JP2012146621A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2012146621A
JP2012146621A JP2011075653A JP2011075653A JP2012146621A JP 2012146621 A JP2012146621 A JP 2012146621A JP 2011075653 A JP2011075653 A JP 2011075653A JP 2011075653 A JP2011075653 A JP 2011075653A JP 2012146621 A JP2012146621 A JP 2012146621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
hologram
distribution pattern
vehicular lamp
hologram element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011075653A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sato
孝 佐藤
Kazuhisa Iwasaki
和久 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2011075653A priority Critical patent/JP2012146621A/ja
Publication of JP2012146621A publication Critical patent/JP2012146621A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/176Light sources where the light is generated by photoluminescent material spaced from a primary light generating element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/63Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates
    • F21S41/635Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by moving refractors, filters or transparent cover plates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2227/00Mechanical components or mechanical aspects not otherwise provided for
    • G03H2227/03Means for moving one component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】従来の車両用灯具と比べ、より少ない部品数で軽量に構成することが可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】参照光が照射されることで再生される回折光が所定光度分布の車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子と、前記ホログラム素子に前記参照光を照射する光源と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は車両用灯具に係り、特に、所定光度分布の車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子を備えた車両用灯具に関する。
従来、車両用灯具の分野においては、投影レンズから照射される光により車両前方を照明するように構成された車両用灯具が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
図8に示すように、特許文献1に記載の車両用灯具200は、光源211から放射された光の一部をシェード212により遮光し、投影レンズ213を介して前方に照射することでロービーム用配光パターンPを形成するように構成されている。
特開2002−358805号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の車両用灯具200においては、ロービーム用配光パターンPを形成することが可能であるものの、シェード212、光源211を覆うドーム型反射面214等の複数部品が必要であるため、構造が複雑化するとともに軽量化できないという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、従来の車両用灯具と比べ、より少ない部品数で軽量に構成することが可能な車両用灯具を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、参照光が照射されることで再生される回折光が所定光度分布の車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子と、前記ホログラム素子に前記参照光を照射する光源と、を備えることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、光源からの参照光がホログラム素子に照射されることで再生される回折光により、車両用灯具用配光パターンを形成することが可能となる。すなわち、請求項1に記載の発明によれば、従来の車両用灯具とは異なり、シェードや、光源を覆うドーム型反射面等が不要であるため、より少ない部品数で軽量な車両用灯具を構成することが可能となる。
また、請求項1に記載の発明によれば、光源からの参照光がホログラム素子に照射されることで再生される回折光の回折効率が最大90%程度であるため、光源からの光の一部をシェードで遮光してヘッドランプ用配光パターンを形成する従来のプロジェクタ型の車両用灯具と比べ、光利用効率を最大50%程度向上させることが可能となる。
また、請求項1に記載の発明によれば、カットオフラインを含むロービーム用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子を用いることで、明瞭なカットオフラインを含みかつ水平線と鉛直線との交点近傍の光度が周辺よりも明るい遠方視認性に優れたロービーム用配光パターンを形成することが可能となる。
また、請求項1に記載の発明によれば、ハイビーム用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子を用いることで、水平線と鉛直線との交点近傍の光度が周辺よりも明るい遠方視認性に優れたハイビーム用配光パターンを形成することが可能となる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記ホログラム素子は、入射角が直角となるように参照光が照射されることで再生される回折光が、前記参照光の入射方向と同一方向に所定光度分布の車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されており、前記光源は、前記ホログラム素子に対する参照光の入射角が直角となるように配置されていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、光源からの参照光がホログラム素子に照射されることで再生される回折光が、参照光の入射方向(進行方向)と同一方向に照射されることにより、車両用灯具用配光パターンを形成することが可能となる。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記ホログラム素子は、入射角が鋭角となるように参照光が照射されることで再生される回折光が、前記参照光の入射方向に対し所定角度傾斜した方向に所定光度分布の車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されており、前記光源は、前記ホログラム素子に対する参照光の入射角が鋭角となるように配置されていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、光源からの参照光がホログラム素子に照射されることで再生される回折光が、参照光の入射方向(0次回折光の進行方向)に対し所定角度傾斜した方向に照射されることにより、車両用灯具用配光パターンを形成することが可能となる。すなわち、光源からの参照光のうちホログラム素子を透過する0次回折光(及び2次以上の高次回折光)を、車両用灯具用配光パターン(例えばヘッドランプ用配光パターン)の形成に用いられる回折光(1次回折光)の照射方向(例えば車両前方)とは異なる方向(例えば車両前方以外の方向)に照射させることが可能となるため、当該0次回折光が車両前方等に照射されることに起因するグレアの発生を防止することが可能となる。
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、回転停止位置に応じて異なるホログラム素子が前記光源からの参照光の光路上に位置するように、複数のホログラム素子が固定された回転軸と、前記複数のホログラム素子のうち目的のホログラム素子が前記光源からの参照光の光路上に位置するように、前記回転軸を回転制御するアクチュエータと、を備えており、前記複数のホログラム素子にはそれぞれ、互いに異なるホログラムパターンが記録されていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、アクチュエータの作用により回転軸を回転制御させて目的のホログラム素子を光源からの参照光の光路上に位置させることで、道路状況に適した車両用灯具用配光パターン(例えばヘッドランプ用配光パターン)に切り替えることが可能となる。
請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれかの発明において、前記光源からの参照光が前記ホログラム素子に照射されることで再生される再生像を投影する投影レンズをさらに備えることを特徴とする。
請求項5に記載の発明によれば、投影レンズにより集光された、より明るい車両用灯具用配光パターン(例えばヘッドランプ用配光パターン)を形成することが可能となる。
請求項6に記載の発明は、請求項1から5のいずれかに記載の発明において、前記車両用灯具用配光パターンは、法規が求める光度分布のヘッドランプ用配光パターンであることを特徴とする。
請求項6に記載の発明によれば、光源からの参照光がホログラム素子に照射されることで再生される回折光により、ヘッドランプ用配光パターン(例えばロービーム用配光パターン、ハイビーム用配光パターン)を形成することが可能となる。すなわち、請求項6に記載の発明によれば、従来の車両用灯具とは異なり、シェードや、光源を覆うドーム型反射面等が不要であるため、より少ない部品数で軽量な車両用灯具を構成することが可能となる。
また、請求項6に記載の発明によれば、カットオフラインを含むロービーム用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子を用いることで、明瞭なカットオフラインを含みかつ水平線と鉛直線との交点近傍の光度が周辺よりも明るい遠方視認性に優れたロービーム用配光パターンを形成することが可能となる。
また、請求項6に記載の発明によれば、光源からの参照光がホログラム素子に照射されることで再生される回折光の回折効率が最大90%程度であるため、光源からの光の一部をシェードで遮光してヘッドランプ用配光パターンを形成する従来のプロジェクタ型の車両用灯具と比べ、光利用効率を最大50%程度向上させることが可能となる。
請求項7に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記光源からの参照光が透過するように前記ホログラム素子と前記光源との間に配置され、印可される電圧に応じて参照光の進行方向を変化させる液晶プリズムをさらに備えており、前記ホログラム素子には、電圧印加時に前記液晶プリズムの作用により進行方向が変化させられた参照光が照射されることで再生される回折光が車両用灯具用配光パターンを形成するように計算された少なくとも1つのホログラムパターンが記録されていることを特徴とする。
請求項7に記載の発明によれば、機械的な構成部品を用いることなく、電気的に複数のヘッドランプ用配光パターンを切り替えることが可能な車両用灯具を構成することが可能となる。
また、請求項7に記載の発明によれば、光源からの参照光がホログラム素子に照射されることで再生される回折光の回折効率が最大90%程度であるため、光源からの光の一部をシェードで遮光してヘッドランプ用配光パターンを形成する従来のプロジェクタ型の車両用灯具と比べ、光利用効率を最大50%程度向上させることが可能となる。
また、請求項7に記載の発明によれば、機械的な構成部品を用いていないため、故障が少ない車両用灯具を構成することが可能となる。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の発明において、前記ホログラム素子には、電圧無印加時に前記液晶プリズムをそのまま直進して透過した参照光が照射されることで再生される回折光が車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されていることを特徴とする。
請求項8に記載の発明によれば、液晶プリズムに電圧が印加されない場合(例えば、液晶プリズムを駆動させるための回路が故障した場合等)には、電圧無印加時の配光パターン(例えば、ロービーム用配光パターン)を形成することが可能な車両用灯具を構成することが可能となる。
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の発明において、前記電圧無印加時に形成される車両用灯具用配光パターンは、すれ違いビーム用配光パターンであることを特徴とする。
請求項9に記載の発明によれば、液晶プリズムに電圧が印加されない場合(例えば、液晶プリズムを駆動させるための回路が故障した場合等)には、ロービーム用配光パターンが形成されるため、対向車、先行車に幻惑を与えることが無く、フェールセイフに優れた車両用灯具を構成することが可能となる。
請求項10に記載の発明は、請求項7から9のいずれかに記載の発明において、前記参照光が前記ホログラム素子に照射されることで再生される再生像を投影する投影レンズをさらに備えることを特徴とする。
請求項10に記載の発明によれば、投影レンズにより集光された、より明るい車両用灯具用配光パターン(例えばヘッドランプ用配光パターン)を形成することが可能となる。
本発明によれば、従来の車両用灯具と比べ、より少ない部品数で軽量に構成することが可能な車両用灯具を提供することが可能となる。
第1実施形態である車両用灯具10の斜視図(模式図)である。 (a)仮想鉛直スクリーンS上に形成されるロービーム用配光パターンP1の例、(b)仮想鉛直スクリーンS上に形成されるハイビーム用配光パターンP2の例、(c)仮想鉛直スクリーンS上に形成される高速道路用配光パターンP3の例、(d)仮想鉛直スクリーンS上に形成される市街地用配光パターンP4の例である。 (a)ホログラム素子11を複数エリアに分割して構成した例、(b)(a)のホログラム素子11から再生された1次回折光により形成されたヘッドランプ用配光パターンの例である。 図2(a)〜図2(d)の路面配光パターン例である。 (a)ヘッドランプ用配光パターン切替機構の正面図、(b)ヘッドランプ用配光パターン切替機構の側面図である。 車両用灯具10(変形例1)の模式図である。 車両用灯具10(変形例1)の模式図である。 従来の車両用灯具200の斜視図である。 第2実施形態である車両用灯具10Aの模式図である。 (a)液晶プリズム15の断面図、(b)液晶プリズム15により制御される参照光Rbを説明するための図である。
以下、本発明の第1実施形態である車両用灯具について図面を参照しながら説明する。
本実施形態の車両用灯具10は、ヘッドランプ用配光パターンを形成するように構成された光学ユニットであり、車両前部の左右両側にそれぞれ配置されて車両用前照灯を構成している。
図1に示すように、車両用灯具10は、参照光Rbが照射されることで再生される回折光Obが、法規が求める光度分布のヘッドランプ用配光パターンPを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子11、ホログラム素子11に参照光を照射する光源12等を備えている。
一般に、コヒーレントな光を二つに分け、一方を物体に照射し、他方(参照光)を直接観測面に入射させると、観測面では、物体からの反射光(物体光)と参照光の干渉縞が形成される。観測面に感光材料を置き、この干渉縞(振幅情報、位相情報を含んでいる)を記録したものがホログラムである。この干渉縞は計算によって求めることが可能であり、計算によって求めた干渉縞を記録したものが計算機ホログラムである。ホログラムに参照光を照射すると、元の物体から出た波面と同じ波面が形成される(波面再生)。この波面再生によって直接像(本実施形態では、法規が求める光度分布のヘッドランプ用配光パターンP)が形成される。
ホログラム素子11は、計算機ホログラムであり、ヘッドランプ用配光パターンに適した形状及び光度分布の配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されている。例えば、ホログラム素子11は、図1に示すように、入射角が直角(又は略直角)となるように参照光Rbが照射されることで再生される1次回折光Obが参照光Rbの入射方向(進行方向)と同一方向(車両前方)に照射されて、車両前端部に正対した仮想鉛直スクリーンS(例えば、車両前端部前方約25mに配置されている)上に、法規が求める光度分布のヘッドランプ用配光パターンP(例えば、図2(a)〜図2(d)参照)を形成するように計算されたホログラムパターンが記録されている。ホログラムパターンの記録媒体としては例えば、ガラス基板や樹脂基板等の板状体を用いることが可能である。図2(a)は仮想鉛直スクリーンS上に形成されるロービーム用配光パターンP1の例、図2(b)は仮想鉛直スクリーンS上に形成されるハイビーム用配光パターンP2の例、図2(c)は仮想鉛直スクリーンS上に形成される高速道路用配光パターンP3の例、図2(d)は仮想鉛直スクリーンS上に形成される市街地用配光パターンP4の例である。
例えば、図1、図3(a)に示すように、ホログラム素子11を5×5の合計25のエリアに分割し、中心エリア光度(C3)>その周囲エリア光度(B2〜B4、C2、C4、D2〜D4)>最外エリア光度(A1〜A5、B1、B5、C1、C5、D1、D5、E1〜E5)の関係となるように、分割エリアごとに対応するホログラムパターンを設計して記録することで、ホログラム素子11を形成することが可能である。なお、ホログラムパターンの計算方法については、「計算機合成ホログラムの計算方法(http:cgh.ist.hokudai.ac.jp/CGH_calc.html)」や特開平9−319290号公報等に記載されている手法を用いることが可能である。
光源12は、ホログラム素子11に参照光Rbを照射する光源である。光源12は、例えば、図1に示すように、ホログラム素子11に対する参照光Rbの入射角が直角(又は略直角)となるように配置されている。光源12としては、参照光Rbが照射されることで再生される1次回折光Obによって形成されるヘッドランプ用配光パターンPが、法規が求める白色色度範囲に収まるような波長の光源、例えば、半導体レーザー等のレーザー発信装置を用いることが可能である。
上記構成の車両用灯具10によれば、図1に示すように、光源12からの参照光Rbがホログラム素子11に照射されることで1次回折光Obが再生され、当該1次解析光Obが参照光Rbの入射方向(進行方向)と同一方向(車両前方)に照射されることにより、車両前端部に正対した仮想鉛直スクリーンS上に、法規が求める光度分布のヘッドランプ用配光パターンP(例えば、図2(a)〜図2(d)、図3(b)参照)を形成することが可能となる。すなわち、上記構成の車両用灯具10によれば、従来の車両用灯具とは異なり、シェードや、光源を覆うドーム型反射面等が不要であるため、より少ない部品数で軽量な車両用灯具を構成することが可能となる。
また、上記構成の車両用灯具10によれば、光源12からの参照光がホログラム素子11に照射されることで再生される1次回折光Obの回折効率が最大90%程度であるため、光源からの光の一部をシェードで遮光してヘッドランプ用配光パターンを形成する従来のプロジェクタ型の車両用灯具と比べ、光利用効率を最大50%程度向上させることが可能となる。
また、上記構成の車両用灯具10によれば、カットオフラインCLを含むロービーム用配光パターンP1(図2(a)参照)を形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子11を用いることで、明瞭なカットオフラインCLを含みかつ水平線Hと鉛直線Vとの交点近傍の光度が周辺よりも明るい遠方視認性に優れたロービーム用配光パターンP1を形成することが可能となる(図2(a)、図4参照)。
また、上記構成の車両用灯具10によれば、ハイビーム用配光パターンP2(図2(b)参照)を形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子11を用いることで、水平線Hと鉛直線Vとの交点近傍の光度が周辺よりも明るい遠方視認性に優れたハイビーム用配光パターンP2を形成することが可能となる(図2(b)、図4参照)。
また、上記構成の車両用灯具10によれば、高速道路用配光パターンP3(図2(c)参照)を形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子11を用いることで、水平線Hと鉛直線Vとの交点近傍の光度が周辺よりも明るい高速道路の走行に適した高速道路用配光パターンP3を形成することが可能となる(図2(c)、図4参照)。
また、上記構成の車両用灯具10によれば、市街地用配光パターンP4(図2(d)参照)を形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子11を用いることで、左右方向にワイドで市街地での走行に適した市街地用配光パターンP4を形成することが可能となる(図2(d)、図4参照)。
次に、ヘッドランプ用配光パターンを切り替えるための機構について説明する。
図5(a)、図5(b)に示すように、ヘッドランプ用配光パターン切替機構は、回転停止位置に応じて異なるホログラム素子11が光源12からの参照光Rbの光路上に位置するように、複数のホログラム素子11(図5(b)では4つのホログラム素子11を例示)が固定された回転軸13と、回転軸13に連結されており、複数のホログラム素子11のうち目的のホログラム素子11が光源12からの参照光Rbの光路上に位置するように、回転軸13を回転制御するアクチュエータ(図示せず)等を備えている。複数のホログラム素子11にはそれぞれ、互いに異なるホログラムパターン(例えば、図2(a)〜図2(d)に示す各ヘッドランプ用配光パターンP1〜P4に対応するホログラムパターン)が記録されている。
上記構成のヘッドランプ用配光パターン切替機構によれば、アクチュエータの作用により回転軸13を回転制御させて目的のホログラム素子11を光源12からの参照光Rbの光路上に位置させることで、道路状況に適したヘッドランプ用配光パターンP1〜P4に切り替えることが可能となる。
次に、変形例について説明する。
[変形例1]
上記構成の車両用灯具10においては、光源12はホログラム素子11に対する参照光Rbの入射角が直角(又は略直角)となるように配置されているため(図1参照)、光源12からの参照光Rbのうちホログラム素子11を透過する光(0次回折光)や2次以上の高次回折光が車両前方に照射されてグレアの原因となる可能性がある。
これを防止するために、本変形例では、図6に示すように、ホログラム素子11として、入射角θが鋭角となるように参照光Rbが照射されることで再生される1次回折光Obが参照光Rbの入射方向(0次回折光の進行方向)に対し所定角度傾斜した方向に照射されて、車両前端部に正対した仮想鉛直スクリーンS上に、法規が求める光度分布のヘッドランプ用配光パターンP(例えば、図2(a)〜図2(d)参照)を形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたものを用い、かつ、光源12はホログラム素子11に対する参照光Rbの入射角が鋭角となるように配置してある。
本変形例によれば、図6に示すように、光源12からの参照光Rbがホログラム素子11に照射されることで再生される回折光Obが、参照光Rbの入射方向(0次回折光の進行方向)に対し所定角度傾斜した方向に照射されることにより、ヘッドランプ用配光パターンPを形成することが可能となる。すなわち、0次回折光(及び2次以上の高次回折光)を、ヘッドランプ用配光パターンPの形成に用いられる1次回折光Obの照射方向(車両前方)とは異なる方向(車両前方以外の方向)に照射させることが可能となるため、当該0次回折光が車両前方に照射されることに起因するグレアの発生を防止することが可能となる。
また、本変形例によれば、上記実施形態と同様、図6に示すように、光源12からの参照光Rbがホログラム素子11に照射されることで1次回折光Obが再生され、当該1次解析光Obが参照光Rbの入射方向(0次回折光の進行方向)に対し所定角度傾斜した方向に照射されることにより、車両前端部に正対した仮想鉛直スクリーンS上に、法規が求める光度分布のヘッドランプ用配光パターンP(例えば、図2(a)〜図2(d)参照)を形成することが可能となる。すなわち、本変形例の車両用灯具10によれば、従来の車両用灯具とは異なり、シェードや、光源を覆うドーム型反射面等が不要であるため、より少ない部品数で軽量な車両用灯具を構成することが可能となる。
また、本変形例の車両用灯具10によれば、光源12からの参照光がホログラム素子11に照射されることで再生される1次回折光Obの回折効率が最大90%程度であるため、光源からの光の一部をシェードで遮光してヘッドランプ用配光パターンを形成する従来のプロジェクタ型の車両用灯具と比べ、光利用効率を最大50%程度向上させることが可能となる。
[変形例2]
上記実施形態及び変形例では、ホログラム素子11から再生される1次回折光Obが、投影レンズを介することなく照射されてヘッドランプ用配光パターンPを形成するように説明したが、本発明はこれに限定されない。
例えば、図7に示すように、ホログラム素子11の前方に投影レンズ14を配置し、光源12からの参照光Rbがホログラム素子11に照射されることで再生される再生像(ヘッドランプ用配光パターンPに対応する実像)を当該投影レンズ14により投影することで、車両前端部に正対した仮想鉛直スクリーンS上に、法規が求める光度分布のヘッドランプ用配光パターンP(例えば、図2(a)〜図2(d)参照)を形成するようにしてもよい。このようにすれば、投影レンズ14により集光された、より明るいヘッドランプ用配光パターンPを形成することが可能となる。
次に、本発明の第2実施形態である車両用灯具について図面を参照しながら説明する。
本実施形態の車両用灯具10Aは、図9に示すように、光源12からの参照光Rbが透過するようにホログラム素子11(以下ホログラム素子11Aと称す)と光源12との間に配置され、印可される電圧に応じて参照光Rbの進行方向を変化させる液晶プリズム15及び投影レンズ14を備えている点が上記第1実施形態と相違し、それ以外は上記第1実施形態と同様である。
液晶プリズム15としては、例えば、特開2006−147377号公報に記載されているものを用いることが可能である。この公報に記載の液晶プリズム15は、図10(a)に示すように、ガラス基板15a、プリズム基板15b、ガラス基板15aとプリズム基板15b間の液晶層15c等を備えている。
ガラス基板15aのうちプリズム基板15bが対向する側の面には、ガラス基板側透明電極及びガラス基板側配向膜が形成されている(いずれも図示せず)。プリズム基板15bのうちガラス基板15aが対向する側の面には、プリズム基板側透明電極及びプリズム基板側配向膜が形成されている(いずれも図示せず)。
上記構成の液晶プリズム15によれば、例えば、液晶層15cに印加する電圧をV、V、V又はV(但し、V=0、<V<V<V)に切り替えることにより、図10(b)に示すように、液晶プリズム15を透過する光の進行方向を変化させることが可能となる(図10(b)中の符号Rb1〜Rb4参照)。
なお、液晶プリズム15は、印可される電圧に応じて参照光Rbの進行方向を変化させることができるものであれば特にその構成は限定されない。例えば、液晶プリズム15としては、特開2009−26641号公報、特開2009−238627号公報、特開2010−145646号公報に記載のものを用いることも可能である。
ホログラム素子11Aは、計算機ホログラムであり、図9に示すように、液晶プリズム15の作用により進行方向が変化させられる参照光Rb1〜Rb4それぞれの光路上に配置されたホログラムパターンp1〜p4が記録されている。
ホログラムパターンp1は、電圧無印加時(電圧V=0)に液晶プリズム15をそのまま直進して透過した参照光Rb1が照射されることで再生される回折光が、投影レンズ14の後側焦点F近傍に再生像(例えば、図2(a)に示す配光パターンP1に対応する実像)を再生するように計算されている。
また、ホログラムパターンp2は、電圧V印加時に液晶プリズム15の作用により進行方向が変化させられた参照光Rb2が照射されることで再生される回折光が、投影レンズ14の後側焦点F近傍に再生像(例えば、図2(b)に示す配光パターンP2に対応する実像)を再生するように計算されている。
また、ホログラムパターンp3は、電圧V印加時に液晶プリズム15の作用により進行方向が変化させられた参照光Rb3が照射されることで再生される回折光が、投影レンズ14の後側焦点F近傍に再生像(例えば、図2(c)に示す配光パターンP3に対応する実像)を再生するように計算されている。
また、ホログラムパターンp4は、電圧V印加時に液晶プリズム15の作用により進行方向が変化させられた参照光Rb4が照射されることで再生される回折光が、投影レンズ14の後側焦点F近傍に再生像(例えば、図2(d)に示す配光パターンP4に対応する実像)を再生するように計算されている。
なお、ホログラム素子11Aのホログラムパターンp1〜p4が記録される面の直径は、例えば、10〜20mm程度である。
投影レンズ14は、一般的なプロジェクタタイプの車両用灯具に用いられる投影レンズと同様、車両前方側表面が凸レンズ面で車両後方側表面が平面の非球面レンズである。投影レンズ14の直径は、例えば、40〜70mm程度である。ホログラム素子11Aは、投影レンズ14の後側焦点F近傍に配置されている。
次に、上記構成の車両用灯具10Aの動作について説明する。
電圧無印加時(電圧V=0)、光源12からの参照光Rbは、液晶プリズム15をそのまま直進して透過し、ホログラムパターンp1を照射する(図9中、符号Rb参照)。これにより、投影レンズ14の後側焦点F近傍に再生像(ロービーム用配光パターンP1に対応する実像)が再生され、投影レンズ14により前方に投影される。これにより、車両前端部に正対した仮想鉛直スクリーンS上に、法規が求める光度分布のロービーム用配光パターンP1(図2(a)参照)が形成される。
次に、電圧V印加時、光源12からの参照光Rbは、液晶プリズム15の作用により進行方向を変化させられて、ホログラムパターンp2を照射する(図9中、符号Rb参照)。これにより、投影レンズ14の後側焦点F近傍に再生像(ハイビーム用配光パターンP2に対応する実像)が再生され、投影レンズ14により前方に投影される。これにより、車両前端部に正対した仮想鉛直スクリーンS上に、法規が求める光度分布のハイビーム用配光パターンP2(図2(b)参照)が形成される。
同様に、電圧V印加時、光源12からの参照光Rbは、液晶プリズム15の作用により進行方向を変化させられて、ホログラムパターンp3を照射する(図9中、符号Rb参照)。これにより、投影レンズ14の後側焦点F近傍に再生像(高速道路用配光パターンP3に対応する実像)が再生され、投影レンズ14により前方に投影される。これにより、車両前端部に正対した仮想鉛直スクリーンS上に、法規が求める光度分布の高速道路用配光パターンP3(図2(c)参照)が形成される。
同様に、電圧V印加時、光源12からの参照光Rbは、液晶プリズム15の作用により進行方向を変化させられて、ホログラムパターンp4を照射する(図9中、符号Rb参照)。これにより、投影レンズ14の後側焦点F近傍に再生像(市街地用配光パターンP4に対応する実像)が再生され、投影レンズ14により前方に投影される。これにより、車両前端部に正対した仮想鉛直スクリーンS上に、法規が求める光度分布の市街地用配光パターンP4(図2(d)参照)が形成される。
以上説明したように、本実施形態の車両用灯具10Aによれば、第1実施形態で説明したヘッドランプ用配光パターン切替機構(図5(a)、図5(b)参照)等の機械的な構成部品を用いることなく、電気的に、道路状況に適したヘッドランプ用配光パターンP1〜P4に切り替えることが可能な車両用灯具を構成することが可能となる。
また、上記構成の車両用灯具10Aによれば、第1実施形態と同様、光源12からの参照光がホログラム素子11Aに照射されることで再生される1次回折光の回折効率が最大90%程度であるため、光源からの光の一部をシェードで遮光してヘッドランプ用配光パターンを形成する従来のプロジェクタ型の車両用灯具と比べ、光利用効率を最大50%程度向上させることが可能となる。
また、本実施形態の車両用灯具10Aによれば、第1実施形態で説明したヘッドランプ用配光パターン切替機構(図5(a)、図5(b)参照)等の機械的な構成部品を用いていないため、故障が少ない車両用灯具を構成することが可能となる。
また、本実施形態の車両用灯具10Aによれば、液晶プリズム15に電圧(又は電流)が印加されない場合(例えば、液晶プリズム15を駆動させるための回路が故障した場合等)には、電圧無印加時(電圧V=0)のロービーム用配光パターンP1が形成されるため、対向車、先行車に幻惑を与えることが無く、フェールセイフに優れた車両用灯具を構成することが可能となる。
また、本実施形態の車両用灯具10Aによれば、上記実施形態1と同様、従来の車両用灯具とは異なり、シェードや、光源を覆うドーム型反射面等が不要であるため、より少ない部品数で軽量な車両用灯具を構成することが可能となる。
また、本実施形態の車両用灯具10Aによれば、投影レンズ14により集光された、より明るい車両用灯具用配光パターン(例えばヘッドランプ用配光パターン)を形成することが可能となる。
なお、投影レンズ14については、第1実施形態と同様、これを省略してもよい。
なお、本実施形態では、電圧を切り替えることで進行方向が変化させられる参照光Rb1〜Rb4それぞれの光路上に配置された4つのホログラムパターンp1〜p4を用いた例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、2つのホログラムパターンp1、p2、又は、3つのホログラムパターンp1〜p3だけを用いてもよいし、あるいは、5つ以上のホログラムパターンを用いてもよい。
また、上記各実施形態及び各変形例では、ホログラム素子11(又はホログラム素子11A)には、ヘッドランプ用配光パターンPを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されているように説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ホログラム素子11(又はホログラム素子11A)には、ヘッドランプ以外の各種車両用灯具(例えば、フォグランプ、テールランプ、ストップランプ)用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されていてもよい。
上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎない。これらの記載によって本発明は限定的に解釈されるものではない。本発明はその精神または主要な特徴から逸脱することなく他の様々な形で実施することができる。
10、10A…車両用灯具、11、11A…ホログラム素子、12…光源、13…回転軸、14…投影レンズ、15…液晶プリズム、Ob…回折光、Rb…参照光、P…ヘッドランプ用配光パターン、P1…ロービーム用配光パターン、P2…ハイビーム用配光パターン、P3…高速道路用配光パターン、P4…市街地用配光パターン

Claims (10)

  1. 参照光が照射されることで再生される回折光が所定光度分布の車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されたホログラム素子と、
    前記ホログラム素子に前記参照光を照射する光源と、
    を備えることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記ホログラム素子は、入射角が直角となるように参照光が照射されることで再生される回折光が、前記参照光の入射方向と同一方向に所定光度分布の車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されており、
    前記光源は、前記ホログラム素子に対する参照光の入射角が直角となるように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記ホログラム素子は、入射角が鋭角となるように参照光が照射されることで再生される回折光が、前記参照光の入射方向に対し所定角度傾斜した方向に所定光度分布の車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されており、
    前記光源は、前記ホログラム素子に対する参照光の入射角が鋭角となるように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  4. 回転停止位置に応じて異なるホログラム素子が前記光源からの参照光の光路上に位置するように、複数のホログラム素子が固定された回転軸と、
    前記複数のホログラム素子のうち目的のホログラム素子が前記光源からの参照光の光路上に位置するように、前記回転軸を回転制御するアクチュエータと、
    を備えており、
    前記複数のホログラム素子にはそれぞれ、互いに異なるホログラムパターンが記録されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  5. 前記光源からの参照光が前記ホログラム素子に照射されることで再生される再生像を投影する投影レンズをさらに備えることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の車両用灯具。
  6. 前記車両用灯具用配光パターンは、法規が求める光度分布のヘッドランプ用配光パターンであることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の車両用灯具。
  7. 前記光源からの参照光が透過するように前記ホログラム素子と前記光源との間に配置され、印可される電圧に応じて参照光の進行方向を変化させる液晶プリズムをさらに備えており、
    前記ホログラム素子には、電圧印加時に前記液晶プリズムの作用により進行方向が変化させられた参照光が照射されることで再生される回折光が車両用灯具用配光パターンを形成するように計算された少なくとも1つのホログラムパターンが記録されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  8. 前記ホログラム素子には、電圧無印加時に前記液晶プリズムをそのまま直進して透過した参照光が照射されることで再生される回折光が車両用灯具用配光パターンを形成するように計算されたホログラムパターンが記録されていることを特徴とする請求項7に記載の車両用灯具。
  9. 前記電圧無印加時に形成される車両用灯具用配光パターンは、すれ違いビーム用配光パターンであることを特徴とする請求項8に記載の車両用灯具。
  10. 前記参照光が前記ホログラム素子に照射されることで再生される再生像を投影する投影レンズをさらに備えることを特徴とする請求項7から9のいずれかに記載の車両用灯具。
JP2011075653A 2010-12-20 2011-03-30 車両用灯具 Withdrawn JP2012146621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011075653A JP2012146621A (ja) 2010-12-20 2011-03-30 車両用灯具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010283075 2010-12-20
JP2010283075 2010-12-20
JP2011075653A JP2012146621A (ja) 2010-12-20 2011-03-30 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012146621A true JP2012146621A (ja) 2012-08-02

Family

ID=46789985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011075653A Withdrawn JP2012146621A (ja) 2010-12-20 2011-03-30 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012146621A (ja)

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2642187A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-25 Stanley Electric Co., Ltd. Lighting optical system comprising a holographic liquid crystal element
FR3009061A1 (fr) * 2013-07-23 2015-01-30 Valeo Vision Systeme d'eclairage a mise en forme de rayonnement diffuse perfectionnee
WO2016072483A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 大日本印刷株式会社 光学装置
WO2016072505A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 大日本印刷株式会社 照明装置
JP2016088393A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 大日本印刷株式会社 移動体および照明装置
DE102014017562A1 (de) * 2014-11-28 2016-06-02 Fachhochschule Köln Verfahren zur Herstellung eines Hologramms
WO2016088510A1 (ja) * 2014-12-05 2016-06-09 大日本印刷株式会社 照明装置
JP2016110808A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 大日本印刷株式会社 光学装置
JP2016110823A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 大日本印刷株式会社 照明システム
WO2017086439A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 大日本印刷株式会社 照明装置
CN107074146A (zh) * 2014-11-07 2017-08-18 大日本印刷株式会社 照明装置及车辆
WO2017146154A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 大日本印刷株式会社 照明装置
US9874330B2 (en) 2014-06-13 2018-01-23 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Light projection device and head lamp for vehicle
WO2017178266A3 (de) * 2016-04-15 2018-03-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e. V. Optische anordnung für einen scheinwerfer und scheinwerfer mit der optischen anordnung
WO2018198760A1 (ja) 2017-04-28 2018-11-01 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具、及び車両用前照灯
WO2018216609A1 (ja) 2017-05-22 2018-11-29 大日本印刷株式会社 照明装置
CN109073181A (zh) * 2016-04-20 2018-12-21 黑拉有限责任两合公司 用于车辆的照明装置
WO2019082697A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2019073282A (ja) * 2014-11-07 2019-05-16 大日本印刷株式会社 表示装置及び移動体
JP2019517418A (ja) * 2016-06-07 2019-06-24 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 光パターンを投影するための装置および方法
WO2019156244A1 (ja) 2018-02-09 2019-08-15 大日本印刷株式会社 照明装置、照明装置の設計方法及び設計装置
CN110566896A (zh) * 2018-06-06 2019-12-13 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
CN110778979A (zh) * 2018-07-31 2020-02-11 黑拉有限责任两合公司 工作前照灯和具有工作前照灯的车辆
WO2020039964A1 (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2020029259A (ja) * 2019-11-29 2020-02-27 大日本印刷株式会社 移動体および照明装置
US10627053B2 (en) 2015-06-22 2020-04-21 Dai Dippon Printing Co., Ltd. Illumination device including coherent light source to illuminate an illumination area
US10656409B2 (en) 2015-06-22 2020-05-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device
JP2020098734A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US10941915B2 (en) 2015-09-07 2021-03-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device for illuminating a predetermined range with coherent light
US11022267B2 (en) 2017-12-13 2021-06-01 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
CN113227838A (zh) * 2018-12-27 2021-08-06 株式会社小糸制作所 车辆用灯具及车辆
JP6918243B1 (ja) * 2019-11-28 2021-08-11 三菱電機株式会社 光パターン生成装置
US11092307B2 (en) 2018-02-14 2021-08-17 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
US11105483B2 (en) 2018-03-15 2021-08-31 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
CN113606551A (zh) * 2018-09-26 2021-11-05 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
DE102020121974A1 (de) 2020-08-21 2022-02-24 Marelli Automotive Lighting Reutlingen (Germany) GmbH Lichtmodul mit einer Farbfehler korrigierenden Optikvorrichtung
US11346518B2 (en) 2018-08-03 2022-05-31 Koito Manufaciuring Co., Ltd. Headlight for vehicle
US11549664B2 (en) 2018-11-29 2023-01-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Portable lighting device and lighting method
KR20230126319A (ko) * 2022-02-23 2023-08-30 심휘경 시준된 레이져 광원과 나노 레벨의 4층 구조를 갖는 회절광학소자를 이용한 차량용 적응형 헤드램프 시스템

Cited By (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2642187A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-25 Stanley Electric Co., Ltd. Lighting optical system comprising a holographic liquid crystal element
FR3009061A1 (fr) * 2013-07-23 2015-01-30 Valeo Vision Systeme d'eclairage a mise en forme de rayonnement diffuse perfectionnee
CN104344314A (zh) * 2013-07-23 2015-02-11 法雷奥照明公司 具有改进的漫射辐射成形的照明和/或信号指示系统
EP2837876A1 (fr) * 2013-07-23 2015-02-18 Valeo Vision Système d'éclairage et/ou de signalisation à mise en forme de rayonnement diffusé perfectionnée
US9874330B2 (en) 2014-06-13 2018-01-23 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Light projection device and head lamp for vehicle
US10023105B2 (en) 2014-11-07 2018-07-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device and vehicle
JP6156602B1 (ja) * 2014-11-07 2017-07-05 大日本印刷株式会社 照明装置
US10457194B2 (en) 2014-11-07 2019-10-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device and vehicle
EP3575676A1 (en) 2014-11-07 2019-12-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device and vehicle
JP2019073282A (ja) * 2014-11-07 2019-05-16 大日本印刷株式会社 表示装置及び移動体
WO2016072483A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 大日本印刷株式会社 光学装置
JP6094920B2 (ja) * 2014-11-07 2017-03-15 大日本印刷株式会社 照明装置
JPWO2016072505A1 (ja) * 2014-11-07 2017-04-27 大日本印刷株式会社 照明装置
JPWO2016072483A1 (ja) * 2014-11-07 2017-04-27 大日本印刷株式会社 光学装置
US10166911B2 (en) 2014-11-07 2019-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device and vehicle
JP2017107242A (ja) * 2014-11-07 2017-06-15 大日本印刷株式会社 光学装置
US10632900B2 (en) 2014-11-07 2020-04-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device and vehicle
US11447065B2 (en) 2014-11-07 2022-09-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Timing control unit for controlling an illumination device with coherent light source
JP2017143064A (ja) * 2014-11-07 2017-08-17 大日本印刷株式会社 照明装置
CN107074146A (zh) * 2014-11-07 2017-08-18 大日本印刷株式会社 照明装置及车辆
CN107107807A (zh) * 2014-11-07 2017-08-29 大日本印刷株式会社 照明装置
US10576874B2 (en) 2014-11-07 2020-03-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Timing control unit for controlling an illumination device with coherent light source
JP2016088393A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 大日本印刷株式会社 移動体および照明装置
CN107074146B (zh) * 2014-11-07 2020-02-21 大日本印刷株式会社 照明装置及车辆
WO2016072505A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 大日本印刷株式会社 照明装置
DE102014017562A1 (de) * 2014-11-28 2016-06-02 Fachhochschule Köln Verfahren zur Herstellung eines Hologramms
JPWO2016088510A1 (ja) * 2014-12-05 2017-09-07 大日本印刷株式会社 照明装置
US10688912B2 (en) 2014-12-05 2020-06-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device for illuminating an exterior space adjacent a mobile object
JP2020111328A (ja) * 2014-12-05 2020-07-27 大日本印刷株式会社 照明装置
CN107000632A (zh) * 2014-12-05 2017-08-01 大日本印刷株式会社 照明装置
CN107000632B (zh) * 2014-12-05 2020-08-04 大日本印刷株式会社 照明装置
JP2016110823A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 大日本印刷株式会社 照明システム
JP2016110808A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 大日本印刷株式会社 光学装置
WO2016088510A1 (ja) * 2014-12-05 2016-06-09 大日本印刷株式会社 照明装置
US10656409B2 (en) 2015-06-22 2020-05-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device
US10627053B2 (en) 2015-06-22 2020-04-21 Dai Dippon Printing Co., Ltd. Illumination device including coherent light source to illuminate an illumination area
US11112080B2 (en) 2015-06-22 2021-09-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device including coherent light source to illuminate an illumination area
US11274801B2 (en) 2015-09-07 2022-03-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device using coherent light source
US10941915B2 (en) 2015-09-07 2021-03-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device for illuminating a predetermined range with coherent light
CN108291703A (zh) * 2015-11-20 2018-07-17 大日本印刷株式会社 照明装置
US10584854B2 (en) 2015-11-20 2020-03-10 Dal Nippon Printing Co., Ltd Illumination device
US10400997B2 (en) 2015-11-20 2019-09-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device
WO2017086439A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 大日本印刷株式会社 照明装置
CN108291703B (zh) * 2015-11-20 2020-12-29 大日本印刷株式会社 照明装置
JP2018139218A (ja) * 2015-11-20 2018-09-06 大日本印刷株式会社 照明装置
JPWO2017086439A1 (ja) * 2015-11-20 2017-12-28 大日本印刷株式会社 照明装置
EP3421869A4 (en) * 2016-02-24 2019-11-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. ILLUMINATION DEVICE
US20190049647A1 (en) * 2016-02-24 2019-02-14 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Lighting device
US10866351B2 (en) 2016-02-24 2020-12-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Lighting device
CN108700265A (zh) * 2016-02-24 2018-10-23 大日本印刷株式会社 照明装置
WO2017146154A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 大日本印刷株式会社 照明装置
WO2017178266A3 (de) * 2016-04-15 2018-03-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e. V. Optische anordnung für einen scheinwerfer und scheinwerfer mit der optischen anordnung
CN109073181A (zh) * 2016-04-20 2018-12-21 黑拉有限责任两合公司 用于车辆的照明装置
JP2019517418A (ja) * 2016-06-07 2019-06-24 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 光パターンを投影するための装置および方法
CN110573795A (zh) * 2017-04-28 2019-12-13 株式会社小糸制作所 车辆用照明灯具以及车辆用前照灯
WO2018198760A1 (ja) 2017-04-28 2018-11-01 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具、及び車両用前照灯
US11614212B2 (en) 2017-04-28 2023-03-28 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle illumination lamp
JP7240312B2 (ja) 2017-04-28 2023-03-15 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具、及び車両用前照灯
CN110573795B (zh) * 2017-04-28 2022-06-21 株式会社小糸制作所 车辆用照明灯具以及车辆用前照灯
JPWO2018198760A1 (ja) * 2017-04-28 2020-02-27 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具、及び車両用前照灯
US11156335B2 (en) 2017-04-28 2021-10-26 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle illumination lamp and vehicle headlight
EP3617585A4 (en) * 2017-04-28 2021-02-24 Koito Manufacturing Co., Ltd. VEHICLE LIGHTS AND VEHICLE HEADLIGHTS
US11092305B2 (en) 2017-05-22 2021-08-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Illumination device
WO2018216609A1 (ja) 2017-05-22 2018-11-29 大日本印刷株式会社 照明装置
WO2019082697A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US11022267B2 (en) 2017-12-13 2021-06-01 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
WO2019156244A1 (ja) 2018-02-09 2019-08-15 大日本印刷株式会社 照明装置、照明装置の設計方法及び設計装置
JP6579296B1 (ja) * 2018-02-09 2019-09-25 大日本印刷株式会社 照明装置、照明装置の設計方法及び設計装置
US11092307B2 (en) 2018-02-14 2021-08-17 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
US11105483B2 (en) 2018-03-15 2021-08-31 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
US10641457B2 (en) 2018-06-06 2020-05-05 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lamp
CN110566896A (zh) * 2018-06-06 2019-12-13 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
CN110778979A (zh) * 2018-07-31 2020-02-11 黑拉有限责任两合公司 工作前照灯和具有工作前照灯的车辆
US11346518B2 (en) 2018-08-03 2022-05-31 Koito Manufaciuring Co., Ltd. Headlight for vehicle
JP7285260B2 (ja) 2018-08-21 2023-06-01 株式会社小糸製作所 車両用灯具
WO2020039964A1 (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JPWO2020039964A1 (ja) * 2018-08-21 2021-08-26 株式会社小糸製作所 車両用灯具
CN113606551A (zh) * 2018-09-26 2021-11-05 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
CN113606551B (zh) * 2018-09-26 2024-05-03 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
US11549664B2 (en) 2018-11-29 2023-01-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Portable lighting device and lighting method
JP2020098734A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP7216540B2 (ja) 2018-12-18 2023-02-01 株式会社小糸製作所 車両用灯具
CN113227838A (zh) * 2018-12-27 2021-08-06 株式会社小糸制作所 车辆用灯具及车辆
JP6918243B1 (ja) * 2019-11-28 2021-08-11 三菱電機株式会社 光パターン生成装置
JP2020029259A (ja) * 2019-11-29 2020-02-27 大日本印刷株式会社 移動体および照明装置
DE102020121974A1 (de) 2020-08-21 2022-02-24 Marelli Automotive Lighting Reutlingen (Germany) GmbH Lichtmodul mit einer Farbfehler korrigierenden Optikvorrichtung
KR20230126319A (ko) * 2022-02-23 2023-08-30 심휘경 시준된 레이져 광원과 나노 레벨의 4층 구조를 갖는 회절광학소자를 이용한 차량용 적응형 헤드램프 시스템
KR102668943B1 (ko) * 2022-02-23 2024-05-24 심휘경 시준된 레이져 광원과 나노 레벨의 4층 구조를 갖는 회절광학소자를 이용한 차량용 적응형 헤드램프 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012146621A (ja) 車両用灯具
JP5514666B2 (ja) 車両用前照灯
JP5029570B2 (ja) 車両用前照灯
JP6235237B2 (ja) 車両用灯具
JP5823211B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP2004327188A (ja) 車両用前照灯
JP2001229715A (ja) 車両用前照灯
JP2010177108A (ja) 車両用前照灯
JP2014038700A (ja) 車両用前照灯
JP2007250327A (ja) ドラム型可変遮光板及び該遮光板を使用したヘッドライト
JP5476074B2 (ja) 車両用前照灯
JP2013054963A (ja) 車両用前照灯装置
JP2011230534A (ja) 車両用照明灯具
JP5525406B2 (ja) 車両用照明灯具
JP5680993B2 (ja) 車両用照明灯具
JP2013251145A (ja) 車両用前照灯
KR100385607B1 (ko) 차량용 전조등
JP6101447B2 (ja) 車両用前照灯
JP5580157B2 (ja) 車両用照明灯具
JP4409449B2 (ja) 車両用灯具
JP2010061985A (ja) 車両用前照灯
JP4261448B2 (ja) 車両用前照灯
JP6495992B2 (ja) 車両用灯具
JP6266332B2 (ja) 車両用灯具
JP2013239408A (ja) 車両用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603