JP2012039667A - 音叉型圧電振動子、発振器および電子機器 - Google Patents
音叉型圧電振動子、発振器および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012039667A JP2012039667A JP2011245755A JP2011245755A JP2012039667A JP 2012039667 A JP2012039667 A JP 2012039667A JP 2011245755 A JP2011245755 A JP 2011245755A JP 2011245755 A JP2011245755 A JP 2011245755A JP 2012039667 A JP2012039667 A JP 2012039667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- vibrator
- axis
- groove
- vibrator according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 60
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 21
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/15—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/21—Crystal tuning forks
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】振動子の振動細棒の表面及び裏面のいずれか又はその両方に溝(120a)を形成し、かつ、この溝の中に電極(140a)を形成する。これによって、CI値を低く抑え、且つ加工が容易な小型の振動子を提供することができる。
【選択図】図2
Description
図11において、音叉型水晶振動片10は、例えば共振周波数が32.768kHであり、これは高精度の振動子であるため、時計やその他の時計付き機器に広く用いられている。
この振動細棒12,12の各々の幅は、図示のように通常約0.23mm程度であり、前記基部11の幅は、図示のように通常約0.69mm程度となっている。そして、この基部11と振動細棒12とを合わせた長さは、図示のように通常約3.6mm程度となっている。
また、この振動細棒12,12は、振動するため、図12(図12は、図11のA−A’概略断面である。)に示すように振動細棒12の4辺に電極13a及び電極13bが形成されていた。すなわち、電極13aは、図において振動細棒12の上部と下部に配置され、電極13bは、振動細棒12の両側部13b,13bに配置されている。
この電界によって、振動細棒12の水晶が伸び縮みし、振動細棒12が振動するようになっている。
また、上述の音叉型水晶振動片10の図12における上下方向である厚みは、約0.1mm程度のものが用いられており、上述のSMDのパッケージもこの音叉型水晶振動片10の厚みに対応した厚みを有するようになっている。
一方、近年の時計や電子機器は、小型化の傾向にあり、音叉型水晶振動片10も小型化が要請されている。この音叉型水晶振動片10全体を小型化するには、振動細棒12の図11における上下方向である2.4mmを更に短くする必要がある。このように、振動細棒12を短くすると共振周波数が高くなり、所望の周波数より高い周波数と成ってしまう。
このため、振動細棒12の幅(図11においては、0.23mm)を細くして共振周波数が上昇するのを防ぐ必要があった。
すなわち、図13に示すように、振動細棒22の幅(図において横方向)を狭くすると、電極23aの幅が大きくとれないため電界の加わる面積が減少する。すなわち図12と比較して電界はその中央付近ほど弱まる(図では電界の強度を矢印の数で示した。すなわち矢印の数が多いほど電界強度は大きくなることを示している。)。
従って、電極23aと電極23bとの間に生じた電界(図において矢印)は、図示のように振動細棒22全体に分布しなくなり、図12の振動細棒12と同じ振動は生ぜず、小さくなってしまう。
本発明は、以上の点に鑑み、CI値を低く抑え、且つ加工が容易な小型の振動子を提供することを目的とする。
前記構成によれば、該振動細棒の表面及び裏面のいずれか又はその両方に溝が形成されており、かつ、この溝の中に電極が形成されているので、加工が容易であると共に、前記振動細棒の深さ方向に一定で強く分布し、CI値の上昇を抑えることができる。
前記構成によれば、前記音叉型の水晶振動子において、前記振動細棒に配置された前記電極から生じる電界が、前記振動細棒に広く分布し、CI値の上昇を抑えることができる。
前記構成によれば、前記第1の電極は、少なくとも前記振動細棒の根元付近に形成されてなるので、前記振動細棒を振動させるに必要な電界を得ることができる。
また、好ましくは請求の範囲第5項の発明によれば、請求の範囲第3項の構成において、前記第1の電極は前記溝部の側面のみに形成されてなる振動子である。
また、好ましくは請求の範囲第6項の発明によれば、請求の範囲第3項の構成において、前記溝部の一部に貫通穴が形成されている振動子である。
前記構成によれば、前記振動細棒の幅と前記振動細棒の厚さの関係が、0.6×(前記振動細棒)≦(前記振動細棒の幅)のように設定されてなるので、従来の構成である(1.0×振動細棒の厚み<振動細棒の幅)の関係と異なり,前記振動細棒の幅を前記振動細棒の厚みに対して十分小さく取れるため、振動子全体の小型化が可能となる。
前記構成によれば、前記各振動細棒がそれぞれほぼ同じ構造に形成されているので、振動漏れを防止し、精度の高い振動子を得ることができる。
また、請求の範囲第9項に記載の発明によれば、請求の範囲第3項の構成において、前記第2の電極が複数の面に形成されてなる振動子である。
また、請求の範囲第10項の発明によれば、請求の範囲第3項の構成において、前記第2の電極同士を接続するための第3の電極が前記第1の表面に形成されてなる振動子である。
また、請求の範囲第12項の発明によれば、請求の範囲第3項の構成において、前記第2の電極同士を接続するための第3の電極が前記振動細棒の先端の面に形成されてなる振動子である。
また、請求の範囲第14項の発明によれば、請求の範囲第13項の構成において、前記振動子の周波数が16KHz乃至120KHzの範囲で設定されてなる振動子である。
また、請求の範囲第15項の発明によれば、請求の範囲第14項の構成において、前記振動子の周波数が16KHz乃至33KHzの範囲で設定してなる振動子である。
前記構成によれば、前記第1の電極、前記第2の電極若しくは前記第3の電極の表面には、絶縁膜が形成されているので、振動子全体を小型化しても前記第1の電極、前記第2の電極若しくは前記第3の電極が異物等によりショートするのを防ぐことができる。
前記構成によれば、前記絶縁膜は酸化膜若しくは窒化膜からなるので、振動子全体を小型化しても前記第1の電極、前記第2の電極若しくは前記第3の電極が異物等によりショートするのを防ぐことができる。
また、請求の範囲第19項の発明によれば、請求の範囲第18項の構成において、前記振動細棒の幅と前記振動細棒の厚さの関係が、0.6×(前記振動細棒の厚さ)≦(前記振動細棒の幅)のように設定されてなる振動子である。
前記構成によれば、前記振動細棒の幅と前記振動細棒の厚さの関係が、0.6×(前記振動細棒の厚さ)≦(前記振動細棒の幅)のように設定されてなるので、従来の構成である(1.0×振動細棒の厚み<振動細棒の幅)の関係と異なり,前記振動細棒の幅を前記振動細棒の厚みに対して十分小さく取れるため、振動子全体の小型化が可能となる。
また、請求の範囲第20項の発明によれば、請求の範囲第18項の構成において、前記各振動細棒がそれぞれほぼ同じ構造に形成されてなる振動子である。
前記構成によれば、前記各振動細棒がそれぞれほぼ同じ構造に形成されているので、振動漏れを防止し、精度の高い振動子を得ることができる。
前記構成によれば、前記振動細棒を前記X軸及び前記Z軸により形成される面における断面が略H形状に形成されているので、前記溝部の第1の電極と前記第2の電極間で生じる電界を、前記振動細棒により深さ方向に一定で強く分布させることができる。
また、請求の範囲第24項の発明によれば、請求の範囲第21項の構成において、前記Z軸を前記振動子の厚さとしたとき、前記振動子の厚さと前記振動細棒の幅がほぼ同じである振動子である。
前記構成によれば、前記第1の電極及び前記第2の電極は、異なる材料により形成された層が複数層積層されてなる積層膜であるので、これら積層された相互の層で密着性を高めることができる。
前記構成によれば、前記第1の電極及び前記第2の電極の表面には酸化膜が形成されているので、振動子全体を小型化しても前記第1の電極、前記第2の電極若しくは前記第3の電極が異物等によりショートするのを防ぐことができる。
また、請求の範囲第28項の発明によれば、請求の範囲第1項乃至請求の範囲第27項のいずれかに記載の構成の振動子を搭載した電子機器である。
(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態に係る振動子を示す図である。図1は、例として時計用に用いられる32KHzの水晶で構成された音叉型の振動子100の外観を示している。この振動子100は、通常二本の振動細棒120と基部である固定部130とから構成されている。
二本の振動細棒120は、これらが互いに近づいたり離れたりする方向に振動する。この振動細棒120の表面と裏面のいずれかあるいは両方に溝120aを形成する。溝120aの形成方法は、振動子100の材料を溶解することが可能なエッチング液を用いてフォトリソグラフィーを応用した加工等が用いられる。水晶製の振動子ならば、弗酸系のエッチング液で加工が可能である。
図2は、本実施の形態に係る振動子100における振動細棒120の断面図である。
本実施の形態に係る振動細棒120では電界160は振動細棒120の深さ方向全体にわたって分布する。すなわち、電極140aが溝120aの中まで形成されているため電界160は深さ方向まで分布しやすくなる。この場合の溝120aの深さは深い方が良い。
電極140aを深さ方向すべてにわたって形成できるならば、溝120aは表面、裏面で繋がってしまっても良い。すなわち、振動細棒120にスリッドを入れたような構造であっても良い。
以上述べたように、本実施の形態によれば、振動子100の厚さを薄くすることなく特性の良い振動子を供給することが可能となる。さらに厚さが従来のものと変わらないため取り扱いが容易で、歩留まりが落ちないという効果を有する。そして、小型で安価な振動子100を供給することができる。
図3は、第2の実施の形態に係る電極が設けられていない音叉型水晶振動子200を示す概略斜視図である。
この音叉型水晶振動子200は、例えば水晶の単結晶から切り出され音叉型に加工されて形成されている。このとき、図3に示すX軸が電気軸、Y軸が機械軸及びZ軸が光軸となるように水晶の単結晶から切り出されることになる。このように電気軸が図3のX軸方向に配置されることにより、高精度が要求される時計及び時計付き機器全般に好適な音叉型水晶振動子200となる。
また、水晶の単結晶から切り出す際、上述のX軸、Y軸及びZ軸からなる直交座標系において、X軸回りに、X軸とY軸とからなるXY平面を反時計方向に約1度乃至5度傾けた、所謂水晶Z板として、音叉型水晶振動子200が形成されることになる。
これらの電極240a,240b,240cは、具体的には、複数層、例えば2層から成り、下地としてCr、上層がAuから形成されている。この場合、Crの代わりにNiやTi等を使用してもよい。
また、電極240a,240b,240cとして、1層からなる場合もあり、このとき例えばAl層が用いられる。この他にも、Al電極で表面を陽極酸化した電極やCr電極1層で、このCr層の上に保護膜としてSiO2等を形成する電極も用いることができる。
また、電極240bは、図4に示すように振動細棒220の側面に配置されているが、これに限らず、後述する図6(a)のように、この電極240bが振動細棒220の複数の面に形成されても良い。
すなわち、図5に示す音叉型水晶振動子200のY軸方向の長さは、例えば約2.2mm程度となっており、音叉型水晶振動子200のX軸方向の幅は、約0.56mm程度となっている。この寸法は、図10の従来の音叉型水晶振動片10の寸法である、3.6mm(Y軸方向)、0.69mm(X軸方向)と比べ著しく小さくなっている。
また、図5に示す振動細棒220のX軸方向の長さは、例えば約1.6mm程度であり、各振動細棒220のX軸方向の幅は、例えば0.1mm程度となっている。このような振動細棒220の大きさは、図10に示す振動細棒12の寸法である2.4mm(Y軸方向)、0.23mm(X軸方向)と比べ、著しく小さくなっている。
さらに、このような小型の音叉型水晶振動子200に配置される電極240a,240b,240cの厚みは、例えば下層Crが100Åで上層Auが1000Åと成っている。
なお、上述のような振動細棒220に対する電極240a,240bの配置の態様は、図6(a)のような態様だけでなく、図6(b)や図6(c)のように構成してもよい。
さらに、この場合において、電極240aをこの貫通孔のすべてに配置してよいが、これと異なり、電極240aを、この貫通孔の複数箇所に分けて配置してもよい。
本実施の形態に係る音叉型水晶振動子200の振動細棒220に溝220aを設けない場合のCI値は、図8に示すように大気中で、1000KΩとなり、上述の参考値である400KΩを大きく上回っている。
このため、単に小型化された音叉型水晶振動子では、CI値が高くなり過ぎ、携帯電話やICカード等の発振器に使用するには不適切であった。
なお、本実施の形態においては、加工の容易さ等に鑑み、溝220aの深さを0.02mmとしたが、図8の表からも明らかなように溝220aの深さが深い程、CI値は下がり、少なくとも0.035mmの深さの場合は、333KΩとなった。この場合、少なくとも真空でのCI値は40KΩとなった。
なお、本実施の形態では図6(a)に示すように振動細棒220にのみ溝220aを設けたが、図9に示すように、振動細棒320と固定部330にかけて溝320aを形成してもよい。この場合、溝320aの中に振動による応力を閉じ込めることができるため振動子を固定した場合、周波数の変動を押さえることができる。
また、本実施の形態では、32.738kHの音叉型水晶振動子200を例に説明したが、15kH乃至155kHの音叉型水晶振動子に適用し得ることは明らかである。
なお、上述の各実施の形態に係る音叉型の振動子100及び音叉型水晶振動子200は、小型の携帯電話やICカードのみならず、他の電子機器であるジャイロ、携帯情報端末、さらに、テレビジョン、ビデオ機器、所謂ラジカセ、パーソナルコンピュータ等の時計内蔵機器及び時計にも用いられることは明らかである。
以上説明したように本発明によれば、CI値を低く抑え、且つ加工が容易な小型の振動子とすることができる。
本発明は、以上の点に鑑み、CI値を低く抑え、且つ加工が容易な小型の音叉型圧電振動子、発振器および電子機器を提供することを目的とする。
(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態に係る振動子を示す図である。図1は、例として時計用に用いられる32KHzの水晶で構成された音叉型の振動子(音叉型圧電振動子)100の外観を示している。この振動子100は、通常二本の振動細棒120と基部である固定部130とから構成されている。
Claims (28)
- 少なくとも1本以上の圧電材料からなる振動細棒を有する振動子において、該振動細棒の表面及び裏面のいずれか又はその両方に溝が形成されており、かつ、この溝の中に電極が形成されていることを特徴とする振動子。
- 前記振動子が音叉型の水晶振動子であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の振動子。
- 複数の振動細棒が形成されてなる振動子において、前記振動細棒の第1の表面及び第2の表面に溝部が形成されてなり、前記溝部の少なくとも一部に第1の電極が形成されてなり、前記振動細棒のうち前記溝部が形成された表面以外の面の少なくとも一部に第2の電極が形成されてなることを特徴とする振動子。
- 前記第1の電極は、少なくとも前記振動細棒の根元付近に形成されてなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 前記第1の電極は前記溝部の側面のみに形成されてなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 前記溝部の一部に貫通穴が形成されていることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 前記振動細棒の幅と前記振動細棒の厚さの関係が、0.6×(前記振動細棒の厚さ)≦(前記振動細棒の幅)のように設定されてなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 前記各振動細棒がそれぞれほぼ同じ構造に形成されてなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 前記第2の電極が複数の面に形成されてなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 前記第2の電極同士を接続するための第3の電極が前記第1の表面に形成されてなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 前記第2の電極同士を接続するための第3の電極が前記第2の表面に形成されてなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 前記第2の電極同士を接続するための第3の電極が前記振動細棒の先端の面に形成されてなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 前記振動子の周波数が1KHz乃至200KHzの範囲で設定されてなることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の振動子。
- 好ましくは前記振動子の周波数が16KHz乃至120KHzの範囲で設定されてなることを特徴とする請求の範囲第13項に記載の振動子。
- さらに好ましくは前記振動子の周波数が16KHz乃至33KHzの範囲で設定してなることを特徴とする請求の範囲第14項に記載の振動子。
- 前記第1の電極、前記第2の電極若しくは前記第3の電極の表面には、絶縁膜が形成されてなることを特徴とする請求の範囲第3項乃至請求の範囲第12項のいずれかに記載の振動子。
- 前記絶縁膜は酸化膜若しくは窒化膜からなることを特徴とする請求の範囲第16項に記載の振動子。
- 複数の振動細棒より形成されてなる振動子において、前記振動細棒の一部に貫通孔が形成されてなり、前記貫通孔の少なくとも一部に第1の電極が形成されてなり、前記振動細棒のうち前記第1の電極と対向する面に第2の電極が少なくとも形成されてなることを特徴とする振動子。
- 前記振動細棒の幅と前記振動細棒の厚さの関係が、0.6×(前記振動細棒の厚さ)≦(前記振動細棒の幅)のように設定されてなることを特徴とする請求の範囲第18項に記載の振動子。
- 前記各振動細棒がそれぞれほぼ同じ構造に形成されてなることを特徴とする請求の範囲第18項に記載の振動子。
- 電気軸をX軸、機械軸をY軸及び光軸をZ軸とした直交座標系を有し、前記X軸及び前記Y軸により形成される面に関して、基部が形成されるとともに、該基部から前記Y軸に沿って複数の振動細棒が配置される振動子において、前記複数の振動細棒の第1の表面及び第2の表面に溝部が形成されてなり、前記溝部の少なくとも一部に第1の電極が形成されてなり、前記溝部が形成された表面以外の面に第2の電極が形成されてなることを特徴とする振動子。
- 前記振動細棒を前記X軸及び前記Z軸により形成される面における断面が略H形状に形成されてなることを特徴とする請求の範囲第21項に記載の振動子。
- 前記第1の表面及び前記第2の表面は、前記X軸及び前記Y軸により形成される面であることを特徴とする請求の範囲第21項に記載の振動子。
- 前記Z軸を前記振動子の厚さとしたとき、前記振動子の厚さと前記振動細棒の幅がほぼ同じであることを特徴とする請求の範囲第21項に記載の振動子。
- 前記第1の電極及び前記第2の電極は、異なる材料により形成された層が複数層積層されてなる積層膜であることを特徴とする請求の範囲第21項に記載の振動子。
- 前記第1の電極及び前記第2の電極の表面には酸化膜が形成されてなることを特徴とする請求の範囲第21項に記載の振動子。
- 前記第1の電極及び前記第2の電極は、クロム、金、アルミニウム、ニッケル若しくはチタンのいずれかにより形成されてなることを特徴とする請求の範囲第25項に記載の振動子。
- 請求の範囲第1項乃至請求の範囲第27項のいずれかに記載の振動子を搭載したことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011245755A JP5013015B2 (ja) | 1999-01-20 | 2011-11-09 | 音叉型圧電振動子、発振器および電子機器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1999011774 | 1999-01-20 | ||
JP1177499 | 1999-01-20 | ||
JP2011245755A JP5013015B2 (ja) | 1999-01-20 | 2011-11-09 | 音叉型圧電振動子、発振器および電子機器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009094602A Division JP2009165164A (ja) | 1999-01-20 | 2009-04-09 | 振動子及び振動子を搭載した電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012039667A true JP2012039667A (ja) | 2012-02-23 |
JP5013015B2 JP5013015B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=11787322
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000595424A Expired - Fee Related JP4852195B2 (ja) | 1999-01-20 | 2000-01-19 | 音叉型水晶振動子 |
JP2009094602A Pending JP2009165164A (ja) | 1999-01-20 | 2009-04-09 | 振動子及び振動子を搭載した電子機器 |
JP2011245755A Expired - Fee Related JP5013015B2 (ja) | 1999-01-20 | 2011-11-09 | 音叉型圧電振動子、発振器および電子機器 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000595424A Expired - Fee Related JP4852195B2 (ja) | 1999-01-20 | 2000-01-19 | 音叉型水晶振動子 |
JP2009094602A Pending JP2009165164A (ja) | 1999-01-20 | 2009-04-09 | 振動子及び振動子を搭載した電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP4852195B2 (ja) |
WO (1) | WO2000044092A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10340440B2 (en) | 2015-04-03 | 2019-07-02 | Seiko Epson Corporation | Electronic device, method for producing electronic device, electronic apparatus, and moving object |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3477618B2 (ja) * | 2000-10-31 | 2003-12-10 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 屈曲水晶振動子 |
EP1788702A3 (en) * | 2000-12-25 | 2008-01-16 | Seiko Epson Corporation | Vibrating piece, vibrator, oscillator, and electronic equipment |
JP2008029030A (ja) * | 2000-12-25 | 2008-02-07 | Seiko Epson Corp | 振動子、発振器及び電子機器 |
JP2002340559A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-27 | Piedekku Gijutsu Kenkyusho:Kk | 水晶角速度センサ |
JP2003060482A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-28 | River Eletec Kk | 音叉型水晶振動片 |
JP5135565B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2013-02-06 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶振動子の製造方法と水晶ユニットの製造方法 |
JP4862639B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2012-01-25 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶振動子とその製造方法と水晶ユニットの製造方法 |
JP4868335B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2012-02-01 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶ユニットの製造方法 |
JP5103632B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2012-12-19 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶ユニットの製造方法 |
JP4862856B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2012-01-25 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶振動子と水晶ユニットと携帯機器 |
JP3646258B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2005-05-11 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶ユニットとその製造方法 |
JP4074935B2 (ja) * | 2002-01-11 | 2008-04-16 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶発振器と水晶発振器の製造方法 |
JP4650753B2 (ja) * | 2002-01-11 | 2011-03-16 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶振動子と水晶ユニットと水晶発振器の各製造方法 |
JP4001029B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2007-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 音叉型圧電振動片及びその製造方法、圧電デバイス |
JP2004260718A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Seiko Epson Corp | 音叉型振動片及び音叉型振動片の製造方法並びに圧電デバイス |
JP4517332B2 (ja) * | 2003-04-28 | 2010-08-04 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶振動子と水晶ユニットと水晶発振器の製造方法 |
JP4492048B2 (ja) * | 2003-06-23 | 2010-06-30 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片の製造方法、振動子、ジャイロセンサおよび電子機器 |
JP4141432B2 (ja) * | 2003-11-10 | 2008-08-27 | 日本電波工業株式会社 | 音叉型水晶振動子 |
JP4593203B2 (ja) * | 2004-08-24 | 2010-12-08 | リバーエレテック株式会社 | 音叉型水晶振動子及びその製造方法 |
JP4638263B2 (ja) * | 2005-03-23 | 2011-02-23 | リバーエレテック株式会社 | 音叉型屈曲振動子 |
ATE421799T1 (de) * | 2005-06-09 | 2009-02-15 | Eta Sa Mft Horlogere Suisse | Kompakter piezoelektrischer resonator |
DE602005005647T2 (de) * | 2005-06-09 | 2009-04-16 | Eta Sa Manufacture Horlogère Suisse | Piezoelektrischer Resonator mit kleinen Abmessungen |
JP4694953B2 (ja) | 2005-11-30 | 2011-06-08 | セイコーインスツル株式会社 | 圧電振動片の製造方法、圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計 |
JP5002304B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-08-15 | 日本電波工業株式会社 | 水晶振動子の製造方法 |
JP4645551B2 (ja) * | 2006-08-03 | 2011-03-09 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器及び携帯電話装置 |
JP2008060952A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Kyocera Kinseki Corp | 音叉型水晶振動板とその製造方法 |
JP2009182555A (ja) | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Seiko Instruments Inc | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計並びに圧電振動片の製造方法 |
JP5374102B2 (ja) * | 2008-08-21 | 2013-12-25 | 京セラクリスタルデバイス株式会社 | 音叉型屈曲水晶振動素子及びその製造方法 |
JP5135566B2 (ja) * | 2008-10-14 | 2013-02-06 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶振動子と水晶ユニットと水晶発振器及びそれらの製造方法 |
TW201032470A (en) | 2008-10-24 | 2010-09-01 | Seiko Epson Corp | Bending vibration piece, bending vibrator, and piezoelectric device |
JP5272880B2 (ja) | 2009-04-30 | 2013-08-28 | セイコーエプソン株式会社 | 屈曲振動片 |
JP2011082945A (ja) | 2009-09-08 | 2011-04-21 | Seiko Epson Corp | 屈曲振動片、屈曲振動子、および電子デバイス |
JP5482541B2 (ja) | 2009-10-01 | 2014-05-07 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器、及び電子機器 |
JP5565163B2 (ja) | 2009-10-08 | 2014-08-06 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器、および電子機器 |
JP5299645B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2013-09-25 | セイコーエプソン株式会社 | 屈曲振動片および屈曲振動子の製造方法 |
US8692632B2 (en) | 2010-03-17 | 2014-04-08 | Seiko Epson Corporation | Resonator element, resonator, oscillator, and electronic device |
JP5504999B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2014-05-28 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器 |
JP5633319B2 (ja) | 2010-03-17 | 2014-12-03 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、センサー素子、センサーおよび電子機器 |
JP4836016B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-12-14 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶振動子と水晶ユニットと水晶発振器の各製造方法及び水晶振動子と水晶ユニットと水晶発振器 |
JP5499852B2 (ja) | 2010-04-08 | 2014-05-21 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子 |
JP5617392B2 (ja) | 2010-07-09 | 2014-11-05 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子及び発振器 |
JP5659585B2 (ja) * | 2010-07-09 | 2015-01-28 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器及び電子機器 |
CN102629861A (zh) | 2011-02-02 | 2012-08-08 | 精工爱普生株式会社 | 振动片、振子、振荡器以及电子设备 |
JP5685962B2 (ja) | 2011-02-02 | 2015-03-18 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器及び電子機器 |
JP5912557B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2016-04-27 | 日本電波工業株式会社 | 音叉型圧電振動片及び圧電デバイス |
WO2014119106A1 (ja) | 2013-01-29 | 2014-08-07 | 株式会社村田製作所 | 音叉型水晶振動子 |
JP6482169B2 (ja) | 2013-07-19 | 2019-03-13 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器、電子機器及び移動体 |
JP2015015770A (ja) * | 2014-10-09 | 2015-01-22 | セイコーエプソン株式会社 | 屈曲振動片、振動子、発振器及び電子機器 |
JP7030331B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2022-03-07 | リバーエレテック株式会社 | Aeセンサ素子及びaeセンサ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5252597A (en) * | 1975-10-27 | 1977-04-27 | Citizen Watch Co Ltd | Bend type piezoelectric vibrator |
JPS5261985A (en) * | 1975-11-18 | 1977-05-21 | Citizen Watch Co Ltd | Piezoelectric flection oscillator |
JPS5665517A (en) * | 1979-10-15 | 1981-06-03 | Ebauches Sa | Piezoelectric vibrator |
JPH06112760A (ja) * | 1992-09-25 | 1994-04-22 | Seiko Electronic Components Ltd | 捩り水晶振動子 |
JPH10256868A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-09-25 | Seiko Epson Corp | 音叉型水晶振動片および振動子 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52135283A (en) * | 1976-05-07 | 1977-11-12 | Seiko Epson Corp | Tuning fork type crystal resonator |
JPS5371593A (en) * | 1976-12-08 | 1978-06-26 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Piezo-vibrator and its manufacture |
JPS55138916A (en) * | 1979-04-18 | 1980-10-30 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Composite crystal resonator |
JPS60149241A (ja) * | 1984-01-13 | 1985-08-06 | Matsushita Electric Works Ltd | デ−タ伝送装置 |
JPH0232229U (ja) * | 1988-08-23 | 1990-02-28 |
-
2000
- 2000-01-19 WO PCT/JP2000/000238 patent/WO2000044092A1/ja active Application Filing
- 2000-01-19 JP JP2000595424A patent/JP4852195B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-04-09 JP JP2009094602A patent/JP2009165164A/ja active Pending
-
2011
- 2011-11-09 JP JP2011245755A patent/JP5013015B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5252597A (en) * | 1975-10-27 | 1977-04-27 | Citizen Watch Co Ltd | Bend type piezoelectric vibrator |
JPS5261985A (en) * | 1975-11-18 | 1977-05-21 | Citizen Watch Co Ltd | Piezoelectric flection oscillator |
JPS5665517A (en) * | 1979-10-15 | 1981-06-03 | Ebauches Sa | Piezoelectric vibrator |
JPH06112760A (ja) * | 1992-09-25 | 1994-04-22 | Seiko Electronic Components Ltd | 捩り水晶振動子 |
JPH10256868A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-09-25 | Seiko Epson Corp | 音叉型水晶振動片および振動子 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10340440B2 (en) | 2015-04-03 | 2019-07-02 | Seiko Epson Corporation | Electronic device, method for producing electronic device, electronic apparatus, and moving object |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5013015B2 (ja) | 2012-08-29 |
JP2009165164A (ja) | 2009-07-23 |
JP4852195B2 (ja) | 2012-01-11 |
WO2000044092A1 (fr) | 2000-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5013015B2 (ja) | 音叉型圧電振動子、発振器および電子機器 | |
JP3812724B2 (ja) | 振動片、振動子、発振器及び電子機器 | |
JP3729249B2 (ja) | 振動片の製造方法、振動片、振動片を有する振動子、発振器及び携帯電話装置 | |
US20110191996A1 (en) | Method for manufacturing quartz crystal resonator, quartz crystal unit and quartz crystal oscillator | |
JP2004200917A (ja) | 圧電振動片と圧電振動片を利用した圧電デバイス、ならびに圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器 | |
JP5581887B2 (ja) | 振動片、振動子、発振器、電子機器、および周波数調整方法 | |
KR20120098491A (ko) | 압전진동소자, 이를 구비한 압전디바이스 및 전자기기 | |
US9431957B2 (en) | Unit, oscillator and electronic apparatus | |
JP2007013910A (ja) | 圧電振動子 | |
JP2011155629A (ja) | 振動片、振動子、発振器、電子機器、および周波数調整方法 | |
US20090102327A1 (en) | Quartz crystal unit, quartz crystal oscillator having quartz crystal unit and electronic apparatus having quartz crystal oscillator | |
US11005420B2 (en) | Quartz crystal unit, quartz crystal oscillator and electronic apparatus | |
JP2005151423A (ja) | 圧電振動片と圧電デバイスおよびこれらの製造方法、ならびに圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器 | |
JP2004297198A (ja) | 圧電振動片と圧電デバイスならびに圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器 | |
US20140001921A1 (en) | Resonator element, piezoelectric device, and electronic device | |
JP3858575B2 (ja) | 振動片、振動子、発振器及び携帯電話装置 | |
US8358052B2 (en) | Unit having resonator, oscillator having unit and electronic apparatus having unit | |
JP5508046B2 (ja) | 圧電振動素子 | |
JP2012124693A (ja) | 電子機器 | |
JP2019009619A (ja) | 振動素子、振動子、発振器、電子機器および移動体 | |
JP3975927B2 (ja) | 圧電振動片と圧電振動片を利用した圧電デバイス、ならびに圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器 | |
JP2004297580A (ja) | 音叉型圧電振動片および音叉型圧電振動子 | |
JP2004120802A (ja) | 振動片、振動子、発振器及び電子機器 | |
JP4645551B2 (ja) | 振動片、振動子、発振器及び携帯電話装置 | |
JP2004349856A (ja) | 圧電振動片と圧電振動片を利用した圧電デバイス、ならびに圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |