JP2012190048A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012190048A5
JP2012190048A5 JP2012130515A JP2012130515A JP2012190048A5 JP 2012190048 A5 JP2012190048 A5 JP 2012190048A5 JP 2012130515 A JP2012130515 A JP 2012130515A JP 2012130515 A JP2012130515 A JP 2012130515A JP 2012190048 A5 JP2012190048 A5 JP 2012190048A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding film
layer
light
film pattern
transfer mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012130515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5726814B2 (ja
JP2012190048A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012130515A priority Critical patent/JP5726814B2/ja
Priority claimed from JP2012130515A external-priority patent/JP5726814B2/ja
Publication of JP2012190048A publication Critical patent/JP2012190048A/ja
Publication of JP2012190048A5 publication Critical patent/JP2012190048A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5726814B2 publication Critical patent/JP5726814B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (28)

  1. 転写用マスクを作製するために用いられるものであり、透光性基板上に遮光膜を備えるマスクブランクであって、
    前記遮光膜は、タンタルを主な金属成分として含有する材料からなり、
    前記遮光膜の透光性基板側とは反対側の表層に高酸化層が形成されており、
    前記高酸化層は、X線電子分光分析を行ったときのTa4fのナロースペクトルが25eV以上25.4eV以下の結合エネルギで最大ピークを有することを特徴としたマスクブランク。
  2. 前記高酸化層を除いた部分の前記遮光膜は、X線電子分光分析を行ったときのTa4fのナロースペクトルが21eV以上25eV未満の結合エネルギで最大ピークを有することを特徴とする請求項1記載のマスクブランク。
  3. 前記高酸化層は、アモルファス構造であることを特徴とする請求項1または2に記載のマスクブランク。
  4. 前記高酸化層は、層中の酸素含有量が68at%以上71.4at%以下であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のマスクブランク。
  5. 前記高酸化層のTa結合の存在比率は、前記高酸化層を除く前記遮光膜におけるTa結合の存在比率よりも高いことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のマスクブランク。
  6. 前記遮光膜は、透光性基板側から少なくとも遮光層および表面反射防止層が順に積層した構造を有し、
    前記高酸化層は、前記表面反射防止層の遮光層側とは反対側の表層に形成されていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のマスクブランク。
  7. 前記表面反射防止層の層中の酸素含有量は、前記高酸化層の層中の酸素含有量よりも少ないことを特徴とする請求項6記載のマスクブランク。
  8. 前記表面反射防止層の層中の酸素含有量は、50at%以上60at%未満であることを特徴とする請求項7記載のマスクブランク。
  9. 前記高酸化層のTa結合の存在比率は、前記表面反射防止層におけるTa結合の存在比率よりも高いことを特徴とする請求項6から8のいずれかに記載のマスクブランク。
  10. 透光性基板上に遮光膜パターンを備える転写用マスクであって、
    前記遮光膜パターンは、タンタルを主な金属成分として含有する材料からなり、
    前記遮光膜パターンの透光性基板側とは反対側の表層と前記遮光膜パターンの側壁の表層に高酸化層が形成されており、
    前記高酸化層は、X線電子分光分析を行ったときのTa4fのナロースペクトルが25eV以上25.4eV以下の結合エネルギで最大ピークを有することを特徴とした転写用マスク。
  11. 前記高酸化層を除いた部分の前記遮光膜は、X線電子分光分析を行ったときのTa4fのナロースペクトルが21eV以上25eV未満の結合エネルギで最大ピークを有することを特徴とする請求項10記載の転写用マスク。
  12. 前記高酸化層は、アモルファス構造であることを特徴とする請求項10または11に記載の転写用マスク。
  13. 前記高酸化層は、層中の酸素含有量が68at%以上71.4at%以下であることを特徴とする請求項10から12のいずれかに記載の転写用マスク。
  14. 前記高酸化層のTa結合の存在比率は、前記高酸化層を除く前記遮光膜パターンにおけるTa結合の存在比率よりも高いことを特徴とする請求項10から13のいずれかに記載の転写用マスク。
  15. 前記遮光膜パターンは、透光性基板側から少なくとも遮光層および表面反射防止層が順に積層した構造を有することを特徴とする請求項10から14のいずれかに記載の転写用マスク。
  16. 前記表面反射防止層の層中の酸素含有量は、前記高酸化層の層中の酸素含有量よりも少ないことを特徴とする請求項15記載の転写用マスク。
  17. 前記表面反射防止層の層中の酸素含有量は、50at%以上60at%未満であることを特徴とする請求項16記載の転写用マスク。
  18. 前記高酸化層のTa結合の存在比率は、前記表面反射防止層におけるにおけるTa結合の存在比率よりも高いことを特徴とする請求項15から17のいずれかに記載の転写用マスク。
  19. 透光性基板上に遮光膜パターンを備える転写用マスクの製造方法であって、
    前記透光性基板上にタンタルを主な金属成分として含有する材料からなる遮光膜を形成する工程と、
    前記遮光膜にエッチングを行って前記遮光膜パターンを形成する工程と、
    前記遮光膜パターンに対して温水またはオゾン水による処理を行うことにより前記遮光膜パターンの表層に高酸化層を形成する工程とを有しており、
    前記高酸化層は、X線電子分光分析を行ったときのTa4fのナロースペクトルが25eV以上25.4eV以下の結合エネルギで最大ピークを有するものであることを特徴とする転写用マスクの製造方法。
  20. 透光性基板上に遮光膜パターンを備える転写用マスクの製造方法であって、
    前記透光性基板上にタンタルを主な金属成分として含有する材料からなる遮光膜を形成する工程と、
    前記遮光膜にエッチングを行って前記遮光膜パターンを形成する工程と、
    前記遮光膜パターンに対して酸素を含有する気体中で加熱処理を行うことにより前記遮光膜パターンの表層に高酸化層を形成する工程とを有しており、
    前記高酸化層は、X線電子分光分析を行ったときのTa4fのナロースペクトルが25eV以上25.4eV以下の結合エネルギで最大ピークを有するものであることを特徴とする転写用マスクの製造方法。
  21. 透光性基板上に遮光膜パターンを備える転写用マスクの製造方法であって、
    前記透光性基板上にタンタルを主な金属成分として含有する材料からなる遮光膜を形成する工程と、
    前記遮光膜にエッチングを行って前記遮光膜パターンを形成する工程と、
    前記遮光膜パターンに対して酸素を含有する気体中で紫外線照射処理を行うことにより前記遮光膜パターンの表層に高酸化層を形成する工程とを有しており、
    前記高酸化層は、X線電子分光分析を行ったときのTa4fのナロースペクトルが25eV以上25.4eV以下の結合エネルギで最大ピークを有するものであることを特徴とする転写用マスクの製造方法。
  22. 透光性基板上に遮光膜パターンを備える転写用マスクの製造方法であって、
    前記透光性基板上にタンタルを主な金属成分として含有する材料からなる遮光膜を形成する工程と、
    前記遮光膜にエッチングを行って前記遮光膜パターンを形成する工程と、
    前記遮光膜パターンに対して酸素プラズマによる表面処理を行うことにより前記遮光膜パターンの表層に高酸化層を形成する工程と
    を有しており、
    前記高酸化層は、X線電子分光分析を行ったときのTa4fのナロースペクトルが25eV以上25.4eV以下の結合エネルギで最大ピークを有するものであることを特徴とする転写用マスクの製造方法。
  23. 前記高酸化層を除いた部分の前記遮光膜は、X線電子分光分析を行ったときのTa4fのナロースペクトルが21eV以上25eV未満の結合エネルギで最大ピークを有することを特徴とする請求項19から22のいずれかに記載の転写用マスクの製造方法。
  24. 前記高酸化層は、アモルファス構造であることを特徴とする請求項19または23のいずれかに記載の転写用マスクの製造方法。
  25. 前記高酸化層は、層中の酸素含有量が68at%以上71.4at%以下であることを特徴とする請求項19から24のいずれかに記載の転写用マスクの製造方法。
  26. 前記高酸化層のTa結合の存在比率は、前記高酸化層を除く前記遮光膜パターンにおけるTa結合の存在比率よりも高いことを特徴とする請求項19から25のいずれかに記載の転写用マスクの製造方法。
  27. 請求項10から18のいずれかに記載の転写用マスクを用い、半導体ウェハ上に回路パターンを形成することを特徴とする半導体デバイスの製造方法。
  28. 請求項19から26のいずれかに記載の転写用マスクの製造方法で作製された転写用マスクを用い、半導体ウェハ上に回路パターンを形成することを特徴とする半導体デバイスの製造方法。
JP2012130515A 2010-03-30 2012-06-08 マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法、並びに半導体デバイスの製造方法 Active JP5726814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130515A JP5726814B2 (ja) 2010-03-30 2012-06-08 マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法、並びに半導体デバイスの製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010079327 2010-03-30
JP2010079327 2010-03-30
JP2012130515A JP5726814B2 (ja) 2010-03-30 2012-06-08 マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法、並びに半導体デバイスの製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011037970A Division JP5142340B2 (ja) 2010-03-30 2011-02-24 転写用マスクの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015074812A Division JP5872721B2 (ja) 2010-03-30 2015-04-01 マスクブランク、転写用マスクおよび半導体デバイスの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012190048A JP2012190048A (ja) 2012-10-04
JP2012190048A5 true JP2012190048A5 (ja) 2014-03-20
JP5726814B2 JP5726814B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=44710070

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011037970A Active JP5142340B2 (ja) 2010-03-30 2011-02-24 転写用マスクの製造方法
JP2012130515A Active JP5726814B2 (ja) 2010-03-30 2012-06-08 マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法、並びに半導体デバイスの製造方法
JP2015074812A Active JP5872721B2 (ja) 2010-03-30 2015-04-01 マスクブランク、転写用マスクおよび半導体デバイスの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011037970A Active JP5142340B2 (ja) 2010-03-30 2011-02-24 転写用マスクの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015074812A Active JP5872721B2 (ja) 2010-03-30 2015-04-01 マスクブランク、転写用マスクおよび半導体デバイスの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8435704B2 (ja)
JP (3) JP5142340B2 (ja)
KR (1) KR101671052B1 (ja)
DE (2) DE102011006354B4 (ja)
TW (1) TWI514067B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012086744A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 Hoya株式会社 マスクブランク及びその製造方法、並びに転写用マスク及びその製造方法
JP5920965B2 (ja) * 2011-05-20 2016-05-24 Hoya株式会社 マスクブランクの製造方法、転写用マスク用の製造方法、および半導体デバイスの製造方法
KR101862166B1 (ko) * 2012-03-14 2018-05-29 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크, 및 전사용 마스크의 제조방법
US20150079502A1 (en) * 2012-03-14 2015-03-19 Hoya Corporation Mask blank and method of manufacturing a transfer mask
US8974988B2 (en) * 2012-04-20 2015-03-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Mask and method for forming the same
JP5670502B2 (ja) 2012-04-30 2015-02-18 株式会社エスアンドエス テック 位相反転ブランクマスク及びその製造方法
KR101269062B1 (ko) * 2012-06-29 2013-05-29 주식회사 에스앤에스텍 블랭크 마스크 및 이를 이용한 포토 마스크 제조방법
JP6394496B2 (ja) * 2014-07-15 2018-09-26 信越化学工業株式会社 バイナリフォトマスクブランク、その製造方法、及びバイナリフォトマスクの製造方法
JP6544964B2 (ja) * 2015-03-31 2019-07-17 Hoya株式会社 マスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び、半導体デバイスの製造方法
DE102016203442A1 (de) * 2016-03-02 2017-09-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsanlage und Verfahren zum Vermessen eines Projektionsobjektives
JP7009746B2 (ja) * 2017-02-15 2022-01-26 大日本印刷株式会社 Hazeの除去方法、及びフォトマスクの製造方法
CN113311660B (zh) * 2021-06-03 2023-07-18 上海传芯半导体有限公司 掩模基版的制作方法及具有等离子体加热装置的涂胶设备

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161857A (en) 1981-03-31 1982-10-05 Dainippon Printing Co Ltd Photomask blank plate
JP3474274B2 (ja) * 1994-09-08 2003-12-08 株式会社東芝 サーマルヘッド
JPH09146259A (ja) * 1995-08-29 1997-06-06 Ricoh Opt Ind Co Ltd グラデーションマスクとその製造方法およびグラデーションマスクを用いた特殊表面形状の創成方法
JP2001083687A (ja) 1999-09-09 2001-03-30 Dainippon Printing Co Ltd ハーフトーン位相シフトフォトマスク及びこれを作製するためのハーフトーン位相シフトフォトマスク用ブランクス
JP4686006B2 (ja) * 2000-04-27 2011-05-18 大日本印刷株式会社 ハーフトーン位相シフトフォトマスクとハーフトーン位相シフトフォトマスク用ブランクス、及びハーフトーン位相シフトフォトマスクの製造方法
JP3722029B2 (ja) * 2000-09-12 2005-11-30 Hoya株式会社 位相シフトマスクブランクの製造方法、及び位相シフトマスクの製造方法
JP2002196473A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Dainippon Printing Co Ltd フォトマスク
DE10223113B4 (de) 2002-05-21 2007-09-13 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer photolithographischen Maske
JP2005208660A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Schott Ag 超高透過率の位相シフト型のマスクブランク
JP4407815B2 (ja) * 2004-09-10 2010-02-03 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク及びフォトマスク
JP2006078825A (ja) 2004-09-10 2006-03-23 Shin Etsu Chem Co Ltd フォトマスクブランクおよびフォトマスクならびにこれらの製造方法
CN100595671C (zh) * 2004-11-08 2010-03-24 Hoya株式会社 掩模坯件的制造方法
KR100617389B1 (ko) * 2005-05-16 2006-08-31 주식회사 피케이엘 헤이즈 방지를 위한 위상편이 마스크
EP1746460B1 (en) * 2005-07-21 2011-04-06 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Photomask blank, photomask and fabrication method thereof
JP4883278B2 (ja) 2006-03-10 2012-02-22 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法
JP5009590B2 (ja) 2006-11-01 2012-08-22 Hoya株式会社 マスクブランクの製造方法及びマスクの製造方法
JP4958149B2 (ja) * 2006-11-01 2012-06-20 Hoya株式会社 位相シフトマスクブランクの製造方法及び位相シフトマスクの製造方法
JP4346656B2 (ja) * 2007-05-28 2009-10-21 Hoya株式会社 反射型マスクブランク及び反射型マスク
JP5053030B2 (ja) * 2007-10-16 2012-10-17 大日本印刷株式会社 フォトマスクの欠陥修正方法、製造方法および欠陥修正装置
JP4845978B2 (ja) 2008-02-27 2011-12-28 Hoya株式会社 フォトマスクブランクおよびフォトマスク並びにフォトマスクの製造方法
JP4465405B2 (ja) 2008-02-27 2010-05-19 Hoya株式会社 フォトマスクブランクおよびフォトマスク並びにこれらの製造方法
WO2009116348A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 旭硝子株式会社 Euvリソグラフィ用反射型マスクブランク
JP5345333B2 (ja) * 2008-03-31 2013-11-20 Hoya株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法
WO2009154266A1 (ja) * 2008-06-20 2009-12-23 日本電気株式会社 半導体記憶装置及びその動作方法
JP2010192503A (ja) 2009-02-16 2010-09-02 Seiko Epson Corp フォトマスクおよびフォトマスクの製造方法
JP5714266B2 (ja) 2009-08-25 2015-05-07 Hoya株式会社 マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012190048A5 (ja)
US8986921B2 (en) Lithographic material stack including a metal-compound hard mask
He et al. Etching techniques in 2D materials
JP2013257593A5 (ja) 転写用マスクの製造方法及び半導体装置の製造方法
JP2015142083A5 (ja)
JP2013102154A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2012199530A5 (ja)
JP2017195367A5 (ja) フレキシブルデバイスの作製方法
JP2010062549A5 (ja) 半導体装置の作製方法、及び半導体装置
JP2012160716A5 (ja)
JP2013149955A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2012160719A5 (ja)
JP2010123937A5 (ja)
JP2016181696A5 (ja)
JP2011205089A5 (ja) 半導体膜の作製方法
JP2012023356A5 (ja)
JP2011164598A5 (ja)
JP2010123936A5 (ja)
JP2015200883A5 (ja)
US8658050B2 (en) Method to transfer lithographic patterns into inorganic substrates
JP2011102968A5 (ja)
JP2015222448A5 (ja)
JP2012084852A5 (ja)
JP2013038404A5 (ja)
JP2015073092A5 (ja) 半導体装置の作製方法