JP2012061152A - 医療機器洗浄装置 - Google Patents

医療機器洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012061152A
JP2012061152A JP2010208249A JP2010208249A JP2012061152A JP 2012061152 A JP2012061152 A JP 2012061152A JP 2010208249 A JP2010208249 A JP 2010208249A JP 2010208249 A JP2010208249 A JP 2010208249A JP 2012061152 A JP2012061152 A JP 2012061152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
discharge
electrode pair
medical device
hydrogen peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010208249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5706655B2 (ja
Inventor
Toshio Tanaka
利夫 田中
Kenkichi Kagawa
謙吉 香川
Makoto Iwakame
誠 岩亀
Koji Ogami
光司 大神
Takanori Isane
孝則 井實
Shinichi Takahira
進一 高平
Eriko Oshima
栄里子 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Terumo Corp
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp, Daikin Industries Ltd filed Critical Terumo Corp
Priority to JP2010208249A priority Critical patent/JP5706655B2/ja
Priority to US13/819,211 priority patent/US20130152982A1/en
Priority to CN201180043327.1A priority patent/CN103096783B/zh
Priority to PCT/JP2011/005215 priority patent/WO2012035776A1/ja
Publication of JP2012061152A publication Critical patent/JP2012061152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5706655B2 publication Critical patent/JP5706655B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0035Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by radiant energy, e.g. UV, laser, light beam or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/123Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using washing machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/70Cleaning devices specially adapted for surgical instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • A61L2/186Peroxide solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/17Combination with washing or cleaning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/722Oxidation by peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4616Power supply
    • C02F2201/4617DC only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

【課題】殺菌効果の高い洗浄水を簡便に生成できる医療機器洗浄装置を提供する。
【解決手段】医療機器洗浄装置(10)には、洗浄槽(40)と、放電発生機(50)が設けられる。洗浄対象の内視鏡(100)は、洗浄槽(40)内に収容されて洗浄水に浸漬される。放電発生機(50)の放電ユニット(50a)は、洗浄槽(40)内に設置され、洗浄水に浸った状態となる。放電ユニット(50a)の電極対(51,52)には、直流電源(65)が接続される。直流電源(65)が電極対(51,52)に電圧を印加すると、電極対(51,52)の間でストリーマ放電が行われ、過酸化水素が生成される。洗浄槽(40)内では、ストリーマ放電によって生成した過酸化水素を用いて内視鏡(100)の殺菌が行われる。
【選択図】図2

Description

本発明は、医療機器を洗浄液に浸漬して洗浄する洗浄装置に関するものである。
従来より、医療機器を洗浄液に浸漬して洗浄する洗浄装置が知られている。例えば、特許文献1には、医療機器の一種である内視鏡の洗浄装置が開示されている。この洗浄装置は、濃縮薬液を貯留するボトルと、内視鏡を収容するための洗浄槽とを備えている。この洗浄装置では、ボトル内の濃縮薬液を所定濃度にまで希釈したものが洗浄液として用いられ、この洗浄液によって洗浄槽内の内視鏡が洗浄される。
特開2010−119592号公報
上述したような医療機器洗浄装置においては、過酸化水素を含む洗浄水を用いることが考えられる。しかしながら、このような洗浄水を用いる場合、洗浄槽内に所定濃度の過酸化水素水を適宜補充する必要がある。また、例えば装置内で水の電気分解を行うことで、過酸化水素を発生させることも考えられる。しかしながら、電気分解によって過酸化水素を生成する方式では、過酸化水素の生成速度が遅く、十分な殺菌効果を有する洗浄水を得るまでに多大な時間を要するおそれがあった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、殺菌効果の高い洗浄水を簡便に生成できる医療機器洗浄装置を提供することである。
第1の発明は、医療機器(100)を収容するための洗浄槽(40)を備え、該洗浄槽(40)内の医療機器(100)を洗浄水によって洗浄する医療機器洗浄装置を対象とする。そして、洗浄水中でストリーマ放電を起こすための電極対(51,52)と、該電極対(51,52)に電圧を印加する電源部(65)とを有し、上記電極対(51,52)の間におけるストリーマ放電によって洗浄水中で過酸化水素を生成する放電発生機(50)が設けられ、上記電極対(51,52)の間でのストリーマ放電によって生成した過酸化水素を含む洗浄水を用いて上記洗浄槽(40)内の医療機器(100)を洗浄するものである。
第1の発明において、電源部(65)が電極対(51,52)に電圧を印加すると、洗浄水中でストリーマ放電が行われる。洗浄水中でストリーマ放電が行われると、水酸ラジカル等の活性種が生成される。生成した活性種が水分子と反応すると、多量の過酸化水素が生成される。その結果、過酸化水素を含む洗浄水が簡便に得られる。そして、生成した過酸化水素によって、洗浄槽(40)内の医療機器(100)が殺菌される。
第2の発明は、上記第1の発明において、上記放電発生機(50)の電極対(51,52)は、上記洗浄槽(40)に設置されているものである。
第2の発明では、洗浄槽(40)内に設置された電極対(51,52)の間でストリーマ放電が行われる。洗浄槽(40)では、そこに貯留された洗浄水中で過酸化水素が生成し、生成した過酸化水素によって医療機器(100)の殺菌が行われる。
第3の発明は、上記第1の発明において、洗浄液を貯留すると共に、上記放電発生機(50)の電極対(51,52)が設置される補助タンク(20)と、過酸化水素を含む洗浄水を上記補助タンク(20)から上記洗浄槽(40)へ搬送する搬送通路(31)とを備えるものである。
第3の発明では、洗浄槽(40)とは別に設けられた補助タンク(20)に放電発生機(50)の電極対(51,52)が設けられ、補助タンク(20)内の洗浄水中でストリーマ放電が行われる。補助タンク(20)内で生成した過酸化水素を含む洗浄水は、搬送通路(31)を通って補助タンク(20)から洗浄槽(40)へ送られる。そして、洗浄水中の過酸化水素によって、洗浄槽(40)内の医療機器(100)が殺菌される。
第4の発明は、上記第1〜第3の何れか一つの発明において、上記電源部は、上記電極対(51,52)に直流電圧を印加する直流電源(65)で構成され、上記放電発生機(50)は、上記電極対(51,52)の間の電流経路の電流密度を上昇させる電流密度集中部材(55)を備えるものである。
第4の発明では、直流電源(65)が電極対(51,52)に直流電圧を印加すると、電極対(51,52)の間でストリーマ放電が行われる。ここで、このように電極対(51,52)に直流電圧を印加すると、例えばパルス電圧を印加する場合と比較して、電極対(51,52)の間の漏れ電流が大きくなり、放電を行うことが困難となる。それに対し、この発明の放電発生機(50)には、電極対(51,52)間の電流密度を上昇させる電流密度集中部材(55)が設けられている。この電流密度集中部材(55)によって放電の電流密度を上昇させることができるため、電源部として直流電源(65)を用いても安定した放電を行うことができる。
第5の発明は、上記第4の発明において、上記電流密度集中部材(55)は、少なくとも1つの開口(58)が設けられた絶縁性の容器状に形成され、上記電極対(51,52)のうちの一方の電極(51)だけを囲むように配置されるものである。
第5の発明では、絶縁性の容器状に形成された電流密度集中部材(55)が、電極(51)を囲うように配置される。電流密度集中部材(55)には、少なくとも1つの開口(58)が形成される。電極対(51,52)の間では、この開口(58)を通じて電流経路が形成される。この開口(58)によって電極対(51,52)間の電流経路が絞られるため、開口(58)の近傍での電流密度が上昇する。その結果、電極対(51,52)の間では、電流密度集中部材(55)の開口(58)を通じて安定したストリーマ放電が行われる。
第6の発明は、上記第4又は第5の発明において、導電性の網状に形成されて接地され、上記電極対(51,52)及び上記電流密度集中部材(55)の周囲を囲むように配置されるシールド部材(60)を備えるものである。
第6の発明では、電極対(51,52)及び上記電流密度集中部材(55)がシールド部材(60)によって囲われる。シールド部材(60)は、導電性の網状に形成されている。また、シールド部材(60)は、接地(アース)されている。このため、電極対(51,52)でのストリーマ放電によって生じた電荷がシールド部材(60)の外部へ漏れ出すことはない。
本発明では、放電発生機(50)の電極対(51,52)に電圧を印加することによって洗浄水中でストリーマ放電を発生させ、洗浄水中でのストリーマ放電によって生成した過酸化水素を利用して、洗浄槽(40)内の医療機器(100)を洗浄している。このため、本発明によれば、医療機器洗浄装置(10)に対して外部から過酸化水素水を補充する必要がなく、簡便に過酸化水素を含む洗浄水を得ることができる。洗浄水中でストリーマ放電を行う場合は、例えば洗浄水を電気分解する場合と比較して、過酸化水素の生成速度が極めて高い。従って、本発明によれば、短時間で多量の過酸化水素を発生でき、充分な殺菌効果を短時間で得ることができる。
上記第3の発明では、放電発生機(50)の電源部として直流電源(65)を用いている。このため、公知のパルス電源と比較して、電源部の簡素化、低コスト化、小型化を図ることができる。また、パルス電源を用いると、放電に伴って水中で発生する衝撃波や騒音が大きくなってしまう。これに対し、この発明では、直流電源(65)を用いているため、このような衝撃波や騒音も低減できる。
更に、第3の発明では、放電発生機(50)に電流密度集中部材(55)を設けている。このため、電源部として直流電源(65)を用いた場合であっても、洗浄水中で安定したストリーマ放電を行うことができ、過酸化水素を安定的に生成できる。
上記第4の発明では、容器状の電流密度集中部材(55)によって電極(51)を囲い、電流密度集中部材(55)に設けられた開口(58)によって電流経路を絞っている。このため、開口(58)の近傍での電流密度を上昇させることができ、ストリーマ放電を更に安定させて過酸化水素を確実に生成することができる。
上記第5の発明では、電極対(51,52)及び電流密度集中部材(55)がシールド部材(60)によって囲われており、電極対(51,52)でのストリーマ放電によって生じた電荷がシールド部材(60)の外部へ漏れ出すことはない。従って、ストリーマ放電が行われている最中に作業者がシールド部材(60)の外部の洗浄液に触れても感電することはなく、医療機器洗浄装置(10)の安全性を高めることができる。
実施形態1の医療機器洗浄装置の概略構成を示す斜視図である。 実施形態1の医療機器洗浄装置の概略構成図である。 実施形態1の放電ユニットを拡大して示す概略構成図である。 絶縁ケースの上面図である。 実施形態2の医療機器洗浄装置の概略構成図である。 その他の実施形態の放電ユニットを拡大して示す概略構成図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。
《発明の実施形態1》
本発明の実施形態1について説明する。本実施形態の医療機器洗浄装置(10)は、医療機器(100)の一種である内視鏡を洗浄するためのものである。この医療機器洗浄装置(10)は、過酸化水素(H)を含む洗浄水を用いて内視鏡の殺菌を行う。
図1に示すように、医療機器洗浄装置(10)は、ケーシング(11)と、ケーシング(11)内に設置された洗浄槽(40)とを備えている。ケーシング(11)は、概ね直方体状の箱形に形成されている。ケーシング(11)の前面(12)には、医療機器洗浄装置(10)を操作するための操作パネル(13)が設けられている。洗浄槽(40)は、上面が開口する直方体状の容器である。洗浄槽(40)の容積は、内視鏡を収容できる程度の値(例えば、6リットル程度)に設定されている。なお、洗浄槽(40)の形状は、上面が開口する中空円筒状であってもよい。
図2に示すように、医療機器洗浄装置(10)は、放電発生機(50)を備えている。放電発生機(50)は、放電ユニット(50a)と直流電源(65)とを備えている。放電ユニット(50a)は、洗浄槽(40)内の底部寄りに設けられており、洗浄槽(40)内の洗浄水に浸っている。直流電源(65)は、ケーシング(11)内における洗浄槽(40)の外部に配置されている。
図3に示すように、放電ユニット(50a)は、電極対(51,52)と、絶縁ケース(55)と、シールド部材(60)とを有している。
電極対(51,52)は、放電電極(51)と対向電極(52)とで構成されている。放電電極(51)は、板状の電極である。対向電極(52)は、複数の孔(53)が形成されたメッシュ状の電極である。なお、対向電極(52)を放電電極(51)と同様に板状に形成してもよい。放電電極(51)と対向電極(52)とは、各々が水平な姿勢で保持されながら、互いに平行となるように対向している。
放電電極(51)は、直流電源(65)の正極に接続し、対向電極(52)は、直流電源(65)の負極に接続している。直流電源(65)から電極対(51,52)に電圧が印加されると、両電極(51,52)の間でストリーマ放電が行われる。これにより、洗浄水中では、水酸ラジカル等の活性種が生成され、ひいては過酸化水素が生成される。なお、対向電極(52)には、複数の孔(53)が形成されている。このため、放電電極(51)と対向電極(52)の間で生成された過酸化水素は、対向電極(52)の上側へ拡散し易くなる。
絶縁ケース(55)は、洗浄槽(40)の底部に設置されている。絶縁ケース(55)は、セラミック等の絶縁材料からなる絶縁部材である。絶縁ケース(55)は、容器部材(56)と蓋部材(57)とを有している。容器部材(56)は、一側面(上面)が開放された箱状に形成されている。容器部材(56)の底面には、放電電極(51)が水平な状態で敷設される。蓋部材(57)は、容器部材(56)の上方の開放面を閉塞している。
蓋部材(57)には、蓋部材(57)を上下に貫通する複数の開口(58)が形成されている。即ち、絶縁ケース(55)では、上側(対向電極(52)が設けられる側)に複数の開口(58)が形成されている。図4にも示すように、本実施形態では、5つの開口(58)が等間隔を置いて配列されている。なお、この開口(58)の数量は単なる例示であり、少なくとも1つの開口(58)が形成されるのであれば、如何なる数量であっても良い。各開口(58)は、円形状に形成されている。なお、各開口(58)の開口幅(直径)Wは、0.02mm以上0.5mm以下であることが好ましい。
放電電極(51)は、絶縁ケース(55)に覆われているが、絶縁ケース(55)を構成する蓋部材(57)には複数の開口(58)が形成されている。絶縁ケース(55)は、電極対(51,52)の間の電流密度を上昇させる電流密度集中部材として機能する。即ち、放電電極(51)は、絶縁ケース(55)で覆われる一方、ストリーマ放電時の電流経路が上記複数の開口(58)によって絞られる。このため、各開口(58)の近傍では、電流密度が増大する。これにより、ストリーマ放電時における活性種の生成量、ひいては過酸化水素の生成量が多くなる。
また、絶縁ケース(55)の内部では、放電電極(51)と蓋部材(57)との間に所定の間隔が確保されている。これにより、蓋部材(57)の耐久性が向上する。即ち、放電電極(51)と蓋部材(57)とを密着させる構造とすると、放電に伴うジュール熱によって蓋部材(57)が溶融、あるいは劣化し易くなる。これに対し、放電電極(51)と蓋部材(57)との間に所定の間隔を確保すると、蓋部材(57)の急激な温度上昇を抑制できる。その結果、放電に伴う蓋部材(57)の溶融や劣化が抑制される。
シールド部材(60)は、放電電極(51)、対向電極(52)、及び絶縁部材(55)の周囲を囲むように配置されている。シールド部材(60)は、接地された金属製の網状のカバーである。従って、放電電流がシールド部材(60)の外部を流れることはない。また、シールド部材(60)は、網状であるため、シールド部材(60)の内部で生成された過酸化水素は、シールド部材(60)の外側まで拡散する。
図2に示すように、本実施形態では、放電ユニット(50a)が洗浄槽(40)の底部に設けられている。放電ユニット(50a)の周囲の洗浄水は、放電に伴うジュール熱によって温められる。このため、洗浄槽(40)内では自然対流が生じ、ストリーマ放電により生じた過酸化水素は、自然対流によって洗浄槽(40)の全体へ拡散してゆく。
直流電源(65)は、電極対(51,52)に高圧の直流電圧を印加する電源部を構成している。直流電源(65)の電源電圧は、数キロボルト以下(例えば7kV以下)に設定されている。このように、電源部を直流電源(65)とすることで、例えばパルス状の電圧を印加するパルス電源と比較して、電源部の簡素化、小型化、低コスト化を図ることができる。また、パルス電源であれば、放電に伴って水中内で衝撃波や騒音が生じやすいのに対し、電源部を直流電源(65)とすれば、このような衝撃波は騒音の生成も抑制できる。
一方、直流電源(65)を用いると、パルス電源と比較して、放電パワーが小さくなり易い。しかしながら、上記の絶縁ケース(55)によって放電の電流密度を上昇させることで、比較的小さい放電パワーであっても、十分に活性種を生成できる。
ところで、直流電源(65)は、パルス電源のように瞬時的に大電圧を印加するものではないため、電極対(51,52)の間での漏れ電流が大きくなり易い。しかしながら、放電電極(51)を絶縁部材(55)で覆うことで、この漏れ電流が抑制され、開口(58)の電流経路の電流密度が上昇する。また、この開口(58)内では、電流密度の上昇に起因してジュール熱が発生するため、開口(58)内の水が気化されて気泡が発生する。この気泡は、電極対(51,52)の間の漏れ電流を抑制する抵抗として機能する。このため、本実施形態の放電発生機(50)では、電極対(51,52)の間の漏れ電流が最小限に抑えられる。その結果、電極対(51,52)の間では、所望とする電位差が確保されてストリーマ放電が行われる。なお、このストリーマ放電は、開口(58)の近傍に形成された気泡内で行われる。
また、放電発生機(50)には、ストリーマ放電時の放電電力を一定に制御する定電力制御部(図示省略)が設けられている。このような定電力制御を行うと、運転条件等の影響により洗浄水の導電率が変化しても、一定の放電電力でストリーマ放電を行うことができる。従って、導電率が比較的高い条件下において、放電電力が大きくなり過ぎて消費電力が大きくなってしまうことを回避できる。また、導電率が比較的低い条件下において、放電電力が小さくなり過ぎて、過酸化水素の生成量が小さくなり過ぎることを回避できる。
また、図示しないが、医療機器洗浄装置(10)には、医療機器洗浄装置(10)全体の運転制御を行う制御器が設けられている。この制御器は、CPUと、CPUにより実行される制御プログラムや各種データを記憶するROMと、測定データや各種データを一時的に記憶するワークエリアとしてのRAMなどを備えている。
−運転動作−
医療機器洗浄装置(10)の運転動作について説明する。
洗浄対象の内視鏡は、使用者によって洗浄槽(40)へ収容される。その後に医療機器洗浄装置(10)の運転が開始されると、洗浄槽(40)に対して水道水が洗浄水として供給される。洗浄槽(40)内の水位が上昇し、放電ユニット(50a)が洗浄水に浸った状態になると、直流電源(65)から電極対(51,52)への電圧の印加が開始される。なお、電極対(51,52)への電圧の印加を開始する時期は、放電ユニット(50a)が洗浄水に浸った状態になった後であればよく、洗浄槽(40)内の水位が満水位に達する以前でも達した後でもよい。
電極対(51,52)に電圧が印加されると、放電電極(51)から対向電極(52)に向かってストリーマ放電が進展する。この際、電極対(51,52)の間では、絶縁ケース(55)の開口(58)によって電流経路が絞られるため、開口(58)の近傍の電流密度が上昇する。これにより、洗浄槽(40)内の洗浄水中では、高濃度の活性種を生成することができる。
洗浄水中で水酸ラジカル等の活性種が生成すると、この活性種が水分子と反応して過酸化水素が生成される。その結果、洗浄槽(40)内では、所望とする過酸化水素濃度の洗浄水が得られる。放電発生機(50)は、洗浄槽(40)内の洗浄水の過酸化水素濃度を調整する動作を行う。つまり、放電発生機(50)は、この動作として、洗浄水の過酸化水素水濃度をセンサで検出し、検出された過酸化水素濃度が所定の目標値に近づくように直流電源(65)をON/OFFさせたり、直流電源(65)から電極対(51,52)への出力電力を制御したりする動作を行う。
洗浄槽(40)内の水位が満水位に達すると、図外の撹拌装置によって洗浄槽(40)内の洗浄水が撹拌される。そして、所定の時間に亘って洗浄槽(40)内の洗浄水を撹拌することによって、内視鏡の充分な殺菌が行われる。その間、放電発生機(50)は、洗浄槽(40)内の洗浄水の過酸化水素濃度が目標値に保たれるように、洗浄水の過酸化水素濃度を調整する動作を継続して行う。なお、撹拌装置と共に、あるいは撹拌装置に代えて超音波振動子を洗浄槽(40)内に設置し、超音波によって洗浄効果を高めてもよい。そして、内視鏡(100)の洗浄が終了すると、医療機器洗浄装置(10)は、洗浄槽(40)から洗浄水を排出して停止する。
−実施形態1の効果−
本実施形態では、放電発生機(50)の電極対(51,52)を洗浄水に浸った状態で設置し、洗浄水中でのストリーマ放電によって生成した過酸化水素を利用して、洗浄槽(40)内の内視鏡(100)を洗浄している。このため、本実施形態によれば、医療機器洗浄装置(10)に対して外部から過酸化水素水を補充する必要がなく、簡便に過酸化水素を含む洗浄水を得ることができる。
また、洗浄水中でストリーマ放電を行う場合は、例えば洗浄水を電気分解する場合と比較して、過酸化水素の生成速度が極めて高い。具体的に、洗浄水中でストリーマ放電を行う場合における過酸化水素の生成速度は、洗浄水を電気分解する場合における過酸化水素の生成速度の約10倍程度となる。従って、本実施形態によれば、短時間で多量の過酸化水素を発生でき、充分な殺菌効果を短時間で得ることができる。
また、本実施形態では、放電発生機(50)の電源部として直流電源(65)を用いている。このため、公知のパルス電源と比較して、電源部の簡素化、低コスト化、小型化を図ることができる。また、パルス電源を用いると、放電に伴って水中で発生する衝撃波や騒音が大きくなってしまう。これに対し、本実施形態では、直流電源(65)を用いているため、このような衝撃波や騒音も低減できる。
また、本実施形態では、絶縁ケース(55)によって放電電極(51)を囲い、絶縁ケース(55)に設けられた開口(58)によって電流経路を絞っている。このため、開口(58)の近傍での電流密度を上昇させることができ、ストリーマ放電を更に安定させて過酸化水素を確実に生成することができる。
また、本実施形態では、放電電極(51)と対向電極(52)と絶縁ケース(55)とがシールド部材(60)によって囲われており、放電電極(51)と対向電極(52)の間を流れる放電電流がシールド部材(60)の外部へ漏れ出すことはない。従って、ストリーマ放電が行われている最中に作業者がシールド部材(60)の外部の洗浄液に触れても感電することはなく、医療機器洗浄装置(10)の安全性を高めることができる。
《発明の実施形態2》
本発明の実施形態2について説明する。ここでは、本実施形態の医療機器洗浄装置(10)について、上記実施形態1の医療機器洗浄装置(10)と異なる点を説明する。
図5に示すように、本実施形態の医療機器洗浄装置(10)には、補助タンク(20)と給水管路(31)と給水ポンプ(32)とが追加されている。図示しないが、補助タンク(20)と給水管路(31)と給水ポンプ(32)とは、ケーシング(11)内に収容されている。また、この医療機器洗浄装置(10)では、放電ユニット(50a)が洗浄槽(40)ではなく補助タンク(20)に設置されている。
補助タンク(20)は、縦長の中空円筒形の容器状に形成されいている。 補助タンク(20)の頂部には、水道水を補助タンク(20)へ導入するための給水口(22)が形成されている。補助タンク(20)内には、放電ユニット(50a)が収容されている。この放電ユニット(50a)は、補助タンク(20)の底部付近に配置されている。
給水管路(31)は、補助タンク(20)から洗浄槽(40)へ洗浄水を搬送する搬送通路を構成している。この給水管路(31)は、例えばフッ素樹脂系やシリコン系の材料からなる可撓性のチューブ、あるいは金属製の配管によって構成されている。給水管路(31)の入口端は、補助タンク(20)内の底部付近に開口している。一方、給水管路(31)の出口端は、洗浄槽(40)内に開口している。給水管路(31)の途中には、給水ポンプ(32)が設けられている。この給水ポンプ(32)は、補助タンク(20)から吸い込んだ洗浄水を洗浄槽(40)へ向けて吐出する。
−運転動作−
医療機器洗浄装置(10)の運転中には、補助タンク(20)へ水道水が洗浄水として供給され、直流電源(65)から電極対(51,52)へ電圧が印加される。そして、補助タンク(20)内で洗浄水に浸った電極対(51,52)の間でストリーマ放電が行われ、過酸化水素が生成する。また、給水ポンプ(32)を動作させると、過酸化水素を含む洗浄水が給水管路(31)を通って補助タンク(20)から洗浄槽(40)へ送られる。
内視鏡を洗浄中の医療機器洗浄装置(10)は、洗浄槽(40)内の洗浄水の過酸化水素濃度を調整する動作を行う。例えば、医療機器洗浄装置(10)は、センサで検出された過酸化水素濃度が所定の目標値に近づくように、給水ポンプ(32)や直流電源(65)をON/OFFさせる動作や、給水ポンプ(32)の回転速度と直流電源(65)の出力電力とを調節する動作を行う。
《その他の実施形態》
上記各実施形態については、以下のような構成としてもよい。
〈洗浄水の種類〉
上述した各実施形態では、洗浄水としての水道水中でストリーマ放電を行って過酸化水素を生成しているが、食塩水(塩化ナトリウム水溶液)を洗浄水として用い、食塩水中でストリーマ放電を行ってもよい。食塩水中でストリーマ放電を行うと、ストリーマ放電によて過酸化水素が生成すると同時に、食塩水(被電解水)が電気分解されて次亜塩素酸(HClO)が生成される。この次亜塩素酸は、過酸化水素と比較として殺菌力が高いため、殺菌効果の向上が見込まれる。
〈放電ユニットの構成〉
上述した各実施形態では、ストリーマ放電の放電電力を一定に制御する定電力制御部を用いている。しかしながら、定電力制御部に代えて、ストリーマ放電時の放電電流を一定に制御する定電流制御部を設けることもできる。この定電流制御を行うと、洗浄水の導電率によらず放電が安定するため、スパークの発生も未然に回避できる。
また、上述した各実施形態では、直流電源(65)の正極に放電電極(51)を接続し、直流電源(65)の負極に対向電極(52)を接続している。しかしながら、直流電源(65)の負極に放電電極(51)を接続し、直流電源(65)の正極に対向電極(52)を接続することで、両電極(51,52)の間でいわゆるマイナス放電を行うようにしても良い。
また、上述した各実施形態では、図6に示すように、絶縁性の蓋部材(57)と放電電極(51)とを接触させるように配置してもよい。この構成においても、蓋部材(57)の各開口(58)の近傍において、電流密度を上昇させることができる。従って、ストリーマ放電が安定して行われ、過酸化水素の生成速度を促進できる。
〈洗浄対象の医療機器〉
上述した各実施形態では、内視鏡(100)を洗浄対象の医療機器としているが、洗浄対象の医療機器は内視鏡(100)に限定されない。例えば、手術ロボットのロボットアームに取り付ける鉗子等の手術機器、人工呼吸器に用いられるネブライザーや加湿器、体温計などを、洗浄対象の医療機器としてもよい。また、内視鏡(100)としては、喉頭内視鏡、大腸内視鏡、腹腔鏡、卵管鏡などが例示される。
以上説明したように、本発明は、内視鏡等の医療機器を洗浄する医療機器洗浄装置について有用である。
10 医療機器洗浄装置
20 補助タンク
31 給水管路(搬送通路)
40 洗浄槽
51 放電電極(電極対)
52 対向電極(電極対)
55 絶縁カバー(電流密度集中部材)
60 シールド部材
65 直流電源(電源部)
100 内視鏡(医療機器)

Claims (6)

  1. 医療機器(100)を収容するための洗浄槽(40)を備え、該洗浄槽(40)内の医療機器(100)を洗浄水によって洗浄する医療機器洗浄装置であって、
    洗浄水中でストリーマ放電を起こすための電極対(51,52)と、該電極対(51,52)に電圧を印加する電源部(65)とを有し、上記電極対(51,52)の間におけるストリーマ放電によって洗浄水中で過酸化水素を生成する放電発生機(50)が設けられ、
    上記電極対(51,52)の間でのストリーマ放電によって生成した過酸化水素を含む洗浄水を用いて上記洗浄槽(40)内の医療機器(100)を洗浄する
    ことを特徴とする医療機器洗浄装置。
  2. 請求項1において、
    上記放電発生機(50)の電極対(51,52)は、上記洗浄槽(40)に設置されている
    ことを特徴とする医療機器洗浄装置。
  3. 請求項1において、
    洗浄液を貯留すると共に、上記放電発生機(50)の電極対(51,52)が設置される補助タンク(20)と、
    過酸化水素を含む洗浄水を上記補助タンク(20)から上記洗浄槽(40)へ搬送する搬送通路(31)とを備えている
    ことを特徴とする医療機器洗浄装置。
  4. 請求項1乃至3の何れか一つにおいて、
    上記電源部は、上記電極対(51,52)に直流電圧を印加する直流電源(65)で構成され、
    上記放電発生機(50)は、上記電極対(51,52)の間の電流経路の電流密度を上昇させる電流密度集中部材(55)を備えている
    ことを特徴とする医療機器洗浄装置。
  5. 請求項4において、
    上記電流密度集中部材(55)は、少なくとも1つの開口(58)が設けられた絶縁性の容器状に形成され、上記電極対(51,52)のうちの一方の電極(51)だけを囲むように配置されている
    ことを特徴とする医療機器洗浄装置。
  6. 請求項4又は5において、
    導電性の網状に形成されて接地され、上記電極対(51,52)及び上記電流密度集中部材(55)の周囲を囲むように配置されるシールド部材(60)を備えている
    ことを特徴とする医療機器洗浄装置。
JP2010208249A 2010-09-16 2010-09-16 医療機器洗浄装置 Expired - Fee Related JP5706655B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208249A JP5706655B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 医療機器洗浄装置
US13/819,211 US20130152982A1 (en) 2010-09-16 2011-09-15 Device for cleaning medical device
CN201180043327.1A CN103096783B (zh) 2010-09-16 2011-09-15 医疗器械清洗装置
PCT/JP2011/005215 WO2012035776A1 (ja) 2010-09-16 2011-09-15 医療機器洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208249A JP5706655B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 医療機器洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012061152A true JP2012061152A (ja) 2012-03-29
JP5706655B2 JP5706655B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=45831261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010208249A Expired - Fee Related JP5706655B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 医療機器洗浄装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130152982A1 (ja)
JP (1) JP5706655B2 (ja)
CN (1) CN103096783B (ja)
WO (1) WO2012035776A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014171138A1 (ja) * 2013-04-18 2014-10-23 パナソニック株式会社 液体処理装置及び液体処理方法
JP2015528370A (ja) * 2012-09-11 2015-09-28 アメリカン イーグル インストラメンツ インコーポレイテッドAmerican Eagle Instruments, Inc. 放電洗浄器装置および方法
JP2016501099A (ja) * 2012-12-17 2016-01-18 アメリカン イーグル インストラメンツ インコーポレイテッドAmerican Eagle Instruments, Inc. 放電洗浄器装置及び方法
KR20160036299A (ko) * 2014-09-25 2016-04-04 주식회사 그렌텍 수소수를 이용한 세척장치
JP2019130066A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 興研株式会社 内視鏡洗滌装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5938240B2 (ja) * 2012-03-14 2016-06-22 シャープ株式会社 洗浄装置および洗浄方法
CN102631179B (zh) * 2012-04-25 2014-08-06 重庆天如生物科技有限公司 胃肠镜诊疗用视野清晰度增强系统
CN104718163B (zh) 2013-05-14 2017-06-06 松下知识产权经营株式会社 液体处理装置、带清洗或净化功能的系统、液体处理方法
US11325168B2 (en) * 2018-05-29 2022-05-10 Tri-Bros. Chemical Corp. Dissolving silicate scale
US10814023B2 (en) * 2018-09-27 2020-10-27 Chien-Hung Chen Electrochemical paper towel sterilizing device
CN110252737B (zh) * 2019-05-13 2022-04-26 江苏大学 一种闪光清洗设备及方法
US11980696B1 (en) * 2022-03-04 2024-05-14 Disinfection Technology Solutions LLC Hypochlorous acid medical probe disinfection chamber

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087916A (ja) * 2004-08-27 2006-04-06 Ethicon Inc 内視鏡浸漬トレー
JP2006095308A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Lambert Lishing Ding 低温消毒滅菌方法及びその装置
JP2010142701A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Panasonic Corp 洗浄装置および洗浄方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000093972A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Masayuki Sato 液体処理方法及び液体処理装置
US7387719B2 (en) * 2001-04-24 2008-06-17 Scimist, Inc. Mediated electrochemical oxidation of biological waste materials
JP2003017297A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Daikin Ind Ltd 放電装置及びプラズマ反応器
JP2003071460A (ja) * 2001-08-31 2003-03-11 Kobe Steel Ltd 液体処理方法および装置
JP2004194930A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 殺菌方法および殺菌装置
US7294270B2 (en) * 2003-05-16 2007-11-13 Fujifilm Corporation Method of treating photographic waste liquid
JP2004350890A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浄化方法および浄化装置
JP2005058886A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高電圧パルスを利用した廃水処理装置及び該方法、並びに該処理装置用電源回路
CN1976765B (zh) * 2004-06-29 2011-11-09 株式会社鹿儿岛超音波综合研究所 超声波清洗的方法与装置
CN1597068A (zh) * 2004-09-02 2005-03-23 朱天乐 协同利用流光放电和光催化作用净化空气污染物的方法
JP4023512B1 (ja) * 2006-06-15 2007-12-19 ダイキン工業株式会社 液処理装置、空気調和装置、及び加湿器
JP2008006371A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Daikin Ind Ltd 集塵装置
JP2009145023A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Daikin Ind Ltd 調湿装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087916A (ja) * 2004-08-27 2006-04-06 Ethicon Inc 内視鏡浸漬トレー
JP2006095308A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Lambert Lishing Ding 低温消毒滅菌方法及びその装置
JP2010142701A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Panasonic Corp 洗浄装置および洗浄方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014041080; 倉橋正人: '水中気泡放電による過酸化水素の製造と殺菌効果に関する基礎検討' 静電気学会誌 Vol.21, No.2, 1997, 81-86頁 *
JPN6014041082; 倉橋正人: '電界集中型電極を用いた水中気泡放電の特性' 静電気学会誌 Vol.20, No.6, 1996, 357-363頁 *
JPN6014041085; 佐藤 正之: '水中プラズマによるバイオプロセス' プラズマ・核融合学会誌 vol.84, No.10, 20081025, 685-691頁 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528370A (ja) * 2012-09-11 2015-09-28 アメリカン イーグル インストラメンツ インコーポレイテッドAmerican Eagle Instruments, Inc. 放電洗浄器装置および方法
JP2017104601A (ja) * 2012-09-11 2017-06-15 アメリカン イーグル インストラメンツ インコーポレイテッドAmerican Eagle Instruments, Inc. 放電洗浄器装置及び方法
JP2016501099A (ja) * 2012-12-17 2016-01-18 アメリカン イーグル インストラメンツ インコーポレイテッドAmerican Eagle Instruments, Inc. 放電洗浄器装置及び方法
WO2014171138A1 (ja) * 2013-04-18 2014-10-23 パナソニック株式会社 液体処理装置及び液体処理方法
CN104379513A (zh) * 2013-04-18 2015-02-25 松下知识产权经营株式会社 液体处理装置以及液体处理方法
JP5821020B2 (ja) * 2013-04-18 2015-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 液体処理装置及び液体処理方法
JPWO2014171138A1 (ja) * 2013-04-18 2017-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 液体処理装置及び液体処理方法
US9814127B2 (en) 2013-04-18 2017-11-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Liquid treatment device and liquid treatment method
KR20160036299A (ko) * 2014-09-25 2016-04-04 주식회사 그렌텍 수소수를 이용한 세척장치
KR101644177B1 (ko) * 2014-09-25 2016-08-01 주식회사 그렌텍 수소수를 이용한 세척장치
JP2019130066A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 興研株式会社 内視鏡洗滌装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5706655B2 (ja) 2015-04-22
WO2012035776A1 (ja) 2012-03-22
US20130152982A1 (en) 2013-06-20
CN103096783A (zh) 2013-05-08
CN103096783B (zh) 2015-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5706655B2 (ja) 医療機器洗浄装置
JPS6171054A (ja) 医用器具の浄化・消毒・滅菌方法および装置
JP5793661B2 (ja) プラズマ発生装置、当該プラズマ発生装置を用いた洗浄浄化装置および電器機器
JP5591637B2 (ja) 口腔洗浄装置
WO2013011762A1 (ja) プラズマ発生装置及びこれを用いた洗浄浄化装置
WO2011125823A1 (ja) 過酸化水素ガス生成装置
WO2018216885A1 (ko) 가정용 초음파 세척장치
CN113993262A (zh) 等离子体活化水发生装置及其控制方法及清洗设备
JP4789988B2 (ja) 水の殺菌装置、その水の殺菌装置を用いた空調機、手乾燥機、加湿器
KR20140107774A (ko) 살균 가습기
KR20100056858A (ko) 의료용 살균 세척장치
JP2019103771A (ja) 除菌液散布装置
JP6621150B2 (ja) 電解水生成装置及び内視鏡洗浄装置
JP2012061153A (ja) 義歯洗浄装置
JP2010249337A (ja) 超音波霧化装置
EP3684731B1 (en) Plasma generator
JP2014079725A (ja) 過酸化水素水の生成装置および除菌システム
JP5759130B2 (ja) 褥瘡洗浄装置
KR102676863B1 (ko) 플라즈마 발생 장치 및 이를 가지는 가전 제품
JP4467354B2 (ja) 洗浄装置及び除菌装置
KR20150094399A (ko) 살균기 및 살균기의 제어 방법
KR20200043178A (ko) 부유식 휴대용 살균가습기
JP2012213472A (ja) 霧化装置、滅菌物質発生装置
JP2020115938A (ja) 除菌液散布装置及びそれを備えた浴室環境調整装置
JP2012061164A (ja) 鼻腔洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130801

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5706655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees