JP2012153818A - 紫外線硬化性組成物およびこれを用いた硬化物 - Google Patents
紫外線硬化性組成物およびこれを用いた硬化物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012153818A JP2012153818A JP2011014885A JP2011014885A JP2012153818A JP 2012153818 A JP2012153818 A JP 2012153818A JP 2011014885 A JP2011014885 A JP 2011014885A JP 2011014885 A JP2011014885 A JP 2011014885A JP 2012153818 A JP2012153818 A JP 2012153818A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- acrylate
- curing
- ultraviolet
- curable composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
【解決手段】イソシアネート基を2つ以上有するポリイソシアネート化合物に対し、水酸基を2つ以上有するポリオールの水酸基の2つ以上が(メタ)アクリレートとエステル結合を形成することにより、水酸基の数が1以下に設定されたポリオールの(メタ)アクリレートと、紫外線重合開始剤と、が配合されている紫外線硬化性組成物とする。この際、さらに金属錯体化合物が配合されていると良い。
【選択図】なし
Description
・DPGA:[東京化成社製「ジプロピレングリコールジアクリレート」]
・TEGDA:[東京化成社製「テトラエチレングリコールジアクリレート」]
・AMPOH:[東京化成社製「1−アクリロイロキシ−3−メタクリロイロキシ−2−プロパノール(2−ヒドロキシ−3−アクリロイロキシプロピルメタクリレート)」]
・IBA:[東京化成社製「イソボルニルアクリレート」]
・HCHPK:[東京化成社製「1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン」]
・EANT:[東京化成社製「2−エチルアントラキノン」]
・N3600:[住化バイエルウレタン社製「デスモジュールN3600」]
・N3200:[住化バイエルウレタン社製「デスモジュールN3200」]
・UP−1:合成品(合成例1)
・UP−2:合成品(合成例2)
攪拌機を備えた反応容器に、数平均分子量が400のポリプロピレングリコール80質量部、ヘキサメチレンジイソシアネート40質量部とジブチル錫ジラウレート0.1質量部を仕込み、攪拌しながら液温度を室温から50℃まで1時間かけて上げた。その後少量をサンプリングしFT−IRを測定して2300cm−1付近のイソシアネートの吸収を確認しながら、50℃にて攪拌を続けた。その吸収が無くなった時を反応終了とした。これをウレタンプレポリマーUP−1とする。
攪拌機を備えた反応容器に、数平均分子量が1250の末端ジオール型ポリカプロラクトン50質量部、ヘキサメチレンジイソシアネート13.5質量部とジブチル錫ジラウレート0.1質量部を仕込み、攪拌しながら液温度を室温から50℃まで1時間かけて上げた。その後少量をサンプリングしFT−IRを測定して2300cm−1付近のイソシアネートの吸収を確認しながら、50℃にて攪拌を続けた。その吸収が無くなった時を反応終了とした。これをウレタンプレポリマーUP−2とする。
・BPDZ:[東京化成社製「ビス(2,4−ペンタンジオナト)亜鉛(II)」]
・CDEDTC:[東京化成社製「ジエチルジチオカルバミン酸銅(II)」]
・DBTDL:[東京化成社製「ジラウリン酸ジブチル錫」]
各硬化性液状組成物を、内径5mm高さ50mmのガラス管に液面の高さが20mmになるように入れ、側面からUVランプ(SEN特殊光源社製100mW/cm2)で10秒間紫外線照射を行った。その後、1分間室温で放置した後、上部から1.5mm径のガラス棒を挿入し、硬化しているか否かを指触にて判断した。この際、液面より下にガラス棒を挿入できなかったものに関しては硬化していると判断し「○」とし、ガラス棒を液面より下に容易に挿入できたもの関しては「×」とした。
各硬化性液状組成物を、内径5mm高さ50mmのガラス管に液面の高さが20mmになるように入れ、内容物の上部半分(10mm)をアルミ箔で包み、遮光部分を作成した。その後、側面からUVランプ(SEN特殊光源社製100mW/cm2)で10秒間紫外線照射を行った。その後、1分間室温で放置した後のものと1時間室温で放置した後のものの両方において、上部から1.5mm径のガラス棒を挿入し硬化部の確認を行うことによって、紫外線照射面と遮光面の境界から上部(非照射部)に進んだ硬化部の距離を計測した。なお、硬化しているか否かは、硬化性の試験と同様の評価とした。
Claims (6)
- イソシアネート基を2つ以上有するポリイソシアネート化合物に対し、
水酸基を2つ以上有するポリオールの水酸基の2つ以上が(メタ)アクリレートとエステル結合を形成することにより、水酸基の数が1以下に設定されたポリオールの(メタ)アクリレートと、
紫外線重合開始剤と、が配合されていることを特徴とする紫外線硬化性組成物。 - さらに、金属錯体化合物が配合されていることを特徴とする請求項1に記載の紫外線硬化性組成物。
- 前記金属錯体化合物が、錫、銅、亜鉛、コバルト、および、ニッケルから選択される金属を含む金属錯体化合物の1種または2種以上であることを特徴とする請求項2に記載の紫外線硬化性組成物。
- 前記ポリイソシアネート化合物と前記ポリオールの(メタ)アクリレートの配合比が、質量比で、90/10〜10/90の範囲内であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の紫外線硬化性組成物。
- 前記金属錯体化合物の配合量が、前記ポリイソシアネート化合物と前記ポリオールの(メタ)アクリレートの混合物100質量部に対し、0.01〜10質量部の範囲内であることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の紫外線硬化性組成物。
- 請求項1から5のいずれか1項に記載の紫外線硬化性組成物が硬化されてなることを特徴とする硬化物。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011014885A JP5802396B2 (ja) | 2011-01-27 | 2011-01-27 | 紫外線硬化性組成物およびこれを用いた硬化物 |
US13/995,306 US9611337B2 (en) | 2011-01-27 | 2012-01-25 | Chain transfer agent, photosensitive composition, cured product of photosensitive composition, and method for curing photosensitive composition |
KR1020137020176A KR20130124359A (ko) | 2011-01-27 | 2012-01-25 | 연쇄 이동제, 감광성 조성물, 감광성 조성물의 경화물, 및 감광성 조성물의 경화 방법 |
PCT/JP2012/051525 WO2012102299A1 (ja) | 2011-01-27 | 2012-01-25 | 連鎖移動剤、感光性組成物、感光性組成物の硬化物、及び感光性組成物の硬化方法 |
CN201280006931.1A CN103339153B (zh) | 2011-01-27 | 2012-01-25 | 链转移剂、感光性组合物、感光性组合物的固化物及感光性组合物的固化方法 |
EP12739177.9A EP2669299B1 (en) | 2011-01-27 | 2012-01-25 | Chain transfer agent, photosensitive composition, cured product of photosensitive composition, and method for curing photosensitive composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011014885A JP5802396B2 (ja) | 2011-01-27 | 2011-01-27 | 紫外線硬化性組成物およびこれを用いた硬化物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012153818A true JP2012153818A (ja) | 2012-08-16 |
JP5802396B2 JP5802396B2 (ja) | 2015-10-28 |
Family
ID=46835890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011014885A Active JP5802396B2 (ja) | 2011-01-27 | 2011-01-27 | 紫外線硬化性組成物およびこれを用いた硬化物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5802396B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013146705A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-12-14 | 太陽ホールディングス株式会社 | ポリ(メタ)アクリレートの製造方法、これにより得られたポリ(メタ)アクリレート、モノマー組成物、その硬化物、およびこれを含むプリント配線板 |
WO2015190499A1 (ja) * | 2014-06-11 | 2015-12-17 | 積水化学工業株式会社 | 光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤 |
CN113366621A (zh) * | 2019-05-10 | 2021-09-07 | 昭和电工材料株式会社 | 拾取性的评价方法、切晶粘晶一体型膜、切晶粘晶一体型膜的评价方法及分选方法、以及半导体装置的制造方法 |
WO2022163396A1 (ja) * | 2021-01-26 | 2022-08-04 | 三井化学株式会社 | モノマー組成物、硬化性組成物、成形体、及びモノマー組成物の製造方法 |
WO2023089999A1 (ja) * | 2021-11-18 | 2023-05-25 | Dic株式会社 | ラジカル硬化性樹脂組成物、繊維強化成形材料、及びそれを用いた成形品 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0726167A (ja) * | 1993-07-07 | 1995-01-27 | Nippon Paint Co Ltd | Frp金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物 |
JPH09286171A (ja) * | 1996-04-22 | 1997-11-04 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 定着型多色感熱記録材料およびその記録方法 |
-
2011
- 2011-01-27 JP JP2011014885A patent/JP5802396B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0726167A (ja) * | 1993-07-07 | 1995-01-27 | Nippon Paint Co Ltd | Frp金属蒸着用紫外線硬化型下塗り液状組成物 |
JPH09286171A (ja) * | 1996-04-22 | 1997-11-04 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 定着型多色感熱記録材料およびその記録方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013146705A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-12-14 | 太陽ホールディングス株式会社 | ポリ(メタ)アクリレートの製造方法、これにより得られたポリ(メタ)アクリレート、モノマー組成物、その硬化物、およびこれを含むプリント配線板 |
WO2015190499A1 (ja) * | 2014-06-11 | 2015-12-17 | 積水化学工業株式会社 | 光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤 |
CN113366621A (zh) * | 2019-05-10 | 2021-09-07 | 昭和电工材料株式会社 | 拾取性的评价方法、切晶粘晶一体型膜、切晶粘晶一体型膜的评价方法及分选方法、以及半导体装置的制造方法 |
CN113366621B (zh) * | 2019-05-10 | 2021-12-31 | 昭和电工材料株式会社 | 拾取性的评价方法、切晶粘晶一体型膜、切晶粘晶一体型膜的评价方法及分选方法、以及半导体装置的制造方法 |
WO2022163396A1 (ja) * | 2021-01-26 | 2022-08-04 | 三井化学株式会社 | モノマー組成物、硬化性組成物、成形体、及びモノマー組成物の製造方法 |
WO2023089999A1 (ja) * | 2021-11-18 | 2023-05-25 | Dic株式会社 | ラジカル硬化性樹脂組成物、繊維強化成形材料、及びそれを用いた成形品 |
JP7298800B1 (ja) * | 2021-11-18 | 2023-06-27 | Dic株式会社 | ラジカル硬化性樹脂組成物、繊維強化成形材料、及びそれを用いた成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5802396B2 (ja) | 2015-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3487689B1 (en) | Methods and compositions for forming three-dimensional objects by additive fabrication | |
WO2012102299A1 (ja) | 連鎖移動剤、感光性組成物、感光性組成物の硬化物、及び感光性組成物の硬化方法 | |
JP5802396B2 (ja) | 紫外線硬化性組成物およびこれを用いた硬化物 | |
JP6061728B2 (ja) | ラジカル、アニオン併用型光硬化材料 | |
EP2960230B1 (en) | Radical curable material | |
JP6264239B2 (ja) | ワイヤーハーネス | |
JP5465696B2 (ja) | 紫外線硬化性組成物及びこれを用いた硬化物 | |
JP5241900B2 (ja) | 感光性組成物及び感光性組成物の硬化方法 | |
JP5236059B2 (ja) | 連鎖移動剤 | |
JP2014159522A (ja) | 光硬化性材料、及びその硬化物 | |
JP5758958B2 (ja) | 紫外線硬化性組成物及びこれを用いた硬化物 | |
JP6294057B2 (ja) | 硬化性組成物及び硬化材料 | |
WO2014175061A1 (ja) | 硬化性材料 | |
JP6022871B2 (ja) | 接着性光硬化組成物及びその製造方法 | |
JP5636462B2 (ja) | 感光性組成物の硬化方法 | |
JP2014117075A (ja) | 止水剤、アース端子付き電線及びその製造方法 | |
JP5912834B2 (ja) | 感光性シール材料及びそれを用いたシール材 | |
WO2014054343A1 (ja) | (メタ)アクリレート組成物 | |
JP6154303B2 (ja) | 表示素子用シール剤及び表示素子の製造方法 | |
JP6076665B2 (ja) | (メタ)アクリレート混合物 | |
JP2014116196A (ja) | ワイヤーハーネス及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150811 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5802396 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |