JP2012215845A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012215845A5
JP2012215845A5 JP2012047951A JP2012047951A JP2012215845A5 JP 2012215845 A5 JP2012215845 A5 JP 2012215845A5 JP 2012047951 A JP2012047951 A JP 2012047951A JP 2012047951 A JP2012047951 A JP 2012047951A JP 2012215845 A5 JP2012215845 A5 JP 2012215845A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking material
media sheet
friction
friction material
marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012047951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6093112B2 (ja
JP2012215845A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/077,158 external-priority patent/US8655250B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012215845A publication Critical patent/JP2012215845A/ja
Publication of JP2012215845A5 publication Critical patent/JP2012215845A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6093112B2 publication Critical patent/JP6093112B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 媒体シートの少なくとも第1の面上にマーキング材料を有する前記媒体シートを搬送するように構成された媒体搬送と、
    前記媒体シートの前記第1の面に摩擦材料をこすりつけるように構成された媒体シート摩擦モジュールと、
    前記媒体シートの前記第1の面から前記摩擦材料にこすりつけられた前記摩擦材料上のマーキング材料を検知するように構成されたセンサと、
    前記摩擦材料上の前記検知されたマーキング材料に基づいて、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するように構成されたコントローラであって、前記定着強度は前記マーキング材料が前記媒体シートにどれくらいうまく貼り付いているかを示す、コントローラと、を含む、装置。
  2. 前記コントローラが、前記摩擦材料上の前記検知されたマーキング材料に対応する値と、マーキング材料のない前記摩擦材料に対応する値との間の差に基づいて、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記コントローラが、前記摩擦材料上の前記検知されたマーキング材料に対応する値と、マーキング材料のない前記摩擦材料に対応する値との間の差を決定することにより、および前記差と閾値とを比較することにより、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するように構成されている、請求項2に記載の装置。
  4. 前記センサが、マーキング材料のない摩擦材料の特徴を検知するように構成されており、
    前記コントローラが、前記摩擦材料上の前記検知されたマーキング材料に対応する値と、マーキング材料のない摩擦材料の前記検知された特徴に対応する値との間の差に基づいて、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  5. 前記センサが、マーキング材料のない摩擦材料のこすられていない白さのレベルを検知して、こすられていない白さの値を出力するように構成され、
    前記センサは、前記媒体シートの前記第1の面からこすりつけられた前記摩擦材料上のマーキング材料に基づいて、こすられた白さのレベルを検知して、こすられた白さの値を出力するように構成され、
    前記コントローラが、こすられていない白さの前記値と、こすられた白さの前記値との間の差に基づいて、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  6. 媒体搬送と、媒体シート摩擦モジュールと、センサとを有する装置における方法であって、
    前記媒体搬送上の媒体シートを搬送するステップであって、前記媒体シートは前記媒体シートの少なくとも第1の面上にマーキング材料を有する搬送するステップと、
    前記媒体シート摩擦モジュールを用いて前記媒体シートの前記第1の面に摩擦材料をこすりつけるステップと、
    前記媒体シートの前記第1の面から前記摩擦材料上にこすりつけられた前記摩擦材料上のマーキング材料を、前記センサを用いて検知するステップと、
    前記摩擦材料上の前記検知されたマーキング材料に基づいて、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するステップであって、前記定着強度は前記マーキング材料が前記媒体シートにどれくらいうまく貼り付いているかを示す、判断するステップと、を含む、方法。
  7. 判断するステップが、前記摩擦材料上の前記検知されたマーキング材料に対応する値と、マーキング材料のない前記摩擦材料に対応する値との間の差に基づいて、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するステップを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 判断するステップが、前記摩擦材料上の前記検知されたマーキング材料に対応する値と、マーキング材料のない前記摩擦材料に対応する値との間の差を決定するステップにより、および前記差と閾値とを比較するステップにより、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  9. マーキング材料のない摩擦材料の特徴を、前記センサを用いて検知するステップをさらに含み、
    判断するステップが、前記摩擦材料上の前記検知されたマーキング材料に対応する値と、マーキング材料のない摩擦材料の前記検知された特徴に対応する値との間の差に基づいて、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するステップを含む、請求項6に記載の方法。
  10. 検知するステップが、マーキング材料のない摩擦材料のこすられていない白さのレベルを検知するステップと、こすられていない白さの値を出力するステップとを含み、前記検知するステップは、前記媒体シートの前記第1の面からこすりつけられた前記摩擦材料上のマーキング材料に基づいて、こすられた白さのレベルを検知するステップと、こすられた白さの値を出力するステップとを含み、
    判断するステップが、こすられていない白さの前記値と、こすられた白さの前記値との間の差に基づいて、前記媒体シート上のマーキング材料の定着強度を判断するステップとを含む、請求項6に記載の方法
JP2012047951A 2011-03-31 2012-03-05 印刷装置におけるマーキング材料の定着強度を制御する装置および方法 Expired - Fee Related JP6093112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/077,158 US8655250B2 (en) 2011-03-31 2011-03-31 Apparatus and method for marking material fix level control in a printing apparatus
US13/077,158 2011-03-31

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012215845A JP2012215845A (ja) 2012-11-08
JP2012215845A5 true JP2012215845A5 (ja) 2015-04-23
JP6093112B2 JP6093112B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=46052243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012047951A Expired - Fee Related JP6093112B2 (ja) 2011-03-31 2012-03-05 印刷装置におけるマーキング材料の定着強度を制御する装置および方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8655250B2 (ja)
JP (1) JP6093112B2 (ja)
GB (1) GB2489569B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG10201602044WA (en) 2011-09-16 2016-04-28 Gilead Pharmassett Llc Methods For Treating HCV
US8889159B2 (en) 2011-11-29 2014-11-18 Gilead Pharmasset Llc Compositions and methods for treating hepatitis C virus
JP5409821B2 (ja) * 2012-01-23 2014-02-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CA2852867C (en) 2013-01-31 2016-12-06 Gilead Pharmasset Llc Combination formulation of two antiviral compounds
CN109821845A (zh) * 2019-03-20 2019-05-31 深圳精智达技术股份有限公司 一种显示屏清洗机构

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459864U (ja) * 1990-09-28 1992-05-22
JPH05323807A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Nec Off Syst Ltd プリンタ装置
US6477895B2 (en) * 2001-03-13 2002-11-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag Rub-off test method and apparatus
US6692880B2 (en) * 2001-05-14 2004-02-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Electrophotographic toner with stable triboelectric properties
JP4159300B2 (ja) * 2001-07-05 2008-10-01 株式会社リコー 画像定着装置及び画像形成装置
JP2003021982A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Canon Inc 像加熱装置及び画像形成装置
JP2003177631A (ja) * 2001-12-07 2003-06-27 Sharp Corp 定着強度測定方法および定着強度測定装置
JP4066774B2 (ja) * 2002-10-16 2008-03-26 富士ゼロックス株式会社 カラートナーおよびそのカラートナーを用いた画像形成装置
JP4054737B2 (ja) * 2003-09-09 2008-03-05 株式会社リコー 画像形成装置
JP4241308B2 (ja) * 2003-10-10 2009-03-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP2005265933A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Ricoh Co Ltd 画像定着装置および、画像形成装置
US20050208403A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Hyo Shu Toner, developer including the toner, and developing device and image forming apparatus using the toner
JP4512456B2 (ja) * 2004-09-08 2010-07-28 株式会社リコー リユース可能な電子写真用被記録材およびその製造方法
EP1733885A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing and printers
JP2007004051A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4668032B2 (ja) * 2005-10-27 2011-04-13 株式会社リコー 定着装置、及び画像形成装置
JP2007304308A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP2008107686A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7894767B2 (en) * 2007-08-17 2011-02-22 Mitsubishi Kagaku Imaging Corporation Methods and devices for evaluating print quality
JP2011221338A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012215845A5 (ja)
CL2013002683A1 (es) Sistema de monitoreo de una cinta transportadora sinfin que comprende un sensor para detectar una vibracion de un rodillo libre y para generar una señal correspondiente a la vibracion detectada; aparato para ser instalado en una cinta transportadora; una cinta transportadora sinfin.
WO2013084154A3 (en) Method and apparatus for elevator motion detection
WO2013016453A3 (en) Low-power vehicle detection
NZ712592A (en) Inflatable air mattress snoring detection and response
EP2565315A3 (en) Washing machine and control method thereof
JP2013174801A5 (ja)
EP2559303A4 (en) DETERMINING A LOCATION OF A DEVICE
GB201223508D0 (en) Apparatus for detecting the thickness of sheet material
JP2017041608A5 (ja)
WO2009019250A3 (de) Verfahren und einrichtung zur objekterkennung in einem bild
JP2011008704A5 (ja)
MX344850B (es) Aparato y metodo de autentificacion.
MX2013010528A (es) Dispositivo para medir características físicas y/o cambio en las características físicas en un material de hoja y una hoja adaptada para uso con dicho dispositivo.
CL2015000824A1 (es) Procedimiento para identificar documento valioso, que comprende captar una señal de imagen y una primera señal de un objeto de detección mediante sensores, determinar relación de posición entre sensores, determinar segunda señal de información en una posición predeterminada, juzgar si la primera señal del objeto de detección en la posición predeterminada captada por el primer sensor es la misma que la segunda señal de la información de plantilla en la posición predeterminada; dispositivo
JP2009063678A5 (ja)
EP2770378A3 (en) Abnormality detection method and abnormality detection device for image forming apparatus, and image forming apparatus
WO2010135266A8 (en) Sensing system and method
FR2977674B1 (fr) Methode amelioree de detection et/ou de quantification d'un analyte present a la surface d'une cellule
JP2010206696A5 (ja) 画像読取装置、その制御方法および画像読取システム
EP2624057A3 (en) Recording medium discharge device and image forming apparatus
JP2014004736A5 (ja)
GB201204895D0 (en) Apparatus and method for marking material fix level control in a printing apparatus
JP2013022861A5 (ja)
JP2009280401A5 (ja)