JP2012010375A - デジタルデータインタフェースデバイス - Google Patents

デジタルデータインタフェースデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2012010375A
JP2012010375A JP2011171755A JP2011171755A JP2012010375A JP 2012010375 A JP2012010375 A JP 2012010375A JP 2011171755 A JP2011171755 A JP 2011171755A JP 2011171755 A JP2011171755 A JP 2011171755A JP 2012010375 A JP2012010375 A JP 2012010375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital data
controller
interface device
camera
data interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011171755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5356469B2 (ja
Inventor
Kadivian Behnam
バーナム・カティビアン
A Wiley George
ジョージ・エー.・ウィレイ
Steel Brian
ブライアン・スティール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2012010375A publication Critical patent/JP2012010375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5356469B2 publication Critical patent/JP5356469B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/10Arrangements for initial synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/048Speed or phase control by synchronisation signals using the properties of error detecting or error correcting codes, e.g. parity as synchronisation signal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/10Use of a protocol of communication by packets in interfaces along the display data pipeline

Abstract

【課題】通信リンクによって高レートでデジタル表示データを転送するデジタルデータインタフェースデバイスを提供する。
【解決手段】デジタルデータインタフェースデバイスは、メッセージインタプリタ、コンテンツモジュール、及び制御モジュールを含む。デジタルデータインタフェースデバイスは、MDDIリンクコントローラを含みうる。デジタルデータインタフェースデバイスは、カメラ、バーコードリーダ、イメージスキャナ、オーディオデバイス、又はその他のセンサのような周辺機器を制御するために使用されうる。一例において、MDDIリンク及びデジタルデータデバイスインタフェースを備えたカメラを有するセルラ電話が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に、データ通信に関する。更に詳しくは、本発明は、デジタルデータインタフェースデバイスに関する。
コンピュータ、モバイル電話、モバイル電話カメラ及びビデオキャプチャデバイス、パーソナルデジタルアシスタント、電子ゲーム関連製品及び様々なビデオ技術(例えば、DVDおよび高解像度VCR)は、ますますより高い解像度の静止、ビデオ、ビデオオンデマンド、及びグラフィックイメージのキャプチャ及び表示のために、ここ数年の間に著しく進化した。そのようなビジュアルイメージを、例えばCDタイプの音再生、DVD、及び関連するオーディオ信号出力を有するその他のデバイスのような高品質オーディオデータと組み合わせることによって、より現実的で、内容が豊富な、すなわちエンドユーザに対する真のマルチメディア体験を生み出す。更に、ユーザに対してオーディオのみを提供するために、例えばMP3プレーヤのように高いモバイル性の高品質なサウンドシステムや、音楽転送機構が開発された。
高品質データ表示の進化によって、データ品質が低下したり害されることなく、高データレートでのデータ転送が可能な専用インタフェースを確立する必要性が生じた。そのような1つのインタフェースは、モバイルディスプレイデジタルインタフェース(MDDI)であり、例えば、カメラを有するセルラ電話の下部クラムシェルと上部クラムシェルとの間での高速データ交換のために使用される。MDDIは、コスト効率が良く、低電力消費であり、ホストとクライアントとの間の短距離通信リンクによる超高速データ転送を可能にする転送メカニズムである。MDDIは、最低でも、4本のワイヤと、双方向データ転送のための電力を必要とし、現在の技術では、毎秒最大3.2ギガビットの最大帯域幅を配信する。
1つのアプリケーションでは、MDDIは、デジタルベースバンドコントローラをLCDディスプレイ及び/又はカメラと接続するためにハンドセットのヒンジにわたって配線される導線の数を大幅に減らすことによって、クラムシェルセルラ電話における電力消費を低減しつつ、信頼性を高める。導線をこのように減らすことによって、ハンドセット製造者は、クラムシェル設計又はスライディングハンドセット設計を簡素化することによって、開発コストを低減することも可能となる。
MDDI及びその他のデータインタフェースは、インタフェースを介して高速データレートを効率的に提供するために使用することができるが、MDDIあるいは他のデータインタフェースリンクによって受信されるデータを交換するインタフェースシステムは、しばしば遅くなり、例えば、セルラ電話の上部クラムシェル部と下部クラムシェル部との間で交換される制御データやカメライメージを処理するような特定のアプリケーションのために最適化されない。
必要なものは、MDDI又は他の高速リンクによって収集及び交換されるデータの効率的な処理を提供するデジタルデータデバイスインタフェースである。
本発明は、通信リンクによって高レートでデジタル表示データを転送するデジタルデータインタフェースデバイスを提供する。このデジタルデータインタフェースデバイスは、メッセージインタプリタ、コンテンツモジュール、及び制御モジュールを含む。メッセージインタプリタモジュールは、システムコントローラへの通信リンクを介してコマンドを受け取り、解釈し、応答メッセージを生成し、このメッセージを解釈し、このコマンドの情報コンテンツを、デジタルデータインタフェースデバイス内の適切なモジュールへ経路付ける。コンテンツモジュールは、周辺機器からデータを受け取り、このデータを格納し、このデータを、通信リンクを介してシステムコントローラに転送する。制御モジュールは、メッセージインタプリタから情報を受け取り、この情報を、周辺機器の制御ブロックへ経路付ける。
一例では、デジタルデータインタフェースデバイスは、MDDIリンクコントローラを含む。デジタルデータインタフェースデバイスは、例えば、カメラ、バーコードリーダ、イメージスキャナ、オーディオデバイス、又は他のセンサのような周辺機器を制御するために使用することができる。1つの具体的な例では、MDDIリンク及びデジタルデータデバイスインタフェースを備えたカメラを有するセルラ電話が提供される。
本発明の更なる実施形態、特徴、及び利点は、本発明の様々な実施形態の構造及び動作と同様に、添付図面を参照して以下に詳細に記載されている。
図1は、デジタルデバイス及び周辺機器に接続されたデジタルデータデバイスインタフェースのブロック図である。 図2は、メッセージインタプリタモジュールのブロック図である。 図3は、コンテンツモジュールのブロック図である。 図4は、制御モジュールのブロック図である。 図5は、上部クラムシェル部と下部クラムシェル部とを有し、上部クラムシェル部と下部クラムシェル部とに配置された電子機器間の高速データ通信を提供するためにMDDIインタフェースを用いるセルラ電話のブロック図である。 図6は、MDDIインタフェースを使用するカメラを有するセルラ電話の上部クラムシェル部のブロック図である。
本発明は、添付図面に関連して記載される。図面では、同一の参照番号が、同一あるいは機能的に類似した要素を示す。要素が最初に現れる図面は、対応する参照番号における最も左の数字によって示される。
本明細書は、本発明の特徴を組み込む1又は複数の実施形態を開示する。開示される実施形態は、発明を単に例示している。本発明のスコープは、開示された実施形態に限定されていない。本発明は、添付された特許請求の範囲によって定義される。
記載された実施形態、及び「1つの実施形態」、「実施形態」、「例となる実施形態」等に対する明細書中の参照は、記載した実施形態が、具体的な機能、構造、又は特性を含むが、全ての実施形態が、この具体的な機能、構造、又は特性を必ずしも含む必要はないことを示す。更に、これらの表現は、必ずしも同じ実施形態を参照する必要はない。更に、具体的な機能、構造、又は特性が、実施形態に関連して記載される場合、明示的に記載されているか否かに関わらず、そのような機能、構造、又は特性を、他の実施形態について達成することは当業者の知識内であると理解される。
本発明の実施形態は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、あるいはそれらの任意の組合せで実現されうる。本発明の実施形態はまた、1又は複数のプロセッサによって読取及び実行可能な計算機読取可能媒体上に格納された命令によっても実現される。計算機読取可能媒体は、(例えば、計算デバイスのような)計算機によって読取可能な形式で情報を格納又は送信する任意のメカニズムを含みうる。例えば、計算機読取可能媒体は、読取専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリデバイス、電気、光、音、又は(例えば、搬送波、赤外線信号、デジタル信号のような)他の形式の伝搬信号、及びその他を含みうる。更に、ファームウェア、ソフトウェア、ルーチン、命令が、ある動作を実行するものとして記載されうる。しかしながら、それが認識されるべきである。そのような記載は単に便宜のためであり、実際の動作は、計算デバイス、プロセッサ、コントローラか、あるいはファームウェア、ソフトウェア、ルーチン、命令等を実行するその他のデバイスによってなされる
ことが認識されるべきである。
図1は、デジタルデバイス150及び周辺機器180に接続されたデジタルデータデバイスインタフェース100のブロック図である。デジタルデバイス150は、限定される訳ではないが、セルラ電話、パーソナルデータアシスタント、スマートフォン又はパーソナルコンピュータを含むことができる。一般に、デジタルデバイス150は、デジタル表示データの処理及びデジタル命令のための処理ユニットとして役立つデジタルデバイスを含むことができる。デジタルデバイス150は、システムコントローラ160及びリンクコントローラ170を含む。
周辺機器180は、限定される訳ではないが、カメラ、バーコードリーダ、イメージスキャナ、オーディオデバイス、またセンサを含むことができる。一般に、周辺機器180は、周辺機器と処理ユニットとの間でデジタル表示データを交換することができるオーディオ、ビデオ又はイメージキャプチャ、及びディスプレイデバイスを含みうる。周辺機器180は、制御ブロック190を含む。例えば、周辺機器180がカメラである場合、制御ブロック190は、限定される訳ではないが、レンズコントロール、フラッシュ又はホワイトLEDコントロール、及びシャッタコントロールを含むことができる。
デジタル表示データは、オーディオ、イメージ、及びマルチメディアデータを表わすデジタルデータを含むことができる。
デジタルデータインタフェースデバイス100は、通信リンク105を介して、高レートで、デジタル表示データを転送する。一例では、毎秒3.2ギガビットの最大帯域幅で双方向データ転送をサポートするMDDI通信リンクが使用される。この例よりも高い又は低いレートであるその他の高レートデータ転送が、通信リンクに依存してサポートされうる。デジタルデータインタフェースデバイス100は、メッセージインタプリタモジュール100、コンテンツモジュール120、制御モジュール130、及びリンクコントローラ140を含む。
デジタルデータインタフェース100内に配置されたリンクコントローラ140と、デジタルデバイス150内に配置されたリンクコントローラ170とは、通信リンク105を確立する。リンクコントローラ140及びリンクコントローラ170は、MDDIリンクコントローラでありうる。
VESA(Video Electronics Standards Association)MDDI規格は、ポータブルデバイスに、小型のポータブルデバイスから大型の外部ディスプレイにデジタルイメージを伝送させる高速デジタルパケットインタフェースの要件を記載している。MDDIは、ポータブル計算デバイス、通信デバイス、及びエンタテイメントデバイスを、例えばウェアラブルマイクロディスプレイのような先端製品にリンクするために理想的な薄型フレキシブルケーブル及び小型コネクタシステムを適用する。それはまた、コストを低減し、かつ接続の信頼性を高めるために、ホストプロセッサとディスプレイデバイスとの間の接続をどのように簡素化するかに関する情報をも含む。リンクコントローラ140,170は、VESA MDDI規格に基づいて通信路105を確立する。
2004年7月6日にZouらに与えられ、Generating and Implementing a Communication Protocol and Interface for High Data Rate Signal Transfer(高速データレート信号伝送のための通信プロトコル及びインタフェースを生成し実施すること)と題された米国特許6,760,772号(’772特許)は、表示データのための通信プロトコルを形成するためにともにリンクされたパケット構成を用いて、通信路を介してホストとクライアントとの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェースを記載している。前記’772特許で教示された発明の実施形態は、MDDIインタフェースに向けられる。信号プロトコルは、例えばリンクコントローラ140,170のようなリンクコントローラによって用いられ、通信プロトコルを構成するパケットを生成、送信、及び受信するように、かつデジタルデータを、少なくとも1つがホストデバイスに存在し、例えば通信路105のような通信路を介してクライアントに接続されている1又は複数タイプのデータパケットを形成するように構成されている。このインタフェースは、コスト効率が良く、低電力で、双方向性の高速データ伝送メカニズムを、短距離「シリアル」タイプのデータリンクを介して提供する。これは、小型コネクタ及び薄型フレキシブルケーブルを用いた実装に向いている。リンクコントローラ140,170の実施形態は、’772特許の教示に基づいて通信路105を確立する。
更に、ホストは、本発明の使用から利益を得ることができる幾つかのタイプのデバイスのうちの1つを含む。例えば、ホストは、例えばデジタルデバイス150として表されるようなハンドヘルド、ラップトップ、又は類似のモバイル計算デバイスの形態をとるポータブルコンピュータでありうる。またそれは、パーソナルデータアシスタント(PDA)、ページングデバイス、又は多くの無線電話又はモデムのうちの1つでありうる。あるいは、ホストデバイスは、例えばポータブルDVD又はCDプレーヤ、あるいはゲームプレイデバイスのようなポータブルエンタテイメント又は表示デバイスでありうる。
ホストは、クライアントとの高速通信リンクが求められる他の様々に広く使用又は計画されている商用製品内のホストデバイス又は制御要素として存在することができる。例えば、ホストは、改善された応答のため、あるいは表示のための高解像度大型スクリーンのために、ビデオ記録デバイスからストレージベースのクライアントへと高レートでデータを転送するために使用されうる。冷蔵庫のように、オンボード在庫又は計算システム及び/又はBluetooth(登録商標)接続を他の家庭用機器へ組み込む器具は、インターネット又はBluetooth接続モードで動作する場合、改善された表示能力を持つか、あるいは電子コンピュータ又は制御システム(ホスト)が、キャビネット内のどこかに存在する一方、ドア内表示(クライアント)及びキーパッド又はスキャナ(クライアント)のための接続する必要性を低減した。一般に、当業者であれば、新たに追加されるか、あるいは既存のコネクタ又はケーブルにおいて利用可能な限定された数の導線を用いた情報の高データレート転送で旧式のデバイスを改造する能力に加えて、本インタフェースの使用から利益を得る広範な最近の電子デバイス及び機器を理解するであろう。
同時に、クライアントは、情報をエンドユーザに表示するため、あるいはユーザからホストへ情報を表示するために利用可能な様々なデバイスを備えうる。例えば、ゴーグル又は眼鏡に組み込まれたマイクロディスプレイ、帽子又はヘルメットに組み入れられたプロジェクションデバイス、車両の例えば窓や風よけに組み入れられた小型スクリーンやホログラフィー素子、高品質の音又は音楽を提供する様々なスピーカ、ヘッドフォン、又はサウンドシステムである。他の表示デバイスは、会議、映画、及びテレビ画像のための情報提示に使用されるプロジェクタ又はプロジェクションデバイスを含む。別の例は、タッチパッド又は感応デバイス、音声認識入力デバイス、セキュリティスキャナ等のようにユーザからの接触又は音以外、ほとんど実際に「入力」することなくデバイス又はシステムユーザから大量の情報を転送するために呼び出される。更に、無線電話のためのホルダ及びデスクトップキット又はカーキット及びコンピュータのためのドッキングステーションは、エンドユーザ又は他のデバイス及び機器へのインタフェースデバイスとして動作し、特に、高速ネットワークが含まれる場合、データ転送を支援するために、クライアント(マウスのような出力デバイス又は入力デバイス)又はホストの何れか一方を用いる。
しかしながら、当業者であれば、本発明はこれらデバイスに限定されず、格納及び転送に関して、あるいは再生時における表示に関して、エンドユーザに高品質な画像及び音を提供することが意図され、使用が推奨された多くの他のデバイスが市場に存在することを理解するであろう。本発明は、所望のユーザ経験を現実化するために、必要な高データレートを提供する様々な要素間のデータスループットを増加するのに役立つ。
発明的なMDDI及び通信信号プロトコルは、接続の制御要求又は制約、及び関連する電力、及びコスト又は複雑さを低減するために、そして、外部要素、デバイス、又は機器(外部モードと称される)に対する単なる接続のためのみならず実現性を改善するために、デバイス又はデバイスハウジングや構造(内部モードと称される)内でのホストプロセッサ、コントローラ、又は例えば回路コンポーネント間の相互接続を単純化するために使用されうる。
無線通信デバイスはそれぞれ、限定される訳ではないが、例えば、無線ハンドセット又は電話、セルラ電話、データトランシーバ、又はページング又は位置決め受信機のような装置を有するか備え、更に、希望に応じて、(車、トラック、ボート、列車、及び航空機を含む)乗り物に搭載されたハンドヘルド又はポータブルでありうる。しかしながら、無線通信デバイスは、一般に、モバイルであると考えられる一方、本発明の教示は、幾つかの構成において、「固定」ユニットにも適用可能であることが理解される。更に、本発明の教示は、例えば1又は複数のデータモジュールのような無線デバイスに適用可能である。これらの無線デバイスは例えば、データ及び/又は音声トラフィックを転送するために使用され、例えば、情報、コマンド、又はオーディオ信号を転送するためにケーブル又はその他の既知の無線リンク又は接続を利用して他のデバイスと通信する1又は複数のデータモジュール又はモデムである。更に、コマンドは、複数の通信チャネルを介して情報を転送するために、予め定め調整された、あるいは関連付けられた方法でモデム又はモジュールを動作させるために使用される。また、好みに応じて、無線通信デバイスはしばしば、ユーザ端末、移動局、移動ユニット、加入者ユニット、モバイル無線又は無線電話、無線ユニット、又はある通信システムにおいては単に「ユーザ」および「モバイル」とも称される。
無線デバイスに関し、本発明は、限定される訳ではないが、例えばセルラアナログ先進移動電話サービス(AMPS:cellular Analog Advanced Mobile Phone System)、及び以下に示すデジタルセルラシステム、すなわち、符号分割多元接続(CDMA)拡散スペクトルシステム、時分割多元接続(TDMA)システム、及びTDMA技術とCDMA技術との両方を用いる新しいハイブリッドデジタル通信システムのような様々な工業規格を用いる無線デバイスを用いて使用することが可能である。CDMAセルラシステムは、米国電気通信工業会/電子工業企業体協会(TIA/EIA)規格IS−95に記述されている。AMPSとCDMAとを組み合わせたシステムは、TIA/EIA規格IS−98に記述されている。他の通信システムは、一般に広帯域CDMA(WCDMA)、cdma2000(例えば、cdma2000 1x−rxtt cdma2000 1x、3x、又はMC規格)又はTD−SCDMAと称されるものを含むInternational Mobile Telecommunications System 2000/Universal Mobile Telecommunications System、即ちIMT−2000/UM規格に記載されている。衛星ベースの通信システムもまた、これらあるいは類似の既知の規格を利用する。
他の実施形態では、リンクコントローラ140,170は、ともにUSBリンクコントローラになりえる。あるいはそれらはともに、例えばMDDIリンクコントローラのようなコントローラと、例えばUSBリンクコントローラのような別のタイプのリンクコントローラとの組み合わせを含みうる。あるいは、リンクコントローラ140,170は、例えばMDDIリンクコントローラのようなコントローラと、デジタルデータインタフェースデバイス100とデジタルデバイス150との間でアクノレッジメッセージを交換するためのシングルリンクとの組み合わせを含みうる。リンクコントローラ140,170は、更に、例えばイーサネット(登録商標)あるいはRS−232シリアルポートインタフェースのような別のタイプのインタフェースをサポートすることができる。本明細書での教示に基づいて、関連技術における個々の熟練者によって知られるように、更なるインタフェースもサポートされうる。
デジタルデータインタフェースデバイス100内では、メッセージインタプリタモジュール110が、システムコントローラ160への通信リンク105を介してコマンドを受信し、応答メッセージを生成する。更に、コマンドメッセージを解釈し、このコマンドの情報コンテンツを、デジタルデータインタフェースデバイス100内の適切なモジュールへ経路付ける。図2は、メッセージインタプリタモジュール110のアーキテクチャ及び機能の詳細を示す。
具体的には、図2に示すように、メッセージインタプリタモジュール110は、メッセージインタプリタコントローラ210、応答バッファ220、及びコマンドバッファ230を含む。
メッセージインタプリタコントローラ210は、到来するメッセージを読み、解釈し、レジスタアクセスを生成し、応答メッセージを生成する。到来するメッセージは、例えば、周辺機器180を制御するためのデジタルデバイス150からの命令を含む。応答メッセージは、デジタルデバイス150へ返される命令が実行されたか否かのアクノレッジメッセージを含みうる。応答メッセージは、また、周辺機器180からデータを読み取る要求と、デジタルデバイス150への非送信請求制御コマンドとを含むことができる。
応答バッファ220は、メッセージインタプリタコントローラ210に結合され、応答メッセージをバッファする。応答バッファコントローラ225は、応答バッファ220とリンクコントローラ140との間に接続され、リンクコントローラ140へ向かう応答メッセージの流れを規制する。
コマンドバッファ230はまた、メッセージインタプリタコントローラ210にも接続されており、到来するコマンドメッセージをバッファする。コマンドバッファコントローラ235は、コマンドバッファ230とリンクコントローラ140との間に接続され、リンクコントローラ140から受け取ったコマンドメッセージの流れを規制する。コマンドバッファコントローラ235はまた、有効なコマンドメッセージを識別し、この有効なコマンドメッセージ内の新たなトランザクションを検出する。コマンドバッファコントローラ235は、コマンドメッセージに関する予め定めたユニークな識別子を調べる誤り検出メカニズムを含み、特定のコマンドメッセージ又はコマンドメッセージのセット内の1又は複数の失われた部分を検出する。一例では、この予め定めたユニークな識別子は、コマンドメッセージの始まりにおける1ビットを含む。
図1に示すように、コンテンツモジュール120は、周辺機器180からデータを受け取り、このデータを格納し、このデータを、通信リンク105を介してシステムコントローラ160へ転送する。図3は、コンテンツモジュール120のアーキテクチャ及び機能の更なる詳細を示す。
図3に示すように、コンテンツモジュール120は、コンテンツバッファ310、読み取り制御モジュール320、書き込み及び同期制御モジュール330、レジスタブロック340を含む。コンテンツバッファ310は、周辺機器180から受け取られたデータを格納する。
読み取り制御モジュール320は、コンテンツバッファ310からリンクコントローラ140へのデータの転送を管理する。例えば、読み取り制御モジュール320は、データに対する要求を、リンクコントローラ140を介してデジタルデバイス150から受け取ることができる。読み取り制御モジュール320は、データのサイズ、及びデータが送られる準備ができているのかを示すメッセージをデジタルデバイス150へ提供することができる。データが利用可能な場合、データは、コンテンツバッファ310から直接転送されるか、あるいは、読み取り制御モジュール320を介して直接転送される。
書き込み及び同期制御モジュール330は、周辺機器180からコンテンツバッファ310へのデータの流れを管理する。書き込み及び同期制御モジュール330は、周辺機器180から受け取ったデータの幾つか又は全てをコンテンツバッファ310へ選択的に書き込むための手段を含む。書き込み及び同期制御モジュール330はまた、受け取ったデータに含まれる同期パルスを調べ、コンテンツを識別するための1又は複数の境界を判定する手段を含む。更に、書き込み及び同期モジュール330は、タイミング情報をデータに挿入する手段を含む。
レジスタブロック340は、コンテンツバッファ310、読み取りコンテンツモジュール320、書き込み及び同期制御モジュール330のうちの少なくとも1つの動作に影響を与える操作パラメータを格納する。レジスタブロック340はまた、メッセージインタプリタモジュール110にも接続され、操作パラメータを受け取る。例えば、レジスタブロック340は、周辺機器180がカメラである場合、ビデオ信号又はフレームのデシメーションのために使用可能なビデオデータマスクを格納することができる。同様に、操作パラメータは、ビデオ信号のエッジを決定するために使用される命令と同様に、ビデオ信号のフレーム及びライン内のサブサンプリングの命令をも含むことができる。パラメータはまた、ライン毎のピクセル、ウィンドウ高さ情報、及びウィンドウ幅情報をも含み、書き込み及び同期制御モジュール330と、読み取り制御モジュール320との動作を指示するために使用される。
図1に示すように、制御モジュール130は、メッセージインタプリタ110から情報を受け取り、この情報を、周辺機器180の制御ブロック190に経路付ける。制御モジュール130はまた、制御ブロック190から情報を受け取り、この情報を、メッセージインタプリタモジュール110に経路付けることができる。図4は、制御モジュール130のアーキテクチャ及び機能の更なる詳細を示す。
図4に示すように、制御モジュール130は、制御レジスタブロック410、及び周辺機器制御ブロック420を含む。制御レジスタブロック410は、周辺機器制御ブロック420のための制御命令を提供するレジスタを含む。制御レジスタブロック410は、メッセージインタプリタモジュール110と周辺機器制御ブロック420との間に接続される。周辺機器制御ブロック420は、制御レジスタブロック410から周辺機器制御情報を収集し、この情報を用いて、周辺機器180を制御する。例えば、周辺機器180がカメラである場合、周辺機器制御ブロック420は、このカメラのフラッシュ又はホワイトLED制御、シャッタ及び露光制御、レンズ制御及びマスタ制御のための制御ブロックを含むことができる。
図5は、上部クラムシェル部と下部クラムシェル部とを有するセルラ電話500のブロック図であり、上部クラムシェル部と下部クラムシェル部との間に配置されたコンポーネント間で高速データ通信を提供するためにMDDIインタフェースを用いている。セルラ電話500に関連する以下の記述は、例示的な例を提供し、デジタルデータインタフェースデバイス100の利用を示し、また、その実施及び用途に関連する更なる詳細を与える。この説明に基づいて、例えばパーソナルデジタルアシスタントのような他のデバイスや、他のタイプのモバイル電話とのデジタルデータインタフェース100の使用が明らかになるであろう。そして、それもまた本発明の精神及び範囲内である。
図5に示すように、セルラ電話500の下部クラムシェル部502は、モバイル局モデム(MSM:Mobile Station Modem)ベースバンドチップ504を含む。MSM504は、デジタルベースバンドコントローラである。本発明は、MSMベースバンドチップ504とともに使用することに限定されない。他の実施形態では、MSMベースバンドチップ504は、他のタイプのベースバンドプロセッサ、プログラマブルデジタル信号プロセッサ(DSP)、又はコントローラでありうる。セルラ電話500の上部クラムシェル部514は、液晶ディスプレイ(LCD)モジュール516、及びカメラモジュール518を含んでいる。セルラ電話で一般に使用されているように、下部クラムシェル部502と上部クラムシェル部514はともに、プラスチックで覆われている。ヒンジ550,552は、下部クラムシェル502を上部クラムシェル514に機械的に接続する。フレキシブルカップリング554は、下部クラムシェル502と上部クラムシェル514との間の電気的な接続を提供する。
MDDIリンク510は、MSM504にカメラモジュール518を接続する。実施形態では、MDDIリンクコントローラは、カメラモジュール518及びMSM504のそれぞれに対して提供される。セルラ電話500内では、例えば、MDDIホスト522が、カメラモジュール512に接続されたインタフェースシステム530に統合される。一方、MDDIクライアント506は、MDDIリンク510のMSM側に存在する。実施形態では、MDDIホストは、MDDIリンクのマスタコントローラである。
セルラ電話500では、カメラモジュール518からピクセルデータが受信され、MDDIホスト522を用いてインタフェースシステム530によってMDDIパケットにフォーマットされ、その後、MDDIリンク510で送信される。MDDIクライアント506は、MDDIパケットを受信し、それらを、カメラモジュール518によって生成されたものと同じフォーマットのピクセルデータに再変換する。そして、ピクセルデータは、処理のために、MSM504内の適切なブロックに送られる。
同様に、MDDIリンク512は、MSM504にLCDモジュール516を接続する。MDDIリンク512は、MSM504に統合されたMDDIホスト508と、LCDモジュール516に接続されたインタフェースシステム532に統合されたMDDIクライアント520とを相互接続する。MSM504のグラフィックコントローラによって生成されたディスプレイデータは、MDDIホスト508によって受信され、そしてMDDIパケットにフォーマットされ、しかる後に、MDDIリンク512で送信される。MDDIクライアント520は、MDDIパケットを受信し、それらをディスプレイデータに再変換し、このディスプレイデータを、LCDモジュール516によって用いられるために、インタフェースシステム532によって処理する。別の実施形態では、カメラモジュール518及びLCDモジュール516は、例えば図5に示すMDDIリンク510,512のような個別のMDDIリンクに代わりに、同一のMDDIリンクを使用することができる。
インタフェースステム530,532は、デジタルデータデバイスインタフェース100の異なる実施形態を表わす。インタフェースシステム530の場合には、デジタルデータデバイスインタフェース100要素は、カメラのためのカメラ制御機能、及びカメライメージのデータ転送をサポートするように実装されるであろう。インタフェースシステム532の場合には、デジタルデータデバイスインタフェース100要素は、LCDのための制御機能、及びLCDに対するデータ表示をサポートするように実装されるであろう。インタフェースシステム530は、例えばカメラモジュール518を備えたセルラ電話500のように、カメラを備えたセルラ電話において使用される場合、デジタルデータデバイスインタフェース100の実施形態を例示するために更に説明される。
図1におけるデバイスと、セルラ電話500との間の関係は以下の通りである。デジタルデータデバイスインタフェース100は、インタフェースシステム530によって代表される。リンクコントローラ140は、MDDIホスト522によって代表される。周辺機器180は、カメラモジュール518によって代表される。システムコントローラ160は、MSM504によって代表され、リンクコントローラ170は、MDDIクライアント506によって代表される。
図6は、上部クラムシェル514のブロック図であり、カメラを備えたセルラ電話内で使用されるデジタルデータデバイスインタフェース100の実施形態を強調するために、インタフェースシステム530に関する更なる詳細を提供する。インタフェースシステム530は、MDDIホスト522、カメラメッセージインタプリタ602、カメラビデオインタフェース604、I2Cマスタ606、モータ制御608、およびフラッシュ/白LEDタイマ610を含んでいる。I2Cバスは、回路間の通信リンクを提供する、一般に使用される制御バスである。I2Cバスは、1980年代にフィリップスエレクトロニクスN.V.によって開発された。
インタフェースシステム530が、デジタルデータデバイスインタフェース100に対応していることを思い出して頂きたい。インタフェースシステム530のコンポーネントは、以下のように、デジタルデータデバイスインタフェース100のコンポーネントに対応している。カメラメッセージインタプリタ602は、メッセージインタプリタモジュール100に対応している。カメラビデオインタフェース604は、コンテンツモジュール120に対応している。まとめると、I2Cマスタ606、モータ制御608、及びフラッシュ/白LEDタイマ610は、制御モジュール130に対応している。
カメラメッセージインタプリタ602は、コマンドを受け取り、MDDIホスト522を介してMSM504へと応答メッセージを生成する。カメラメッセージインタプリタ602は、メッセージを解釈し、MDDIカメラインタフェースデバイスとも称されるインタフェースシステム530内の適切なブロックへ情報コンテンツを経路付ける。カメラビデオインタフェース604は、カメラ620からイメージデータを受け取り、このイメージデータを格納し、このイメージデータをMDDIホスト522に転送する。まとめると、I2Cマスタ606、モータ制御608、及びフラッシュ/白LEDタイマ610は、カメラ制御ブロックを形成する。この場合、I2Cマスタ606は、カメラ620を管理するための制御を提供し、モータ制御608は、レンズ622を管理するための制御(例えば、レンズズーム機能)を提供し、フラッシュ/白LEDタイマ610は、フラッシュ/白LED624を管理するための制御(例えば、フラッシュ輝度及び持続時間)を提供する。
(結論)
本発明の典型的な実施形態が示された。本発明は、これらの例に限定されない。これらの例は、本明細書において、例示目的で表されており、限定のために表されているのではない。本明細書に含まれる教示に基づいて、代替例(本明細書の記載の等価物、拡張、変形、変更等)が、関連技術における熟練者に明らかになるであろう。そのような代替例は、本発明の範囲及び精神内にある。
本明細書で述べられた全ての出版物、特許、及び特許出願は、本発明が関連する技術に
おける熟練者の熟練レベルを示している。

Claims (27)

  1. 通信リンクを介して高レートでデジタル表示データを転送するデジタルデータインタフェースデバイスであって、
    システムコントローラへの前記通信リンクを介してコマンドを受け取り、応答メッセージを生成し、前記メッセージを解釈し、前記コマンドの情報コンテンツを、前記デジタルデータインタフェースデバイス内の適切なモジュールへ経路付けるメッセージインタプリタモジュールと、
    周辺機器からデータを受け取り、前記データを格納し、前記通信リンクを介して前記データを前記システムコントローラへ転送するコンテンツモジュールと、
    前記メッセージインタプリタモジュールから情報を受け取り、前記情報を、前記周辺機器の制御ブロックに経路付ける制御モジュールと
    を備えたデジタルデータインタフェースデバイス。
  2. 前記制御モジュールは、前記周辺機器の制御ブロックから情報を受け取り、前記情報を、前記メッセージインタプリタモジュールへ経路付ける請求項1に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  3. 少なくとも1つの通信リンクコントローラを更に備える請求項1に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  4. 前記少なくとも1つの通信リンクコントローラは、MDDIリンクコントローラを備える請求項3に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  5. 前記少なくとも1つの通信リンクコントローラは、MDDIリンクコントローラおよびUSBリンクコントローラを備える請求項3に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  6. 前記少なくとも1つの通信リンクコントローラは、アクノレッジメッセージを交換するための単一のリンクとMDDIリンクコントローラとを備える請求項3に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  7. 前記少なくとも1つの通信リンクコントローラは、MDDIリンクコントローラと、少なくとも1つのその他のリンクコントローラとを備える請求項3に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  8. 前記周辺機器はカメラである請求項1に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  9. 前記周辺機器の制御ブロックは、カメラレンズ制御、フラッシュ制御、ホワイトLED制御、露光制御、及びシャッタ制御のうち少なくとも1つを備える請求項8に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  10. 前記周辺機器は、バーコードリーダ、イメージスキャナ、オーディオデバイス、及びセンサのうちの少なくとも1つである請求項1に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  11. 前記メッセージインタプリタモジュールは、
    メッセージを解釈し生成するメッセージインタプリタコントローラと、
    前記メッセージインタプリタコントローラに接続され、応答メッセージをバッファする応答バッファと、
    前記メッセージインタプリタコントローラに接続され、到来するコマンドメッセージをバッファするコマンドバッファと
    を備える請求項1に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  12. 前記メッセージインタプリタモジュールは更に、
    前記コマンドバッファと前記通信リンクとの間に接続され、前記通信リンクから到来するコマンドメッセージの流れを規制し、有効なコマンドメッセージを識別し、前記有効なコマンドメッセージ内の新たなトランザクションを検出するコマンドバッファコントローラと、
    前記応答バッファと前記通信リンクとの間に接続され、前記通信リンクへ出て行く応答メッセージの流れを規制する応答バッファコントローラと
    を備える請求項11に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  13. 前記コマンドバッファコントローラは更に、
    コマンドメッセージに関して予め定めたユニークな識別子を調べ、前記コマンドメッセージの1又は複数の失われた部分を識別する誤り検出メカニズムを備える請求項12に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  14. 前記コマンドバッファコントローラは更に、
    コマンドメッセージに関して予め定められたユニークな識別子を調べ、コマンドメッセージのセット内の1又は複数の失われた部分を識別する誤り検出メカニズムを備える請求項12に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  15. 前記ユニークな識別子は、コマンドメッセージの始まりにおける1ビットを備える請求項14に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  16. 前記コンテンツモジュールは、
    データを格納するコンテンツバッファと、
    前記コンテンツバッファからリンクコントローラへデータを転送する読み取り制御モジュールと、
    前記周辺機器から前記コンテンツバッファへのデータの流れを管理する書き込み及び同期制御モジュールと、
    前記コンテンツバッファと、前記読み取り制御モジュールと、前記書き込み及び同期制御モジュールとのうちの少なくとも1つの動作に影響を与える操作パラメータを格納するレジスタブロックと
    を備える請求項1に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  17. 前記書き込み及び同期制御モジュールは更に、
    前記周辺機器から受け取られたデータの幾つか又は全てを前記コンテンツバッファへ選択的に書き込む手段を備える請求項16に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  18. 前記書き込み及び同期制御モジュールは更に、
    前記データに含まれる同期パルスを調べ、1又は複数のデータ境界を判定する手段
    を備える請求項16に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  19. 前記書き込み及び同期制御モジュールは更に、
    水平同期信号パルスと垂直同期信号パルスとのうちの少なくとも1つを調べ、1又は複数のデータ境界を判定する手段を備える請求項16に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  20. 前記書き込み及び同期制御モジュールは更に、
    前記データにタイミング情報を挿入する手段を備える請求項19に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  21. 前記レジスタブロックは、前記メッセージインタプリタモジュールに接続され、前記操作パラメータを受け取る請求項16に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  22. 前記制御モジュールは、
    前記周辺機器の制御ブロックに接続され、前記周辺機器の制御ブロックへのアクセス及びその制御を提供する周辺機器制御ブロックと、
    前記周辺機器制御ブロックに接続され、前記周辺機器制御ブロックのためのレジスタを含む制御レジスタブロックと
    を備える請求項1に記載のデジタルデータインタフェースデバイス。
  23. モバイルディスプレイディジタルインタフェース(MDDI)カメラインタフェースデバイスであって、
    マスタコントローラへのMDDIホストを介してコマンドを受け取り、応答メッセージを生成し、前記メッセージを解釈し、情報コンテンツを、前記カメラインタフェースデバイス内の適切なブロックへ経路付けるカメラメッセージインタプリタ(CMI)と、
    カメラからイメージデータを受け取り、前記イメージデータを格納し、イメージデータインタフェースを介して前記イメージデータをMDDIホストへ転送するカメラビデオインタフェースブロック(VFE)と、
    前記CMIから情報を受け取り、前記情報を、前記カメラ及びカメラ周辺機器の様々な制御ブロックに経路付けるカメラ制御ブロック(CCB)と
    を備えるデバイス。
  24. モバイル通信デバイスであって、
    システムコントローラと、
    インタフェースシステムと、
    前記システムコントローラと前記インタフェースシステムとを接続するモバイルディスプレイデジタルインタフェース(MDDI)通信リンクと、
    前記インタフェースシステムに接続された周辺機器と
    を備えるデバイス。
  25. 前記インタフェースシステムは更に、
    システムコントローラへの前記通信リンクを介してコマンドを受け取り、応答メッセージを生成し、前記メッセージを解釈し、前記コマンドの情報コンテンツを、デジタルデータインタフェースデバイス内の適切なモジュールへ経路付けるメッセージインタプリタモジュールと、
    周辺機器からデータを受け取り、前記データを格納し、前記通信リンクを介して前記データを前記システムコントローラへ転送するコンテンツモジュールと、
    前記メッセージインタプリタから情報を受け取り、前記情報を、前記周辺機器の制御ブロックに経路付ける制御モジュールと
    を備える請求項24に記載のモバイル通信デバイス。
  26. 前記周辺機器はカメラを備え、
    前記インタフェースシステムは更に、
    マスタコントローラへのMDDIホストを介してコマンドを受け取り、応答メッセージを生成し、前記メッセージを解釈し、前記情報コンテンツを、カメラインタフェースデバイス内の適切なブロックへ経路付けるカメラメッセージインタプリタ(CMI)と、
    前記カメラからイメージデータを受け取り、前記イメージデータを格納し、前記イメージデータをイメージデータインタフェースを介して前記MDDIホストへ転送するカメラビデオインタフェースブロック(VFE)と、
    周辺機器メッセージインタプリタから情報を受け取り、前記情報を、前記カメラ及びカメラ周辺機器の様々な制御ブロックに経路付けるカメラ制御ブロック(CCB)と
    を備える請求項24に記載のモバイル通信デバイス。
  27. 第1のケーシングと、
    第2のケーシングと、
    前記第1のケーシングと前記第2のケーシングとを接続するフレキシブルカップリングと、
    前記フレキシブルカップリングにわたって伸びるMDDI通信リンクとを更に備え、 前記システムコントローラと前記インタフェースシステムとのうちの一方が前記第1のケーシングに含まれ、前記システムコントローラと前記インタフェースシステムとのうちの他方が前記第2のケーシングに含まれる請求項24に記載のモバイル通信デバイス。
JP2011171755A 2004-11-24 2011-08-05 デジタルデータインタフェースデバイス Expired - Fee Related JP5356469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63085304P 2004-11-24 2004-11-24
US60/630,853 2004-11-24
US63282504P 2004-12-02 2004-12-02
US60/632,825 2004-12-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543422A Division JP2008522493A (ja) 2004-11-24 2005-11-23 デジタルデータインタフェースデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012010375A true JP2012010375A (ja) 2012-01-12
JP5356469B2 JP5356469B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=36498487

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543424A Expired - Fee Related JP5038148B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-23 巡回冗長検査を実行するためのシステム及び方法
JP2007543436A Expired - Fee Related JP4750799B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-23 デジタルデータ送信レート制御のためのシステム及び方法
JP2007543422A Pending JP2008522493A (ja) 2004-11-24 2005-11-23 デジタルデータインタフェースデバイス
JP2007543500A Expired - Fee Related JP5048510B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-23 デジタルデータインタフェースデバイスメッセージフォーマット
JP2010253017A Expired - Fee Related JP5226758B2 (ja) 2004-11-24 2010-11-11 巡回冗長検査を実行するためのシステム及び方法
JP2011128441A Pending JP2011250419A (ja) 2004-11-24 2011-06-08 巡回冗長検査を実行するためのシステム及び方法
JP2011171755A Expired - Fee Related JP5356469B2 (ja) 2004-11-24 2011-08-05 デジタルデータインタフェースデバイス
JP2012250168A Pending JP2013081190A (ja) 2004-11-24 2012-11-14 巡回冗長検査を実行するためのシステム及び方法

Family Applications Before (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543424A Expired - Fee Related JP5038148B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-23 巡回冗長検査を実行するためのシステム及び方法
JP2007543436A Expired - Fee Related JP4750799B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-23 デジタルデータ送信レート制御のためのシステム及び方法
JP2007543422A Pending JP2008522493A (ja) 2004-11-24 2005-11-23 デジタルデータインタフェースデバイス
JP2007543500A Expired - Fee Related JP5048510B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-23 デジタルデータインタフェースデバイスメッセージフォーマット
JP2010253017A Expired - Fee Related JP5226758B2 (ja) 2004-11-24 2010-11-11 巡回冗長検査を実行するためのシステム及び方法
JP2011128441A Pending JP2011250419A (ja) 2004-11-24 2011-06-08 巡回冗長検査を実行するためのシステム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012250168A Pending JP2013081190A (ja) 2004-11-24 2012-11-14 巡回冗長検査を実行するためのシステム及び方法

Country Status (11)

Country Link
EP (5) EP2317688A3 (ja)
JP (8) JP5038148B2 (ja)
KR (4) KR100923170B1 (ja)
CN (2) CN102983937B (ja)
AU (2) AU2005309680C1 (ja)
BR (1) BRPI0518264A2 (ja)
CA (7) CA2588717C (ja)
ES (1) ES2395434T3 (ja)
IL (4) IL183413A0 (ja)
SG (1) SG160337A1 (ja)
WO (4) WO2006058067A2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6760772B2 (en) 2000-12-15 2004-07-06 Qualcomm, Inc. Generating and implementing a communication protocol and interface for high data rate signal transfer
US8812706B1 (en) 2001-09-06 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for compensating for mismatched delays in signals of a mobile display interface (MDDI) system
ATE509459T1 (de) 2003-06-02 2011-05-15 Qualcomm Inc Erzeugung und umsetzung eines signalprotokolls und schnittstelle für höhere datenraten
JP2007507918A (ja) 2003-08-13 2007-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド さらに高速なデータレート用の信号インタフェース
EP1665730B1 (en) 2003-09-10 2009-03-04 Qualcomm Incorporated High data rate interface
CA2542649A1 (en) 2003-10-15 2005-04-28 Qualcomm Incorporated High data rate interface
WO2005043862A1 (en) 2003-10-29 2005-05-12 Qualcomm Incorporated High data rate interface
EP2242231A1 (en) 2003-11-12 2010-10-20 Qualcomm Incorporated High data rate interface with improved link control
WO2005053272A1 (en) 2003-11-25 2005-06-09 Qualcomm Incorporated High data rate interface with improved link synchronization
WO2005057881A1 (en) 2003-12-08 2005-06-23 Qualcomm Incorporated High data rate interface with improved link synchronization
CA2559234C (en) 2004-03-10 2012-07-10 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
BRPI0508923A (pt) 2004-03-17 2007-08-14 Qualcomm Inc equipamento e método de interface de alta taxa de dados
ATE518343T1 (de) 2004-06-04 2011-08-15 Qualcomm Inc Schnittstellenvorrichtung und -verfahren für hohe datenraten
US8650304B2 (en) 2004-06-04 2014-02-11 Qualcomm Incorporated Determining a pre skew and post skew calibration data rate in a mobile display digital interface (MDDI) communication system
US8692838B2 (en) 2004-11-24 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8873584B2 (en) 2004-11-24 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Digital data interface device
US8723705B2 (en) 2004-11-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Low output skew double data rate serial encoder
ES2395434T3 (es) * 2004-11-24 2013-02-12 Qualcomm, Incorporated Sistemas y procedimientos para el control de la tasa de transmisión de datos digitales
US8667363B2 (en) 2004-11-24 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Systems and methods for implementing cyclic redundancy checks
US8699330B2 (en) 2004-11-24 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for digital data transmission rate control
US8539119B2 (en) 2004-11-24 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for exchanging messages having a digital data interface device message format
US8730069B2 (en) 2005-11-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Double data rate serial encoder
US8692839B2 (en) 2005-11-23 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
CN102387485B (zh) 2007-04-27 2015-07-29 华为技术有限公司 发送控制信令的方法和装置
DE102007028766A1 (de) 2007-06-22 2008-12-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Prüfverfahren und elektronische Schaltung zur sicheren seriellen Übertragung von Daten
DE102007028767B4 (de) 2007-06-22 2016-01-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Buskommunikationsschaltung zur sicheren seriellen Übertragung von Daten sowie deren Verwendung
KR100898542B1 (ko) * 2008-02-28 2009-05-20 주식회사 유비콘테크놀로지 무선 usb 시스템의 패킷구조
US8223796B2 (en) * 2008-06-18 2012-07-17 Ati Technologies Ulc Graphics multi-media IC and method of its operation
CN102460564B (zh) * 2009-06-30 2015-02-11 诺基亚公司 用于提供移动设备互操作性的方法及装置
US8812140B2 (en) 2011-05-16 2014-08-19 Jogtek Corp. Signal transforming method, transforming device through audio interface and application program for executing the same
DE102013020522A1 (de) 2013-12-11 2015-06-11 Lukusa Didier Kabulepa Kommunikationssystem, Testeinrichtung und Vorrichtung zur Prüfung von fehlererkennenden Sicherheitsmechanismen eines Kommunikationsteilnehmers
US9996439B2 (en) * 2015-09-23 2018-06-12 Qualcomm Incorporated Self-error injection technique for point-to-point interconnect to increase test coverage
US11165683B2 (en) 2015-12-29 2021-11-02 Xilinx, Inc. Network interface device
US11044183B2 (en) * 2015-12-29 2021-06-22 Xilinx, Inc. Network interface device
CN109308058B (zh) * 2018-10-25 2021-07-06 深圳丹弗科技有限公司 成功率改进的基于物联网的智能车床控制方法及系统
DE102019218715A1 (de) 2019-12-02 2021-06-02 Robert Bosch Gmbh Teilnehmerstation für ein serielles Bussystem und Verfahren zur Kommunikation in einem seriellen Bussystem
CN112612638A (zh) * 2020-12-29 2021-04-06 芯启源电子科技有限公司 基于usb3.2协议16比特循环冗余校验的硬件实现方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282714A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Olympus Optical Co Ltd マルチカメラデータ転送方式及びデータ転送方式
JP2004531916A (ja) * 2000-12-15 2004-10-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信プロトコルの発生と実施および高いデータレート信号転送のためのインターフェース
JP2005536167A (ja) * 2002-11-08 2005-11-24 ノキア コーポレイション デジタルカメラモジュール及びデジタルホスト装置
JP2008522493A (ja) * 2004-11-24 2008-06-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド デジタルデータインタフェースデバイス

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042783A (en) * 1976-08-11 1977-08-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for byte and frame synchronization on a loop system coupling a CPU channel to bulk storage devices
JPS6013538B2 (ja) * 1977-04-22 1985-04-08 日本電気株式会社 可変演算方式
US4720831A (en) * 1985-12-02 1988-01-19 Advanced Micro Devices, Inc. CRC calculation machine with concurrent preset and CRC calculation function
JPH04167715A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Nec Corp 多重処理型crc符号生成回路
JP3007926B2 (ja) * 1990-11-15 2000-02-14 オムロン株式会社 データキャリア及び識別システム
US5258999A (en) * 1991-10-03 1993-11-02 Motorola, Inc. Circuit and method for receiving and transmitting control and status information
US5867501A (en) * 1992-12-17 1999-02-02 Tandem Computers Incorporated Encoding for communicating data and commands
JP3467324B2 (ja) * 1994-07-26 2003-11-17 富士通株式会社 簡易型携帯電話システムにおける送・受信制御方式
DE19539343C2 (de) * 1995-10-23 1997-12-11 Siemens Ag Verfahren zur Fehlererkennung eines digitalen Bitdatenstroms, der von einem Sender zu einem Empfänger übertragen wird
EP0781068A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-25 International Business Machines Corporation Method and system for adaptive bandwidth allocation in a high speed data network
JPH09261232A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Fujitsu Ltd Atm交換機における複数応答通信制御方法
US5862160A (en) * 1996-12-31 1999-01-19 Ericsson, Inc. Secondary channel for communication networks
JP3390618B2 (ja) * 1997-01-13 2003-03-24 三菱電機株式会社 基地局決定装置
JPH10234038A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Hitachi Ltd データ処理装置、データ形式変換装置、データ通信方法及びデータ処理システム
US6631402B1 (en) * 1997-09-26 2003-10-07 Worldcom, Inc. Integrated proxy interface for web based report requester tool set
JPH11122234A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 受信データ処理回路
JPH11225372A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Sanyo Electric Co Ltd 時刻調整方法及びその装置
US6833863B1 (en) * 1998-02-06 2004-12-21 Intel Corporation Method and apparatus for still image capture during video streaming operations of a tethered digital camera
US6850282B1 (en) * 1998-06-02 2005-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Remote control of image sensing apparatus
KR100350607B1 (ko) * 1999-03-31 2002-08-28 삼성전자 주식회사 음성 및 화상 송수신을 위한 휴대용 복합 통신단말기 및 그 동작방법과 통신시스템
JP2001025010A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Mitsubishi Electric Corp マルチメディア情報通信装置およびその方法
JP2001044960A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Toyo Commun Equip Co Ltd 時分割方向制御インタフェースにおけるエラー試験装置
US6804257B1 (en) * 1999-11-25 2004-10-12 International Business Machines Corporation System and method for framing and protecting variable-lenght packet streams
JP4191869B2 (ja) * 1999-12-20 2008-12-03 富士フイルム株式会社 ディジタルカメラを用いたコンピュータシステム
JP2001319745A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd 変換用アダプタ
JP4292685B2 (ja) * 2000-05-23 2009-07-08 日本電気株式会社 データ転送システム、データ送受信システム、データ送受信方法、フォーマット変換装置、フォーマット変換方法およびフォーマット変換プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6754179B1 (en) * 2000-06-13 2004-06-22 Lsi Logic Corporation Real time control of pause frame transmissions for improved bandwidth utilization
JP2002062990A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Fujitsu Media Device Kk インターフェイス装置
US6760772B2 (en) 2000-12-15 2004-07-06 Qualcomm, Inc. Generating and implementing a communication protocol and interface for high data rate signal transfer
JP3497834B2 (ja) * 2001-03-30 2004-02-16 株式会社東芝 ルートリピータ、usb通信システム、usb通信制御方法
JP2003069544A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 通信制御方法及び通信制御装置
JP4322451B2 (ja) * 2001-09-05 2009-09-02 日本電気株式会社 Dspメモリ間あるいはdspメモリとcpu用メモリ(dpram)間データ転送方式
CA2459941C (en) * 2001-09-06 2013-09-17 Qiuzhen Zou Generating and implementing a communication protocol and interface for high data rate signal transfer
KR100408525B1 (ko) * 2001-10-31 2003-12-06 삼성전자주식회사 네트워크에 적응적인 실시간 멀티미디어 스트리밍 시스템및 방법
JP2003167680A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Hitachi Ltd ディスク装置
US20030135863A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Targeted scalable multicast based on client bandwidth or capability
JP2004021613A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Seiko Epson Corp データ転送制御装置、電子機器及びデータ転送制御方法
KR100469427B1 (ko) * 2002-06-24 2005-02-02 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 동영상 재생 방법
DE10234991B4 (de) * 2002-07-31 2008-07-31 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Hostcontrollerdiagnose für einen seriellen Bus
JP4028356B2 (ja) * 2002-10-31 2007-12-26 京セラ株式会社 通信システム、無線通信端末、データ配信装置及び通信方法
KR100448635B1 (ko) * 2002-11-27 2004-09-13 한국전자통신연구원 이더넷 기반의 수동 광통신망에서의 통신 노드 시스템,제어 노드 시스템, 및 이를 이용한 통신 시스템
US7047475B2 (en) * 2003-02-04 2006-05-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. CRC encoding scheme for conveying status information
US7477604B2 (en) * 2003-05-14 2009-01-13 Ntt Docomo, Inc. Packet communications system
ATE509459T1 (de) * 2003-06-02 2011-05-15 Qualcomm Inc Erzeugung und umsetzung eines signalprotokolls und schnittstelle für höhere datenraten
EP1665730B1 (en) * 2003-09-10 2009-03-04 Qualcomm Incorporated High data rate interface
US7340548B2 (en) * 2003-12-17 2008-03-04 Microsoft Corporation On-chip bus
US7158536B2 (en) * 2004-01-28 2007-01-02 Rambus Inc. Adaptive-allocation of I/O bandwidth using a configurable interconnect topology
KR100678164B1 (ko) * 2004-04-21 2007-02-02 삼성전자주식회사 휴대단말기의 멀티 데이터 처리장치
JP4669008B2 (ja) * 2004-11-24 2011-04-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド バッファを更新するための方法及びシステム
CN103476804B (zh) * 2011-04-15 2016-01-06 三菱丽阳株式会社 活性能量射线固化型树脂组合物、成形品、微细凹凸结构体、拒水性物品、模具以及微细凹凸结构体的制造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282714A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Olympus Optical Co Ltd マルチカメラデータ転送方式及びデータ転送方式
JP2004531916A (ja) * 2000-12-15 2004-10-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信プロトコルの発生と実施および高いデータレート信号転送のためのインターフェース
JP2005536167A (ja) * 2002-11-08 2005-11-24 ノキア コーポレイション デジタルカメラモジュール及びデジタルホスト装置
JP2008522493A (ja) * 2004-11-24 2008-06-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド デジタルデータインタフェースデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070088713A (ko) 2007-08-29
CN101931503A (zh) 2010-12-29
CA2588722A1 (en) 2006-06-01
EP1815627A2 (en) 2007-08-08
EP1825623A4 (en) 2011-08-24
CA2588717C (en) 2013-11-12
CA2649646C (en) 2013-01-22
EP1815627A4 (en) 2010-09-08
IL183410A0 (en) 2007-09-20
WO2006058173A3 (en) 2006-12-14
CA2698730A1 (en) 2006-06-01
WO2006058045A3 (en) 2007-04-19
EP1825600A2 (en) 2007-08-29
CA2588714C (en) 2011-05-24
EP1815627B1 (en) 2012-09-12
KR100886297B1 (ko) 2009-03-04
BRPI0518264A2 (pt) 2008-11-11
WO2006058173A2 (en) 2006-06-01
KR100923170B1 (ko) 2009-10-22
JP2008522498A (ja) 2008-06-26
KR20070084625A (ko) 2007-08-24
WO2006058067A2 (en) 2006-06-01
IL183413A0 (en) 2007-09-20
JP2008522493A (ja) 2008-06-26
KR100972877B1 (ko) 2010-07-28
EP1825623A2 (en) 2007-08-29
JP2008522503A (ja) 2008-06-26
AU2010202545A1 (en) 2010-07-08
CN101931503B (zh) 2013-06-19
CA2649646A1 (en) 2006-06-01
IL183414A0 (en) 2007-09-20
IL183409A0 (en) 2007-09-20
JP2008522494A (ja) 2008-06-26
WO2006058050A2 (en) 2006-06-01
WO2006058067A3 (en) 2006-11-30
JP5038148B2 (ja) 2012-10-03
JP4750799B2 (ja) 2011-08-17
EP1815624A4 (en) 2010-08-11
CA2651781A1 (en) 2006-06-01
EP2317688A2 (en) 2011-05-04
JP2013081190A (ja) 2013-05-02
CA2651781C (en) 2012-10-09
JP5226758B2 (ja) 2013-07-03
CN102983937A (zh) 2013-03-20
WO2006058045A9 (en) 2006-08-24
EP1815624B1 (en) 2013-02-20
SG160337A1 (en) 2010-04-29
EP1815624A2 (en) 2007-08-08
KR20070086395A (ko) 2007-08-27
JP2011083006A (ja) 2011-04-21
KR100930270B1 (ko) 2009-12-09
JP5048510B2 (ja) 2012-10-17
AU2005309680A1 (en) 2006-06-01
JP5356469B2 (ja) 2013-12-04
CN102983937B (zh) 2015-09-16
EP2317688A3 (en) 2012-03-21
AU2005309680C1 (en) 2010-04-01
AU2005309680B2 (en) 2009-10-29
WO2006058045A2 (en) 2006-06-01
CA2588714A1 (en) 2006-06-01
CA2588722C (en) 2011-10-04
EP1825600A4 (en) 2011-06-22
WO2006058050A3 (en) 2009-04-16
ES2395434T3 (es) 2013-02-12
CA2588845A1 (en) 2006-06-01
JP2011250419A (ja) 2011-12-08
CA2588717A1 (en) 2006-06-01
CA2698730C (en) 2013-06-18
KR20070086397A (ko) 2007-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5356469B2 (ja) デジタルデータインタフェースデバイス
US8873584B2 (en) Digital data interface device
US8611215B2 (en) Systems and methods for digital data transmission rate control
US8539119B2 (en) Methods and apparatus for exchanging messages having a digital data interface device message format
WO2006058053A9 (en) Methods and systems for synchronous execution of commands across a communication link
TWI389495B (zh) 數位資料介面裝置
AU2005309522B2 (en) Digital data interface device message format
MX2007006197A (en) Digital data interface device
MX2007006186A (en) Digital data interface device message format

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5356469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees