JP2012118635A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012118635A5
JP2012118635A5 JP2010265745A JP2010265745A JP2012118635A5 JP 2012118635 A5 JP2012118635 A5 JP 2012118635A5 JP 2010265745 A JP2010265745 A JP 2010265745A JP 2010265745 A JP2010265745 A JP 2010265745A JP 2012118635 A5 JP2012118635 A5 JP 2012118635A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power mode
data processing
processing apparatus
transition
oid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010265745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5704904B2 (ja
JP2012118635A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010265745A priority Critical patent/JP5704904B2/ja
Priority claimed from JP2010265745A external-priority patent/JP5704904B2/ja
Priority to US13/298,194 priority patent/US8732497B2/en
Priority to CN201110391150.6A priority patent/CN102594584B/zh
Publication of JP2012118635A publication Critical patent/JP2012118635A/ja
Publication of JP2012118635A5 publication Critical patent/JP2012118635A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5704904B2 publication Critical patent/JP5704904B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために本発明のデータ処理装置は、第1の電力モードと、当該第1の電力モードよりも消費電力が少ない第2の電力モードとで動作可能なデータ処理装置であって、外部装置から送信されたSNMP(Simple Network Management Protocol)パケットを受信する受信手段と、前記受信手段が受信したSNMPパケットにおいて指定されているOID(object identifier)に基づいて、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせるか否かを判定する判定手段と、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせると前記判定手段によって判定された場合に、前記第1の電力モードから前記第2の電力モードへの移行を所定時間遅らせ、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせないと前記判定手段によって判定された場合に、前記第1の電力モードから前記第2の電力モードへの移行を遅らせない制御手段と、前記所定時間が経過した場合に、前記データ処理装置を前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行させる移行手段とを備えることを特徴とする。

Claims (5)

  1. 第1の電力モードと、当該第1の電力モードよりも消費電力が少ない第2の電力モードとで動作可能なデータ処理装置であって、
    外部装置から送信されたSNMP(Simple Network Management Protocol)パケットを受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信したSNMPパケットにおいて指定されているOID(object identifier)に基づいて、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせるか否かを判定する判定手段と、
    前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせると前記判定手段によって判定された場合に、前記第1の電力モードから前記第2の電力モードへの移行を所定時間遅らせ、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせないと前記判定手段によって判定された場合に、前記第1の電力モードから前記第2の電力モードへの移行を遅らせない制御手段と、
    前記所定時間が経過した場合に、前記データ処理装置を前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行させる移行手段とを備えることを特徴とするデータ処理装置。
  2. 前記受信手段が受信したSNMPパケットにおいて指定されているOIDが特定のOIDである場合に、前記判定手段は、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせないと判定し、前記受信手段が受信したSNMPパケットにおいて指定されているOIDが前記特定のOIDではない場合に、前記判定手段は、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせると判定することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
  3. 前記第2の電力モードで動作する前記データ処理装置が前記第1の電力モードに移行することなく応答できるデータを示す情報を記憶する記憶手段を更に備え、
    前記受信手段が受信したSNMPパケットにおいて指定されているOIDが、前記記憶手段が記憶している情報と一致する場合に、前記判定手段は、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせないと判定し、前記受信手段が受信したSNMPパケットにおいて指定されているOIDが、前記記憶手段が記憶している情報と一致しない場合に、前記判定手段は、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせると判定することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ処理装置。
  4. 第1の電力モードと、当該第1の電力モードよりも消費電力が少ない第2の電力モードとで動作可能なデータ処理装置の制御方法であって、
    外部装置から送信されたSNMP(Simple Network Management Protocol)パケットを受信する受信ステップと、
    前記受信ステップで受信したSNMPパケットにおいて指定されているOID(object identifier)に基づいて、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせるか否かを判定する判定ステップと、
    前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせると前記判定ステップで判定された場合に、前記第1の電力モードから前記第2の電力モードへの移行を所定時間遅らせ、前記データ処理装置が前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行することを遅らせないと前記判定ステップで判定された場合に、前記第1の電力モードから前記第2の電力モードへの移行を遅らせない制御ステップと、
    前記所定時間が経過した場合に、前記データ処理装置を前記第1の電力モードから前記第2の電力モードに移行させる移行ステップとを有することを特徴とするデータ処理装置の制御方法。
  5. 請求項4に記載のデータ処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2010265745A 2010-11-29 2010-11-29 データ処理装置、データ処理装置の制御方法及びプログラム Active JP5704904B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010265745A JP5704904B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 データ処理装置、データ処理装置の制御方法及びプログラム
US13/298,194 US8732497B2 (en) 2010-11-29 2011-11-16 Data processing apparatus, method for controlling data processing apparatus, and storage medium storing program
CN201110391150.6A CN102594584B (zh) 2010-11-29 2011-11-25 数据处理装置及数据处理装置的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010265745A JP5704904B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 データ処理装置、データ処理装置の制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012118635A JP2012118635A (ja) 2012-06-21
JP2012118635A5 true JP2012118635A5 (ja) 2014-01-23
JP5704904B2 JP5704904B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=46127443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010265745A Active JP5704904B2 (ja) 2010-11-29 2010-11-29 データ処理装置、データ処理装置の制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8732497B2 (ja)
JP (1) JP5704904B2 (ja)
CN (1) CN102594584B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5817287B2 (ja) * 2011-07-25 2015-11-18 株式会社リコー 情報処理装置と情報処理方法とプログラム
JP6132134B2 (ja) * 2013-01-29 2017-05-24 清水建設株式会社 ユーザ端末管理システム及びその方法
JP6112938B2 (ja) * 2013-03-29 2017-04-12 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6127682B2 (ja) * 2013-04-18 2017-05-17 富士ゼロックス株式会社 処理制御装置、画像処理装置
JP5952802B2 (ja) * 2013-11-28 2016-07-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 応答システムおよび応答方法
JP6409634B2 (ja) * 2014-06-09 2018-10-24 株式会社リコー 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP6269353B2 (ja) * 2014-06-30 2018-01-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6341383B2 (ja) * 2015-07-31 2018-06-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器および電力制御プログラム
JP6460346B2 (ja) * 2016-03-01 2019-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器および電力制御プログラム
JP7238561B2 (ja) * 2019-04-11 2023-03-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置及びパケットパターン生成プログラム

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4698748A (en) * 1983-10-07 1987-10-06 Essex Group, Inc. Power-conserving control system for turning-off the power and the clocking for data transactions upon certain system inactivity
US6193422B1 (en) * 1992-04-03 2001-02-27 Nec Corporation Implementation of idle mode in a suspend/resume microprocessor system
US5497494A (en) * 1993-07-23 1996-03-05 International Business Machines Corporation Method for saving and restoring the state of a CPU executing code in protected mode
US5560021A (en) * 1994-04-04 1996-09-24 Vook; Frederick W. Power management and packet delivery method for use in a wireless local area network (LAN)
US5752044A (en) * 1995-06-07 1998-05-12 International Business Machines Corporation Computer system having multi-level suspend timers to suspend from operation in attended and unattended modes
US5954819A (en) * 1996-05-17 1999-09-21 National Semiconductor Corporation Power conservation method and apparatus activated by detecting programmable signals indicative of system inactivity and excluding prefetched signals
US6246485B1 (en) * 1996-05-23 2001-06-12 Lexmark International, Inc. Printer communication system and method
US5887176A (en) * 1996-06-28 1999-03-23 Randtec, Inc. Method and system for remote monitoring and tracking of inventory
US6199134B1 (en) * 1998-03-13 2001-03-06 Compaq Computer Corporation Computer system with bridge logic that asserts a system management interrupt signal when an address is made to a trapped address and which also completes the cycle to the target address
JP2000184106A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Canon Inc 画像通信装置、画像通信装置の制御方法、および画像通信装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体
US6870890B1 (en) * 1999-08-31 2005-03-22 Intel Corporation Power saving in communication terminals
US6763379B1 (en) * 1999-10-14 2004-07-13 Ideaflood, Inc. System, apparatus and method for presenting and displaying content on a wide area network
JP4278884B2 (ja) * 2001-03-29 2009-06-17 株式会社リコー 通信機能を有する画像形成装置およびその制御方法
US6954864B2 (en) * 2002-03-29 2005-10-11 Intel Corporation Method and apparatus for remotely placing a computing device into a low power state
US7340615B2 (en) * 2003-01-31 2008-03-04 Microsoft Corporation Method and apparatus for managing power in network interface modules
JP2004334793A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Canon Inc 周辺装置およびサーバ装置およびクライアントデバイスおよびネットワークデバイスシステムおよびデバイス検索方法およびコンピュータが読取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
EP1782246B1 (en) * 2004-07-07 2020-02-12 Sciencelogic, LLC Self configuring network management system
JP2006025212A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Canon Inc データ処理装置及び省電力制御方法
CN1913377A (zh) * 2005-08-09 2007-02-14 乐金电子(昆山)电脑有限公司 还原网络设备连接状态的方法及其设备
JP4650162B2 (ja) * 2005-08-25 2011-03-16 富士ゼロックス株式会社 印刷装置、節電モード移行時間延長方法、及びプログラム
JP2007148829A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US7549065B2 (en) * 2006-06-13 2009-06-16 Cisco Technology, Inc. Adaptive power management of a disk drive based on temperature
KR100950491B1 (ko) * 2006-08-03 2010-03-31 삼성전자주식회사 네트워크 인터페이스카드, 이를 갖는 네트워크프린터 및 그 장치의 제어방법
US7898995B2 (en) * 2007-02-21 2011-03-01 Qualcomm, Incorporated Dynamic adjustment of inactivity timer threshold for call control transactions
JP2008271225A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Canon Inc ネットワークスリープ制御方式
JP5067088B2 (ja) * 2007-09-13 2012-11-07 富士ゼロックス株式会社 制御装置、プログラム、画像形成装置、および情報処理装置
US7904739B2 (en) * 2007-10-08 2011-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Managing a power state for a peripheral
US9146892B2 (en) * 2007-10-11 2015-09-29 Broadcom Corporation Method and system for improving PCI-E L1 ASPM exit latency
JP5064995B2 (ja) * 2007-12-20 2012-10-31 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP5037376B2 (ja) * 2008-02-06 2012-09-26 株式会社リコー 情報処理装置、電力モード制御方法、電力モード制御プログラム、及び記録媒体
JP5178230B2 (ja) * 2008-02-19 2013-04-10 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2010125692A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US8327177B2 (en) * 2010-05-17 2012-12-04 Dell Products L.P. System and method for information handling system storage device power consumption management
JP5731867B2 (ja) * 2011-03-23 2015-06-10 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012118635A5 (ja)
EP3055966B1 (en) Improved request cancellation method for media streaming
JP2011081432A5 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法並びにプログラム
JP2009038803A5 (ja)
JP2013527704A5 (ja) 動作方法、コンピューティングデバイス及びコンピュータプログラム
JP2010239193A5 (ja)
JP2013537009A5 (ja) データの送信方法、送信機、受信機、並びにプログラム
WO2015096149A1 (zh) Tcp链路配置方法、装置及设备
JP2010520665A5 (ja)
US9667722B2 (en) Method and system for non-tagged based latency calculation
JP2014534766A (ja) 時間センシティブなデータ伝送のアービトレーションの方法および装置
US10159041B2 (en) Communication apparatus, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium
US9350678B2 (en) Controller based network resource management
EP3203685A1 (en) Method and apparatus for implementing operations, administration and maintenance function
JP2006262409A5 (ja)
US8880929B2 (en) Indirect clock measuring and media adjustment
WO2015007140A1 (zh) 一种控制方法、装置及光收发器
JP2011082651A5 (ja) 通信装置及び通信装置の通信方法並びにプログラム
JP2011071760A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
WO2014127259A2 (en) Proportional scheduling in communications systems
EP2918113B1 (en) Network device, method, computer program and computer program product for determining a set of power state parameters
EP2907348A1 (en) Method, network device, computer program and computer program product for determining a set of power state parameters
JP2016504856A5 (ja)
CN104462154B (zh) 数据处理方法和数据处理装置
US10511513B2 (en) Ping pair technique for detecting wireless congestion