JP2011525844A - 深さが制御可能で計測可能な医療用ドライバ装置およびその使用方法 - Google Patents

深さが制御可能で計測可能な医療用ドライバ装置およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011525844A
JP2011525844A JP2011516386A JP2011516386A JP2011525844A JP 2011525844 A JP2011525844 A JP 2011525844A JP 2011516386 A JP2011516386 A JP 2011516386A JP 2011516386 A JP2011516386 A JP 2011516386A JP 2011525844 A JP2011525844 A JP 2011525844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
axial
housing
drill guide
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011516386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5350474B2 (ja
Inventor
ウェイン・アンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2011525844A publication Critical patent/JP2011525844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5350474B2 publication Critical patent/JP5350474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1613Component parts
    • A61B17/1622Drill handpieces
    • A61B17/1624Drive mechanisms therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1613Component parts
    • A61B17/1633Sleeves, i.e. non-rotating parts surrounding the bit shaft, e.g. the sleeve forming a single unit with the bit shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1613Component parts
    • A61B17/162Chucks or tool parts which are to be held in a chuck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • A61B2090/036Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin abutting on tissue or skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/062Measuring instruments not otherwise provided for penetration depth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/064Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension
    • A61B2090/066Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension for measuring torque
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/007Auxiliary appliance with irrigation system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

ここに記載された装置および方法は、加工工具を軸方向に駆動することを伴い、直線運動が、制御され計測可能で、穴あけされるべき骨を取り巻く組織への損傷を回避できるようする。前記装置は、ハウジング(20,210)の領域を通って伸長する軸方向の駆動シャフト(40)と、前記軸方向の駆動シャフトの領域に結合された第1の駆動エレメント(30,230)と、前記ハウジングの領域を通って伸長する回転駆動シャフト(80)と、前記回転駆動シャフトの領域に結合された第2の駆動エレメント(60,260)と、加工工具(110,310)と回転駆動シャフトとに結合される結合具(90,290)と、随意的には、前記加工工具を取り囲むドリルガイド(370)アッセンブリと、を備えている。前記軸方向の駆動シャフトは、第2の駆動エレメントかドリルガイド・アッセンブリに結合され、第1の駆動エレメントが作動させられると、加工工具のハウジングから離間する軸方向の移動またはドリルガイド・アッセンブリのハウジングに向かう軸方向の移動が得られる。トランスデューサ(39)が、この動作を計測する。

Description

本発明は、2008年6月26日に出願された、Wayne Andersonによる「制御された深さの医療用穴明け装置」と題された米国仮特許出願第61/076,105号の優先権を主張するものである。2008年6月26日の出願日の優先権は、ここに主張され、また、前記仮特許出願の開示は、引用によりここに組み込まれる。
整形外科手術は、骨折の修復、または移植片(インプラント:implant)若しくは他の装置(デバイス:device)の挿入のために、骨の穴明けを必要とすることがある。その結果生じる穴は、圧力を加えるため,固定のため若しくは骨の減量のために、ネジ,移植片および他のデバイスを受け合う必要がある。
骨内に及び骨を貫通して工具(ツール:tool)を前進させるためにドリル若しくは他のドライバ(driver)が用いられるあらゆる処置(procedure)の間中、操作者(オペレータ:operator)は、意識して且つ注意深く、穿通(penetration)を所望の深さまでに制限しなければならない。オペレータが、工具をそれ以上に穿通させてしまうと、患者は、遠位側の組織(structure)に、例えば、神経,脳,脊髄,動脈,静脈,筋肉,筋膜,骨あるいは間接腔構造などの組織に、損傷を被る場合がある。これらのタイプの損傷は、患者の深刻な病的状態を招き、死に至らしめる場合もある。
明けられた穴部(bore)に挿入されるデバイスは、場合によっては僅か1ミリメートル(mm)以下で変動する、長さの狭い範囲内で、嵌合しなければならない場合が頻繁にある。
骨の穴明けが無事完了すると、穴明け工具によって造られた穴部の深さを取得することが賢明である場合が多い。例えば、内部固定装置(internal fixation device),ネジ若しくは他の移植可能な金物類(ハードウェア:hardware)の設置において、多くの工程は、工具の穿通深さについて知っておく必要がある。処置に必要なネジ若しくは他の移植片の適切な長さの選定は、かかる穴部の深さの知見に依存している。
当該分野で用いられている従来の技法は、多くの場合、不便で時間が掛かり信頼性も低く、また、多くの場合、適切な移植片の挿入が達成されるまでに、試行錯誤や放射線写真に何度も曝されることを必要とする。
穴明け工具によって形成された穴部の深さを取得するための一般的な方法は、深さゲージ(depth gauge)を用いることである。多くの場合、執刀医は、所望の深さに達したか否かを、触って見るか或いは深さゲージを用いて測定するために、穴明け工程を中断しなければならない。多くの例では、執刀医は、適切な穿通深さが達成されたことを確かめるために穴明け工程中に放射線写真を撮るであろうし、或いは、深さゲージがもたらす情報が精確であることを保証するために当該ゲージが定位置にある間に放射線写真を撮るであろう。
当該分野で用いられる深さゲージは、不正確で、執刀医が、確認の放射線写真が撮られるまでは識別されることが珍しい不適切な長さのネジを定置してしまう結果を招くこともある。撮影される放射線写真の各々は、手術室内の執刀医,スタッフ及び患者の放射線被曝を増大させることになる。当該分野で既知の深さゲージが破損し、執刀医が、穴部からそれを回収することが必要になる場合もある。
当該分野で既知の不便で不正確な深さ計測の装置および方法では、ネジが不適切にサイズ選定される結果、除去され新しい適切にサイズ選定されたネジに取り換えなければならない事態を招き得る。無駄に費やされたハードウェア,整形外科的処置における混乱および遅れの増大は、結局は、執刀医,スタッフ及び患者を不必要な放射線に曝すだけでなく、処置の費用を増大させることになる。追加的な時間,無駄に費やされたハードウェア及び放射線被曝のコストは、極めて重大である。
当該分野で骨に穴を明けるために知られている全ての技法は、技術的に要求が厳しく、また、追加時間,コスト及びかかる処置を完了するのに追加的な確認の放射線写真を要する、実際の骨の穴明けを中断させる別途の計測ステップを必要とする。より安全で、制御された穴明け方法および装置に対する要求(need)が依然としてある。また、例えば、内部固定装置,ネジ及び他の移植可能なハードウェアの設置などの処置中に、機器(インストラメント:instrument)の穿通の深さを制御すると共に計測する機器に対するニーズもある。
或る実施形態では、ハウジングを有する医療用の穴あけ装置が開示されており、前記ハウジングは、当該ハウジングの近位端付近にある手持ち部分と;前記ハウジングの遠位端付近にある係合部分と;アクチュエータと;を備えている。この装置は、また、前記近位端と遠位端との間にて前記ハウジングの領域を通って伸長する軸方向の駆動シャフトと;前記軸方向の駆動シャフトの領域に結合された第1の駆動エレメントと;前記近位端と遠位端との間にて前記ハウジングの領域を通って伸長する回転駆動シャフトと;前記回転駆動シャフトの領域に結合された第2の駆動エレメントと;加工工具と回転駆動シャフトとに交換可能に結合される結合具(カプラ:coupler)であって、前記ハウジングの前記係合部分を越えて伸長し得る結合具と;トランスデューサと;電子回路パッケージと;を備えている。
別の実施形態では、医療用の穴あけ装置は、更に、ドリルガイド,前部表面ガイド部および後部表面ガイド部を含むドリルガイド・アッセンブリを備えている。前記ドリルガイドは加工工具を取り囲み、前記前部表面ガイド部の遠位領域は前記ドリルガイドに結合し、前記前部表面ガイド部の近位領域は前記後部表面ガイド部に結合し、該後部表面ガイド部は軸方向の駆動シャフトに結合している。
また、骨に穴部を創成する方法も開示されている。或る実施形態では、前記方法は、近位端付近にある手持ち部分と遠位端付近にある係合部分とを有するハウジングと;前記近位端と遠位端との間にて前記ハウジングの領域を通って伸長する軸方向の駆動シャフトと;前記軸方向の駆動シャフトの領域に結合された第1の駆動エレメントと;前記近位端と遠位端との間にて、前記ハウジングの領域を通って伸長する回転駆動シャフトと;前記回転駆動シャフトの領域に結合された第2の駆動エレメントと;トランスデューサと;電子回路パッケージと、を備えた装置を用意するステップ、を備えている。前記方法は、また、前記回転駆動シャフトの遠位端を加工工具に結合するステップであって、前記ハウジングの前記係合部分を越えて伸長し得る結合具を用いて、前記工具が前記回転駆動シャフトに対し交換可能に結合されるステップ、を備えている。
また、前記方法は、骨の露出表面を創成するために組織を切り裂くステップと;前記装置の前記係合部分を前記骨の露出表面に接触させるステップと;前記トランスデューサのゼロ点合わせを行うステップと;前記第2の駆動エレメントを作動させて、回転駆動シャフトを連動して回転させるステップと;前記第1の駆動エレメントを作動させて、軸方向の駆動シャフトを連動して軸方向に移動させるステップと;前記加工工具を用いて前記骨内に穴部を創成するステップと;前記トランスデューサから瞬時に与えられる計測情報のディスプレイを読み取るステップであって、前記計測情報は前記骨内への前記加工工具の深さの計測値を含んでいる、ステップと;前記骨から前記加工工具を除去するステップと、を備えている。
他の特徴および利点は、例として開示された装置および方法の原理を説明する様々の実施形態についての以下の記載から、明らかになることであろう。
図1は、穴明け装置の或る実施形態の斜視図である。 図2は、図1に示した装置の実施形態の遠位端の斜視図であり、カプラ拡大部を明示する図である。 図3は、洗浄ノズルを備えた取付/取り外し可能なガイドを有する装置の実施形態の遠位端の斜視図である。 図4は、図2に示した装置の実施形態の遠位端の斜視図であり、カプラが本体管部の外側へ伸長した状態を示す図である。 図5は、図1に示した回転エンコーダの実施形態の斜視図である。 図6は、穴明け装置の別の実施形態の分解斜視図である。 図7Aは、図6に示した穴明け装置の斜視図である。 図7Bは、図6に示した穴明け装置の斜視図である。
この開示は、動物の組織(animal tissue)内に穴部を用意するための外科手術用の機器に関する。特に、本開示は、回転動作と直線的な軸方向の動作との両方が制御され計測可能な回転工具を駆動する外科手術用の機器に関するものである。
本機器は、回転駆動装置と軸方向駆動装置の両方を有し、その各々が執刀医によって制御可能である。また、この機器は、執刀医が、工具の行程(travel)を制御すると共に同時に計測でき、周囲の組織(structure)への損傷を防止できる用にするために有用である。
駆動装置(ドライブ:drive)の回転速度を制御することは、周囲の組織(tissue)及び骨を、例えば局部的な熱傷を引き起こすポイントまで加熱する危険性を低減するために重要である。また、軸方向の動作を制御することも、例えば、標的(ターゲット:target)の遠位側にある神経,脳,脊髄,動脈,静脈,筋肉,筋膜,骨あるいは間接腔構造などの組織に対する、穿通による損傷を防止する上で重要である。
図1は、機器10の一実施形態の斜視図を示している。機器10は、駆動軸40と2個の駆動モータ30,60を収容する本体部20を有することができる。駆動モータ30は、固定された軸方向の駆動モータであってもよい。駆動モータ30は駆動軸40に動力を供給し、この駆動軸が次には第2のモータ60を軸方向へ移動させる。
第2駆動モータ60は、摺動(スライド)可能な回転駆動モータであってもよい。
駆動軸40は、ジャッキネジ(jack screw),ボールネジ,送りネジ(lead screw)等を備えることができる。第2駆動モータ60は、回転運動にたいしては固定され、後でより詳しく説明するように、本体部20の遠位端の近傍に位置する加工工具110の最終的な回転運動をもたらすことができる。ここに示された実施形態は、電池(バッテリ)160によって電力が供給されるモータを使用するものであるが、例えば、窒素ガス源によって動力が付与される空圧モータ,電気モータ等の他の動力供給システムも考慮に入れられることが理解されるべきである。
加工工具110としては、例えば、錐先(ドリルビット:drill bit),キルシナー鋼線(Kirshner wire),套管針(トロカール:trochar),バー(burr),リーマ(reamer),ネジ回し(スクリュードライバ:screw driver)、或いはその他の工具であってもよい。工具110は、例えばチタニウム金属やステンレス鋼などの材料で製作することができる。金属材料で製作された工具は、殺菌処理して再使用することができる。
その代わりに、工具110が高分子(polymeric)材料で製作され、各使用後に廃棄されてもよい。適切な工具動作を許容するに必要な強度がもたらされるように、材料が選定される。
機器10の本体部20は、例えば真っ直ぐな本体(ストレートボディ:straight-body)の機器など、他の形態のものも考えられるのであるが、ピストル形の握り部(グリップ:grip)を有する中空の管(チューブ:tube)として示されている。図1に示されるように、本体部20は、当該本体部20の遠位端の付近に係合端部120を備えている。本体部20は、近位側には端末片部(end piece)150を備えている。例えば駆動軸40及び駆動モータ30などの近位部分の付近にある機器10のモジュール式の(modular)部分を清掃つまり除去するために、前記端末片部150は、本体部20の近位側領域へのアクセス(access)を得ることができるように、取り外すことができる。
遠位側の係合端部120の付近で、機器10の本体部20の内部に結合具(カプラ:coupler)90が収容されていてもよい。カプラ90は、回転可能に駆動されることができ、加工工具110を機器10に結合するように構成されている。カプラ90は、例えば、各爪(ジョー:jaw)が工具110の上部を握持して工具を定位置にしっかりと保持する、普通の3爪式のチャック(three-jaw chuck)などのチャック装置であってもよい。カプラ90は、回転機構もしくはキー(key)又は当該分野で既知の他の技法により、爪を開閉するために作動させることができる。また、カプラ90は、すぐに取り外しできる(quick release)タイプのチャック又は結合具であってもよい。
前記カプラ90は、本体部20の内部に収容されてもよく、或いは、機器10の本体部20の外部からアクセスできるように、本体部20の遠位側の係合端部120を越えて伸長していてもよい(図2及び図4参照)。機器10の本体部20から外部へのカプラ90のアクセス可能性は、オペレータが、加工工具110とカプラ90との間の信頼性の高い結合をなすことができるようにしている。外部でのアクセスは、また、カプラ90が機器本体部20の内部にある場合に比して、より短くより安全な被駆動工具を可能にする。更に、外部でのアクセスは、機器10のこの部分の清浄の容易性をもたらすこともできる。
駆動モータ30は、本体部20の内部に収容され、駆動モータアクチュエータ32によって稼働される。或る実施形態では、駆動モータアクチュエータ32は、本体部20のハンドル部に設けられた押下操作可能なトリガー(trigger)である。或る実施形態では、駆動モータ30の回転速度は、トリガー32の作動の程度に、例えばトリガーの押し込み量に比例するようにしてもよい。
駆動軸40は、ジャッキネジ,ボールネジ,送りネジ等であってもよく、前記駆動モータ30によって制御される。駆動軸40は、駆動モータ30の回転運動を直線運動に変換する。駆動軸40は、機器10の軸線つまり工具110の軸線と実質的に平行である、正方向にも逆方向にも移動するように製作することができる。駆動軸40が移動する方向は、例えば、正方向または逆方向により切り換えられるスイッチ34の位置によって決定される。
駆動軸40は、駆動モータ30のトルクを駆動軸40の推力(スラスト力:thrust)に変換することができる。オペレータは、例えばトリガー32を緩めたり強く押し下げたりすることにより、駆動モータ30によるスラスト力を変化させることができる。また、オペレータは、機器に加えられる軸方向の圧力を強めたり弱めたりすることにより、機器のスラスト力を変化させることもできる。
或る実施形態では、オペレータによって機器に加えられる軸方向の圧力に比べて組織(tissue)の抵抗が、工具が機器から軸方向に伸長するときに、あたかもワーク(work)から身を引くかのように感じる機器のハンドルの相対位置を生じさせる/可能にする。このことは、組織を貫通して工具を駆動するのに追加の軸方向圧力を加えることを、オペレータに要求する。
回転工具110に関連するトルクは、機器の使用中にも変化し得る。この変化はオペレータにフィードバックをもたらし、オペレータは、これを受けて、必要に応じた軸方向の運動および回転運動を適切に調節する。或る実施形態では、トルクは、変更可能であり、プログラム可能であり、また、計測可能である。
回転速度に対する制御を有することに加えて、駆動軸40の軸方向動作も、制御し計測することができる。駆動軸40の動き及び位置は、例えば着脱可能な電子回路パッケージ36(後でより詳しく説明する)などによって表示部(ディスプレイ:display)に対して情報を与える、例えばトランスデューサ(transducer)39などにより、測定され表示される。測定は、オペレータが、使用に先立って、例えば軸方向測定の選択/リセット・ボタン38を押下することにより、ゼロ点に合わすことができる。これにより、オペレータが、選定された工具110の長さに応じて、測定をゼロに合わせることができるようになる。
機器10は、工具110が組織に穿通するときに、瞬時に計測した軸方向の動作を、執刀医に与える。軸方向動作は、例えば相対位置(インクリメンタル:incremental)回転エンコーダ若しくは絶対位置(アブソリュート:absolute)回転エンコーダ(例えば、BEI光学エンコーダ;www.motion-control-info.com/encoder_design_guide.html参照)などのトランスデューサ39によって計測される。
ジャッキネジ,ボールネジ或いは送りネジの回転が測定でき、移動した距離を求めるために乗算が実行される。この距離が、設定ポイント又はゼロ点と対比される。こうして、機器の遠位端からの工具の位置を演算することができる。この演算は、標的組織(例えば骨)について、機器の遠位端の位置によって決定される深さに関係している。
或る実施形態では、工具110の遠位端は本体部20の遠位端と揃えられ、機器がゼロ点に合わされる。このことは、執刀医によって手動で実行されるか、又は設定ポイントとフィードバック・システム(つまり、カプラとのインタフェース)を用いて電子制御で実行されることができる。工具110の遠位端と本体部20の遠位端との整列は、両者が互いに同一平面上にあるか、若しくは、工具110の遠位端が、幾らかの距離、例えば3から7mmだけ、本体部20の遠位端を越えている、状態であってもよい。工具110は、穴あけに先立って、骨に対し直に接触して位置させられてもよい。工具110が骨内に前進するとき、機器10は骨に対し押し付けられる。
この代わりに、例えば図3に見られるように、ドリルガイド170を用い、機器の大部分が小さい接触領域に集中するようにしてもよい。ドリルガイド170は、また、執刀医による利用のために、固定板(fixation plate)に装着するようにしてもよい。ドリルガイド170は、直接に圧入することにより、或いは、固定板の一つ若しくはそれ以上の孔部内にネジ込むことにより、固定板内に装着することができる。
その後、深さが制御される医療用穴明け装置がドリルガイド170に結合され、工具110がドリルガイド170の遠位端に揃えられ、固定板複合体および機器がゼロ点に合わされる。切削が開始され工具110が骨に対し直に接触させられると、執刀医は、骨を貫通するように工具を更に前進させるために、軸方向駆動装置を用いる。
工具110が組織を穿通する際の穴部についての瞬時の計測は、挿入のための移植片を選定するときに利点をもたらす。例えば、ドリル穴の長さ及び次いで必要とされる移植片の長さが、穴部の創成と同時に計測される。このことは、創成された穴部の深さについての別の装置を用いての計測という、追加的なステップの必要性を無くする。
例えば、当該分野で既知の深さゲージは、往々にして誤った測定をもたらす。その結果、執刀医は、間違ったサイズの移植片を挿入のために選定してしまい、それを取り除いて異なるサイズの移植片を再挿入することが必要になる。また、当該分野で既知の深さゲージは破損しやすく、この破損は、追加的な時間の消費と患者の不健全を招くことになる。
穴部を創成しながら当該穴部の深さを制御し計測することは、移植片の固定の度重なる試行を防止し、治療のための適正な移植片を選定する試行錯誤のプロセスを無くし、患者の安全性を高める。また、機器10は、作動時間を短くし、移植片のサイズを決めるに際しての度重なる放射線写真のような追加的な手順の必要性を無くする。個人1人に対する手術室の費用の見積は、1分間当たり25ドルもの高額になる場合があるので、手術室での時間のたとえ僅かの節約でも大きなお金の節約をもたらすことになる。
ここに記載した装置の使用および方法は、手術室内で必要とされる放射線写真の枚数を減らすという別の利点をもたらすものである。手術中の放射線写真および放射線被曝は、医師および手術室の職員(スタッフ:staff)にとって、主要な職業上の危険要素(リスク:risk)の一つである。このタイプの放射線被曝が、放射性の皮膚炎,白内障,皮膚癌,白血病およびその他の癌を引き起こすことは示されてきた。
ここに記載したような装置および方法を用いることにより、治療1回当たりに必要とされる放射線写真の枚数が少なくなり、医師およびスタッフのX線に対する一生涯の被爆量が低減される。このように放射線被曝が低減されることは、医師およびそのスタッフの慢性的な放射線被曝および放射線に関連した病気の危険性を、究極的に低下させる。
前述のように、駆動モータ60は、摺動可能な回転駆動モータである。この駆動モータ60は、本体部20内に収容することができ、着脱可能な結合具(カプラ:coupler)50を用いて駆動軸40に結合されることができる。図4に最も明瞭に示されているように、駆動モータ60は、本体部20の遠位端まで延びてカプラ50の解放装置(リリース:release)52の作動を可能にすることができる。解放装置52が押し下げられると、オペレータは、駆動モータ60を駆動軸40から結合解除し、当該駆動モータを機器10の本体部20から取り外すことができる。駆動モータ60,駆動軸80,カプラ90及び工具110は、モジュール式であってもよく、機器10の本体部20から完全に分離されることができる。このことは、機器10の要素の清浄および消毒だけでなく、部品の交換もできるようにしている。
駆動モータ60は、アクチュエータ62によって稼働される。或る実施形態では、前記アクチュエータ62は、本体部20のハンドル部に設けられた押下操作可能なトリガー(trigger)である。或る実施形態では、駆動モータ60の回転速度は、トリガー62の作動の程度に、例えばトリガーの押し込み量に、比例するようにしてもよい。前記駆動モータ60は、摺動可能な回転駆動モータであり、前述のように、正方向/逆方向切り換えスイッチ34の位置によって決定される、時計回り方向または反時計回り方向の何れの方向にも回転するように製作することができる。
或る実施形態では、機器は、回転速度(例えば、米国特許第4,723,911号に記載されている速度デバイス参照),加速度,減速度あるいはトルクを計測する計測器(メータ:meter)を備えていてもよい。計測器は、組織の異なる層を貫通する通路に関連する情報を、執刀医に与えることができる。例えば、皮質骨を貫通して髄様骨に入る,髄様骨から皮質骨への、或いは皮質骨から軟質の組織への、ドリルビットの動作である。前記装置は、穿通している組織が密度の高い皮質骨であるのか海綿(スポンジ:sponge)状の髄様骨であるか、穿痛している組織に対する感触を執刀医に与えながら、回転および漸進をもたらす。
或る実施形態では、軸方向の動作は、トランスデューサ又は回転エンコーダ39を用いて計測することができる。エンコーダ39は、回転を計測して、その情報を軸方向の動きに変換することができる。或る実施形態では、回転エンコーダ39は、軸受ハウジング・アッセンブリ201,光源202,コード円板(code disc)203,マスク(mask)204,光検出器アッセンブリ205,軸208の周りに回転する電子回路板(electronics board)206、を備えている(図5参照)。また、或る実施形態では、回転エンコーダ39は、直角位相の複式の溝部(デュアルチャンネル:dual channels)を備え、「ゼロ点」設定のための内部位置基準を与える追加的なデータトラック(data track)を備えた、相対位置(インクリメンタル:incremental)回転エンコーダである。
回転エンコーダ39は、駆動モータ30及び駆動軸40と整合することができる。回転エンコーダ39は、加工工具の穴部内への軸方向動作の深さに関する、駆動軸40の位置についての瞬時の情報をもたらすことができる。この情報は、工具の位置を決定するために乗算を実行することができる着脱可能な電子回路パッケージ36に送られることができる。また、この回転エンコーダ39は、清掃および/または修理のために、本体部20から取り外すことができる。この回転エンコーダ39は、機械式,磁気式,電気式あるいは光学式のものであってもよい。
別の実施形態では、回転エンコーダによって計測される値に、時間を付け加えることができる。時間を計測することは、着脱可能な電子回路パッケージ36によって速度および加速度が算出されることを可能にする。計測された情報は、着脱可能な電子回路パッケージ36によって表示されることができ、組織の異なる層を貫通する通過に関連する情報を、執刀医に与えることができる。例えば、皮質骨を貫通して髄様骨に入る,髄様骨から皮質骨への、或いは皮質骨から軟質の組織への、ドリルビットの動作である。別の実施形態では、トルクセンサが駆動モータ60に適用されることができ、組織の変化する層を貫通する工具の通路に関連する情報を、執刀医に与えることができる。
使用中に穿通の深さを自動的に計測することに加えて、執刀医は、装置の侵入の深さを制御することができる。或る実施形態では、装置の侵入の深さは、穴部内への工具110の軸方向運動の深さを制御するのに適合した電子技術を組み込むことができる。或る実施形態では、装置によって創成されるべき穴部の最大深さは、電子技術を用いて穴明けに先立ってプログラムを組むことができる。或る実施形態では、執刀医は、加工工具110の一部を遠位側へ送ることができる。例えば、頸骨や大腿骨に対する作業であれば30mm送り、或いは、橈骨に対する作業であれば12mm送ることができる。その後に、執刀医は、軸方向に静止したドリルと同様にして、骨を貫通して穴明けを行うことになる。予めプログラムされた深さに達すると、皮質が未だ突破されていなければ、骨を更に穿痛するために軸方向の駆動を用いることができる。
別の実施形態では、電子技術は、工具110の遠位方向の移動を制限する予め設定された最大距離を包含することができる。例えば、1つの停止および進行信号(つまり、トリガーの1回のクリック)或いは2回の停止および進行(つまり、トリガーの2回のクリック)は、深さの停止を解除し更なる移動を許容する。工具の遠位方向への前進を制御するために、あらゆる多様な計画(スケジュール:schedule)が電子装置にプログラムされることができる。例えば、典型的な時計付きラジオの居眠り警報システムに似たスケジュールが役に立つかもしれない。初期停止後に工具110が前進させられる度に、例えば3mm或いは6mm或いは他の漸増距離の更なる遠位方向への移動のみを許容するように、電子装置がプログラムされることができる。
予め計画された実施形態に対して、所望の穿通深さを特定することは、当該分野で知られているように決定することができる。例えば、患者の年齢および体格を知ること、或いは、手術前の放射線写真やCTスキャン(CT scan)から標的組織の代表的な大きさを知ることは、所望の穿痛深さを知る上で、有益な情報をもたらす。
執刀医は、骨に応じて、約70−80%に見積もることもでき、そのことは、近位側の皮質,髄様骨を貫通して、遠位側の皮質近く又はその内部への移動をもたらす。非常に多くの制御が必要とされる遠位側の皮質内に入ると、機器の軸方向駆動装置は、穴明け中にパンと弾ける音が感じられるか速度の変化が聞き取ることができるまで、ゆっくりと進めるのに用いられる。この工程は、加速度もしくはトルクの計測によって増強されることができる。例えば、ドリルビットが、遠位側の皮質の正しく最終層まで穿通するとき、ドリルビットが遠位側の皮質を完全に突き破るときに加速度の急昇を伴って加速し始める。このことは、また、トルクの変化としても検知することができる。
機器は、ドリルビットによって時々生じさせられる微妙な音の変化(auditory change)を協調するために、独自の聴音性の出力を与えることができる。予め定められた目標深さに達すると、回転動作は継続しながら軸方向の動作は遅くなるか又は停止される。執刀医は、継続するための手の位置を変えることなく、装置のトリガーを作動させることにより、予め計画された任意の制限を無効にすることができる。
駆動モータ60は、回転防止導電フランジ70によって回転したままに保持されることができる。或る実施形態では、フランジ70は、本体部20の溝部(チャンネル:channel)内で摺動することができる。或る実施形態では、各チャンネルは、例えば本体部20のハンドル部内の充電式バッテリ160のような電源から、駆動モータ60に電力を伝えるように、逆極性を有することができる。
別の実施形態では、電力は、導電フランジから分離されることもできる。回転防止導電フランジは、安定性を増すために、螺旋状に形成され螺旋状の溝部を通って移動するようにしてもよい。また、回転防止導電フランジは装置から除外され、回転駆動モータ60は軸方向の駆動軸に固定されてもよい。この場合、駆動モータは軸方向の駆動軸と共に回転することになる。
駆動軸80は、駆動モータ60に結合され、この駆動モータ60によって駆動されることができる。また、駆動軸80は、工具110を保持するカプラ90にも結合されることができる。このカプラ90は、軸受100によって本体部20内に安定に保たれている。軸受100は、軸方向に摺動可能で安定に保たれている。
或る実施形態では、機器は潅漑システムを備えることができる。この潅漑システムは、一つ若しくはそれ以上の潅漑ノズル130,潅漑ポート140及び潅漑アクチュエータ142を備えることができる。潅漑アクチュエータ142は、本体部20上の押し下げ可能なトリガーとすることができる。該アクチュエータ142は、ノズル130を通って手術領域へ供給されるべき潅漑流体を流すことができる。潅漑ノズル130は、本体部20の係合端部120に、或いはその近傍に位置することができる。この潅漑ノズル130は、潅漑ポート140を介して、滅菌流体の袋(バッグ:bag)及び滅菌チューブ(不図示)に連結されることができる。潅漑流体は、滅菌流体バッグ及び滅菌チューブを介して、潅漑ポート140に供給されることができる。
外部の流体ポンプ若しくは重力が、潅漑システムに圧力を加えるのに用いられてもよい。潅漑システムは、例えば機器に結合される滅菌チューブを除いては、滅菌手術領域の外側に保つようにしてもよい。かかる配置構造は、係合端部120及び工具110が、手術領域内で機器のより精確な配置および容易な使用を可能にするが嵩高で若しくは他の扱いにくい機器から、比較的自由に維持されるのに貢献することができる。
潅漑ノズル130は、機器が使用されている間、手術領域が冷却状態に維持されることを可能にする。或る実施形態では、潅漑ノズル130は、機器の先端から流体を噴射する。別の実施形態では、潅漑ノズル130は、内部的に工具110を通る経路を辿って、工具の遠位端近傍の溝部(チャンネル)から噴射することができる。潅漑ノズル130は、例えば骨の燃焼や骨壊死のような使用部位での組織損傷の危険性を低減する。また、潅漑ノズル130は、ハードウェアの損傷,再手術の必要性,感染,四肢欠損および死亡の危険性をも低減することができる。
機器は、手術領域あるいはその近傍に、吸引のための手段を備えることができる。
吸引手段は、潅漑システムのノズル130を介して適用することができ、若しくは、別の経路を介して適用することができる。
図3に関して、機器10は、潅漑ノズル130を備えた若しくは備えていない、取り付け/取り外し可能なガイド部170を備えている。ガイド部170は、手術領域と係合するその遠位端に、本体部の遠位端に比してより小さい直径を与えることができる。電子回路パッケージ36は、ガイド部170の追加的な軸方向長さを含めるために、前述のようにしてゼロ点合わせを行うことができる。
使用に際しては、駆動軸40が駆動モータ60を軸方向に駆動し、駆動モータ60は駆動軸80を回転させ、駆動軸80が、工具110を回転させるカプラ90を回転させる。駆動軸40は、駆動モータ30によって軸方向に駆動される。次に、工具110が回転し、また、工具は、その長手方向の軸線に沿って軸方向へも移動する。工具110の回転運動および軸方向の変位は、緩やかで着実なやり方で制御することができる。
図6は、執刀医が穴部の深さを瞬時に制御し計測することができるようにする機器200の他の実施形態を示している。先の実施形態における場合と同様に、本実施形態の装置は、放射線写真を確認することを伴うか或いは伴わない深さゲージを用いるという、余分で信頼性も低く時間も掛かり、また有害でもあるステップ、を無くするものである。
機器200は、2個の駆動モータ230,260を収容する本体部210と、後部および前部の表面ガイド部300,302と、ドリルガイド部370と、を備えている。ここに示された実施形態はモータを使用するものであるが、例えば、窒素ガス源によって動力が付与される空圧モータ,電気モータ等の他の動力供給システムも考慮に入れられることが理解されるべきである。
駆動モータ230は、軸方向駆動モータ及びスピンドル(spindle)であってもよい。駆動モータ及びスピンドル230は、本体部210の後部に配設され、駆動ラグ(drive lug)240に取り付けられている。駆動モータ・スピンドル230は、ジャッキネジ(jack screw),ボールネジ,送りネジ(lead screw)等と同様に機能することができる。軸方向の駆動モータ230は、駆動ラグ240に軸方向における動力を供給し、このことが、順に、後部表面ガイド部300,前部表面ガイド部302及びドリルガイド部370の全てを軸方向に駆動する。
第2の駆動モータ260は、回転駆動モータ及びスピンドルであってもよい。第2の駆動モータ260は、本体部210の前部に配設されている。この第2の駆動モータ260は、結合具(カプラ)若しくはチャック(chuck)を、そして最終的には工具310を、回転方向に駆動する。
このカプラ若しくはチャック290は、例えば一般的な3爪(three-jaw)のチャック装置などでもよく、そこでは、顎部(ジョー:jaw)が、工具310の上部を掴み、その位置にしっかりと保持する。カプラ若しくはチャック290は、回転機構またはキーまたは当該分野で知られている他の技術により、ジョーを開閉させるために作動させられることができる。カプラ若しくはチャック290は、急速解放タイプのチャック又はカプラであってもよい。カプラ若しくはチャック290は、加工工具310に結合されることができる。また、カプラ若しくはチャック290は、延長部280を備えていてもよい。
加工工具310としては、例えば、錐先(ドリルビット),キルシナー鋼線,套管針(トロカール),バー,リーマ,ネジ回し(スクリュードライバ)、或いはその他の工具であってもよい。加工工具310は、例えばチタニウム金属やステンレス鋼などの材料で製作することができる。金属材料で製作された工具310は、各使用後に、殺菌処理し、再使用され或いは廃棄されてもよい。その代わりに、工具310が殺菌処理できる高分子材料で製作され、各使用後に廃棄されてもよい。適切な工具動作を許容するに必要な強度がもたらされるように、材料が選定される。加工工具310は、ワークと係合するためにドリルガイド部370を通って伸長し、前部表面ガイド部302の遠位端を通って嵌合している。
工具310がワーク内部へ進行する深さは、機械式,磁気式,電気式あるいは光学式の回転エンコーダなどによって計測することができる。回転エンコーダは、相対位置(インクリメンタル)回転エンコーダ若しくは絶対位置(アブソリュート)回転エンコーダであってもよい。また、工具310がワーク内部へ進行する深さは、シンクロ(synchro),レゾルバ(resolver),回転式可変差動変圧器(RVDT)或いは回転式電位差計などによっても計測することができる。
前述のように、機器の使用に関する情報は、機器200の本体部210内に認められ、例えば穴あけ中の穴部の深さなどの情報を瞬時にもたらす、取り外し可能な電子回路パッケージを用いて、表示部(ディスプレイ:display)236へ即時(リアルタイム:real-time)に中継されることができる。ディスプレイ236としては、LED、或いは、例えば電気フィラメント,プラズマ,ガス等を用いた他のディスプレイなどがある。
後部表面ガイド部300が近位端で駆動ラグ240に取り付けられ、前部表面ガイド部302は遠位端に取り付けられている。これら2つの表面ガイド部300,302間に、一つ若しくはそれ以上のオーリング(o-ring)250があってもよい。 別の実施形態では、表面ガイド部300,302を一つのユニットとすることができる。図に示された表面ガイド部300,302は、軸方向に伸びる2本の「腕(アーム:arm)部」つまり支持部を有している。しかしながら、表面ガイド部300,302が、負荷に耐える追加的な支持を与える、1本,2本,3本またはそれ以上のアーム部を有することができることが理解されるべきである。
前部表面ガイド部302は、カプラ若しくはチャック290の外側と係合することができる。或る実施形態では、カプラ若しくはチャック290は、スリーブ(sleeve)及び/又は安定化フランジ(stabilizing flange)を備えている。別の実施形態では、カプラ若しくはチャック290は、スリーブ又は安定化フランジ無しで機能することができる。前記実施形態では、カプラ若しくはチャック290と直接に係合し、なお且つ当該カプラ若しくはチャック290が自由に回転できるようにするために、ブッシング(bushing)或いは他の装置を有するようにしてもよい。
ドリルガイド部370は、前部表面ガイド部302の遠位端に結合している。ドリルガイド部370は、骨,骨折プレート(fracture plate)若しくは他の移植片(インプラント:implant)と係合することができる。骨折プレートに螺入するドリルガイド部は、ドリルビットに対して方向付けの案内を与えることができる。ドリルガイド部370は骨折プレートにネジ込まれ、当該ドリルガイド部370がドリルビットを受容し、ドリルガイド部を介して機器200に取り付けられるようにすることができる。
骨折プレートはドリルガイド部370に結合することができ、当該ドリルガイド部370は機器200に結合することができ、その結果、穴部をドリル加工するための相互結合された複合体になる。或る実施形態では、ドリルガイド部370が骨折プレートに螺入し、その後、前部表面ガイド部302をドリルガイド部370に結合することにより、機器200がドリルガイド部370に取り付けられることができる。
本体インサート(挿入体)220は、本体部210の上部内面に嵌合し、駆動モータ230及び260を覆っている。駆動ラグ240及び後部表面ガイド部300は、本体インサート220上方で本体部210内に位置している。また、本体部210の上部は、本体カバー214を受け合うことができる。後部表面ガイド部300は、本体部210の内部で自在に移動でき本体部210及び本体カバー214を越えて伸長するように、本体部210と本体カバー214との間に嵌合している。軸方向の駆動モータ及びスピンドル230並びに駆動ラグ240は、後部表面ガイド部300の動作を決定する。また、本体部210は、例えば前進2段トリガー232及び逆進トリガー234を有するトリガーハウジング212を備えることができる。
或る実施形態では、前記前進2段トリガー232は、駆動モータ230,260の両方を作動させることができる。第1段は、回転駆動モータ260に連動することができる。第2段は、軸方向の駆動モータ230に連動することができる。回転駆動モータ260の速度は、トリガー232の第1段の作動の程度に、例えば押し下げ量に、比例するようにしてもよい。軸方向の駆動モータ230の速度は、トリガー232の第2段の作動の程度に比例するようにしてもよい。
或る実施形態では、第1段で回転駆動モータ260が連動している間に、トリガーが更に引っ張られるほど、工具が、全速になるまでより速く回転する。工具は、第2段に入って軸方向の駆動モータ230が連動し表面ガイド部が軸方向に移動し始める直前に、全速で回転する。
2段トリガー232の第1段が作動させられると、回転駆動モータ及びスピンドル260,カプラ若しくはチャック290及び工具310は、正方向(forward direction)に回転する。2段トリガー232の第2段が作動させられると、回転駆動モータ及びスピンドル260,カプラ若しくはチャック290及び工具310が最大速度で正方向に回転しながら、軸方向駆動モータ及びスピンドル230は、2段トリガー232の第2段の作動の程度に比例した回転をし始める。
軸方向駆動モータ及びスピンドル230の動作は、駆動ラグ240,後部表面ガイド部300,前部表面ガイド部302及びドリルガイド370を、軸方向において、近位方向へ、つまり機器200の本体部210の方に向かって、そして標的組織から離れるように、移動せしめる。機器200の本体部210の方に向かっての近位方向における軸方向運動は、オペレータが機器200に圧力を加え、ワークとの係合を維持するとき、工具310がワークと係合し穴あけできるようにすることを明らかにする。
逆進トリガー234は、駆動モータ230,260の両方についてその方向を逆にすることができる。逆進トリガー234が働く一方、2段トリガー232が作動させられ第1段の間は、回転駆動モータ及びスピンドル260,カプラ若しくはチャック290及び工具310は、逆方向(reverse direction)に回転する。2段トリガー232の第2段が作動させられ、且つ、逆進トリガー234がなお働いていると、回転駆動モータ及びスピンドル260,カプラ若しくはチャック290及び工具310が最大速度で逆方向に回転しながら、軸方向駆動モータ及びスピンドル230は、2段トリガー232の第2段の作動の程度に比例した回転をし始める。
軸方向駆動モータ及びスピンドル230の動作は、駆動ラグ240,後部表面ガイド部300,前部表面ガイド部302及びドリルガイド370を、軸方向において機器200の本体部210から離れるように移動せしめる。機器200の本体部210から離れる軸方向運動は、機器本体部210をワークから離間するように押圧し、工具310をワークから引き抜く。別の実施形態では、モータ230,260が独立した逆進機能を有し、独立したアクチュエータ若しくはトリガーを介して、独立して制御されてもよい。
トリガーハウジング212の遠位側に、揺動(oscillation)選択スイッチ262があってもよい。揺動選択スイッチ262がオフ(off)位置にあるときには、機器200は前述のように機能することができる。揺動選択スイッチ262がオン(on)位置にあるときには、トリガーが作動させられておらず軸方向駆動モータ230の機能が影響を受けない場合に、回転駆動モータ260が適当な方向において揺動してもよい。
前進トリガーが作動させられている場合には、機器200は前進方向に揺動する、つまり、回転駆動モータは前方へ揺動する、しかし、軸方向駆動モータは、それ以前と同様に、前方へスムースに移動する。逆進トリガー及び前進トリガーが作動させられている場合には、機器200は逆進方向に揺動する、つまり、回転駆動モータは逆方向において揺動する、しかし、軸方向駆動モータは、それ以前と同様に、逆方向においてスムースに移動する。揺動選択スイッチは、軸方向駆動モータではなく、回転モータの働きに影響を及ぼすものである。それが選択されたときには、回転モータに揺動を生じさせる。
或る実施形態では、回転駆動モータ260は、加えられたトルクのセンサ(不図示)を有していてもよい。工具が、皮質骨を貫通して髄様骨に入るとき、或いは皮質骨から軟質の組織へ入るとき、計測されるトルクは劇的に低下するであろう。その情報はディスプレイ236に中継され、モータ駆動装置およびそのアクチュエータの機能に一体化される。 例えば、或る実施形態では、工具310が、前進方向において軸方向に移動していて、皮質骨から髄様骨に貫通し、或いは皮質骨から軟質の組織へ通過するとき、低下したトルクは軸方向動作を妨げることになる。そのとき、軸方向駆動装置は、前進2段トリガーへの圧力を解除して再び圧力を加えることにより、再び働かされることができる。
本体部210は、灌漑チューブ340を受け合うことができる。自動化された灌漑は、一般に、それが、ドリルビットの温度,骨の温度および骨の燃焼の危険性を効果的に低下させるので、執刀医にとって所望の選択肢(オプション:option)である。前部表面ガイド部302は、一つ若しくはそれ以上の潅漑ノズル330を有していてもよい。本体部210は、例えば当該本体部210のハンドル部上の押し下げ可能なトリガー等の灌漑アクチュエータを受け合うことができる。灌漑アクチュエータは、ディスプレイ236内に収容された電子回路パッケージの一部であってもよい。このアクチュエータは、灌漑チューブ340からノズル330を通って手術領域へ供給されるべき潅漑流体を流すことができる。潅漑ノズル330は、潅漑チューブ340を介して、滅菌流体バッグ及び滅菌チューブ(不図示)に連結されることができる。潅漑流体は、滅菌流体バッグ及び滅菌チューブを介して、潅漑ポート340に供給されることができる。
外部の流体ポンプ若しくは重力が、潅漑システムに圧力を加えるのに用いられてもよい。潅漑システムは、例えば機器に結合される滅菌チューブを除いては、滅菌手術領域の外側に保つようにしてもよい。かかる配置構造は、係合端部および工具310が、手術領域内で機器200のより精確な配置および容易な使用を可能にするが嵩高で若しくは他の扱いにくい機器から、比較的自由に維持されるのに貢献することができる。
別の実施形態では、灌漑システムが加工中の工具310に流体を供給するのに適応する一方、灌水が工具310内へ入って工具310内の遠位側のポート(port)を通ってワーク内へ出て行くように、移動することができる。また、別の実施形態では、灌漑システム或いは別のシステムが、加工領域に吸引力を供給するのに適応させられるようにしてもよい。
本体部210は、電池360を取り囲み電池ケースカバー364によって底部で蓋がされる電池カバー362を受け合うことができる。また、本体部210は、電池解放ボタン366を受け合うことができる。機器200の本体部210は、電池カバー362,電池ケースカバー364,本体カバー214及びトリガーハウジング212と一緒になって、ピストル状のグリップ部として示されているが、他の形態も考えられる。例えば、真っ直ぐな本体部の機器あるいは他の形態も使用することができる。
ここに記載された装置あるいは複数の装置の例示的な使用方法が、以下に説明されている。或る実施形態では、執刀医は、組織を骨まで切り裂き、ドリルビット若しくはドリルガイド若しくは取付可能なドリルガイドを骨に対して配置するに十分な大きさの領域を創り出す。他の移植片を何ら伴うことなく、裂け目を横切ってネジを配置することができ、或いは、骨ネジにより裂け目を横切ってプレート(plate)を固定することができる。ネジはプレート及び骨の内部に係止することができる。プレートを用いるべき場合には、執刀医は、プレートを配置するに十分な大きさの領域を創り出してもよい。この代わりに、プレートが小さな切開口から挿入され、執刀医が、骨の表面に沿って、組織の鈍的切開の組み合わせで途中まで、プレートを挿入できるようにしてもよい(すなわち、皮下プレート)。ネジは、例えばプレート内の穴部を見付けるために放射線写真を用いて、骨まで切り裂かれた裂け目を有する皮膚を通って小さな切開口を貫通して配置することができる。
周囲を取り囲む組織は、開創器具(retractor),ドリルビットが挿入されるドリルガイド,機器に配置される取付可能なガイドなど、を用いて保護される。ドリルガイドが用いられる場合には、ガイドの長さは深さ測定において考慮されるものである。取付可能なガイドが用いられる場合には、深さは、自動的に又は手動でゼロ点合わせが行われる。プレートが用いられる場合には、プレートの厚さは、自動的に又は手動でゼロ点合わせにおいて考慮されるものである。
加工中の機器の端部は、ガイドを備えていてもいなくても、露出した切り裂かれた骨に隣り合って配置され、機器がゼロ点合わせされてもよい。この代わりに、執刀医は、装置をゼロ点合わせするに先立って、ドリルビットを数ミリメートル伸長させて骨に係合させ、皿穴あるいは先導(パイロット:pilot)穴をあけるようにすることもできる。固定プレートが用いられる場合には、プレートが骨に隣り合って配置され、ドリル端部はプレートにぴったりと配置されてもよい。この代わりに、何枚かのプレートは、ドリルが適切な角度に指向するようにネジ込むドリルガイドを有している。ここに開示された機器は、3つのタイプのドリルガイドに取り付けられるか、若しくは自在に係合するように、製作されることができる。更に、ドリルビット・ガイドは、骨上にて自身の位置を保持するために小さなスパイク(spike)を有するようにしてもよい。ガイドは、この機能を実行するためにスパイクを有していてもよい。
執刀医は軸方向に圧力を加えて、まず回転駆動装置を所望の速度に働かせる。執刀医は、骨の密度およびユーザの好みに応じて、軸方向の駆動装置を継続的に若しくは漸増的に働かせ続ける。
穴あけは、皮質骨を貫通し髄様骨を貫通して続き、遠位側の皮質骨へ入って貫通する。予め設定された深さ制御手段,軸方向の抵抗,ドリルの回転速度からの聴覚によるフィードバック及び/又は加速度センサ若しくはトルクセンサからの聴覚によるフィードバックによって定められているように、遠位側の皮質骨を貫通すると、軸方向の動作は停止される。
その後、執刀医は、軸方向駆動装置を逆進させることにより、或いは機器上に引き戻すことにより、ドリルを除去することができる。回転駆動装置は働いたままに残され、前方向において、創成された穴部をきれいにし易くする。その後、執刀医は、ディスプレイ上の深さを読み取り、移植のために適切なネジを選定することができる。ネジは、手動のネジ回しなどを用いて埋め込まれる。
図7A−7Bに関し、使用に際して、露出した骨に対し、或いは使用されるのであれば骨折固定プレートに対し、機器200がセットされてもよい。適切なゼロ深さ位置が、自動的に決定されることができる。オペレータがトリガー232を作動させると、ドリルガイド370は近位方向(矢印P)へ引き込まれ、加工工具310がドリルガイドを通って伸長する。オペレータが機器200に圧力を加え、工具をワークと係合状態に維持するとき、加工工具310はワークに係合して該ワークに穴をあける。加工工具310は、ドリルガイド370が後退する量によって、骨内に穴あけをすることができる。ドリルガイド370の後退は、瞬時に計測されることができ、機器200の背面のディスプレイ236上に表示されることができる。
骨に対してであるか骨折固定プレートに対してであるかのゼロ位置の自動的な決定は、骨に対して又はプレート及びプレートの厚さに対してドリルガイド370をセットする方法に関する、独占所有権のあるアルゴリズムに依存している。これらの変数は、各プレートシステム及びドリルガイドの設定に独特のものである。ワーク内への加工工具310の移動の深さは、加工工具310が遠位方向において軸方向へ移動しワークに侵入するときに、同時かつ瞬時に、計測されディスプレイ236上に表示される。
所望の穿通深さに達すると、逆進トリガー234が作動されて、両方の駆動モータ230,260にその方向を逆転させることができる。軸方向駆動モータ230の動作は、駆動ラグ240,後部表面ガイド部300,前部表面ガイド部302及びドリルガイド370を、軸方向において機器の本体部210から離れるように移動せしめ、その軸方向動作は、機器本体部210をワークから離間するように押圧し、工具310をワークから引き抜く。
この明細書は数多くの特定のものを包含しているけれども、これらは、請求項もしくは請求可能なものの範囲に対する限定として解釈されるべきものではなく、特定の実施形態に特有の特徴についての記載であると解釈されるべきものである。本明細書内で別々の実施形態の文脈において記載された或る特徴は、単一の実施形態において、組み合わせて実行されることができる。逆に、単一の実施形態の文脈において記載された様々な特徴は、多数の別の実施形態あるいは任意の好適なサブコンビネーションにおいても実行可能である。更に、或る組み合わせ及びまさに初期にクレームされたものにおいて働くものとして、特徴が記載されているけれども、クレームされた組み合わせからの一つ若しくはそれ以上の特徴が、幾つかの場合には、組み合わせから切り取られ、当該クレームされた組み合わせは、一つのサブコンビネーション或いはサブコンビネーションの変形に向けたものとされることができる。同様に、操作は図面において特定の順序で示されているが、このことは、かかる操作が、示された特定の順序で、或いは逐次的な順序で、実行されることを要求するものとして、また、所望の結果を達成するためには図示された全ての操作が実行されることを要求するものとして、理解されるべきではない。
ここでは、様々の方法および装置が、或るバージョンを参照しながら、ここに詳細に説明されているが、他のバージョン,実施形態,使用の方法、及びそれらの組み合わせも可能である、ことが理解されるべきである。従って、付属の請求項の要旨および範囲は、ここに含まれる実施形態の説明に限定されるべきものではない。

Claims (52)

  1. 以下を備えたハウジングと、
    当該ハウジングの近位端付近にある手持ち部分と;
    前記ハウジングの遠位端付近にある係合部分と;
    アクチュエータ;
    前記近位端と遠位端との間にて、前記ハウジングの領域を通って伸長する軸方向の駆動シャフトと、
    前記軸方向の駆動シャフトの領域に結合された第1の駆動エレメントと、
    前記近位端と遠位端との間にて、前記ハウジングの領域を通って伸長する回転駆動シャフトと、
    前記回転駆動シャフトの領域に結合された第2の駆動エレメントと、
    加工工具と回転駆動シャフトとに交換可能に結合される結合具であって、前記ハウジングの前記係合部分を越えて伸長する結合具と、
    トランスデューサと、
    電子回路パッケージと、
    を備える、ことを特徴とする医療用穴あけ装置。
  2. 前記第1の駆動エレメントは、固定された軸方向の駆動モータを備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記固定された軸方向の駆動モータは、軸方向の駆動シャフトに動力を供給する、ことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記軸方向の駆動シャフトは、軸方向に或る距離だけ移動する、ことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記軸方向の駆動シャフトは、前記ハウジングに対して、近位側から遠位方向へ或いは遠位側から近位方向へ、軸方向に移動する、ことを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記軸方向の駆動シャフトが移動する距離は、トランスデューサによって瞬時に測定される、ことを特徴とする請求項4に記載の装置。
  7. 前記電子回路パッケージは、前記軸方向の駆動シャフトが前記ハウジング内で移動した距離を、前記加工工具の骨内部への軸方向運動の深さ測定値に変換する、ことを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 前記加工工具が骨を穿通する深さは、オペレータによって予め計画されている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  9. 前記軸方向の駆動シャフトは、ジャッキネジ,ボールネジ及び送りネジから成るグループから選択される、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 前記第2の駆動エレメントは、摺動可能な回転駆動モータを備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  11. 前記軸方向の駆動シャフトは、前記摺動可能な回転駆動モータを軸方向に動かす、ことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記回転駆動モータに結合された前記第2の駆動エレメントは、前記加工工具を回転させる、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  13. 前記加工工具は、ドリルビット,キルシナー鋼線,套管針,バー,リーマ及びネジ回しから成るグループから選択される、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  14. 前記加工工具を取り囲むドリルガイド,前部表面ガイド部および後部表面ガイド部を備えたドリルガイド・アッセンブリを更にそなえている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  15. 前記前部表面ガイド部の遠位領域は前記ドリルガイドに結合され、前記前部表面ガイド部の近位領域は前記後部表面ガイド部に結合されており、該後部表面ガイド部は前記軸方向の駆動シャフトに結合されている、ことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記軸方向の駆動シャフトが作動すると、前記ドリルガイド・アッセンブリは、前記ハウジングの近位領域に向かって引き込み状態へ軸方向に移動する、ことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 前記引き込み状態にある前記ドリルガイド・アッセンブリは、当該ドリルガイド・アッセンブリの遠位領域を越えて伸長する加工工具の長さを露呈している、ことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記トランスデューサは回転エンコーダを備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  19. 前記回転エンコーダは、相対位置回転エンコーダ若しくは絶対位置回転エンコーダである、ことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記回転エンコーダは、電子式,光学式,磁気式もしくは機械式のものである、ことを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 前記トランスデューサは、シンクロ,レゾルバ,回転式可変差動変圧器(RVDT)及び回転式電位差計から成るグループから選択される、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  22. トルクセンサを更に備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  23. 前記加工工具に流体を供給する潅漑システムを更に備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  24. 前記手持ち部分は、ピストル型の握り部を備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  25. 前記アクチュエータは、トリガーを備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  26. 前記アクチュエータは、第1の作動位置と第2の作動位置とを備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  27. 前記アクチュエータは、第1の駆動エレメントと第2の駆動エレメントとを作動させる、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  28. 前記アクチュエータの第1の作動位置は、前記第2の駆動エレメントを回転するように作動させる、ことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  29. 前記アクチュエータの第2の作動位置は、前記第1の駆動エレメントを作動させる、ことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  30. 作動の程度は、トリガーの押し下げの程度に比例する、ことを特徴とする請求項25に記載の装置。
  31. 前記ハウジングは、外部アクセスポートを有している、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  32. 前記軸方向および回転する駆動シャフト,第1及び第2の駆動エレメント,結合具,トランスデューサ及び電子回路パッケージは、モジュール式である、ことを特徴とする請求項31に記載の装置。
  33. 前記軸方向および回転する駆動シャフト,第1及び第2の駆動エレメント,結合具,トランスデューサ及び電子回路パッケージは、装置から取り外すことができる、ことを特徴とする請求項31に記載の装置。
  34. 以下を備えたハウジングと、
    当該ハウジングの近位端付近にある手持ち部分と;
    前記ハウジングの遠位端付近にある係合部分と;
    アクチュエータ;
    前記近位端と遠位端との間にて、前記ハウジングの領域を通って伸長する軸方向の駆動シャフトと、
    前記軸方向の駆動シャフトの領域に結合された第1の駆動エレメントと、
    前記近位端と遠位端との間にて、前記ハウジングの領域を通って伸長する回転駆動シャフトと、
    前記回転駆動シャフトの領域に結合された第2の駆動エレメントと、
    加工工具と回転駆動シャフトとに交換可能に結合される結合具であって、前記ハウジングの前記係合部分を越えて伸長し得る結合具と、
    ドリルガイド,前部表面ガイド部および後部表面ガイド部を備えたドリルガイド・アッセンブリであって、前記ドリルガイドは前記加工工具を取り囲み、前記前部表面ガイド部の遠位領域は前記ドリルガイドに結合し、前記前部表面ガイド部の近位領域は前記後部表面ガイド部に結合し、該後部表面ガイド部は前記軸方向の駆動シャフトに結合している、ドリルガイド・アッセンブリと、
    を備えている、ことを特徴とする医療用穴あけ装置。
  35. 前記軸方向の駆動シャフトが作動すると、前記ドリルガイド・アッセンブリは、前記ハウジングの近位領域に向かって引き込み状態へ軸方向に移動する、ことを特徴とする請求項34に記載の装置。
  36. 前記引き込み状態にある前記ドリルガイド・アッセンブリは、当該ドリルガイド・アッセンブリの遠位領域を越えて伸長する加工工具の長さを露呈している、ことを特徴とする請求項35に記載の装置。
  37. 骨に穴部を創成する方法であって、
    近位端付近にある手持ち部分と遠位端付近にある係合部分とを有するハウジングと;前記近位端と遠位端との間にて前記ハウジングの領域を通って伸長する軸方向の駆動シャフトと;前記軸方向の駆動シャフトの領域に結合された第1の駆動エレメントと;前記近位端と遠位端との間にて、前記ハウジングの領域を通って伸長する回転駆動シャフトと;前記回転駆動シャフトの領域に結合された第2の駆動エレメントと;トランスデューサと;電子回路パッケージと、を備えた装置を用意するステップと、
    前記回転駆動シャフトの遠位端を加工工具に結合するステップであって、前記ハウジングの前記係合部分を越えて伸長し得る結合具を用いて、前記工具が前記回転駆動シャフトに対し交換可能に結合されるステップと、
    骨の露出表面を創成するために組織を切り裂くステップと、
    前記装置の前記係合部分を前記骨の露出表面に接触させるステップと、
    前記トランスデューサのゼロ点合わせを行うステップと、
    前記第2の駆動エレメントを作動させて、回転駆動シャフトを連動して回転させるステップと、
    前記第1の駆動エレメントを作動させて、軸方向の駆動シャフトを連動して軸方向に移動させるステップと、
    前記加工工具を用いて前記骨内に穴部を創成するステップと、
    前記トランスデューサから瞬時に与えられる計測情報のディスプレイを読み取るステップであって、前記計測情報は前記骨内への前記加工工具の深さの計測値を含んでいる、ステップと、
    前記骨から前記加工工具を除去するステップと、
    を備える、ことを特徴とする方法。
  38. 前記第1の駆動エレメントを作動させて軸方向の駆動シャフトを連動して軸方向に移動させるステップは、前記第2の駆動エレメントを、前記ハウジングの近位側の手持ち部分から遠位方向に離間するように、軸方向へ移動させるステップを備えている、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  39. 前記ハウジングは前記係合部分の遠位端に結合されたドリルガイド・アッセンブリを更にそなえ、該ドリルガイド・アッセンブリの一部は前記加工工具を取り囲む、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  40. 前記装置の前記係合部分を前記骨の露出表面に接触させるステップは、前記ドリルガイド・アッセンブリの遠位部分を前記骨の露出表面に接触させることを含んでいる、ことを特徴とする請求項39に記載の方法。
  41. 前記第1の駆動エレメントを作動させて軸方向へ移動させるステップは、前記ハウジングの遠位側の係合部分から離間する近位方向における前記ドリルガイド・アッセンブリの軸方向の動作を含んでいる、ことを特徴とする請求項40に記載の方法。
  42. 前記ハウジングの遠位側の係合部分から離間する近位方向における前記ドリルガイド・アッセンブリの軸方向の動作は、前記ドリルガイド・アッセンブリを通る加工工具の長さを露呈することを含む、ことを特徴とする請求項41に記載の方法。
  43. 前記加工工具が前記骨の内部に穴をあける深さを制御するように前記電子回路パッケージにプログラムを組み込むステップを更に備える、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  44. 前記加工工具に流体を供給する流体潅漑システムを用いて前記加工工具を潅注するステップを更に備えている、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  45. 前記装置の第1及び第2の駆動エレメントを作動させるステップは、当該装置の前記手持ち部分のトリガーを押し込むことを含んでいる、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  46. 前記軸方向の駆動シャフトは、ジャッキネジ,ボールネジ及び送りネジから成るグループから選択される、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  47. 前記加工工具は、ドリルビット,キルシナー鋼線,套管針,バー,リーマ及びネジ回しから成るグループから選択される、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  48. 前記トランスデューサは回転エンコーダを備えている、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  49. 前記回転エンコーダは、相対位置回転エンコーダ若しくは絶対位置回転エンコーダを備えている、ことを特徴とする請求項48に記載の方法。
  50. 前記回転エンコーダは、電子式,光学式,磁気式もしくは機械式のものである、ことを特徴とする請求項49に記載の方法。
  51. 前記トランスデューサは、シンクロ,レゾルバ,回転式可変差動変圧器(RVDT)及び回転式電位差計から成るグループから選択される、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  52. 骨内への挿入のために適切にサイズ設定された移植片を選択するために、前記計測情報を用いるステップを更に備えている、ことを特徴とする請求項37に記載の方法。
JP2011516386A 2008-06-26 2009-05-29 深さが制御可能で計測可能な医療用ドライバ装置およびその使用方法 Active JP5350474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7610508P 2008-06-26 2008-06-26
US61/076,105 2008-06-26
PCT/US2009/045724 WO2009158115A1 (en) 2008-06-26 2009-05-29 Depth controllable and measurable medical driver devices and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011525844A true JP2011525844A (ja) 2011-09-29
JP5350474B2 JP5350474B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=41058613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011516386A Active JP5350474B2 (ja) 2008-06-26 2009-05-29 深さが制御可能で計測可能な医療用ドライバ装置およびその使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (5) US8821493B2 (ja)
EP (3) EP2303148B1 (ja)
JP (1) JP5350474B2 (ja)
CN (1) CN102131469B (ja)
AU (1) AU2009262866B2 (ja)
CA (1) CA2729102C (ja)
ES (1) ES2620362T3 (ja)
WO (1) WO2009158115A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103567938A (zh) * 2012-07-19 2014-02-12 盈佳科技(长春)有限公司 一种可调锁螺钉高度电动起子及其工作方法
JP2014507180A (ja) * 2010-12-24 2014-03-27 アーオー テクノロジー アクチエンゲゼルシャフト 手術器具
KR20140110978A (ko) * 2011-12-30 2014-09-17 신세스 게엠바하 단일 환자 사용 깊이 게이지
KR101466747B1 (ko) * 2013-09-27 2014-11-28 주의탁 견봉성형술용 천공 장치
JP2016511068A (ja) * 2013-03-14 2016-04-14 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 手術器具用の絶対位置調整システムのセンサ装置
CN106794574A (zh) * 2014-10-23 2017-05-31 喜利得股份公司 用于深度测量的投影式标尺
JP2018502659A (ja) * 2015-01-21 2018-02-01 ソテリア・インダストリーズ・インコーポレイテッドSoteria Industries,Inc. 手術用ドリル
JP2020529610A (ja) * 2017-08-07 2020-10-08 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 穿孔深さゲージ
JP2021104349A (ja) * 2015-09-03 2021-07-26 ストライカー・コーポレイション ドリルビット上を摺動するプローブを含む一体形深さゲージを有する、動力外科用ドリル
JP2021522902A (ja) * 2018-05-01 2021-09-02 ストライカー・コーポレイション ドリル装置により形成される穿孔の深さの決定に用いられる少なくとも2つの回転センサ機器を含むトランスデューサアセンブリを備えた電動式外科用ドリル装置

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8784425B2 (en) 2007-02-28 2014-07-22 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for identifying landmarks on orthopedic implants
EP2114263B1 (en) * 2007-02-28 2019-02-20 Smith & Nephew, Inc. System for identifying a landmark
US8814868B2 (en) 2007-02-28 2014-08-26 Smith & Nephew, Inc. Instrumented orthopaedic implant for identifying a landmark
US10758283B2 (en) 2016-08-11 2020-09-01 Mighty Oak Medical, Inc. Fixation devices having fenestrations and methods for using the same
US9220514B2 (en) 2008-02-28 2015-12-29 Smith & Nephew, Inc. System and method for identifying a landmark
WO2009158115A1 (en) 2008-06-26 2009-12-30 Wayne Anderson Depth controllable and measurable medical driver devices and methods of use
US20130244193A1 (en) * 2008-07-10 2013-09-19 Nei-Chang Yu System and Method for Orthodontic System
GB2463522B (en) * 2008-09-17 2013-03-27 Martin Philcox Controlled feed surgical reamer
US8029284B2 (en) 2008-09-29 2011-10-04 Maxillent Ltd. Implants, tools, and methods for sinus lift and lateral ridge augmentation
US8662891B2 (en) 2008-09-29 2014-03-04 Maxillent Ltd. Implants, tools, and methods for sinus lift and lateral ridge augmentation
US8366719B2 (en) 2009-03-18 2013-02-05 Integrated Spinal Concepts, Inc. Image-guided minimal-step placement of screw into bone
US9031637B2 (en) 2009-04-27 2015-05-12 Smith & Nephew, Inc. Targeting an orthopaedic implant landmark
US8945147B2 (en) 2009-04-27 2015-02-03 Smith & Nephew, Inc. System and method for identifying a landmark
US8086734B2 (en) 2009-08-26 2011-12-27 International Business Machines Corporation Method of autonomic representative selection in local area networks
US8894654B2 (en) 2010-03-31 2014-11-25 Smart Medical Devices, Inc. Depth controllable and measurable medical driver devices and methods of use
US9358672B2 (en) * 2010-05-18 2016-06-07 Gauthier Biomedical, Inc. Electronic torque wrench
CN103096839A (zh) 2010-06-03 2013-05-08 史密夫和内修有限公司 骨科植入物
US11806197B2 (en) 2010-06-29 2023-11-07 Mighty Oak Medical, Inc. Patient-matched apparatus for use in spine related surgical procedures and methods for using the same
WO2017066518A1 (en) 2010-06-29 2017-04-20 Mighty Oak Medical, Inc. Patient-matched apparatus and methods for performing surgical procedures
US11039889B2 (en) 2010-06-29 2021-06-22 Mighty Oak Medical, Inc. Patient-matched apparatus and methods for performing surgical procedures
US11376073B2 (en) 2010-06-29 2022-07-05 Mighty Oak Medical Inc. Patient-matched apparatus and methods for performing surgical procedures
FR2969945B1 (fr) 2010-12-30 2013-07-19 Sylvain Guerin Dispositif portatif d'usinage, plus particulierement de percage
WO2012103169A2 (en) 2011-01-25 2012-08-02 Smith & Nephew, Inc. Targeting operation sites
US9526441B2 (en) 2011-05-06 2016-12-27 Smith & Nephew, Inc. Targeting landmarks of orthopaedic devices
CA2839060A1 (en) 2011-06-16 2012-12-20 Smith & Nephew, Inc. Surgical alignment using references
DE102011111671B4 (de) * 2011-08-26 2013-08-22 Roland-Klinik gGmbH Bohrmaschine, insbesondere medizinische Bohrmaschine, und Bohrverfahren
EP3213697B1 (en) 2011-09-02 2020-03-11 Stryker Corporation Surgical instrument including a housing, a cutting accessory that extends from the housing and actuators that establish the position of the cutting accessory relative to the housing
KR101427330B1 (ko) 2011-11-23 2014-08-06 주식회사 리브스메드 차동 부재
US10695141B2 (en) 2011-11-23 2020-06-30 Livsmed Inc. Surgical instrument
US8702423B2 (en) 2011-12-08 2014-04-22 Maxillent Ltd. Cortical drilling
FR2984192B1 (fr) 2011-12-16 2014-01-10 Mitis Procede d'usinage
US10245042B2 (en) * 2012-03-13 2019-04-02 Medtronic Xomed, Inc. Check valve vented sterilizable powered surgical handpiece
US8970207B2 (en) * 2012-05-16 2015-03-03 DePuy Synthes Products, LLC Device for measuring drill bit displacement
US9615816B2 (en) 2013-03-15 2017-04-11 Vidacare LLC Drivers and drive systems
CN103251446B (zh) * 2013-04-19 2015-02-04 郭宝杰 一种电动数控切骨扩孔器及操作方法
WO2015006296A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Stryker Corporation Surgical drill having brake that, upon the drill bit penetrating through bone, prevents further insertion of the drill bit
US9370372B2 (en) * 2013-09-04 2016-06-21 Mcginley Engineered Solutions, Llc Drill bit penetration measurement systems and methods
US9833244B2 (en) 2013-11-08 2017-12-05 Mcginley Engineered Solutions, Llc Surgical saw with sensing technology for determining cut through of bone and depth of the saw blade during surgery
USD759245S1 (en) * 2013-11-15 2016-06-14 Mcginley Engineered Solutions, Llc Drill assembly
USD759244S1 (en) * 2013-11-15 2016-06-14 Mcginley Engineered Solutions, Llc Drill
JP6860346B2 (ja) 2014-02-17 2021-04-21 アロー インターナショナル インコーポレイテッド 駆動シャフト上の力によって起動される電動ドライバ及び関連のキット、構成要素、及び方法
KR101584766B1 (ko) 2014-04-24 2016-01-12 주식회사 리브스메드 수술용 인스트루먼트
AU2015312037A1 (en) * 2014-09-05 2017-03-02 Mcginley Engineered Solutions, Llc Instrument leading edge measurement system and method
WO2016045049A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Covidien Lp Extendable length surgical instruments
WO2016052784A1 (ko) 2014-10-02 2016-04-07 주식회사 리브스메드 수술용 인스트루먼트
CN105877808A (zh) * 2014-11-28 2016-08-24 李海鹏 骨科磨钻通用配套喷水装置
US11344381B2 (en) 2015-02-17 2022-05-31 Livsmed Inc. Instrument for surgery
KR102153407B1 (ko) 2015-02-17 2020-09-08 주식회사 리브스메드 수술용 인스트루먼트
US11896336B2 (en) 2015-02-17 2024-02-13 Livsmed Inc. Instrument for surgery
CN105310745B (zh) * 2015-03-25 2017-07-21 周军 一种医用盾构刀及其使用方法
USD800906S1 (en) 2015-03-25 2017-10-24 Medtronic Ps Medical, Inc. Surgical tool
USD800907S1 (en) 2015-03-25 2017-10-24 Medtronic Ps Medical, Inc. Surgical tool
USD790699S1 (en) 2015-03-25 2017-06-27 Medtronic Ps Medical, Inc. Surgical tool
US10314610B2 (en) 2015-03-25 2019-06-11 Medtronic Ps Medical, Inc. Slanted drive axis rotary surgical cutting tools and powered handpieces
US10080579B2 (en) 2015-03-25 2018-09-25 Medtronic Ps Medical, Inc. Pin drive rotary surgical cutting tools and powered handpieces
USD782042S1 (en) 2015-03-25 2017-03-21 Medtronic Ps Medical, Inc. Surgical tool
US9730773B2 (en) 2015-04-22 2017-08-15 Maxillent Ltd. Bone graft injection methods
WO2016199153A1 (en) 2015-06-10 2016-12-15 OrthoDrill Medical Ltd. Sensor technologies with alignment to body movements
CN104939892B (zh) * 2015-06-29 2018-01-23 河南曙光健士医疗器械集团股份有限公司 医用颅脑钻
CN105167818B (zh) * 2015-08-21 2018-05-01 李凯 限深测深骨钻
US10321921B2 (en) * 2015-10-27 2019-06-18 Mcginley Engineered Solutions, Llc Unicortical path detection for a surgical depth measurement system
AU2016343950B2 (en) 2015-10-27 2021-06-17 Mcginley Engineered Solutions, Llc Techniques and instruments for placement of orthopedic implants relative to bone features
US10321920B2 (en) * 2015-11-06 2019-06-18 Mcginley Engineered Solutions, Llc Measurement system for use with surgical burr instrument
WO2017083989A1 (en) * 2015-11-16 2017-05-26 Ao Technology Ag Surgical power drill including a measuring unit suitable for bone screw length determination
JP6949021B2 (ja) * 2015-11-30 2021-10-13 ストライカー・コーポレイション 伸縮ノーズ機構を有する手術器具
USD794196S1 (en) * 2016-02-03 2017-08-08 Mcginley Engineered Solutions, Llc Drill with measurement system insert
USD800903S1 (en) 2016-02-09 2017-10-24 Medtronic Ps Medical, Inc. Surgical tool
JP2019509788A (ja) 2016-02-12 2019-04-11 スマート・メディカル・デバイシーズ・インコーポレイテッドSmart Medical Devices, Inc. 材料強度をリアルタイムに決定する駆動装置及び方法
WO2017214194A1 (en) 2016-06-07 2017-12-14 Pro-Dex, Inc. Torque-limiting screwdriver devices, systems, and methods
US10743890B2 (en) 2016-08-11 2020-08-18 Mighty Oak Medical, Inc. Drill apparatus and surgical fixation devices and methods for using the same
US10335057B2 (en) * 2016-08-19 2019-07-02 Exaxion Scientific, Llc Method and apparatus for depth measurement
CN106420000A (zh) * 2016-11-14 2017-02-22 刘红林 一种神经外科颅碎钻骨屑收集装置
KR101770574B1 (ko) * 2016-11-30 2017-08-23 고정택 회전방향 조절 기능이 구비된 의료용 드릴장치
US11523833B2 (en) * 2017-02-17 2022-12-13 Globus Medical, Inc. Surgical rotary tool
US10987795B2 (en) * 2017-03-28 2021-04-27 Black & Decker Inc. Drill with screw holder
US10758253B2 (en) * 2017-04-18 2020-09-01 Texas Scottish Rite Hospital For Children Device and method for treating osteonecrosis
EP3661431A2 (en) * 2017-08-04 2020-06-10 University College Cork-National University of Ireland Cork Tissue penetrating surgical systems and methods
EP3668423B1 (en) * 2017-08-17 2023-11-01 Stryker Corporation Surgical handpiece for measuring depth of bore holes and related accessories
US11896239B2 (en) 2017-08-17 2024-02-13 Stryker Corporation Surgical handpiece system for depth measurement and related accessories
US10159495B1 (en) 2017-08-21 2018-12-25 Stryker Corporation Drill bit for a handheld surgical instrument
US10987113B2 (en) * 2017-08-25 2021-04-27 Mcginley Engineered Solutions, Llc Sensing of surgical instrument placement relative to anatomic structures
US10939805B2 (en) * 2017-09-25 2021-03-09 Broncus Medical Inc. Medical appliance for controlling medical device through catheter sheath based on pneumatic action
AU2018345760A1 (en) 2017-10-02 2020-01-30 Mcginley Engineered Solutions, Llc Surgical instrument with real time navigation assistance
EP3700439B1 (en) * 2017-10-23 2024-05-15 Globus Medical, Inc. Rotary oscillating and linearly reciprocating surgical tool
KR102191482B1 (ko) 2017-11-14 2020-12-15 주식회사 리브스메드 수술용 인스트루먼트의 롤 조인트 부재
CN108095799A (zh) * 2017-12-25 2018-06-01 芜湖锐进医疗设备有限公司 自动进给的医用钻枪
MX2020007063A (es) 2018-01-04 2020-11-06 Dynamic Fuel Systems Inc Sistema de inyección de combustible dual para optimizar el uso de combustible y minimizar la perdida para los motores diesel y de gasolina.
WO2019222771A1 (en) * 2018-05-17 2019-11-21 Peninsula Surgical Solutions, Llc Self-propelling surgical device
USD895111S1 (en) 2018-06-04 2020-09-01 Mighty Oak Medical, Inc. Sacro-iliac guide
USD948717S1 (en) 2018-06-04 2022-04-12 Mighty Oak Medical, Inc. Sacro-iliac guide
US10849634B2 (en) 2018-06-20 2020-12-01 Medtronic Xomed, Inc. Coupling portion for rotary surgical cutting systems
US11857204B2 (en) * 2018-07-31 2024-01-02 Synthes Gmbh Surgical instrument
WO2020041211A1 (en) 2018-08-20 2020-02-27 Pro-Dex, Inc. Torque-limiting devices, systems, and methods
CN109303585B (zh) * 2018-11-29 2024-02-13 北京天星医疗股份有限公司 可控扭矩的骨钻
US11047438B2 (en) 2018-12-13 2021-06-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Thermocouple precision press
USD981561S1 (en) 2018-12-21 2023-03-21 Stryker Corporation Self-aligning surgical drill bit
USD893027S1 (en) 2018-12-21 2020-08-11 Stryker Corporation Measurement head for surgical tool
US11517326B1 (en) 2019-02-07 2022-12-06 Stryker Corporation Methods and systems of determining drill breakthrough during surgical drilling
WO2020198457A1 (en) 2019-03-26 2020-10-01 Mighty Oak Medical, Inc. Patient-matched apparatus for use in augmented reality assisted surgical procedures and methods for using the same
CN109893205A (zh) * 2019-04-11 2019-06-18 李犇 一种神经外科手术用的钻颅器
US20220240919A1 (en) * 2019-07-02 2022-08-04 Conmed Corporation Automated anchor insertion system
DE102019004960A1 (de) * 2019-07-18 2021-01-21 Heraeus Medical Gmbh Kraftmaschine
DE102019121121A1 (de) * 2019-08-05 2021-02-11 Aesculap Ag Medizinische Antriebseinheit der Handheld-Bauart mit Sensoreinrichtung und Kick-Back-Control
US11529180B2 (en) 2019-08-16 2022-12-20 Mcginley Engineered Solutions, Llc Reversible pin driver
EP4031032A4 (en) * 2019-09-27 2023-09-06 Bard Access Systems, Inc. AUTOVANCE FEATURE OF AN INTRAOSSARY DEVICE
CN213156318U (zh) 2019-09-27 2021-05-11 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 骨内进入装置
CN212879505U (zh) 2019-09-27 2021-04-06 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 骨内进入装置
US11471168B2 (en) * 2019-12-20 2022-10-18 Innovations 4 Surgery, LLC Medical devices and related methods for transforming bone, other tissue, or material
CN111110316B (zh) * 2020-02-14 2020-11-13 南京佗道医疗科技有限公司 一种自动钻骨装置
WO2021216521A1 (en) 2020-04-21 2021-10-28 Bard Access Systems , Inc. Reusable push-activated intraosseous access device
US11806095B2 (en) 2020-06-17 2023-11-07 Mazor Robotics Ltd. Torque sensor with decision support and related systems and methods
CN111839654B (zh) * 2020-07-24 2022-05-20 中南大学湘雅医院 一种导向定位型电动骨钻
CN111938744A (zh) * 2020-08-19 2020-11-17 黄丽娟 医疗钻孔设备及其设用方法
USD954950S1 (en) 2020-11-18 2022-06-14 Stryker Corporation Measurement head for a surgical tool
CN112603458B (zh) * 2021-01-06 2022-04-29 东莞市金名医疗器械有限公司 一种具有防滑丝的骨用丝锥及其使用方法
CN112472203B (zh) * 2021-01-14 2021-08-24 孙相勇 一种可调节的医用骨科钻设备
EP4287952A1 (en) 2021-02-08 2023-12-13 Bard Access Systems, Inc. Intraosseous modular power
US11903591B2 (en) * 2021-05-12 2024-02-20 Point Robotics (Singapore) Pte. Ltd. Surgical power drill system
CN113274092A (zh) * 2021-05-26 2021-08-20 贺玉婷 一种具有自停限位功能的电动颅骨钻
US11779348B1 (en) * 2022-03-16 2023-10-10 Peninsula Surgical Solutions, Llc Medical drill and implant device and method of using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196105A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Makita Denki Seisakusho:Kk 電動工具
JP2000516109A (ja) * 1996-01-04 2000-12-05 オルスコ インテルナシォナル ドライバ

Family Cites Families (198)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1308798A (en) 1919-07-08 Surgical instrument
US1831813A (en) 1928-07-02 1931-11-17 Independent Pneumatic Tool Co Attachment for drills
US2488992A (en) 1947-05-21 1949-11-22 Keller Tool Co Dashpot for portable tools
US2557429A (en) 1949-10-28 1951-06-19 Zimmer Mfg Company Surgical bone saw drive
US2883891A (en) 1955-09-29 1959-04-28 Gardner Denver Co Drill unit
US2869403A (en) 1956-12-06 1959-01-20 Gardner Denver Co Power operated tool with fluid pressure actuated positive feed
US2909949A (en) 1958-05-02 1959-10-27 James C Winslow Power drill with work holding device and spacing means
US3083593A (en) 1962-03-02 1963-04-02 Nasoba Engineering Corp Drill guide means
US3397600A (en) 1966-03-18 1968-08-20 Mcdonnell Aircraft Corp Bushing adapter for drill units
US3526158A (en) 1968-07-10 1970-09-01 Omark Winslow Co Two-speed power taper drill
US3775021A (en) 1968-08-13 1973-11-27 Alex Corp Machine tool with outboard support for drill
US3546976A (en) 1968-10-03 1970-12-15 Ingersoll Rand Co Power operated drill
US3750671A (en) 1971-03-31 1973-08-07 Minnesota Mining & Mfg Surgical cutting tool adapter apparatus
US3854836A (en) 1973-01-02 1974-12-17 B Weissman Drilling machine for plaster casts or models
US3867932A (en) 1974-01-18 1975-02-25 Donald R Huene Assembly for inserting rigid shafts into fractured bones
US4209069A (en) 1974-09-03 1980-06-24 Lockheed Corporation Drills with chip collectors
US4005527A (en) 1975-12-22 1977-02-01 Wilson Ralph S Depth gauge
CH610753A5 (ja) 1976-12-22 1979-05-15 Roland Leuenberger
US4157231A (en) 1977-09-27 1979-06-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Hydraulic drill unit
US4440529A (en) 1978-12-01 1984-04-03 General Dynamics Corporation Method and means for operating a drill for eliminating axial scratches during retraction
US4341206A (en) 1978-12-19 1982-07-27 Synthes Ag Device for producing a hole in a bone
DE2907913C2 (de) 1979-03-01 1983-05-19 Dornier Gmbh, 7990 Friedrichshafen Druckluftbetriebene Handbohrmaschine
US4242017A (en) 1979-08-03 1980-12-30 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Passive mating system
DE2936785A1 (de) 1979-09-12 1981-04-02 Gerhard 7311 Notzingen Stark Werkzeugmaschine
US4288182A (en) 1980-02-15 1981-09-08 Lasalle Machine Tool, Inc. Machining apparatus tool feed and retract system
US4351467A (en) 1980-04-07 1982-09-28 White William P Pin chuck press
US4461015A (en) * 1981-07-27 1984-07-17 Kulhavy Joseph A Digital depth indicator for earth drilling apparatus
DE3142682C2 (de) 1981-10-28 1986-06-19 Black & Decker, Inc. (Eine Gesellschaft N.D.Ges.D. Staates Delaware), Newark, Del. Elektrowerkzeug, insbesondere Handwerkzeug
DE3146494C2 (de) 1981-11-24 1986-10-30 Black & Decker, Inc. (Eine Gesellschaft N.D.Ges.D. Staates Delaware), Newark, Del. Elektrowerkzeug, insbesondere Handwerkzeug, mit Drehmomentüberwachung
JPS5919610U (ja) 1982-07-27 1984-02-06 帝国産業株式会社 落石防止網用支柱
SE452043B (sv) 1983-03-23 1987-11-09 Johnson Construction Co Ab Sett vid utsprengning av ett i huvudsak langstreckt bergrum
US4620539A (en) 1983-07-11 1986-11-04 Andrews E Trent Pistol grip, bone drill
US4594030A (en) 1984-01-30 1986-06-10 The Boeing Company Pneumatic-hydraulic drill unit
US4644335A (en) 1985-04-05 1987-02-17 International Business Machines Corp. Apparatus and method for monitoring drill bit condition and depth of drilling
US4688970A (en) 1985-08-09 1987-08-25 Dresser Industries, Inc. Power drill and automatic control system therefore
US4723911A (en) 1985-11-13 1988-02-09 University Of Pittsburgh Intelligent dental drill
US4752161A (en) 1985-12-16 1988-06-21 The Boeing Company Hand-held drill with self-advancing bit
DE3684894D1 (de) 1985-12-28 1992-05-21 Forkardt Paul Gmbh Werkzeugmaschine und deren betriebsverfahren.
US4728876A (en) 1986-02-19 1988-03-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic drive assembly
US4736742A (en) 1986-04-03 1988-04-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Device for driving tools used in orthopedic surgery
US4710075A (en) 1986-10-01 1987-12-01 Boehringer Mannheim Corporation Adjustable drill gauge
US4749314A (en) 1987-04-30 1988-06-07 Gerber Garment Technology Sheet material drilling apparatus
US4854873A (en) 1987-10-13 1989-08-08 Hall Surgical Division Of Zimmer, Inc. Oral implant
US4854786A (en) 1988-05-26 1989-08-08 Allen-Bradley Company, Inc. Computer controlled automatic shift drill
US5014793A (en) 1989-04-10 1991-05-14 Measurement Specialties, Inc. Variable speed DC motor controller apparatus particularly adapted for control of portable-power tools
US4961674A (en) 1989-07-21 1990-10-09 Wang Edward A Drill guide for precise drilling
US5071293A (en) 1989-10-30 1991-12-10 Mcdonnell Douglas Corporation Feed rate regulator for a hand-held drill
US5133720A (en) 1990-07-13 1992-07-28 Greenberg Alex M Surgical drill guide and retractor
FR2681425B1 (fr) 1991-09-12 1993-11-26 Renault Regie Nale Usines Procede et dispositif de mesure du couple d'un moteur thermique a combustion interne.
EP0562714B1 (en) 1992-02-21 1996-12-18 Cooper Industries, Inc. Portable peck feed drilling system
WO1993025151A1 (en) 1992-06-12 1993-12-23 Larry Steven Nichter Wire driver and method
US5417695A (en) 1992-07-27 1995-05-23 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Instrumentation for preparing a distal femur
US5405348A (en) 1993-02-12 1995-04-11 Anspach, Jr.; William E. Surgical cutting instrument
US5411503A (en) 1993-06-18 1995-05-02 Hollstien; Steven B. Instrumentation for distal targeting of locking screws in intramedullary nails
JP3363958B2 (ja) 1993-07-13 2003-01-08 ファナック株式会社 ドリル加工方式
US5454811A (en) 1993-11-08 1995-10-03 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Cam lock orthopedic fixation screw and method
DE4345409C2 (de) 1993-11-23 1998-03-05 Johannes Luebbering Ag Mobiles Präzisions-Bohrgerät
US5538423A (en) 1993-11-26 1996-07-23 Micro Motors, Inc. Apparatus for controlling operational parameters of a surgical drill
FR2720308B1 (fr) 1994-05-31 1996-08-09 Recoules Fils Ets Machine pneumatique d'usinage.
US5482411A (en) 1994-12-22 1996-01-09 Mcdonnell Douglas Corporation Method and apparatus for securely clamping a drill motor to a drill plate
US5575793A (en) 1995-02-15 1996-11-19 Smith & Nephew Richards Inc. Patella clamp apparatus
US5667509A (en) 1995-03-02 1997-09-16 Westin; Craig D. Retractable shield apparatus and method for a bone drill
US5554154A (en) 1995-03-03 1996-09-10 Rosenberg; Norman Intra-osseous needle drill
DE29504857U1 (de) 1995-03-22 1995-05-18 Aesculap Ag Bohrlehre für chirurgische Bohrwerkzeuge
US5569254A (en) 1995-04-12 1996-10-29 Midas Rex Pneumatic Tools, Inc. Surgical resection tool having an irrigation, lighting, suction and vision attachment
JP3264607B2 (ja) 1995-07-28 2002-03-11 株式会社モリタ製作所 歯科用ハンドピースのモータ制御装置
US5653712A (en) 1995-10-02 1997-08-05 Stern; Howard G. Intramedullary bone groover
US6473962B1 (en) 1995-12-12 2002-11-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Rotary die cutter apparatus and method
US5697158A (en) 1995-12-21 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic surgical device having a rotatable portion and lock
US5899906A (en) 1996-01-18 1999-05-04 Synthes (U.S.A.) Threaded washer
US5755721A (en) 1996-03-13 1998-05-26 Synthes Plate holding drill guide and trocar and method of holding a plate
US5725530A (en) 1996-06-19 1998-03-10 Popken; John A. Surgical saw and methods therefor
AU3669497A (en) 1996-07-18 1998-02-10 Implant Innovations, Inc. Power-driven osteotome tools for compaction of bone tissue
US5890897A (en) 1996-07-22 1999-04-06 Kruger; Bernard M. Adjustable length drills
US5875920A (en) 1996-07-29 1999-03-02 Parent; Rodger G. Caulking Gun
IT1289301B1 (it) 1996-10-31 1998-10-02 Scuola Superiore Di Studi Universitari E Di Perfezionamento Sant Anna Trapano manuale ad uso ortopedico con controllo di avanzamento e sfondamento incipiente
US6146385A (en) 1997-02-11 2000-11-14 Smith & Nephew, Inc. Repairing cartilage
US5810828A (en) 1997-02-13 1998-09-22 Mednext, Inc. Adjustable depth drill guide
IT1290011B1 (it) 1997-03-03 1998-10-19 Cembre Spa Trapano per la foratura di traverse, particolarmente per impiego in ambito ferroviario
US5810821A (en) 1997-03-28 1998-09-22 Biomet Inc. Bone fixation screw system
US5894095A (en) 1997-04-17 1999-04-13 Demali; Gary W. Mixing drill with speed sensing with multiple preset speeds
US5895389A (en) 1997-05-29 1999-04-20 Synthes (U.S.A.) Drilling guide and measuring instrumentation
DE29711559U1 (de) 1997-07-02 1997-08-21 Howmedica Gmbh Längliches Element zur Übertragung von Kräften
DE29713897U1 (de) 1997-08-04 1998-12-03 Howmedica Gmbh Räumwerkzeug zum Aufbohren von Knochenkanälen
US5993453A (en) 1997-10-15 1999-11-30 Huntington Medical Research Institutes Controlled-depth bone cutter
US5941706A (en) 1997-10-20 1999-08-24 Ura; Robert S. Variable depth medical drill and method of making the same
US6183442B1 (en) 1998-03-02 2001-02-06 Board Of Regents Of The University Of Texas System Tissue penetrating device and methods for using same
US6022356A (en) 1998-03-18 2000-02-08 Smith & Nephew, Inc. Cruciate ligament reconstruction template
DE69930104T2 (de) 1998-03-20 2006-10-12 Boston Scientific Ltd., St. Michael Endoskopisches nähsystem
US6238400B1 (en) 1998-05-01 2001-05-29 Medtronic Xomed, Inc. Method and apparatus for trephination and irrigation of the frontal sinus cavity
DE19829406C1 (de) 1998-07-01 1999-07-22 Aesculap Ag & Co Kg Chirurgisches Bohrgerät zur Perforation des Schädelknochens mit einer auf dem Schädelknochen aufsetzbaren Bohrlehre und einem in der Bohrlehre geführten Bohrer
US6001115A (en) 1998-07-21 1999-12-14 Stryker Corporation Blade guard for a surgical tool
US5993454A (en) 1998-09-29 1999-11-30 Stryker Corporation Drill attachment for a surgical drill
DE29901723U1 (de) 1999-02-02 2000-06-29 Synthes Ag Vorrichtung zur Gewinnung von Knochenspänen
US6536536B1 (en) 1999-04-29 2003-03-25 Stephen F. Gass Power tools
US6209886B1 (en) 1999-04-30 2001-04-03 Medtronic, Inc. Resecting tool with independent variable axial extension for tool implements and guide sleeves
US6793652B1 (en) 1999-06-02 2004-09-21 Power Medical Interventions, Inc. Electro-mechanical surgical device
US6719505B2 (en) 1999-09-01 2004-04-13 Novator Ab Orbital hand tool apparatus for drilling
US6382890B1 (en) 1999-09-01 2002-05-07 Novator Ab Hand tool apparatus for orbital drilling
US6974481B1 (en) 1999-10-20 2005-12-13 Smith & Nephew, Inc. Tibial trial system
US6302406B1 (en) 2000-01-10 2001-10-16 Microaire Surgical Instruments, Inc. Connector assembly for a surgical saw blade
FR2804353B1 (fr) 2000-01-28 2002-04-19 Recoules Machine pneumatique d'usinage
US20010047219A1 (en) 2000-02-01 2001-11-29 Erik Oden Method of machining a multi-layer workpiece
US7258692B2 (en) 2000-03-07 2007-08-21 Zimmer, Inc. Method and apparatus for reducing femoral fractures
US6277135B1 (en) 2000-03-17 2001-08-21 Kuen-Chyr Wang Driven rotary incision scalpel
US20010001674A1 (en) * 2000-04-19 2001-05-24 Simpson Rodney J. Microwavable meal kit and food packaging system
US6379364B1 (en) 2000-04-28 2002-04-30 Synthes (Usa) Dual drill guide for a locking bone plate
US6342057B1 (en) 2000-04-28 2002-01-29 Synthes (Usa) Remotely aligned surgical drill guide
US6610067B2 (en) 2000-05-01 2003-08-26 Arthrosurface, Incorporated System and method for joint resurface repair
ES2325478T3 (es) 2000-05-11 2009-09-07 Nobel Biocare Ab Pseudograbado de una herramienta dental de preparacion para la osteotomia recubierta de carbono similar al diamante.
US6378626B1 (en) 2000-06-29 2002-04-30 Donald W. Wallace Balanced torque drilling system
US6641582B1 (en) 2000-07-06 2003-11-04 Sulzer Spine-Tech Inc. Bone preparation instruments and methods
DE10033362A1 (de) 2000-07-08 2002-01-17 Hilti Ag Elektrohandwerkzeug mit Leerschlagabschaltung
EP1190692A2 (en) 2000-09-22 2002-03-27 Byung-Ho Lee Surgical cast cutter and casting method for easily cutting with the cast cutter
WO2002069808A2 (en) * 2000-11-06 2002-09-12 Suros Surgical Systems, Inc. Biopsy apparatus
US6436103B1 (en) 2000-12-21 2002-08-20 Loubert Suddaby Drill guide and plate attachment mechanism for orthopedic plating
DE10064975C1 (de) 2000-12-23 2002-07-25 Aesculap Ag & Co Kg Bohrwerkzeug für eine chirurgische Bohrmaschine
JP2004528874A (ja) 2001-02-10 2004-09-24 プレシメッド エス.アー. モジュール式器具接続組立装置
US7011661B2 (en) 2001-03-21 2006-03-14 Medtronic, Inc. Surgical instrument with rotary cutting member and quick release coupling arrangement
WO2002076308A2 (en) 2001-03-21 2002-10-03 Medtronic, Inc. Surgical rotary cutting instrument with quick release coupling
US6514018B2 (en) 2001-03-22 2003-02-04 The Boeing Company Pneumatic drilling end effector
DE10117952B4 (de) 2001-04-10 2004-07-08 Hilti Ag Handwerkzeuggerät mit elektronischem Tiefenanschlag
US20020180608A1 (en) * 2001-05-04 2002-12-05 Sphericon Ltd. Driver alertness monitoring system
AUPR524901A0 (en) 2001-05-24 2001-06-21 Hills Industries Limited Guide mechanism for power drill
US6776562B2 (en) * 2001-09-10 2004-08-17 The Boeing Company Power feed aline-a-drill attachment
US7094242B2 (en) 2001-10-31 2006-08-22 K2M, Inc. Polyaxial drill guide
US6645227B2 (en) 2001-11-21 2003-11-11 Stryker Endoscopy Suture anchor
US6605092B2 (en) 2001-11-26 2003-08-12 Manfred Grumberg Geometrical positioning of drilling in medical applications
US7066691B2 (en) 2002-01-25 2006-06-27 Black & Decker Inc. Power drill/driver
US7004943B2 (en) 2002-02-04 2006-02-28 Smith & Nephew, Inc. Devices, systems, and methods for placing and positioning fixation elements in external fixation systems
US7142909B2 (en) * 2002-04-11 2006-11-28 Second Sight Medical Products, Inc. Biocompatible bonding method and electronics package suitable for implantation
US7369916B2 (en) 2002-04-18 2008-05-06 Black & Decker Inc. Drill press
US20050131415A1 (en) 2002-04-24 2005-06-16 Hearn Trevor C. Adaptive apparatus for driving a threaded device into material such as a biological tissue
US7811260B2 (en) * 2002-05-31 2010-10-12 Vidacare Corporation Apparatus and method to inject fluids into bone marrow and other target sites
DE60328386D1 (de) 2002-05-31 2009-08-27 Vidacare Corp Vorrichtung und verfahren zum erreichen von knochenmark
SE524192C2 (sv) 2002-06-03 2004-07-06 Bo Tillander Verktygshållare
US6780115B2 (en) 2002-06-07 2004-08-24 Arthrex, Inc. Method and system for intraoperatively revising the length of fracture fixation screws
US20030233098A1 (en) 2002-06-18 2003-12-18 Stryker Spine Variable depth drill guide
DE10239673A1 (de) 2002-08-26 2004-03-11 Markus Schwarz Vorrichtung zur Bearbeitung von Teilen
US7210541B2 (en) 2002-09-03 2007-05-01 Microtorq Llc Transducerized rotary tool
US6665948B1 (en) 2002-09-05 2003-12-23 Scott Hal Kozin Drill bit penetration measurement system and method
DE10243651A1 (de) 2002-09-19 2004-04-01 Claas Fertigungstechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Eindringtiefenermittlung
US7108459B1 (en) 2002-09-23 2006-09-19 Mueller Thomas L Power assisted drill press
US6874980B1 (en) 2002-10-25 2005-04-05 Controller for the electric motor of a high-speed spindle attachment used with computer-controlled milling machines
US6951562B2 (en) 2002-11-13 2005-10-04 Ralph Fritz Zwirnmann Adjustable length tap and method for drilling and tapping a bore in bone
EP1581374B1 (de) 2003-01-09 2006-08-02 SYNTHES AG Chur Vorrichtung zur umwandlung einer rotierenden bewegung in eine oszillierende bewegung
DE10301688B3 (de) 2003-01-17 2004-08-26 Stryker Leibinger Gmbh & Co. Kg System und Vorrichtung zum Messen von Knochenschrauben
DE10301691B4 (de) 2003-01-17 2006-10-12 Stryker Leibinger Gmbh & Co. Kg Buchsenhandgriff und Buchsensystem
DE10303964A1 (de) 2003-01-31 2004-08-19 Wolfgang Prof. Dr. Oettinger Medizinische Bohrvorrichtung und medizinisches Bohrverfahren
CN100442622C (zh) 2003-02-18 2008-12-10 美商波特-凯博公司 电动工具中电池过电流的保护的安培数控制
US20040179910A1 (en) 2003-03-12 2004-09-16 Emerson Electric Co. Drill press
US7073989B2 (en) 2003-03-31 2006-07-11 The Boeing Company Re-configurable bushing and drill incorporating same
US20050116673A1 (en) 2003-04-18 2005-06-02 Rensselaer Polytechnic Institute Methods and systems for controlling the operation of a tool
DE10318799A1 (de) 2003-04-25 2004-11-18 Robert Bosch Gmbh Automatische Bohrtiefenmessung an Handwerkzeugmaschinen
US7048477B2 (en) 2003-06-30 2006-05-23 I.D.M.S., L.L.C. Drill measurement stops
JP4450577B2 (ja) 2003-07-24 2010-04-14 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びストレージ構成情報の設定方法
JP2007501063A (ja) 2003-08-01 2007-01-25 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨固定器具用のドリルガイド組立体
US7121773B2 (en) 2003-08-01 2006-10-17 Nitto Kohki Co., Ltd. Electric drill apparatus
US7303363B2 (en) 2003-09-10 2007-12-04 Lockheed Martin Corporation Pneumatic drill
DE10341975A1 (de) 2003-09-11 2005-04-21 Bosch Gmbh Robert Drehmomentbegrenzungseinrichtung für einen Elektromotor
US7021933B2 (en) 2003-12-11 2006-04-04 Caldwell Mark J Universal depth cut burr having dental and skeletal applications
US7210881B2 (en) 2003-12-30 2007-05-01 Greenberg Alex M Sleeved stop for a drill bit
US20050169717A1 (en) 2004-02-03 2005-08-04 Field Grant A. Electronic drill depth indicator
US20050192585A1 (en) 2004-02-27 2005-09-01 Medtronic, Inc. Surgical saw collet with closed drive ring
US7163542B2 (en) 2004-03-30 2007-01-16 Synthes (U.S.A.) Adjustable depth drill bit
SE527619C2 (sv) * 2004-03-31 2006-04-25 Electrolux Ab Kärnborrningsaggregat innefattande en manöverenhet med reglage för manuell påverkan av matarmotorns matningskraft
US7033363B2 (en) 2004-05-19 2006-04-25 Sean Powell Snap-lock for drill sleeve
US7641000B2 (en) 2004-05-21 2010-01-05 Vermeer Manufacturing Company System for directional boring including a drilling head with overrunning clutch and method of boring
US7179259B1 (en) 2004-06-04 2007-02-20 Biomet Manufacturing Corp. Instrument assembly for lateral implant
US7331406B2 (en) 2004-06-21 2008-02-19 Duraspin Products Llc Apparatus for controlling a fastener driving tool, with user-adjustable torque limiting control
US7588559B2 (en) 2004-07-01 2009-09-15 W&H Dentalwerk Bürmoos GmbH Injection systems
US7497860B2 (en) 2004-07-09 2009-03-03 Stryker Corporation Surgical sagittal saw including a handpiece and a removable blade assembly, the blade assembly including a guide bar, a blade head capable of oscillatory movement and a drive rod for actuating the blade head
US20060085005A1 (en) 2004-10-01 2006-04-20 Kenealy James N Iii Bone drill system with highly visible depth markings
US7552781B2 (en) 2004-10-20 2009-06-30 Black & Decker Inc. Power tool anti-kickback system with rotational rate sensor
CN2774405Y (zh) * 2004-12-24 2006-04-26 徐天松 通用钻动力手机
US20060217729A1 (en) 2005-03-09 2006-09-28 Brasseler Usa Medical Llc Surgical apparatus and tools for same
US20060224161A1 (en) 2005-04-01 2006-10-05 The General Hospital Corporation Depth gauge apparatus and methods
WO2006111173A1 (de) 2005-04-16 2006-10-26 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgische maschine und verfahren zum steuern und/oder regeln einer chirurgischen maschine
JP2006326790A (ja) 2005-05-30 2006-12-07 Nachi Fujikoshi Corp ツイストドリル。
US7578642B2 (en) 2005-08-05 2009-08-25 The Boeing Corporation Flexible single rail drilling system
US7704254B2 (en) 2005-09-10 2010-04-27 Stryker Corporation Surgical sagittal saw with indexing head and toolless blade coupling assembly for actuating an oscillating tip saw blade
WO2007033379A2 (en) 2005-09-14 2007-03-22 Neoguide Systems, Inc. Methods and apparatus for performing transluminal and other procedures
WO2007056743A1 (en) 2005-11-09 2007-05-18 Stryker Corporation System and method for locating saw blades and like cutting accessories with a surgical navigation system
US7936142B2 (en) 2005-12-26 2011-05-03 Nitto Kohki Co., Ltd. Portable drilling device
US20080027449A1 (en) 2006-07-28 2008-01-31 Depuy Products, Inc. Adapters to convert output motion of orthopaedic bone saws and bone drills
US20080119860A1 (en) 2006-11-21 2008-05-22 Howmedica Osteonics Corp. System for preparing bone for receiving an implant
US7832289B2 (en) 2007-01-06 2010-11-16 Garshelis Ivan J Devices and methods for detecting rates of change of torque
US8394099B2 (en) 2007-02-01 2013-03-12 Interactive Neuroscience Center, Llc Surgical navigation
US20090162158A1 (en) 2007-07-24 2009-06-25 Michael Glodowski Hand Held Portable Drill Leverage Unit
US8511945B2 (en) 2008-03-28 2013-08-20 Quanser Consulting Inc. Drill assembly and method to reduce drill bit plunge
US8167518B2 (en) 2008-04-11 2012-05-01 The Boeing Company Method and apparatus for a spindle with servo feed control
US8277154B2 (en) 2008-05-30 2012-10-02 The Boeing Company Adaptive thrust sensor drilling
USD593389S1 (en) 2008-06-10 2009-06-02 Brad Smythe Clayton Dust shroud
WO2009158115A1 (en) 2008-06-26 2009-12-30 Wayne Anderson Depth controllable and measurable medical driver devices and methods of use
US8594799B2 (en) 2008-10-31 2013-11-26 Advanced Bionics Cochlear electrode insertion
US20100160924A1 (en) 2008-12-23 2010-06-24 Howmedica Osteonics Corp. Drill guide with angle verification
US8894654B2 (en) 2010-03-31 2014-11-25 Smart Medical Devices, Inc. Depth controllable and measurable medical driver devices and methods of use
US8529567B2 (en) 2010-06-03 2013-09-10 Biomet Microfixation, Llc Surgical device with smart bit recognition collet assembly to set a desired application mode

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196105A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Makita Denki Seisakusho:Kk 電動工具
JP2000516109A (ja) * 1996-01-04 2000-12-05 オルスコ インテルナシォナル ドライバ

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507180A (ja) * 2010-12-24 2014-03-27 アーオー テクノロジー アクチエンゲゼルシャフト 手術器具
KR102114643B1 (ko) 2011-12-30 2020-05-27 신세스 게엠바하 단일 환자 사용 깊이 게이지
KR20140110978A (ko) * 2011-12-30 2014-09-17 신세스 게엠바하 단일 환자 사용 깊이 게이지
KR102159542B1 (ko) 2011-12-30 2020-09-28 신세스 게엠바하 단일 환자 사용 깊이 게이지
KR20200059315A (ko) * 2011-12-30 2020-05-28 신세스 게엠바하 단일 환자 사용 깊이 게이지
CN103567938A (zh) * 2012-07-19 2014-02-12 盈佳科技(长春)有限公司 一种可调锁螺钉高度电动起子及其工作方法
JP2016511068A (ja) * 2013-03-14 2016-04-14 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 手術器具用の絶対位置調整システムのセンサ装置
KR101466747B1 (ko) * 2013-09-27 2014-11-28 주의탁 견봉성형술용 천공 장치
CN106794574B (zh) * 2014-10-23 2019-09-24 喜利得股份公司 用于深度测量的投影式标尺
CN106794574A (zh) * 2014-10-23 2017-05-31 喜利得股份公司 用于深度测量的投影式标尺
JP2018502659A (ja) * 2015-01-21 2018-02-01 ソテリア・インダストリーズ・インコーポレイテッドSoteria Industries,Inc. 手術用ドリル
JP2021104349A (ja) * 2015-09-03 2021-07-26 ストライカー・コーポレイション ドリルビット上を摺動するプローブを含む一体形深さゲージを有する、動力外科用ドリル
JP7265574B2 (ja) 2015-09-03 2023-04-26 ストライカー・コーポレイション ドリルビット上を摺動するプローブを含む一体形深さゲージを有する、動力外科用ドリル
JP2020529610A (ja) * 2017-08-07 2020-10-08 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 穿孔深さゲージ
JP7110324B2 (ja) 2017-08-07 2022-08-01 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 穿孔深さゲージ
JP2021522902A (ja) * 2018-05-01 2021-09-02 ストライカー・コーポレイション ドリル装置により形成される穿孔の深さの決定に用いられる少なくとも2つの回転センサ機器を含むトランスデューサアセンブリを備えた電動式外科用ドリル装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11517324B2 (en) 2022-12-06
US20140371752A1 (en) 2014-12-18
US10456146B2 (en) 2019-10-29
US20090326537A1 (en) 2009-12-31
CA2729102A1 (en) 2009-12-30
AU2009262866A1 (en) 2009-12-30
AU2009262866B2 (en) 2013-02-21
CA2729102C (en) 2014-05-13
CN102131469B (zh) 2013-07-17
EP2303148A1 (en) 2011-04-06
EP3649969A1 (en) 2020-05-13
US20230165592A1 (en) 2023-06-01
US8821493B2 (en) 2014-09-02
ES2620362T3 (es) 2017-06-28
EP3199112A1 (en) 2017-08-02
US9526511B2 (en) 2016-12-27
JP5350474B2 (ja) 2013-11-27
US20170231644A1 (en) 2017-08-17
WO2009158115A1 (en) 2009-12-30
EP2303148B1 (en) 2017-02-22
EP3199112B1 (en) 2019-10-30
CN102131469A (zh) 2011-07-20
US20200060694A1 (en) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5350474B2 (ja) 深さが制御可能で計測可能な医療用ドライバ装置およびその使用方法
US10925619B2 (en) Depth controllable and measurable medical driver devices and methods of use
US11839385B2 (en) Driving devices and methods for determining material strength in real-time
US5591170A (en) Intramedullary bone cutting saw
JP5210457B1 (ja) 外科用骨穿孔ドリルストッパー
CN113038899A (zh) 机器人式脊柱外科手术系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5350474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250