JP2012093375A - 接触子組立体を用いたlsiチップ検査装置 - Google Patents
接触子組立体を用いたlsiチップ検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012093375A JP2012093375A JP2012031080A JP2012031080A JP2012093375A JP 2012093375 A JP2012093375 A JP 2012093375A JP 2012031080 A JP2012031080 A JP 2012031080A JP 2012031080 A JP2012031080 A JP 2012031080A JP 2012093375 A JP2012093375 A JP 2012093375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip
- circuit
- lsi chip
- inspection
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/073—Multiple probes
- G01R1/07307—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/04—Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
- G01R1/0408—Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/06711—Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】 LSIチップ検査装置として、汎用パソコンと、被試験LSIチップが配設されるウエハと、前記ウエハパッドと平行な配線基板と、該配線基板上の通信手段と接続するメモリ付コンピュータと、前記メモリ付コンピュータ上に配列された電子デバイス付電気接続手段と、LSIチップ及び電子デバイス付電気接続手段のパッドに接触する第1及び第2の端子を有する垂直型プローブとを備えた。これにより、高価なチップテスターが不用になり、また同時並列検査によって被テストチップの検査時間も短縮し、チップテストにおいて大幅なコスト削減効果が得られる。
【選択図】図5
Description
以下、本発明の実施の形態1について図面を参照して説明する。図1(a)、(b)は本発明に用いる接触子1の構造を示す正面図と平面図である。本発明に用いる接触子1は、リボン状樹脂フィルム3と、このフィルム面に形成された垂直型プローブ2とで構成されている。その構造は、リボン状樹脂フィルム3としてポリイミド等の樹脂フィルムを使用し、その上に垂直型プローブ2となる銅箔を貼り付け、通常よく知られたフォトリソグラフィ法によるエッチング技術を用いて製作する。銅箔の材料としては、プローブが剛性を必要とすることからベリリウム銅が好ましい。
L>p
の関係にある接触子1を複数枚重ね合わせることによって、垂直型プローブ2の端子をX軸に対して角度θをなす直線上に配置することができる。角度θは図1に示したように接触子1の厚さ(垂直型プローブ2とリボン状樹脂フィルム3を合わせた厚さ)をt、被試験電子デバイスのパッドのピッチをpとすれば、角度θは、
sinθ=t/p
の関係から求めることができる。
p′=t/tanθ
で与えられる。
実施の形態1の変更例の目的は実施の形態1と概略同じ構造体を利用し、格子状に配列されたCPLD(Complex Programmable Logic Device)やFPGA等のプログラマブル電子部品(後述する信号構成回路または)に置き換えて実施の形態1の構造を使ってウエハ上に配列されたチップのパッドに電気的接続を行い、例えば汎用市販の外部テスターまたは後出のメモリ付コンピュータ(実施の形態3において説明される)と接続して、数少ない配線でウエハチップのパッドが電気的に接続されることを可能にする目的で用いるものである。
本発明の実施の形態2について図面を参照して説明する。この実施の形態2は実施の形態1における接触子1の積層のための棒12を必要としない構造としたものである。すなわち、リボン状樹脂フィルムの積層は部分的に接着剤により隣接する前記リボン状樹脂フィルム同士を接合して成るものである。そして、リボン状樹脂フィルムが積層する間隔(すきま)は、部分的に充填された接着剤の厚みにより確保される。
次に、本発明の実施の形態3について説明する。従来において、プローブカードと離れた場所に存在する市販の外部テスター等の検査装置を使用し、ウエハ上に配置された多くのチップの電極に電気的接触子を接触してウエハチップ端子に同時に接触子を接触し検査回路と導通することは困難であった。その理由は、前記プローブカード内を多層化基板にして多くの配線を対応することに空間の制限があったからである。また市販の外部テスターは非常に高価であった。実施の形態3はこのような状況に着目したもので、その目的は、比較的安価なパソコンとメモリ付コンピュータによって大きな配線空間を必要とする問題を解決することである。
実施の形態4について図面を参照し説明する。実施の形態4は実施の形態3より更に多くの接触子をウエハチップ端子に対応させる場合に有効である。システムの構成は図16に示すブロック図と同じである。ただしウエハチップ端子が多くなったことにより信号構成回路にCPLDやFPGAなど出力端子が格子状に配列された電子デバイスの場合に本実施の形態4が有効である。
設備の有効利用の観点から、コンピュータや電子回路の部分は汎用的に使い、新しいチップのパッド配列になった時にプローブ組立のみを交換してウエハ検査を行うことが経済的である。本実施の形態5の座標変換回路とプログラマブル電子デバイスを組み合わせて利用することにより前記の目的を達成するものである。
以上からウエハ上のチップ端子にプログラマブル電子デバイス18−1の回路配線21を割り当て配線することが可能である。この場合の条件は○の数が●の数より当然多いことが条件になる。具体的な設計においては配線の交差点の接触等を回避するため多層配線による工夫も必要となる場合がある。
以上の実施の形態1乃至5の説明においては、被検査回路としてのチップ(LSI)は半導体製造におけるウエハに配設されたままの状態におかれ、複数のチップについて一括して検査を行うことを本発明の特徴的態様として説明してきた。しかし、複数のチップについて一括して検査を行う方法には他にも考えられ、例えばチップをウエハから個別に切り出すか、或いは数個を一まとまりとして切り出し、切り出されたチップを何らかの受板(トレー或いはテストボード)の上に並べ、複数のチップについて一括して検査を行うことによってもチップについての一括検査は可能である。
2 垂直型プローブ
3 リボン状樹脂フィルム
4 弾性変形部
5 入力部端子
6 出力部端子
7 長穴
8 貫通孔
9、9a〜9d 接触子組立体
10 被試験電子デバイスパッド
11 検査回路配線パッド
12 位置決め棒
13 ガイドブロック
14 張出し部
15 開口部
16 溝
17 張出し部
18 被試験電子デバイス
19、20 検査回路基板
21 回路配線
22 コネクタソケット
23 張出し部
24 貫通孔
25 連結ポスト
26 支持ポスト
27 シート状基板
28 ガイドシート
29 検査回路基板
30 被被試験電子デバイス
1000 LSIチップ検査装置
Claims (5)
- 汎用パソコンと、被試験LSIチップ及びそのパッドが配設されるウエハと、
前記ウエハパッドのパッド面Aと平行な面Bを有する配線基板と、
該配線基板上に配列した通信手段と該通信手段と電気的に接続するメモリ付コンピュータと、
前記メモリ付コンピュータと前記パッド面Aと複数の垂直面C上に配列された電子デバイス付電気接続手段と、
前記被試験LSIチップのパッドに接触する第1の端子と、前記電子デバイス付電気接続手段のパッドに接触する第2の端子とを有し、これら第1及び第2の端子の間に弾性変形部を有する垂直型プローブとを備え、
前記電子デバイス付電気接続手段の入力、出力線が、前記メモリ付コンピュータ及び垂直型プローブと電気的接続がなされ、垂直型プローブの入力端がウエハ上に配設されたLSIチップのパッドと電気的接続がなされることを特徴とするLSIチップ検査装置。 - 前記垂直型プローブは、
前記被試験LSIチップのパッドに接触する第1の端子と、前記電子デバイス付電気接続手段のパッドに接触する第2の端子とを有し、これら第1及び第2の端子の間に弾性変形部を有する垂直型プローブ、及び、複数の前記垂直型プロープが長手方向に所定の間隔で配置されたリボン状樹脂フィルムからなる接触子と、
前記接触子を複数個、隣接する接触子の間で前記垂直型プローブを長手方向に所定間隔ずらして、且つ、リボン状樹脂フィルムの面方向に所定の間隔を開けて重ね合わせ、各接触子を面方向に位置決め固定する位置決め部材と、
前記位置決め固定された複数の接触子を収容可能な開口部を持つとともに厚さが前記接触子の幅にほぼ等しい枠体構造のガイドブロックと、を備えた接触子組立体に組み込まれ、
前記ガイドブロックに前記挿入した位置決め部材が嵌る溝を設けて垂直型プローブの先端部がガイドブロックの上面及び下面位置より垂直に突出した状態で接触子の位置決めと保持を行うことを特徴とする請求項1に記載のLSIチップ検査装置。 - 垂直型プローブとLSIチップとの間には座標変換手段が介装され、前記垂直型プローブとLSIチップとの間における端子の配列を整合させることを特徴とする請求項2記載のLSIチップ検査装置。
- 複数のLSIチップが設置されるテストボードと、
このテストボードに配置されて前記LSIチップに結合し、且つ前記LSIチップへ信号を導入及び/又は導出するための端子ピンを有する複数のチップソケットと、
前記チップソケットの端子ピンをCPLDに接続するための回路網とを有し、
前記CPLDを介してテストパターンを含むテストプログラムを内蔵するコンピュータに接続されることにより、前記チップソケットに挿入された複数の被試験LSIチップを同時並列に検査するLSIチップ検査装置。 - コンピュータはチップテスターに接続され、このチップテスターからテストパターンを含むテスト情報を受取り処理することを特徴とする請求項4記載のLSIチップ検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012031080A JP2012093375A (ja) | 2005-09-19 | 2012-01-30 | 接触子組立体を用いたlsiチップ検査装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005304992 | 2005-09-19 | ||
JP2005304992 | 2005-09-19 | ||
JP2012031080A JP2012093375A (ja) | 2005-09-19 | 2012-01-30 | 接触子組立体を用いたlsiチップ検査装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006240820A Division JP5077736B2 (ja) | 2005-09-19 | 2006-08-09 | 接触子組立体及びこれを用いたlsiチップ検査装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012093375A true JP2012093375A (ja) | 2012-05-17 |
Family
ID=37883433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012031080A Ceased JP2012093375A (ja) | 2005-09-19 | 2012-01-30 | 接触子組立体を用いたlsiチップ検査装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7501838B2 (ja) |
JP (1) | JP2012093375A (ja) |
KR (1) | KR20070032613A (ja) |
CN (1) | CN1936596B (ja) |
TW (1) | TWI398640B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI286606B (en) * | 2004-03-16 | 2007-09-11 | Gunsei Kimoto | Electric signal connecting device, and probe assembly and prober device using it |
TWI397696B (zh) * | 2006-02-19 | 2013-06-01 | Gunsei Kimoto | Probe assembly |
JP5077735B2 (ja) * | 2006-08-07 | 2012-11-21 | 軍生 木本 | 複数梁合成型接触子組立 |
JP5077794B2 (ja) * | 2007-08-02 | 2012-11-21 | 軍生 木本 | プローブ組立体 |
JP5099487B2 (ja) * | 2007-08-03 | 2012-12-19 | 軍生 木本 | 複数梁合成型接触子 |
KR101400817B1 (ko) * | 2008-04-23 | 2014-05-28 | 크로마 일렉트로닉스 (센젠) 컴퍼니 리미티드 | 태양 에너지 실리콘 칩 테스터 |
US8476919B2 (en) * | 2010-02-25 | 2013-07-02 | Gunsei Kimoto | Prober unit |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001210685A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-08-03 | Hitachi Ltd | テストシステムおよび半導体集積回路装置の製造方法 |
JP2005300545A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-10-27 | Isao Kimoto | 電気信号接続装置及びこれを用いたプローブ組立体並びにプローバ装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3611128A (en) * | 1968-07-26 | 1971-10-05 | Hitachi Ltd | Probe header for testing integrated circuits |
US4045737A (en) * | 1975-12-22 | 1977-08-30 | Charles Wheeler Coberly | Integrated circuit probe |
US4618821A (en) * | 1983-09-19 | 1986-10-21 | Lenz Seymour S | Test probe assembly for microelectronic circuits |
JP2000114324A (ja) * | 1998-10-05 | 2000-04-21 | Mitsubishi Electric Corp | プローブカード、並びに半導体装置の検査装置及び検査方法 |
US6343940B1 (en) * | 2000-06-19 | 2002-02-05 | Advantest Corp | Contact structure and assembly mechanism thereof |
US6552528B2 (en) * | 2001-03-15 | 2003-04-22 | Advantest Corporation | Modular interface between a device under test and a test head |
US7396236B2 (en) * | 2001-03-16 | 2008-07-08 | Formfactor, Inc. | Wafer level interposer |
JP2002296295A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Isao Kimoto | 接触子組立体の接触子保持構造 |
JP2002357627A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Micronics Japan Co Ltd | 接触子シート |
US6777963B2 (en) * | 2001-11-08 | 2004-08-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Chip-mounted contact springs |
-
2006
- 2006-08-28 TW TW095131603A patent/TWI398640B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-09-06 CN CN2006101268272A patent/CN1936596B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-14 US US11/521,195 patent/US7501838B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-18 KR KR1020060090279A patent/KR20070032613A/ko active IP Right Grant
-
2012
- 2012-01-30 JP JP2012031080A patent/JP2012093375A/ja not_active Ceased
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001210685A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-08-03 | Hitachi Ltd | テストシステムおよび半導体集積回路装置の製造方法 |
JP2005300545A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-10-27 | Isao Kimoto | 電気信号接続装置及びこれを用いたプローブ組立体並びにプローバ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI398640B (zh) | 2013-06-11 |
TW200739080A (en) | 2007-10-16 |
CN1936596A (zh) | 2007-03-28 |
US7501838B2 (en) | 2009-03-10 |
CN1936596B (zh) | 2012-01-11 |
KR20070032613A (ko) | 2007-03-22 |
US20070063718A1 (en) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7622937B2 (en) | Electrical signal connector | |
JP4721099B2 (ja) | 電気信号接続装置及びこれを用いたプローブ組立体並びにプローバ装置 | |
TWI397696B (zh) | Probe assembly | |
JP2012093375A (ja) | 接触子組立体を用いたlsiチップ検査装置 | |
US7423441B2 (en) | Contactor assembly | |
KR20060043662A (ko) | 전기신호 접속장치 및 이것을 이용한 프로브 조립체 그리고프로버 장치 | |
JP2007218890A (ja) | プローブ組立体 | |
US7948253B2 (en) | Probe assembly | |
US8493086B2 (en) | Electrical signal connector | |
JP4936275B2 (ja) | 接触子組立体 | |
JP4962929B2 (ja) | プローバ装置及びこれに用いるプローブ組立体 | |
JP2020016631A (ja) | プローブユニット | |
JP2004274010A (ja) | プローバ装置 | |
JP5077736B2 (ja) | 接触子組立体及びこれを用いたlsiチップ検査装置 | |
JP2559242B2 (ja) | プローブカード | |
JP5333829B2 (ja) | プローブ組立体 | |
US8476919B2 (en) | Prober unit | |
KR101066551B1 (ko) | 프로브 카드 제조에 사용되는 핀 어레이 틀 | |
JP4490978B2 (ja) | コンタクタ | |
JP2010054487A (ja) | プローバ装置 | |
KR20110097529A (ko) | 프로버 장치 | |
JP2010091542A (ja) | プローブ組立体 | |
JP2001332592A (ja) | プローブ組立体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140624 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20141028 |