JP2002200126A - 死体に挿置しやすい着脱綿棒(肛門・耳・鼻・口・腟) - Google Patents

死体に挿置しやすい着脱綿棒(肛門・耳・鼻・口・腟)

Info

Publication number
JP2002200126A
JP2002200126A JP2000404719A JP2000404719A JP2002200126A JP 2002200126 A JP2002200126 A JP 2002200126A JP 2000404719 A JP2000404719 A JP 2000404719A JP 2000404719 A JP2000404719 A JP 2000404719A JP 2002200126 A JP2002200126 A JP 2002200126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cotton
swab
cavity
corpse
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000404719A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyo Oshio
ミチヨ 押尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000404719A priority Critical patent/JP2002200126A/ja
Publication of JP2002200126A publication Critical patent/JP2002200126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】死体の腔に綿塊を挿置しやすい綿棒を提供す
る。 【解決手段】任意素材より形成された適当長、折れない
程度の強度を有し、かつ持ちやすい太さである細棒の両
端部に綿塊を設けてなる綿棒である。棒体の取手に当た
る部分が容易に折損により、切り離されるようになって
おり、綿塊部分が腔に残留することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、綿棒を綿塊と着
脱することにより、吸液性や保液性のある綿塊が死亡し
た人間の肛門・耳・鼻・口・腟に残留し、それぞれの腔
から排出される排泄物、浸出液又は血液が流れでないよ
う防止することを容易とした綿棒である。
【0002】
【従来の技術】従来、人間の死後の処置は、死体の肛門
・耳・鼻・口・腟のそれぞれの腔から排出される排泄
物、浸出液又は血液が流れ出ないように防止する為、腔
につめる物は綿花類でつめていた。つめるさいに、摂子
や割り箸のようなもので綿花を詰めなければならず痛々
しい。これは、処置する物にとって、人間の尊厳を尊重
した死後の処置行為として、きわめて心情的に苦痛であ
る。また、処置が手早く行えず時間がかかる。綿花をつ
めた死体は見た目にも美しくない。従来の綿棒の綿塊は
棒に固定されており、本発明にて示すように着脱可能な
綿塊を有する綿棒は見当たらない
【0003】
【解決しようとする課題】従来からの綿棒は、適当長の
細胞の両端に綿材すなわち脱脂綿を巻きつけて略紡錘形
の綿塊部分を形成したもので、腔に綿棒を挿入し、この
綿塊部分にて腔壁を擦り、腔壁に付着している分泌物を
綿塊表面に付着させることでこの分泌物を除去するもの
である。しかしこの綿塊は着脱不可能なため、腔の分泌
物を流れないように、綿塊だけを腔に詰めることはでき
ないという課題を有していた。死後の処置は医療機関で
することが多く、今までの習慣上、腔に綿花をつめるさ
いに、摂子や割り箸のようなもので詰めなければなら
ず、痛々しい操作が解決しなかった。また、口腔の場合
などは、喉頭に綿花を詰めて分泌物を防止するのである
が、操作上目的を達成することができず、口に綿がたま
った状態で人間の尊厳を尊重した美意識も守れない。将
来、高齢社会で在宅による死亡する人が増える。家族で
もその人の尊厳を守り、痛くないように見えて処置を行
える方法、又簡単な操作で綿塊をつめる方法。そして排
泄物、浸出液、血液が流れ出ず清潔な体を保ち、見た目
にも美しさを保つ為。こうした処置者の強い要望にこた
えるため発明されたのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決するための手
段として本発明は、綿棒における綿塊部分を着脱可能に
して構成した。すなわち、任意素材より形成された適当
長の細棒の両端部に綿塊を設けてなる綿棒において、着
脱可能にする。本発明は、以上の構成よりなる着脱綿棒
である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の使用に際しては、一般の
綿棒の綿塊部分を耳壁に擦りつけて耳垢を綿塊表面に付
着させ、耳穴より引きだすものとは使用方法が異なる。
すなわち、綿塊部分を耳腔その他、腔に挿入しやすいよ
うにつめて分泌物を流れないようにする。このとき、一
般の綿棒では付着した分泌物の量や状態を確認するため
綿棒部分が着脱不可能であるが、本発明は着脱可能であ
るため容易に腔に綿塊を残すことが可能である。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は、本発明の実施形態を示しており、1は棒体で両端
に綿塊部が形成されている。棒体が折れることによって
綿塊部分と離れることを特徴とする。
【0007】棒体は、木または紙、プラスチック材で作
られており、その径は特に制限されないが、それぞれの
腔に使用する時に折れない程度の強度を有し、かつ持ち
やすい太さであるのが好ましい。しかし、腔に綿塊部分
を挿入した後は、棒体の取手に当たる部分が容易に折損
により、切り離されるようになっており、綿塊部分が腔
に残留しなければならない。
【0008】棒体の長さも特に制限されないが、それぞ
れの腔に使いやすい長さであることが好ましい。
【0009】綿塊の巻き付け方法は、綿繊維を用いる通
常の綿棒製造時に採用される方法と同じでよい。綿塊
は、綿繊維や綿繊維に加えてレーヨン繊維、ポリエステ
ル繊維、ポリプロピレン繊維などの複合繊維を使用して
もよい。いずれにしても高い吸液性および保液性とを維
持しているのが好ましい。
【00010】
【発明の効果】本発明によれば、着脱綿棒を用いたの
で、死後の人間の腔に容易に挿入しやすく、腔の分泌物
の流れを防止しできる。また、人間の尊厳を尊重したそ
の人らしい美意識を守る事のできる物品を提供すること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図 1】本発明挿置しやすい着脱綿棒の正面図
【図 2】本発明挿置しやすい着脱綿棒の立面図
【図 3】本発明挿置しやすい着脱綿棒の
【図 2】に示したA−A断面図
【図 4】本発明挿置しやすい着脱綿棒の棒体部を折損
した図
【符号の説明】
1 軸 2 綿塊部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】任意素材より形成された適当長の綿棒の両
    端部に綿塊を設けてなる綿棒において、綿塊を着脱でき
    ることを特徴とする着脱可能な綿棒。
JP2000404719A 2000-12-28 2000-12-28 死体に挿置しやすい着脱綿棒(肛門・耳・鼻・口・腟) Pending JP2002200126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404719A JP2002200126A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 死体に挿置しやすい着脱綿棒(肛門・耳・鼻・口・腟)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404719A JP2002200126A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 死体に挿置しやすい着脱綿棒(肛門・耳・鼻・口・腟)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002200126A true JP2002200126A (ja) 2002-07-16

Family

ID=18868631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000404719A Pending JP2002200126A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 死体に挿置しやすい着脱綿棒(肛門・耳・鼻・口・腟)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002200126A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006043306A1 (ja) * 2004-10-18 2008-05-22 西原 梨沙 体腔封止部材およびその製造方法、並びに遺体の処置装置
US8846219B2 (en) 2011-05-12 2014-09-30 Fuji Electric Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006043306A1 (ja) * 2004-10-18 2008-05-22 西原 梨沙 体腔封止部材およびその製造方法、並びに遺体の処置装置
US7841054B2 (en) 2004-10-18 2010-11-30 Risa Nishihara Body cavity sealing member, method for manufacturing the same, and corpse treatment device
JP4602348B2 (ja) * 2004-10-18 2010-12-22 西原 梨沙 体腔封止部材
US8846219B2 (en) 2011-05-12 2014-09-30 Fuji Electric Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110066172A1 (en) Ear cleaning system and method
US5954682A (en) Therapeutic applicator apparatus and method
US6688497B2 (en) Apparatus and method for tissue rinse
AU2003250060A1 (en) Cotton swab used for cosmetic or medical purposes or for body care
CN102292058A (zh) 引入诸如鼻通道或耳道的通道内的插塞
CN109125852B (zh) 一种儿童用留置针固定装置
JP2009172007A (ja) 口腔刺激製品
JP2002200126A (ja) 死体に挿置しやすい着脱綿棒(肛門・耳・鼻・口・腟)
CN105477760A (zh) 气管插管固定装置
CN203507261U (zh) 气管插管固定装置
JPH05500018A (ja) 齲歯を予防処置するための作用物質を乳児に経口投与するための装置
CN210813456U (zh) 一种用于治疗肌骨感染性疾病的大头棉签
CN2768679Y (zh) 止血鼻塞
CN103480074B (zh) 气管插管固定装置
CN209048836U (zh) 一种带侧吸防护型硅胶牙垫的气管插管结构
CN103190962A (zh) 一种口腔海绵清洁棒的制造方法
US3901233A (en) Ear applicator
CN205145376U (zh) 一种外用药专用涂抹器
CN213031595U (zh) 一种不易压伤口唇的牙垫保护套
CN2249591Y (zh) 多功能棉签
KR200311276Y1 (ko) 앰플이 내장된 소독 솜
RU226157U1 (ru) Канюля для промывания слухового прохода
CN208492937U (zh) 防医源性压疮胃管固定器
CN218871055U (zh) 一种阴道消毒棉签
CN2822574Y (zh) 一种鼻腔给药卫生棉签

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060214