JP2012101786A - 車両用シートのための調節機構 - Google Patents

車両用シートのための調節機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2012101786A
JP2012101786A JP2011245423A JP2011245423A JP2012101786A JP 2012101786 A JP2012101786 A JP 2012101786A JP 2011245423 A JP2011245423 A JP 2011245423A JP 2011245423 A JP2011245423 A JP 2011245423A JP 2012101786 A JP2012101786 A JP 2012101786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary bearing
drive
bearing members
wedge
shaped region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011245423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5474027B2 (ja
Inventor
Denis Richard
ドゥニ・リシャール
Olivier Kircher
オリヴィエ・キルシェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Sieges dAutomobile SAS
Original Assignee
Faurecia Sieges dAutomobile SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Faurecia Sieges dAutomobile SAS filed Critical Faurecia Sieges dAutomobile SAS
Publication of JP2012101786A publication Critical patent/JP2012101786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5474027B2 publication Critical patent/JP5474027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • B60N2/167Ratchet mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/185Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the drive mechanism
    • B60N2/1882Ratchet mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/933Positioning and locking mechanisms rotatable
    • B60N2/943Stepwise movement mechanisms, e.g. ratchets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating

Abstract

【課題】単純化された、車両用シートのための調節機構を提供すること。
【解決手段】車両用シートのための調節機構は、環状内面(34)を含む支持体と、枢軸回動するよう取り付けられかつ外面(76)を含む出力部材(35)と、第1のくさび形状領域(10)内にそれぞれ介在させられた第1および第2の回転ベアリング部材(49)と、第1および第2の回転ベアリング部材を押圧するよう構成された駆動フィンガー(24)を備える駆動部材(20)と、を備え、外面(76)が、第1および第2の回転ベアリング部材によって押圧されるよう設計された駆動部分(11)を含んでおり、外面(76)は、環状内面(34)と直接接触しないものとなっている。
【選択図】図7

Description

本発明は、調節機構およびそうした調節機構を含む車両用シートに関するものである。
より詳細には、本発明は、車両用シートのための調節機構に関し、当該調節機構は、
− 回転主軸を中心とした、環状内面を含む支持体と、
− 回転軸の周囲で支持体に対して枢軸回動するよう取り付けられた駆動部材を含む制御ステージと、
− 実質的に回転軸の周囲で枢軸回動するよう取り付けられかつ外面を含む出力部材と、
− 少なくとも1つの第1の回転ベアリング部材であって、外面と環状内面との間に形成された第1のくさび形状領域内にそれぞれ介在させられ、それにより、第1の回転ベアリング部材が、主軸の周囲で出力部材を回転状態でガイドするように、かつ回転の第1方向における支持体に対する出力部材の回転をブロックするように構成されている、少なくとも1つの第1の回転ベアリング部材と、
− 少なくとも1つの第2の回転ベアリング部材であって、外面と環状内面との間に形成されたかつ第1のくさび形状領域に対向して方向付けられた第2のくさび形状領域内にそれぞれ介在させられ、それにより、第2の回転ベアリング部材が、主軸の周囲で出力部材を回転状態でガイドするように、かつ第2の回転方向における支持体に対する出力部材の回転をブロックするように構成されている、少なくとも1つの第2の回転ベアリング部材と、
− 第1および第2の回転ベアリング部材を押圧するよう構成された駆動フィンガーを具備してなる駆動部材と、
を備えている。
特許文献1には、そうした調節機構が開示されている。ただし、当該機構において、駆動部材による出力部材の駆動は、出力部材に形成された長円形状孔に受容される駆動部材に連結されたピンによってなされる。
米国特許出願公開第2009/0273218号明細書
本発明に目的は、そうした機構を単純化することである。
このため、第一の態様によれば、本発明は、上記外面が、第1および第2の回転ベアリング部材に対してくさび形状領域に対して対称的にその外周上に配置された駆動部分を含んでおり、駆動部分が、第2および第1の回転方向においてそれぞれ第1および第2の回転ベアリング部材によって押圧されるよう構成されることにより特徴付けられ、また上記外面が、環状内面と直接接触しないものとなっていることにより特徴付けられる機構を提供する。
それゆえ、駆動部材による出力部材の駆動は、回転ベアリング部材を押圧する駆動フィンガーを介して実施できる(回転ベアリング部材は続いて駆動部分により出力部材を押圧する)。したがって、回転ベアリング部材を用いることで出力部材のガイドだけでなく駆動をも簡単に実施することができる。
本発明の他の態様によれば、回転ベアリング部材の少なくとも1つを外面と環状内面とを構成して回転ベアリング部材を取り囲む2つの要素から離間させる半径方向の遊びを含んでおり、遊びは、0.01mmから0.5mmのものであり、それを用いて、出力部材は、回転主軸(X)に対する半径方向の力によって偏移させられることが可能となっている。
したがって、シートのベースに力が掛けられた場合、半径方向の力が出力部材に掛かり、出力部材が変移させられ、くさび形状領域内の回転ベアリング部材のより良好なくさび留めが引き起こされる。さらに上記遊びによって上記機構の取り付けがより容易となる。
本発明のさまざまな実施形態において、適切であれば、1つ以上の以下の構成を1つのみでまたは組み合わせて使用することもできる:
− 駆動部分は、第1および第2の回転ベアリング部材の半径と実質的に同一の半径を備える円弧の形態のものである;
− 上記機構は、少なくとも3つの、好ましくは5つの第1の回転ベアリング部材と、少なくとも3つの、好ましくは5つの第2の回転ベアリング部材とを備える;
− 第1および第2の回転ベアリング部材がくさび形状領域へ向けて押圧されるように、第1および第2の回転ベアリング部材の間にスプリングが介在させられている;
− スプリングは、駆動部分の半径方向における外側に配置されている;
− 駆動フィンガーは、くさび形状領域内において第1および第2の回転ベアリング部材の間に介在させられている。
本発明の他の態様によれば、本発明の対象物は、上で規定されるような調節機構を含む車両用シートである。特に当該シートは高さを調節可能なベースを含んでいてもよく、調節機構によって昇降動作は制御される。
本発明の他の目的および利点は、添付の図面を参照して与えられる以下の説明から明らかとなる。
本発明に基づく調節機構によって高さを調節可能なベースを有する車両用シートの概略図である。 入力側から見た、図1のシートの調節機構の斜視図である。 出力側から見た、図2の機構の斜視図である。 図2の調節機構の分解斜視図である。 図2の調節機構の他の分解斜視図である。 図4の線VI−VIに沿った、図2の機構の横断面図である。 図4の線VII−VIIに沿った、図2の機構の他の横断面図である。 図7の詳細な図面である。 図7の詳細な図面である。
さまざまな図面において、同じ参照番号は同一のまたは同様の要素を示している。
図1には、例えば長手方向スライドレール5を用いて車両の床4上に取り付けられたベース3に支持されたバックレスト2を含む車両用シート1が示されている。
ベース3は、ベース3の高さを調節可能な公知の上昇機構(図示せず)を介してスライドレール5に連結されている。この上昇機構は、調節機構6によって制御され、それは、回転の横方向水平軸Xの周囲で枢軸回動するよう取り付けられた制御レバー7(または異なる形態のハンドル)などの操作機構によってそれ自体が駆動されるものである。
図に示されるように、レバー7は以下に詳述される、いわゆる「ポンピング」制御ステージで作動するレバーであってもよい。こうした構成において、レバー7は、レバーを配置可能な静止ポジションNへ向けて、例えば実質的に水平方向において、弾性的に付勢されている。この静止ポジションNからレバー7は、
− 静止ポジションNと第1の停止ポジションB1との間に限定された第1の角度部分9の範囲内で、第1の方向8において、かつ、
− 静止ポジションNと第2の停止ポジションB2との間に限定された第2の角度部分11の範囲内で、第1の方向8に対向する第2の方向10において、
変位可能となっている。
図面には図示されておらずかつ当該技術分野において公知の他の構成において、レバー7は直接制御ステージで作動する、つまり上記「ポンピング」機能を伴わずにレバーであってもよい。
図2から図5に示されるように、調節機構6はシートのベースに対して固定された支持体形成ハウジングを含む。この支持体形成ハウジングは二つの金属プレートフランジ12,13を含み、金属プレートフランジ12,13は互いに対して取り付けられるベースプレート13およびカバー12をそれぞれ形成し、カバー12はクリンピング領域26を有する。ベースプレート13へのカバー12の組み付けは、溶着、クリンピング、または2つ以上の組み付け技術の組み合わせによって実施できる。
図2、図4および図5を参照すると、調節機構6は入力部材14を含んでおり、入力部材14は、3つの半径方向ボス25を備える外縁リング15を具備し、かつ、3つの空隙18によって角度方向に互いに離間された3つのブリッジ17を介して、軸Xを中心として略三角形状の中央部分16に連結されている。上記レバー7を固定可能なねじ切りされた孔19が、入力部材14の中央部分16を貫通している。また、レバー7は、入力部材14の中央部分16を補償する形態を有しており、それにより、入力部材14を上記方向8,10のそれぞれにおいてレバー7によって順に駆動できるようになる。
より詳細には、調節機構6は、
− 図示された例においては詳述されるいわゆる「ポンピング」制御ステージである、カバー12内に収容された制御ステージ44と、
− 上記制御ステージ44によって駆動される駆動部材20と、
− 軸Xの周囲の筒状回転部の環状内面34を含む、軸線Xを中心とした環状の形態の薄手の金属リング33であって、薄手の金属リング33は溶着または他の手段によりベースプレート13にしっかりと固定されるかまたはベースプレート13と一体的に製造され得られるものである、薄手の金属リング33と、
− スプリング51同士の間に配置可能な5対の回転ベアリング部材49,50と、
− 出力部材35と出力駆動ピニオン81とを備える出力アセンブリ28と、
を備える。
それゆえ出力部材35と、薄手の金属リング33と5対の回転ベアリング部材49,50は、出力部材35のためのガイドおよびロッキングステージ48を形成する。出力部材35の機能については後述する。
ハウジングは、ネジ固定オリフィス68、リベットまたは他の手段を用いて例えばシート3のフレームに固定される。
さらに、「ドライバー」と呼ばれる駆動部材20は、回転軸Xの周囲で枢軸回動するよう取り付けられている。駆動部材20は、内側に方向付けられかつ軸線Xの周囲の回転のための円筒形ベアリング面21aを有するリング21の形態の本体を備え、リング21は、入力部材のリング15の周囲に配置される。
円筒形ベアリング面21aは入力部材14とともに半径方向において中空の中間空間22を規定しており、中空の中間空間22は、入力部材の各ボス25の両側において、第1および第2の方向8,10のそれぞれに広がる第1および第2のくさび形状領域22a,22bを形成する。これら第1および第2のくさび形状領域22a,22bのそれぞれには、第1のボール84、第2のボール86(これらボールは好ましくはスチールからなるかスチールローラーであってもよい)、およびこれら2つのボールの間のスプリング85が設けられており、当該スプリング85は、一方のボールを他方のボールから離間する傾向があり、そのため、くさび形状領域22a,22b内へこれらボールを押し込むのに役立つ。
好ましくは金属からなる駆動部材20は、カバー12に対向するリング21とともに単一部片から形成される底部23を含み、当該底部23は、軸線Xに平行なハウジングのベースプレート13へ向けて延在する5つの軸方向駆動フィンガー24と、軸線Xを中心とした軸方向孔57とを含む。各軸方向駆動フィンガー24は、略三角形状の部分を有し、それにより、このフィンガーが回転ベアリング部材49,50のうちの1つに作用するときに、ベアリングポイントは、回転ベアリング部材が当該回転ベアリング部材と協働する入力部材35の一部と接触する領域に正反対に対向するようになる。
中間環状空間22には、3つの固定された軸方向フィンガー12a,12bが設けられており、フィンガー12a,12bは、留意すべきことに、ハウジングのカバー12から切断されかつハウジングの内部へ向けて軸方向に折り曲げられたタブからなる。1つの軸方向フィンガー12aは、他の2つのフィンガー12bよりも幅広なものである。調節機構6の「ポンピング」制御ステージの静止ポジションにおいて、入力部材14のボス25は、それぞれ、3つの固定軸方向フィンガー12a,12bに面して配置されている(図6)。
さらに、調節機構6の薄手の金属リング33は、図3、図4および図5に示されているように、ハウジングのベースプレート13に取り付けられており、かつハウジングのベースプレート13と駆動部材20との間において軸方向に介在させられている。非限定的な例によれば、固定リング33はレーザー溶着または他の公知の手段によってベースプレート13に取り付けることができる。
図3および図5に示されるように、好ましくは金属からなる出力アセンブリ28は、内側キー溝を有する上述した出力部材35を備えており、駆動ピニオン81が調節機構6の下流に配置された上昇機構(図示せず)の要素に係合し、当該駆動ピニオン81は、駆動ピニオン81に軸方向に対向して配置されたスリーブ78にしっかりと連結されており、当該スリーブは、出力部材35の内側キー溝における相補性による遊びを伴わない状態で受容される外部キー溝およびカラー79を有する。さらに、出力アセンブリはねじ状端部82を含む。駆動ピニオン81とスリーブ78と出力部材35は、単一部品から形成されても、あるいは公知の方法で互いに対して堅固に組み付けられてもよい。
特に図7、図8および図9に示されるガイドおよびロッキングステージ48は、
− 既に上述された、薄手のリング33に属する環状内面34と、
− 出力部材35であって、その後述される外面76を備え、出力駆動ピニオン81に対して回転状態で固定されている、出力部材35と、
− 外面76と環状内面34との間に形成される第1のくさび形状領域10,10a内に介在させられた5つの第1の回転ベアリング部材49と、
− 外面76と環状内面34との間に形成される第2のくさび形状領域10,10b内にそれぞれ介在させられた5つの第2の回転ベアリング部材50と、
− 第1および第2の回転ベアリング部材49,50の間にそれぞれ介在させられる、上述された駆動フィンガー24と、
を備える。
外面76は、図示された例においては、5つの同一パターンの連続部を含んでおり、それは、時計方向において:
− その法線が半径方向に一致する、平面98と、
− 第1の回転ベアリング部材49と面接触するよう設計された駆動部分11,11aであって、好ましくは円弧部分の形態のものであり、有利には第1の回転ベアリング部材49の半径と同一の半径を備える、駆動部分11,11aと、
− 第1のくさび形状領域10aに対向して配置される環状内面34の部分96と関連して、規定される第1の湾曲部95aと、
− 凸状頂部97であって、その前方には駆動フィンガー24のうちの1つが位置する、凸状頂部97と、
− 第2のくさび形状領域10bに対向して配置される環状内面34の部分96と関連して、規定される第2の湾曲部95bと、
− 第2の回転ベアリング部材50と面接触するよう設計された他の駆動部分11,11bであって、好ましくは円弧部分の形態のものであり、有利には第2の回転ベアリング部材50の半径と同一の半径をさらに備える、他の駆動部分11,11bと、
を備える。
こうした構成によって、第1および第2の回転ベアリング部材49,50は、駆動フィンガー24が反時計方向91または対向方向92に回転ベアリング部材49,50を押圧するときに外面76と環状内面34との間の直接的な接触を伴わずに、主要な軸線Xの周囲で回転状態で出力部材35にガイドされるよう設計されている。
さらに、それ以外の場合は、駆動フィンガー24が回転ベアリング部材49,50上に力を作用させない場合、回転ベアリング部材49,50は、回転方向の両方における支持体に対する出力部材35の回転を阻止する。なぜなら図8に示されるように、回転力が、例えば方向92において、出力部材35上に出力側から作用するとすぐに、回転ベアリング部材50は、上記湾曲部にわたる回転によって、くさび形状領域へと上昇し、かつそうした方向における付加的な回転を阻止するからである。
力が反時計方向91に作用した場合、同様に、第1の回転ベアリング部材49が、湾曲部にわたる回転によって、くさび形状領域10aへ上昇し、かつ、そうした方向における付加的な回転を阻止する。
上述した機構6は、
− 駆動部材20に対して入力部材14を連結する制御ステージ44(図6)と、
− ロッキングステージ(図7から図9)と、
− 上記ステージ同士の間に介在する駆動部材20と、
によって、以下のように作動する。
図6に示されるように、制御ステージ44は、3対の第1および第2の剛体ボール84,86を含み、第1および第2の剛体ボール84,86はそれぞれ、入力部材14の各ボス25の両側に配置された第1および第2のくさび形状領域22a,22bの各々において、中間環状空間22内に配置されている。
入力部材14の隣接ボス25に対応する第1のボール84および第2のボール86の間には、くさび形状領域22a,22bへ向けてボールを押圧するよう、中間環状空間22内に収容された中間圧縮スプリング85が設けられる。
したがって、制御レバー7が、その静止ポジションNから角度方向8,10の一方にまたは他方に変位させられると、第1の角度方向8における作動の場合に、入力部材14のボス25が、ベアリング面21aに対して第1のボール84を強力にブロックし、かつ、第2の角度方向10における作動の場合に、それらは、ベアリング面21aに対して第2のボール86をブロックする。続いて、レバー7の非常に小さなデッドアンギュラートラベル(dead angular travel)の後に、入力部材14は駆動部材20を駆動し、当該デッドトラベルは、例えば1から2度のオーダーのものとすることができる。この移動中、2つのうち1つのボールは、固定フィンガー12a,12bに対して当接したままとなる。
各動作後に使用者がレバー7を解放すると、レバーは、駆動ステージのスプリング85を介して静止ポジションNへと復帰する。この静止ポジションへと向かう復帰動作中に、入力部材14によって変位させられたボール84,86は、入力カムとともに、その初期ポジションへと復帰し、同時にリング21のベアリング面21aに対して摩擦が生じる。ただし、この摩擦は、駆動部材20の動作によって同時発生するものではなく、カラー79における孔57の摩擦接触により生じ、かつ上述したようにそれ自体が回転を阻止する出力部材における底部23の摩擦接触により生じるブレーキングトルクによるものである。
上記制御ステージ44が、適切な場合、ラチェット駆動機構に、もしくはレバー7の往復運動によって作動する他の機構に、あるいはレバーが駆動部材に対して回転状態で直接固定された直接制御機構(この場合、レバー7は静止ポジションNを有さない)に置換することもできることに留意されたい。
さらに、図7に示されるように、ロッキングステージ48は、上述された5つの第1および第2の回転ベアリング部材(例えばスチール製のボールまたは回転体)49,50を含み、これらは、第1および第2のくさび形状空間10a,10b内にそれぞれ配置されている。
駆動部材20が制御ステージ44によって駆動されるとき、駆動フィンガー24は回転によって例えば反時計方向91に変位させられる(図7参照)。この回転作用下では、すべての駆動フィンガー24が同時に第1の回転ベアリング部材49を押圧する;これにより、第1の回転ベアリング部材49は、回転ベアリング部材49がその上に位置する駆動部分11aに力を作用させるようになる。続いて反時計方向91における出力部材35の回転が引き起こされる。
第2の回転ベアリング部材50に関して、第2の回転ベアリング部材50は、第2の回転ベアリング部材50がその上に位置する駆動部分11bによって同じ方向に押圧される。本発明の有利な態様によれば、第2の回転ベアリング部材50は、出力部材の面76のうちの平面98に対して第1および第2の回転ベアリング部材を離間させる傾向のあるスプリング51が設けられているために同一方向に押圧可能である。
このように、出力部材35は、駆動部材20と同時に回転する。
一方で、駆動フィンガー24がその力を作用させる場合、例えば使用者がレバー7をもはや操作しなくなる場合、ロッキングステージ48が適所で出力部材35をブロックする。なぜなら、潜在的な動作が、湾曲部において第1または第2の回転ベアリング部材49または50を上昇させ、それにより上述したような、くさび留めを行うようになるからである。
駆動デバイス20が時計方向92に回転しかつ駆動フィンガー24が第2の回転ベアリング部材50を押圧する場合において、変更すべき点は変更した上で、当該デバイスの動作は同じとなる。
本発明の一態様によれば、図9に示されるように、遊びE1,E2がロッキングステージ48の要素の取り付け時に設けられてもよい。この構成は、出力部材が半径方向の力にさらされたときに、出力部材の軸が当該機構の主軸に対して平行であるかどうかにかかわらず、出力部材の軸をv変位できるようにする。より詳細には出力部材の軸は、主軸Xに対して平行となったまま出力部材35の基準軸が偏移し得るか、あるいは主軸Xに対して数度まで角度方向に偏移し得る。
スプリングが使用される場合において、さらには出力部材35が偏移させられる場合において、回転ベアリング部材49,50におけるスプリング51によって作用する力Fa,Fbが、ロッキングステージ48の自動くさび留め(self-wedging)を確実なものとするために、くさび形状領域10a,10bへとそのそれぞれを押し込むようになっている。
第1および第2の回転ベアリング部材それぞれの数が1、2または3もしくは4に等しくできることに留意されたい。
また、スプリング51がデバイスの効果的な作動には厳密に言えば必ずしも必要ではないことにも留意されたい。
1 車両用シート
2 バックレスト
3 ベース
4 車両の床
5 スライドレール
6 調節機構
7 レバー
8 第1の方向
9 第1の角度部分
10 第2の方向
10a 第1のくさび形状領域
10b 第2のくさび形状領域
11 第2の角度部分
11a 駆動部分
11b 他の駆動部分
12 金属プレートフランジ
12,12b 軸方向フィンガー
13 金属プレートフランジ
14 入力部材
15 外縁リング
16 中央部分
17 ブリッジ
18 空隙
19 孔
20 駆動部材
21 リング
21a ベアリング面
22 中間空間
22a 第1のくさび形状領域
22b 第2のくさび形状領域
23 出力アセンブリ
24 駆動フィンガー
25 ボス
26 クリンピング領域
28 出力アセンブリ
33 金属リング
34 環状内面
35 出力部材
44 制御ステージ
48 ガイド・ロッキングステージ
49 第1の回転ベアリング部材
50 第2の回転ベアリング部材
51 スプリング
57 軸方向孔
68 ネジ固定オリフィス
76 外面
78 スリーブ
79 カラー
81 出力駆動ピニオン
82 ねじ状端部
84,86 ボール
85 スプリング
91 反時計方向
92 時計方向
95a 第1の湾曲部
95b 第2の湾曲部
96 部分
97 凸状頂部
98 平面

Claims (9)

  1. 車両用シートのための調節機構であって、
    前記調節機構は、
    − 回転主軸(X)を中心とした、環状内面(34)を含む支持体(12)と、
    − 前記回転軸(X)の周囲で前記支持体(12)に対して枢軸回動するよう取り付けられた駆動部材(20)を含む制御ステージ(44)と、
    − 前記回転軸(X)の実質的に周囲で枢軸回動するよう取り付けられ、かつ外面(76)を含む出力部材(35)と、
    − 少なくとも1つの第1の回転ベアリング部材(49)であって、前記外面(76)と前記環状内面(34)との間に形成された第1のくさび形状領域(10)内にそれぞれ介在させられ、それにより、第1の回転ベアリング部材が、前記主軸(X)の周囲で前記出力部材(35)を回転状態でガイドするように、かつ回転の第1方向における前記支持体に対する前記出力部材(35)の回転をブロックするように構成されている、少なくとも1つの第1の回転ベアリング部材(49)と、
    − 少なくとも1つの第2の回転ベアリング部材(50)であって、前記外面(76)と前記環状内面(34)との間に形成されかつ前記第1のくさび形状領域に対向して方向付けられた第2のくさび形状領域(10)内にそれぞれ介在させられ、それにより、第2の回転ベアリング部材が、前記主軸の周囲で前記出力部材(35)を回転状態でガイドするように、かつ第2の回転方向における前記支持体に対する前記出力部材(35)の回転をブロックするように構成されている、少なくとも1つの第2の回転ベアリング部材(50)と、
    − 前記第1および第2の回転ベアリング部材を押圧するよう構成された駆動フィンガー(24)を具備してなる前記駆動部材(20)と、
    を具備してなり、
    前記外面(76)は、前記第1および第2の回転ベアリング部材に対して、前記くさび形状領域(10)に対称的に、その外周上に配置された駆動部分(11)を含んでおり、前記駆動部分は、前記第2および第1の回転方向においてそれぞれ前記第1および第2の回転ベアリング部材によって押圧されるよう構成されており、かつ、
    前記外面(76)は、前記環状内面(34)と直接接触しないものとなっていることを特徴とする機構。
  2. 前記回転ベアリング部材の少なくとも1つを、前記外面(76)と前記環状内面(34)とを構成して前記回転ベアリング部材を取り囲む2つの前記要素から離間させる半径方向の遊びを含んでおり、前記遊びは、0.01mmから0.5mmのものであり、それを用いて、前記出力部材は、前記回転主軸(X)に対する半径方向の力によって偏移させられることが可能となっていることを特徴とする請求項1に記載の機構。
  3. 前記駆動部分(11)は、前記第1および第2の回転ベアリング部材(49,50)の半径と実質的に同一の半径を備える円弧の形態のものであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の機構。
  4. 少なくとも3つの、好ましくは5つの第1の回転ベアリング部材(49)と、少なくとも3つの、好ましくは5つの第2の回転ベアリング部材(50)とを具備してなることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の機構。
  5. 前記第1および第2の回転ベアリング部材(49,50)が前記くさび形状領域(10)へ向けて押圧されるように、前記第1および第2の回転ベアリング部材(49,50)の間にスプリング(51)が介在させられていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の機構。
  6. 前記スプリング(51)は、前記駆動部分(11)の半径方向における外側に配置されていることを特徴とする請求項5に記載の機構。
  7. 前記駆動フィンガー(24)は、前記くさび形状領域(10)内において前記第1および第2の回転ベアリング部材(49,50)の間に介在させられていることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の機構。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の調節機構を含むことを特徴とする車両用シート。
  9. 請求項8に記載のシートであって、上昇機構によって高さを調節可能なベース(3)を含み、前記調節機構(6)が前記昇降機構を制御することを特徴とするシート。
JP2011245423A 2010-11-10 2011-11-09 車両用シートのための調節機構 Active JP5474027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1059297A FR2967102B1 (fr) 2010-11-10 2010-11-10 Mecanisme de reglage pour siege de vehicule
FR1059297 2010-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012101786A true JP2012101786A (ja) 2012-05-31
JP5474027B2 JP5474027B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=44063540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011245423A Active JP5474027B2 (ja) 2010-11-10 2011-11-09 車両用シートのための調節機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8348344B2 (ja)
JP (1) JP5474027B2 (ja)
KR (1) KR101290723B1 (ja)
CN (1) CN102529758B (ja)
DE (1) DE102011117816B4 (ja)
FR (1) FR2967102B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184784A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Ts Tech Co Ltd ブレーキ装置
JP2015067014A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 テイ・エス テック株式会社 ブレーキ装置
KR20170051354A (ko) * 2015-10-30 2017-05-11 유로스펙 매뉴팩쳐링 인크. 좌석 높이 조정 액추에이터
US9884572B2 (en) 2013-03-22 2018-02-06 Ts Tech Co., Ltd. Braking device
US10948040B2 (en) 2019-03-06 2021-03-16 Slife Holdings Inc Seat height adjustment actuator
WO2021225138A1 (ja) 2020-05-07 2021-11-11 Ntn株式会社 クラッチユニット

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013215073B3 (de) * 2013-08-01 2014-08-28 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schrittschaltwerk
DE102014205096B4 (de) * 2014-03-19 2018-08-23 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Klemmrollenfreilauf
KR101565574B1 (ko) 2014-06-20 2015-11-04 현대다이모스(주) 시트용 높이 조절장치
CN105342195B (zh) * 2015-11-25 2019-01-18 鹤山市康美家具卫浴有限公司 一种扶手翻转装置
KR101791993B1 (ko) 2016-03-03 2017-11-01 현대다이모스(주) 차량의 시트 펌핑 디바이스
KR101835524B1 (ko) * 2016-06-29 2018-03-08 주식회사 다스 자동차 시트의 높이 조절장치
CN108065652A (zh) * 2016-11-16 2018-05-25 信昌机械厂股份有限公司 座椅高低调整装置的把手卡掣结构
CN108065651A (zh) * 2016-11-16 2018-05-25 信昌机械厂股份有限公司 座椅高低调整装置的刹车机构
DE202017101672U1 (de) * 2017-03-22 2018-06-25 Rollax Gmbh & Co. Kg Ablaufsichere Klemmkörperkupplung
EP3687854B1 (en) * 2017-09-19 2022-12-28 Martur Sünger ve Koltuk Tesisleri Ticaret ve Sanayi Anonim Sirketi Height adjustment mechanism
WO2019114286A1 (zh) * 2017-12-12 2019-06-20 湖北航嘉麦格纳座椅系统有限公司 一种电动座椅及其角度调节装置
CN110386036A (zh) * 2018-04-17 2019-10-29 王华轩 一种精密可控的锁止装置
CN110745036A (zh) * 2018-07-23 2020-02-04 福州明芳汽车部件工业有限公司 改良型座椅高低调整装置
US11077948B2 (en) * 2019-04-10 2021-08-03 B/E Aerospace, Inc. Rotary backrest recline mechanism
KR20200139376A (ko) * 2019-06-04 2020-12-14 현대트랜시스 주식회사 펌핑 디바이스의 클러치캠
KR102215294B1 (ko) * 2019-06-13 2021-02-15 현대트랜시스(주) 차량용 시트의 펌핑디바이스

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248483U (ja) * 1988-09-28 1990-04-04
JPH10169674A (ja) * 1996-12-04 1998-06-23 Honda Motor Co Ltd クラッチ装置
JP2002045254A (ja) * 2000-06-08 2002-02-12 Faurecia Sieges D'automobile Sa 調節機構
JP2003184912A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Koyo Seiko Co Ltd 一方向クラッチ
JP2009287680A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Ntn Corp 逆入力防止クラッチ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643128A (en) * 1996-02-01 1997-07-01 Ami Industries Harmonic drive using guided, floating cam driven cylinders as power transmitting elements
CN100451373C (zh) 2000-08-08 2009-01-14 株式会社Ntn 离合装置
JP2002266903A (ja) 2001-03-09 2002-09-18 Ntn Corp 二方向クラッチおよびそれを用いたシートリフタ
FR2826320B1 (fr) * 2001-06-21 2003-09-19 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme de reglage irreversible et siege de vehicule comportant un tel mecanisme
JP2004338426A (ja) 2003-05-13 2004-12-02 Fuji Kiko Co Ltd 車両用シートのハイト調整装置
KR100490313B1 (ko) * 2003-07-12 2005-05-18 주식회사다스 자동차용 시트쿠션 펌핑디바이스
KR100840486B1 (ko) * 2006-03-24 2008-06-20 주식회사 오스템 펌핑디바이스 및 이를 구비한 차량용 시트의 높이조절기구
DE102006026392A1 (de) * 2006-06-07 2007-12-13 Schaeffler Kg Schrittschaltwerk, insbesondere für eine Sitzverstellung
JP4661730B2 (ja) * 2006-08-10 2011-03-30 トヨタ自動車株式会社 車両の高度制御装置
US8292367B2 (en) * 2006-09-26 2012-10-23 Das Corporation Pumping device for seat cushion of vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248483U (ja) * 1988-09-28 1990-04-04
JPH10169674A (ja) * 1996-12-04 1998-06-23 Honda Motor Co Ltd クラッチ装置
JP2002045254A (ja) * 2000-06-08 2002-02-12 Faurecia Sieges D'automobile Sa 調節機構
JP2003184912A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Koyo Seiko Co Ltd 一方向クラッチ
JP2009287680A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Ntn Corp 逆入力防止クラッチ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184784A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Ts Tech Co Ltd ブレーキ装置
US9884572B2 (en) 2013-03-22 2018-02-06 Ts Tech Co., Ltd. Braking device
JP2015067014A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 テイ・エス テック株式会社 ブレーキ装置
KR20170051354A (ko) * 2015-10-30 2017-05-11 유로스펙 매뉴팩쳐링 인크. 좌석 높이 조정 액추에이터
JP2017100704A (ja) * 2015-10-30 2017-06-08 ユーロスペック マニュファクチュアリング インコーポレイテッド シート高さ調整アクチュエータ
KR102615599B1 (ko) 2015-10-30 2023-12-19 유로스펙 매뉴팩쳐링 인크. 좌석 높이 조정 액추에이터
US10948040B2 (en) 2019-03-06 2021-03-16 Slife Holdings Inc Seat height adjustment actuator
WO2021225138A1 (ja) 2020-05-07 2021-11-11 Ntn株式会社 クラッチユニット

Also Published As

Publication number Publication date
KR101290723B1 (ko) 2013-07-29
FR2967102A1 (fr) 2012-05-11
US8348344B2 (en) 2013-01-08
DE102011117816A1 (de) 2012-05-16
CN102529758B (zh) 2015-09-30
CN102529758A (zh) 2012-07-04
KR20120050394A (ko) 2012-05-18
JP5474027B2 (ja) 2014-04-16
FR2967102B1 (fr) 2012-12-07
DE102011117816B4 (de) 2013-04-11
US20120112508A1 (en) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5474027B2 (ja) 車両用シートのための調節機構
US6273233B1 (en) Irreversible adjustment mechanism
JP6332463B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP5500118B2 (ja) 無段変速機
US7461900B2 (en) Inclination adjustment fitting for the backrest of a vehicle seat
JP4361915B2 (ja) 調節機構、およびこの機構を含む車両シート
JP4831308B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
US9821685B2 (en) Pumping device for vehicle seat
KR20140058605A (ko) 연속적으로 맞물린 리클라이너의 신속 조정
JP2009207702A (ja) 車両のシートリクライニング装置
JP5862734B1 (ja) 直線駆動装置
JP2017100704A (ja) シート高さ調整アクチュエータ
JP6451368B2 (ja) 減速機構付カム装置及びステアリングホイールの位置調節装置
KR102215294B1 (ko) 차량용 시트의 펌핑디바이스
KR101565574B1 (ko) 시트용 높이 조절장치
JP6509721B2 (ja) ブレーキ装置
WO2017010496A1 (ja) ブレーキ装置
JP6708004B2 (ja) ダンパ装置
JP2007503895A5 (ja)
JP2004196130A (ja) 座席シート
JP2008002639A (ja) 駐車ブレーキ装置
JP7068978B2 (ja) クラッチユニット
JP7368718B2 (ja) ブレーキ装置
JP5691929B2 (ja) ブレーキ装置
JP2008002640A (ja) 駐車ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5474027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250