JP2012075793A - マスク - Google Patents

マスク Download PDF

Info

Publication number
JP2012075793A
JP2012075793A JP2010225982A JP2010225982A JP2012075793A JP 2012075793 A JP2012075793 A JP 2012075793A JP 2010225982 A JP2010225982 A JP 2010225982A JP 2010225982 A JP2010225982 A JP 2010225982A JP 2012075793 A JP2012075793 A JP 2012075793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
string
hook
bag
hook member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010225982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5615119B2 (ja
Inventor
Kaoru Miyake
馨 三宅
Tomohiro Tsuchiya
朋宏 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San-M Package Co Ltd
Original Assignee
San-M Package Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San-M Package Co Ltd filed Critical San-M Package Co Ltd
Priority to JP2010225982A priority Critical patent/JP5615119B2/ja
Publication of JP2012075793A publication Critical patent/JP2012075793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5615119B2 publication Critical patent/JP5615119B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

【課題】マスク本体に孔を設けることによる性能の低下や強度の低下を防止できるマスクの提供。
【解決手段】マスク本体1と、着用者の両耳または頭部に掛けることによってマスク本体1を装着者の顔面の所定の位置に保持する2本の紐2と、を含み、マスク本体1の両側には、袋状とされ、マスク本体1の中央部に向かって開口する袋状部4が少なくとも2箇所ずつ形成され、紐2の両端にはフック部材3が固定され、フック部材3をマスク本体1の袋状部4に挿入することによって紐2がマスク本体1に装着されるマスク。
【選択図】図1

Description

本発明は、マスクに関する。
マスクは、着用者の口と鼻とを覆うマスク本体と、マスク本体の四隅部に固定され、着用者の両耳にかけることによってマスク本体を装着者の顔面の所定位置に保持する2本の紐と、を有する。
着用者は、マスク本体によって口と鼻とを覆い、紐の長さを、マスク本体を装着者の顔面の所定位置に保持するのに丁度よい長さに調整してマスクを着用する。
しかしながら、マスクを長時間使用すると、マスク本体部が口腔内の菌によって汚染されたり、作業環境により発生する飛散物によってマスクが汚染されたりするから、マスクを廃棄しなければならなくなる。しかしながら、紐がマスク本体に縫い付けられていると、マスク本体とともに紐も廃棄しなければならない。
そこで、マスク本体と紐とを着脱可能としたマスクが考案された。
このようなマスクとしては、たとえば、両端の上下四隅の所定箇所にボタンホールを空けたマスク本体と、両端にボタンを縫い付けた伸縮性を有する2本の耳掛け紐とを備え、1本の耳掛け紐のボタンを前記マスク本体の四隅の所定箇所のうち左右何れか一方の側のボタンホールに装着し、別の1本の耳掛け紐のボタンをマスク本体の他方の側のボタンホールに装着してマスク本体と耳掛け紐とを脱着可能な構成としたものがある(特許文献1)。
また、取り外し可能な使い捨て式マスクであって、ポリオレフィン含有素材の熱可塑性のフィルタ部を有する使い捨てマスク本体と、2本の紐と、を含み、各紐には夫々各紐の両端に位置する2つの連結部材を有し、前記連結部材は夫々前記マスク本体に取り外し可能に連結する取り外し可能な使い捨てマスクがある(特許文献2)。
実用新案登録第3125147号公報 特表2009−531087号公報
しかしながら、マスク本体にボタンホールを設け、耳掛け紐の両端のボタンをこのボタンホールに装着する形態のマスクにおいては、マスク本体にボタンホールという開口部を設けるためにマスクのフィルタ性能が低下する可能性がある。
また、紐の両端に位置する連結部材を使い捨てマスク本体に取り外し可能に連結する使い捨て式マスクにおいても、前記連結部材は、使い捨てマスク本体の四隅部に設けられた孔に挿通されて使い捨てマスク本体に連結されるから、使い捨てマスク本体に孔を設けることによるマスクのフィルタ性能が低下する可能性がある。また、孔の部分から使い捨てマスク本体が破損する可能性もある。
本発明は、上記問題を解決すべく成されたもので、マスク本体と紐とが着脱可能とされたマスクにおいて、マスク本体に開口部を設ける必要がないためにマスク本体に孔を設けることによるマスクのフィルタ性能の低下やマスク本体の強度の低下を防止できるマスクを提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、マスク本体と、着用者の両耳または頭部に掛けることによって前記マスク本体を装着者の顔面の所定の位置に保持する2本の紐と、を含み、前記マスク本体の両側には、袋状とされ、前記マスク本体の中央部に向かって開口する袋状部が少なくとも2箇所ずつ形成され、前記紐の両端にはフック部材が固定され、このフック部材におけるフックを前記マスク本体の袋状部に挿入することによって前記紐が前記マスク本体に装着されるマスクに関する。
前記マスクにおいては、マスク本体の四隅部に設けられた袋状部に紐のフック部材を挿入することによって紐がマスク本体に装着される。そして、フック部材を袋状部から抜き出すことにより、紐はマスク本体から脱着される。
したがって、前記マスクにおいては、フック部材を挿入するための孔をマスク本体に設ける必要がないから、マスク本体に孔を設けることによる性能や強度の低下が防止される。
請求項2に記載の発明は、前記袋状部が、マスク本体両側の折り返し部によって形成されている請求項1に記載のマスクに関する。
前記マスクにおいては、前記袋状部は、マスク本体両側の折り返し部によって形成されているから、袋状部を形成するための別部品が不要である。
請求項3に記載の発明は、前記フック部材が、マスク本体の袋状部に挿入されるフック本体と、開閉部と、前記開閉部を前記フック本体に対して開閉可能に連結するヒンジ部と、を有し、前記開閉部は、紐の端部を前記開閉部と前記フック本体との間に挟んだ状態で前記開閉部を前記フック部材に対して閉じることにより、前記紐が前記開閉部とフック本体との間に挟持されるように形成されている請求項1または2に記載のマスクに関する。
前記マスクにおいては、前記開閉部を、前記フック部材に対して一度閉じたら開かなくなるような嵌め殺しとすることができる。そして、前記開閉部を嵌め殺しとすることにより、使用中に前記フック部材から前記開閉部が外れ、紐がフック部材から脱落することが防止できる。
請求項4に記載の発明は、前記フック部材には紐を挿通するためのスリットが形成されているとともに、前記紐の両方の末端部には前記スリットの幅よりも大きな外径を有する係止部が形成され、前記紐は、末端部において前記スリットに挿通された状態で前記紐装着部に固定される請求項1または2に記載のマスクに関する。
前記マスクにおいては、紐の両方の末端に係止部が形成されているから、紐の末端をスリットに挿通すると、係止部において前記スリットに係止される。紐を脱着するときは、前記スリットから紐の係止部の部分を外せばよい。したがって、フック部材への紐の装着、脱着が極めて容易である。なお、前記スリットの途中に互いに向かうように突起を設けることにより、紐が不用意にスリットから外れることが防止できる。
請求項5に記載の発明は、前記フック部材が、マスク本体の袋状部に挿入されるフック本体と、前記フック本体に着脱可能に設けられた着脱部と、を有し、前記着脱部は、紐の端部を前記着脱部と前記フック本体との間に挟んだ状態で前記フック部材に前記着脱部を装着することにより、前記紐が前記着脱部とフック本体との間に挟持されるように形成されている請求項1または2に記載のマスクに関する。
前記マスクにおいては、紐の端部を前記着脱部と前記フック本体との間に挟んだ状態で前記着脱部を前記フック部材に装着することにより、前記紐が前記着脱部とフック本体との間に挟持されてフック部材に装着される。前記紐が装着されたフック部材において前記着脱部を前記フック本体から脱着すれば、紐はフック部材から脱着される。
したがって、前記マスクは、紐の末端に何らの加工を施さなくてもフック部材を紐に各実に装着できるという特長を有する。
請求項6に記載の発明は、前記フック部材の内側の面に、前記マスク本体における袋状部から前記フック部材が脱落するのを防止するための歯状突起が設けられている請求項1〜5の何れか1項に記載のマスクに関する。
前記マスクにおいては、フックを袋状部に挿入すると、フックの内側の面に設けられた歯状突起が袋状部の内面および外面に引っ掛かり、袋状部からフックを抜き去る方向の力に対する抵抗となる。したがって、フックに歯状突起を設けない場合と比較して袋状部からフックが抜け難くなるから、使用中にフックが袋状部から抜けてマスク本体から紐が脱着することが効果的に抑止される。
請求項7に記載の発明は、前記紐は長さが調節可能とされている請求項1〜6の何れか1項のマスクに関する。
前記マスクにおいては、紐の長さが調節可能とされているから、着用者の顔や頭蓋の大きさに応じて紐の長さを調節することにより、顔や頭蓋の大きな着用者や小さな着用者の何れも前記マスクを快適に装着できる。
以上説明したように本発明によれば、マスク本体と紐とが着脱可能とされたマスクにおいて、マスク本体に開口部を設ける必要がないためにマスク本体に孔を設けることによるフィルタ性能の低下や強度の低下を防止できるマスクが提供される。
図1は、実施形態1に係るマスクの構成を示す斜視図である。 図2は、実施形態2に係るマスクの構成を示す斜視図である。 図3は、実施形態1および2に係るマスクにおいて使用されるフック部材の一例について構成を示す斜視図である。 図4は、実施形態1および2に係るマスクにおいて使用されるフック部材の一例について構成を示す斜視図である。 図5は、実施形態1および2に係るマスクにおいて使用されるフック部材の一例について構成を示す斜視図である。 図6は、実施形態1および2に係るマスクにおいて使用されるフック部材の一例について構成を示す斜視図である。 図7は、実施形態1および2に係るマスクにおいて使用されるフック部材の一例について構成を示す斜視図である。 図8は、実施形態1および2に係るマスクにおいて使用されるフック部材の一例について構成を示す斜視図である。 図9は、実施形態1および2に係るマスクにおいて使用されるフック部材の一例について構成を示す斜視図である。
1.実施形態1
以下、本発明のマスクの一例について図面を用いて説明する。図1(A)に示すように、実施形態1のマスク100は、着用者の口と鼻とを覆うマスク本体1と、マスク本体1の四隅部に装着されるとともに、着用者の両耳に掛けることによって前記マスク本体を装着者の顔面の所定の位置に保持する2本の紐2と、を備える。
紐2の両端には、フック部材3が固定されている。一方、図1(B)に示すように、マスク本体1の短辺側の両側縁部は中央部に向かって折り返されて折返し部1Aとされている。折返し部1Aには、図1(B)において点線で示すように縫製部1Bが形成され、これによって折返し部1Aがマスク本体1に密着するとともに、折返し部1Aとマスク本体1との間に袋状部4が形成される。なお、縫製部1Bを形成する代わりにバインダテープによって折返し部1Aをマスク本体1に密着させてもよい。
折返し部1Aは、図1(A)に示すように、マスク本体1の短辺側の両側縁部を、マスク100の着用時に着用者側を向く面に向かって押し返して形成してもよく、また、マスク100の着用時に外側を向く面に向かって押し返して形成してもよい。
紐2は、図1(A)に示すように、両端のフック部材3がマスク本体1の上端側および下端側の袋状部4に夫々挿入されることにより、マスク本体1に固定される。
紐2は、弾性のある素材で形成することができ、通常の紐状の形態のほか、テープ状やチューブ状の形態も可能である。具体的には
・ポリウレタン繊維とポリアミド繊維とポリエステル繊維とをリリアン編みしたチューブ状の紐、
・ポリウレタン繊維とポリエステル繊維とをリリアン編みしたチューブ状の紐、
・ポリウレタンの芯にポリアミド糸とポリエステル糸、またはポリエステル糸を巻いた紐、
・ポリウレタン繊維とポリアミド繊維とを平編みにしたベルト状の紐、
・弾性のある芯を数本並列に並べて糸で編んだ紐(所謂コールゴムと称されるもの)、
・ポリウレタンゴムをテープ状または繊維状に形成した紐
などが可能である。
なお、これらの紐において、ポリウレタンの部分を合成ゴムや天然ゴムに置き換えたものであってもよい。
また、紐2は、図4及び図5に示すように帯状乃至ベルト状とされていてもよい。
更に、紐2は、長さが調節できるように形成されていれば、着用者が顔や頭蓋の大きさに応じて紐2の長さを調節することにより、顔や頭蓋の大きな着用者や小さな着用者の何れもマスク100を快適に装着できるから好ましい。
フック部材3は、例えば合成樹脂から形成され、図3に示すように略S字状の断面を有し、袋状部4に挿入されるフック3Aが一端側に、紐2が装着される紐装着部3Bが他端側に形成された形態を有している。紐2の末端にはループ2Aが形成されている。紐2は、ループ2Aを紐装着部3Bに通すことにより、フック部材3に装着される。フック3Aの内側の面には、袋状部4から脱着する方向の抵抗が挿入する方向の抵抗よりも大きくなるように、歯が矢印aで示すフック3Aの挿入方向とは反対の方向、即ちフック3Aの脱着方向を向くように歯状突起3Cが設けられている。同様に、紐装着部3Bの内側の面にも歯が紐の脱着方向を向くように歯状突起3Cが設けられている。
実施形態1のマスク100に使用されるフック部材3の別の例について以下に説明する。図4および図5に示す例は、フック部材3が、マスク本体1の袋状部4に挿入されるフック3Aが一端側に形成されたフック本体30と、フック本体30に対して開閉可能に形成された開閉部31と、開閉部31をフック本体30に開閉可能に連結するヒンジ32と、を備える。ヒンジ32は、図4(A)に示すように開閉部31の側縁に形成してもよく、図5(A)に示すように開閉部31の紐2を装着する側の縁部に形成してもよい。開閉部31におけるフック本体30に対して閉じたときにフック3Aに相対する側の側縁にはラッチ33が形成され、フック本体30のフック3Aに隣接する側の側縁には、開閉部31をフック本体30に対して閉じたときにラッチ33が挿通される開口部であるラッチ孔34が形成されている。なお、図5に示すフック部材3においては、図5(B)に示すように帯状乃至ベルト状の紐2を挿通するための開口部35がヒンジ32に形成されている。
図4に示すフック部材3においては、図4(A)および図4(C)に示すように、フック本体30および開閉部31の内側の面に、略三角形状の断面を有する歯状突起30Aが2個ずつ形成されている。同様に、図5に示すフック部材3においても、図5(A)および図5(D)に示すように、フック本体30および開閉部31の内側の面に、略三角形状の断面を有する歯状突起31Aが2個ずつ形成されている。何れのフック部材3においても、歯状突起30Aと歯状突起31Aとは、図4(C)および図5(D)に示すように、フック本体30と開閉部31とを閉じたときに互いに噛合するように形成されている。
図4および図5に示す例においては、図4(A)及び図5(A)に示すように開閉部31を開いた状態で、紐2の末端をフック本体30と開閉部31との間に挟み、次いで、図4(B)および図5(C)で示すように開閉部31を閉じる。これにより、ラッチ33がラッチ孔34に挿通されることで開閉部31がフック本体30に対して固定されるとともに、図4(C)および図5(D)に示すように、紐2の末端がフック本体30に形成された歯状突起30Aと開閉部31に形成された歯状突起31Aとの間に挟持される。これにより、紐2を強く引張ったときに紐2がフック部材3から抜けることが防止される。
実施形態1のマスク100に使用されるフック部材3の更に別の例について以下に説明する。図6に示す例においては、フック部材3は、フック3Aが一端に形成されたフック本体30と、フック本体30に対して着脱可能に形成された着脱部としての着脱蓋36と、を備える。
フック本体30における着脱蓋36が着脱される川の面には略三角形状の断面を有する歯状突起30Aが、矢印aで示すフック3Aの袋状部4への挿入方向に対して直交する方向に2個形成されている。
同様に、着脱蓋36のフック本体30に装着される側の面には、歯状突起30Aに対応する形状の凹陥部36Aが形成されている。
なお、図6に示す例においては、紐2の先端には図3と同様のループ2Aが形成されている。
図6に示すフック部材3においては、紐2の先端のループ2Aをフック本体30の2つの歯状突起30Aの間に位置させた状態で、着脱蓋36をフック本体30に装着する。これにより、紐2は、ループ2Aの部分において着脱蓋33とフック本体30との間に挟持される。
実施形態1のマスク100に使用されるフック部材3の更に別の例について以下に説明する。図7に示すフック部材3においては、図3に示す例と同様に、マスク本体1の袋状部4に挿入されるフック3Aが一端に、紐2が装着される紐装着部3Bが他端に形成されている。
しかし、図7に示すフック部材3においては、図3に示す例とは異なり、紐装着部3Bには、紐2を挿通するためのスリット3Dが、フック3Aの袋状部4への挿入方向に沿って設けられている。スリット3Dの中央部には、一対の突起3Eが互いに向かい合うように形成されている。一方、紐2の先端には、スリット3Dの幅よりも大きな外径を有する係止部2Bが形成されている。図7に示す例においては、紐2の末端に結び目を形成して係止部2Bとしているが、紐2の末端にビーズ状の部材を固定してこれを係止部2Bとしてもよい。
図7に示すフック部材3においては、紐2の係止部2Bが形成された部分が、スリット3Dの先端部に挿入される。この状態で紐2をフック部材3の挿入方向aに沿って引くことにより、紐2は、実線で示すようにスリット3Dの奥深くに挿入され、これにより、紐2がフック部材3に装着される。スリット3Dには突起3Eが形成されているから、フック部材3に装着された紐2がスリット3Dから外れることが防止される。
図8に示すフック部材3は、フック3Aをマスク本体1の袋状部4に挿入したときに袋状部4の外側に位置する側の端部に、紐2を装着するスリット3Dが形成された形態を有する。また、スリット3Dの中央部には、図7に示すフック部材3と同様に一対の突起3Eが互いに向かい合うように形成されている。
更に、スリット3Dの挿入方向aに対して上流側の端部には、紐2の係止部2Bが挿入できるように拡大部3Fが形成されている。
図8に示すフック部材3に紐2を装着するときは、先ず、紐2の係止部2Bの部分を拡大部3Eに挿入する。次いで、スリット3Dの挿入方向aに沿って紐2を引くことにより、紐2はフック部材3に装着される。
図9に示すフック部材3においては、一端にフック3Aが形成され、他端に紐装着部3Bが形成されている。紐装着部3Bには、紐2を通すための孔3Gが穿設されている。紐2を孔3Fに挿通し、その後、紐2の孔3Fに挿通された部分と挿通されていない部分とでループ2Aを形成することにより、紐2はフック部材3に装着される。
マスク100は、医療用、歯科用、および食品工業用やクリーンルーム用などの産業用のほか、一般用としても使用される。
マスク100を長時間使用すると、マスク本体1が、口腔内の菌や作業環境により発生する飛散物によって汚染されるから、紐2の両端のフック部材3をマスク本体1の袋状部4から抜き取ってマスク本体1から紐2を取り外し、古いマスク本体1のみを廃棄する。
次いで、紐2のフック部材3を新たなマスク本体1の袋状部4に挿入して紐2を前記新たなマスク本体1に装着する。
2.実施形態2
以下、本発明のマスクの別の例について図面を用いて説明する。図2に示すように、実施形態2のマスク102は、着用者の口と鼻とを覆うマスク本体1と、マスク本体1の四隅部に装着されるとともに、着用者の頭部に掛けることによって前記マスク本体を装着者の顔面の所定の位置に保持する2本の紐2と、を備える。
実施形態1のマスクとは異なり、2本の紐2のうちの一方は、フック部材3の一方がマスク本体1の一方の折返し部1Aにおける上側の袋状部4に挿入され、フック部材3の他方がマスク本体1の他方の折返し部1Aにおける上側の袋状部4に挿入されている。そして、2本の紐2の他方は、フック部材3の一方がマスク本体1の一方の折返し部1Aにおける下側の袋状部4に挿入され、フック部材3の他方がマスク本体1の他方の折返し部1Aにおける下側の袋状部4に挿入されている。
したがって、図2に示すように、紐2は、マスク本体1の短辺側の一対の側縁の上端部と下端部とにヘアバンド状に装着される。
これらの点を除いて、マスク102は、実施形態1のマスクと同様の構成を有する。したがって、マスク本体1、紐2、およびフック部材3の構成は、実施形態1のところで述べたとおりである。
なお、図2に示す例においては、紐2は、実線で示すように、着用時において着用者の後頭部で交差しないような配置としてもよく、二点鎖線で示すように、着用時において着用者の後頭部で交差するようにマスク本体1に取り付けられていてもよい。
実施形態2のマスク102は、紐2が着用者の耳ではなく、頭部に掛けられるから、長時間の着用においても耳の後ろ側が痛くなることがない上、耳を覆うフード等を装着して作業する環境でも装着できるという特長を有する。
1 マスク本体
1A 折返し部
1B 縫製部
2 紐
2A ループ
2B 係止部
3 フック部材
3A フック
3B 紐装着部
3C 歯状突起
3D スリット
3E 拡大部
3F 孔
4 袋状部
30 フック本体
30A 着脱蓋装着部
30B 突起
31 開閉部
32 ヒンジ
33 着脱蓋
33A 凹陥部

Claims (7)

  1. マスク本体と、着用者の両耳または頭部に掛けることによって前記マスク本体を装着者の顔面の所定の位置に保持する2本の紐と、を含み、
    前記マスク本体の両側には、袋状とされ、前記マスク本体の中央部に向かって開口する袋状部が少なくとも2箇所ずつ形成され、
    前記紐の両端にはフック部材が固定され、このフック部材におけるフックを前記マスク本体の袋状部に挿入することによって前記紐が前記マスク本体に装着されるマスク。
  2. 前記袋状部は、マスク本体両側の折り返し部によって形成されている請求項1に記載のマスク。
  3. 前記フック部材は、マスク本体の袋状部に挿入されるフック本体と、開閉部と、前記開閉部を前記フック本体に対して開閉可能に連結するヒンジ部と、を有し、前記開閉部は、紐の端部を前記開閉部と前記フック本体との間に挟んだ状態で前記開閉部を前記フック部材に対して閉じることにより、前記紐が前記開閉部とフック本体との間に挟持されるように形成されている請求項1または2に記載のマスク。
  4. 前記フック部材には紐を挿通するためのスリットが形成されているとともに、前記紐の両方の末端部には前記スリットの幅よりも大きな外径を有する係止部が形成され、前記紐は、末端部において前記スリットに挿通された状態で前記紐装着部に固定される請求項1または2に記載のマスク。
  5. 前記フック部材は、マスク本体の袋状部に挿入されるフック本体と、前記フック本体に着脱可能に設けられた着脱部と、を有し、前記着脱部は、紐の端部を前記着脱部と前記フック本体との間に挟んだ状態で前記フック部材に前記着脱部を装着することにより、前記紐が前記開閉部とフック本体との間に挟持されるように形成されている請求項1または2に記載のマスク。
  6. 前記フック部材の内側の面には、前記マスク本体における袋状部から前記フック部材が脱落するのを防止するための歯状突起が設けられている請求項1〜5の何れか1項に記載のマスク。
  7. 前記紐は長さが調節可能とされている請求項1〜6の何れか1項に記載のマスク。
JP2010225982A 2010-10-05 2010-10-05 マスク Active JP5615119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225982A JP5615119B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225982A JP5615119B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 マスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012075793A true JP2012075793A (ja) 2012-04-19
JP5615119B2 JP5615119B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=46236727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010225982A Active JP5615119B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5615119B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013205140A1 (de) 2012-03-29 2013-10-02 Honda Motor Co., Ltd. Kupplungsvorrichtung
JP2016049155A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 小林 史明 マスク
JP2017020136A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 凸版印刷株式会社 マスクずれ落ち防止器具
JP2017218719A (ja) * 2017-09-20 2017-12-14 アイリスオーヤマ株式会社 マスク
JP6404413B1 (ja) * 2017-07-13 2018-10-10 大王製紙株式会社 マスク用耳ゴム及びマスク
KR101985741B1 (ko) * 2018-07-17 2019-09-03 손미라 마스크 끈 조절장치
JP2020143413A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 温州京通環保科技有限公司 エコ使い捨てマスク
KR20210043514A (ko) * 2020-11-11 2021-04-21 구현우 마스크 커넥터 및 이를 구비하는 마스크
KR200493756Y1 (ko) * 2020-11-13 2021-05-31 주식회사 세정로봇 조절형 마스크 귀걸이
JP2021191912A (ja) * 2020-06-05 2021-12-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティドLg Electronics Inc. マスク装置
KR20220000013U (ko) * 2020-06-26 2022-01-04 김종성 휴대용 마스크 목걸이
KR102403863B1 (ko) * 2021-08-27 2022-05-30 (주)삼호에스엔씨 걸이끈 길이 조절이 용이한 마스크
IT202000031028A1 (it) * 2020-12-16 2022-06-16 Ingressoci@L S R L Start Up A Vocazione Sociale Kit tascabile provvisto di clip di fissaggio per la formazione di una mascherina facciale
WO2023200021A1 (ko) * 2022-04-12 2023-10-19 주식회사 에버그린 마스크
US11931604B2 (en) 2020-06-30 2024-03-19 Lg Electronics Inc. Mask apparatus
US11951337B2 (en) 2020-06-30 2024-04-09 Lg Electronics Inc. Mask apparatus
US11998769B2 (en) 2020-06-05 2024-06-04 Lg Electronics Inc. Mask apparatus
US12005147B2 (en) 2020-08-28 2024-06-11 Lg Electronics Inc. Sterilization case
KR102678009B1 (ko) * 2020-11-13 2024-06-24 문재화 마스크

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717257U (ja) * 1993-09-06 1995-03-28 東洋物産工業株式会社 マスクの掛紐取り付け用係止具
US20090044809A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vent and strap fastening system for a disposable respirator
JP2009531087A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 邱俊亮 取り外し可能な使い捨て式マスク及びその使い捨て式マスク本体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717257U (ja) * 1993-09-06 1995-03-28 東洋物産工業株式会社 マスクの掛紐取り付け用係止具
JP2009531087A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 邱俊亮 取り外し可能な使い捨て式マスク及びその使い捨て式マスク本体
US20090044809A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vent and strap fastening system for a disposable respirator
JP2010536408A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 使い捨てレスピレータの排気およびストラップ固定システム

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013205140B4 (de) 2012-03-29 2021-10-07 Honda Motor Co., Ltd. Kupplungsvorrichtung
DE102013205140A1 (de) 2012-03-29 2013-10-02 Honda Motor Co., Ltd. Kupplungsvorrichtung
JP2016049155A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 小林 史明 マスク
JP2017020136A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 凸版印刷株式会社 マスクずれ落ち防止器具
JP6404413B1 (ja) * 2017-07-13 2018-10-10 大王製紙株式会社 マスク用耳ゴム及びマスク
WO2019012971A1 (ja) * 2017-07-13 2019-01-17 大王製紙株式会社 マスク用耳ゴム及びマスク
JP2019019419A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 大王製紙株式会社 マスク用耳ゴム及びマスク
JP2017218719A (ja) * 2017-09-20 2017-12-14 アイリスオーヤマ株式会社 マスク
KR101985741B1 (ko) * 2018-07-17 2019-09-03 손미라 마스크 끈 조절장치
JP2020143413A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 温州京通環保科技有限公司 エコ使い捨てマスク
US11707097B2 (en) 2020-06-05 2023-07-25 Lg Electronics Inc. Mask apparatus
JP2021191912A (ja) * 2020-06-05 2021-12-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティドLg Electronics Inc. マスク装置
US11998769B2 (en) 2020-06-05 2024-06-04 Lg Electronics Inc. Mask apparatus
KR200495618Y1 (ko) * 2020-06-26 2022-07-08 김종성 휴대용 마스크 목걸이
KR20220000013U (ko) * 2020-06-26 2022-01-04 김종성 휴대용 마스크 목걸이
US11931604B2 (en) 2020-06-30 2024-03-19 Lg Electronics Inc. Mask apparatus
US11951337B2 (en) 2020-06-30 2024-04-09 Lg Electronics Inc. Mask apparatus
US12005147B2 (en) 2020-08-28 2024-06-11 Lg Electronics Inc. Sterilization case
KR20210043514A (ko) * 2020-11-11 2021-04-21 구현우 마스크 커넥터 및 이를 구비하는 마스크
KR102318968B1 (ko) 2020-11-11 2021-10-28 구현우 마스크 커넥터 및 이를 구비하는 마스크
KR200493756Y1 (ko) * 2020-11-13 2021-05-31 주식회사 세정로봇 조절형 마스크 귀걸이
KR102678009B1 (ko) * 2020-11-13 2024-06-24 문재화 마스크
IT202000031028A1 (it) * 2020-12-16 2022-06-16 Ingressoci@L S R L Start Up A Vocazione Sociale Kit tascabile provvisto di clip di fissaggio per la formazione di una mascherina facciale
KR102403863B1 (ko) * 2021-08-27 2022-05-30 (주)삼호에스엔씨 걸이끈 길이 조절이 용이한 마스크
WO2023200021A1 (ko) * 2022-04-12 2023-10-19 주식회사 에버그린 마스크

Also Published As

Publication number Publication date
JP5615119B2 (ja) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5615119B2 (ja) マスク
US20150034098A1 (en) Air filtration mask with opening front cover
US2447450A (en) Surgical mask
KR101911738B1 (ko) 끈 조절고리부를 포함하는 마스크
CN107105803A (zh) 用于调整带的长度的带扣和包括该带扣的呼吸器
KR20100001474U (ko) 마스크
JP2013252339A (ja) マスク用係止具
JP5820798B2 (ja) 耳掛け型マスク、マスク用フィルタおよびマスク用フレーム
JP3125147U (ja) マスク
JP3228351U (ja) マスク
US20230232916A1 (en) High quality mask
JP3229234U (ja) マスクの耳掛け紐用留め具及びマスク
KR20130000250U (ko) 방진 마스크
KR101800450B1 (ko) 끈 조절 마스크
KR102428600B1 (ko) 자성을 이용한 마스크 걸이용 스트랩 장치
KR20220036726A (ko) 마스크를 걸기 위한 마스크 걸이
KR20180018467A (ko) 끈 조절 마스크
JP5580497B1 (ja) ペット用オムツカバー
JP2003135600A (ja) カニューレ保持具
KR200495618Y1 (ko) 휴대용 마스크 목걸이
JP6890915B1 (ja) 猫用装着具
JP2009019319A (ja) エプロン
KR20200001783U (ko) 마스크
CN212590406U (zh) 一种口罩挂耳的限位固定装置
KR101722475B1 (ko) 끈 조절 마스크

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5615119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250