JP2012176549A - 突起版胴の製造方法 - Google Patents
突起版胴の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012176549A JP2012176549A JP2011040649A JP2011040649A JP2012176549A JP 2012176549 A JP2012176549 A JP 2012176549A JP 2011040649 A JP2011040649 A JP 2011040649A JP 2011040649 A JP2011040649 A JP 2011040649A JP 2012176549 A JP2012176549 A JP 2012176549A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate cylinder
- projection
- protrusion
- layer
- copper layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- ing And Chemical Polishing (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】突起版胴の製造方法は、表面に銅層2を有するブランク版胴35Aを準備する工程と、ブランク版胴35Aの表面の銅層2全域に感光材3を塗布する工程と、感光材3を露光しかつ現像して突起35aに対応する部分にレジスト4を形成する工程とを備えている。ブランク版胴35Aの表面の銅層2に対して第1のエッチングを施して銅層2に突起35aを形成し、その後突起35a上からレジスト4を除去する。突起35aに対して再度第2のエッチングを施して、突起35aの先端部35bの垂直断面形状を湾曲させる。その後銅層全域にクロムメッキを施してクロムメッキ層5を形成する。
【選択図】図1
Description
以下、図面を参照して本発明の第1の実施の形態について説明する。
塩化銅濃度:43〜47g/l、塩酸濃度:48〜52g/l
次に突起35aの先端35bからレジスト4を除去する(図1(e))。
以下、図面を参照して本発明の第2の実施の形態について説明する。
2 銅層
3 感光材
4 レジスト
5 クロムメッキ層
10 密封袋
13,14 開封容易部
20 積層体
21 PET層
21a 開孔
22 PE層
23 アルミニウム層
24 PE層
25 ヒートシール層
26 印刷インキ部
30 積層体の製造システム
30A 給紙部
31 印刷ユニット
33 開孔ユニット
34 圧胴
35 突起版胴
35A ブランク版胴
35a 突起
35b 先端部
36 開孔装置
Claims (5)
- 密封袋用積層体を製造するために用いられ表面に多数の突起を含む突起版胴を製造するための突起版胴の製造方法において、
表面に銅層を有するブランク版胴を準備する工程と、
ブランク版胴の表面の銅層に感光材を塗布する工程と、
感光材を露光しかつ現像して突起に対応する部分にレジストを形成する工程と、
ブランク版胴の表面の銅層に対して第1のエッチング液を用いて第1のエッチングを施し、銅層に突起を形成する工程と、
突起上のレジストを除去する工程と、
突起に対して第2のエッチング液を用いて第2のエッチングを施し、各突起先端部の垂直断面形状を湾曲させる工程と、
銅層全域にクロムメッキを施す工程と、
を備えたことを特徴とする突起版胴の製造方法。 - 各突起の高さは290〜500μmとなっており、各突起先端部の平面形状は長手方向の長さおよび短手方向の長さを有する細長形状をもち、少なくとも短手方向の長さが0.5〜30μmとなっていることを特徴とする請求項1記載の突起版胴の製造方法。
- 各突起先端部の平面形状は、直線状の細長形状をもつことを特徴とする請求項2記載の突起版胴の製造方法。
- 各突起先端部の平面形状は、湾曲した細長形状をもつことを特徴とする請求項2記載の突起版胴の製造方法。
- 各突起は突起版胴の表面に互いに離間して配置され、任意の突起をとった場合、当該突起と隣接する突起間の距離は、0.5〜5.0mmとなっていることを特徴とする請求項1記載の突起版胴の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011040649A JP5751474B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 突起版胴の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011040649A JP5751474B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 突起版胴の製造方法 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014243986A Division JP5995153B2 (ja) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | 密封袋用積層体の製造システムの製造方法 |
JP2015105777A Division JP6065053B2 (ja) | 2015-05-25 | 2015-05-25 | 突起版胴の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012176549A true JP2012176549A (ja) | 2012-09-13 |
JP5751474B2 JP5751474B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=46978764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011040649A Active JP5751474B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 突起版胴の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5751474B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014058337A (ja) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Taisei Lamick Co Ltd | 横シールローラ用ヒートシール刃および製造方法 |
CN108231719A (zh) * | 2016-12-09 | 2018-06-29 | 友立材料株式会社 | 引线框 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5848668A (ja) * | 1981-09-18 | 1983-03-22 | Mitsumura Insatsu Kk | 紙片等の打抜板の製造方法 |
JPH0516964A (ja) * | 1991-07-09 | 1993-01-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 易カツト性包材及び包装袋 |
JPH06114931A (ja) * | 1992-10-07 | 1994-04-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 化粧板用賦形型の製造方法 |
JPH09104989A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-04-22 | Morishita Seihan:Kk | 抜型用部材、及びその抜型用部材を用いた抜型の製造方法 |
JP2000062799A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-02-29 | Toppan Printing Co Ltd | 開封誘導構造付き包装袋及びその製造方法 |
JP2008254360A (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Toppan Printing Co Ltd | エンボスロールの製造方法およびエンボスロール |
-
2011
- 2011-02-25 JP JP2011040649A patent/JP5751474B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5848668A (ja) * | 1981-09-18 | 1983-03-22 | Mitsumura Insatsu Kk | 紙片等の打抜板の製造方法 |
JPH0516964A (ja) * | 1991-07-09 | 1993-01-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 易カツト性包材及び包装袋 |
JPH06114931A (ja) * | 1992-10-07 | 1994-04-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 化粧板用賦形型の製造方法 |
JPH09104989A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-04-22 | Morishita Seihan:Kk | 抜型用部材、及びその抜型用部材を用いた抜型の製造方法 |
JP2000062799A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-02-29 | Toppan Printing Co Ltd | 開封誘導構造付き包装袋及びその製造方法 |
JP2008254360A (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Toppan Printing Co Ltd | エンボスロールの製造方法およびエンボスロール |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014058337A (ja) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Taisei Lamick Co Ltd | 横シールローラ用ヒートシール刃および製造方法 |
CN108231719A (zh) * | 2016-12-09 | 2018-06-29 | 友立材料株式会社 | 引线框 |
CN108231719B (zh) * | 2016-12-09 | 2022-03-01 | 大口电材株式会社 | 引线框 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5751474B2 (ja) | 2015-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4369519B2 (ja) | フェライトシート複合体及びその製造方法 | |
JP5351789B2 (ja) | Rfidラベルおよびrfidラベルの加工方法 | |
WO2008004410A1 (fr) | Distributeur d'étiquettes radio et bande d'étiquettes en rouleau | |
US20100251911A1 (en) | Flexible die | |
JP5751474B2 (ja) | 突起版胴の製造方法 | |
JP6065053B2 (ja) | 突起版胴の製造方法 | |
JP5609545B2 (ja) | シート体加工装置およびシート体加工方法 | |
JP5995153B2 (ja) | 密封袋用積層体の製造システムの製造方法 | |
JP4678840B2 (ja) | タイヤの識別標識刻印用セリアルプレート及びその製造装置 | |
EP1906342A3 (en) | Label tape roll, label production cartridge, label producing apparatus, and RFID label | |
US20120199020A1 (en) | Flexible die | |
JP5566136B2 (ja) | ラベル連続体の加工方法 | |
JP4866795B2 (ja) | 連続用紙貼り合わせ装置 | |
JP5718704B2 (ja) | ラベル連続体の加工方法 | |
JP4610749B2 (ja) | ラベル連続体の製造装置 | |
JP2008044171A (ja) | 補強方法、ラベル加工方法、貼付装置及びラベル加工装置 | |
JP2008260601A (ja) | 巻回体、その製造方法、及び積層部含有長尺シート | |
JP2012101818A (ja) | 蓋材、蓋材付き包装体、および前記蓋材の製造方法 | |
JP2008296320A (ja) | ラベル連続体の生産装置 | |
JP2009096909A (ja) | 両面テープ製造方法及び両面テープ製造装置 | |
JP2019181780A (ja) | ラベル連続体の製造装置およびラベル連続体の製造方法 | |
CN215008555U (zh) | 一种超高频标签天线第二次追印刷和模切的设备 | |
US10240239B2 (en) | Manufacturing method of metal component and manufacturing method of electronic apparatus | |
JP2009032071A (ja) | 非接触型データキャリア用導電部材の製造方法及び装置 | |
TW200916855A (en) | Method of manufacturing film piece, cutting blade for cutting film, and apparatus for manufacturing film piece |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5751474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |