JP2012222955A - 電源装置及びその制御方法 - Google Patents
電源装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012222955A JP2012222955A JP2011086130A JP2011086130A JP2012222955A JP 2012222955 A JP2012222955 A JP 2012222955A JP 2011086130 A JP2011086130 A JP 2011086130A JP 2011086130 A JP2011086130 A JP 2011086130A JP 2012222955 A JP2012222955 A JP 2012222955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- switch
- battery
- power supply
- internal resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0063—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with circuits adapted for supplying loads from the battery
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/003—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/0046—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/0061—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/00712—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/26—Rail vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2270/00—Problem solutions or means not otherwise provided for
- B60L2270/20—Inrush current reduction, i.e. avoiding high currents when connecting the battery
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/40—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
- H02J2310/48—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
Abstract
【解決手段】電源装置16の制御部36は、内部抵抗検出部28が検出したバッテリ20の内部抵抗が相対的に高い状態であることを検出した場合、バッテリ電圧とシステム電圧との差電圧に関する第1の閾値を用いて第1の開閉器22を開状態から閉状態に切り替え、前記内部抵抗が相対的に低い状態であることを検出した場合、前記第1の閾値よりも小さい第2の閾値を用いて第1の開閉器22を開状態から閉状態に切り替える。
【選択図】図1
Description
[1−1.電動車両10の構成]
図1は、この実施形態に係る電源装置16を搭載した電動車両10(以下「車両10」ともいう。)のブロック構成図である。車両10は、電源装置16に加え、走行用のモータ12(電気負荷)及びインバータ14(電気負荷)を有する。
図2には、高圧バッテリ20の出力電圧(バッテリ電圧Vbat)、残容量(SOC)及び内部抵抗Rbat[Ω]の関係の例が示されている。図2からわかるように、バッテリ電圧Vbatが高いとき(例えば、電圧V3)、SOCも高い(例えば、SOC3)が、内部抵抗Rbatは低くなる(例えば、抵抗R3)。一方、バッテリ電圧Vbatが低いとき(例えば、電圧V1)、SOCも低いが(例えば、SOC1)、内部抵抗Rbatは高くなる(例えば、抵抗R1)。なお、本実施形態のバッテリ20は、電圧V1から電圧V3まで(SOC1からSOC3まで)が使用範囲として設定されている。
図3は、本実施形態に係るシステム電圧センサ32と比較例に係るシステム電圧センサの検出精度を示す図である。すなわち、図3では、横軸がシステム電圧Vsysの真値(システム電圧センサ32の位置における電圧の真値)であり、縦軸が本実施形態のシステム電圧センサ32及び比較例のシステム電圧センサの誤差e[%]である。図3において、曲線50、52に挟まれた領域が、システム電圧Vsysの真値に対して、本実施形態のシステム電圧センサ32による検出値(すなわち、システム電圧Vsys)が取り得る領域を示し、直線60、62に挟まれた領域が、比較例のシステム電圧センサによる検出値が取り得る領域を示す。
[2−1.プリチャージ制御の目的]
上記のように、本実施形態では、車両10の力行時にはバッテリ20からモータ12に電力を供給し、車両10の回生時にはモータ12の回生電力Pregをバッテリ20に充電する。バッテリ20とモータ12とを接続する際、高圧リレー22をオン(閉)とする。この際、モータ12及びインバータ14は作動させない場合(すなわち、インバータ14の図示しない複数のスイッチング素子それぞれの駆動デューティをゼロとする)場合、コンデンサ30にのみ電力が蓄積されることとなる。
Ii=ΔV÷Rbat ・・・(1)
(2−2−1.プリチャージ制御の全体的な流れ)
図4は、本実施形態に係るプリチャージ制御のフローチャートである。図5は、本実施形態に係るプリチャージ制御を行う際の高圧リレー22及びプリチャージリレー24のオンオフ(開閉)並びにバッテリ電圧Vbat、システム電圧Vsys及びシステム電流Isysの関係の例を示すタイムチャートである。図4のフローチャートを開始する際、プリチャージリレー24及び高圧リレー22はオフ(開)となっている。また、図5では、モータ12及びインバータ14は作動させず、コンデンサ30にのみ電力が蓄積される状態を示す。
図6には、高圧リレー22をオン(閉)にする閾値THΔVを設定するフローチャート(S1の詳細)が示されている。ステップS11において、ECU36は、バッテリ電圧センサ28からバッテリ電圧Vbatを取得する。続くステップS12において、ECU36は、バッテリ20の内部抵抗Rbatが高いか否かを判定する。図2を参照して説明したように、内部抵抗Rbatが高いとき、バッテリ電圧Vbatが低くなる。そこで、本実施形態では、バッテリ電圧Vbatが所定範囲(V1以上V2未満)の間にあるか否かにより、内部抵抗Rbatが高いか否かを判定する。
以上のように、本実施形態によれば、バッテリ20の内部抵抗Rbatが相対的に高いとき(バッテリ電圧VbatがV1以上V2未満であるとき)、閾値THΔV1を用い(図6のS13)、バッテリ20の内部抵抗Rbatが相対的に低いとき(バッテリ電圧VbatがV2以上V3以下であるとき)、閾値THΔV2を用いる(S15)。従って、バッテリ20の内部抵抗Rbatが高い電圧領域(V1以上V2未満)では、システム電圧センサ32の検出精度を低くすることが可能となる。
なお、この発明は、上記実施形態に限らず、この明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、以下の構成を採用することができる。
上記実施形態では、電源装置16を車両10に搭載したが、これに限らず、プリチャージ制御を要する別の対象に搭載してもよい。例えば、電源装置16を電車や船舶、航空機等の移動体に用いることもできる。或いは、電源装置16を工作機械に適用してもよい。
上記実施形態では、高圧バッテリ20としてリチウムイオン電池を用いたが、使用状態に応じて内部抵抗が変化するものであれば、これに限らない。例えば、高圧バッテリ20は、ニッケル水素電池又はキャパシタ等の蓄電装置であってもよい。
上記実施形態では、高圧リレー22及びプリチャージリレー24をバッテリ20の正極側に設けたが、負極側に設けてもよい。
上記実施形態では、高圧リレー22をオン(閉)にする閾値THΔVを設定するために用いる数値としてバッテリ電圧Vbatを用いたが、これに限らない。例えば、図示しないSOCセンサが検出したバッテリ20のSOCに基づいて内部抵抗Rbatの高低を判定してもよい(図2参照)。
上記実施形態では、バッテリ20の内部抵抗Rbatが高い電圧範囲では、システム電圧センサ32の検出精度を下げたが、これに限らない。例えば、当該範囲においてバッテリ電圧センサ28の検出精度を下げてもよい。或いは、バッテリ電圧センサ28とシステム電圧センサ32の両方の検出精度を下げてもよい。或いは、プリチャージ制御の時間短縮を目的として、バッテリ電圧センサ28とシステム電圧センサ32の検出精度は高いままとすることもできる。
14…インバータ(電気負荷) 16…電源装置
18…電源回路 20…高圧バッテリ
22…高圧リレー(第1の開閉器)
24…プリチャージリレー(第2の開閉器)
26…プリチャージ抵抗
28…バッテリ電圧センサ(電源電圧検出部、内部抵抗検出部)
30…コンデンサ(電気負荷)
32…システム電圧センサ(システム電圧検出部)
36…ECU(制御部) Rbat…バッテリの内部抵抗
THΔV1…第1の閾値 THΔV2…第2の閾値
Vbat…バッテリ電圧(電源電圧、バッテリの出力電圧)
Vsys…システム電圧(負荷の入力電圧)
ΔV…差電圧
Claims (3)
- 電気負荷に電源回路を介して接続されて前記電気負荷に電力を供給するバッテリと、前記電源回路において前記バッテリの正負いずれか一方の端子と前記電気負荷の間で接点が接続された第1の開閉器と、前記第1の開閉器と並列に接点が接続された第2の開閉器と、前記第1の開閉器と並列に且つ前記第2の開閉器と直列に接続された抵抗と、前記第1及び第2の開閉器を開閉して前記電気負荷への電力の供給を制御する制御部とを備えた電源装置であって、さらに、
前記バッテリと前記電源回路の間の電源電圧を検出する電源電圧検出部と、
前記電源回路と前記電気負荷との間のシステム電圧を検出するシステム電圧検出部と、
前記バッテリの内部抵抗を検出する内部抵抗検出部と
を有し、
前記制御部は、前記第1の開閉器が開状態であるとき、前記第2の開閉器を開状態から閉状態に切り替えた後、前記電源電圧検出部が検出した前記電源電圧と前記システム電圧検出部が検出したシステム電圧との差電圧に応じて、前記第1の開閉器を開状態から閉状態に切り替え、
さらに、前記制御部は、前記内部抵抗検出部が検出した前記バッテリの内部抵抗が相対的に高い状態であることを検出した場合、前記差電圧に関する第1の閾値を用いて前記第1の開閉器を開状態から閉状態に切り替え、前記バッテリの内部抵抗が相対的に低い状態であることを検出した場合、前記第1の閾値よりも小さい第2の閾値を用いて前記第1の開閉器を開状態から閉状態に切り替える
ことを特徴とする電源装置。 - 請求項1記載の電源装置において、
前記内部抵抗検出部は、前記電源電圧検出部を含み、
前記制御部は、前記電源電圧が相対的に低い状態であることを検出した場合、前記第1の閾値を用いて前記第1の開閉器を開状態から閉状態に切り替え、前記電源電圧が相対的に高い状態であることを検出した場合、前記第2の閾値を用いて前記第1の開閉器を開状態から閉状態に切り替える
ことを特徴とする電源装置。 - 電気負荷に電源回路を介して接続されて前記電気負荷に電力を供給するバッテリと、前記電源回路に前記バッテリの正負いずれか一方の端子と前記電気負荷の間で接点が接続された第1の開閉器と、前記第1の開閉器と並列に接点が接続された第2の開閉器と、前記第1の開閉器と並列に且つ前記第2の開閉器と直列に接続された抵抗と、前記第1及び第2の開閉器を開閉して前記電気負荷への電力の供給を制御する制御部とを備えた電源装置の制御方法であって、
前記第1の開閉器を開状態としつつ、前記第2の開閉器を開状態から閉状態に切り替える第1切替ステップと、
前記第2の開閉器を閉状態に保ちつつ、前記第1の開閉器を開状態から閉状態に切り替える第2切替ステップと、
前記第1の開閉器を閉状態に保ちつつ、前記第2の開閉器を閉状態から開状態に切り替える第3切替ステップとを備え、
前記第2切替ステップでは、
前記バッテリの出力電圧と、前記電気負荷の入力電圧と、前記バッテリの内部抵抗とを検出し、
前記バッテリの内部抵抗が相対的に高い状態であることを検出した場合、前記バッテリの出力電圧と前記電気負荷の入力電圧との差電圧が第1の所定値を上回ったときに前記第1の開閉器を開状態から閉状態に切り替え、前記バッテリの内部抵抗が相対的に低い状態であることを検出した場合、前記差電圧が前記第1の所定値よりも小さい第2の所定値を上回ったときに前記第1の開閉器を開状態から閉状態に切り替える
ことを特徴とする電源装置の制御方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011086130A JP5255086B2 (ja) | 2011-04-08 | 2011-04-08 | 電源装置及びその制御方法 |
CN201210075929.1A CN102729828B (zh) | 2011-04-08 | 2012-03-21 | 电源装置及其控制方法 |
EP12161213.9A EP2509186B1 (en) | 2011-04-08 | 2012-03-26 | Power supply apparatus and method of controlling the same |
US13/441,668 US8890488B2 (en) | 2011-04-08 | 2012-04-06 | Power supply apparatus and method of controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011086130A JP5255086B2 (ja) | 2011-04-08 | 2011-04-08 | 電源装置及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012222955A true JP2012222955A (ja) | 2012-11-12 |
JP5255086B2 JP5255086B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=46044324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011086130A Expired - Fee Related JP5255086B2 (ja) | 2011-04-08 | 2011-04-08 | 電源装置及びその制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8890488B2 (ja) |
EP (1) | EP2509186B1 (ja) |
JP (1) | JP5255086B2 (ja) |
CN (1) | CN102729828B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014180126A (ja) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Hitachi Maxell Ltd | ワイヤレス充電モジュール及びワイレス充電システム |
WO2021020018A1 (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-04 | 株式会社ミツバ | 電力供給装置、電力供給方法、および電力供給プログラム |
JP2022511279A (ja) * | 2018-09-14 | 2022-01-31 | グリー エレクトリック アプライアンス、インコーポレイテッド オブ チューハイ | 充電装置及び充電システム |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5852748B2 (ja) * | 2012-11-09 | 2016-02-03 | 本田技研工業株式会社 | 電源装置 |
EP2738033B1 (de) * | 2012-11-30 | 2017-10-18 | Samsung SDI Co., Ltd. | Sicherheitsvorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zur Steuerung dazu |
KR20150096919A (ko) * | 2014-02-17 | 2015-08-26 | 현대자동차주식회사 | 전기 자동차 |
SE543145C2 (en) * | 2014-10-30 | 2020-10-13 | Scania Cv Ab | Method and system for pre-charging a rechargeable component in a vehicle |
US9916940B2 (en) * | 2015-09-04 | 2018-03-13 | Te Connectivity Corporation | Power controller having adaptive control of a switching circuit |
US10076964B2 (en) * | 2015-12-15 | 2018-09-18 | Faraday & Future Inc. | Pre-charge system and method |
KR101927175B1 (ko) * | 2016-08-30 | 2019-03-12 | 현대자동차 주식회사 | 차량 시스템, 배터리 시스템 및 배터리 시스템의 제어 방법 |
CN106427648B (zh) * | 2016-11-15 | 2018-11-16 | 许继电源有限公司 | 一种充电桩预充电控制方法和装置 |
DE102017205403A1 (de) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Audi Ag | System mit einer Hochvoltbatterie und einer Kopplungsvorrichtung, Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben einer Kopplungsvorrichtung |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007242247A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-20 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用電源システムの制御装置 |
JP2009050079A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Nissan Motor Co Ltd | 予備充電回路および車両 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2771863B1 (fr) * | 1997-12-01 | 2000-01-07 | Renault | Dispositif de precharge d'un reseau electrique de puissance |
US6160490A (en) * | 1998-02-02 | 2000-12-12 | Motorola | Apparatus for improving the battery life of a selective call receiver |
JP2001327001A (ja) | 2000-05-11 | 2001-11-22 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両におけるシステムリレーの診断装置およびその方法 |
JP2002051459A (ja) * | 2000-05-24 | 2002-02-15 | Sii Rd Center:Kk | 電子機器 |
US6744698B2 (en) * | 2001-03-08 | 2004-06-01 | Seiko Epson Corporation | Battery powered electronic device and control method therefor |
US6559621B2 (en) * | 2001-05-21 | 2003-05-06 | Cellex Power Products, Inc. | Hybrid energy storage device charge equalization system and method |
JP3943056B2 (ja) * | 2003-07-18 | 2007-07-11 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリット車両の制御装置 |
JP2006217743A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Toyota Motor Corp | 電気負荷制御装置 |
WO2008078552A1 (ja) * | 2006-12-26 | 2008-07-03 | Panasonic Corporation | 非水系電解質二次電池の充電方法、電子機器、電池パックおよび充電器 |
US8653793B2 (en) * | 2009-09-25 | 2014-02-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Secondary battery system |
-
2011
- 2011-04-08 JP JP2011086130A patent/JP5255086B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-21 CN CN201210075929.1A patent/CN102729828B/zh active Active
- 2012-03-26 EP EP12161213.9A patent/EP2509186B1/en not_active Not-in-force
- 2012-04-06 US US13/441,668 patent/US8890488B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007242247A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-20 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用電源システムの制御装置 |
JP2009050079A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Nissan Motor Co Ltd | 予備充電回路および車両 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014180126A (ja) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Hitachi Maxell Ltd | ワイヤレス充電モジュール及びワイレス充電システム |
JP2022511279A (ja) * | 2018-09-14 | 2022-01-31 | グリー エレクトリック アプライアンス、インコーポレイテッド オブ チューハイ | 充電装置及び充電システム |
WO2021020018A1 (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-04 | 株式会社ミツバ | 電力供給装置、電力供給方法、および電力供給プログラム |
JP2021027605A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | 株式会社ミツバ | 電力供給装置、電力供給方法、および電力供給プログラム |
JP7197441B2 (ja) | 2019-07-31 | 2022-12-27 | 株式会社ミツバ | 電力供給装置、電力供給方法、および電力供給プログラム |
US11949326B2 (en) | 2019-07-31 | 2024-04-02 | Mitsuba Corporation | Power supply device, power supply method, and non-transitory computer-readable medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5255086B2 (ja) | 2013-08-07 |
CN102729828A (zh) | 2012-10-17 |
EP2509186B1 (en) | 2014-01-08 |
US8890488B2 (en) | 2014-11-18 |
EP2509186A1 (en) | 2012-10-10 |
CN102729828B (zh) | 2014-12-24 |
US20120256611A1 (en) | 2012-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5255086B2 (ja) | 電源装置及びその制御方法 | |
CN103192729B (zh) | 电动车辆 | |
JP5575506B2 (ja) | 車両用電源装置及びこの電源装置を備える車両 | |
US9929674B2 (en) | Power supply system for vehicle | |
JP5399439B2 (ja) | 電動車両の充電システム | |
WO2012085992A1 (ja) | 電動車両およびその制御方法 | |
JP5796457B2 (ja) | バッテリシステムおよびバッテリシステムの制御方法 | |
WO2013129231A1 (ja) | 電源装置 | |
JP5737218B2 (ja) | 車両の電源装置 | |
JP5720620B2 (ja) | 車両 | |
WO2017033411A1 (ja) | 電源装置とこの電源装置を備える電動車両 | |
CN111746279B (zh) | 电源系统 | |
JP2011069720A (ja) | 車両用の電源装置及びこの電源装置を搭載する車両 | |
CN111746278B (zh) | 电池控制器和电池控制方法 | |
JP2011041386A (ja) | 車両および車両の制御方法 | |
JP5949365B2 (ja) | 電源システム | |
JP2018098954A (ja) | 電動車両の制御装置 | |
JP5512860B2 (ja) | 電動車両の充電システム | |
JP6504408B2 (ja) | 絶縁抵抗測定方法 | |
JP6170984B2 (ja) | 蓄電装置、輸送機器及び制御方法 | |
JP6364396B2 (ja) | 蓄電装置、輸送機器及び制御方法 | |
JP5931833B2 (ja) | 充電装置、車両充電システム、充電方法、及びプログラム | |
JP2018057115A (ja) | 電源制御装置及び電源システム | |
JP2018038201A (ja) | 電動車両 | |
JP2022043521A (ja) | 車両用電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5255086 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |