JP2012167683A - 車輪用転がり軸受装置 - Google Patents

車輪用転がり軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012167683A
JP2012167683A JP2011026447A JP2011026447A JP2012167683A JP 2012167683 A JP2012167683 A JP 2012167683A JP 2011026447 A JP2011026447 A JP 2011026447A JP 2011026447 A JP2011026447 A JP 2011026447A JP 2012167683 A JP2012167683 A JP 2012167683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
rolling bearing
ring member
grease
bearing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011026447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5760470B2 (ja
Inventor
Koshi Kawaguchi
幸志 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2011026447A priority Critical patent/JP5760470B2/ja
Priority to EP12744883.5A priority patent/EP2674635B1/en
Priority to CN201280008384.0A priority patent/CN103348152B/zh
Priority to PCT/JP2012/052982 priority patent/WO2012108508A1/ja
Priority to US13/981,498 priority patent/US8882359B2/en
Publication of JP2012167683A publication Critical patent/JP2012167683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5760470B2 publication Critical patent/JP5760470B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3806Details of interaction of cage and race, e.g. retention, centring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3843Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/40Ball cages for multiple rows of balls
    • F16C33/405Ball cages for multiple rows of balls with two or more juxtaposed cages joined together or interacting with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • F16C33/6614Retaining the grease in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6629Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0005Hubs with ball bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

【課題】 内外輪間を密封するシール部材の締め代を小さくしたとしてもグリース漏れを防止することができる車輪用転がり軸受装置を提供する。
【解決手段】 本発明の車輪用転がり軸受装置10は、内軸12と、内軸12の外周側に同心に配置された外輪11と、これらの間に介在している複数の玉13と、玉13を周方向に保持する一対の保持器20を備えている。一対の保持器20それぞれの内周面には、軸方向外側端部22cから内側端部に亘って径方向外側に凹むことで前記グリースを留めるための凹部25が形成されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、車両の車輪等を支持するための車輪用転がり軸受装置に関する。
自動車等の車両には、車輪を支持するための車輪用転がり軸受装置が用いられている。この車輪用転がり軸受装置は、図5に示すように、車両のブレーキロータや車輪が取り付けられるフランジ100を有する内軸101と、車両側に固定され内軸101に同心に配置された外輪102と、内軸101と外輪102との間にそれぞれ転動自在に復列に配置された複数の玉103と、内軸101及び外輪102の間の環状隙間を密封するシール部材104と、複数の玉103を周方向所定間隔に保持する保持器105と、を備えているものがある(例えば、特許文献1参照)。
上記車輪用転がり軸受装置の内外輪間には潤滑のためのグリースが封入されている。シール部材104は、外輪側に固定され先端が内軸101の外周面に押圧されて摺接する環状のシールリップを有しており、このシールリップによって内外輪間の環状隙間を密封し、グリースが外部に漏洩するのを防止している。
上記車輪用転がり軸受装置において、フランジ側のシール部材104からグリース漏れが発生すると、漏れたグリースがフランジ100を伝わってブレーキロータに付着するおそれがある。このため、グリース漏れを予防すべく、シール部材104の締め代(シールリップの押圧の度合)を比較的大きく設定し、シール部材104の密封性をより高めるといったことがなされていた。
特開2004−116715号公報
近年、経済性や省エネルギーの観点から、上記車輪用転がり軸受装置においても低回転トルク化の要求が高まっている。
これに対して、予防的に大きく設定されているシール部材104の締め代をできるだけ小さくし、シール部材104と内軸101との間のフリクションを低減させることが考えられるが、上述したように、グリース漏れの発生が懸念される。
このようなことから、回転トルクを低減するためにシール部材104の締め代を小さくしたとしてもグリース漏れを防止することができる方策が望まれていた。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、内外輪間を密封するシール部材の締め代を小さくしたとしてもグリース漏れを防止することができる車輪用転がり軸受装置を提供することを目的とする。
本発明は、一端部に車輪が取り付けられるフランジが形成された内輪部材と、前記内輪部材の外周側に同心に配置された外輪部材と、複列に配置され前記内輪部材及び前記外輪部材の間に介在している複数の転動体と、前記複数の転動体の両列に配置され、前記転動体を周方向に保持する一対の保持器と、各部材を潤滑するためのグリースが導入された前記内輪部材及び前記外輪部材の間の環状空間の両端開口を密封するシール部材と、を備えた車輪用転がり軸受装置において、前記一対の保持器それぞれの内周面には、軸方向外側端部から内側端部に亘って径方向外側に凹むことで前記グリースを留めるための凹部が形成されていることを特徴としている。
上記のように構成された車輪用転がり軸受装置によれば、一対の保持器それぞれの内周面に径方向外側に凹む凹部が形成されているので、内輪部材が回転しその遠心力によって保持器の内周面にグリースが付着すると、そのグリースは内周面において最も遠心力の作用する最も内周径が大きい凹部の底に留まろうとする。このため、保持器内周面に付着したグリースが保持器の外側端部から軸方向外側へ向けて振り切られるのが抑制され、さらに、保持器内周面に付着するグリースは、凹部に留まりきれない量となると径方向内側に戻され、再度各部を潤滑することとなる。これにより、グリースを保持器の内周面と内輪部材外周面との間で循環させることができ、グリースが軸方向外側へ流出するのを抑制することができる。この結果、内外輪間を密封するシール部材の締め代を小さくしたとしてもグリース漏れを防止することができる。
また、上記車輪用転がり軸受装置において、前記凹部が、前記保持器の内周面における軸方向外側端部から軸方向内側に向かって漸次拡径するように傾斜している傾斜面を含んでいることが好ましい。
この場合、凹部に留まるグリースを径方向内側に向けて振り切ることができ、より確実に、グリースを保持器の内周面と内輪部材外周面との間で循環させることができる。
上記車輪用転がり軸受装置において、前記保持器の軸方向内側端部には、前記内輪部材外周面に形成された周溝の段差に係合し、前記保持器を軸方向に保持する突起部が形成されていてもよく、この場合、突起部によって、保持器の回転を安定させることができる。
さらにこの場合、グリースが保持器の内周面から径方向内周側に戻されて周溝に留まったとしても、その周溝内のグリースを保持器の回転によって周溝内を移動する突起部によって掻き出すことができ、グリースを効率よく循環させることができる。
以上のように、本発明の車輪用転がり軸受装置によれば、内外輪間を密封するシール部材の締め代を小さくしたとしてもグリース漏れを防止することができる。
本発明の一実施形態である車輪用転がり軸受装置の構成を示す断面図である。 図1中の要部を示す拡大断面図である。 保持器を環状部側から軸方向に見たときの一部外観図である。 保持器の他の例を示す断面図である。 従来の車輪用転がり軸受装置の断面図である。
次に、本発明の好ましい実施形態について添付図面を参照しながら説明する。図1は本発明の一実施形態である車輪用転がり軸受装置の構成を示す断面図である。この車輪用転がり軸受装置10は、自動車などの車両の車輪を回転自在に支持する装置として用いられるものである。
車輪用転がり軸受装置10は、内輪部材としての内軸12と、内軸12の外周側に同心に配置された外輪部材としての外輪11と、複列に配置され外輪11及び内軸12の間に転動自在に介在している複数の転動体としての玉13と、外輪11及び内軸12の間の環状空間の両端開口を密封する一対のシール部材15と、両列の玉13を周方向に保持する一対の保持器20とを備えており、複列のアンギュラ玉軸受を構成している。
このうち、内軸12は図示しない車輪が取り付けられる車軸を構成しており、内軸本体16と、環状部材17とを組み合わせて成るものである。
内軸本体16は、車輪を取り付けるためのインロー部16a及びフランジ部16bを一端側に備えている。フランジ部16bには、車輪を固定するための複数本のハブボルト(図示せず)が固定される。
また、内軸本体16の外周面には、第一の内輪軌道12aが形成されているとともに、内軸本体16の他端側には内輪軌道12aよりも小径の小径部16dが形成されている。この小径部16dには、円環状に成形された環状部材17が圧入状態で挿入されている。
環状部材17の外周面には、第二の内輪軌道12bが形成されている。環状部材17は、その一端面が内軸本体16の外周面と小径部16dとをつなぐ段部16eに当接した状態で圧入されており、さらに、小径部16dの先端部をかしめて形成された、かしめ部16fによって、内軸本体16に一体回転可能に固定されている。
外輪11は、その内周面に第一及び第二の内輪軌道12a,12bに対向する第一及び第二の外輪軌道11a,11bが形成され、玉13を介して内軸12を回転自在に支持している。
外輪11は、外周面に形成された取付フランジ(図示せず)によって車両側の懸架装置等に固定される。これによって、車輪用転がり軸受装置10は、車両に取り付けられる。
シール部材15は、外輪11側に固定され先端が内軸12の外周面に押圧されて摺接する環状のシールリップ(図示せず)を有しており、このシールリップによって、各部材を潤滑するためのグリースが導入された外輪11及び内軸12の間の環状空間の両端開口を密封し、前記グリースが外部に漏洩するのを防止している。
図2は、図1中の要部を示す拡大断面図である。
一対の保持器20は、樹脂等によって形成された環状の部材であり、互いに軸方向内側の端面を突き合わされ、後述する内軸12に設けられた周溝12cに係合した状態で配置されている。保持器20は、複列に配置されている玉13の両列に配置され、各玉13を周方向に等間隔となるように保持している。
各保持器20は、環状部21と、環状部21から軸方向外側に突設された複数の腕部22とを備えている。従って、腕部22の先端が保持器20における軸方向外側に位置し、環状部21が保持器20における軸方向内側端部に位置している。
腕部22の側面は、玉13の外周面に沿う形状に形成されており、互いに隣接する腕部22同士の間には、玉13を保持するためのポケット23が形成されている。従って、各玉13は、この腕部22によって周方向等間隔に保持されている。
さらに、各腕部22の外周面22aには、玉13を安定して保持するため、玉13の外周面に摺接する爪部24が形成されている。
また、各腕部22の内周面22bには、径方向外側に凹むことで前記グリースを留めるための凹部25が形成されている。この凹部25は、各腕部22に亘り、周方向に沿って凹む溝状に形成されている。
凹部25は、腕部22内周面22bの軸方向外側端部22cから軸方向内側に向かって漸次拡径するように傾斜している傾斜面25aと、この傾斜面25aの軸方向内側端と環状部21の端面とを繋ぐ曲面25bとを含んで構成されている。従って、凹部25は、軸方向外側端部22cから軸方向内側端部に位置する環状部21に亘って形成されている。
環状部21は、互いの内側端面21bが突き合わされた状態で配置されている。環状部21の内周面21aは、軸方向外側から軸方向内側に向かって漸次縮径するように傾斜する曲面に形成されている。
図3は、保持器20を環状部21側から軸方向に見たときの一部外観図である。
図2及び図3を参照して、環状部21の内周面21aには、内軸12の外周面に形成された周溝12cの段差に係合し、保持器20を軸方向に保持する突起部26が形成されている。この突起部26は、周方向に所定間隔で複数個等配されており、内周面21aから径方向内側に向かって突設されている。
本実施形態では、互いの軸方向内側の環状部21が突き合わされた状態で周溝12cに係合する突起部26が、保持器20に形成されているので、当該保持器20の回転を安定させることができる。
上記のように構成された車輪用転がり軸受装置10によれば、一対の保持器20それぞれの腕部22の内周面22bに径方向外側に凹む凹部25が形成されているので、内軸12が回転しその遠心力によって内周面22bにグリースが付着すると、そのグリースは内周面22bにおいて最も遠心力の作用する最も内周径が大きい凹部25の底に留まろうとする。このため、内周面22bに付着したグリースが保持器20の外側端部22cから軸方向外側へ向けて振り切られるのが抑制され、さらに、内周面22bに付着するグリースは、凹部25に留まりきれない量となると径方向内側に戻され、再度各部を潤滑することとなる。これにより、グリースを保持器20の内周面22bと内軸12の外周面との間で循環させることができ、グリースが軸方向外側へ流出するのを抑制することができる。この結果、内外輪間を密封するシール部材15の締め代を小さくしたとしてもグリース漏れを防止することができる。
さらに、本実施形態によれば、シール部材15の締め代を小さくできることによって、車輪用転がり軸受装置10の回転トルクを低減することができる。
また、本実施形態において、凹部25が保持器20の内周面22bにおける軸方向外側端部22cから軸方向内側に向かって漸次拡径するように傾斜している傾斜面25aを含んで構成されているので、凹部25に留まるグリースを径方向内側に向けて振り切ることができ、より確実に、グリースを保持器20の内周面22bと内軸12の外周面との間で循環させることができる。
さらに本実施形態では、保持器20の軸方向内側端部である環状部21には、内軸12の外周面に形成された周溝12cの段差に係合し、保持器20を軸方向に保持する突起部26が形成されているので、グリースが保持器20の内周面22bから径方向内周側に戻されて周溝12cに留まったとしても、その周溝12c内のグリースを保持器20の回転によって周溝12c内を移動する突起部26によって掻き出すことができ、グリースを効率よく循環させることができる。
なお、保持器20の環状部21の内周面21aの軸方向外側の端縁は内軸12の外周面よりも大径に形成されているので、突起部26によって掻き出される周溝12cのグリースは、周溝12cの外部に速やかに排出される。
本発明は、上記各実施形態に限定されるものではない。上記実施形態では、保持器20の内周面22bに形成された凹部25が、腕部22の軸方向外側端部22cから軸方向内側に向かって漸次拡径するように傾斜している傾斜面25aと、この傾斜面25aの軸方向内側端と環状部21の側面とを繋ぐ曲面25bとによって構成される場合を示したが、凹部25は、保持器20内周面22bの軸方向外側端部22cから内側端部に亘って径方向外側に凹むように形成されていればよく、例えば、図4に示すように、傾斜面25aと、曲面25bとの間に軸方向に平らな底面25cを介して構成されていてもよい。
また、上記実施形態において、保持器20は、樹脂を用いて形成した場合を例示したが、例えば、鋼板や銅、アルミニウム等、金属を用いて形成することもできる。
また、上記実施形態では、本発明を複列のアンギュラ玉軸受に適用した場合を例示したが、例えば、複列の円筒ころ軸受や、円錐ころ軸受にも適用することができる。
10 車輪用転がり軸受装置 11 外輪(外輪部材)
12 内軸(内輪部材) 12c 周溝 13 ころ(転動体)
15 シール部材 20 保持器 22b 内周面
22c 軸方向外側端部 25 凹部 25a 傾斜面
26 突起部

Claims (3)

  1. 一端部に車輪が取り付けられるフランジが形成された内輪部材と、
    前記内輪部材の外周側に同心に配置された外輪部材と、
    複列に配置され前記内輪部材及び前記外輪部材の間に介在している複数の転動体と、
    前記複数の転動体の両列に配置され、前記転動体を周方向に保持する一対の保持器と、
    各部材を潤滑するためのグリースが導入された前記内輪部材及び前記外輪部材の間の環状空間の両端開口を密封するシール部材と、
    を備えた車輪用転がり軸受装置において、
    前記一対の保持器それぞれの内周面には、軸方向外側端部から内側端部に亘って径方向外側に凹むことで前記グリースを留めるための凹部が形成されていることを特徴とする車輪用転がり軸受装置。
  2. 前記凹部が、前記保持器の内周面における軸方向外側端部から軸方向内側に向かって漸次拡径するように傾斜している傾斜面を含んでいる請求項1に記載の車輪用転がり軸受装置。
  3. 前記保持器の軸方向内側端部には、前記内輪部材外周面に形成された周溝の段差に係合し、前記保持器を軸方向に保持する突起部が形成されている請求項1又は2に記載の車輪用転がり軸受装置。
JP2011026447A 2011-02-09 2011-02-09 車輪用転がり軸受装置 Expired - Fee Related JP5760470B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011026447A JP5760470B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 車輪用転がり軸受装置
EP12744883.5A EP2674635B1 (en) 2011-02-09 2012-02-09 Rolling bearing device for wheel
CN201280008384.0A CN103348152B (zh) 2011-02-09 2012-02-09 车轮滚动轴承单元
PCT/JP2012/052982 WO2012108508A1 (ja) 2011-02-09 2012-02-09 車輪用転がり軸受装置
US13/981,498 US8882359B2 (en) 2011-02-09 2012-02-09 Wheel rolling bearing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011026447A JP5760470B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 車輪用転がり軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012167683A true JP2012167683A (ja) 2012-09-06
JP5760470B2 JP5760470B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=46638720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011026447A Expired - Fee Related JP5760470B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 車輪用転がり軸受装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8882359B2 (ja)
EP (1) EP2674635B1 (ja)
JP (1) JP5760470B2 (ja)
CN (1) CN103348152B (ja)
WO (1) WO2012108508A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014202253A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 株式会社ジェイテクト 複列ころ軸受用の櫛型保持器及び複列ころ軸受
WO2023013508A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201314050D0 (en) 2013-08-06 2013-09-18 Rolls Royce Plc Tapered oil feed bearing cage
DE102014210751A1 (de) * 2014-06-05 2015-12-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager, insbesondere Rillenkugellager, mit Führungshilfen für Wälzkörper
GB2533302A (en) * 2014-12-15 2016-06-22 Skf Ab Lubricant distribution in a roller bearing
FR3040749B1 (fr) * 2015-09-09 2018-04-13 Ntn-Snr Roulements Systeme de roulement muni d'au moins une cage
JP6694288B2 (ja) * 2016-02-05 2020-05-13 ナブテスコ株式会社 コロ軸受
DE102017119251A1 (de) * 2017-08-23 2019-02-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kammkäfig für ein Kugellager

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329218A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Ntn Corp 転がり軸受用保持器
JP2008008464A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Nsk Ltd 複列玉軸受ユニット

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3743369A (en) * 1971-09-08 1973-07-03 Skf Ind Trading & Dev Cage for a rolling bearing
DE2329911A1 (de) * 1973-06-12 1975-01-09 Joerg Schwarzbich Schraegkugellager
DE2522841A1 (de) * 1975-05-23 1976-12-02 Loehr & Bromkamp Gmbh Anordnung einer ueber ein gleichlaufdrehgelenk antreibbaren radnabe
SU649900A1 (ru) * 1975-12-08 1979-02-28 Предприятие П/Я Р-6837 Радиально-упорный шарикоподшипник
US4019791A (en) * 1975-12-10 1977-04-26 Industrial Tectonics, Inc. Ball bearing retention construction
FR2347567A1 (fr) * 1976-04-07 1977-11-04 Renault Roulement a deux rangees d'elements roulants
DE3027485C2 (de) * 1980-07-19 1989-11-02 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Zweireihiges Radial-Axialwälzlager
US4425011A (en) * 1982-06-07 1984-01-10 The Timken Company Polymer cage for a high speed tapered roller bearing
DE3421188A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 SKF GmbH, 8720 Schweinfurt Befestigung eines waelzlagers in einem gehaeuse o.dgl.
US4655617A (en) * 1985-10-11 1987-04-07 Koyo Seiko Co., Ltd. Sealed rolling bearing with a flow reducing grease passage
DE3540224A1 (de) * 1985-11-13 1987-05-14 Kugelfischer G Schaefer & Co Zweireihiges schraegkugellager
US5174538A (en) * 1988-04-28 1992-12-29 Osaka Taiyu Co., Ltd. Rotary support device
US4822183A (en) * 1988-09-06 1989-04-18 General Motors Corporation Thrust ball bearing with improved sealing
IT1245292B (it) * 1991-03-26 1994-09-13 Skf Ind Spa Gabbia di trattenimento per rulli conici
JPH08270662A (ja) * 1995-02-03 1996-10-15 Koyo Seiko Co Ltd 軸受の密封装置
EP0753679B1 (en) * 1995-07-10 2000-03-08 Nsk Ltd Rolling bearing unit having tone wheel
DE19735978B4 (de) * 1997-08-19 2010-09-16 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Radlager mit Drehzahlsensor für Automobile
DE10164937C5 (de) * 2000-10-27 2019-10-02 Nsk Ltd. Wälzlager und Spindelvorrichtung für Werkzeugmaschine
JP2004116715A (ja) 2002-09-27 2004-04-15 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受装置
JP2005231475A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Nsk Ltd 車輪駆動用転がり軸受ユニット
US7121632B2 (en) * 2004-05-05 2006-10-17 Gkn Driveline North Amercia, Inc. Shaft and wheel hub retention assembly
CN101044232A (zh) * 2004-10-18 2007-09-26 日本精工株式会社 耐水性润滑油组合物以及车轮支撑用滚动轴承
CN101107347B (zh) * 2005-01-24 2011-08-17 日本精工株式会社 轮毂单元轴承用润滑脂组合物及车辆用轮毂单元轴承
DE102008053444A1 (de) * 2008-10-28 2010-04-29 Schaeffler Kg Wälzlager, insbesondere Radlager
JP5361593B2 (ja) 2009-07-24 2013-12-04 大建工業株式会社 無機繊維用ポリウレタン系接着剤及び鉱物質繊維板状体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329218A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Ntn Corp 転がり軸受用保持器
JP2008008464A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Nsk Ltd 複列玉軸受ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014202253A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 株式会社ジェイテクト 複列ころ軸受用の櫛型保持器及び複列ころ軸受
WO2023013508A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012108508A1 (ja) 2012-08-16
US8882359B2 (en) 2014-11-11
EP2674635A1 (en) 2013-12-18
CN103348152B (zh) 2016-03-23
JP5760470B2 (ja) 2015-08-12
CN103348152A (zh) 2013-10-09
US20130301970A1 (en) 2013-11-14
EP2674635B1 (en) 2018-09-12
EP2674635A4 (en) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5760470B2 (ja) 車輪用転がり軸受装置
WO2012114726A1 (ja) 複列アンギュラ玉軸受
JP2015152030A (ja) 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2011069422A (ja) 車輪用軸受装置
JP2014119029A (ja) 転がり軸受
JP2012132546A (ja) 転がり軸受
JP2018059546A (ja) アンギュラ玉軸受用の保持器及びハブユニット軸受
JP6309228B2 (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
JP5708403B2 (ja) 軸受用密封装置
JP2009074589A (ja) 密封装置
JP2009024809A (ja) 密封装置および転がり軸受装置
CN105545961A (zh) 一种低噪音的深沟球轴承
US8202006B2 (en) Sealing device, rolling bearing, and rolling bearing for wheel
JP5600926B2 (ja) タンデム型複列アンギュラ玉軸受
CN114514383A (zh) 密封装置
JP2020051597A (ja) 車輪用軸受装置
JP6396681B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2015068350A (ja) 車輪用軸受シール
JP2003239999A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
KR20130104668A (ko) 실링 캡 및 이를 이용한 휠 베어링 조립체
JP2011174566A (ja) 軸受
JP5995501B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5169302B2 (ja) 軸受装置
JP2018048676A (ja) 車輪用軸受装置
JP2009287626A (ja) 転がり軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5760470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees