JP2012218555A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2012218555A
JP2012218555A JP2011085523A JP2011085523A JP2012218555A JP 2012218555 A JP2012218555 A JP 2012218555A JP 2011085523 A JP2011085523 A JP 2011085523A JP 2011085523 A JP2011085523 A JP 2011085523A JP 2012218555 A JP2012218555 A JP 2012218555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
tread
tire
circumferential groove
circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011085523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5860609B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Sasaki
達彦 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2011085523A priority Critical patent/JP5860609B2/ja
Publication of JP2012218555A publication Critical patent/JP2012218555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5860609B2 publication Critical patent/JP5860609B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】タイヤのウェット路面での制動距離の短縮と、他の運動性能とを両立させた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】タイヤのトレッド踏面1に、トレッド周方向にジグザグ状に屈曲して延びる中央周方向溝2a及び中央周方向溝2aのトレッド幅方向両側に配設され、トレッド周方向にジグザグ状に屈曲して延びる複数の側方周方向溝2bと、中央周方向溝2a及び複数の側方周方向溝2b及びトレッド端によって区画される複数の陸部3とを有する空気入りタイヤにおいて、中央周方向溝2aのみに、トレッド周方向に沿って延びるシースルー溝部分4を設けた。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気入りタイヤ、特に、タイヤのウェット路面での制動距離の短縮と、他の運動性能とを両立させた空気入りタイヤに関する。
空気入りタイヤの特性の1つに、ウェット性能が挙げられる。ウェット性能は、雨天での車両の走行の安全性を示す指標であり、重要な性能の1つである。
特に、ウェット条件での制動距離は、タイヤのハイドロプレーニング性と、タイヤと路面との間に働く摩擦力とに大きく依存する。
従来、ハイドロプレーニング性を向上させるためには、トレッドに配設する周方向溝を直状にして排水性を高めることが有効であることが知られている。
しかし、周方向溝を直状とすると、陸部のエッジ成分が減少し、タイヤと路面との間の摩擦力が低減してしまうという問題があった。
一方で、例えば特許文献1には、周方向溝をジグザグ状に配設しているトレッドパターンが記載されている。
これによれば、エッジ成分が増大し、タイヤと路面との間の摩擦力が向上するものの、排水に対する抵抗成分も増大してしまうため、排水性が低下して、ハイドロプレーニング性が低下してしまうという問題がある。
また、例えば、ジグザグ状の周方向溝の溝幅を広げることにより、ジグザグ形状によるエッジ成分の増大と、広い溝幅による排水性とを確保してウェット性能の向上を図ると、広い溝幅によりネガティブ率が大幅に減少してしまうため、操縦安定性や乗り心地性などの運動性能が低下してしまう。
特開平6−55910号公報
本発明は、上記の問題を解決することを目的とするものであり、タイヤのウェット路面での制動距離の短縮と、操縦安定性及び乗り心地性とを両立させた空気入りタイヤを提供することにある。
発明者は、前記課題を解決すべく、鋭意検討を重ねた。
その結果、発明者は、ジグザグ状に屈曲して延びる複数の周方向溝のうち、中央周方向溝にのみシースルー溝部分を設けることにより、タイヤのウェット路面での制動距離の短縮と、他の運動性能とを両立させることができることの新規知見を得た。
本発明は、上記の知見に基づくものであり、その要旨構成は、以下の通りである。
(1)タイヤのトレッド踏面に、トレッド周方向にジグザグ状に屈曲して延びる中央周方向溝及び該中央周方向溝のトレッド幅方向両側に配設され、トレッド周方向にジグザグ状に屈曲して延びる複数の側方周方向溝と、前記中央周方向溝及び前記複数の側方周方向溝及びトレッド端によって区画される複数の陸部とを有する空気入りタイヤにおいて、
前記中央周方向溝のみに、トレッド周方向に沿って延びるシースルー溝部分を設けたことを特徴とする、空気入りタイヤ。
(2)前記中央周方向溝の溝幅をW1(mm)とし、前記シースルー溝部分の溝幅をW(mm)とするとき、比W/W1は、
0.2≦W/W1≦0.4
を満たす、上記(1)に記載の空気入りタイヤ。
本発明によれば、タイヤのウェット路面での安全性に優れ、操縦安定性及び乗り心地性などの運動性能にも優れた空気入りタイヤを提供することができる。
本発明の一実施形態にかかる空気入りタイヤのトレッド踏面を示すトレッド展開図である。 シースルー溝部分を区画する陸部の側壁の形状を例示して説明するための図である。 比較例にかかるタイヤのトレッド踏面を示すトレッド展開図である。 従来例にかかるタイヤのトレッド踏面を示すトレッド展開図である。
以下、本発明の空気入りタイヤ(以下、タイヤと称する)について、図面を参照して、詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態にかかる空気入りタイヤのトレッド踏面を示すトレッド展開図である。
図1に示すように、本発明のタイヤは、トレッド踏面1に、トレッド周方向にジグザグ状に屈曲して延びる中央周方向溝2a及び、該中央周方向溝2aのトレッド幅方向両側に配設される複数の、図示例では2本(片側に1本ずつ)の、トレッド周方向にジグザグ状に屈曲して延びる側方周方向溝2bを有する。
また、本発明のタイヤは、図1に示すように、中央周方向溝2a及び側方周方向溝2b及びトレッド端TEによって区画される複数の、図示例では、4つの陸部4つの陸部3を有している。
ここで、本発明のタイヤは、上記周方向溝のうち、中央周方向溝2aにのみ、トレッド周方向に沿って延びるシースルー溝部分4を設けている。
ここで、「シースルー溝部分」とは、タイヤ子午線方向断面をタイヤ周方向に見たときに、周方向溝2aがタイヤ全周において少なくとも見通し可能な幅を有していることをいう。
以下、本発明の作用効果について説明する。
上記の構成によれば、まず、中央周方向溝2aにシースルー溝部分4を設けているため、排水性を確保することができ、ハイドロプレーニング性能が向上する。
また、全ての溝ではなく、中央周方向溝2aのみにシースルー溝部分4を設けているため、中央周方向溝2aのトレッド幅方向両側に配設した2つの側方周方向溝2bのジグザグ形状により、エッジ成分を確保することができる。さらに、中央周方向溝2aは、トレッド周方向にジグザグ状に延び、該中央周方向溝の一部にのみシースルー溝部分4を設けているため、中央周方向溝全体が直状である場合と比べ、エッジ成分を確保することができる。
従って、排水性とこれらのエッジ成分との確保により、タイヤのウェット性能が向上する。
一方で、図1に示すように、中央周方向溝2aのシースルー溝部分4は、該中央周方向溝の全体の溝幅を広げることなく、中央周方向溝2aに追加するようにして設けている。すなわち、例えば、中央周方向溝2aを区画する陸部の角部を面取りして新たに溝部分として形成し、中央周方向溝2aの周方向における一部分の溝幅のみを広げることによりシースルー溝部分4を形成することができる。このため、ネガティブ率の減少を最小限に抑えることができる。
これにより、トレッドの陸部の剛性の低下が抑制され、操縦安定性や乗り心地性などの運動性能を確保することもできる。
よって、本発明によれば、タイヤのウェット路面での走行距離の短縮と操縦安定性や乗り心地性などの運動性能との両立を図ることができる。
なお、以下において、「中央周方向溝の溝幅W1」とは、図1に示すように、トレッドを展開したとき、中央周方向溝を区画する幅方向両側の陸部が平行である部分における溝幅を意味する。
ここで、上記したシースルー溝部分の形成は、様々な方法で行うことができ、例えば、図2(a)に示すように、中央周方向溝2aを区画する陸部3の角部3aを面取り加工して、該陸部の溝壁3bがトレッド周方向に平行になるようにすることができる。
また、例えば、図2(b)に示すように、中央周方向溝2aを区画する陸部3の角部3aを面取り加工して、該陸部の溝壁3bが湾曲した形状になるようにすることもできる。
さらに、本発明においては、シースルー溝部分の溝幅W(mm)は、中央周方向溝の溝幅W1(mm)の0.2倍以上0.4倍以下とすることが好ましい。
なぜなら、0.2倍以上とすることにより、排水性をより確保することができ、一方で、0.4倍以下とすることにより、ネガティブ率の減少をより抑制して、陸部の剛性をより高めることができるからである。
具体的には、シースルー溝部分の溝幅W(mm)は、例えば、1.5〜4mmとすることが好ましい。
また、中央周方向溝の溝幅W1(mm)は、6〜9mmとすることが好ましい。
さらに、図1に示すように、周方向溝の振幅W2及び振り角θは、3本の周方向溝で同一とすることが好ましい。また、周方向溝の振幅W2及び振り角θは、3本の周方向溝で異ならせることもできる。
ここで、周方向溝の振り角θとは、図1に示すように、トレッドを展開して見たとき、ジグザグ形状を区画する陸部がタイヤ幅方向に対してなす鋭角をいう。
具体的には、周方向溝の振幅W2(mm)は、12〜18mmとし、周方向溝の振り角θは15 〜25°とすることが好ましい。
本発明の効果を確かめるため、図1に示す、中央周方向溝にのみシースルー溝部分を備えるトレッドパターンを有する、発明例1〜5にかかるタイヤを試作した。
また、比較例タイヤとして、図3に示す、2本の側方周方向溝にシースルー溝部分5を備えるトレッドパターンを有するタイヤを試作した。
さらに、従来タイヤとして、図4に示す、周方向溝がシースルー溝部分を有しないトレッドパターンのタイヤを用意した。
各タイヤの諸元は、表1に示している。
中央周方向溝及び側方周方向溝は全てトレッド周方向にジグザグ状に屈曲して延びている。
なお、各タイヤの中央周方向溝の溝幅W1(mm)及び側方周方向溝の溝幅は、7mmで共通である。また、各タイヤの中央周方向溝、側方周方向溝の振幅W2及び振り角θは、それぞれ、14.9mm及び20°で共通である。その他の諸元も各タイヤで共通である。
また、表1において、従来例タイヤのN/Aとは、シースルー溝を形成しないため、表1に当てはまらないことを示す。
Figure 2012218555
上記各タイヤに対し、以下の試験を行った。
《ウェット路面での制動距離》
ウェット路面における制動距離を評価した。
試験は、タイヤサイズ195/80R15の上記各タイヤをリムサイズ15×6Jのリムに組み込み、重量1.25トンの車両の前輪及び後輪に装着して行った。前輪タイヤには325kPa、後輪タイヤには350kPaの内圧を充填し、1.1kNの荷重を負荷して、制動距離を評価した。
評価結果は、従来例タイヤの評価結果を100とした指数で表し、指数が小さいほど制動距離が短く、優れていることを示す。
《運動性能》
タイヤサイズ195/80R15の上記各タイヤをリムサイズ15×6Jのリムに組み込み、重量1.25トンの車両の前輪及び後輪に装着して行った。前輪タイヤには350kPa、後輪タイヤには425kPaの内圧を充填し、6.1kNの荷重を負荷して、車両の操縦安定性及び乗り心地性を評価した。
操縦安定性は、ドライ路面とウェット路面での操縦安定性をそれぞれ評価した。
操縦安定性及び乗り心地性は、ドライバーによる感応評価により行い、従来例を100としたときの指数で評価した。数値は大きい方がこれらの特性に優れていることを示す。
以下、表2に評価結果を示す。
Figure 2012218555
表2に示すように、比較例タイヤは、従来例タイヤより、ウェット路面での制動距離に優れているが、運動性能は低下している。
一方、発明例1〜5にかかる空気入りタイヤは、いずれも従来例タイヤより、ウェット路面での制動距離及び運動性能が優れていることがわかる。
1 トレッド踏面
2a 中央周方向溝
2b 側方周方向溝
3 陸部
4 シースルー溝部分
5 シースルー溝部分

Claims (2)

  1. タイヤのトレッド踏面に、トレッド周方向にジグザグ状に屈曲して延びる中央周方向溝及び該中央周方向溝のトレッド幅方向両側に配設され、トレッド周方向にジグザグ状に屈曲して延びる複数の側方周方向溝と、前記中央周方向溝及び前記複数の側方周方向溝及びトレッド端によって区画される複数の陸部とを有する空気入りタイヤにおいて、
    前記中央周方向溝のみに、トレッド周方向に沿って延びるシースルー溝部分を設けたことを特徴とする、空気入りタイヤ。
  2. 前記中央周方向溝の溝幅をW1(mm)とし、前記シースルー溝部分の溝幅をW(mm)とするとき、比W/W1は、
    0.2≦W/W1≦0.4
    を満たす、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
JP2011085523A 2011-04-07 2011-04-07 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP5860609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011085523A JP5860609B2 (ja) 2011-04-07 2011-04-07 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011085523A JP5860609B2 (ja) 2011-04-07 2011-04-07 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012218555A true JP2012218555A (ja) 2012-11-12
JP5860609B2 JP5860609B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=47270538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011085523A Expired - Fee Related JP5860609B2 (ja) 2011-04-07 2011-04-07 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5860609B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016141249A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2018076039A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679007A (en) * 1979-12-03 1981-06-29 Bridgestone Corp Heavy duty radial tire with partial wear suppressing function
JPH03239605A (ja) * 1990-02-16 1991-10-25 Bridgestone Corp 良路及び不整地を兼用走行する2輪車用タイヤ
JPH0450006A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH04106002U (ja) * 1991-02-19 1992-09-11 ザ・グツドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー タイヤのトレツド及び空気入りタイヤ
JPH04372405A (ja) * 1991-06-19 1992-12-25 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 偏摩耗を防止した空気入りラジアルタイヤ
JPH06191229A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JPH0958219A (ja) * 1995-06-16 1997-03-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH10338005A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2006082734A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007238060A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010018126A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010184670A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2011027889A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679007A (en) * 1979-12-03 1981-06-29 Bridgestone Corp Heavy duty radial tire with partial wear suppressing function
JPH03239605A (ja) * 1990-02-16 1991-10-25 Bridgestone Corp 良路及び不整地を兼用走行する2輪車用タイヤ
JPH0450006A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH04106002U (ja) * 1991-02-19 1992-09-11 ザ・グツドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー タイヤのトレツド及び空気入りタイヤ
JPH04372405A (ja) * 1991-06-19 1992-12-25 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 偏摩耗を防止した空気入りラジアルタイヤ
JPH06191229A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JPH0958219A (ja) * 1995-06-16 1997-03-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH10338005A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2006082734A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007238060A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010018126A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010184670A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2011027889A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016141249A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2018076039A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5860609B2 (ja) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291674B2 (ja) 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
KR101509318B1 (ko) 공기 타이어
JP5337199B2 (ja) 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP5454602B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5590927B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP6126879B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5712566B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5827663B2 (ja) 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP5973942B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2012162160A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
WO2013031706A1 (ja) 農業機械用タイヤ
JP5633240B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2010092987A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5965138B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
WO2011102264A1 (ja) タイヤ
JP5860609B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5890192B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP5685841B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5444052B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP6060217B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP6657707B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6565996B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5676024B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP5636759B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5492012B2 (ja) 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5860609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees