JP2012038927A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012038927A5
JP2012038927A5 JP2010177873A JP2010177873A JP2012038927A5 JP 2012038927 A5 JP2012038927 A5 JP 2012038927A5 JP 2010177873 A JP2010177873 A JP 2010177873A JP 2010177873 A JP2010177873 A JP 2010177873A JP 2012038927 A5 JP2012038927 A5 JP 2012038927A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
microlens
microscope
hole
resist film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010177873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5424267B2 (ja
JP2012038927A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2010177873A external-priority patent/JP5424267B2/ja
Priority to JP2010177873A priority Critical patent/JP5424267B2/ja
Priority to US13/813,130 priority patent/US9429852B2/en
Priority to CN201180038786.0A priority patent/CN103026458B/zh
Priority to PCT/JP2011/066217 priority patent/WO2012017808A1/ja
Priority to KR1020137005682A priority patent/KR101820999B1/ko
Priority to TW100127437A priority patent/TWI529498B/zh
Publication of JP2012038927A publication Critical patent/JP2012038927A/ja
Publication of JP2012038927A5 publication Critical patent/JP2012038927A5/ja
Publication of JP5424267B2 publication Critical patent/JP5424267B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照して具体的に説明する。図1は本発明の第1実施形態に係るマイクロレンズ露光装置を示す模式図である。図1において、図と同一構成物には同一符号を付して、その詳細な説明は省略する。本実施形態においては、マイクロレンズアレイ3における端部のマイクロレンズ3aからなる露光領域から外れる位置に、検査用のマイクロレンズ3bが設けられ、更に、マスク4のCr膜5におけるマイクロレンズ3bに整合する位置に、孔5aよりも小さい孔5bが設けられている。孔5aには、投影すべきパターンが形成されており、レーザ光が孔5aを透過してレジスト膜2に照射されたときに、前記パターンがレジスト膜2に投影される。そして、マスク4の上方に顕微鏡10がマスク4及びマイクロレンズアレイ3に対して固定的に設けられている。この顕微鏡10の焦点位置は、マスク4の孔5bの位置であり、マイクロレンズアレイ3のマイクロレンズ3aを透過したレーザ光が基板1上のレジスト膜2で結像したときには、マイクロレンズ3bを透過した光も基板1上のレジスト膜2に結像する。従って、レジスト膜2にマーク(図示せず)を設けておくことにより、顕微鏡10からこのマークを観察し、顕微鏡10において、観察したマークの焦点が合っていれば、レジスト膜2の光軸上の位置は、顕微鏡10における合焦点の位置にあることになる。なお、本実施形態においても、マイクロレンズアレイ3及びマスク4は適宜の駆動装置により光軸方向に移動可能であり、基板1との間の距離を調整することができるようになっているが、顕微鏡10はマイクロレンズアレイ3及びマスク4に対して固定的に配置されているので、顕微鏡10からの光の焦点位置は、マスク4のCr膜5の孔5bの位置から変化しない。なお、顕微鏡10は、落射型顕微鏡であり、光源からの光が対物レンズから平行光となって基板上(レジスト膜2上)に照射され、基板(レジスト膜)からの反射光がマイクロレンズ3bにより検査用孔5bにて焦点を結び、その後、対物レンズから出射光と同軸的に入射されて、この入射光を観察するようになっている。この対物レンズからの入射光はカメラ等により撮影することもできる。よって、本実施形態においては、落射顕微鏡が、検査用光の光源と画像観察用の顕微鏡とを兼ねる。
そして、本変形例においても、顕微鏡13により、基板12のレジスト膜2上のパターン21の画像と、検査用孔5bに設けた検査用マーク23の画像とを同時に観察し、双方の画像が合焦点となるように、マイクロレンズアレイ3及びマスク4の光軸上の位置を調整する。これにより、合焦点の精度を高めることができる。なお、本変形例の場合は、基板12の裏面から照射される透過照明により、基板パターン21及び検査用マスク23の像が合焦点であるか否かを判断するので、検査用マスク23は、マイクロレンズ3bの視野領域内に形成することができる。
なお、図3に示す実施形態において、透過型顕微鏡13による画像の合焦点の観察の代わりに、図2に示す実施形態と同様に、フォトセンサにより検出光量を測定して、ギャップGがマイクロレンズ3aの焦点距離に一致しているか否かの判定をすることもできる。透明基板12の下面から平行光を照射し、パターン14を透過した光を、マイクロレンズ3bにより収束させ、孔5bを通過した光をフォトセンサ11(図2参照)に導き、フォトセンサ11により最大光量が得られるか否かにより、ギャップGが所定の焦点位置にあるか否かを判別することができる。ギャップGが所定の焦点距離であって、マイクロレンズ3aからのレーザ光がレジスト膜2上で合焦点にあれば、透明基板12の下面からパターン14に照射されてパターン14を透過した光は、マイクロレンズ3bにより孔5bで焦点を結び、小さな孔5bを通過してその殆どの光量がフォトセンサ11に検出されるが、ギャップGが焦点位置からずれている場合は、パターン14を透過した光は、マイクロレンズ3bにより孔5bにて合焦点とならず、孔5bの周囲のCr膜5の部分まで拡がってしまい、小さな孔5bを通過する光の光量は低下する。従って、フォトセンサ11にて光量を測定し、マスク4及びマイクロレンズアレイを光軸方向に移動させて、その検出光量が最大となった状態が、ギャップGがマイクロレンズ3aの焦点距離と一致し、マイクロレンズ3aにより収束されたレーザ光がレジスト膜2上で合焦点となる。
JP2010177873A 2010-08-06 2010-08-06 マイクロレンズ露光装置 Expired - Fee Related JP5424267B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010177873A JP5424267B2 (ja) 2010-08-06 2010-08-06 マイクロレンズ露光装置
KR1020137005682A KR101820999B1 (ko) 2010-08-06 2011-07-15 마이크로 렌즈 노광 장치
CN201180038786.0A CN103026458B (zh) 2010-08-06 2011-07-15 微透镜曝光装置
PCT/JP2011/066217 WO2012017808A1 (ja) 2010-08-06 2011-07-15 マイクロレンズ露光装置
US13/813,130 US9429852B2 (en) 2010-08-06 2011-07-15 Microlens exposure system
TW100127437A TWI529498B (zh) 2010-08-06 2011-08-02 微透鏡曝光裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010177873A JP5424267B2 (ja) 2010-08-06 2010-08-06 マイクロレンズ露光装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012038927A JP2012038927A (ja) 2012-02-23
JP2012038927A5 true JP2012038927A5 (ja) 2012-04-05
JP5424267B2 JP5424267B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=45559315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010177873A Expired - Fee Related JP5424267B2 (ja) 2010-08-06 2010-08-06 マイクロレンズ露光装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9429852B2 (ja)
JP (1) JP5424267B2 (ja)
KR (1) KR101820999B1 (ja)
CN (1) CN103026458B (ja)
TW (1) TWI529498B (ja)
WO (1) WO2012017808A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5376379B2 (ja) * 2010-08-30 2013-12-25 株式会社ブイ・テクノロジー マイクロレンズアレイを使用した露光装置及び光学部材
FR3014212B1 (fr) * 2013-12-04 2017-05-26 Fogale Nanotech Dispositif et procede de positionnement de masque de photolithographie par methode optique sans contact
CN104865801B (zh) * 2015-06-01 2017-03-01 京东方科技集团股份有限公司 曝光装置
KR102609838B1 (ko) * 2015-08-28 2023-12-06 에이엠에스-오스람 아시아 퍼시픽 피티이. 리미티드 광을 변환하기 위한 조명 모듈들
CN108886568A (zh) * 2016-03-30 2018-11-23 株式会社尼康 光学装置
CN107843966B (zh) * 2016-09-18 2021-05-04 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 用于装配微透镜阵列组件的方法和系统
US11391565B2 (en) 2016-12-12 2022-07-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Marker and marker manufacturing method
US10270032B2 (en) * 2017-09-13 2019-04-23 Int Tech Co., Ltd. Light source and a manufacturing method therewith
CN109062001B (zh) * 2018-08-27 2022-04-08 京东方科技集团股份有限公司 一种掩膜版
JP7082927B2 (ja) * 2018-08-27 2022-06-09 株式会社Screenホールディングス 露光装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH697814B1 (de) * 2001-01-26 2009-02-27 Tecan Trading Ag Optisches System und Verfahren zum Anregen und Messen von Fluoreszenz an oder in mit Fluoreszenzfarbstoffen behandelten Proben.
US4767171A (en) * 1986-03-27 1988-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Transmission and reception module for a bidirectional communication network
JPH0243511A (ja) * 1988-08-04 1990-02-14 Fuji Electric Co Ltd イメージセンサ対の光学系との位置合わせ方法
JPH0320733A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Matsushita Electron Corp ホトマスク
JP3555230B2 (ja) * 1994-05-18 2004-08-18 株式会社ニコン 投影露光装置
JP3374875B2 (ja) * 1994-06-21 2003-02-10 三菱電機株式会社 半導体写真製版装置及びそれを用いて形成された微細パターン
JP2002006208A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Asahi Optical Co Ltd 自動焦点検出機構を備えたデジタルスチルカメラ
KR100877708B1 (ko) * 2001-03-29 2009-01-07 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 패턴 형성체의 제조 방법 및 그것에 사용하는 포토마스크
JP2007003829A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Fujifilm Holdings Corp 画像露光装置
JP2009302400A (ja) 2008-06-16 2009-12-24 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP5381029B2 (ja) 2008-11-10 2014-01-08 ウシオ電機株式会社 露光装置
US9297642B2 (en) * 2011-08-10 2016-03-29 V Technology Co., Ltd. Alignment device for exposure device, and alignment mark

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012038927A5 (ja)
JP5424267B2 (ja) マイクロレンズ露光装置
JP2009258177A (ja) 自動焦点制御ユニット、電子機器、自動焦点制御方法
JP6729960B2 (ja) カメラモジュール調整装置及びカメラモジュール調整方法
JP2008152065A5 (ja)
JP2006106435A (ja) 光学機器
WO2016157291A1 (ja) 測定ヘッド及びそれを備えた偏心測定装置
JP6643328B2 (ja) リソグラフィ構造を生成するための光学系
JP2008064933A (ja) 光学ユニット
JP2011185767A (ja) 形状測定装置及び形状測定方法
JP5626367B2 (ja) 焦点位置維持装置及び顕微鏡
JP2011085432A (ja) 軸上色収差光学系および三次元形状測定装置
JP2021107926A (ja) サンプルを画像化するための光学構成
JP2009288075A (ja) 収差測定装置及び収差測定方法
JP2006184777A (ja) 焦点検出装置
TWI476537B (zh) 用於測量空間影像之位置的成像微光學機構
JP2007057244A (ja) 偏光測定装置、露光装置、および露光方法
JP2010008458A (ja) 光学式測定装置および投影板に形成されたパターン
JP2012181341A (ja) 顕微鏡装置
TW202009081A (zh) 鐳射加工裝置
JP2013200438A (ja) 顕微鏡
JP2007206031A (ja) 透過式偏心測定装置
JP2008224737A (ja) 光学基板及び位置あわせパターンを用いた基板表裏面パターンの位置ずれ測定方法
JP2008232689A (ja) 開口パターンを用いた基板表裏面パターンの位置ずれ測定方法
JP2012189659A (ja) 焦点維持装置及び顕微鏡装置