JP2012004931A - 印刷プレビュー装置及びプログラム - Google Patents

印刷プレビュー装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012004931A
JP2012004931A JP2010139082A JP2010139082A JP2012004931A JP 2012004931 A JP2012004931 A JP 2012004931A JP 2010139082 A JP2010139082 A JP 2010139082A JP 2010139082 A JP2010139082 A JP 2010139082A JP 2012004931 A JP2012004931 A JP 2012004931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
display
image
printing
color sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010139082A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Hirano
祥子 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010139082A priority Critical patent/JP2012004931A/ja
Priority to US13/156,303 priority patent/US8687233B2/en
Publication of JP2012004931A publication Critical patent/JP2012004931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6058Reduction of colour to a range of reproducible colours, e.g. to ink- reproducible colour gamut
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6011Colour correction or control with simulation on a subsidiary picture reproducer

Abstract

【課題】プレビュー表示される画像の色を操作者の意図に沿って調整可能とすること。
【解決手段】印刷装置により再現可能な色域に調整された印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて、複数の印刷用色見本画像が形成された調整用チャートを印刷装置に出力させ、複数の印刷用色見本画像の色を示す印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値の各々を表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に変換し、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて複数の印刷用色見本画像それぞれに対応する複数の表示用色見本画像を表示し、複数の表示用色見本画像それぞれを操作者に順次提示し、提示した表示用色見本画像の色と対応する印刷用色見本画像の色とに基づいて操作者により入力される色調整情報に基づき、提示した表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整する印刷プレビュー装置。
【選択図】図3

Description

本発明は、印刷プレビュー装置及びプログラムに関する。
近年、プリンタ、コピー等の印刷装置により画像データに基づいて用紙上に形成される画像を事前に確認するために、当該画像をモニタ等の表示装置に表示(プレビュー)する技術がある。しかし、印刷装置では、例えばシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)のトナー色で色を生成し、表示装置では、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の光の三原色で色を生成するため、それぞれ色域が異なり、色再現性に違いが生じて画像の印象が一致しなかった。
そのため、プレビューを行う画像データに対し、表示装置と印刷装置との色空間範囲の補正、ガンマ誤差の補正、カラーマスキング等の画像処理を施し、また、絶対輝度レベルの補正を行う技術が開示されている(特許文献1参照)。
また、表示したプレビュー画像に対応するテスト用の印刷物を出力し、プレビュー画像とテスト用の印刷物との色みを適合させる調整が操作者によってなされると、その調整値に基づきプレビュー画像の色の変更と、調整値に基づきキャリブレーションを行って色相環及び明度の調整を行い、また、プレビュー画像とテスト用の印刷物との色みを適合させる調整が操作者によってなされると、調整値とキャリブレーションを反映させて印刷データを生成して印刷物を出力する技術が開示されている(特許文献2参照)。
特開平7−87521号公報 特開2008−160388号公報
特許文献1では、色域全体に対して、予め設定された色再現性の補正処理を行って調整するものであり、操作者が所望の色について調整を行うことができない。特許文献2では、印刷装置により形成される画像の色に、表示装置によりプレビュー表示される画像の色を適合させる技術であり、色相・明るさ・コントラストを全体的に変更するものである。そのため、部分的な調整(例えば、特定の色相のみ色再現性を変えることや、複数の色をそれぞれ異なった方向の色再現性に変えること等)はできない。更に、特許文献1及び特許文献2では、印刷装置の色域が表示装置の色域よりも広い部分についての調整は、行うことができない。
また、実際に用紙に画像を形成する前に、形成される画像の色を確認するためにプレビュー表示する場合には、印刷装置に入力された画像データを表示装置での表示データに直接変換するのではなく、実際のプリント設定に沿って各種画像処理が行われた最終的な画像データを表示データに変換してプレビュー表示しなければならない。
しかし、表示装置でのプレビュー表示される画像の色再現性の精度は当てにならないことがある。これは、表示装置において、キャリブレーションの実行やプロファイルの作成及び運用は、煩雑・難解であったり専用の測定器やソフトウエアが必要となりコストが増大したりするため、適切に行われていないためである。また、表示装置に対して専用の色変換用のプロファイルがある場合でも、操作者によって輝度等の設定変更が行われたり表示装置の劣化等が生じたりすることにより、発色が変化するためである。更に、観察環境による画像の見え方の差や、操作者の個人差による色調の感じ方の差により、プレビュー表示された画像が用紙に形成された画像と同一の色再現が得られていないように見えるためである。
しかしながら、色変換技術の多種多様化による高機能化や、色再現性の要求の高まりに加え、省資源化や経済的な面からも、実際に用紙に画像を形成する前にプレビュー表示により画像の色を確認することは、重要性が高くなっている。
そのため、簡便な操作手順かつ低コストで、プレビュー表示される画像の色を用紙に形成される画像の色に操作者の意図に応じて調整可能とすることが求められている。
本発明の課題は、上記問題に鑑みて、プレビュー表示される画像の色を操作者の意図に沿って調整可能とすることである。
請求項1に記載の発明は、印刷装置により再現可能な色域に調整された、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて、複数の印刷用色見本画像が形成された調整用チャートを前記印刷装置に出力させる出力手段と、前記複数の印刷用色見本画像の色を示す前記印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値の各々を、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に変換する変換手段と、前記変換手段により変換された前記表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて前記複数の印刷用色見本画像それぞれに対応する複数の表示用色見本画像を表示する表示手段と、前記表示手段に表示された複数の表示用色見本画像それぞれを操作者に順次提示し、当該提示した表示用色見本画像の色と当該提示した表示用色見本画像に対応する前記印刷用色見本画像の色とに基づいて前記操作者により入力される色調整情報に基づき、当該提示した表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整する調整手段と、を備える印刷プレビュー装置である。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の印刷プレビュー装置において、前記調整手段は、前記操作者に提示した前記表示用色見本画像それぞれに対して、当該提示した表示用色見本画像に対応する前記印刷用色見本画像の色が、前記表示手段により再現可能な色域外の色である場合、当該印刷用色見本画像に対応する前記表示用色見本画像を前記表示手段により再現可能な色域内に圧縮するための圧縮方法を前記操作者に対して複数種類提示し、前記操作者により選択された圧縮方法を適用して、前記表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整すること、を特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の印刷プレビュー装置において、前記操作者に対して提示する圧縮方法は、前記表示手段により再現可能な色域内の色を用いて、前記印刷用色見本画像の階調性を重視する圧縮方法、前記印刷用色見本画像の色と、前記表示手段により再現可能な色域の色との正確性を重視する圧縮方法、であること、を特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷プレビュー装置において、前記色調整情報は、前記表示用色見本画像の色の色相、明度、彩度の少なくともいずれか一つの調整情報を含むこと、を特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷プレビュー装置において、前記色調整情報は、前記表示用色見本画像の色の色彩値と、当該表示用色見本画像に対応する前記印刷用色見本画像の色の色彩値とを含むこと、を特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載の印刷プレビュー装置において、前記印刷用色見本画像は、連続的に階調が変化する帯状画像と、当該帯状画像の複数の階調の色を示すパッチ画像と、を含むこと、を特徴とする。
請求項7に記載の発明は、コンピュータを、印刷装置により再現可能な色域に調整された、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて、複数の印刷用色見本画像が形成された調整用チャートを前記印刷装置に出力させる出力手段、前記複数の印刷用色見本画像の色を示す前記印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値の各々を、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に変換する変換手段、前記変換手段により変換された前記表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて前記複数の印刷用色見本画像それぞれに対応する複数の表示用色見本画像を表示する表示手段、前記表示手段に表示された複数の表示用色見本画像それぞれを操作者に順次提示し、当該提示した表示用色見本画像の色と当該提示した表示用色見本画像に対応する前記印刷用色見本画像の色とに基づいて前記操作者により入力される色調整情報に基づき、当該提示した表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整する調整手段、として機能させるためのプログラムである。
請求項1、7に記載の発明によれば、操作者に提示した表示用色見本画像の色と、当該提示した表示用色見本画像に対応する印刷用色見本画像の色と、に基づいて操作者により入力される色調整情報に基づき、当該提示した表示用色見本画像の色を示す表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値を調整することができるため、プレビュー表示される画像の色を用紙に形成される画像の色に操作者の意図に沿って調整可能となる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1と同様の効果を得られるのは勿論のこと、印刷用色見本画像の色が、表示手段により再現可能な色域外の色である場合には、印刷用色見本画像に対応する表示用色見本画像を表示手段により再現可能な色域内に圧縮するための圧縮方法を操作者に対して複数種類提示でき、操作者により選択された圧縮方法を適用して、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整することができるため、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値が、表示デバイスに依存する色空間外であっても、操作者の意図に沿った圧縮方法を適用して、プレビュー表示される画像の色が調整可能となる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項2と同様の効果を得られるのは勿論のこと、表示手段により再現可能な色域内の色を用いて印刷用色見本画像の階調性を重視する圧縮方法と、印刷用色見本画像の色と表示手段により再現可能な色域の色との正確性を重視する圧縮方法と、を適用して、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整することができる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1から3のいずれか一項と同様の効果を得られるのは勿論のこと、表示用色見本画像の色の色相、明度、彩度の少なくともいずれか一つの調整情報を含む色調整情報に基づき、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整することができる。
請求項5に記載の発明によれば、請求項1から3のいずれか一項と同様の効果を得られるのは勿論のこと、表示用色見本画像の色の色彩値と、当該表示用色見本画像に対応する印刷用色見本画像の色の色彩値とを含む色調整情報に基づき、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整することができる。
請求項6に記載の発明によれば、請求項1から5のいずれか一項と同様の効果を得られるのは勿論のこと、連続的に階調が変化する帯状画像と、当該帯状画像の複数の階調の色を示すパッチ画像と、を含む印刷用色見本画像を用いることができる。
実施の形態1における印刷プレビュー装置の機能的構成図である。 調整用チャートの例を示す図である。 実施の形態1における表示色調整処理のフローチャートである。 プレビュー画面の例を示す図である。 色調整画面の例を示す図である。 色調整画面の例を示す図である。 色域圧縮方法調整画面の例を示す図である。 階調性重視圧縮方法による圧縮方法と正確性重視圧縮方法による圧縮方法とのイメージ図である。 スライドボタンが指し示す階調に応じた色域圧縮方法調整画面の一部分の例を示す図である。 実施の形態1におけるプレビュー処理のフローチャートである。 実施の形態2における印刷プレビュー装置の機能的構成図である。 実施の形態2における表示色調整処理のフローチャートである。
[実施の形態1]
以下、図を参照して本発明の実施の形態1を詳細に説明する。
まず、構成を説明する。
図1に、本実施の形態1における印刷プレビュー装置1の機能的構成図を示す。
図1に示すように、印刷プレビュー装置1は、制御部10と、不揮発メモリ11と、RAM(Random Access Memory)12と、操作表示部13と、出力部14と、通信部15等を備え、各部は電気的に接続されており制御部10によって制御されている。
本実施の形態1における印刷プレビュー装置1は、通信ネットワークNを介して印刷装置2と接続され、プリンタコントローラ機能を備えた一般的なPC(Personal Computer)を用いることができる。
印刷装置2は、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(CMYK値)の印刷画像データに基づいて、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)のトナーにより画像を形成する電子写真方式のプリンタである。印刷装置2は、印刷プレビュー装置1やその他の装置等から印刷画像データを受信し、受信した印刷画像データに基づいて画像を用紙上に形成して出力する。
制御部10は、CPU(Central Processing Unit)等から構成され、不揮発メモリ11に格納されているシステムプログラム及び各種アプリケーションプログラムの中から指定されたプログラムを読み出してRAM12に展開し、RAM12に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行し、印刷プレビュー装置1の各部を集中制御する。
更に、制御部10は、不揮発メモリ11から本実施の形態1に係る表示色調整処理プログラム、プレビュー処理プログラム、及び各種データを読み出してRAM12に展開し、当該プログラム及びデータの協働により表示色調整処理やプレビュー処理を実行させ、調整手段として機能する。
プレビュー処理は、ジョブデータに基づく画像をプレビュー表示させる処理であり、ジョブデータに基づく画像が印刷装置2で出力される前に操作者が当該画像を確認するために実行される。
表示色調整処理では、まず、複数の印刷用色見本画像が形成された調整用チャートが印刷装置2から出力される。
また、複数の印刷用色見本画像の色を示す印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(CMYK値)の各々が、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(RGB値)に変換され、当該変換された表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(RGB値)に基づいて複数の印刷用色見本画像にそれぞれ対応する複数の表示用色見本画像(調整用チャートのプレビュー画像)を表示するプレビュー画面が操作表示部13の表示部13aに表示される。
次に、本実施の形態1における表示色調整処理では、プレビュー画面上の複数の表示用色見本画像それぞれを順次提示する色調整画面が表示部13aに表示され、提示された表示用色見本画像の色と、当該提示された表示用色見本画像に対応する印刷用色見本画像の色と、に基づいて操作者により入力される色相、彩度、明度の調整情報を含む色調整情報が取得される。この取得された色調整情報に基づき、提示した表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値(RGB値)が調整される。
また、表示色調整処理では、提示した表示用色見本画像に対応する印刷用色見本画像の色が、表示部13aにより再現可能な色域外の色である場合、当該印刷用色見本画像に対応する表示用色見本画像を表示部13aにより再現可能な色域内に圧縮するための圧縮方法を操作者に対して複数種類提示する色域圧縮方法調整画面が表示部13aに表示される。この色域圧縮方法調整画面により操作者が選択した圧縮方法を適用して、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整するための補正データが生成され、当該補正データが不揮発メモリ11に記憶される。
図2に、調整用チャートの例を示す。
図2に示すように、調整用チャート100には、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の一次色、及び、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)による2次色(グリーン(G)、ブルー(B)、レッド(R))の色毎に、グラデーション画像と複数のパッチ画像とを含む印刷用色見本画像が形成されている。
グラデーション画像は、連続的に階調が変化する帯状画像である。図2では、純白(C=0%、M=0%、Y=0%、K=0%)からベタ色への階調が変化するものである。例えば、図2に示すブラック(K)のグラデーション画像111は、純白(C=0%、M=0%、Y=0%、K=0%)から黒ベタ(C=0%、M=0%、Y=0%、K=100%)へ階調が変化するものである。
パッチ画像は、グラデーション画像が表現する複数の階調値の色のうちの所定の階調値の色を示すパッチ画像である。例えば、図2に示すブラック(K)のパッチ画像112a〜112kは、階調値が10%毎に異なる色のパッチ画像であり、パッチ画像112aは0%、パッチ画像112bは10%、・・・、パッチ画像112kは100%、の階調値の色の画像である。
また、階調値が100%、即ち、ベタ色のパッチ画像(例えば、パッチ画像112k)を基本色パッチとも称する。各色の基本色パッチの色は、表示部13aにより再現可能な色域の最外周に位置する。
なお、黒ベタから各色のベタ色へのグラデーション画像と、当該グラデーション画像の複数の階調値の色に対するパッチ画像とを印刷用色見本画像としてもよい。
また、必要に応じて、純白又は黒ベタから特定色へのグラデーション画像と当該グラデーション画像の複数の階調値の色に対するパッチ画像とを印刷用色見本画像としてもよい。この場合、特定色として用いる色は、高彩度の色(特定色を構成するC,M,Yの少なくともいずれか一つの階調が100%)であることが好ましい。
不揮発メモリ11は、システムプログラム及び各種アプリケーションプログラム、各種データの他、本実施の形態1に係る表示色調整処理プログラム、プレビュー処理プログラム、及びこれらのプログラムの実行に必要な各種データ、各種プログラムで処理されたデータ等を記憶する。
RAM12は、制御部10により実行される各種プログラム及びこれらプログラムに係る各種データ等を一時的に記憶するワークエリアを形成すると共に、操作表示部13により受け付けられた各種情報等を記憶する。
操作表示部13は、LCD(Liquid Crystal Display)やEL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等の表示デバイスから成り表示手段として機能する表示部13a、表示部13aを覆うように設けられたタッチパネル、テンキー等の各種操作キー群から成る入力部13bから構成される。操作表示部13は、制御部10から入力される表示信号に従って、各種画面や各種処理結果等を表示部13aに表示させる。また、操作表示部13は、入力部13bを構成する各種スイッチやボタン、テンキー、操作キー群又はタッチパネルから入力される操作信号を制御部10に出力する。
出力部14は、通信ネットワークNに接続されている印刷装置2やその他装置(不図示)とのデータ通信の管理及び制御を行うものであり、制御部10からの指示に従って、印刷画像データを印刷装置2へ出力するプリンタドライバの機能をも有する。
通信部15は、USBドライバ等の各種外部装置のドライバを備え、USBケーブル等の通信回線を介して外部装置とのデータ通信の制御等を行う。
次に、本実施の形態1の動作を説明する。
図3に、本実施の形態1における表示色調整処理のフローチャートを示す。
本実施の形態1における表示色調整処理は、制御部10が表示色調整処理プログラムを実行することにより実現されるものである。
まず、制御部10は、調整用チャートを印刷装置2に出力させる(ステップS1)。
ステップS1では、制御部10は、不揮発メモリ11に予め記憶されている複数の印刷用色見本画像の画像データを読み出し、当該画像データに対してキャリブレーション等の各種画像処理を実行する。そして、各種画像処理済みの画像データをICC(International Color Consortium)プロファイルに準拠したプリンタプロファイル基づいて、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(CMYK値)の印刷画像データに変換し、生成する。そして、制御部10は、印刷装置2により再現可能な色域に変換されたCMYK値の印刷画像データを、出力部14により印刷装置2へ出力させる。印刷装置2では、入力された印刷画像データに基づいて調整用チャートを出力する。
従って、ステップS1により、制御部10は、調整用チャートを印刷装置に出力させる出力手段として機能する。
制御部10は、ステップS1において調整用チャートを出力するために生成したCMYK値の印刷画像データを色彩値のデータに変換する(ステップS2)。
色彩値を表す表色系には、L*a*b*やL*u*v*等、いくつか種類があり、それぞれ定義の仕方が異なるが、基本的には、明度を表す軸(L*等)と彩度及び色相を表す面(a*b*平面等)からなる空間に色彩値が配置されている。本実施の形態1では、色彩値を表す表色系としてL*a*b*表色系を用いる。
更に、制御部10は、ステップS2で生成した色彩値(L*a*b*)のデータを、ICCプロファイルに準拠したモニタプロファイルに基づいて、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(RGB値)の表示画像データに変換する(ステップS3)。
ステップS2及びステップS3により、制御部10は、複数の印刷用色見本画像の色を示す印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値の各々を、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に変換する変換手段として機能することとなる。
制御部10は、表示部13aにより再現可能な色域に変換されたRGB値の表示画像データに基づいて、調整用チャートのプレビュー画像を表示するプレビュー画面を表示部13aに表示させる(ステップS4)。
図4に、ステップS4において表示されるプレビュー画面の例を示す。
図4に示すように、プレビュー画面G1には、ステップS3において生成された表示画像データに基づいて調整用チャートに形成された複数の印刷用色見本画像110それぞれに対応する複数の表示用色見本画像D1が表示される。各表示用色見本画像D1には、対応する印刷用色見本画像に含まれるグラデーション画像に対応する表示用グラデーション画像D11と、パッチ画像に対応する表示用パッチ画像D11a〜D11kが含まれる。
また、プレビュー画面G1には、後述する色調整画面が表示された際に、操作者が調整用チャート上の印刷用色見本画像と目視比較すべき表示用色見本画像の表示用パッチ画像を示すポインタP1が設けられている。
制御部10は、複数の表示用色見本画像のうち色相、明度、彩度を調整する表示用色見本画像の色の設定を行い(ステップS5)、設定した色の表示用色見本画像を提示する色調整画面を表示部13aに表示させる(ステップS6)。設定される色は、例えば、最初に純白(C=0%、M=0%、Y=0%、K=0%)、次に黒ベタ(C=0%、M=0%、Y=0%、K=100%)、その後、G,C,B,M,R,Yの各色それぞれが順次設定される。
図5、図6に、ステップS6において表示される色調整画面の例を示す。
図5に示す色調整画面G2aは、ステップS5において設定された色が純白の場合に表示されるものである。図5に示す色調整画面G2aには、ステップS5において設定された色(純白)を示す参照パッチ画像G21と、色相調整ボタンB11a、B11b、明度調整ボタンB12a、B12b、彩度調整ボタンB13a、B13b、OKボタンB14等が設けられている。
参照パッチ画像G21は、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用パッチ画像の拡大画像である。
色相調整ボタンB11a、B11bは、参照パッチ画像G21が表している色の色相の調整指示を受け付けるボタンである。明度調整ボタンB12a、B12bは、参照パッチ画像G21が表している色の明度の調整指示を受け付けるボタンである。彩度調整ボタンB13a、B13bは、参照パッチ画像G21が表している色の彩度の調整指示を受け付けるボタンである。
従って、色相調整ボタンB11a、B11b、明度調整ボタンB12a、B12b、彩度調整ボタンB13a、B13bの少なくともいずれか一つが操作されて調整指示が受け付けられることにより、当該調整指示に応じた色相、明度、彩度の少なくともいずれか一つの調整情報を含む色調整情報が入力されることとなる。
なお、ステップS5において設定された色が黒ベタの場合に表示される色彩調整画面は、参照パッチ画像G21が黒色の印刷用色見本画像の基本色パッチに対応する表示用色見本画像の表示用パッチ画像の拡大画像であること以外は同様である。
図6に、ステップS5において設定された色がシアン(C)の場合にテップS6において表示される色調整画面G2bの例を示す。図6に示す色調整画面G2bには、ステップS6において設定された色(シアン(C))を示す参照パッチ画像G21と、参照色調整用画像G22と、参照ポインタP2と、色相調整ボタンB11a、B11b、明度調整ボタンB12a、B12b、彩度調整ボタンB13a、B13b、OKボタンB14、NGボタンB15等が設けられている。
参照パッチ画像G21は、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用パッチ画像の拡大画像である。参照色調整用画像G22は、ステップS5において設定された色の表示用色見本画像である。参照ポインタP2は、表示用色見本画像が含む複数の表示用パッチ画像のうち、参照パッチ画像G21として表示されている表示用パッチ画像を示す。
なお、図6に示す色相調整ボタンB11a、B11b、明度調整ボタンB12a、B12b、彩度調整ボタンB13a、B13bは、図5に示す色相調整ボタンB11a、B11b、明度調整ボタンB12a、B12b、彩度調整ボタンB13a、B13bと同様であるため、説明は省略する。
本実施の形態1では、色相、明度、彩度の調整指示を、各種ボタンを用いて受け付ける例を用いて説明したが、これに限らない。例えば、色相、明度、彩度それぞれに対する調整指示を連続的に可変できるスライド式のボタンを用いて受け付けたりしてもよく、また、色相、明度、彩度を異ならせた候補を複数表示して複数の候補からいずれか一つの選択指示を受け付け、当該受け付けた候補の色相、明度、彩度を色調整情報として取得する構成としてもよい。
操作者は、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用パッチ画に対応する調整用チャート上のパッチ画像(基本色パッチ)の色と、色調整画面の参照パッチ画像G21の色とを見比べる。そして、操作者は、参照パッチ画像G21の色が調整用チャート上の基本色パッチの色と一致するように、色調整画面の色相調整ボタンB11a、B11b、明度調整ボタンB12a、B12b、彩度調整ボタンB13a、B13bを押下し、色調整情報を入力する。
制御部10は、操作者による色調整画面の操作により入力部13bを介して入力された色調整情報を取得すると、当該色調整情報に応じて、参照パッチ画像G21の色を示すRGB値を調整する(ステップS7)。
なお、ステップS7において、色調整情報に応じた色が、表示部13aにより再現可能な色域の限界に達していて調整不可能な場合には、その旨を報知するメッセージを表示したり、色調整情報の入力に必要な各種ボタンの押下を無効にしたりすることが好ましい。色域の限界は、参照パッチ画像G21の色を示すRGB値で判別することができる。例えば、RGB値の少なくともいずれか一つの値が0(最小値)又は255(最大値)であれば、色相と明度を現在値に固定したときの最高彩度であるため、これ以上に彩度を上げることはできず、色域の限界であるとみなすことができる。
制御部10は、NGボタンB15が押下されたか否かを判別する(ステップS8)。
NGボタンが押下されず、OKボタンが押下された場合(ステップS8;NO)、制御部10は、ステップS14の処理に進む。OKボタンが押下された場合、制御部10は、ステップS5において設定した基本色パッチの色、即ち、ステップS5において設定した表示用色見本画像の色に対応する印刷用色見本画像の色を、表示部13aにより再現可能な色域内であるとみなす。
NGボタンが押下された場合(ステップS8;YES)、制御部10は、ステップS5において設定した基本色パッチの色、即ち、ステップS5において設定した表示用色見本画像の色に対応する印刷用色見本画像の色は、表示部13aにより再現可能な色域外であるとみなす。
制御部10は、色調整画面により操作者によって調整される色を参照パッチ画像として現在設定されている表示用パッチ画像よりも低い階調の表示用パッチ画像の色(参照パッチ画像として現在設定されている表示用パッチ画像が階調100%の基本色パッチであるため、例えば、階調90%の表示用パッチ画像の色)に変更し、操作者が調整用チャート上で目視比較すべきパッチ画像の変更を行う(ステップS9)。
制御部10は、色調整画面の参照パッチ画像G21の色を、ステップS9において変更したパッチ画像の色に設定し、参照ポインタP2が示すパッチ画像の位置を当該参照パッチ画像の位置に変更して表示させる。また、制御部10は、プレビュー画面G1のポインタP1の位置をステップS9において変更した参照パッチ画像に対応する表示用パッチ画像の位置に移動して表示させる。
操作者は、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用パッチ画像に対応する調整用チャート上のパッチ画像の色と、色調整画面の参照パッチ画像G21の色とを見比べる。そして、操作者は、参照パッチ画像G21の色が調整用チャート上のパッチ画像の色と一致するように、色調整画面の色相調整ボタンB11a、B11b、明度調整ボタンB12a、B12b、彩度調整ボタンB13a、B13bを押下し、色調整情報を入力する。
制御部10は、操作者による色調整画面の操作により入力部13bを介して入力された色調整情報を取得すると、当該色調整情報に応じて、参照パッチ画像G21の色を示すRGB値を調整する(ステップS10)。
なお、ステップS10において、色調整情報に応じた色が、表示部13aにより再現可能な色域の限界に達していて調整不可能な場合には、上述したように、その旨を報知するメッセージを表示したり、色調整情報の入力に必要な各種ボタンの押下を無効にしたりすることが好ましい。
制御部10は、NGボタンB15が押下されたか否かを判別する(ステップS11)。
NGボタンが押下された場合(ステップS11;YES)、制御部10は、ステップS9の処理に戻る。
NGボタンが押下されず、OKボタンが押下された場合(ステップS11;NO)、制御部10は、色域圧縮方法調整画面を表示部13aに表示させる(ステップS12)。
図7に、色域圧縮方法調整画面の例を示す。
図7に示す色域圧縮方法調整画面G3は、ステップS5において設定された色がシアン(C)であって、色調整画面の参照パッチ画像が60%の階調値の色である場合にOKボタンが押下された際のステップS12において表示される色域圧縮方法調整画面G3の例である。図7に示すように、色域圧縮方法調整画面G3には、参照色域圧縮画像G30、スライドボタンB31、OKボタンB32等が設けられている。
参照色域圧縮画像G30は、圧縮見本グラデーション画像G31と、圧縮基準パッチ画像G32a〜32kとを含んで構成されている。
圧縮見本グラデーション画像G31は、スライドボタンB31が指し示す圧縮方法に応じて連続的に階調が変化するものである。
圧縮基準パッチ画像G32a〜G32kは、調整用チャートのパッチ画像に対応する表示用色見本画像の表示用パッチ画像のうち、表示部13aにより再現可能な階調値の色の表示用パッチ画像が表示される。表示部13aにより再現可能な階調値の色の表示用パッチ画像とは、ステップS11においてOKボタンが押下された際に色調整画面に表示されている参照パッチ画像G21に対応する表示用パッチ画像の階調値以下の色の表示用パッチ画像である。
なお、表示部13aにより再現不可能な階調値の色の表示用パッチ画像は非表示(図7ではバツ「×」印)となる。
参照色域圧縮画像G30とスライドボタンB31とにより、ステップS5において設定された色の印刷用色見本画像に対応する表示色見本画像を表示部13aにより再現可能な色域内に圧縮するための圧縮方法が提示される。
スライドボタンB31は、操作者により操作されるものであり、圧縮基準パッチ画像G32a〜G32kのうち表示されている階調の範囲内において、圧縮方法の選択指示を受け付ける。
本実施の形態1におけるスライドボタンB31で提示される圧縮方法としては、階調性重視圧縮方法と、正確性重視圧縮方法とがある。
階調性重視圧縮方法では、印刷用色見本画像の階調性を重視させる圧縮方法であり、表示部13aにより再現可能な色域内の色を用いて、印刷用色見本画像の階調を再現するものである。
正確性重視圧縮方法では、表示部13aにより再現可能な色域内においては、印刷用色見本画像の色と、表示部13aにより再現可能な色域の色と、の正確性(一致性)を重視させる圧縮方法である。正確性重視圧縮方法では、表示部13aにより再現可能な色域内では、表示用色見本画像の階調値の色と印刷用色見本画像の階調値の色とが1対1の正比例の関係となる。
圧縮基準パッチ画像G32a〜G32kにより表現されている階調値の範囲内において、スライドボタンB31が示す階調値を境に、階調性重視圧縮方法を適用する階調範囲と、正確性重視圧縮方法を適用する階調範囲とが操作者により指定される。
図8に、スライドボタンB31が示す階調値に応じて、階調性重視圧縮方法による圧縮方法と正確性重視圧縮方法による圧縮方法とのイメージ図を示す。図8は、表示部13aにより再現可能な階調値が0〜60%であり、スライドボタンB31が40%の階調値を示している場合の例である。図8に示すように、40%の階調値を境にして、表示用色見本画像の圧縮方法が変化する。
例えば、印刷用色見本画像の0〜40%の階調が表示部13aで表示される場合には、正確性重視圧縮方法を用いて、印刷用色見本画像の階調と同様の階調で表示用色見本画像の階調が表現される。一方、印刷用色見本画像の40〜100%の階調が表示部13aで表示される場合には、階調重視圧縮方法を用いて、印刷用色見本画像の40〜100%の階調が、表示用色見本画像の40〜60%の階調で表現される。
図9に、スライドボタンB31が指し示す階調値に応じた色域圧縮方法調整画面の一部分の例を示す。図9は、表示部13aにより再現可能な階調値が0〜60%である場合の例である。
図9(A)には、スライドボタンB31が示す階調値が0%である場合の例を示す。
図9(A)に示すように、圧縮見本グラデーション画像G31は、スライドボタンB31が示す階調値が0%である場合、表示部13aにより再現可能な階調を用いて印刷用色見本画像の階調が再現されている。例えば、印刷用色見本画像の0〜100%の階調を示す圧縮見本グラデーション画像G31が、表示用色見本画像の0〜60%の階調で表現される。
図9(B)には、スライドボタンB31が示す階調値が40%である場合の例を示す。図9(B)に示すように、圧縮見本グラデーション画像G31は、40%の階調値を境にして圧縮方法が異なるため階調変化が異なる。
例えば、圧縮見本グラデーション画像G31の印刷用色見本画像の0〜40%の階調を示す部分が、表示用色見本画像の0〜40%の階調で表現され、圧縮見本グラデーション画像G31の印刷用色見本画像の40〜100%の階調を示す部分が、表示用色見本画像の40〜60%の階調で表現される。
図9(C)には、スライドボタンB31が示す階調値が60%、即ち、表示部13aにより再現可能な最大階調値である場合の例を示す。
図9(C)に示すように、圧縮見本グラデーション画像G31は、スライドボタンB31が示す階調値が表示部13aにより再現可能な最大階調値である場合、表示部13aにより再現可能な色域内では、表示用色見本画像の階調値の色と印刷用色見本画像の階調値の色とが1対1の正比例の関係となるように印刷用色見本画像の階調が再現されている。
例えば、印刷用色見本画像の0〜60%の階調を示す圧縮見本グラデーション画像G31の部分が、表示用色見本画像の0〜60%の階調で表現され、印刷用色見本画像の60〜100%の階調を示す圧縮見本グラデーション画像G31の部分が、表示用色見本画像の60%の階調で表現される。
操作者は、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用パッチ画像に対応する調整用チャート上のパッチ画像のグラデーション画像と、色域圧縮方法調整画面G3が示す圧縮見本グラデーション画像と、を見比べながらスライドボタンB31を操作し、圧縮方法の選択指示を行なう。
色域圧縮方法調整画面G3において、OKボタンB32が押下されると、制御部10は、当該OKボタンB32が押下された際に設定されているスライドボタンB31が示す階調値に基づく圧縮方法の選択指示を取得する(ステップS13)。
ステップS13後、又は、ステップS8;NO後、制御部10は、調整用チャートに形成された複数の印刷用色見本画像に対応する複数の表示用色見本画像のうち、未調整の表示用色見本画像の色があるか否かを判別する(ステップS14)。未調整の表示用色見本画像の色がある場合(ステップS14;YES)、制御部10は、ステップS5の処理に進む。
未調整の表示用色見本画像の色がない場合(ステップS14;NO)、制御部10は、モニタプロファイルを補正するための補正データの生成を行ない(ステップS15)、当該補正データを不揮発メモリ11に保存し、表示色調整処理を終了する。
ステップS15において実行される補正データの生成処理の例について説明する。
制御部10は、まず、調整用チャートに形成されている複数の印刷用色見本画像それぞれの基本色パッチの色毎に、ステップS3において生成された表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(RGB値)と、色調整画面でOKボタンが押下された際に取得した色調整情報に応じて調整された参照パッチ画像の色のRGB値と、の差分値を算出する。
また制御部10は、圧縮方法の選択指示を取得している場合には、調整用チャートに形成されている複数の印刷用色見本画像の色それぞれに対して、印刷用色見本画像の各パッチ画像のステップS3において生成された表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(RGB値)と、圧縮方法と、色調整画面でOKボタンが押下された際に取得した色調整情報とに応じて調整された参照パッチ画像の色のRGB値と、に基づいて、印刷用色見本画像の各パッチ画像の表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(RGB値)を調整する。そして、制御部10は、調整用チャートに形成されている複数の印刷用色見本画像の色それぞれに対して、ステップS3において生成された表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(RGB値)と、調整した印刷用色見本画像の各パッチ画像の表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(RGB値)と、の差分値を算出する。
制御部10は、調整用チャートに形成されている複数の印刷用色見本画像の色それぞれに対して算出した各パッチ画像の差分値を補正データとして、不揮発メモリ11に保存する。
なお、各パッチ画像間の階調値の差分値は、線形補間等を用いて算出することが好ましい。更に、各色の間で表現される色についても、各色間での各階調値の差分値を線形補間することにより、当該色の各階調値の差分値を算出して補正データとすることが好ましい。また、補正データの生成処理については、この限りではない。
図10に、本実施の形態1におけるプレビュー処理のフローチャートを示す。
本実施の形態1におけるプレビュー処理は、制御部10がプレビュー処理プログラムを実行することにより実現されるものである。
制御部10は、プリントジョブのジョブデータに対して、キャリブレーション等の各種画像処理を実行する。そして、各種画像処理済みのジョブデータをプリンタプロファイル基づいて、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(CMYK値)の印刷画像データに変換し、生成する(ステップS21)。
制御部10は、ステップS21において印刷装置2により再現可能な色域に変換されたCMYK値の印刷画像データを色彩値のデータに変換する(ステップS22)。更に、制御部10は、ステップS22で生成した色彩値(L*a*b*)のデータを、モニタプロファイルに基づいて、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値(RGB値)の表示画像データに変換する(ステップS23)。
制御部10は、不揮発メモリ11に保存されている補正データを読み出し、当該補正データに基づいて、表示画像データのカラーデータ値の補正を行なう(ステップS24)。
ステップS24では、モニタプロファイルに基づいて色域が圧縮されたデータが、更に、補正データに基づいて圧縮調整されることとなる。
制御部10は、ステップS24により補正された表示画像データに基づいて、プリントジョブのプレビュー画像を表示するプレビュー画面を表示部13aに表示させ(ステップS25)、プレビュー処理を終了する。
なお、ステップS25において表示部13aに表示されるプリントジョブのプレビュー画面とともに、補正データに基づいて補正された調整用チャートのプレビュー画面を表示することが好ましい。調整用チャートのプレビュー画面を表示することにより、当該調整用チャートのプレビュー画面と、調整用チャートとを操作者が見比べることにより、プリントジョブのプレビュー画面上の色が、実際にはどのような色で印刷装置2から出力されるかが把握し易くなる。
以上のように、本実施の形態1によれば、表示色調整処理により、操作者の主観で、プレビュー表示される画像の色を用紙に形成される画像の色に近づけることができ、プレビュー表示による用紙に形成される画像の事前確認精度の向上を図ることができる。
詳しくは、操作者に提示した色調整画面の参照パッチ画像で表されている表示用色見本画像の表示用パッチ画像の色と、当該提示した参照パッチ画像に対応する調整用チャートの印刷用色見本画像のパッチ画像の色と、に基づいて操作者により入力される色調整情報に基づき、当該提示した表示用パッチ画像の色を示す表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値を調整することができる。従って、プレビュー表示される画像の色が用紙に形成される画像の色に操作者の意図に沿って調整可能となる。
本実施の形態1では、操作者が色調整画面で入力した表示用色見本画像の色の色相、明度、彩度の少なくともいずれか一つの調整情報を含む色調整情報に基づき、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整することができる。
また、印刷用色見本画像の基本色パッチの色が、表示部により再現可能な色域外の色である場合(ステップS8;YES)には、色域圧縮方法調整画面を表示することにより、印刷用色見本画像に対応する表示用色見本画像を表示部により再現可能な色域内に圧縮するための圧縮方法を操作者に対して複数種類提示でき、操作者がスライドボタン操作することにより選択された圧縮方法を適用して、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整することができる。従って、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値が、表示デバイスに依存する色空間外であっても、操作者の意図に沿った圧縮方法を適用して、プレビュー表示される画像の色が調整可能となる。
操作者により選択された圧縮方法としては、階調性重視圧縮方法と正確性重視圧縮方法とを適用して、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整することができる。
また、調整用チャートとして、連続的に階調が変化する帯状画像と、当該帯状画像の複数の階調値の色を示すパッチ画像と、を含む印刷用色見本画像が複数形成されたものを用いることができる。そのため、操作者に対して、各色の階調変化を目視確認し易くすることができる。
[実施の形態2]
以下、図を参照して本発明の実施の形態2を詳細に説明する。
まず、構成を説明する。
図11に、本実施の形態2における印刷プレビュー装置3の機能的構成図を示す。
図11に示すように、印刷プレビュー装置3は、制御部30と、不揮発メモリ31と、RAM32と、操作表示部33と、出力部34と、通信部35等を備え、各部は電気的に接続されており制御部30によって制御されている。
本実施の形態2における印刷プレビュー装置3は、通信ネットワークNを介して印刷装置2と接続され、プリンタコントローラ機能を備えた一般的なPC(Personal Computer)を用いることができる。なお、印刷装置2は、実施の形態1の印刷装置2と同様であるため、説明は省略する。
制御部30は、CPU等から構成され、不揮発メモリ31に格納されているシステムプログラム及び各種アプリケーションプログラムの中から指定されたプログラムを読み出してRAM32に展開し、RAM32に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行し、印刷プレビュー装置3の各部を集中制御する。
更に、制御部30は、不揮発メモリ31から本実施の形態2に係る表示色調整処理プログラム、プレビュー処理プログラム、及び各種データを読み出してRAM32に展開し、当該プログラム及びデータの協働により表示色調整処理やプレビュー処理を実行させる。
なお、プレビュー処理は、実施の形態1のプレビュー処理と同様であるため、図示及び説明は省略する。
表示色調整処理では、まず、実施の形態1と同様に、複数の印刷用色見本画像が形成された調整用チャートが印刷装置2から出力される。
また、複数の印刷用色見本画像にそれぞれ対応する複数の表示用色見本画像(調整用チャートのプレビュー画像)を表示するプレビュー画面が操作表示部33の表示部33aに表示される。
なお、調整用チャートは、実施の形態1と同様であるため、図示及び説明は省略する。
次に、本実施の形態2における表示色調整処理では、プレビュー画面上の複数の表示用色見本画像それぞれを順次提示する色彩測定画面が表示部33aに表示され、提示された表示用色見本画像の色の色彩値と、当該提示された表示用色見本画像に対応する印刷用色見本画像の色の色彩値とが測色器を用いて操作者により入力され、当該入力された色彩値が色調整情報として取得される。この取得された色調整情報に基づき、提示した表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値(RGB値)が調整される。
また、表示色調整処理では、提示した表示用色見本画像に対応する印刷用色見本画像の色が、表示部33aにより再現可能な色域外の色である場合、当該印刷用色見本画像に対応する表示用色見本画像を表示部33aにより再現可能な色域内に圧縮するための圧縮方法を操作者に対して複数種類提示する色域圧縮方法調整画面が表示部33aに表示される。この色域圧縮方法調整画面により操作者により選択された圧縮方法を適用して、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整するための補正データが生成され、当該補正データが不揮発メモリ31に記憶される。
不揮発メモリ31は、システムプログラム及び各種アプリケーションプログラム、各種データの他、本実施の形態2に係る表示色調整処理プログラム、プレビュー処理プログラム、及びこれらのプログラムの実行に必要な各種データ、各種プログラムで処理されたデータ等を記憶する。
RAM32、操作表示部33、出力部34は、実施の形態1に記載のRAM12、操作表示部13、出力部14と同様であるため、説明は省略する。
通信部35は、USBドライバ等の各種外部装置のドライバを備え、USBケーブル等の通信回線を介して外部装置とのデータ通信の制御等を行う。また、本実施の形態2の通信部35は、測色器4と接続され、当該測色器4とのデータ通信の制御を行なう。
測色器4は、印刷装置2から出力された調整用チャートに形成された複数の印刷用色見本画像のパッチ画像を測色し、また、表示部33aに表示された表示色見本画像の表示用パッチ画像の拡大画像(参照パッチ画像)を測色し、それぞれの測色データを生成する。測色データは、L*a*b*、XYZ等のデバイスに依存しない表色系で表される色彩値のデータである。
次に、本実施の形態2の動作を説明する。
図12に、本実施の形態2における表示色調整処理のフローチャートを示す。
本実施の形態2における表示色調整処理は、制御部30が表示色調整処理プログラムを実行することにより実現されるものである。
ステップS31〜S35は、実施の形態1の図3に示すステップS1〜S5と同様の処理であるため、説明は省略する。
制御部30は、ステップS35において設定した色の色彩測定画面を表示部13aに表示させる(ステップS36)。
色彩測定画面には、測色用パッチ画像、メッセージ等が設けられている。
測色用パッチ画像は、ステップS35において設定した色のプレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用色見本画像の表示用パッチ画像の拡大画像である。
メッセージは、測色用パッチ画像と、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用色見本画像の表示用パッチ画像に対応する調整用チャートのパッチ画像と、を測色器にて測定する指示を操作者に報知するものである。
操作者は、測色器を用いて、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用パッチ画像(基本色パッチ)に対応する調整用チャート上のパッチ画像(基本色パッチ)の色彩値の測定を行なう。また、操作者は、測色器を用いて、色彩測定画面の測色用パッチ画像の色彩値の測定を行なう。
色彩測定画面の測色用パッチ画像は、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用色見本画像の表示用パッチ画像の拡大画像であるため、色彩測定画面の測色用パッチ画像の色彩値を測定することは、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用色見本画像の表示用パッチ画像の色彩値を測定することになる。
制御部30は、操作者による測色器の操作により通信部35を介して入力された調整用チャートのパッチ画像の色彩値と、色彩測定画面の測定用パッチ画像の色彩値とを、色調整情報として取得する(ステップS37)。
制御部30は、取得した色彩測定画面の測定用パッチ画像の色彩値と、取得した調整用チャートのパッチ画像の色彩値との差が小さくなるように、色彩測定画面の測定用パッチ画像のRGB値を調整する(ステップS38)。
制御部30は、調整用チャートのパッチ画像の色彩値と、ステップS38での調整済みの色彩測定画面の測定用パッチ画像の色彩値と、の差が閾値(例えば、ΔE=5)以上か否かを判別する(ステップS39)。
色彩値の差が閾値未満の場合(ステップS39;NO)、制御部30は、ステップS46の処理に進む。ステップS39;NOの場合、制御部30は、ステップS35において設定した基本色パッチの色、即ち、ステップS35において設定した表示用色見本画像の色に対応する印刷用色見本画像の色を、表示部33aにより再現可能な色域内であるとみなす。
色彩値の差が閾値以上の場合(ステップS39;YES)、制御部30は、ステップS35において設定した基本色パッチの色、即ち、ステップS35において設定した表示用色見本画像の色に対応する印刷用色見本画像の色は、表示部33aにより再現可能な色域外であるとみなす。
制御部30は、色彩測定画面により操作者によって測色される色を測定用パッチ画像として現在設定されている表示用パッチ画像よりも低い階調の表示用パッチ画像の色(測定用パッチ画像として現在設定されている表示用パッチ画像が階調100%の基本色パッチであるため、例えば、階調90%の表示用パッチ画像の色)に変更し、操作者が色彩値を測定すべきパッチ画像の変更を行う(ステップS40)。
制御部30は、色彩測定画面の測定用パッチ画像の色を、ステップS40において変更した表示用パッチ画像の色に設定する。また、制御部30は、プレビュー画面G1のポインタP1の位置をステップS40において変更した表示用パッチ画像に対応する位置に移動して表示させる。
操作者は、測色器を用いて、プレビュー画面G1のポインタP1が示す表示用パッチ画像に対応する調整用チャート上のパッチ画像の色彩値の測定を行なう。また、操作者は、色彩測定画面上の測定用パッチ画像の色彩値の測定を行なう。
制御部30は、操作者による測色器の操作により通信部35を介して入力された調整用チャートのパッチ画像の色彩値と、色彩測定画面の測定用パッチ画像の色彩値とを、色調整情報として取得する(ステップS41)。
制御部30は、取得した色彩測定画面の測定用パッチ画像の色彩値と、取得した調整用チャートのパッチ画像の色彩値との差が小さくなるように、色彩測定画面の測定用パッチ画像のRGB値を調整する(ステップS42)。
制御部30は、調整用チャートのパッチ画像と、ステップS42での調整済みの色彩測定画面の測定用パッチ画像の色彩値と、の差が閾値(例えば、ΔE=5)以上か否かを判別する(ステップS43)。
色彩値の差が閾値以上の場合(ステップS43;YES)、制御部30は、ステップS40の処理に戻る。色彩値の差が閾値未満の場合(ステップS43;NO)、制御部30は、色域圧縮方法調整画面を表示部33aに表示させる(ステップS44)。
ステップS44〜S47は、実施の形態1の図3に示すステップS12〜S15と同様の処理であるため、説明は省略する。
以上のように、本実施の形態2によれば、表示色調整処理により、測定された色彩値に従って、プレビュー表示される画像の色を用紙に形成される画像の色に近づけることができ、プレビュー表示による用紙に形成される画像の事前確認精度の向上を図ることができる。
詳しくは、操作者に提示した色彩測定画面の参照パッチ画像で表されている表示用色見本画像の表示用パッチ画像の色彩値と、当該提示した参照パッチ画像に対応する調整用チャートの印刷用色見本画像のパッチ画像の色彩値とが、操作者によって操作される測色器から入力され、入力されたそれぞれの色彩値(色調整情報)に基づき、当該提示した表示用パッチ画像の色を示す表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値を調整することができる。従って、プレビュー表示される画像の色が用紙に形成される画像の色に操作者の意図に沿って調整可能となる。
また、印刷用色見本画像の基本色パッチの色が、表示部により再現可能な色域外の色である場合(ステップS39;YES)には、実施の形態1と同様に、色域圧縮方法調整画面を表示することにより、印刷用色見本画像に対応する表示用色見本画像を表示部により再現可能な色域内に圧縮するための圧縮方法を操作者に対して複数種類提示でき、操作者がスライドボタン操作することにより選択された圧縮方法を適用して、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整することができる。従って、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値が、表示デバイスに依存する色空間外であっても、操作者の意図に沿った圧縮方法を適用して、プレビュー表示される画像の色が調整可能となる。
操作者により選択された圧縮方法としては、階調性重視圧縮方法と正確性重視圧縮方法とを適用して、表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整することができる。
また、調整用チャートとして、連続的に階調が変化する帯状画像と、当該帯状画像の複数の階調の色を示すパッチ画像と、を含む印刷用色見本画像が複数形成されたものを用いることができる。そのため、操作者に対して、各色の階調変化を目視確認し易くすることができる。
なお、本実施の形態1、2では、プリンタコントローラ機能を備えた印刷プレビュー装置1又は3と印刷装置2とが通信ネットワークNを介して接続された構成である場合について説明するが、この構成に限らない。例えば、印刷プレビュー装置1又は3と印刷装置2とを備えた複合装置に適用することも可能である。
以上の説明では、本発明に係るプログラムのコンピュータ読み取り可能な媒体として、不揮発メモリ11又は31を使用した例を開示したが、この例に限定されない。
その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ、CD-ROM等の可搬型記録媒体を適用することが可能である。
また、本発明に係るプログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウエーブ(搬送波)も本発明に適用される。
また、本発明は、上記実施の形態1、2の内容に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
1、3 印刷プレビュー装置
2 印刷装置
4 測色器
10 制御部
11 不揮発メモリ
13 操作表示部
13a 表示部
13b 入力部
14 出力部
15 通信部
30 制御部
31 不揮発メモリ
33 操作表示部
33a 表示部
34 出力部
35 通信部
100 調整用チャート
110 印刷用色見本画像
111 グラデーション画像
112a〜112k パッチ画像
B11a、B11b 色相調整ボタン
B12a、B12b 明度調整ボタン
B13a、B13b 彩度調整ボタン
B14 OKボタン
B15 NGボタン
B31 スライドボタン
B32 OKボタン
D1 表示用色見本画像
D11 表示用グラデーション画像
D12a〜D12k 表示用パッチ画像
G1 プレビュー画面
G2a、G2b 色調整画面
G3 色域圧縮方法調整画面
G21 参照パッチ画像
G22 参照色調整用画像
G30 参照色域圧縮画像
G31 圧縮見本グラデーション画像
G32a〜G32k 圧縮基準パッチ画像
N 通信ネットワーク
P1 ポインタ
P2 参照ポインタ

Claims (7)

  1. 印刷装置により再現可能な色域に調整された、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて、複数の印刷用色見本画像が形成された調整用チャートを前記印刷装置に出力させる出力手段と、
    前記複数の印刷用色見本画像の色を示す前記印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値の各々を、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に変換する変換手段と、
    前記変換手段により変換された前記表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて前記複数の印刷用色見本画像それぞれに対応する複数の表示用色見本画像を表示する表示手段と、
    前記表示手段に表示された複数の表示用色見本画像それぞれを操作者に順次提示し、当該提示した表示用色見本画像の色と当該提示した表示用色見本画像に対応する前記印刷用色見本画像の色とに基づいて前記操作者により入力される色調整情報に基づき、当該提示した表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整する調整手段と、
    を備えること、
    を特徴とする印刷プレビュー装置。
  2. 前記調整手段は、
    前記操作者に提示した前記表示用色見本画像それぞれに対して、
    当該提示した表示用色見本画像に対応する前記印刷用色見本画像の色が、前記表示手段により再現可能な色域外の色である場合、
    当該印刷用色見本画像に対応する前記表示用色見本画像を前記表示手段により再現可能な色域内に圧縮するための圧縮方法を前記操作者に対して複数種類提示し、
    前記操作者により選択された圧縮方法を適用して、前記表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整すること、
    を特徴とする請求項1に記載の印刷プレビュー装置。
  3. 前記操作者に対して提示する圧縮方法は、
    前記表示手段により再現可能な色域内の色を用いて、前記印刷用色見本画像の階調性を重視する圧縮方法、
    前記印刷用色見本画像の色と、前記表示手段により再現可能な色域の色との正確性を重視する圧縮方法、
    であること、
    を特徴とする請求項2に記載の印刷プレビュー装置。
  4. 前記色調整情報は、
    前記表示用色見本画像の色の色相、明度、彩度の少なくともいずれか一つの調整情報を含むこと、
    を特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷プレビュー装置。
  5. 前記色調整情報は、
    前記表示用色見本画像の色の色彩値と、当該表示用色見本画像に対応する前記印刷用色見本画像の色の色彩値とを含むこと、
    を特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷プレビュー装置。
  6. 前記印刷用色見本画像は、
    連続的に階調が変化する帯状画像と、当該帯状画像の複数の階調の色を示すパッチ画像と、を含むこと、
    を特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の印刷プレビュー装置。
  7. コンピュータを、
    印刷装置により再現可能な色域に調整された、印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて、複数の印刷用色見本画像が形成された調整用チャートを前記印刷装置に出力させる出力手段、
    前記複数の印刷用色見本画像の色を示す前記印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値の各々を、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に変換する変換手段、
    前記変換手段により変換された前記表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて前記複数の印刷用色見本画像それぞれに対応する複数の表示用色見本画像を表示する表示手段、
    前記表示手段に表示された複数の表示用色見本画像それぞれを操作者に順次提示し、当該提示した表示用色見本画像の色と当該提示した表示用色見本画像に対応する前記印刷用色見本画像の色とに基づいて前記操作者により入力される色調整情報に基づき、当該提示した表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整する調整手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2010139082A 2010-06-18 2010-06-18 印刷プレビュー装置及びプログラム Pending JP2012004931A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010139082A JP2012004931A (ja) 2010-06-18 2010-06-18 印刷プレビュー装置及びプログラム
US13/156,303 US8687233B2 (en) 2010-06-18 2011-06-08 Print preview apparatus and recording medium recording a program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010139082A JP2012004931A (ja) 2010-06-18 2010-06-18 印刷プレビュー装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012004931A true JP2012004931A (ja) 2012-01-05

Family

ID=45328394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010139082A Pending JP2012004931A (ja) 2010-06-18 2010-06-18 印刷プレビュー装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8687233B2 (ja)
JP (1) JP2012004931A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013239970A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Canon Inc 色処理装置および色処理方法
US11626056B2 (en) 2020-11-27 2023-04-11 Seiko Epson Corporation Image processing device and image processing method

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5857676B2 (ja) * 2011-11-24 2016-02-10 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム
JP6004790B2 (ja) * 2012-07-03 2016-10-12 キヤノン株式会社 情報処理装置、その方法およびプログラム
KR20160059240A (ko) * 2014-11-18 2016-05-26 삼성전자주식회사 색 재현 영역을 표시하는 방법 및 장치
JP2016146246A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御装置、制御方法及び制御システム
JP6888435B2 (ja) * 2017-06-16 2021-06-16 コニカミノルタ株式会社 印刷システム、表示装置、表示装置の制御方法及びプログラム
JP2022061211A (ja) * 2020-10-06 2022-04-18 株式会社リコー カラーチャート、画像形成装置、及び、読取装置
JP7435525B2 (ja) * 2021-03-31 2024-02-21 ブラザー工業株式会社 色設定プログラム、色設定方法、および色設定装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09326940A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2004200938A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007174125A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Canon Inc グレイ調整方法及び記録システム
JP2009117991A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Fujifilm Corp 画像変換装置および画像変換プログラム
JP2010503333A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 エレクトロニクス フォー イメージング,インク. カラープロファイルにおける色相および飽和度を編集する装置および方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0787521A (ja) 1993-07-29 1995-03-31 Canon Inc 画像表示装置
TW200300042A (en) * 2002-11-15 2003-05-01 Veutron Corp User interface of an image capturing apparatus and the image processing method thereof
US7525685B2 (en) * 2004-10-27 2009-04-28 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. True-color computer monitor preview of a color print
JP2008160388A (ja) 2006-12-22 2008-07-10 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
US20080204772A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Kauffman David S Method and apparatus for processing a print order
JP5264288B2 (ja) * 2008-05-22 2013-08-14 キヤノン株式会社 記録システム、記録装置、プログラム及び記録方法
US7961321B2 (en) * 2008-08-19 2011-06-14 Xerox Corporation Applications, systems and methods for identifying and monitoring critical colors in a print job and using an embedded color sensing device to measure critical color test patterns inserted in the print job

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09326940A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2004200938A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007174125A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Canon Inc グレイ調整方法及び記録システム
JP2010503333A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 エレクトロニクス フォー イメージング,インク. カラープロファイルにおける色相および飽和度を編集する装置および方法
JP2009117991A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Fujifilm Corp 画像変換装置および画像変換プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013239970A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Canon Inc 色処理装置および色処理方法
US11626056B2 (en) 2020-11-27 2023-04-11 Seiko Epson Corporation Image processing device and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20110310411A1 (en) 2011-12-22
US8687233B2 (en) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012004931A (ja) 印刷プレビュー装置及びプログラム
JP5617567B2 (ja) キャリブレーションシステム、キャリブレーション方法及びプログラム
KR101090060B1 (ko) 그레이 이미지의 보정이 가능한 화상형성장치 및화상형성방법
US20140240340A1 (en) Color profile generating apparatus, image processing apparatus, image processing system, method of generating color profile, and recording medium storing a program for generating color profile
KR101657165B1 (ko) 인쇄 제어 단말장치 및 색상 보정 방법
JP4830359B2 (ja) カラーモニタのキャリブレーション方法、カラーモニタのキャリブレーションプログラム及びカラーモニタのカラーマネジメントシステム等
KR101695224B1 (ko) 화상형성장치 및 그의 색상 보정 방법 그리고 그것을 이용한 출력 영상의 색상 보정을 위한 호스트 장치
JP4530200B2 (ja) カラーモニタのキャリブレーション及び/またはプロファイル作成の方法及び装置
JP5473194B2 (ja) 色処理装置およびその方法
US20110051156A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer readable medium
JP5022762B2 (ja) 色処理装置およびその方法
JP2003219176A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP5322326B2 (ja) 色補正テーブル算出回路、色補正装置、表示装置、色補正方法、及びプログラム
JP2011049833A (ja) 色変換条件設定プログラム、色変換条件設定方法、および色変換条件設定装置
JP4853296B2 (ja) 色変換装置、色変換方法、色変換プログラム、色変換係数作成装置、色変換係数作成方法、及び色変換係数作成プログラム
JP5962548B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP4858213B2 (ja) 診断装置、画像処理装置
JP2010081327A (ja) モニタへの印刷物表示方法、装置及びプログラム
JP4603665B2 (ja) 色処理装置およびその方法
JP5748236B2 (ja) 色補正情報の生成方法、及び色補正装置
US8988748B2 (en) Output profile for colour reproduction system
JP2005210225A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2008017293A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JPH10117289A (ja) カラー画像形成システム及びその色合わせ方法
JP5266001B2 (ja) モニタへの印刷物表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311