JP5680993B2 - 車両用照明灯具 - Google Patents

車両用照明灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP5680993B2
JP5680993B2 JP2011042317A JP2011042317A JP5680993B2 JP 5680993 B2 JP5680993 B2 JP 5680993B2 JP 2011042317 A JP2011042317 A JP 2011042317A JP 2011042317 A JP2011042317 A JP 2011042317A JP 5680993 B2 JP5680993 B2 JP 5680993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light distribution
distribution pattern
vehicle
movable shade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011042317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012181936A (ja
Inventor
山村 聡志
聡志 山村
秀忠 田中
秀忠 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2011042317A priority Critical patent/JP5680993B2/ja
Priority to EP12156779.6A priority patent/EP2492141A3/en
Publication of JP2012181936A publication Critical patent/JP2012181936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5680993B2 publication Critical patent/JP5680993B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/085Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to special conditions, e.g. adverse weather, type of road, badly illuminated road signs or potential dangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/321Optical layout thereof the reflector being a surface of revolution or a planar surface, e.g. truncated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • F21S41/689Flaps, i.e. screens pivoting around one of their edges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • F21S41/698Shaft-shaped screens rotating along its longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/056Special anti-blinding beams, e.g. a standard beam is chopped or moved in order not to blind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/32Road surface or travel path
    • B60Q2300/322Road curvature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/32Road surface or travel path
    • B60Q2300/324Road inclination, e.g. uphill or downhill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/41Indexing codes relating to other road users or special conditions preceding vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • F21W2102/135Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions
    • F21W2102/14Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions having vertical cut-off lines; specially adapted for adaptive high beams, i.e. wherein the beam is broader but avoids glaring other road users
    • F21W2102/145Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions having vertical cut-off lines; specially adapted for adaptive high beams, i.e. wherein the beam is broader but avoids glaring other road users wherein the light is emitted between two parallel vertical cutoff lines, e.g. selectively emitted rectangular-shaped high beam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • F21W2102/135Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions
    • F21W2102/16Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions having blurred cut-off lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本願発明は、ハイビーム用の可変配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具に関するものである。
従来より、ハイビーム用配光パターンとして、または、ハイビーム用配光パターンを形成する際にロービーム用配光パターンに対して付加される付加配光パターンとして、その配光パターン形状を変化させることができる可変配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具が知られている。
例えば「特許文献1」には、1対の灯具ユニットからの照射光により形成される1対の配光パターンを合成して付加配光パターンを形成するようにした上で、各灯具ユニットをスイブルさせることにより、この付加配光パターンを、ハイビーム用配光パターンの一部を構成する単一の配光パターンと、左右に分離した1対の配光パターンとに変化させることができる可変配光パターンとして形成するように構成された車両用照明灯具が記載されている。
その際、この「特許文献1」に記載された各灯具ユニットは、投影レンズの後側焦点よりも後方側に配置された光源からの光を、リフレクタにより投影レンズへ向けて反射させるように構成されたプロジェクタ型の灯具ユニットにおいて、そのリフレクタと投影レンズとの間の所定位置に、リフレクタからの反射光の一部を遮蔽するシェードを配置することにより、上下カットオフラインを形成するように構成されている。
特開2010−140661号公報
上記「特許文献1」に記載された車両用照明灯具により形成される可変配光パターンを、左右に分離した1対の配光パターンとして、前走車の左右両側に位置するように形成すれば、前走車ドライバ等にグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高めることが可能となる。
しかしながら、この「特許文献1」に記載された車両用照明灯具により、左右に分離した1対の配光パターンとして形成される可変配光パターンは、その暗部となっている左右中央領域の左右両側に上下カットオフラインが明瞭に形成されることとなるので、次のような問題がある。
すなわち、このように左右中央領域が暗部となっている可変配光パターンにおいて、その左右中央領域の左右両側に上下カットオフラインが明瞭に形成されることにより、平坦な直線路を走行する際には、前走車ドライバ等にグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高めるという所期の作用効果を得ることができるが、曲線路や山間路を走行する場合、あるいは、直線路であっても前方が上り坂になっている場合や、下り坂から平坦路または上り坂にさしかかる場合等には、路肩側のフェンスや山肌あるいは車両前方路面等に上下カットオフラインが映り込んでしまうので、自車ドライバに煩わしさを与えてしまう、という問題がある。
本願発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、ハイビーム用の可変配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具において、平坦な直線路を走行する際には、前走車ドライバ等にグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高める一方、それ以外の走行状況下においては自車ドライバに煩わしさを与えてしまわないようにすることができる車両用照明灯具を提供することを目的とするものである。
本願発明は、可動シェードを有するプロジェクタ型の灯具ユニットを備えた構成とした上で、その可動シェードを車両前方の地形に応じて前後方向に移動させる制御を行う構成とすることにより、上記目的達成を図るようにしたものである。
すなわち、本願発明に係る車両用照明灯具は、
ハイビーム用の可変配光パターンを形成するための灯具ユニットと、車両前方の地形を検知する検知手段と、上記灯具ユニットの配光制御を行う配光制御手段と、を備えてなる車両用照明灯具において、
上記灯具ユニットは、投影レンズと、この投影レンズの後側焦点よりも後方側に配置された光源と、この光源からの光を上記投影レンズへ向けて反射させるリフレクタと、このリフレクタと上記投影レンズとの間において上記リフレクタからの反射光のうち上記可変配光パターンの左右中央領域を形成するための光を遮蔽し得るように配置された可動シェードと、この可動シェードを、該可動シェードにより暗部となっている上記左右中央領域の左右両側に1対の上下カットオフラインを形成可能な第1遮光位置と、この第1遮光位置から前後方向に変位した第2遮光位置との間で移動させるアクチュエータと、を備えた構成となっており、
上記配光制御手段は、上記検知手段によって上記上下カットオフラインが映り込んでしまう地形が検知されたとき、上記アクチュエータを駆動して上記可動シェードを上記第1遮光位置から上記第2遮光位置に移動させるように構成されている、ことを特徴とするものである。
上記「ハイビーム用の可変配光パターン」は、ハイビーム用配光パターン自体であって、その配光パターン形状を変化させることができるものであってもよいし、ハイビーム用配光パターンを形成する際にロービーム用配光パターンに対して付加される付加配光パターンであって、その配光パターン形状を変化させることができるものであってもよい。
上記「検知手段」により車両前方の地形を検知するための情報は特定に限定されるものではなく、車載カメラにより撮像される車両前方の光景、ナビゲーション装置の位置情報、あるいはステアリング舵角等が採用可能である。
上記「光源」は、投影レンズの後側焦点よりも後方側に配置されているが、ここで「後側焦点よりも後方側に配置され」には、幾何学的に後側焦点よりも後方側に配置される場合だけでなく、光学的に後側焦点よりも後方側に配置される場合(すなわち、光路上にミラーが配置されており、その鏡像としての仮想光源が後側焦点よりも後方側に配置される場合)も含まれる。
上記「可動シェード」は、第1遮光位置と第2遮光位置との間で移動し得る構成となっていれば、その形状や大きさあるいはその移動態様等の具体的な構成は特に限定されるものではない。
上記「上下カットオフライン」は、水平方向と交差する方向に延びるカットオフラインを意味するものであり、必ずしも鉛直方向に延びるように形成されていなくてもよい。
上記構成に示すように、本願発明に係る車両用照明灯具は、ハイビーム用の可変配光パターンを形成するための灯具ユニットを備えているが、この灯具ユニットとして、リフレクタからの反射光のうち可変配光パターンの左右中央領域を形成するための光を遮蔽する可動シェードを備えたプロジェクタ型の灯具ユニットを採用した上で、その可動シェードを、該可動シェードにより暗部となっている左右中央領域の左右両側に1対の上下カットオフラインを形成可能な第1遮光位置と、この第1遮光位置から前後方向に変位した第2遮光位置との間で移動させるアクチュエータを備えた構成となっており、そして、このアクチュエータは、検知手段によって検知された車両前方の地形に応じて配光制御手段により駆動される構成となっているので、次のような作用効果を得ることができる。
すなわち、配光制御手段によりアクチュエータを駆動して、可動シェードを第1遮光位置に移動させることにより、可変配光パターンにおいて暗部となっている左右中央領域の左右両側に1対の上下カットオフラインを形成することができる。そしてこれにより、平坦な直線路を走行する際には、前走車ドライバ等にグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高めることができる。
また、配光制御手段によりアクチュエータを駆動して、可動シェードを第2遮光位置に移動させることにより、可変配光パターンにおいて暗部となっている左右中央領域とその左右両側の明部との境界を曖昧なものとすることができる。そしてこれにより、曲線路や山間路を走行する場合、あるいは、直線路であっても前方が上り坂になっている場合や、下り坂から平坦路または上り坂にさしかかる場合等においても、路肩側のフェンスや山肌あるいは車両前方路面等に上下カットオフラインが映り込んでしまうのを未然に防止して、自車ドライバに煩わしさを与えないようにすることができる。
このように本願発明によれば、ハイビーム用の可変配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具において、平坦な直線路を走行する際には、前走車ドライバ等にグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高める一方、それ以外の走行状況下においては自車ドライバに煩わしさを与えてしまわないようにすることができる。
上記構成において、検知手段を、車両前方の光景を撮像する車載カメラで構成すれば、車両前方の地形を自車ドライバの視覚に近い形で撮像データとして把握することができる。したがって、配光制御手段によるアクチュエータの駆動制御を、より適切に行うことができる。
上記構成において、アクチュエータとして、可動シェードをリフレクタからの反射光の遮蔽を解除する遮光解除位置へ移動させ得る構成とすれば、上記作用効果を確保した上で、通常のハイビーム用配光パターンを形成すること、または通常のハイビーム用配光パターンを形成する際にロービーム用配光パターンに対して付加される付加配光パターンを形成することができる。
本願発明の一実施形態に係る車両用照明灯具を示す正面図 図1のII−II線断面図 図2のIII−III線断面図 上記車両用照明灯具から前方へ照射される光により灯具前方25mの位置に配置された仮想鉛直スクリーン上に形成される配光パターンを透視的に示す図であって、(a)はロービーム用配光パターン、(b)はハイビーム用配光パターンを示す図 上記ハイビーム用配光パターンを、(a)は可動シェードが第1遮光位置にある状態で示す図、(b)は可動シェードが第2遮光位置にある状態で示す図 上記実施形態の変形例を示す、図2と同様の図
図1は、本願発明の一実施形態に係る車両用照明灯具10を示す正面図である。
同図に示すように、本実施形態に係る車両用照明灯具10は、灯具本体12と、コントロールユニット50と、車両前方の光景を撮像するための車載カメラ52とを備えた構成となっている。
そして、この車両用照明灯具10においては、そのコントロールユニット50に対して、車載カメラ52で撮像された画像データの信号と、ロービームとハイビームとのビーム切換えを行うためのビーム切換スイッチ54からのビーム切換信号とが入力されるようになっている。
灯具本体12は、ランプボディ14と、その前端開口部に取り付けられた素通し状の透光カバー16とで形成される灯室内に、2つの灯具ユニット18、20が収容された構成となっている。
灯具ユニット18は、ロービーム用配光パターンを形成するための灯具ユニットであって、プロジェクタ型の灯具ユニットとして構成されている。
灯具ユニット20は、ハイビーム用配光パターンを形成する際、ロービーム用配光パターンに対して付加される付加配光パターンを可変配光パターンとして形成するための灯具ユニットであって、プロジェクタ型の灯具ユニットとして構成されている。
図2は、図1のII−II線断面図であり、図3は、図2のIII−III線断面図である。
これらの図にも示すように、灯具ユニット20は、投影レンズ22と、左右1対の光源24La、24Raと、左右1対のリフレクタ26L、26Rと、可動シェード28と、アクチュエータ30と、これらを支持するホルダ32とを備えた構成となっている。
投影レンズ22は、前方側表面が凸面で後方側表面が平面の平凸非球面レンズからなり、車両前後方向に延びる光軸Ax上に配置されている。そして、この投影レンズ22は、その後側焦点面上に形成される光源像を、反転像として灯具前方の仮想鉛直スクリーン上に投影するようになっている。
左右1対の光源24La、24Raは、いずれも白色発光ダイオード24L、24Rの発光チップであって、投影レンズ22の後側焦点Fよりも後方側で、かつ光軸Axから左右斜め上方に離れた位置において、左右対称の位置関係で略下向きに配置されている。
左右1対のリフレクタ26L、26Rは、いずれも、左右1対の光源24La、24Raの各々を、下方側から略半ドーム状に覆うようにして、左右対称の位置関係で配置されている。その際、これら左右1対のリフレクタ26L、26Rは、互いに一体的に形成されている。
これら各リフレクタ26L、26Rの反射面26La、26Raは、灯具前方へ向けて斜め下方に延びる軸線Ax1上に長軸を有するとともに各光源24La、24Raの発光中心をそれぞれ第1焦点とする略楕円面状の曲面で構成されており、その離心率が鉛直断面から水平断面へ向けて徐々に大きくなるように設定されている。そしてこれにより、これら各リフレクタ26L、26Rは、各光源24La、24Raからの光を、鉛直断面内においては後側焦点Fよりもやや前方において略収束させるとともに、水平断面内においてはその収束位置をかなり前方へ移動させるようになっている。
その際、これら左右1対のリフレクタ26L、26Rは、平面視において、その中心軸となる軸線Ax1を後側焦点Fの近傍において光軸Axと交差させるように配置されており、これにより各リフレクタ26L、26Rからの反射光の後側焦点Fへの集光性を高めるようになっている。
可動シェード28は、両リフレクタ26L、26Rと投影レンズ22との間の光路上に配置されており、両リフレクタ26L、26Rからの反射光のうち上記可変配光パターンの左右中央領域を形成するための光を遮蔽し得るように構成されている。
この可動シェード28は、灯具正面視において縦長矩形状の外形形状を有する直方体ブロックで構成されたシェード本体28Aと、このシェード本体28Aの下端部から下方へ向けてやや前方寄りに延びるレバー部28Bとで構成されている。その際、この可動シェード28のシェード本体28Aにおける左右1対の側面28Abには、アルミ蒸着等の鏡面処理が施されている。
そして、この可動シェード28は、そのレバー部28Bの下端部において、アクチュエータ30の出力軸30aに連結されている。このアクチュエータ30は、ステッピングモータ等で構成されており、その出力軸30aは車幅方向に延びる水平軸線Ax2に沿って延びている。そして、このアクチュエータ30の駆動により、可動シェード28は、図2において矢印で示すように、水平軸線Ax2回りに回動し得るようになっている。
図1に示すように、アクチュエータ30は、ビーム切換スイッチ54および車載カメラ52からの入力信号に基づいて、コントロールユニット50からの駆動制御信号により駆動されるようになっている。また、このコントロールユニット50は、ビーム切換スイッチ54からの入力信号に基づいて、灯具ユニット20の各光源24La、24Raの点消灯制御も行うようになっている。
そして、このアクチュエータ30の駆動により、可動シェード28は、図2において実線で示す第1遮光位置と2点鎖線で示す第2遮光位置と1点鎖線で示す遮光解除位置とを採り得るようになっている。
可動シェード28は、第1遮光位置にあるときには、そのシェード本体28Aが直立している。そしてこのとき、シェード本体28Aの前面28Aaは、投影レンズ12の後側焦点Fを含むようにして光軸Axと直交する鉛直面に沿って延びており、また、シェード本体28Aの左右1対の側面28Abは、光軸Axから左右両側に多少離れた位置において光軸Axと平行な鉛直面に沿って延びており、さらに、シェード本体28Aの上端面28Acは、光軸Axの上方近傍において水平面に沿って延びている。
第2遮光位置は、可動シェード28が第1遮光位置から後方側に多少回動した位置(具体的には5〜15°程度回動した位置)に設定されている。
遮光解除位置は、可動シェード28が第1遮光位置から後方側に大きく回動して両リフレクタ26L、26Rからの反射光を遮蔽しなくなる位置(具体的には70〜90°程度回動した位置)に設定されている。
なお、可動シェード28は、図示しないバネによって水平軸線Ax2回りに第1遮光位置へ向けて付勢されており、これにより、可動シェード28を第1遮光位置に正確に位置決めし得るように構成されている。
図4および5は、本実施形態に係る車両用照明灯具10から前方へ照射される光により灯具前方25mの位置に配置された仮想鉛直スクリーン上に形成される配光パターンを透視的に示す図である。
図4(a)に示す配光パターンは、ロービーム用配光パターンPLであり、同図(b)に示す配光パターンは、通常のハイビーム用配光パターンPH0である。また、図5(a)、(b)に示す各配光パターンは、ハイビーム用配光パターンPH0の一部が欠けた特殊なハイビーム用配光パターンPH1、PH2である。
以下、これら各配光パターンについて説明する。
図4(a)に示すロービーム用配光パターンPLは、灯具ユニット18からの照射光のみによって(すなわち灯具ユニット20の各光源24La、24Raが消灯された状態で)形成される配光パターンであって、上端縁に左右段違いの水平カットオフラインCL1、CL2を有する左配光のロービーム用配光パターンとして形成されている。
水平カットオフラインCL1、CL2は、灯具正面方向の消点であるH−Vを通る鉛直線であるV−V線を境にして左右段違いで水平方向に延びており、V−V線よりも右側が、対向車線側の水平カットオフラインCL1として水平方向に延びるようにして形成されるとともに、V−V線よりも左側が、自車線側の水平カットオフラインCL2として水平カットオフラインCL1よりも段上がりで水平方向に延びるようにして形成されている。ただし、この水平カットオフラインCL2におけるV−V線寄りの端部は、水平カットオフラインCL1とV−V線との交点から左斜め上方へ15°の傾斜角で延びる斜めカットオフラインとして形成されている。
このロービーム用配光パターンPLにおいて、水平カットオフラインCL1とV−V線との交点であるエルボ点Eは、H−Vの0.5〜0.6°程度下方に位置している。
このロービーム用配光パターンPLは、前走車ドライバ等にグレアを与えてしまうおそれがないので、交通量が多い市街地走行等に適したものとなっている。
図4(b)に示すハイビーム用配光パターンPH0は、ロービーム用配光パターンPLと、灯具ユニット20からの照射光によって形成される付加配光パターンPA0との合成配光パターンとして形成されるようになっている。その際、付加配光パターンPA0は、可動シェード28が遮光解除位置に移動した状態で、左右1対の光源24La、24Raが点灯したときに形成される付加配光パターンである。
この付加配光パターンPA0は、V−V線に関して左右対称の位置関係で部分的に重複する左右1対の配光パターンPAL、PARの合成配光パターンであって、V−V線を中心にして左右両側に細長く延びる横長の配光パターンとして形成されている。
左側の配光パターンPALは、右側のリフレクタ26Rで反射した右側の光源24Raからの光により形成される配光パターンであり、右側の配光パターンPARは、左側のリフレクタ26Lで反射した左側の光源24Laからの光により形成される配光パターンである。
これら各配光パターンPAL、PARは、その下端縁が、H−Vを通る水平線であるH−H線の下方において略水平方向に延びるとともに、その上端縁が、この下端縁の左右両端位置から上方側へ横長略楕円状に膨らむように形成されている。その際、これら各配光パターンPAL、PARの下端縁は、H−Vの2〜3°程度下方においてV−V線と交差しており、その上端縁は、H−Vの4〜6°程度上方においてV−V線と交差するように形成されている。
そして、この付加配光パターンPA0において、高光度領域であるホットゾーンは、左右1対の配光パターンPAL、PARが重複しているH−V近傍に位置している。
このハイビーム用配光パターンPH0は、遠方視認性に優れているので、高速走行時等において前走車が存在しない場合に適したものとなっている。
図5(a)に示すハイビーム用配光パターンPH1は、図4(b)に示すハイビーム用配光パターンPH0に対して、その付加配光パターンPA0の左右中央領域が欠けた形状を有する配光パターンである。
このハイビーム用配光パターンPH1は、ロービーム用配光パターンPLと、図4(b)に示す付加配光パターンPA0に対してその一部が欠けた形状を有する付加配光パターンPA1との合成配光パターンとして形成されている。
付加配光パターンPA1は、可動シェード28が図2において2点鎖線で示す遮光位置にある状態で、左右1対の光源24La、24Raが点灯したときに形成される配光パターンである。
この付加配光パターンPA1は、図4(b)に示す付加配光パターンPA0に対して、その左右中央領域が矩形状に切り欠かれた暗部PA1aとして形成された配光パターンとなっている。
この暗部PA1aは、第1遮光位置にある可動シェード28の影として、V−V線を中心にして4〜6°程度の左右幅で形成されるものである。その際、この暗部PA1aの下端縁は、可動シェード28におけるシェード本体28Aの上端面28Acが光軸Axの上方近傍において水平面として形成されていることから、H−H線の下方近傍において水平方向に延びている。また、この暗部PA1aの左右両側縁は、シェード本体28Aの左右1対の側面28Abが鉛直面として形成されており、かつその前端縁が投影レンズ22の後側焦点面上に位置していることから、V−V線の左右両側において鉛直方向に延びる鮮明な上下カットオフラインCLvとして形成されている。
このような暗部PA1aが形成された付加配光パターンPA1を有するハイビーム用配光パターンPH1においては、前走車2のドライバにグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高めることが可能となる。
特に、可動シェード28のシェード本体28Aには、その左右1対の側面28Abに鏡面処理が施されていることから、付加配光パターンPA1は、その暗部PA1aの左右両側近傍に位置する領域が、両リフレクタ26L、26Rで反射して投影レンズ22に直接到達した光と、両リフレクタ26L、26Rで反射した後、シェード本体28Aの側面28Abで正反射してから投影レンズ22に到達した光とによって、非常に明るい領域として形成されることとなる。したがって、自車ドライバの遠方視認性を十分に高めることが可能となる。
このハイビーム用配光パターンPH1は、前走車ドライバにグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの遠方視認性を高めることができるので、平坦な直線路等を走行している際に前走車2が存在する場合に適したものとなっている。
図5(b)に示すハイビーム用配光パターンPH2も、図5(a)に示すハイビーム用配光パターンPH1と同様、図4(b)に示すハイビーム用配光パターンPH0に対して、その付加配光パターンPA0の左右中央領域が欠けた形状を有する配光パターンである。
そして、このハイビーム用配光パターンPH2も、ロービーム用配光パターンPLと、図4(b)に示す付加配光パターンPA0に対してその一部が欠けた形状を有する付加配光パターンPA2との合成配光パターンとして形成されている。
付加配光パターンPA2は、可動シェード28が図2において1点鎖線で示す遮光位置にある状態で、左右1対の光源24La、24Raが点灯したときに形成される配光パターンである。
この付加配光パターンPA2も、図5(a)に示す付加配光パターンPA1と同様、その左右中央領域が矩形状の暗部PA2aとして形成された配光パターンとなっている。
この暗部PA2aは、第2遮光位置に移動した可動シェード28の影として、V−V線を中心にして4〜6°程度の左右幅で形成されるものである。その際、この暗部PA2aは、図5(a)に示す付加配光パターンPA1の暗部PA1aと略同様の形状で形成されるが、可動シェード28が第1遮光位置から後方側に変位した第2遮光位置にあるため、その下端縁および左右両側縁は、その境界が曖昧なものとなっている。
このハイビーム用配光パターンPH2は、曲線路や山間路等を走行している際に前走車2が存在する場合に適したものとなっている。これは以下の理由によるものである。
すなわち、仮に、図5(a)に示すハイビーム用配光パターンPH1で山間路を走行した場合には、その付加配光パターンPA1における暗部PA1aの左右両側縁が鮮明な上下カットオフラインCLvとして形成されることから、これらが図5(b)に示す車両前方の山肌102や擁壁104に映ってしまい、自車ドライバに煩わしさを与えてしまうこととなる。
その点、ハイビーム用配光パターンPH2で山間路を走行した場合には、その付加配光パターンPA2における暗部PA2aの左右両側縁の境界が曖昧になっていることから、ハイビーム用配光パターンPH1に比して遠方視認性の点では多少劣るものの、車両用照明灯具10からの照射光によって車両前方の山肌102や擁壁104に明暗のコントラストが生じてしまうことはなく、したがって自車ドライバに煩わしさを与えてしまうことはなくなる。
次に本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態に係る車両用照明灯具10は、ハイビーム用の可変配光パターンとしての付加配光パターンPA0を形成するための灯具ユニット20を備えているが、この灯具ユニット20として、リフレクタ26L、26Rからの反射光のうち付加配光パターンPA0の左右中央領域を形成するための光を遮蔽する可動シェード28を備えたプロジェクタ型の灯具ユニット20を採用した上で、その可動シェード28を、該可動シェードにより暗部PA1aとなっている左右中央領域の左右両側に1対の上下カットオフラインCLvを形成可能な第1遮光位置と、この第1遮光位置から後方側に変位した第2遮光位置との間で移動させるアクチュエータ30を備えた構成となっており、そして、このアクチュエータ30は、検知手段としての車載カメラ52によって検知された車両前方の地形に応じて配光制御手段としてのコントロールユニット50により駆動される構成となっているので、次のような作用効果を得ることができる。
すなわち、コントロールユニット50によりアクチュエータ30を駆動して、可動シェード28を第1遮光位置に移動させることにより、可変配光パターンとしての付加配光パターンPA1において暗部PA1aとなる左右中央領域の左右両側に1対の上下カットオフラインCLvを形成することができる。そしてこれにより、平坦な直線路を走行する際には、前走車ドライバ等にグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高めることができる。
特に、可動シェード28のシェード本体28Aにおける左右1対の側面28Abには鏡面処理が施されているので、付加配光パターンPA1における暗部PA1aの左右両側近傍に位置する領域を非常に明るい領域として形成することができ、これにより自車ドライバの遠方視認性を十分に高めることができる。
また、コントロールユニット50によりアクチュエータ30を駆動して、可動シェード28を第2遮光位置に移動させることにより、可変配光パターンとしての付加配光パターンPA2において暗部PA2aとその左右両側の明部との境界を曖昧なものとすることができる。そしてこれにより、曲線路や山間路を走行する場合、あるいは、直線路であっても前方が上り坂になっている場合や、下り坂から平坦路または上り坂にさしかかる場合等においても、路肩側の山肌102や擁壁104あるいは車両前方路面等に上下カットオフラインCLvが映り込んでしまうのを未然に防止して、自車ドライバに煩わしさを与えないようにすることができる。
このように本実施形態によれば、ハイビーム用の可変配光パターンPA0、PH1、PH2を形成するように構成された車両用照明灯具10において、平坦な直線路を走行する際には、前走車ドライバ等にグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高める一方、それ以外の走行状況下においては自車ドライバに煩わしさを与えてしまわないようにすることができる。
その際、本実施形態においては、車両前方の地形を検知する検知手段が、車両前方の光景を撮像する車載カメラ52で構成されているので、車両前方の地形を自車ドライバの視覚に近い形で撮像データとして把握することができる。したがって、コントロールユニット50によるアクチュエータ30の駆動制御を、より適切に行うことができる。
本実施形態においては、アクチュエータ30が、可動シェード28をリフレクタ26L、26Rからの反射光の遮蔽を解除する遮光解除位置へ移動させ得る構成となっているので、上記作用効果を確保した上で、通常のハイビーム用配光パターンPH0を形成する際にロービーム用配光パターンPLに対して付加される付加配光パターンPA0を形成することができる。
次に上記実施形態の変形例について説明する。
図6は、本変形例に係る灯具ユニット120を示す、図2と同様の図である。
この灯具ユニット120は、その基本的な構成は、上記実施形態に係る灯具ユニット20と同様であるが、その可動シェード128およびその支持構造が上記実施形態の場合と異なっている。
すなわち、上記実施形態の可動シェード28は、アクチュエータ30の出力軸30aに下端部が固定されたレバー状の部材として構成されているが、本変形例の可動シェード128は、投影レンズ22の後側焦点Fの下方において車幅方向に延びる水平軸線Ax3に沿って配置された回動軸部材で構成されており、この水平軸線Ax3回りに回動し得るようになっている。
その際、この可動シェード128は、水平軸線Ax3に沿って延びる軸部128Aと、この軸部128Aから水平軸線Ax2に関して径方向に突出する扇形の突起部128Bとで構成されている。この可動シェード128は、その軸部128Aの両端部において、ホルダ132に固定されたブラケット140に回動可能に支持されている。そして、この可動シェード128は、ブラケット140に固定支持されたアクチュエータ130により、同図において実線で示す第1遮光位置と2点鎖線で示す第2遮光位置と1点鎖線で示す遮光解除位置とを採り得るようになっている。
そして、本変形例においては、可動シェード128が、第1遮光位置、第2遮光位置および遮光解除位置の各位置へ移動することにより、上記実施形態において可動シェード28が第1遮光位置、第2遮光位置および遮光解除位置の各位置へ移動したときに形成される付加配光パターンPA0、PA1、PA2と同様の付加配光パターンを可変配光パターンとして形成するようになっている。
本変形例の構成を採用した場合においても、上記実施形態の場合と同様の作用効果を得ることができる。
上記実施形態および変形例においては、第2遮光位置が第1遮光位置に対して後方側に変位した位置に設定されている場合について説明したが、第2遮光位置が第1遮光位置に対して前方側に変位した位置に設定された構成とすることも可能であり、このようにした場合においても上記実施形態および変形例の場合と同様の作用効果を得ることができる。
上記実施形態および変形例においては、各灯具ユニット20L、20Rが、左右1対の光源24La、24Raおよび左右1対のリフレクタ26L、26Rを備えた構成となっているものとして説明したが、各灯具ユニット20L、20Rの構成として、単一の光源および単一のリフレクタを備えた構成とすることも可能である。
上記実施形態および変形例においては、各灯具ユニット20L、20Rにおける左右1対の光源24La、24Raが白色発光ダイオード24L、24Rの発光チップであるものとして説明したが、放電バルブの発光部等を光源として用いるようにした場合においても、上記実施形態および変形例と同様の作用効果を得ることが可能である。
上記実施形態および変形例においては、車両用照明灯具10、110の灯具ユニット18が、ロービーム用配光パターンPLとして、左配光のロービーム用配光パターンを形成するように構成されているが、右配光のロービーム用配光パターンを形成するように構成されている場合においても、上記実施形態および変形例と同様の構成を採用することにより同様の作用効果を得ることができる。
なお、上記実施形態および変形例において諸元として示した数値は一例にすぎず、これらを適宜異なる値に設定してもよいことはもちろんである。
2 前走車
10 車両用照明灯具
12 灯具本体
14 ランプボディ
16 透光カバー
18、20、120 灯具ユニット
22 投影レンズ
24L、24R 白色発光ダイオード
24La、24Ra 光源
26L、26R リフレクタ
26La、26Ra 反射面
28、128 可動シェード
28A シェード本体
28Aa 前面
28Ab 側面
28Ac 上端面
28B レバー部
30、130 アクチュエータ
30a 出力軸
32、132 ホルダ
50 コントロールユニット(配光制御手段)
52 車載カメラ(検知手段)
54 ビーム切換スイッチ
102 山肌
104 擁壁
128A 軸部
128B 突起部
140 ブラケット
Ax 光軸
Ax1 軸線
Ax2、Ax3 水平軸線
CL1、CL2 水平カットオフライン
CLv 上下カットオフライン
E エルボ点
F 後側焦点
PAL、PAR 配光パターン
PA0、PA1、PA2 付加配光パターン(可変配光パターン)
PA1a、PA2a 暗部
PH0、PH1、PH2 ハイビーム用配光パターン
PL ロービーム用配光パターン

Claims (3)

  1. ハイビーム用の可変配光パターンを形成するための灯具ユニットと、車両前方の地形を検知する検知手段と、上記灯具ユニットの配光制御を行う配光制御手段と、を備えてなる車両用照明灯具において、
    上記灯具ユニットは、投影レンズと、この投影レンズの後側焦点よりも後方側に配置された光源と、この光源からの光を上記投影レンズへ向けて反射させるリフレクタと、このリフレクタと上記投影レンズとの間において上記リフレクタからの反射光のうち上記可変配光パターンの左右中央領域を形成するための光を遮蔽し得るように配置された可動シェードと、この可動シェードを、該可動シェードにより暗部となっている上記左右中央領域の左右両側に1対の上下カットオフラインを形成可能な第1遮光位置と、この第1遮光位置から前後方向に変位した第2遮光位置との間で移動させるアクチュエータと、を備えた構成となっており、
    上記配光制御手段は、上記検知手段によって上記上下カットオフラインが映り込んでしまう地形が検知されたとき、上記アクチュエータを駆動して上記可動シェードを上記第1遮光位置から上記第2遮光位置に移動させるように構成されている、ことを特徴とする車両用照明灯具。
  2. 上記検知手段は、車両前方の光景を撮像する車載カメラで構成されている、ことを特徴とする請求項1記載の車両用照明灯具。
  3. 上記アクチュエータは、上記可動シェードを上記リフレクタからの反射光に対する遮蔽を解除する遮光解除位置へ移動させ得るように構成されている、ことを特徴とする請求項1または2記載の車両用照明灯具。
JP2011042317A 2011-02-28 2011-02-28 車両用照明灯具 Expired - Fee Related JP5680993B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011042317A JP5680993B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 車両用照明灯具
EP12156779.6A EP2492141A3 (en) 2011-02-28 2012-02-24 Vehicular lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011042317A JP5680993B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 車両用照明灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012181936A JP2012181936A (ja) 2012-09-20
JP5680993B2 true JP5680993B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=45656581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011042317A Expired - Fee Related JP5680993B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 車両用照明灯具

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2492141A3 (ja)
JP (1) JP5680993B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9097400B2 (en) 2011-10-31 2015-08-04 Sl Corporation Automotive headlamp
EP2587123B1 (en) * 2011-10-31 2019-05-15 SL Corporation Automotive headlamp
JP5723418B2 (ja) 2013-06-26 2015-05-27 富士重工業株式会社 車両用前照灯
JP6804213B2 (ja) 2016-04-15 2020-12-23 株式会社小糸製作所 車両用灯具、および当該車両用灯具を備えた車両
JP2018006283A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具
CN108216010B (zh) * 2016-12-14 2023-08-29 常州星宇车灯股份有限公司 一种基于扭力弹簧回复的自适应车灯切换装置
JPWO2022196584A1 (ja) * 2021-03-16 2022-09-22

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2831497B1 (fr) * 2001-10-30 2004-07-09 Valeo Vision Dispositif d'eclairage de type elliptique pour vehicule automobile
JP4365755B2 (ja) * 2004-09-01 2009-11-18 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP2007214074A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Stanley Electric Co Ltd 車両前照灯
JP5260098B2 (ja) * 2008-03-21 2013-08-14 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置
JP5133861B2 (ja) 2008-12-09 2013-01-30 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具
JP2010146984A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
JP2010235108A (ja) * 2009-03-12 2010-10-21 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
JP5438405B2 (ja) * 2009-07-10 2014-03-12 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置
JP5467917B2 (ja) * 2010-04-23 2014-04-09 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012181936A (ja) 2012-09-20
EP2492141A2 (en) 2012-08-29
EP2492141A3 (en) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133861B2 (ja) 車両用照明灯具
US7824086B2 (en) Lamp unit for vehicle headlamp and vehicle headlamp
JP6174337B2 (ja) 車両用灯具
JP4044024B2 (ja) 車両用前照灯
JP5133862B2 (ja) 車両用照明灯具
JP5680993B2 (ja) 車両用照明灯具
JP5716320B2 (ja) 車両用前照灯および車両用前照灯装置
JP2007080606A (ja) 車両用前照灯の灯具ユニット
JP5467917B2 (ja) 車両用照明灯具
JP2009184410A (ja) 車両用照明灯具
JP5525406B2 (ja) 車両用照明灯具
JP2007080714A (ja) 車両用前照灯
JP2010140663A (ja) 車両用照明灯具
CN104100900A (zh) 车辆用灯具
CN102878510A (zh) 车辆用照明灯具
JP2017111977A (ja) 車両用灯具および車両用照射システム
JP2010235108A (ja) 車両用前照灯装置
JP4261452B2 (ja) 車両用前照灯
JP5580157B2 (ja) 車両用照明灯具
JP2006079984A (ja) 車両用前照灯
JP2011129514A (ja) ロービームタイプの光ビーム、及び選択的光ビームを形成するための適する光学モジュール
JP5865041B2 (ja) 車両用照明灯具
JP4261448B2 (ja) 車両用前照灯
JP2011082072A (ja) 車両用照明灯具
JP5869807B2 (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5680993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees