JP2012058440A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012058440A5
JP2012058440A5 JP2010200726A JP2010200726A JP2012058440A5 JP 2012058440 A5 JP2012058440 A5 JP 2012058440A5 JP 2010200726 A JP2010200726 A JP 2010200726A JP 2010200726 A JP2010200726 A JP 2010200726A JP 2012058440 A5 JP2012058440 A5 JP 2012058440A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas supply
lens barrel
temperature
exposure apparatus
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010200726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5517847B2 (ja
JP2012058440A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010200726A priority Critical patent/JP5517847B2/ja
Priority claimed from JP2010200726A external-priority patent/JP5517847B2/ja
Publication of JP2012058440A publication Critical patent/JP2012058440A/ja
Publication of JP2012058440A5 publication Critical patent/JP2012058440A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517847B2 publication Critical patent/JP5517847B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明は、投影光学系を収容する鏡筒の内部に対して気体を供給する気体供給手段と、気体供給手段を制御することで鏡筒の内部温度を調整する制御手段とを備える露光装置であって、制御手段は、露光処理に伴う鏡筒の内部温度の上昇に合わせて、鏡筒の内部に供給される気体の温度を上昇させるように気体供給手段を制御することを特徴とする。

Claims (10)

  1. 投影光学系を収容する鏡筒の内部に対して気体を供給する気体供給手段と、前記気体供給手段を制御することで前記鏡筒の内部温度を調整する制御手段とを備える露光装置であって、
    前記制御手段は、露光処理に伴う前記鏡筒の内部温度の上昇に合わせて、前記鏡筒の内部に供給される前記気体の温度を上昇させるように前記気体供給手段を制御することを特徴とする露光装置。
  2. 更に、前記鏡筒の内部温度を計測する温度計測手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記温度計測手段による温度計測値と前記鏡筒の内部に供給される前記気体の温度の差が小さくなるように、前記気体供給手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
  3. 前記気体供給手段に接続され、前記鏡筒の内部に前記気体を流入させる気体供給口と、を備え、
    前記温度計測手段は、前記気体供給口と対向せず、前記気体供給口よりも露光光路に近い位置に配置されることを特徴とする請求項2に記載の露光装置。
  4. 更に、前記鏡筒の内部温度を計測する複数の温度計測手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記複数の温度計測手段による複数の温度計測値の平均値又は最大値と前記鏡筒の内部に供給される前記気体の温度の差が小さくなるように、前記気体供給手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
  5. 前記気体供給手段に接続され、前記鏡筒の内部に前記気体を流入させる複数の気体供給口と、を備え、
    前記複数の温度計測手段は、前記複数の気体供給口のそれぞれに対応するように配置されることを特徴とする請求項4に記載の露光装置。
  6. 前記気体供給手段に接続され、前記鏡筒の内部に前記気体を流入させる複数の気体供給口と、を備え、
    前記複数の温度計測手段は、前記複数の気体供給口のそれぞれと対向せず、前記複数の気体供給口のいずれか1つよりも露光光路に近い位置に配置されることを特徴とする請求項4に記載の露光装置。
  7. 前記制御手段は、前記鏡筒の内部に供給される前記気体の温度が予め設定された上限値を超えないように、前記気体供給手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
  8. 前記制御手段は、前記投影光学系への入射光照度、照射範囲、照射継続時間及び照射停止時間のうち少なくとも1つに基づいて前記鏡筒の内部温度を推定し、推定された結果に基づいて前記気体供給手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
  9. 更に、基板が保持された基板ステージと、
    露光光軸と平行方向に駆動することで、露光処理に伴うフォーカス変化を補正するフォーカス補正機構と、を備えることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の露光装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の露光装置を使用して基板を露光する工程と、
    露光された前記基板を現像する工程と、を有することを特徴とするデバイス製造方法。
JP2010200726A 2010-09-08 2010-09-08 露光装置、及びそれを用いたデバイスの製造方法 Active JP5517847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010200726A JP5517847B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 露光装置、及びそれを用いたデバイスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010200726A JP5517847B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 露光装置、及びそれを用いたデバイスの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012058440A JP2012058440A (ja) 2012-03-22
JP2012058440A5 true JP2012058440A5 (ja) 2013-06-06
JP5517847B2 JP5517847B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=46055612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010200726A Active JP5517847B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 露光装置、及びそれを用いたデバイスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5517847B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014157892A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Canon Inc 露光装置、それを用いたデバイスの製造方法
JP7016661B2 (ja) 2017-10-06 2022-02-07 キヤノン株式会社 露光装置および物品の製造方法
JP7427461B2 (ja) * 2020-02-06 2024-02-05 キヤノン株式会社 露光装置、及び物品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015212827A5 (ja)
GB2506084A (en) Image pickup apparatus,control method thereof, and program
JP2011223036A5 (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
WO2014083386A3 (en) A method of calibrating a camera and a system therefor
JP2015037124A5 (ja)
TW201129874A (en) Active spectral control of optical source
JP6857732B2 (ja) 光源の露光量を制御するためのシステム及び方法
KR102370159B1 (ko) 노광 장비 및 노광 방법.
JP2005175255A5 (ja)
JP2014127620A5 (ja)
JP2012058440A5 (ja)
JP2017507358A5 (ja)
JP2016072507A5 (ja)
JP2016061801A (ja) 撮像システム、照明装置及び制御方法
JP2016092208A5 (ja)
TWI566054B (zh) Lighting device with discharge lamp
JP2008203515A5 (ja)
JP2015052737A5 (ja)
JP2015149450A5 (ja)
JP2018081282A5 (ja)
JP2016095412A5 (ja)
JP2014207228A5 (ja)
JP2008292761A5 (ja)
JP2017111311A5 (ja)
JP2017116769A5 (ja)