JP2012148520A - 印刷プログラム、及び、印刷装置 - Google Patents
印刷プログラム、及び、印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012148520A JP2012148520A JP2011010072A JP2011010072A JP2012148520A JP 2012148520 A JP2012148520 A JP 2012148520A JP 2011010072 A JP2011010072 A JP 2011010072A JP 2011010072 A JP2011010072 A JP 2011010072A JP 2012148520 A JP2012148520 A JP 2012148520A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- printing
- recording medium
- scanning direction
- total
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/021—Adaptations for printing on specific media
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/145—Arrangement thereof
- B41J2/15—Arrangement thereof for serial printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/10—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1848—Generation of the printable image
- G06K15/1856—Generation of the printable image characterized by its workflow
- G06K15/186—Generation of the printable image characterized by its workflow taking account of feedback from an output condition, e.g. available inks, time constraints
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1894—Outputting the image data to the printing elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4071—Printing on disk-shaped media, e.g. CDs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】画像を回転させずに被記録媒体に印刷させる場合に比べて記録ヘッドが移動を開始してから被記録媒体へのインクの吐出が終了するまでの間に記録ヘッドが主走査方向に移動する総移動距離と被記録媒体が副走査方向に移動する総移動距離との合計距離が短くなる角度に画像を回転させる回転処理(S102及び103)と、回転処理によって回転された画像を印刷装置に印刷させる印刷処理(S105及びS107)と、を情報処理装置に実行させる。
【選択図】図8
Description
本明細書では、被記録媒体に向けてインクを吐出する記録ヘッドを主走査方向に往復移動させつつ被記録媒体を副走査方向に移動させることによって被記録媒体に画像を印刷する場合の印刷時間を短縮できる技術を開示する。
本発明の実施形態1を図1ないし図9によって説明する。
(1)パーソナルコンピュータの構成
図1は、実施形態1に係るパーソナルコンピュータ(PC)1、及び、プリンタ2の電気的構成を簡略化して示すブロック図である。
PC1(情報処理装置の一例)は、CPU11、ROM12、RAM13、ディスプレイ駆動回路(駆動回路)14、記憶部15、インタフェース部16などを備えて構成されている。
記憶部15は、ハードディスクやフラッシュメモリなどの不揮発性のメモリを用いて各種のプログラムやデータを記憶する装置である。記憶部15には、オペレーティングシステム(OS)、アプリケーションプログラム(ワードプロセッサ、表計算ソフト、レーベル面印刷プログラムなど)、プリンタ2を制御するためのプリンタドライバプログラム(印刷プログラムの一例)などが記憶される。レーベル面印刷プログラムは、光ディスクのレーベル面に印刷する画像の選択あるいは作成などを行うためのプログラムである。
図2は、プリンタ2(印刷装置の一例)の外観を示す斜視図である。プリンタ2はトレイ40に載置されている光ディスク41(被記録媒体、円盤状媒体の一例)のレーベル面(印刷面)に画像を印刷可能に構成されている。光ディスク41は、具体的にはCD−R、DVD−R、Blu−ray Disc(登録商標)などである。
制御部21は、CPU、ROM、RAMなどを備えて構成されている。CPUはROMに記憶されている各種のプログラムを実行することによってプリンタ2の各部を制御する。ROMはCPUによって実行される各種のプログラムやデータなどを記憶している。RAMはCPUが各種の処理を実行するための主記憶装置として用いられる。
インタフェース部23は例えばUSBクライアントインタフェースとして構成されており、USBケーブルを介してPC1と通信可能に接続されている。
図3は印刷部22の構成を簡略化して示す模式図であって、印刷部22を図2に示す前側から見た模式図である。
印刷部22は、記録ヘッド31、記録ヘッド搬送部32、トレイ搬送部33(被記録媒体搬送部の一例)などを備えて構成されている。
トレイ40はプリンタ2の前側からプリンタ2にセットされ、トレイ搬送部33はトレイ40を後側(副走査方向)に搬送する。トレイ40に載置されている光ディスク41のレーベル面への印刷はトレイ搬送部33によってトレイ40を後側に搬送しつつ行われる。印刷が終了するとトレイ搬送部33はステッピングモータ33eを逆回転させてトレイ40を前側に排出する。
図4は、光ディスク41のレーベル面に印刷する画像50の一例を示す模式図である。図示する例の画像50は左斜め上から右斜め下に斜めに延びる矩形の画像領域50aとその周囲の非画像領域50bとで構成されている。
図中の矢印は記録ヘッド31の移動を示しており、各矢印に付されている数字は移動距離を示している。ここで、距離の単位はm[メートル]ではなく画素数である。1画素分の印刷面積は一定であるので、画素数は距離を表しているといえるからである。
そして、トレイ搬送部33によって光ディスク41が1ライン分搬送されると、記録ヘッド31は左方向に移動しながら画像50を印刷し、画像領域50aの左端(画像領域50aの印刷中のラインの左端、又は画像領域50aの次のラインの左端のうちいずれかより左にある方の端)に達すると光ディスク41が1ライン分搬送されるまで待機する。
記録ヘッド31の総移動距離と光ディスク41の総移動距離との合計距離は、以下に示す式1によって算出される。
合計距離=記録ヘッド31の総移動距離+光ディスク41の総移動距離 ・・・ 式1
記録ヘッド31の総移動距離=63+30+50+30+50+30+33+13=299 ・・・ 式2
光ディスク41の総移動距離=10×7=70 ・・・ 式3
したがって、図5に示す例の場合、合計距離は以下の式4によって表される値となる。
合計距離=299+70=369 ・・・ 式4
図6は、画像50を所定角度回転させて光ディスク41のレーベル面に印刷する際の印刷動作を示す模式図である。
ここで、画像の回転は、画像を光ディスク41のレーベル面に印刷させた場合にレーベル面の中心に位置する画像上の点を回転の中心として行われるものとする。図6の例では、右回りに45度回転させているので、画像50は副走査方向に平行になっている。なお、画像を回転させる方向は左回りであってもよい。また、回転させる角度は45度に限られるものではなく、適宜に選択可能である。
記録ヘッド31の総移動距離=76+14×8=188・・・ 式5
光ディスク41の総移動距離=10×8=80・・・ 式6
合計距離=188+80=268 ・・・ 式7
図7は、画像50をさらに所定角度回転させて光ディスク41のレーベル面に印刷する際の印刷動作を示す模式図である。図7に示す例の場合、画像50を右回りに135度回転させているので、画像50は主走査方向に平行になっている。また、主走査方向の総移動距離は以下に示す式8によって算出され、副走査方向の総移動距離は式9によって算出される。そして、合計距離は式10によって算出される。
記録ヘッド31の総移動距離=113+88=201・・・ 式8
光ディスク41の総移動距離=10×1=10・・・ 式9
合計距離=201+10=211 ・・・ 式10
そこで、プリンタドライバプログラムは、光ディスク41のレーベル面への印刷時間を短縮するために、画像を回転させずに光ディスク41に印刷させる場合に比べて合計距離が短くなる角度に画像を回転させる回転処理と、回転処理によって回転された画像をプリンタ2に印刷させる印刷処理とをPC1に実行させる。
図8は、実施形態1に係る回転処理、及び、印刷処理の流れを示すフローチャートである。本処理はアプリケーションプログラムからOSを介してプリンタドライバプログラムに印刷対象の画像を含む印刷命令が出力されると開始される。
S103では、プリンタドライバは画像をS102で決定された角度に回転させる(第2の回転処理の一例)。前述したようにこの回転は画像において光ディスク41のレーベル面の中心点に位置する画像上の点を中心として行われる。
S104では、プリンタドライバは回転後の画像を表示装置17にプレビュー表示する。なお、このプレビュー表示は必ずしも行わなくてよい。
S106では、プリンタドライバは回転させていない画像に基づいて印刷データを生成する。
S107では、プリンタドライバは生成した印刷データをプリンタ2に出力する。
図9は、上述した「回転角度決定処理」の流れを示すフローチャートである。
S201では、プリンタドライバは画像を解析することによって合計距離を算出し、画像を回転させた角度と算出した合計距離とを対応付けてRAMに記憶する。
本処理が開始された後にS201が最初に実行されたときは、画像を回転させた角度は0度である。本処理が開始された後に最初に実行されたときのS201は第1の算出処理の一例であり、2回目以降に実行されるS201は第2の算出処理の一例である。
S204では、プリンタドライバはS201で算出した合計距離の中から最も小さい合計距離を特定し、特定した合計距離に対応付けられている角度(最も小さい合計距離が算出された角度)を、画像を回転させる角度として決定する。図5〜7の例では、画像50を主走査方向に平行に回転させた図7の例で最も合計距離が小さくなるので、回転角度は右回りに135度と決定される。
以上説明した実施形態1に係るプリンタドライバプログラムによると、画像を回転させずに光ディスク41に印刷させる場合に比べて記録ヘッド31が主走査方向に移動する総移動距離と光ディスク41が副走査方向に移動する総移動距離との合計距離が短くなる角度に画像を回転させるので、印刷時間を短縮できる。
次に、本発明の実施形態2を説明する。
実施形態1では記録ヘッド31の総移動距離、及び、光ディスク41の総移動距離に基づいて合計距離を算出する場合を例に説明したが、実施形態2では記録ヘッド31の総移動距離、光ディスク41の総移動距離、及び、記録ヘッド31の折り返し回数に基づいて合計距離を算出する。
合計距離=記録ヘッド31の総移動距離+光ディスク41の総移動距離+折り返し回数×折り返し係数 ・・・ 式11
折り返し回数は、記録ヘッド31が画像領域の端で折り返す回数であり、例えば図5に示す例では7回であり、図7に示す例では1回である。
実施形態2はその他の点において実施形態1と実質的に同一である。
次に、本発明の実施形態3を説明する。
実施形態2では記録ヘッド31の総移動距離、光ディスク41の総移動距離、及び、記録ヘッド31の折り返し回数に基づいて合計距離を算出する場合を例に説明したが、実施形態3では記録ヘッド31の総移動距離、記録ヘッド31の移動速度、光ディスク41の総移動距離、光ディスク41の移動速度、及び、記録ヘッド31の折り返し回数に基づいて合計距離を算出する。
合計距離=記録ヘッド31の総移動距離+光ディスク41の総移動距離×速度係数+折り返し回数×折り返し係数 ・・・ 式12
速度係数は、記録ヘッド31の移動速度と光ディスク41の移動速度との違いを距離に換算するための係数である。例えば、光ディスク41の移動速度が記録ヘッド31の移動速度の1/2倍であったとすると、移動速度が記録ヘッド31の移動速度と同じである光ディスク41が同じ時間内に移動する距離は2倍になる。
逆に、例えば光ディスク41の移動速度が記録ヘッド31の移動速度の2倍であったとすると、移動速度が記録ヘッド31の移動速度と同じである光ディスク41が同じ時間内に移動する距離は1/2倍になる。
つまり、記録ヘッド31の移動速度と光ディスク41の移動速度との比(=記録ヘッド31の移動速度/光ディスク41の移動速度)を速度係数とすれば、記録ヘッド31の移動速度と光ディスク41の移動速度との違いを距離に換算できる。
実施形態3はその他の点において実施形態1と実質的に同一である。
次に、本発明の実施形態4を図10ないし図14によって説明する。
図10、図11、及び図12は、実施形態4に係る角度の決定を説明するための模式図であって、図10は画像を回転させずにレーベル面に印刷した場合を示しており、図11及び図12は画像を回転させてレーベル面に印刷した場合を示している。
このため、回転前の画像領域60の長軸方向と45度の仮想線とがなす鋭角α(図10参照)よりも、回転後の画像領域60の長軸方向と45度の仮想線とがなす鋭角β(図11、図12参照)の方が大きくなるように画像を回転させれば、合計距離を短くできる。
先ず、図10に示すように、回転前の画像領域60の長軸方向と主走査方向とがなす鋭角A、及び、画像領域60の長軸方向と副走査方向とがなす鋭角Bのうちいずれか小さい方の鋭角を基準角度とする(図示する例では角度Aが基準角度となる)。
そして、画像領域60の長軸方向と主走査方向とが平行になるときに折り返し回数は最も少なくなる。
そこで、実施形態4では、画像領域60の長軸方向を特定し、図13に示すように長軸方向が主走査方向と平行になる角度に画像を回転させる。
S301では、プリンタドライバは画像を解析して画像領域の長軸方向を特定する。
S302では、プリンタドライバはS301で特定した長軸方向が主走査方向と平行になるまで画像を回転させる角度(図10に示す例では左回りに角度A)を、画像を回転させる角度として決定する。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
このため、画像を所定角度ずつ回転させるのではなく、画像を解析して合計距離が最も短くなる角度を求め、その最も短くなる角度に画像を回転させてもよい。
合計距離=記録ヘッド31の総移動距離+光ディスク41の総移動距離×速度係数 ・・・ 式13
また、回転後の長軸方向と主走査方向とがなす鋭角、又は、回転後の長軸方向と副走査方向とがなす鋭角が基準角度より小さければ、必ずしも長軸方向が主走査方向や副走査方向と平行になるように回転させなくてもよい。
例えば、何らかの目的で印刷用紙から画像領域を切り出す場合もある。画像領域を切り出す場合は、印刷用紙に対して画像領域がどのような角度で印刷されていても切り出した結果は同じになる。この場合には、画像を回転させて印刷させることにより、印刷時間を短縮できる。
例えば、上述した印刷用紙から画像を切り出す例の場合、画像領域の中心点を中心に画像を回転させても切り出した結果は同じになるからである。
なお、プリンタが回転処理を実行する場合、プリンタの制御部21が回転処理、及び、印刷処理を実行してもよいし、これらの処理を互いに別のCPU、若しくはASICやその他の回路によって実行してもよい。
画像を回転させずに前記被記録媒体に印刷させる場合に比べて前記記録ヘッドが移動を開始してから前記被記録媒体への前記インクの吐出が終了するまでの間に前記記録ヘッドが前記主走査方向に移動する総移動時間と前記被記録媒体が前記副走査方向に移動する総移動時間との合計時間が短くなる角度に前記画像を回転させる回転処理と、
前記回転処理によって回転された前記画像を前記印刷装置に印刷させる印刷処理と、
を前記情報処理装置に実行させる、印刷プログラム。
Claims (12)
- 被記録媒体に向けてインクを吐出する記録ヘッドを主走査方向に往復移動させる記録ヘッド搬送部と、前記被記録媒体を前記主走査方向と直交する副走査方向に移動させる被記録媒体搬送部とを有する印刷装置と通信可能に接続されている情報処理装置で実行される印刷プログラムであって、
画像を回転させずに前記被記録媒体に印刷させる場合に比べて前記記録ヘッドが移動を開始してから前記被記録媒体への前記インクの吐出が終了するまでの間に前記記録ヘッドが前記主走査方向に移動する総移動距離と前記被記録媒体が前記副走査方向に移動する総移動距離との合計距離が短くなる角度に前記画像を回転させる回転処理と、
前記回転処理によって回転された前記画像を前記印刷装置に印刷させる印刷処理と、
を前記情報処理装置に実行させる、印刷プログラム。 - 請求項1に記載の印刷プログラムであって、
前記回転処理において、前記記録ヘッドの総移動距離、前記被記録媒体の総移動距離、及び、前記記録ヘッドの折り返し回数に基づいて前記合計距離を算出する、印刷プログラム。 - 請求項1又は請求項2に記載の印刷プログラムであって、
前記回転処理において、前記記録ヘッドの総移動距離、前記記録ヘッドの移動速度、前記被記録媒体の総移動距離、及び、前記被記録媒体の移動速度に基づいて前記合計距離を算出する、印刷プログラム。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の印刷プログラムであって、
前記回転処理において、
前記画像を回転させずに前記被記録媒体に印刷させる場合の前記合計距離を算出する第1の算出処理と、
前記画像を所定角度ずつ回転させる第1の回転処理と、
前記画像が前記第1の回転処理によって前記所定角度回転される毎に、回転された前記画像を前記被記録媒体に印刷させる場合の前記合計距離を算出する第2の算出処理と、
前記第2の算出処理によって算出された前記合計距離であって前記第1の算出処理によって算出された前記合計距離より小さい前記合計距離が算出された角度に前記画像を回転させる第2の回転処理と、
を前記情報処理装置に実行させる、印刷プログラム。 - 請求項4に記載の印刷プログラムであって、
前記第2の回転処理において、前記第2の算出処理によって算出された前記合計距離であって前記第1の算出処理によって算出された前記合計距離より小さい前記合計距離のうち最も小さい前記合計距離が算出された角度に前記画像を回転させる、印刷プログラム。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の印刷プログラムであって、
前記回転処理において、前記合計距離が最も短くなる角度に前記画像を回転させる、印刷プログラム。 - 被記録媒体に向けてインクを吐出する記録ヘッドを主走査方向に往復移動させる記録ヘッド搬送部と、前記被記録媒体を前記主走査方向と直交する副走査方向に移動させる被記録媒体搬送部とを有する印刷装置と通信可能に接続されている情報処理装置で実行される印刷プログラムであって、
画像上の白色以外の領域である画像領域の長軸方向と前記主走査方向とがなす鋭角、又は、前記長軸方向と前記副走査方向とがなす鋭角のうちいずれか小さい方の鋭角を基準角度とし、回転後の前記長軸方向と前記主走査方向とがなす鋭角が前記基準角度より小さくなるように、又は、回転後の前記長軸方向と前記副走査方向とがなす鋭角が前記基準角度より小さくなるように前記画像を回転させる回転処理と、
前記回転処理によって回転された前記画像を前記印刷装置に印刷させる印刷処理と、
を前記情報処理装置に実行させる、印刷プログラム。 - 請求項7に記載の印刷プログラムであって、
前記回転処理において、回転後の前記長軸方向と前記主走査方向とが平行になるように、又は、回転後の前記長軸方向と前記副走査方向とが平行になるように前記画像を回転させる、印刷装置。 - 請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の印刷プログラムであって、
前記被記録媒体は円形の印刷面を有する円盤状媒体であり、
当該印刷プログラムは、前記回転処理において、前記画像を前記印刷面に印刷させた場合に前記印刷面の中心に位置する前記画像上の点を中心として前記画像を回転させる、印刷プログラム。 - 請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の印刷プログラムであって、
前記被記録媒体の種類には円形の印刷面を有する円盤状媒体と非円盤状媒体とがあり、
当該印刷プログラムは、前記被記録媒体の種類の指定を受け付け、指定された種類が前記円盤状媒体である場合は前記情報処理装置に前記回転処理を実行させ、指定された種類が前記非円盤状媒体である場合は前記回転処理を実行させない、印刷プログラム。 - 被記録媒体に向けてインクを吐出する記録ヘッドを主走査方向に往復移動させる記録ヘッド搬送部と、前記被記録媒体を前記主走査方向と直交する副走査方向に移動させる被記録媒体搬送部とを有する印刷部と、
前記印刷部を制御して前記被記録媒体に画像を印刷させる制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記画像を回転させずに前記被記録媒体に印刷させる場合に比べて前記記録ヘッドが移動を開始してから前記被記録媒体への前記インクの吐出が終了するまでの間に前記記録ヘッドが前記主走査方向に移動する総移動距離と前記被記録媒体が前記副走査方向に移動する総移動距離との合計距離が短くなる角度に前記画像を回転させる回転処理と、
前記回転処理によって回転された前記画像を前記被記録媒体に印刷させる印刷処理と、
を実行する、印刷装置。 - 被記録媒体に向けてインクを吐出する記録ヘッドを主走査方向に往復移動させる記録ヘッド搬送部と、前記被記録媒体を前記主走査方向と直交する副走査方向に搬送する被記録媒体搬送部とを有する印刷部と、
前記印刷部を制御して前記被記録媒体に画像を印刷させる制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記画像上の白色以外の領域である画像領域の長軸方向と前記主走査方向とがなす鋭角、又は、前記長軸方向と前記副走査方向とがなす鋭角のうちいずれか小さい方の鋭角を基準角度とし、回転後の前記長軸方向と前記主走査方向とがなす鋭角が前記基準角度より小さくなるように、又は、回転後の前記長軸方向と前記副走査方向とがなす鋭角が前記基準角度より小さくなるように前記画像を回転させる回転処理と、
前記回転処理によって回転された前記画像を前記被記録媒体に印刷させる印刷処理と、
を実行する、印刷装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011010072A JP5223933B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 印刷プログラム、及び、印刷装置 |
US13/313,392 US9019530B2 (en) | 2011-01-20 | 2011-12-07 | Storage medium having printing program stored therein and printing apparatus |
CN201210016566.4A CN102602171B (zh) | 2011-01-20 | 2012-01-18 | 打印控制装置及打印控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011010072A JP5223933B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 印刷プログラム、及び、印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012148520A true JP2012148520A (ja) | 2012-08-09 |
JP5223933B2 JP5223933B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=46520112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011010072A Active JP5223933B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 印刷プログラム、及び、印刷装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9019530B2 (ja) |
JP (1) | JP5223933B2 (ja) |
CN (1) | CN102602171B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10528309B2 (en) * | 2017-06-30 | 2020-01-07 | Kyocera Document Solutions Inc. | Information processing apparatus and print control method |
JP7418088B2 (ja) * | 2020-01-30 | 2024-01-19 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、制御方法、およびプログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004122610A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Seiko Epson Corp | ディスク媒体の回転防止装置及び該装置を備える記録装置 |
JP2005022114A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インクジェット式記録システム及びインクジェット式記録方法 |
JP2005035692A (ja) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷方法、及び、印刷システム |
JP2005212216A (ja) * | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Teac Corp | ディスク用ラベル印刷装置及びディスク用ラベル印刷方法及び画像データ処理プログラム |
JP2005288859A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Casio Comput Co Ltd | 印刷装置 |
JP2009214460A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、及び印字媒体 |
JP2009220390A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷システム |
JP2010105301A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Brother Ind Ltd | 印刷装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002347964A (ja) | 2001-05-21 | 2002-12-04 | Canon Aptex Inc | 画像処理システムの情報処理端末及び画像処理方法 |
JP3903030B2 (ja) | 2003-09-09 | 2007-04-11 | 松下電器産業株式会社 | インクジェット式記録システム |
WO2005000587A1 (ja) | 2003-06-30 | 2005-01-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | インクジェット式記録システム及びインクジェット式記録方法 |
JP4617241B2 (ja) | 2005-11-01 | 2011-01-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
-
2011
- 2011-01-20 JP JP2011010072A patent/JP5223933B2/ja active Active
- 2011-12-07 US US13/313,392 patent/US9019530B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-01-18 CN CN201210016566.4A patent/CN102602171B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004122610A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Seiko Epson Corp | ディスク媒体の回転防止装置及び該装置を備える記録装置 |
JP2005022114A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インクジェット式記録システム及びインクジェット式記録方法 |
JP2005035692A (ja) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷方法、及び、印刷システム |
JP2005212216A (ja) * | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Teac Corp | ディスク用ラベル印刷装置及びディスク用ラベル印刷方法及び画像データ処理プログラム |
JP2005288859A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Casio Comput Co Ltd | 印刷装置 |
JP2009214460A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、及び印字媒体 |
JP2009220390A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷システム |
JP2010105301A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Brother Ind Ltd | 印刷装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120188563A1 (en) | 2012-07-26 |
CN102602171A (zh) | 2012-07-25 |
JP5223933B2 (ja) | 2013-06-26 |
CN102602171B (zh) | 2014-11-05 |
US9019530B2 (en) | 2015-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100722919B1 (ko) | 인쇄 조건 변경 방법, 프로그램, 기억 매체, 인쇄 방법,프린터 및 인쇄 시스템 | |
JP6234023B2 (ja) | 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム | |
US7651186B2 (en) | Method of controlling ink jet recording apparatus | |
JP5223933B2 (ja) | 印刷プログラム、及び、印刷装置 | |
JP7073723B2 (ja) | 記録装置および記録方法 | |
US8408669B2 (en) | Efficient data scanning for print mode switching | |
JP7219417B2 (ja) | 制御装置、印刷装置、および、コンピュータプログラム | |
JP6083410B2 (ja) | 記録システム、インクジェット記録装置、及びプログラム | |
JP5799743B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2015009475A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2007030221A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2018118432A (ja) | プログラム及び印刷システム | |
JP2006102987A (ja) | 印刷システム、印刷データ生成用プログラム及び記憶媒体 | |
US10255531B2 (en) | Inkjet printer and inkjet recording method | |
US8328304B2 (en) | Changing printmodes according to objective | |
JP7263802B2 (ja) | 搬送装置、画像処理装置、及び画像形成装置 | |
JP2011201213A (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御方法並びにプログラム | |
JP2013035134A (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、及び、印刷制御プログラム | |
JP6117657B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP2010120329A (ja) | 印刷画像のジャギーを低減する画像処理 | |
JP4352778B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、および印刷用プログラム | |
JP4642911B2 (ja) | プリント条件設定装置、プリント条件設定方法、プリントシステム、およびプログラム | |
US20170072681A1 (en) | Liquid ejecting apparatus and method of forming adjustment pattern check area | |
JP2022065753A (ja) | 記録装置、記録方法及びプログラム | |
JP5979823B2 (ja) | データ生成装置、データ生成方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5223933 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |