JP2012150782A - タッチスクリーンパネル - Google Patents

タッチスクリーンパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2012150782A
JP2012150782A JP2011113033A JP2011113033A JP2012150782A JP 2012150782 A JP2012150782 A JP 2012150782A JP 2011113033 A JP2011113033 A JP 2011113033A JP 2011113033 A JP2011113033 A JP 2011113033A JP 2012150782 A JP2012150782 A JP 2012150782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensing
pattern
touch screen
screen panel
patterns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011113033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6106356B2 (ja
Inventor
Jeong-Yoon Kim
政 ▲允▼ 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2012150782A publication Critical patent/JP2012150782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6106356B2 publication Critical patent/JP6106356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、タッチスクリーンパネルを提供する。
【解決手段】本発明は、基板の一面上に第1方向に沿って配列される複数の第1感知セル、及び前記第1感知セルを接続する複数の第1接続パターンを含む複数の第1感知パターンと、前記基板の一面上に前記第1方向と交差する第2方向に沿って配列される複数の第2感知セル、及び前記第2感知セルを接続する複数の第2接続パターンを含む複数の第2感知パターンと、前記各第2感知パターンとそれに隣接する前記第1感知セルとの間に形成され、前記第1感知パターンにそれぞれ接続される複数の駆動パターンとを含むタッチスクリーンパネルに関する。本発明によれば、視認性が向上するだけでなく、駆動配線が存在するデッドスペースを減らすことにより、より小型化したタッチスクリーンパネルを提供することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、タッチスクリーンパネルに関し、より詳細には、駆動配線が存在するデッドスペースを減らすことにより、より小型化したタッチスクリーンパネルに関する。
タッチスクリーンパネルは、映像表示装置などの画面に現れた指示内容を人の手または物体で選択することでユーザの命令を入力できるようにした入力装置である。
このため、タッチスクリーンパネルは、映像表示装置の前面(front face)に備えられ、人の手または物体に直接接触した接触位置を電気的信号に変換する。これにより、接触位置で選択された指示内容が入力信号として受信される。
このようなタッチスクリーンパネルは、キーボードやマウスのように、映像表示装置に接続されて動作する別途の入力装置を代替可能なため、その使用範囲が次第に拡大する傾向にある。
タッチスクリーンパネルを実現する方式としては、抵抗膜方式、光感知方式、及び静電容量方式などが知られている。
図1は、従来のタッチスクリーンパネルを示す図であり、これを参照して従来の静電容量方式のタッチスクリーンパネルを説明する。
X感知パターン310とY感知パターン320とは、基板300上に互いに交差配列される。
X感知パターン310は、X軸方向に配列される感知セル311と、これらを接続する接続パターン312とから構成され、Y感知パターン320は、Y軸方向に配列される感知セル321と、これらを接続する接続パターン322とから構成される。
また、各感知パターン310、320が配列される活性領域の外郭である非活性領域には、X感知パターン310に接続される第1駆動配線340が位置し、Y感知パターン320に接続される第2駆動配線350が位置する。これらの各駆動配線340、350は、パッド部360に接続される。
しかし、図1に示すように、X感知パターン310に接続される第1駆動配線340のため、左側のデッドスペースD1と右側のデッドスペースD2が存在するようになり、これにより、タッチスクリーンパネルの小型化が難しいという問題があった。
上記の問題を解決するためになされた本発明の目的は、視認性が向上するだけでなく、駆動配線が存在するデッドスペースを減らすことにより、より小型化したタッチスクリーンパネルを提供することである。
また、本発明の他の目的は、駆動パターンに金属層を形成することにより、駆動パターンの抵抗を低減するタッチスクリーンパネルを提供することである。
さらに、本発明のさらに他の目的は、ダミーパターンを追加形成することにより、抵抗成分が均一なタッチスクリーンパネルを提供することである。
上記の目的を達成するための本発明の特徴によれば、本発明は、基板上に第1方向に沿って配列される複数の第1感知セル、及び前記第1感知セルを接続する複数の第1接続パターンを含む複数の第1感知パターンと、前記基板上に前記第1方向と交差する第2方向に沿って配列される複数の第2感知セル、及び前記第2感知セルを接続する複数の第2接続パターンを含む複数の第2感知パターンと、前記各第2感知パターンとそれに隣接する前記第1感知セルとの間に形成され、前記第1感知パターンにそれぞれ接続される複数の駆動パターンとを含む。
また、前記駆動パターンは、前記第1感知パターンの第1感知セルまたは第1接続パターンに接続されることを特徴とする。
また、前記基板は、活性領域と、前記活性領域の外郭の非活性領域とを含み、前記第1感知パターンと前記第2感知パターンとは、前記基板の活性領域に配列され、前記駆動パターンは、前記第1感知パターンから前記基板の非活性領域まで延設されることを特徴とする。
また、前記基板の非活性領域に位置し、前記駆動パターンにそれぞれ接続される複数の第1駆動配線と、前記基板の非活性領域に位置し、前記第2感知パターンにそれぞれ接続される複数の第2駆動配線とをさらに含む。
また、前記駆動パターンは、透明導電性物質で形成されることを特徴とする。また、前記各駆動パターンの一側面に形成される金属層をさらに含む。
また、前記駆動パターンと所定間隔離隔して、前記各第2感知パターンとそれに隣接する前記第1感知セルとの間に形成される複数のダミーパターンをさらに含む。また、前記ダミーパターンは、金属で形成されることを特徴とする。
また、前記第1接続パターン及び前記第2接続パターンは、それらの間に絶縁膜を介在し、交差配置されることを特徴とする。
また、前記第1感知セルと前記第2感知セルとは、同一層に形成されることを特徴とする。また、前記第1感知パターンと前記第2感知パターンとは、互いに異なる層に形成されることを特徴とする。
以上説明した本発明によれば、視認性が向上するだけでなく、駆動配線が存在するデッドスペースを減らすことにより、より小型化したタッチスクリーンパネルを提供することができる。
また、本発明によれば、駆動パターンに金属層を形成することにより、駆動パターンの抵抗を低減するタッチスクリーンパネルを提供することができる。
さらに、本発明によれば、ダミーパターンを追加形成することにより、抵抗成分が均一なタッチスクリーンパネルを提供することができる。
従来のタッチスクリーンパネルを示す図である。 本発明の実施形態に係る基板を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るタッチスクリーンパネルを示す図である。 図3のA−Bラインの断面を示す図である。 本発明の第2実施形態に係るタッチスクリーンパネルを示す図である。 図5のC−Dラインの断面を示す図である。 本発明の第3実施形態に係るタッチスクリーンパネルを示す図である。 図7のE−Fラインの断面を示す図である。 本発明の第4実施形態に係るタッチスクリーンパネルを示す図である。
その他、実施形態の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれている。本発明の利点及び特徴、そして、それらを達成する方法は、添付した図面とともに詳細に後述する実施形態を参照すると明確になるはずである。しかし、本発明は、以下に開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で実現可能であり、以下の説明において、ある部分が他の部分に接続されているとするとき、これは、直接に接続されている場合のみならず、その中間に他の素子を挟んで電気的に接続されている場合も含む。また、図面において、本発明と関係のない部分は、本発明の説明を明確にするために省略しており、明細書の全体にわたって、類似の部分については同一の図面符号を付した。
以下、添付した図面を参考にして本発明について説明する。図2は、本発明の実施形態に係る基板を示す図であり、図3は、本発明の第1実施形態に係るタッチスクリーンパネルを示す図であり、図4は、図3のA−Bラインの断面を示す図である。
本発明の第1実施形態に係るタッチスクリーンパネルは、基板10と、第1感知パターン20と、第2感知パターン30と、駆動パターン40とを含む。
基板10は、複数の第1感知パターン20、第2感知パターン30、駆動パターン40が上側に配置される透明基板であって、例えば、ガラス、プラスチック、シリコン、または合成樹脂のような絶縁性を有する材質からなり得、フレキシブル(flexible)なフィルムであってもよい。
また、基板10は、図2に示すように、図3に詳細を示している第1感知パターン20、第2感知パターン30、駆動パターン40が位置する活性領域11と、前記活性領域11の外郭の領域に定義される非活性領域12とを含む。
前記非活性領域12には、図3に詳細を示している駆動配線51、52及びパッド部60が位置し、非活性領域12の縁は上部基板(図示せず)と貼り合わせるのに用いられる。
第1感知パターン20は、第1方向(例えば、X軸方向)に長く形成され、前記第1方向と交差する第2方向(例えば、Y軸方向)に沿って複数個が配列される。
図3にあって、第1感知パターン20は、第1方向に沿って所定間隔をおいて配列される複数の第1感知セル21と、前記第1感知セル21を電気的に接続する複数の第1接続パターン22とを含む。
第2感知パターン30は、第2方向に長く形成され、第1方向に沿って複数個が配列される。第2感知パターン30は、第2方向に沿って所定間隔をおいて配列され、前記第1感知セル21と重ならないように前記第1感知セル21の間に分散配置される複数の第2感知セル31と、前記第2感知セル22を電気的に接続する複数の第2接続パターン32とを含む。
前記第1感知セル21と第2感知セル31は、ITO(Indium Tin Oxide)、CNT(Carbon Nano Tube)、グラフェン(Graphene)などのような透明導電性物質で形成されることが好ましい。
第1接続パターン22及び/または第2接続パターン32は、前記のような透明導電性物質で形成されるか、あるいは金属物質で形成されることができる。
また、本発明の第1実施形態に係るタッチスクリーンパネルは、第1駆動配線51、第2駆動配線52、前記各配線51、52が接続されるパッド部60をさらに含むことができる。
第1駆動配線51は、図2に示している非活性領域12に存在し、活性領域11に存在する駆動パターン40を介して第1感知パターン20にそれぞれ電気的に接続される。第2駆動配線52も、非活性領域12に存在し、第2感知パターン30に接続される。
第1駆動配線51と第2駆動配線52は、透明導電性物質のほか、モリブデン(Mo)、銀(Ag)、チタン(Ti)、銅(Cu)、アルミニウム(Ti)、モリブデン/アルミニウム/モリブデン(Mo/Al/Mo)などの低抵抗物質で形成されることができる。
駆動パターン40は、全般的に第2方向に沿って長く形成されるが、各第2感知パターン30とそれに隣接する第1感知セル21との間に位置し、それぞれ第1感知パターン20に電気的に接続される。
また、各駆動パターン40は、一端が第1感知パターン20の第1感知セル21にそれぞれ接続されることが好ましいが、第1感知パターン20の第1接続パターン22にそれぞれ接続されてもよく、他端は下側の非活性領域12に位置する第1駆動配線51にそれぞれ接続される。
そして、図3に示すように、各駆動パターン40は、各第2感知パターン30の第2感知セル31とそれに隣接する第1感知セル21との間に存在する空間の形状に沿って屈曲を有して形成されることができ、これにより、駆動パターン40が存在する部分は、各感知パターン20、30との反射率の差が減少するため、全般的に視認性が改善されるようになる。
このような駆動パターン40は、下側から提供される映像を上側に透過させるために、前記第1及び第2感知セル21、31のように、透明導電性物質で形成されることが好ましい。
結局、従来、タッチスクリーンパネルの左側のデッドスペースD1と右側のデッドスペースD2にそれぞれ存在していた駆動配線340を、本発明の駆動パターン40に代替できるため、従来の左側のデッドスペースD1と右側のデッドスペースD2を除去することができ、より小型化したタッチスクリーンパネルの製造が可能である。
第1接続パターン22と第2接続パターン32とは、図3及び図4に示すように互いに交差配置されることができる。この場合は、第1接続パターン22と第2接続パターン32とを絶縁させるために、それらの間に絶縁膜80が介在することが好ましい。
例えば、図4に示すように、第1感知セル21、第2感知セル31、第2接続パターン32は、同一層(例えば、基板10)に形成し、第2接続パターン32の上側に絶縁膜80を形成し、両側に互いに離隔する第1感知セル21を電気的に接続する第1接続パターン22を前記絶縁膜80の上側に備えることができる。
図4には、例えば、第1接続パターン22と第2接続パターン32との交差部にのみ局所的に絶縁膜80が介在する場合を示したが、前記絶縁膜80が活性領域11に全面的に形成された場合は、前記絶縁膜80に別途のコンタクトホール(図示せず)を形成し、前記コンタクトホールを介して第1接続パターン22が第1感知セル21を接続させるようにすることができる。
また、図4では、駆動パターン40が基板10の上面に位置することを一例として示しているが、各駆動パターン40は、活性領域11に位置して各第1感知パターン20が接続されると十分であるため、基板10の上面ではない、他の層に存在してもよい。
また、図4では、第1感知セル21と第2感知セル31とが同一層(例えば、基板10)に形成された構造(1レイヤ構造)を示したが、第1感知パターン20と第2感知パターン30とが互いに異なる層に形成される構造(2レイヤ構造)にも適用可能であることはいうまでもない。
図5は、本発明の第2実施形態に係るタッチスクリーンパネルを示す図であり、図6は、図5のC−Dラインの断面を示す図である。
第2実施形態では、前述した第1実施形態とは異なり、第1感知セル21を接続する第1接続パターン22が絶縁膜80の下側に位置する。
したがって、図6に示すように、第1感知セル21、第1接続パターン22、第2感知セル31は同一層(例えば、基板10)に形成されることができ、第2接続パターン32は、前記第1接続パターン22と交差する部分に絶縁膜80を介在して第1接続パターン22と電気的に絶縁状態を維持し、第2感知セル31を接続することができる。
このとき、駆動パターン40は、第1接続パターン22と第2接続パターン32とが交差する部分では前記絶縁膜80上に形成されることにより、第2方向に沿って長く形成され、特定の第1感知パターン20に接続可能である。
前記絶縁膜80は、図6に示すように、各接続パターン22、32が交差する部分に局所的に形成されることができ、また、活性領域11に全面的に形成されてもよい。
絶縁膜80が全面的に形成された場合、第2接続パターン32は、前記絶縁膜80に形成されたコンタクトホール(図示せず)を介して第2感知セル31を電気的に接続することができ、駆動パターン40も、前記絶縁膜80に形成された別途のコンタクトホール(図示せず)を介して特定の第1感知パターン20に電気的に接続可能である。
その他の説明は、前述した第1実施形態と同一であるため、ここでは省略する。
図7は、本発明の第3実施形態に係るタッチスクリーンパネルを示す図であり、図8は、図7のE−Fラインの断面を示す図である。
本発明の第3実施形態に係るタッチスクリーンパネルは、前記各駆動パターン40の一側面に形成される金属層45をさらに含む。
活性領域11に存在する駆動パターン40がITOのような透明導電性物質で形成される場合、その抵抗を低減するために、各駆動パターン40の一側面の一部領域または全領域に金属層45を付着することが好ましい。
図7及び図8では、金属層45が各駆動パターン40の上側面に形成されることを示したが、その下側面に形成されてもよい。また、前記金属層45は、1つの駆動パターン40に1つ以上が形成されることができる。
また、図7及び図8では、前述した第1実施形態で適用された様子を示したが、前述した第2実施形態にも適用可能である。その他の説明は、前述した実施形態と同一であるので省略する。
図9は、本発明の第4実施形態に係るタッチスクリーンパネルを示す図である。本発明の第4実施形態に係るタッチスクリーンパネルは、複数のダミーパターン90をさらに含む。
前記駆動パターン40は、それぞれの第1感知パターン20に接続されるため、各駆動パターン40の長さは互いに異なるようになる。したがって、各感知パターン20、30に影響を及ぼす抵抗の大きさも異なるようになり、駆動パターン40が存在しない領域が生じるため、視認性が低下する。
したがって、駆動パターン40の上側に別途のダミーパターン90を備えることにより、各感知パターン20、30に影響を及ぼす抵抗の大きさを均一にし、視認性を向上させることができる。
ダミーパターン90は、下側に位置する当該駆動パターン40と所定間隔離隔して、各第2感知パターン30とそれに隣接する各第1感知セル21との間に第2方向に沿って長く形成される。また、各ダミーパターン90は、駆動パターン40のように、各第2感知パターン30の第2感知セル31とそれに隣接する第1感知セル21との間に存在する空間の形状に沿って屈曲を有して形成されることができる。
また、図9には示していないが、各駆動パターン40には、第3実施形態で説明した金属層45が形成されることができる。その他の説明は、前述した実施形態と同一であるので省略する。
10:基板
11:活性領域
12:非活性領域
20:第1感知パターン
21:第1感知セル
22:第1接続パターン
30:第2感知パターン
31:第2感知セル
32:第2接続パターン
40:駆動パターン
45:金属層
51、52:駆動配線
60:パッド部
80:絶縁膜
90:ダミーパターン

Claims (11)

  1. 基板の一面上に第1方向に沿って配列される複数の第1感知セル、及び前記第1感知セルを接続する複数の第1接続パターンを含む複数の第1感知パターンと、
    前記基板の一面上に前記第1方向と交差する第2方向に沿って配列される複数の第2感知セル、及び前記第2感知セルを接続する複数の第2接続パターンを含む複数の第2感知パターンと、
    前記各第2感知パターンとそれに隣接する前記第1感知セルとの間に形成され、前記第1感知パターンにそれぞれ接続される複数の駆動パターンとを含むことを特徴とするタッチスクリーンパネル。
  2. 前記駆動パターンは、前記第1感知パターンの第1感知セルまたは第1接続パターンに接続されることを特徴とする請求項1に記載のタッチスクリーンパネル。
  3. 前記基板は、活性領域と、前記活性領域の外郭の非活性領域とを含み、
    前記第1感知パターンと前記第2感知パターンとは、前記基板の活性領域に配列され、
    前記駆動パターンは、前記第1感知パターンから前記基板の非活性領域まで延設されることを特徴とする請求項1または2に記載のタッチスクリーンパネル。
  4. 前記基板の非活性領域に位置し、前記駆動パターンにそれぞれ接続される複数の第1駆動配線と、
    前記基板の非活性領域に位置し、前記第2感知パターンにそれぞれ接続される複数の第2駆動配線とをさらに含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のタッチスクリーンパネル。
  5. 前記駆動パターンは、透明導電性物質で形成されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のタッチスクリーンパネル。
  6. 前記各駆動パターンの一側面に形成される金属層をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載のタッチスクリーンパネル。
  7. 前記駆動パターンと所定間隔離隔して、前記各第2感知パターンとそれに隣接する前記第1感知セルとの間に形成される複数のダミーパターンをさらに含むことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のタッチスクリーンパネル。
  8. 前記ダミーパターンは、金属で形成されることを特徴とする請求項7に記載のタッチスクリーンパネル。
  9. 前記第1接続パターン及び前記第2接続パターンは、それらの間に絶縁膜を介在し、交差配置されることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のタッチスクリーンパネル。
  10. 前記第1感知セルと前記第2感知セルとは、同一層に形成されることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のタッチスクリーンパネル。
  11. 前記第1感知パターンと前記第2感知パターンとは、互いに異なる層に形成されることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のタッチスクリーンパネル。
JP2011113033A 2011-01-18 2011-05-20 タッチスクリーンパネル Active JP6106356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110004975A KR101793677B1 (ko) 2011-01-18 2011-01-18 터치 스크린 패널
KR10-2011-0004975 2011-01-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012150782A true JP2012150782A (ja) 2012-08-09
JP6106356B2 JP6106356B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=46490403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011113033A Active JP6106356B2 (ja) 2011-01-18 2011-05-20 タッチスクリーンパネル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120182233A1 (ja)
JP (1) JP6106356B2 (ja)
KR (1) KR101793677B1 (ja)
TW (1) TWI539335B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014038580A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd タッチパネル
JP2015036985A (ja) * 2013-08-14 2015-02-23 ヒディス テクノロジーズ カンパニー, リミテッドHydis Technologies Co., Ltd. マトリックススイッチングタイプのタッチパネル(matrixswitchingtypetouchpanel)
WO2015064187A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 シャープ株式会社 タッチパネルおよび位置検出装置
JP2015141712A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 緯創資通股▲ふん▼有限公司 タッチパネル
JP5813836B1 (ja) * 2014-08-22 2015-11-17 日本航空電子工業株式会社 静電容量式タッチパネル
WO2015178304A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 シャープ株式会社 導電シート、タッチパネル装置、および、表示装置
KR101607147B1 (ko) 2014-11-11 2016-03-29 주식회사 지니틱스 제어된 저항값을 갖는 구동배선을 포함하는 터치패널
JP2016139358A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 アルプス電気株式会社 入力装置
KR20160093522A (ko) 2015-01-29 2016-08-08 알프스 덴키 가부시키가이샤 입력 장치
JP2016161963A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 アルプス電気株式会社 入力装置
JP2017010108A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 日立化成株式会社 静電容量方式タッチパネル
JP2018116742A (ja) * 2018-04-16 2018-07-26 株式会社ワコム 位置検出装置
WO2020027622A3 (ko) * 2018-08-03 2020-03-26 주식회사 하이딥 터치센서패널 구동방법
US10606424B2 (en) 2014-04-30 2020-03-31 Wacom Co., Ltd. Position detecting device
WO2020209188A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 株式会社ピクトリープ タッチセンサ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101456543B1 (ko) * 2012-10-22 2014-10-31 주식회사 지니틱스 구동배선이 교차패턴을 갖는 터치패널
WO2014051212A1 (ko) * 2012-09-26 2014-04-03 주식회사 지니틱스 구동배선이 교차패턴을 갖는 터치패널
KR101993220B1 (ko) * 2012-10-29 2019-06-26 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 일체형 표시장치
KR101969355B1 (ko) * 2012-11-05 2019-04-16 엘지전자 주식회사 그래핀을 이용한 터치 스크린 장치
KR101453880B1 (ko) 2012-11-29 2014-10-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR101603961B1 (ko) * 2013-04-29 2016-03-16 크루셜텍 (주) 터치 검출 장치
WO2014178577A1 (ko) * 2013-04-29 2014-11-06 크루셜텍 주식회사 터치 검출 장치
KR102077548B1 (ko) * 2013-05-24 2020-04-07 동우 화인켐 주식회사 투명 전극 패턴 적층체 및 이를 구비한 터치 스크린 패널
KR102090601B1 (ko) * 2013-05-28 2020-03-19 엘지디스플레이 주식회사 터치센서를 구비한 표시장치
KR101502910B1 (ko) * 2013-08-30 2015-03-16 크루셜텍 (주) 터치 검출 및 시인성 개선을 위한 터치 검출 장치
CN105637459B (zh) * 2013-10-15 2018-12-18 夏普株式会社 触摸面板
KR102092547B1 (ko) * 2013-10-22 2020-03-24 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널
KR102106557B1 (ko) * 2013-11-25 2020-05-06 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린패널의 제조방법
KR102178197B1 (ko) * 2013-12-31 2020-11-12 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린을 구비한 표시장치
TW201530398A (zh) * 2014-01-17 2015-08-01 Wintek Corp 觸控面板與觸控顯示裝置
KR102239169B1 (ko) 2014-03-05 2021-04-12 삼성디스플레이 주식회사 터치스크린 패널
KR102271114B1 (ko) 2014-03-28 2021-06-30 삼성디스플레이 주식회사 터치 감지 패널
CN104461135B (zh) * 2014-12-03 2017-12-08 京东方科技集团股份有限公司 一种触控基板、触控面板及显示装置
KR102241773B1 (ko) * 2014-12-18 2021-04-19 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서 장치
KR20160086528A (ko) * 2015-01-09 2016-07-20 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
CN106227386A (zh) * 2016-07-29 2016-12-14 京东方科技集团股份有限公司 一种触控面板及其制备方法、显示装置
DE102017118937A1 (de) * 2017-08-18 2019-02-21 Polyic Gmbh & Co. Kg Schichtelektrode für Berührungsbildschirm
KR102410267B1 (ko) 2017-09-08 2022-06-20 삼성디스플레이 주식회사 입력 감지 유닛 및 이를 포함하는 전자 장치
KR102533131B1 (ko) * 2018-05-08 2023-05-18 삼성디스플레이 주식회사 입력 감지 유닛 및 이를 포함한 전자 장치
KR102607494B1 (ko) 2018-07-06 2023-12-01 삼성디스플레이 주식회사 입력 감지 유닛 및 이를 포함하는 표시장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080278178A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Harald Philipp Capacative Position Sensor
JP2010061425A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Hitachi Displays Ltd タッチパネル、及びこれを用いた表示装置
JP2010113498A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2010140370A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Smk Corp 静電容量式タッチパネル
JP2010157239A (ja) * 2008-12-31 2010-07-15 Acrosense Technology Co Ltd キャパシティタッチパネル
US20100182253A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Jung-Mok Park Touch screen panel and method of fabricating the same
JP2010182277A (ja) * 2009-01-09 2010-08-19 Rohm Co Ltd 入力装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101159318B1 (ko) * 2005-05-31 2012-06-22 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP5230533B2 (ja) * 2009-05-29 2013-07-10 三菱電機株式会社 タッチパネルおよびそれを備えた表示装置
TW201102698A (en) * 2010-01-26 2011-01-16 Mastouch Optoelectronics Technologies Co Ltd Single-layer projected capacitive touch panel and fabricating method thereof

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080278178A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Harald Philipp Capacative Position Sensor
JP2010061425A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Hitachi Displays Ltd タッチパネル、及びこれを用いた表示装置
JP2010113498A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2010140370A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Smk Corp 静電容量式タッチパネル
JP2010157239A (ja) * 2008-12-31 2010-07-15 Acrosense Technology Co Ltd キャパシティタッチパネル
JP2010182277A (ja) * 2009-01-09 2010-08-19 Rohm Co Ltd 入力装置
US20100182253A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Jung-Mok Park Touch screen panel and method of fabricating the same
JP2010165336A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Samsung Mobile Display Co Ltd タッチスクリーンパネル及びその製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014038580A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd タッチパネル
JP2015036985A (ja) * 2013-08-14 2015-02-23 ヒディス テクノロジーズ カンパニー, リミテッドHydis Technologies Co., Ltd. マトリックススイッチングタイプのタッチパネル(matrixswitchingtypetouchpanel)
WO2015064187A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 シャープ株式会社 タッチパネルおよび位置検出装置
JP2015141712A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 緯創資通股▲ふん▼有限公司 タッチパネル
US10606424B2 (en) 2014-04-30 2020-03-31 Wacom Co., Ltd. Position detecting device
WO2015178304A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 シャープ株式会社 導電シート、タッチパネル装置、および、表示装置
US10175836B2 (en) 2014-05-21 2019-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Conductive sheet, touch panel device, and display device
JP5813836B1 (ja) * 2014-08-22 2015-11-17 日本航空電子工業株式会社 静電容量式タッチパネル
WO2016027555A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 日本航空電子工業株式会社 静電容量式タッチパネル
KR101607147B1 (ko) 2014-11-11 2016-03-29 주식회사 지니틱스 제어된 저항값을 갖는 구동배선을 포함하는 터치패널
KR20160093522A (ko) 2015-01-29 2016-08-08 알프스 덴키 가부시키가이샤 입력 장치
JP2016146153A (ja) * 2015-01-29 2016-08-12 アルプス電気株式会社 入力装置
KR20160093519A (ko) 2015-01-29 2016-08-08 알프스 덴키 가부시키가이샤 입력 장치
JP2016139358A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 アルプス電気株式会社 入力装置
JP2016161963A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 アルプス電気株式会社 入力装置
KR20160104534A (ko) 2015-02-26 2016-09-05 알프스 덴키 가부시키가이샤 입력 장치
JP2017010108A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 日立化成株式会社 静電容量方式タッチパネル
JP2018116742A (ja) * 2018-04-16 2018-07-26 株式会社ワコム 位置検出装置
WO2020027622A3 (ko) * 2018-08-03 2020-03-26 주식회사 하이딥 터치센서패널 구동방법
WO2020209188A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 株式会社ピクトリープ タッチセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
TW201232358A (en) 2012-08-01
TWI539335B (zh) 2016-06-21
JP6106356B2 (ja) 2017-03-29
KR20120083692A (ko) 2012-07-26
US20120182233A1 (en) 2012-07-19
KR101793677B1 (ko) 2017-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6106356B2 (ja) タッチスクリーンパネル
US9019232B2 (en) Touch screen panel
TWI465975B (zh) 觸控式螢幕面板
KR101905789B1 (ko) 플렉서블 터치 스크린 패널 이를 구비한 플렉서블 표시장치
JP5501985B2 (ja) タッチスクリーンパネル装置
KR102303214B1 (ko) 터치 스크린 패널 및 그의 제조방법
KR102094937B1 (ko) 터치스크린패널 및 이를 구비한 영상표시장치
JP6022755B2 (ja) タッチスクリーンパネル
KR101142664B1 (ko) 터치패널 일체형 액정표시장치 및 그 제조방법
KR102230808B1 (ko) 터치 스크린 패널
KR101976089B1 (ko) 터치 스크린 패널
KR101764415B1 (ko) 터치패널 일체형 평판표시장치
US20140139447A1 (en) Flexible touch screen panel and flexible display device with the same
US9990098B2 (en) Touch screen panel
KR101100949B1 (ko) 터치 스크린 패널 및 이를 구비한 영상표시장치
TWI604343B (zh) 觸控螢幕面板及具有其之影像顯示裝置
KR20140112894A (ko) 터치 스크린 패널 및 그 제조 방법
US9058083B2 (en) Touch sensing structure and method for making the same
TWI626567B (zh) 觸控面板及其製造方法
TWM514046U (zh) 觸控面板的走線結構及具有窄化邊框的觸控面板
JP5599940B2 (ja) 容量性タッチセンサシステム、その生産工程及びそれを使用するタッチセンサ装置
JP5205421B2 (ja) タッチスクリーンパネル
KR20140112892A (ko) 터치 스크린 패널 및 그 제조 방법
US10521057B2 (en) Touch screen panel having overlapping sensing electrodes and method of manufacturing the same
JP2015204094A (ja) タッチパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6106356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250