JP2012167612A - パッケージ収納型エンジン作業機 - Google Patents

パッケージ収納型エンジン作業機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012167612A
JP2012167612A JP2011029796A JP2011029796A JP2012167612A JP 2012167612 A JP2012167612 A JP 2012167612A JP 2011029796 A JP2011029796 A JP 2011029796A JP 2011029796 A JP2011029796 A JP 2011029796A JP 2012167612 A JP2012167612 A JP 2012167612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
heat generation
high heat
generation chamber
low heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011029796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5597571B2 (ja
Inventor
Hirosuke Kawakita
啓輔 川北
Tatsuya Kono
達也 河野
Masaaki Ono
雅章 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011029796A priority Critical patent/JP5597571B2/ja
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to AU2012218680A priority patent/AU2012218680B2/en
Priority to CN201280008857.7A priority patent/CN103370515B/zh
Priority to PCT/JP2012/053111 priority patent/WO2012111556A1/ja
Priority to EP12747329.6A priority patent/EP2677137B1/en
Priority to US13/985,465 priority patent/US8963348B2/en
Priority to CA2827269A priority patent/CA2827269C/en
Priority to EA201300911A priority patent/EA023200B1/ru
Publication of JP2012167612A publication Critical patent/JP2012167612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5597571B2 publication Critical patent/JP5597571B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20145Means for directing air flow, e.g. ducts, deflectors, plenum or guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P2001/005Cooling engine rooms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

【課題】電装品を収容する電装品収容空間が二つに間仕切って構成されているものの、冷却風の吸気口が一箇所に集約されているパッケージ収納型エンジン作業機を提供する。
【解決手段】エンジン5がパッケージ2の下部空間4に配設されるとともに、電装品が上部空間3に配設されるパッケージ収納型エンジン作業機1であって、上部空間は、高発熱部品を配置した高発熱室33と、低発熱部品を配置した低発熱室34と、1つの吸気口39dを通じて外気を吸引する吸気ファン36を設置した吸気ファン室35と、を備えるように仕切られており、吸気口からの外気Fが高発熱室及び第一連通口74を経由して吸気ファン室に至る高発熱室冷却経路Qと、吸気口からの外気が高発熱室、第二連通口75、低発熱室及び第三連通口76を経由して吸気ファン室に至る低発熱室冷却経路Rと、を備えてなる。
【選択図】図8

Description

本発明は、エンジンと、該エンジンによって駆動される作業機と、エンジン及び作業機に関連する電装品と、をパッケージ内部に収納したパッケージ収納型エンジン作業機に関する。
パッケージ収納型エンジン作業機は、作業機としての発電機及び/又は冷媒圧縮機をエンジンで駆動して発電及び/又はヒートポンプ空調を行うとともに、その際に発生する排熱を利用して温水を生成するコージェネレーション装置として知られている。このようなパッケージ収納型エンジン作業機は、エンジンと、該エンジンによって駆動される作業機と、エンジン及び作業機に関連する電装品と、をパッケージ内部に収納した構成となっている。
例えば、電装品を収容する電装品ボックスの内部空間を二つに間仕切って構成された室外機に関する電装品ボックスが、特許文献1に開示されている。
特開2000−88281号公報
特許文献1に開示された電装品ボックスは、複合成形基板によって、マイコンや周辺回路部品等の弱電回路部品を配設した上部空間と、パワーリレーやチョークコイル等の強電回路部品を配設した下部空間と、に間仕切って構成されている。そして、電装品ボックスの上蓋及び下蓋の右側壁には、1つの上部空間用の外気流入口と1つの下部空間用の外気流入口とがそれぞれ形成され、下蓋の左下壁には、1つの外気流出口が形成されている。
特許文献1の電装品ボックスにおいては、1つの外気流出口が上部空間用及び下部空間用として共用されているものの、2つの外気流入口を上部空間用及び下部空間用に分別して使用される構成である。そのために、特許文献1の電装品ボックスは、2つの外気流入口のそれぞれにフィルタを配置することが必要になり、フィルタに関する組立工数やメンテナンス工数が増加して、コストアップの要因になるという問題を有する。
したがって、本発明の解決すべき技術的課題は、電装品を収容する電装品収容空間が二つに間仕切って構成されているものの、冷却風の吸気口が一箇所に集約されているパッケージ収納型エンジン作業機を提供することである。
上記技術的課題を解決するために、本発明によれば、以下のパッケージ収納型エンジン作業機が提供される。
すなわち、本発明の請求項1に係るパッケージ収納型エンジン作業機は、
エンジンと該エンジンによって駆動される作業機とがパッケージの下部空間に配設されるとともに、前記エンジン及び作業機に関連する電装品が前記パッケージの上部空間に配設されるパッケージ収納型エンジン作業機であって、
前記上部空間は、前記電装品のうち高発熱部品を集合配置した高発熱室と、前記電装品のうち該高発熱部品よりも発熱量の小さい低発熱部品を集合配置した低発熱室と、前記高発熱室の壁面を構成するパネルに設けられた1つの吸気口を通じて外気を吸引する吸気ファンを設置した吸気ファン室に区画され、
前記高発熱室及び低発熱室が前記上部空間の長手方向に延在して短手方向に隣接するとともに、前記吸気ファン室が前記高発熱室及び低発熱室に対して隣接し、
前記高発熱室と前記吸気ファン室との間を仕切る第一壁が、前記高発熱室と前記吸気ファン室とを連通する第一連通口を有し、
前記高発熱室と前記低発熱室との間を仕切る第二壁が、前記高発熱室と前記低発熱室とを連通する第二連通口を有し、
前記低発熱室と前記吸気ファン室との間を仕切る第三壁が、前記低発熱室と前記吸気ファン室とを連通する第三連通口を有し、
前記吸気口からの外気が前記高発熱室及び第一連通口を経由して前記吸気ファン室に至る高発熱室冷却経路と、前記吸気口からの外気が前記高発熱室、第二連通口、低発熱室及び第三連通口を経由して前記吸気ファン室に至る低発熱室冷却経路と、を備えてなることを特徴とする。
本発明の請求項2に係るパッケージ収納型エンジン作業機では、
前記高発熱室冷却経路は、前記低発熱室冷却経路よりも短く構成されていることを特徴とする。
本発明の請求項3に係るパッケージ収納型エンジン作業機では、
前記低発熱室が正面側に配置されていることを特徴とする。
本発明の請求項4に係るパッケージ収納型エンジン作業機では、
前記吸気口が、前記吸気ファン室に対して遠方の位置に形成されていることを特徴とする。
本発明の請求項5に係るパッケージ収納型エンジン作業機では、
前記第一連通口が前記第一壁の近傍に形成されていることを特徴とする。
本発明の請求項6に係るパッケージ収納型エンジン作業機では、
前記第二連通口が前記吸気ファン室に対して遠方の位置に形成されていることを特徴とする。
本発明の請求項7に係るパッケージ収納型エンジン作業機では、
前記第三連通口が前記第二連通口に対して遠方の位置に形成されていることを特徴とする。
請求項1に係る本発明では、1つの吸気口を通じて吸引された外気が、高発熱室冷却経路と低発熱室冷却経路とに分かれて流通したあと、吸気ファン室に集約されるように構成されている。1つの吸気口に対して1つのフィルタを配置するだけでよいので、フィルタに関する組立工数やメンテナンス工数を低減して、コストダウンを図ることができるという効果を奏する。
高発熱室冷却経路及び低発熱室冷却経路に対して同じ風量を流したときに、冷却経路の長さが短い方が、外気が冷却経路を流通するときの圧力損失が小さくなるために冷却効果が大きくなる。したがって、請求項2に係る本発明では、高発熱室冷却経路の長さが、第二連通口等を経由する低発熱室冷却経路の長さよりも短くなるために、高発熱室に配置された高発熱部品がより効果的に冷却されるという効果を奏する。
操作面を正面側に配置するのが一般的なレイアウトであるのに対して、高発熱室を正面側に配置してしまうと、操作者が誤って高発熱室に接する恐れがある。請求項3に係る本発明では、操作者が誤って高発熱室に接することを防止できるという効果を奏する。
請求項4に係る本発明では、吸気口が吸気ファン室に対して離間した遠方位置にあるので、高発熱室及び低発熱室のそれぞれにおいてできるだけ長い冷却経路を確保することができ、高発熱室及び低発熱室のそれぞれに配置された高発熱部品及び低発熱部品をできるだけ均等に冷却できるという効果を奏する。
請求項5に係る本発明では、高発熱室を流れる外気が第一壁に沿って流れるようになるので、高発熱室に配置された高発熱部品をできるだけ均等に冷却できるという効果を奏する。
請求項6に係る本発明では、低発熱室の中に外気を導入する入口が、吸気ファン室から遠く離れているので、低発熱室に配置された低発熱部品をできるだけ均等に冷却できるという効果を奏する。
請求項7に係る本発明では、低発熱室の中に外気を導入する入口と、低発熱室の中から外気を排出する出口とが、より大きく離間するので、低発熱室に配置された低発熱部品をできるだけ均等に冷却できるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係るコージェネレーション装置の全体を示す正面斜視図である。 同コージェネレーション装置の全体を示す背面斜視図である。 同コージェネレーション装置の内部構成を示す正面図である。 同コージェネレーション装置の内部構成を示す平面図である。 同コージェネレーション装置の内部構成を示す背面図である。 同コージェネレーション装置の内部構成を示す右側面図である。 同コージェネレーション装置の内部構成を示す左側面図である。 同コージェネレーション装置における上部空間の概略を示す正面斜視図である 同コージェネレーション装置における上部空間の概略を示す正面図である。 同コージェネレーション装置における上部空間の概略を示す上面図である。 同コージェネレーション装置の上部空間のうち、低発熱室の概略を示す正面斜視図である 同コージェネレーション装置の上部空間のうち、高発熱室の概略を示す背面斜視図である
以下に、本発明の一実施形態に係るパッケージ収納型エンジン作業機としてのコージェネレーション装置1について、図1乃至12を参照しながら詳細に説明する。なお、コージェネレーション装置1は、電力消費機器(負荷)への送電系統に、外部商用電源の商用電力系統と、発電機の発電電力系統とを接続し、該負荷の需要電力を賄うとともに、発電に伴い生じる排熱を回収し、該回収熱を利用するシステムである。
図1及び2に示すように、コージェネレーション装置1は、略直方体形状をしたパッケージ(筐体)2を備えている。図2に示すように、該パッケージ2の外面は、複数枚のパネルによって覆われており、右側面下部パネル10a、右側面上部パネル10b、背面上部パネル10cには、それぞれ、換気用吸気口39a、換気用排気口39b、エンジン用吸気口39c及び電装品冷却用吸気口39dが形成されている。これらの通気口39a,39b,39c,39dは、ルーバー、パンチングメタル又は網によって構成されている。
図3、5乃至7に示すように、パッケージ2の内部は、パッケージ2の上下方向の略中途に位置する中段壁20(図4に図示)により、上部空間3及び下部空間4に2分割されている。図4乃至7に示すように、上部空間3は、隔壁により、吸気室31と、高発熱室33と、低発熱室34と、吸気ファン室35と、機器収納室38とに区画されている。図5に示すように、吸気室31には、吸気口13aを有する吸気サイレンサ13が配置されている。高発熱室33には、吸気室31の吸気サイレンサ13に連通した吸気サイレンサ13が配置されているとともに、エンジン5及び発電機6に関連する電装品のうち高発熱部品が集合配置されている。図3乃至6に示すように、低発熱室34には、エンジン5及び発電機6に関連する電装品のうち低発熱部品が集合配置され、機器収納室38には、ミストセパレータ8及び冷却水タンク11が配置されている。
図3に示すように、下部空間4には、エンジン5と、発電機6と、エアクリーナ12と、吸気サイレンサ14と、始動トランス(スタータ)15と、冷却水ポンプ16と、ドレインフィルタ17が配設され、図5に示すように、排気サイレンサ19と、排気ガス熱交換器22が配設され、図6に示すように、換気ダクト60と、水/水熱交換器21が配設され、図7に示すように、収納ボックス50が、配設されている。なお、エンジン5は、例えばガスエンジンが採用される。該エンジン5のクランク軸が回転駆動して、作業機としての発電機6の発電機軸を回転させることにより、発電を行うようになっている。
上述した水/水熱交換器21及び排気ガス熱交換器22は、エンジン5から発生した熱から温水を生成するためのものであり、図3,5,6に示すように、該熱交換器21,22に冷水を供給するための水供給口9aと、該熱交換器21,22によって生成された温水を取り出すための温水出口9bとが、下部空間4の右側面において上下方向に並列配置されている。
また、図7に示した収納ボックス50には、非発熱性の電装品として、端子台53、リレー、ヒューズ又はブレーカのうちの少なくとも1つが収納されている。図3に示すように、外部入力配線や外部出力配線を収納ボックス50の端子台53等に接続するための3つの外部配線用孔18が、下部空間4の左上端部において上下方向に並列配置されている。
図4に示すように、中段壁20の大略中央部分には、上部空間3と下部空間4とを上下方向に連通する通風口37が形成されている。換気ダクト60により換気用吸気口39aから下部空間4に取り込まれた外気が、エンジン5等を冷却しながら上方へ流通し、通風口37を通じて上部空間3の機器収納室38に流入し、換気用排気口39bから外部空間に放出されるように構成されている。
次に、図8乃至12を参照しながら、上部空間3における高発熱室33及び低発熱室34の構成について詳細に説明する。なお、図11及び12においては、第二壁78の図示を省略している。
図8に示すように、上部空間3の内部は、複数の壁体により、平面視、左側部分の背面側に寄って配置された高発熱室33と、左側部分から中央部分にかけて正面側に配置された低発熱室34と、中央部分の背面側に配置された吸気室31と、中央部分であって吸気室31よりも正面側に寄って配置された通風口37(図10に図示)と、中央部分であって通風口37よりも正面側に寄って配置された吸気ファン室35と、右側部分に配置された機器収納室38と、に区画されている。
高発熱室33は、背面上部パネル10cと、左側面上部パネル10eと、第一壁70と、第二壁78とによって、区画されている。また、低発熱室34は、正面上部パネル10dと、左側面上部パネル10eと、第一壁70と、第三壁79とによって、区画されている。
そして、高発熱室33及び低発熱室34が、上部空間3の左右側面方向に延在し、正背面方向に隣接している。また、低発熱室34の方が高発熱室33より左右側面方向の寸法が長く、吸気ファン室35が、高発熱室33の右側で低発熱室34の背面側に隣接配置されている。なお、本実施例では、左右側面方向を長手方向とし、正背面方向を短手方向としている。
本実施例では、高発熱室33を低発熱室34の背面側に配置して、操作面である正面を開口した場合に、操作者が誤って高発熱室33に接することを防止している。
図10に示すように、背面上部パネル10cの左側には、電装品冷却用吸気口39dが形成されており、背面上部パネル10cの内側に防塵フィルタ32が配設されている。したがって、外気Fは、電装品冷却用吸気口39d及び防塵フィルタ32を通じて、高発熱室33内に導入される。電装品冷却用吸気口39dが吸気ファン室35に対してできるだけ遠方に離間した位置に配置されることによって、できるだけ長い冷却経路を確保することができるので、電装品冷却用吸気口39dは、図10に示すように、平面視、左端側に寄って配置されていることが好ましい。なお、図8及び10においては、高発熱室33の構成を見やすくするために、吸気サイレンサ13や、吸気サイレンサ13を支持・固定したり追加の機器を収納したりするために使用されるユーティリティボックス13bの図示を省略している。なお、吸気サイレンサ13が図4,5に図示され、ユーティリティボックス13bが図4,7に図示されている。
上部空間3の左側空間は、左右側面方向に延在する第一壁70により、背面側の高発熱室33と、正面側の低発熱室34とに区画されている。図11に示すように、第一壁70は、下部立板71と水平板72と上部立板73とから構成されていて、上部立板73が下部立板71より正面側に配置された段差形状をしている。
低発熱室34である下部立板71の正面側には、電装品のうち発熱量の小さい低発熱部品として、例えば、点火用回路基板86、コントロール用回路基板87、リレー93、コンデンサ94,リレー95が載置されている。同じく、低発熱室34である上部立板73の正面側には、電装品のうち発熱量の小さい低発熱部品として、例えば、操作用回路基板88、電源用回路基板89、ノイズフィルタ91、ブレーカ92が載置されている。
以上のように、操作用回路基板88やブレーカ92を、下部立板71より正面側に配置された上部立板73の正面側に載置することで、操作者がこれらの機器の操作をし易くしている。
図12に示すように、高発熱室33である水平板72の上面には、電装品のうち発熱量の大きい高発熱部品として、例えば、DCリアクトル81、電源用トランス83が載置されている。同じく、高発熱室33である下部立板71の背面側には、電装品のうち発熱量の大きい高発熱部品として、例えば、整流器82が載置されている。また、高発熱室33である第二壁78(図8に図示)の左側面には、電装品のうち発熱量の大きい高発熱部品として、例えば、レギュレータ84が載置されている。
図10に示すように、上部空間3の左側空間は、正背面方向に延在する第二壁78により、高発熱室33と、吸気ファン室35とに区画されている。第二壁78の正面側の終端である正面端78aに掛けて、第二壁78の上部の一部が水平板72に食込む形状であり、正面端78aと上部立板73との間には、隙間が設けられている。この隙間が高発熱室33と吸気室35を連通する第一連通口74である。
図12に示すように、第一壁70を構成する下部立板71の左端部の下部には、第二連通口75が形成されている。第二連通口75は、高発熱室33と低発熱室34を連通している。
図10に示すように、第一壁70を構成する上部立板73は、左右側面方向に延在して、その右側の終端である右側端73aと第三壁79との間には、隙間が設けられている。この隙間が低発熱室33と吸気室35を連通する第三連通口76である。
吸気ファン室35は、高発熱室33との間を隔てる第二壁78と、低発熱室34との間を隔てる第一壁70と、機器収納室38との間を隔てる第三壁79と、吸気ファン36が取り付けられるファン支持板36aとによって、区画された空間である。ファン支持板36aは、第二壁78の右側面と、第三壁79の左側面と、水平板72の上面とに対してそれぞれ固定されている。吸気ファン36は、ファン支持板36aの背面側に取り付けられている。板状のファンカバー90が、吸気ファン36に対して背面側に離間して設けられている。吸気ファン36によって生成される負圧により、後述する高発熱室冷却経路Q及び低発熱室冷却経路Rを経由して、外気Fが吸気ファン室35に吸引される。
高発熱室冷却経路Qは、高発熱室33での経路Q1と、第一連通口74での経路Q2と、吸気ファン室35での経路Q3とによって構成されていて、吸気ファン36で吸引された外気Fによって高発熱部品を冷却するための経路である。
また、低発熱室冷却経路Rは、高発熱室33での経路R1と、第二連通口75での経路R2と、低発熱室34での経路R3と、第三連通口76での経路R4と、吸気ファン室35での経路R5とによって構成されていて、吸気ファン36で吸引された外気Fによって低発熱部品を冷却するための経路である。
なお、図9に示すように、低発熱室34の中に外気Fを導入する第二連通口75(左下隅に配置)と、低発熱室34から外気Fを排出する第三連通口76(右上隅に配置)とが、対角に離間配置されているので、低発熱室34での経路R3をより長く確保することができ、低発熱室34での低発熱部品をできるだけ均等に冷却できるようになる。
高発熱室冷却経路Qと低発熱室冷却経路Rとを比較すると、吸気ファン室35の配置や形状に応じて低発熱室34での経路R3のうち第三連通口76寄りの経路長が変化する。しかしながら、低発熱室冷却経路Rにおいては、少なくとも第二連通口75での経路R2及び第三連通口76での経路R4の分だけ高発熱室冷却経路Qより遠回りすることになる。高発熱室冷却経路Q及び低発熱室冷却経路Rに対して同じ風量を流したときに、冷却経路の長さが短い方が、圧力損失が小さくなるために、冷却経路の短い方へ冷却風が偏流する。したがって、経路長さの短い高発熱室冷却経路Qが、経路長さの長い低発熱熱室冷却経路Rより冷却風量が大きくなり、より効果的に冷却される。
次に、吸気ファン36の吸引力により電装品冷却用吸気口39dから取り込まれた外気が、パッケージ2の上部空間3の中をどのように流通するかについて説明する。
図10に示すように、電装品冷却用吸気口39dから取り込まれた外気Fは、防塵フィルタ32により外気Fに含まれていた粉塵等が除去される。そして、当該外気Fは、上記高発熱室冷却経路Qに沿って流通する高発熱室用冷却分流Gと、上記低発熱室冷却経路Rに沿って流通する低発熱室用冷却分流Hとに、分流される。
高発熱室用冷却分流Gは、高発熱室33の中を背面方向から正面方向に流れて、第一壁70に衝突した後、高発熱室33の背面側の面に沿って左側から右側に流れること(高発熱室33での経路R1)により、高発熱室33に載置された各種の高発熱部品(上述したように、例えば、DCリアクトル81、電源用トランス83、レギュレータ84、整流器82)を冷却する。高発熱部品を冷却した後の温められた高発熱室用冷却分流Gは、第一連通口74(第一連通口74での経路Q2)を通じて吸気ファン室35(吸気ファン室35での経路Q3)に導入される。
他方、低発熱室用冷却分流Hは、高発熱室33の中を背面方向から正面方向に流れて(高発熱室33での経路R1)、第一壁70の第二連通口75(第二連通口75での経路R2)を通じて、低発熱室34の中に導入される。低発熱室34の左端下部から導入された低発熱室用冷却分流Hは、低発熱室34の正面側の面に沿って左側から右側に流れること(低発熱室34での経路R3)により、低発熱室34に載置された各種の低発熱部品(上述したように、例えば、点火用回路基板86、コントロール用回路基板87、リレー93、コンデンサ94,リレー95、操作用回路基板88、電源用回路基板89、ノイズフィルタ91、ブレーカ92)を冷却する。低発熱部品を冷却した後の温められた低発熱室用冷却分流Hは、低発熱室34の右端上部の第三連通口76(第三連通口76での経路R4)を通じて吸気ファン室35(吸気ファン室35での経路R5)に導入される。
吸気ファン室35に導入された高発熱室用冷却分流G及び低発熱室用冷却分流Hは、合流して吸気冷却風Iとなる。吸気冷却風Iは、吸気ファン室35内で正面側から背面側に向けて略水平方向に流れたあと、ファンカバー90に衝突することにより、流れを下向きに変える。下向きに流れる吸気冷却風Iは、通風口37から機器収納室38の中に流入する下部空間4の換気風と合流し、右側面上部パネル10bの換気用排気口39bを通じて、外部空間に放出される。
上記実施形態においては、1つの電装品冷却用吸気口39dを通じて吸引された外気Fが、高発熱室冷却経路Qに沿って流通する高発熱室用冷却分流Gと、低発熱室冷却経路Rに沿って流通する低発熱室用冷却分流Hとに分流され、これらの分流G,Hが吸気ファン室35で集約されるように構成されている。1つの吸気口39dに対して1つの防塵フィルタ32を配置するだけでよいので、防塵フィルタ32に関する組立工数やメンテナンス工数を低減して、コストダウンを図ることができるという効果を奏する。
なお、上記実施形態における各種構成要素のレイアウト、すなわち、第一連通口74、第二連通口75及び第三連通口76の配置場所、第一壁70、第二壁78及び第三壁79の形態、高発熱室冷却経路Q及び低発熱室冷却経路Rの形態、高発熱室及び低発熱室のそれぞれに搭載される高発熱部品及び低発熱部品の種類や配置場所等はあくまでも例示であって、上記実施形態に限定されるものではない。
また、第一連通口74、第二連通口75及び第三連通口76における各開口面積は、搭載される電装品の発熱量や吸気ファン36の吸引力を考慮しながら、高発熱室33での高発熱部品と、低発熱室34での低発熱部品との温度がそれぞれ所定の温度よりも高くならないような風量バランスとなるように、適宜に決定される。
また、上述した実施形態では、パッケージ収納型エンジン作業機1の作業機として発電機6を適用した場合について説明したが、パッケージ収納型エンジン作業機1をエンジンヒートポンプとして構成する場合には、発電機6の代わりに圧縮機が設置される。さらに、パッケージ収納型エンジン作業機1の作業機として、発電機6及び圧縮機の両方を設置することもできる。
1 コージェネレーション装置(パッケージ収納型エンジン作業機)
2 パッケージ(筐体)
3 上部空間
4 下部空間
5 エンジン
6 発電機(作業機)
32 防塵フィルタ
33 高発熱室
34 低発熱室
35 吸気ファン室
36 吸気ファン
39d 電装品冷却用吸気口
70 第一壁
74 第一連通口
75 第二連通口
76 第三連通口
78 第二壁
79 第三壁
F 外気
Q 高発熱室冷却経路
R 低発熱室冷却経路

Claims (7)

  1. エンジンと該エンジンによって駆動される作業機とがパッケージの下部空間に配設されるとともに、前記エンジン及び作業機に関連する電装品が前記パッケージの上部空間に配設されるパッケージ収納型エンジン作業機であって、
    前記上部空間は、前記電装品のうち高発熱部品を集合配置した高発熱室と、前記電装品のうち該高発熱部品よりも発熱量の小さい低発熱部品を集合配置した低発熱室と、前記高発熱室の壁面を構成するパネルに設けられた1つの吸気口を通じて外気を吸引する吸気ファンを設置した吸気ファン室に区画され、
    前記高発熱室及び低発熱室が前記上部空間の長手方向に延在して短手方向に隣接するとともに、前記吸気ファン室が前記高発熱室及び低発熱室に対して隣接し、
    前記高発熱室と前記吸気ファン室との間を仕切る第一壁が、前記高発熱室と前記吸気ファン室とを連通する第一連通口を有し、
    前記高発熱室と前記低発熱室との間を仕切る第二壁が、前記高発熱室と前記低発熱室とを連通する第二連通口を有し、
    前記低発熱室と前記吸気ファン室との間を仕切る第三壁が、前記低発熱室と前記吸気ファン室とを連通する第三連通口を有し、
    前記吸気口からの外気が前記高発熱室及び第一連通口を経由して前記吸気ファン室に至る高発熱室冷却経路と、前記吸気口からの外気が前記高発熱室、第二連通口、低発熱室及び第三連通口を経由して前記吸気ファン室に至る低発熱室冷却経路と、を備えてなることを特徴とする、パッケージ収納型エンジン作業機。
  2. 前記高発熱室冷却経路は、前記低発熱室冷却経路よりも短く構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のパッケージ収納型エンジン作業機。
  3. 前記低発熱室が正面側に配置されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のパッケージ収納型エンジン作業機。
  4. 前記吸気口が、前記吸気ファン室に対して遠方の位置に形成されていることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1つに記載のパッケージ収納型エンジン作業機。
  5. 前記第一連通口が前記第一壁の近傍に形成されていることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1つに記載のパッケージ収納型エンジン作業機。
  6. 前記第二連通口が前記吸気ファン室に対して遠方の位置に形成されていることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1つに記載のパッケージ収納型エンジン作業機。
  7. 前記第三連通口が前記第二連通口に対して遠方の位置に形成されていることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1つに記載のパッケージ収納型エンジン作業機。
JP2011029796A 2011-02-15 2011-02-15 パッケージ収納型エンジン作業機 Expired - Fee Related JP5597571B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011029796A JP5597571B2 (ja) 2011-02-15 2011-02-15 パッケージ収納型エンジン作業機
CN201280008857.7A CN103370515B (zh) 2011-02-15 2012-02-10 封装体收纳型发动机式作业机械
PCT/JP2012/053111 WO2012111556A1 (ja) 2011-02-15 2012-02-10 パッケージ収納型エンジン作業機
EP12747329.6A EP2677137B1 (en) 2011-02-15 2012-02-10 Cased cogeneration apparatus
AU2012218680A AU2012218680B2 (en) 2011-02-15 2012-02-10 Packaged engine working machine
US13/985,465 US8963348B2 (en) 2011-02-15 2012-02-10 Packaged engine working machine
CA2827269A CA2827269C (en) 2011-02-15 2012-02-10 Packaged engine working machine
EA201300911A EA023200B1 (ru) 2011-02-15 2012-02-10 Рабочая машина для когенерации тепла и электроэнергии

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011029796A JP5597571B2 (ja) 2011-02-15 2011-02-15 パッケージ収納型エンジン作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012167612A true JP2012167612A (ja) 2012-09-06
JP5597571B2 JP5597571B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=46672481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011029796A Expired - Fee Related JP5597571B2 (ja) 2011-02-15 2011-02-15 パッケージ収納型エンジン作業機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8963348B2 (ja)
EP (1) EP2677137B1 (ja)
JP (1) JP5597571B2 (ja)
CN (1) CN103370515B (ja)
AU (1) AU2012218680B2 (ja)
CA (1) CA2827269C (ja)
EA (1) EA023200B1 (ja)
WO (1) WO2012111556A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037854A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 ヤンマー株式会社 エンジンシステム
US10227919B2 (en) 2014-03-26 2019-03-12 Yanmar Co., Ltd. Package-storage type engine generator

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201213399D0 (en) * 2012-07-27 2012-09-12 F G Wilson Engineering Ltd Enclosure for a generator
US10079526B2 (en) 2013-09-27 2018-09-18 Cummins, Inc. Electrical power generation system with multiple path cooling
CN103615317B (zh) * 2013-11-12 2016-02-03 张家港市海星集装箱制造有限公司 燃气发电机组箱
US9316408B2 (en) * 2014-02-27 2016-04-19 Charles Robert Justus Energy supply module and method of assembling the same
CA158107S (en) * 2014-03-25 2015-03-25 Yanmar Co Ltd Electric generator incorporating exhaust heat recovery device
JP2015183658A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 ヤンマー株式会社 パッケージ収納型エンジン発電機
US9444304B2 (en) * 2014-07-21 2016-09-13 Caterpillar Inc. Generator set having adjustable terminal box
JP6254052B2 (ja) * 2014-08-05 2017-12-27 ヤンマー株式会社 エンジンシステム
USD763191S1 (en) 2014-09-26 2016-08-09 Cummins Inc. Genset enclosure
USD773395S1 (en) * 2014-09-26 2016-12-06 Cummins Inc. Genset enclosure
JP6318078B2 (ja) * 2014-11-21 2018-04-25 ヤンマー株式会社 ヒートポンプ
WO2017094814A1 (ja) 2015-12-02 2017-06-08 Necネットワーク・センサ株式会社 電子部品収容機器および電子装置
KR102328715B1 (ko) * 2016-08-12 2021-11-19 삼성전자주식회사 공기조화장치의 실외기
US10962310B2 (en) 2017-01-12 2021-03-30 Kohler Co. Remote radiator for a generator system
US10927732B2 (en) 2018-03-28 2021-02-23 Cummins Power Generation Ip, Inc. Low noise enclosure
CN110103673B (zh) * 2019-04-09 2021-05-07 哈尔滨商业大学 独立式制冷汽车空调器
CN113864045B (zh) * 2021-09-02 2022-10-21 广州盛康动力设备有限公司 具有高耐用性低油耗性能稳定柴油发电机组

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187378U (ja) * 1984-05-21 1985-12-12 デンヨ−株式会社 エンジン駆動型コンプレツサ
JPH05102688A (ja) * 1991-06-21 1993-04-23 Toshiba Corp 電子機器装置
JP2000088281A (ja) * 1998-09-17 2000-03-31 Daikin Ind Ltd 空気調和機の電装品箱
JP2002242759A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Yanmar Diesel Engine Co Ltd コージェネレーション装置の構造
JP2004179308A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Hitachi Kokusai Electric Inc 電子機器
JP2005155542A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd コ・ジェネレーションシステム
JP2005264870A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Denyo Co Ltd 防音型エンジン駆動作業機
JP2008021855A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Yaskawa Electric Corp プリント基板の空冷ガイドおよびこれを用いた電子機器装置
JP2008259421A (ja) * 2008-05-23 2008-10-23 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電力変換装置
JP2009270486A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Yanmar Co Ltd パッケージ収納型エンジン発電機におけるコントロールボックスおよび電力変換器の配置構造
JP2009275636A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Yanmar Co Ltd パッケージ型エンジン作業機

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2704697C3 (de) * 1976-02-25 1986-08-21 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho, Tokio/Tokyo Stromaggregat
US4117342A (en) * 1977-01-13 1978-09-26 Melley Energy Systems Utility frame for mobile electric power generating systems
US4136432A (en) * 1977-01-13 1979-01-30 Melley Energy Systems, Inc. Mobile electric power generating systems
US4384673A (en) * 1978-12-12 1983-05-24 Carson Miles T Heating and cooling system for service module
GB2141782B (en) * 1983-05-11 1987-01-07 Honda Motor Co Ltd Portable engine-generator sets
US4736111A (en) * 1984-10-03 1988-04-05 Linden Craig L Cogeneration system
US4647835A (en) * 1984-12-19 1987-03-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Portable generator
KR0180553B1 (ko) * 1990-06-06 1999-05-15 미다 가쓰시게 배전반
JP3795104B2 (ja) * 1995-07-21 2006-07-12 本田技研工業株式会社 発電装置
US5624589A (en) * 1995-09-11 1997-04-29 Illinois Tool Works Inc. Segregated cooling air flow for engine driven welder
JP3815703B2 (ja) * 1997-07-24 2006-08-30 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
JPH11200951A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Kubota Corp コージェネレーション装置
US5899174A (en) * 1998-02-06 1999-05-04 Anderson; Wayne A. Enclosed engine generator set
US6376944B1 (en) * 2000-07-11 2002-04-23 Eagle-Picher Industries, Inc. Electrical power generator
US6784574B2 (en) * 2001-03-01 2004-08-31 Generac Power Systems, Inc. Air flow arrangement for a stand-by electric generator
US6644247B2 (en) * 2001-08-08 2003-11-11 General Electric Company Frequency switching systems for portable power modules
US7007966B2 (en) * 2001-08-08 2006-03-07 General Electric Company Air ducts for portable power modules
US6775981B2 (en) * 2001-12-28 2004-08-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine operated machine system
US7291932B2 (en) * 2002-11-21 2007-11-06 Engine & Energy Technology Corporation Auxiliary power unit for a diesel powered transport vehicle
US7245033B2 (en) * 2002-11-21 2007-07-17 Energy & Engine Technology Corporation Auxiliary heating and air conditioning unit for a diesel powered transport vehicle
US7049707B2 (en) * 2002-11-21 2006-05-23 Energy & Engine Technology Corporation Auxiliary power unit for a diesel powered transport vehicle
US7482705B2 (en) * 2003-05-12 2009-01-27 Piercey Iii Gerald S Generator support plenum
JP4495603B2 (ja) * 2004-01-15 2010-07-07 株式会社日立製作所 ガスタービン発電装置およびそれに用いる消音装置
US7449793B2 (en) * 2004-02-18 2008-11-11 Bluwav Systems, Llc Portable range extender with autonomous control of starting and stopping operations
US20070132243A1 (en) * 2004-03-05 2007-06-14 Engine & Energy Technology Corporation Auxiliary power unit for a diesel powered transport vehicle
US7107943B2 (en) * 2004-09-15 2006-09-19 Denko Kabushiki Kaisha Engine-driven operating machine
JP4198661B2 (ja) * 2004-09-29 2008-12-17 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
KR100702039B1 (ko) * 2004-12-10 2007-03-30 엘지전자 주식회사 열병합 발전 시스템
JP4372020B2 (ja) * 2005-01-20 2009-11-25 本田技研工業株式会社 エンジン駆動式作業機
US7492050B2 (en) * 2006-10-24 2009-02-17 Briggs & Stratton Corporation Cooling system for a portable generator
US7795745B2 (en) * 2006-11-22 2010-09-14 Girtz Industries Fuel tank for a power generator set
JP2008255831A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Yamaha Motor Powered Products Co Ltd 遮音型エンジン発電機
US7849680B2 (en) * 2007-09-07 2010-12-14 Go Green APU LLC Diesel particulate filter system for auxiliary power units
US8186314B2 (en) * 2007-11-20 2012-05-29 Briggs & Stratton Corporation Generator cooling system and method
JP5325475B2 (ja) * 2008-06-23 2013-10-23 本田技研工業株式会社 エンジン駆動発電機
US20090323256A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-31 Errera Michael R Interface for system for generating electric power
CA2668522C (en) * 2008-06-27 2017-07-04 Honda Motor Co., Ltd. Engine generator
EP2166596A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-24 C.R.F. Società Consortile per Azioni Assembly for generating electrical and thermal energy
US7978460B2 (en) * 2008-10-24 2011-07-12 Caterpillar Inc. Generator set having two-piece terminal box
JP2010106716A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Komatsu Ltd Pmフィルタ装置の保温・冷却制御装置
WO2010060481A1 (en) * 2008-11-27 2010-06-03 F.G. Wilson (Engineering) Ltd. Baffle arrangement for a genset enclosure
US8344528B2 (en) * 2009-07-01 2013-01-01 Terry Edgar Bassett Waste oil electrical generation systems
JP5431836B2 (ja) * 2009-08-27 2014-03-05 ヤンマー株式会社 独立換気経路に変圧器を配置するエンジンシステム
WO2011069263A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-16 Electromotion Energy Corporation Synergistic energy ecosystem
CN201730663U (zh) * 2010-04-06 2011-02-02 无锡开普动力有限公司 一种发电机组的冷却结构
JP5681516B2 (ja) * 2011-02-15 2015-03-11 ヤンマー株式会社 パッケージ収納型エンジン作業機
US9541026B2 (en) * 2011-06-22 2017-01-10 Phoenix Power Group, Llc Heat exchanger for combustion engines including a housing containing a refractory tube within a dividing tube encircled by at least one coiled tube
US8544425B2 (en) * 2011-11-04 2013-10-01 Kohler Co. Engine driven generator that is cooled by a first electrical fan and a second electrical fan

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187378U (ja) * 1984-05-21 1985-12-12 デンヨ−株式会社 エンジン駆動型コンプレツサ
JPH05102688A (ja) * 1991-06-21 1993-04-23 Toshiba Corp 電子機器装置
JP2000088281A (ja) * 1998-09-17 2000-03-31 Daikin Ind Ltd 空気調和機の電装品箱
JP2002242759A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Yanmar Diesel Engine Co Ltd コージェネレーション装置の構造
JP2004179308A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Hitachi Kokusai Electric Inc 電子機器
JP2005155542A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd コ・ジェネレーションシステム
JP2005264870A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Denyo Co Ltd 防音型エンジン駆動作業機
JP2008021855A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Yaskawa Electric Corp プリント基板の空冷ガイドおよびこれを用いた電子機器装置
JP2009270486A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Yanmar Co Ltd パッケージ収納型エンジン発電機におけるコントロールボックスおよび電力変換器の配置構造
JP2009275636A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Yanmar Co Ltd パッケージ型エンジン作業機
JP2008259421A (ja) * 2008-05-23 2008-10-23 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電力変換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10227919B2 (en) 2014-03-26 2019-03-12 Yanmar Co., Ltd. Package-storage type engine generator
JP2016037854A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 ヤンマー株式会社 エンジンシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2827269A1 (en) 2012-08-23
AU2012218680B2 (en) 2016-02-25
EP2677137B1 (en) 2016-12-21
CN103370515A (zh) 2013-10-23
WO2012111556A1 (ja) 2012-08-23
JP5597571B2 (ja) 2014-10-01
AU2012218680A1 (en) 2013-08-22
US8963348B2 (en) 2015-02-24
EP2677137A1 (en) 2013-12-25
EA023200B1 (ru) 2016-05-31
EP2677137A4 (en) 2015-12-09
CA2827269C (en) 2018-06-19
CN103370515B (zh) 2015-11-25
US20130314872A1 (en) 2013-11-28
EA201300911A1 (ru) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5597571B2 (ja) パッケージ収納型エンジン作業機
JP5134428B2 (ja) パッケージ収納型エンジン発電機におけるコントロールボックスおよび電力変換器の配置構造
JP5097486B2 (ja) 空気調和機
WO2010050480A1 (ja) エンジン発電機
JP6254052B2 (ja) エンジンシステム
JP2016037854A (ja) エンジンシステム
JP5681516B2 (ja) パッケージ収納型エンジン作業機
US10107189B2 (en) Package-storage type engine generator
JP2017026279A (ja) 空気調和装置
JP2017026187A (ja) 空気調和装置
KR20160113289A (ko) 패키지 수납형 엔진 발전기
JP4272965B2 (ja) 電力供給装置
WO2022130518A1 (ja) 空気調和装置の室外機
JP2023134102A (ja) 空気調和装置の室外機
JP2017044211A (ja) パッケージ収納型エンジン発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5597571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees