JP2012231572A - ワイヤハーネスのグロメット取付構造 - Google Patents
ワイヤハーネスのグロメット取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012231572A JP2012231572A JP2011097371A JP2011097371A JP2012231572A JP 2012231572 A JP2012231572 A JP 2012231572A JP 2011097371 A JP2011097371 A JP 2011097371A JP 2011097371 A JP2011097371 A JP 2011097371A JP 2012231572 A JP2012231572 A JP 2012231572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grommet
- wire harness
- bent
- small
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
【解決手段】グロメットは前記車体パネルの貫通穴の周縁に係止する車体係止部が設けられた大径筒部に前記ワイヤハーネスを密嵌して挿通する小径筒部が同一軸線上に連続して設けられており、前記小径筒部内を貫通するワイヤハーネスの電線群中に止水剤が充填されると共に、該止水剤中に前記ワイヤハーネスの屈曲と対応した屈曲形状を有する樹脂棒が貫通され、該樹脂棒により前記小径筒部が曲げられると共に該屈曲された小径筒部内で前記止水剤が硬化されている。
【選択図】図1
Description
また、配線保持部材210を設ける場合、グロメットから引き出されるワイヤハーネスの曲げ開始位置、曲げ角度を車種毎に対応させて成形する必要があり、成形金型の製作費がかかり製造コストが大幅に高くなり、かつ、形状によっては技術的に成形できない場合もある。
前記グロメットは前記車体パネルの貫通穴の周縁に係止する車体係止部が設けられた大径筒部に前記ワイヤハーネスを密嵌して挿通する小径筒部が同一軸線上に連続して設けられており、
前記小径筒部内を貫通するワイヤハーネスの電線群中に止水剤が充填されると共に、該止水剤中に前記ワイヤハーネスの屈曲と対応した屈曲形状を有する樹脂棒が貫通され、該樹脂棒により前記小径筒部が曲げられると共に該屈曲される小径筒部内で前記止水剤が硬化されていることを特徴とするワイヤハーネスのグロメット取付構造を提供している。
図1乃至図3に第1実施形態を示す。該第1実施形態は図3に示すように、グロメット1にワイヤハーネス2を挿通する前に、該ワイヤハーネス2のグロメット取付位置2xに屈曲した線間止水部5を設けている。該線間止水部5はワイヤハーネス2の電線群2W中にシリコーン樹脂からなる止水剤6が充填されていると共に、予め所要形状に屈曲させた樹脂棒8が充填され、該樹脂棒8の屈曲に沿って線間止水部5が屈曲されている。
まず、図3(A)に示すように、ワイヤハーネス2の電線群2Wをワイヤハーネス組立図板14上に立設した布線治具15A、15Bで保持して布線し、前記グロメット1の小径筒部12を挿通する線間止水部とする位置2xの電線群2Wを保持する。かつ、予め屈曲させた樹脂棒8を電線群2W中に挿入する
ついで、図3(B)に示すように、布線治具15Bより電線群2Wを取り外し、樹脂棒8を電線群2Wの中心に位置させると共に、樹脂棒8に沿わせて電線群2Wを屈曲させ、該屈曲状態で溶融した止水剤6を塗布する。
図3(C)に示すように、止水剤6の塗布後に防水樹脂シート13を屈曲部に巻き付け、その後、外部から電線群2Wを揉んで止水剤6を電線群中に隙間なく行き渡らせる。
ついで、図3(D)に示すように、樹脂棒8の長さ方向の全長に沿って粘着テープ14をハーフラップ巻きする。これにより、樹脂棒8の屈曲形状に沿って電線群2W中に充填した止水剤6を屈曲形状に硬化させる。
なお、前記図3(C)を省略して、(D)に示すテープ巻きでもよいが、電線群は直線方向の剛性を備えるため、シート13と粘着テープ14の両方で電線群2Wと止水剤6とを屈曲させることが好ましい。
第2実施形態では、止水剤6を充填した線間止水部をワイヤハーネス2に設けておくのではなく、グロメット1にワイヤハーネス2を挿通した後に、グロメット1の大径筒部10を上向きとして止水剤6を上方から注入して、小径筒部12に止水剤6を充填している。かつ、屈曲した樹脂棒8を大径筒部10から小径筒部12へと挿入している。この樹脂棒8の挿入で、グロメット1の小径筒部12は樹脂棒8に沿って若干屈曲され、樹脂棒8の先端が位置する小径筒部先端12aの外周からワイヤハーネス2の外周にかけて粘着テープ25を巻き付けて、電線群2Wを樹脂棒8に沿わせて屈曲保持している。この状態で小径筒部12内および粘着テープ25で囲まれた部分の止水剤6が屈曲した状態で硬化する。よって、第1実施形態の図1と同様な形状となり、車体パネルPの貫通穴Hから突出したグロメット1の小径筒部12を急激曲げすることができる。
2 ワイヤハーネス
5 線間止水部
6 止水剤
8 樹脂棒
12 小径筒部
P 車体パネル
H 貫通穴
Claims (2)
- 車体パネルの貫通穴を貫通する部位のワイヤハーネスにグロメットが外嵌され、前記貫通穴を貫通直後のワイヤハーネスが屈曲されて配索されるものであり、
前記グロメットは前記車体パネルの貫通穴の周縁に係止する車体係止部が設けられた大径筒部に前記ワイヤハーネスを密嵌して挿通する小径筒部が同一軸線上に連続して設けられており、
前記小径筒部内を貫通するワイヤハーネスの電線群中に止水剤が充填されると共に、該止水剤中に前記ワイヤハーネスの屈曲と対応した屈曲形状を有する樹脂棒が貫通され、該樹脂棒により前記小径筒部が曲げられると共に該屈曲される小径筒部内で前記止水剤が硬化されていることを特徴とするワイヤハーネスのグロメット取付構造。 - 請求項1に記載のワイヤハーネスのグロメット取付構造の形成方法であって、
前記グロメットに挿通する前の電線群に止水剤を充填すると共に、該止水剤の充填領域の電線群中に前記樹脂棒を貫通させ、硬化前の止水剤を電線群と共に前記樹脂棒に沿わせて屈曲させた後に粘着テープを巻き付けて屈曲形状を保持し、該屈曲形状に前記止水剤を硬化させた線間止水部を設けた後に前記グロメットに挿通し、該グロメットの直線状の小径筒部に前記屈曲した線間止水部を貫通させて前記小径筒部を屈曲させるワイヤハーネスのグロメット取付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011097371A JP5664434B2 (ja) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | ワイヤハーネスのグロメット取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011097371A JP5664434B2 (ja) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | ワイヤハーネスのグロメット取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012231572A true JP2012231572A (ja) | 2012-11-22 |
JP5664434B2 JP5664434B2 (ja) | 2015-02-04 |
Family
ID=47432629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011097371A Expired - Fee Related JP5664434B2 (ja) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | ワイヤハーネスのグロメット取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5664434B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014217721A1 (de) | 2013-09-05 | 2015-03-05 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Kabelstrang und Wasserabschirmstruktur |
CN104868337A (zh) * | 2015-01-23 | 2015-08-26 | 南宁市柳川华邦电子有限公司 | 一种用于汽车线束的微真空密封胶填充方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001339826A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | グロメット |
JP2005071790A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Yazaki Corp | ワイヤーハーネスの止水部形成治具、ワイヤーハーネスの止水部形成方法およびワイヤーハーネス |
-
2011
- 2011-04-25 JP JP2011097371A patent/JP5664434B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001339826A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | グロメット |
JP2005071790A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Yazaki Corp | ワイヤーハーネスの止水部形成治具、ワイヤーハーネスの止水部形成方法およびワイヤーハーネス |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014217721A1 (de) | 2013-09-05 | 2015-03-05 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Kabelstrang und Wasserabschirmstruktur |
US9318237B2 (en) | 2013-09-05 | 2016-04-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cable harness and water cutoff structure |
DE102014217721B4 (de) * | 2013-09-05 | 2017-06-22 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Kabelstrang und Wasserabschirmstruktur |
CN104868337A (zh) * | 2015-01-23 | 2015-08-26 | 南宁市柳川华邦电子有限公司 | 一种用于汽车线束的微真空密封胶填充方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5664434B2 (ja) | 2015-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9054505B2 (en) | Wire harness exterior body | |
US9673600B2 (en) | Grommet | |
JP6212329B2 (ja) | 外装部材 | |
CN112918402B (zh) | 索环 | |
CN108352692B (zh) | 护线套以及线束 | |
US20160036212A1 (en) | Grommet and wire harness using the same | |
JP5664434B2 (ja) | ワイヤハーネスのグロメット取付構造 | |
JP2011223747A (ja) | グロメット | |
JP2011188619A (ja) | ワイヤハーネス用のグロメット | |
JP2011172386A (ja) | ドア用グロメット | |
JP5477221B2 (ja) | ワイヤハーネス用のグロメット | |
JP7119950B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP5179794B2 (ja) | 電線間止水構造 | |
JP2012157216A (ja) | ワイヤーハーネス止水構造部 | |
JP2012174670A (ja) | ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法 | |
JP6587426B2 (ja) | グロメット及びグロメット付きワイヤハーネス | |
JP2009158402A (ja) | コネクタカバー、該コネクタカバーの取付構造および取付方法 | |
JP2014180139A (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2021005506A (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2012235640A (ja) | グロメット | |
JP5862543B2 (ja) | グロメット及びワイヤーハーネス | |
JP2015033219A (ja) | グロメット及びグロメット付ワイヤーハーネス | |
JP5924252B2 (ja) | グロメット | |
JP5505150B2 (ja) | 端子金具へのゴムキャップ取付方法 | |
JP5733123B2 (ja) | グロメット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5664434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |