JP2012143883A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012143883A
JP2012143883A JP2011001676A JP2011001676A JP2012143883A JP 2012143883 A JP2012143883 A JP 2012143883A JP 2011001676 A JP2011001676 A JP 2011001676A JP 2011001676 A JP2011001676 A JP 2011001676A JP 2012143883 A JP2012143883 A JP 2012143883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peeling member
ink sheet
printing
recording paper
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011001676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012143883A5 (ja
Inventor
Akito Ito
昭人 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011001676A priority Critical patent/JP2012143883A/ja
Publication of JP2012143883A publication Critical patent/JP2012143883A/ja
Publication of JP2012143883A5 publication Critical patent/JP2012143883A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境の影響を受けず良好な画質を得ることが可能なプリンタ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明によるプリンタ装置は、インクシートの複数の色剤および表面コーティング剤をサーマルヘッドによって記録紙に熱転写して印画を行うプリンタ装置であって、サーマルヘッドの後段に配置され、熱転写後のインクシートと記録紙とを剥離する剥離部材と、剥離部材を所定方向に移動させる移動手段とを備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、インクシートの複数の色剤および表面コーティング剤をサーマルヘッドによって記録紙に熱転写して印画するプリンタ装置に関し、特に、インクシートの搬送構造に特徴を有するプリンタ装置に関する。
従来、熱転写によって印画するプリンタ装置は、熱転写後に互いが貼り付いた状態となっているインクシートと記録紙とを剥離するために剥離部材が備えられている。剥離部材は、インクシートと記録紙とを剥離する時の起点として、また、安定したインクシートの搬送を行うために備えられている。
剥離部材にてインクシートと記録紙とを剥離する際において、インクシートを当該インクシートの全幅方向に均等な力で引っ張って剥離することができないと、印画の品質に悪影響を与えて、シワ、ドラッグライン等といった画質不良の原因となる。また、剥離するタイミングや角度が適切でないと、スティッキングやカスレの原因となる場合がある。
従来では、剥離部材の形状を工夫して、剥離部材とインクシートとの摩擦による負荷を軽減するためにローラータイプにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。また、剥離部材を、インクシートの張力を分散してシワを抑制するためにクラウン形状に湾曲させたものがある(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−144614号公報(第1図) 特開2010−105243号公報(第1図)
従来の剥離部材は、サーマルヘッドに固定されており、その固定位置は最も一般的な印画状態の時に最適となる(印画後に画質不良とならない)ように調整されている。しかし、実際には、印画する画像の濃度やパターンなどの画像情報、温度や湿度といった印画時の周囲環境などの不確定な要素によって剥離部材の最適な位置が異なるため、印画時にこれらの不確定な要素によって前述の画質不良が発生してしまう場合があった。
本発明は、これらの問題を解決するためになされたものであり、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境の影響を受けず良好な画質を得ることが可能なプリンタ装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明によるプリンタ装置は、インクシートの複数の色剤および表面コーティング剤をサーマルヘッドによって記録紙に熱転写して印画を行うプリンタ装置であって、サーマルヘッドの後段に配置され、熱転写後のインクシートと記録紙とを剥離する剥離部材と、剥離部材を所定方向に移動させる移動手段とを備えることを特徴とする。
本発明によると、サーマルヘッドの後段に配置され、熱転写後のインクシートと記録紙とを剥離する剥離部材と、剥離部材を所定方向に移動させる移動手段とを備えるため、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境の影響を受けず良好な画質を得ることが可能となる。
本発明の実施形態1によるプリンタ装置の概略構成図である。 本発明の実施形態1によるプリンタ装置の概略構成図である。 本発明の実施形態1による剥離部材の位置の制御を示すブロック図である。 本発明の実施形態1による剥離部材の先端形状の一例を示す図である。 本発明の実施形態3によるプリンタ装置の概略構成図である。 前提技術によるプリンタ装置の概略構成図である。 前提技術によるプリンタ装置の概略構成図である。
本発明の実施形態について、図面に基づいて以下に説明する。
〈前提技術〉
まず初めに、本発明の前提となる技術について説明する。
図6および図7は、前提技術によるプリンタ装置の概略構成図である。図6は、印画時のインクシート2および記録紙6を搬送する様子を示し、図7は、図6とは反対方向に記録紙6を搬送する様子を示している。
図6および図7に示すように、前提技術によるプリンタ装置は、サーマルヘッド1と、インクシート2をサーマルヘッド1に供給する供給側インクボビン8と、インクシート2を巻き取る巻き取り側インクボビン7と、インクシート2および記録紙6をサーマルヘッド1に押圧/離間することが可能なプラテンローラ3と、モーター9によって回転駆動されるキャプスタンローラ4と、キャプスタンローラ4に記録紙6を押圧して挟持するピンチローラ5と、インクシート2と記録紙6とを剥離する剥離部材10とを備えている。記録紙6は、モーター9によって回転駆動されるキャプスタンローラ4とピンチローラ5との間を挟持しながら搬送される。また、剥離部材10は、サーマルヘッド1の後段側に固定して備えられている。
図6に示すように、印画時において、インクシート2は供給側インクボビン8からサーマルヘッド1の方(図6の矢印方向)へ供給されるとともに、記録紙6もサーマルヘッド1の方(図6の矢印方向)へ供給される。プラテンローラ3は、搬送されてきたインクシート2および記録紙6を重ね合わせた状態でサーマルヘッド1に押圧する(図6の白抜き矢印方向)。プラテンローラ3をサーマルヘッド1に押圧した状態で、サーマルヘッド1の発熱によってインクシート2の色剤または表面コーティング剤(例えば、ここでは1色目の色剤とする)を記録紙6に熱転写しながら、記録紙6はキャプスタンローラ4とピンチローラ5との間を搬送され、インクシート2は巻き取り側インクボビン7に巻き取られる。このとき、インクシート2と記録紙6とは、剥離部材10にて剥離される。
1色目の色剤の印画が終了すると、次に2色目の色剤の印画を行う。2色目の色剤の印画を行う前に、図7に示すように、プラテンローラ3をサーマルヘッド1から離間させ(図7の白抜き矢印方向)、記録紙6を図6とは反対方向に搬送する(図7の矢印方向)。その後、再び図6に示すように、プラテンローラ3がインクシート2および記録紙6を重ね合わせた状態でサーマルヘッド1に押圧することによって、2色目の色剤の印画が行われる。以後、上記と同様に、3色目以降の色剤や表面コーティング剤の印画が行われる。
サーマルヘッド1によって熱転写が行われた直後において、空気で冷やされて固体に戻った色剤はインクシート2と記録紙6との両方に固着しており、インクシート2と記録紙6とが貼り付いた状態となっている。サーマルヘッド1による熱転写後、記録紙6はキャプスタンローラ4とピンチローラ5との間を通過して排紙口(図示せず)に向けて搬送され、インクシート2は巻き取り側インクボビン7に巻き取られる。その際、記録紙6とインクシート2とは剥離部材10によって剥離された後に各々別の経路に搬送される。
前述の通り、剥離部材10は、インクシート2と記録紙6とを剥離する時の起点として、また、安定したインクシート2の搬送を行うために備えられている。前提技術による剥離部材10は、サーマルヘッド1に固定されており、その固定位置は最も一般的な印画状態の時に最適となる(印画後に画質不良とならない)ように調整されている。しかし、実際には、印画する画像の濃度やパターン、温度や湿度といった印画時の周囲環境などの不確定な要素によって剥離部材10の最適な位置が異なるため、印画時にこれらの不確定な要素によって画質不良が発生してしまう場合があった。
本発明は、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境の影響を受けず良好な画質を得ることを目的としており、以下に詳細を説明する。
〈実施形態1〉
図1および図2は、本発明の実施形態1によるプリンタ装置の概略構成図である。図1は、印画時のインクシート2および記録紙6を搬送する様子を示し、図2は、図1とは反対方向に記録紙6を搬送する様子を示している。本実施形態1では、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境に基づいて、剥離部材10のインクシート2に対向する面が、インクシート2に対して平行となるように近接/離間する方向(図1および図2における上下方向、以下、上下方向とも称する)に移動可能であることを特徴としている。
図1および図2に示すように、本実施形態1によるプリンタ装置は、サーマルヘッド1の後段に配置され、熱転写後のインクシート2と記録紙6とを剥離する剥離部材10と、剥離部材10を可動させるカム11と、当該カム11を回転駆動させるモーター12とを備えている。カム11およびモーター12は、剥離部材10を上下方向に移動させる移動手段として構成される。また、剥離部材10はカム11の方向に付勢して当接されており、カム11の回転運動に合わせて剥離部材10が上下方向に移動する。その他の構成および動作は、図6および図7に示す前提技術によるプリンタ装置と同様であるため、ここでは説明を省略する。
図3は、本発明の実施形態1による剥離部材10の位置の制御を示すブロック図である。図3に示すように、本実施形態1によるプリンタ装置は、印画に先立ち、これから印画する画像のパターンや濃度のデータなどの画像情報(画像データ)を画像データ格納メモリ部13から取得し、温度センサー14によって計測された温度を印画時の周辺環境の温度情報として取得し、湿度センサー15によって計測された湿度を印画時の周辺環境の湿度情報として取得して、剥離部材位置計算部16に伝達する。剥離部材位置計算部16は、伝達された画像情報、温度情報、および湿度情報に基づいて剥離部材10の最適な位置を剥離部材位置情報として算出する。算出方法としては、計算式によって算出してもよく、乱数表のようなデータベースを用いて算出してもよい。剥離部材位置計算部16にて算出された剥離部材位置情報は、剥離部材位置制御部17に伝達され、剥離部材位置制御部17は剥離部材位置情報に基づいてモーター12の駆動を制御する。カム11は、制御されたモーター12の駆動によって剥離部材10を移動させる。このとき、剥離部材10は、インクシート2に対向する面がインクシート2に対して平行となるように近接/離間する方向に移動することができ、剥離部材位置計算部16の計算によって決定された位置に移動する。
上記のように剥離部材10の位置が決定された後、記録紙6への印画が開始される。印画方法は、前述の前提技術による印画方法と同様である。図1に示すように、印画時において、インクシート2は供給側インクボビン8からサーマルヘッド1の方(図1の矢印方向)へ供給されるとともに、記録紙6もサーマルヘッド1の方(図1の矢印方向)へ供給される。プラテンローラ3は、搬送されてきたインクシート2および記録紙6を重ね合わせた状態でサーマルヘッド1に押圧する(図1の白抜き矢印方向)。プラテンローラ3をサーマルヘッド1に押圧した状態で、サーマルヘッド1の発熱によってインクシート2の色剤または表面コーティング剤(例えば、ここでは1色目の色剤とする)を記録紙6に熱転写しながら、記録紙6はキャプスタンローラ4とピンチローラ5との間を搬送され、インクシート2は巻き取り側インクボビン7に巻き取られる。このとき、インクシート2と記録紙6とは、剥離部材10にて剥離される。
1色目の色剤の印画が終了すると、次に2色目の色剤の印画を行う。2色目の色剤の印画を行う前に、図2に示すように、プラテンローラ3をサーマルヘッド1から離間させ(図2の白抜き矢印方向)、記録紙6を図1とは反対方向に搬送する(図2の矢印方向)。その後、再び図1に示すように、プラテンローラ3がインクシート2および記録紙6を重ね合わせた状態でサーマルヘッド1に押圧することによって、2色目の色剤の印画が行われる。以後、上記と同様に、3色目以降の色剤や表面コーティング剤の印画が行われる。
図4は、本実施形態1による剥離部材10の先端形状の一例を示す図である。図4に示す剥離部材10の先端とは、剥離部材10とインクシート2とが接触する部分のことである。剥離部材10の先端形状は、図4(a)に示すように丸みを有した形状であってもよく、図4(b)に示すようなローラーを有する回転形状であってもよい。
以上のことから、本実施形態1によるプリンタ装置では、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境に基づいて、剥離部材10が、インクシート2に対向する面がインクシート2に対して平行となるように近接/離間する方向(上下方向)に移動可能であるため、インクシート2と記録紙6とを剥離するときの角度を自由に変更することができ、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境の影響を受けず良好な画質を得ることが可能となる。
〈実施形態2〉
本発明の実施形態2では、剥離部材10におけるインクシート2に対向する両端部の各々が、インクシート2に対して近接/離間する方向に移動可能であることを特徴としている。その他の構成および動作は、実施形態1と同様であるため、ここでは説明を省略する。
実施形態1では、図1および図2に示すように、剥離部材10はインクシート2に対向する面がインクシート2に対して平行となるように、カム11およびモーター12を備える移動手段によって近接/離間する方向(図1および図2の上下方向、以下、上下方向とも称する)に移動可能であった。
それに対して本実施形態2では、剥離部材10のインクシート2に対向する両端部の各々に、カム11およびモーター12を備える移動手段を配置している。剥離部材10の両端部に移動手段を配置することによって、各々の両端部を最適な位置に移動させることが可能となり、実施形態1よりも最適な剥離部材10の位置を実現することができる。
以上のことから、本実施形態2によるプリンタ装置では、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境に基づいて、剥離部材10におけるインクシート2に対向する両端部の各々が、インクシート2に対して近接/離間する方向に移動可能であるため、インクシート2と記録紙6とを剥離するときの角度を自由に変更することができ、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境の影響を受けず良好な画質を得ることが可能となる。
〈実施形態3〉
図5は、本発明の実施形態3によるプリンタ装置の概略構成図である。本発明の実施形態3では、剥離部材10が、インクシート2に対向する面がインクシート2に対して平行となるように近接/離間する方向に移動可能であり、かつ、サーマルヘッド1に対して近接/離間する方向に移動可能であることを特徴としている。その他の構成および動作は、実施形態1と同様であるため、ここでは説明を省略する。
本実施形態3では、図5に示すように、剥離部材10はインクシート2に対向する面がインクシート2に対して平行となるように、カム11およびモーター12を備える移動手段によって近接/離間する方向(上下方向)に移動可能であるとともに、図示しない移動手段によってサーマルヘッド1に対して近接/離間する方向(左右方向)に移動可能であるため、実施形態1よりも最適な剥離部材10の位置を実現することができる。なお、剥離部材10左右方向に移動させるための移動手段(図示せず)は、例えば、剥離部材10、カム11、モーター12が載置されたプレート(図示せず)が左右方向に移動するようにしてもよい。
以上のことから、本実施形態3によるプリンタ装置では、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境に基づいて、剥離部材10が、インクシート2に対向する面がインクシート2に対して平行となるように近接/離間する方向に移動可能であり、かつ、サーマルヘッド1に対して近接/離間する方向に移動可能であるため、インクシート2と記録紙6とを剥離するときの角度を自由に変更することができ、印画する画像の濃度やパターン、印画時の周囲環境の影響を受けず良好な画質を得ることが可能となる。さらに、剥離部材10を左右方向に移動させることによって、サーマルヘッド1との距離を任意に変更することができる。
なお、本実施形態3では、実施形態1による剥離部材10の動き(剥離部材10のインクシート2に対向する面がインクシート2に対して平行となるように上下方向に移動可能)に加えて上記の左右方向の動きを可能としているが、実施形態2による剥離部材10の動き(剥離部材10の両端の各々が任意に上下方向に移動可能)に加えて上記の左右方向の動きを可能としてもよい。この場合、実施形態2よりも最適な剥離部材10の位置を実現することができる。
1 サーマルヘッド、2 インクシート、3 プラテンローラー、4 キャプスタンローラー、5 ピンチローラー、6 記録紙、7 巻き取り側インクボビン、8 供給側インクボビン、9 モーター、10 剥離部材、11 カム、12 モーター、13 画像データ格納メモリ部、14 温度センサー、15 湿度センサー、16 剥離部材位置計算部、17 剥離部材位置制御部。

Claims (6)

  1. インクシートの複数の色剤および表面コーティング剤をサーマルヘッドによって記録紙に熱転写して印画を行うプリンタ装置であって、
    前記サーマルヘッドの後段に配置され、前記熱転写後の前記インクシートと前記記録紙とを剥離する剥離部材と、
    前記剥離部材を所定方向に移動させる移動手段と、
    を備えることを特徴とする、プリンタ装置。
  2. 印画する画像のパターンや濃度を含む画像データが格納される画像データ格納メモリ部をさらに備え、
    印画時の前記剥離部材の位置は、前記画像データに基づいて決定されることを特徴とする、請求項1に記載のプリンタ装置。
  3. 印画時の温度を温度情報として計測する温度センサーと、
    前記印画時の湿度を湿度情報として計測する湿度センサーと、
    をさらに備え、
    前記印画時の前記剥離部材の位置は、前記温度情報および前記湿度情報に基づいて決定されることを特徴とする、請求項1または2に記載のプリンタ装置。
  4. 前記剥離部材は、前記インクシートに対向する面が前記インクシートに対して平行となるように近接/離間する方向に移動可能であることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載のプリンタ装置。
  5. 前記剥離部材は、前記インクシートに対向する両端部の各々が、前記インクシートに対して近接/離間する方向に移動可能であることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれかに記載のプリンタ装置。
  6. 前記剥離部材は、前記サーマルヘッドに対して近接/離間する方向に移動可能であることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれかに記載のプリンタ装置。
JP2011001676A 2011-01-07 2011-01-07 プリンタ装置 Pending JP2012143883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011001676A JP2012143883A (ja) 2011-01-07 2011-01-07 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011001676A JP2012143883A (ja) 2011-01-07 2011-01-07 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012143883A true JP2012143883A (ja) 2012-08-02
JP2012143883A5 JP2012143883A5 (ja) 2014-01-09

Family

ID=46787978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011001676A Pending JP2012143883A (ja) 2011-01-07 2011-01-07 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012143883A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163465A (ja) * 1984-09-05 1986-04-01 Fuji Xerox Co Ltd 分離装置
JPS6153156U (ja) * 1984-09-12 1986-04-10
JPH04232761A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Fujitsu Ltd 熱転写プリントヘッド
JPH0761011A (ja) * 1993-08-31 1995-03-07 Toshiba Corp 溶融型熱転写記録装置及び溶融型熱転写色剤シート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163465A (ja) * 1984-09-05 1986-04-01 Fuji Xerox Co Ltd 分離装置
JPS6153156U (ja) * 1984-09-12 1986-04-10
JPH04232761A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Fujitsu Ltd 熱転写プリントヘッド
JPH0761011A (ja) * 1993-08-31 1995-03-07 Toshiba Corp 溶融型熱転写記録装置及び溶融型熱転写色剤シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6194499B2 (ja) 印刷システムおよび印刷装置
JP2013158974A (ja) サーマルプリンタ及び保護コート印刷方法
US10377128B2 (en) Method for controlling a web in a printing apparatus
JP2007038464A5 (ja)
JP2013199013A (ja) 記録装置
JP2007196575A (ja) プリンタ、およびプリント制御方法
JP2012143883A (ja) プリンタ装置
JP2004188694A (ja) 画像印画装置用のインクシート並びにラミネートシート、及び画像印画装置
JPH11263032A (ja) 再転写プリンタ装置
JP2020138398A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2016190413A (ja) 画像形成装置
JP2002103655A (ja) カードプリンタ
WO2015151538A1 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2013095018A (ja) 印刷装置
KR20170094868A (ko) 필름용 열전사 프린터
JP6071204B2 (ja) プリンタ
JPH11254718A (ja) 熱転写印字装置
JP2016190414A (ja) 画像形成装置
JP5972063B2 (ja) 熱転写型プリンタ
JP2021070272A (ja) 画像形成装置
JP2009061692A (ja) 箔プリンタ
JP2022049160A (ja) 画像形成装置
JP2003276290A (ja) 熱転写記録媒体用複合カートリッジ及びそれを用いた熱転写プリンター
JP2015089630A (ja) 印面形成装置、印面形成方法および印面形成システム
JP2007050670A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150224