JP2012115399A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012115399A5
JP2012115399A5 JP2010266738A JP2010266738A JP2012115399A5 JP 2012115399 A5 JP2012115399 A5 JP 2012115399A5 JP 2010266738 A JP2010266738 A JP 2010266738A JP 2010266738 A JP2010266738 A JP 2010266738A JP 2012115399 A5 JP2012115399 A5 JP 2012115399A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
feature point
image data
predetermined part
medical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010266738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012115399A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010266738A priority Critical patent/JP2012115399A/ja
Priority claimed from JP2010266738A external-priority patent/JP2012115399A/ja
Publication of JP2012115399A publication Critical patent/JP2012115399A/ja
Publication of JP2012115399A5 publication Critical patent/JP2012115399A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 被検体の所定の部位に設定された複数のスライス位置における画像データを取得するための第1のスキャンと、前記所定の部位に設定された複数のスライス位置における画像データを取得するための第2のスキャンとを実行する医用装置であって、
    前記第1のスキャンにおける前記所定の部位の特徴点の位置と、前記第2のスキャンにおける前記所定の部位の特徴点の位置とを検出する特徴点検出手段と、
    前記所定の部位の特徴点の位置に基づいて、前記第1のスキャンにおけるスライス位置と前記第2のスキャンにおけるスライス位置との位置合わせを実行する位置合わせ手段と、
    位置合わせが実行された後のスライス位置に従って、前記第1のスキャンにより取得された画像データと、前記第2のスキャンにより取得された画像データとを表示する表示手段と、
    を有する医用装置。
  2. 前記特徴点検出手段は、
    前記第1のスキャンおよび前記第2のスキャンごとに、前記特徴点の第1の方向の位置と、前記特徴点の第2の方向の位置と、前記特徴点の第3の方向の位置とを求めることにより、前記特徴点の位置を検出する、請求項1に記載の医用装置。
  3. 前記特徴点検出手段は、
    前記第1のスキャンおよび前記第2のスキャンごとに、前記特徴点の第1の方向の位置と前記特徴点の第2の方向の位置とが交差する交差位置を求め、前記交差位置において、前記特徴点の第3の方向の位置を求める、請求項2に記載の医用装置。
  4. 前記特徴点検出手段は、
    前記第1のスキャンにより得られた画像データに基づいて、前記交差位置を求める、請求項3に記載の医用装置。
  5. 前記特徴点検出手段は、
    前記第1のスキャンにより得られた画像データの投影画像データを作成し、前記投影画像データのプロファイルに基づいて、前記交差位置を求める、請求項4に記載の医用装置。
  6. スカウト画像データを取得するためのスカウトスキャンが実行され、
    前記特徴点検出手段は、
    前記スカウト画像データに基づいて、前記交差位置を求める、請求項3に記載の医用装置。
  7. 前記特徴点検出手段は、
    前記スカウト画像データの投影画像データを作成し、前記投影画像データのプロファイルに基づいて、前記交差位置を求める、請求項6に記載の医用装置。
  8. 前記プロファイルは、加算プロファイルである、請求項5又は7に記載の医用装置。
  9. 前記表示手段は、
    表示部と、
    位置合わせが実行された後のスライス位置に従って、前記表示部に、前記第1のスキャンにより取得された画像データと、前記第2のスキャンにより取得された画像データとを表示させる表示制御手段と、
    を有する、請求項1〜8のうちのいずれか一項に記載の医用装置。
  10. 前記所定の部位のスライス位置の情報を入力するための操作部と、
    前記操作部から入力された情報に基づいて前記スライス位置を設定するスライス位置設定手段と、
    を有する、請求項1〜9のうちのいずれか一項に記載の医用装置。
  11. 前記所定の部位の特徴点は、肝臓の上端である、請求項1〜10のうちのいずれか一項に記載の医用装置。
  12. 前記医用装置は、磁気共鳴イメージング装置又はCT装置である、請求項1〜11のうちのいずれか一項に記載の医用装置。
  13. 被検体の所定の部位に設定された複数のスライス位置における画像データを取得するための第1のスキャンと、前記所定の部位に設定された複数のスライス位置における画像データを取得するための第2のスキャンとを実行する医用装置のプログラムであって、
    前記第1のスキャンにおける前記所定の部位の特徴点の位置と、前記第2のスキャンにおける前記所定の部位の特徴点の位置とを検出する特徴点検出処理と、
    前記所定の部位の特徴点の位置に基づいて、前記第1のスキャンにおけるスライス位置と前記第2のスキャンにおけるスライス位置との位置合わせを実行する位置合わせ処理と、
    位置合わせが実行された後のスライス位置に従って、表示部に、前記第1のスキャンにより取得された画像データと、前記第2のスキャンにより取得された画像データとを表示させる表示制御処理と、を計算機に実行させるためのプログラム。
JP2010266738A 2010-11-30 2010-11-30 医用装置およびプログラム Pending JP2012115399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010266738A JP2012115399A (ja) 2010-11-30 2010-11-30 医用装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010266738A JP2012115399A (ja) 2010-11-30 2010-11-30 医用装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012115399A JP2012115399A (ja) 2012-06-21
JP2012115399A5 true JP2012115399A5 (ja) 2013-04-18

Family

ID=46499010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010266738A Pending JP2012115399A (ja) 2010-11-30 2010-11-30 医用装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012115399A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6139151B2 (ja) * 2013-01-31 2017-05-31 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 境界検出装置、磁気共鳴装置、およびプログラム
JP6450519B2 (ja) * 2013-12-27 2019-01-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 血管検出装置、磁気共鳴装置、およびプログラム
JP6554719B2 (ja) * 2014-10-31 2019-08-07 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴装置およびプログラム
JP2017136242A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 横河電機株式会社 画像抽出システム、画像抽出方法
JP6742758B2 (ja) * 2016-02-29 2020-08-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 磁気共鳴装置およびプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006110069A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2006167042A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Toshiba Corp 医用画像診断装置
JP4818846B2 (ja) * 2006-08-16 2011-11-16 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
JP5279291B2 (ja) * 2008-02-19 2013-09-04 株式会社東芝 医用画像表示装置および画像表示方法
JP5437610B2 (ja) * 2008-09-01 2014-03-12 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
JP2010075573A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8977028B2 (en) Method of displaying virtual ruler on separate image or medical image of object, medical image obtaining apparatus, and method and apparatus for displaying separate image or medical image with virtual ruler
JP2016010656A5 (ja)
JP2011030887A5 (ja)
JP2018121886A5 (ja)
JP2015071032A5 (ja)
JP2015228954A5 (ja)
JP2011125568A5 (ja)
JP2014083266A5 (ja)
JP2012069089A5 (ja)
JP5774645B2 (ja) Mri装置で映像を獲得して画面上に情報を提供する方法及びその装置
JP2015142181A5 (ja)
JP2016010658A5 (ja)
JP2012115399A5 (ja)
JP2019032763A5 (ja)
JP2017047127A5 (ja)
JP6134985B2 (ja) 曲線修正装置および方法並びにプログラム
JP2016116774A5 (ja)
JP2016010657A5 (ja)
JP2015533329A5 (ja)
JP2013153882A5 (ja)
JP2014140474A5 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2014176566A5 (ja)
JP2010238019A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2013080394A5 (ja)
JP2012075862A5 (ja)