JP2011518836A - 大環状化合物およびそれらのキナーゼ阻害剤としての使用 - Google Patents

大環状化合物およびそれらのキナーゼ阻害剤としての使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2011518836A
JP2011518836A JP2011506453A JP2011506453A JP2011518836A JP 2011518836 A JP2011518836 A JP 2011518836A JP 2011506453 A JP2011506453 A JP 2011506453A JP 2011506453 A JP2011506453 A JP 2011506453A JP 2011518836 A JP2011518836 A JP 2011518836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
docosa
nonaen
tetraazatetracyclo
pentaazatetracyclo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011506453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011518836A5 (ja
Inventor
アンドリュー・ポール・コムス
リチャード・ビー・スパークス
エディ・ダブリュー・ユー
フェン・ハオ
マイケル・ジェイソン・バウアー
チュ・ウェンユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Incyte Corp
Original Assignee
Incyte Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Incyte Corp filed Critical Incyte Corp
Publication of JP2011518836A publication Critical patent/JP2011518836A/ja
Publication of JP2011518836A5 publication Critical patent/JP2011518836A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Abstract

本発明は、例えば炎症性障害、自己免疫障害、皮膚障害、骨髄増殖性障害および癌を包含する、Janusキナーゼおよび/または未分化リンパ腫キナーゼ(JAK/ALK)関連疾患の治療に有用な、式I:
Figure 2011518836


で示される大環状化合物またはその塩もしくは第4級アンモニウム塩ならびにその組成物および使用方法に関する。

Description

本発明は、2008年4月24日出願の米国仮特許出願番号第61/047,547号、および2008年12月15日出願の米国仮特許出願番号第61/122,582号の優先権の利益を主張する(それぞれ、出典明示によりその全体として本明細書の一部を構成する)。
発明の分野
本発明は、大環状化合物およびその組成物、ならびに、例えば炎症性障害、自己免疫障害、皮膚障害、骨髄増殖性障害および癌を包含する、Janusキナーゼおよび/または未分化リンパ腫キナーゼ(JAK/ALK)関連疾患の治療のための該化合物の使用方法に関する。
タンパク質キナーゼ(PK)は、多様で重要な生物学的過程、例えば特に細胞増殖、生存および分化、器官形成および形態形成、血管新生、組織修復および再生を制御する酵素の一群である。タンパク質キナーゼは、タンパク質(または、脂質のような他の基質)のリン酸化の触媒を介してその生理機能を発揮し、それによって様々な生物学的状況において基質の細胞活性を調節する。正常な組織/器官におけるこれらの機能に加えて、多くのタンパク質キナーゼは、癌を含むヒト疾患の宿主において中心的な役割も果たしている。タンパク質キナーゼのサブセット(発癌性タンパク質キナーゼとも称される)は、制御を失うと、腫瘍形成ならびに不適切な腫瘍細胞の生存および増殖を引き起こし得、さらに腫瘍進行に寄与する[非特許文献1]。これまで、発癌性タンパク質キナーゼは、癌治療介入および創薬のための最も大きくかつ最も魅力的なタンパク質標的の群の一つを表している。
タンパク質キナーゼは、受容体型および非受容体型に分類することができる。受容体チロシンキナーゼ(RTK)は、細胞外部分、膜貫通ドメインおよび細胞内部分を有するが、非受容体チロシンキナーゼは完全に細胞内である。RTKに媒介されるシグナル伝達は、典型的には特異的増殖因子(リガンド)との細胞外相互作用によって惹起され、典型的には、続いて受容体二量体化、固有のタンパク質チロシンキナーゼ活性の刺激、および受容体トランスリン酸化が起こる。それにより細胞内シグナル伝達分子のための結合部位が作られ、細胞応答、例えば、細胞生存、増殖、分化、代謝作用、細胞外微小環境の変化を促進する一連の細胞質内シグナル伝達分子との複合体形成に至る。
現在、少なくとも19種類の異なるRTKサブファミリーが同定されている。HERサブファミリーと称される1つのRTKサブファミリーには、EGFR、HER2、HER3およびHER4が含まれ、上皮成長因子(EGF)、TGF−α、アンフィレギュリン、HB−EGF、ベータセルリンおよびヘレグリンのようなリガンドを結合する。インスリンサブファミリーと称されるRTKの第二のファミリーには、INS−R、IGF−1RおよびIR−Rが含まれる。「PDGF」サブファミリーと称される第三のファミリーには、PDGFアルファおよびベータ受容体、CSFIR、c−kitおよびFLK−IIが含まれる。FLKサブファミリーと称されるもう一つのRTKのサブファミリーには、キナーゼ挿入ドメイン−受容体胎児肝キナーゼ−1(KDR/FLK−1)、胎児肝キナーゼ4(FLK−4)およびfms様チロシンキナーゼ1(flt−1)が含まれる。RTKの2つのその他のサブファミリーは、FGF受容体ファミリー(FGFR1、FGFR2、FGFR3およびFGFR4)およびMetサブファミリー(c−Met、RonおよびSea)と名付けられている。タンパク質キナーゼの詳細な議論については、例えば、非特許文献1および非特許文献2を参照。
非受容体型のチロシンキナーゼは、Src、Btk、Abl、FakおよびJakを包含する多数のサブファミリーから構成される。これらのサブファミリーはそれぞれさらに、発癌としばしば関連している多数のメンバーに分けることができる。例えば、Srcファミリーは最大であり、特にSrc、Fyn、LckおよびFgrが含まれる。これらのキナーゼの詳細な議論については、非特許文献3を参照されたい。
かなり多数のチロシンキナーゼ(受容体および非受容体の両方)が癌に関連している(非特許文献4を参照)。臨床試験は、チロシンキナーゼの過剰発現または調節不全が予後に有効であり得ることを示唆している。例えば、RTKのHERファミリーのメンバーは、乳癌、結腸直腸癌、頭頸部癌および肺癌における予後不良に関連している。c−Kitチロシンキナーゼの変異は、消化管間質性腫瘍における生存率の低下に関連している。急性骨髄性白血病(AML)において、Flt−3変異は、無病生存期間が短いことを予測させる。腫瘍血管新生に重要なVEGFR発現は、肺癌における生存率の低下と関連している。Tie−1キナーゼ発現は、胃癌における生存率と逆の相関がある。BCR−Abl発現は、慢性骨髄性白血病(CML)における反応の重要な予測因子であり、Srcチロシンキナーゼは、結腸直腸癌の全ステージにおける予後不良の指示因子である。
免疫系は、損傷および病原からの脅威に対して反応する。サイトカインは、ほぼ全ての細胞型における生物学的反応を刺激する低分子量ポリペプチドまたは糖タンパク質である。例えば、サイトカインは、敗血症に対する宿主炎症反応に関与する経路の多くを調節する。サイトカインは、細胞分化、増殖および活性化に影響を及ぼし、それらは、宿主が病原体に対して適切に反応することを可能とするように、炎症誘発性および抗炎症性反応の両方を調節することができる。
サイトカインのその細胞表面受容体への結合は、細胞外シグナルを核へ伝達する細胞間シグナル伝達カスケードを開始し、最終的には遺伝子発現を引き起こす。Janusキナーゼファミリーのタンパク質チロシンキナーゼ(JAK)およびシグナル伝達性転写因子(STAT)が関与する経路は、さまざまなサイトカインのシグナル伝達に関与している。一般的に、サイトカイン受容体は固有のチロシンキナーゼ活性を有しないため、リン酸化カスケードを伝搬するためには受容体関連キナーゼが必要である。JAKはこの機能を満たす。サイトカインはその受容体に結合し、受容体二量体化を引き起こし、これによってJAKが互いに、そしてサイトカイン受容体内の特定のチロシンモチーフをリン酸化することが可能になる。STATおよび他のタンパク質はこれらのホスホチロシンモチーフを認識し、それらがJAK依存的チロシンリン酸化事象によって活性化される受容体に動員される。活性化すると、STATは受容体から解離し、核へ移動して特異的DNA部位に結合し、転写を変化させる[非特許文献5]。
Janusキナーゼ(JAK)ファミリーは、免疫応答に関与する細胞の増殖および機能のサイトカイン依存的制御において役割を果たしている。現在、4つの既知の哺乳動物JAKファミリーメンバーが存在する:JAK1(Janusキナーゼ−1としても知られる)、JAK2(Janusキナーゼ−2としても知られる)、JAK3(Janusキナーゼ、白血球;JAKL;L−JAKおよびJanusキナーゼ−3としても知られる)およびTYK2(タンパク質−チロシンキナーゼ2としても知られる)。JAKタンパク質はサイズが120〜140kDaの範囲であり、7つの保存されたJAKホモロジー(JH)ドメインを含む;それらの1つは機能的触媒キナーゼドメインであり、もう1つは制御機能を果たす可能性および/またはSTATのためのドッキング部位として作用する可能性を有する偽キナーゼドメインである(非特許文献5)。
JAK1、JAK2およびTYK2は広範囲にわたって発現されるが、JAK3はナチュラルキラー(NK)細胞および活性化T細胞において優先的に発現されることが報告されており、リンパ球活性化における役割が示唆されている(非特許文献6)。
サイトカイン刺激性の免疫反応および炎症反応は正常な宿主防御に寄与しているだけでなく、疾患の原因においても役割を果たしている。重症複合免疫不全症(SCID)のような病状は、低機能、例えば、種々のサイトカインのJAK3を介するシグナル伝達の不能に起因し得る(非特許文献7)。対照的に、機能亢進性または不適切な免疫/炎症反応は、自己免疫疾患の病状、例えば、関節リウマチおよび乾癬性関節炎、喘息および全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、多発性硬化症、I型糖尿病、重症筋無力症、甲状腺炎、免疫グロブリン腎症、心筋炎ならびに強皮症および骨関節炎のような病気に寄与し得る(非特許文献8)。さらに、自己免疫および免疫不全疾患の混合型症状を伴う症候群は非常に一般的である(非特許文献9)。かくして、治療薬は免疫および炎症経路の増強または抑制を典型的には目的としている。
種々のJAKファミリーメンバーの発現の欠損は齧歯類における病状に関連している。JAK1−/−マウスは出生時に小形であり、授乳できず、周産期に死亡する(非特許文献10)。JAK2−/−マウス胚は貧血性であり、交尾後約12.5日で最終的な赤血球形成が起こらないために死亡する。加えて、JAK2欠損症は最終的な赤血球形成に必要なサイトカインのようないくつかのサイトカインのシグナル伝達における細胞型特異的欠損症を引き起こした(非特許文献11;非特許文献12)。JAK3はBおよびTリンパ球の正常な発達および機能に役割を果たしているようである。JAK3の変異は、ヒトにおける常染色体劣性遺伝重症複合免疫不全症(SCID)の原因であると報告されている(非特許文献13)。
JAK/STAT経路、特にJAKファミリーの4つのすべてのメンバーは、喘息性反応、慢性閉塞性肺疾患、気管支炎、および他の関連する下気道の炎症性疾患、古典的なアレルギー反応であるか否かを問わず鼻および副鼻腔を冒すもの(例えば、鼻炎、副鼻腔炎)のような上気道の炎症性疾患または症状、全身性炎症反応症候群(SIRS)、および敗血症性ショックの病因において役割を果たしていると考えられている。例えば、非特許文献14および非特許文献15を参照)。
JAK/STAT経路はまた、ドライアイ障害、虹彩炎、ブドウ膜炎、強膜炎、結膜炎および慢性アレルギー反応が挙げられるがこれらに限定されない眼の炎症性疾患/症状においても役割を果たすと考えられてきた。したがって、JAKキナーゼの阻害は、これら疾患の治療的処置において有益な役割を有しうる。
本明細書で用いる場合、「ドライアイ障害」とは、Dry Eye Workshop(DEWS)の最近の公式報告書に要約された病態を包含することを意図され、この報告書ではドライアイは以下のように定義されている。「不快感、視覚障害、および眼球表面へのダメージの可能性を伴う涙膜の不安定さの症状を引き起こす涙および眼球表面の多因子性疾患である。涙膜の浸透圧の増加および眼球表面の炎症の増加を伴う。」(非特許文献16(出典明示によりその全体として本明細書の一部を構成する))。ドライアイは、しばしば、乾性角結膜炎とも称される。いくつかの実施態様において、ドライアイ障害の治療は、ドライアイ障害の特定の症状、例えば眼の不快感、視覚障害、涙膜の不安定さ、涙の高浸透圧、および眼球表面の炎症の寛解を含む。
JAK/STAT経路はまた、免疫系の癌においても役割を果たす。成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)において、ヒトCD4+ T細胞は形質転換表現型を獲得し、これはJAKおよびSTATの恒常的リン酸化の獲得と相関する事象である。さらに、JAK3およびSTAT−1、STAT−3およびSTAT−5活性化と細胞周期進行との間の関係が、試験した4名のATLL患者の細胞におけるヨウ化プロピジウム染色およびブロモデオキシウリジン取り込みによって示された。これらの結果は、JAK/STAT活性化が白血病細胞の増殖と関連していること、およびJAK/STAT阻害を目的とする治療アプローチが腫瘍増殖を停止させうることを意味する(非特許文献17)。
JAKキナーゼのレベルでのサイトカインおよび成長因子シグナル伝達の遮断から、多くのヒトの癌の治療が期待できる。例えば、シグナル伝達因子gp130を活性化するインターロイキン6(IL−6)ファミリーのサイトカインは、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞についての主な生存および成長因子である。gp130のシグナル伝達は、JAK1、JAK2およびTyk2、ならびに下流エフェクターSTAT3およびマイトジェン活性化タンパク質キナーゼ(MAPK)およびAKT経路が関与すると考えられる。JAK2阻害因子ピリドン6で処理されたIL−6依存性MM細胞系において、STAT3リン酸化ならびに腫瘍細胞増殖および生存が阻害された(非特許文献18)。
癌におけるJAK/STATの活性化は、サイトカイン刺激(例えば、IL−6またはGM−CSF)を含む複数の機構、またはSOCS(抑制因子またはサイトカインシグナル伝達)もしくはPIAS(活性化STATのタンパク質阻害剤)のようなJAKシグナル伝達の内在性抑制因子の減少によって起こりうる(非特許文献19)。重要なことに、STATシグナル伝達および他のJAKの下流の経路(例えば、Akt)の活性化が、多くの癌のタイプにおける予後不良と相関づけられている(非特許文献20)。さらに、JAK/STATを介してシグナル伝達する循環サイトカインレベルの上昇は、悪液質および/または慢性疲労において原因となる役割を果たしていると考えられるため、患者の健康に悪影響を与えうる。したがって、JAK阻害は潜在的抗腫瘍活性の範囲を超える理由により癌患者の治療において有効であり得る。悪液質の兆候は、満腹因子であるレプチンがJAKを介してシグナル伝達するという認識によりさらに機構的裏付けを得ることができる。
Janusキナーゼ3(JAK3)の薬理学的標的化を用いて同種移植片拒絶および移植片対宿主疾患(GVHD)の制御に成功している。サイトカイン受容体のシグナル伝達におけるその関与に加えて、JAK3は末梢血単球のCD40シグナル伝達経路にも関与している。骨髄樹状細胞(DC)のCD40誘導性成熟の間に、JAK3活性が誘導され、同時刺激分子発現の上昇、IL−12産生、および強力な同種刺激能力が観察される。合理的に設計されたJAK3阻害剤WHI−P−154はDCを未成熟レベルに停止させるこれらの効果を妨げ、これはチロシンキナーゼJAK3を標的とする免疫抑制療法が骨髄細胞の機能にも影響を与えうることを示唆する(非特許文献21)。マウスモデル系において、JAK3は、自己免疫インスリン依存的(1型)真性糖尿病の治療の重要な分子標的であることが示された。合理的に設計されたJAK3阻害剤JANEX−Iは強力な免疫調節活性を示し、自己免疫1型糖尿病のNODマウスモデルにおける糖尿病の発症を遅延させた(非特許文献22)。
JAK2チロシンキナーゼの阻害が骨髄増殖性疾患患者に有益であり得るということが示唆されてきた(非特許文献23)。骨髄増殖性疾患(MPD)には真性赤血球増加症(PV)、本態性血小板血症(ET)、骨髄化生を伴う骨髄線維症(MMM)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、好酸球増加症候群(HES)および全身性マスト細胞疾患(SMCD)などが含まれる。骨髄増殖性疾患(例えばPV、ETおよびMMM)は造血前駆細胞における後天性体細胞変異により起こると考えられているが、これら疾患の遺伝的基礎は知られていない。しかし、PV患者の大多数およびETおよびMMM患者のかなりの数からの造血細胞がJAK2チロシンキナーゼにおいて再発体細胞活性化変異を有することが報告されている。低分子阻害剤によるJAK2V617Fキナーゼの阻害が造血細胞の増殖阻害を導くことも報告されており、これはJAK2チロシンキナーゼがPV、ETおよびMMM患者の薬理学的阻害の有望な標的であることが示唆される。加えて、MPD患者におけるトロンボポエチンの受容体の変異もまた記載されており、この受容体がシグナル伝達するためにはJAK2を必要とするために、JAKの阻害が治療的であり得る(非特許文献24)。
JAKキナーゼの阻害は、皮膚免疫障害、例えば、乾癬、および皮膚感作に罹患している患者においても治療的利益を有することが予測される。乾癬の最も一般的な形態である尋常性乾癬において、活性化Tリンパ球が該疾患およびそれに伴う乾癬プラークの維持に重要であることが一般に受け入れられている(非特許文献25)。乾癬プラークは、かなりの免疫浸潤物(白血球および単球を含む)、ならびにケラチノサイト増殖の増加を伴う複数の表皮層を含む。乾癬における免疫細胞の初期活性化は明確に定義されていない機構により起こるが、維持は様々なケモカインおよび増殖因子に加えて多数の炎症性サイトカインに依存すると考えられている(非特許文献26)。インターロイキン−2、−4、−6、−7、−12、−15、−18および−23ならびにGM−CSFおよびIFNgを含むこれらの多くはJanus(JAK)キナーゼを介してシグナル伝達する(非特許文献27)。したがって、JAKキナーゼレベルでのシグナル伝達の阻害は乾癬または皮膚の他の免疫障害に罹患している患者に治療的利益をもたらしうる(非特許文献28)。
患者によっては特定の治療薬が発疹または下痢のような免疫反応を生じうることが知られている。例えば、イレッサ、エルビタックス、およびタルセバのような新しい標的化抗癌剤のいくつかの投与により患者によってはざ瘡様発疹が誘発された。別の例としては局所的に用いられたいくつかの治療薬が皮膚刺激、発疹、接触性皮膚炎またはアレルギー性接触性感作を誘導する。患者によってはこれら免疫反応が厄介であり得るが、他の患者では、発疹または下痢のような免疫反応の結果として治療継続が不可能となり得る。これら免疫反応の推進力は今のところ完全には解明されていないが、これら免疫反応はおそらく免疫浸潤物と関連していると考えられる。
Janusキナーゼまたは関連キナーゼの阻害剤は広く探索されており、いくつかの刊行物が有効な化合物群を報告している。例えば、ある種の阻害剤は、特許文献1、特許文献2;特許文献3;特許文献4;および特許文献5に報告されている。ヘテロアリール置換ピロールおよび他の化合物は特許文献6および特許文献7に報告されている。もう1つの例として、ピロロピリジンおよびピロロピリミジンを包含するある種のJAK阻害剤は、2006年12月12日出願の特許文献8に報告されている。
未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)は、神経系の発生および機能において重要な役割を果たすと考えられている受容体チロシンキナーゼである。ALKは、中枢神経系において正常に発現され、新生児期の間にピーク発現をもつ。しかしながら、染色体転座に起因して、ALKはまた、発癌性融合タンパク質の形態でいくつかの癌において異常に発現および活性化される。ALK融合タンパク質は、全非ホジキンリンパ腫の約5〜10%の原因である。さらなる変異/転座ならびに発現の増加は、肺癌および神経系腫瘍において同定された(非特許文献29)。したがって、ALK阻害剤は、皮膚疾患および肺癌に加えて未分化大細胞リンパ腫および非ホジキンリンパ腫を包含するALK関連腫瘍の治療に有用である。
ALK陽性リンパ腫の年間発生件数は、世界じゅうで約100,000件である。ALKは、腫瘍原性において必須の役割を果たし、その正常な発現はほとんど中枢神経系に限定されるので、治療介入のための優れた候補である。
したがって、特異的ALK阻害剤は、関連する臨床的副作用をほとんど伴わないALK陽性リンパ腫に有効な治療であり得る。したがって、ALK関連疾患/腫瘍の有望な治療薬として有望なALK阻害剤が非常に望まれている。例えば、スタウロスポリン誘導体のようなある種のALK阻害剤は特許文献9に記載されている。
国際公開第99/65909号 米国特許出願公開第2004/0198737号 国際公開第2004/099204号 国際公開第2004/099205号 国際公開第01/42246号 国際公開第2004/72063号 国際公開第99/62908号 米国特許出願番号第11/637,545号 国際公開第2004/079326号
Blume-Jensen P. et al, Nature 2001, 411(6835):355-365 Manning, G. et al., Science. 2002, 298(5600):1912-1934 Bolen JB, "Non-receptor tyrosine protein kinases," Oncogene., 1993, 8(8):2025-31 Madhusudan S, Ganesan TS. Tyrosine kinase inhibitors in cancer therapy. Clin Biochem. 2004, 37(7):618-35 Scott, M. J., C. J. Godshall, et al. (2002). "Jaks, STATs, Cytokines, and Sepsis." Clin Diagn Lab Immunol 9(6): 1153-9 Kawamura, M., D. W. McVicar, et al. (1994). "Molecular cloning of L-JAK, a Janus family protein-tyrosine kinase expressed in natural killer cells and activated leukocytes." Proc Natl Acad Sci U S A 91(14): 6374-8 Macchi, et al. Nature, 337:65-68, 1995 Ortmann, R. A., T. Cheng, et al. (2000). "Janus kinases and signal transducers and activators of transcription: their roles in cytokine signaling, development and immunoregulation." Arthritis Res 2(1): 16-32 Candotti, F., L. Notarangelo, et al. (2002). "Molecular aspects of primary immunodeficiencies: lessons from cytokine and other signaling pathways." J Clin Invest 109(10): 1261-9 Rodig, S. J., M. A. Meraz, et al. (1998). "Disruption of the Jak1 gene demonstrates obligatory and non-redundant roles of the Jaks in cytokine-induced biologic responses." Cell 93(3): 373-83 Neubauer, H., A. Cumano, et al. (1998). Cell 93(3): 397-409 Parganas, E., D. Wang, et al. (1998). Cell 93(3): 385-95. Candotti, F., S. A. Oakes, et al. (1997). "Structural and functional basis for JAK3-deficient severe combined immunodeficiency." Blood 90(10): 3996-4003 Pernis, A. B. and P. B. Rothman, "JAK-STAT signaling in asthma," J Clin Invest 109(10): 1279-83 (2002) Seto, Y., H. Nakajima, et al,. "Enhanced Th2 cell-mediated allergic inflammation in Tyk2-deficient mice." J Immunol 170(2): 1077-83 (2003) Lemp, "The Definition and Classification of Dry Eye Disease: Report of the Definition and Classification Subcommittee of the International Dry Eye WorkShop", The Ocular Surface, 5(2), 75-92 April 2007 Takemoto, S., J. C. Mulloy, et al. (1997). "Proliferation of adult T cell leukemia/lymphoma cells is associated with the constitutive activation of JAK/STAT proteins." Proc Natl Acad Sci U S A 94(25): 13897-902 Pedranzini, L, et al, Cancer Research 66:9714-21, 2006 Boudny, V., and Kovarik, J., Neoplasm. 49:349-355, 2002 Bowman, T., et al. Oncogene 19:2474-2488, 2000 Saemann, M. D., C. Diakos, et al. (2003). "Prevention of CD40-triggered dendritic cell maturation and induction of T-cell hyporeactivity by targeting of Janus kinase 3." Am J Transplant 3(11): 1341-9 Cetkovic-Cvrlje, M., A. L. Dragt, et al. (2003). "Targeting JAK3 with JANEX-1 for prevention of autoimmune type 1 diabetes in NOD mice." Clin Immunol 106(3): 213-25 Levin, et al., Cancer Cell, vol. 7, 2005: 387-397 Tefferi, A. Leukemia & Lymphoma, March 2008; 49(3): 388 - 397 Gottlieb, A.B., et al, Nat Rev Drug Disc., 4:19-34 JCI, 113:1664-1675 Adv Pharmacol. 2000;47:113-74 Kimbal, A.B., et al. Arch Dermatol. 2008 Feb;144(2):200-7 Soda, M., et al. Nature 448:561-566, 2007 and Mosse, YP, AACR 2008
かくして、癌、骨髄増殖性障害、自己免疫疾患および炎症性疾患(ほんの数例を挙げただけである)を治療するための新しくかつ有効な医薬品を開発するために、Janusキナーゼおよび/またはALKのようなキナーゼを阻害する新規のまたは改良された薬剤が必要とされ続けている。本明細書に記載の化合物、組成物および方法はこれらの要求および他の目的に関する。
本発明は、とりわけ、式I:
Figure 2011518836
[ここで、構成メンバーについては以下に記載する]で示される化合物またはその医薬上許容される塩またはその4級アンモニウム塩を提供する。
本発明は、また、式Iで示される化合物またはその医薬上許容される塩、および少なくとも1種類の医薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
本発明は、また、1つ以上のJAK/ALKキナーゼの活性を調節する方法であって、該キナーゼを式Iで示される化合物またはその医薬上許容される塩と接触させることを含む方法を提供する。
本発明は、また、1つ以上のJAK/ALKキナーゼの活性を阻害する方法であって、該キナーゼを式Iで示される化合物またはその医薬上許容される塩と接触させることを含む方法を提供する。
本発明は、また、本明細書に挙げられている種々のJAK/ALK関連疾患および障害の1つ以上を治療する方法であって、患者に式Iで示される化合物またはその医薬上許容される塩の治療上有効量を投与することによる方法を提供する。
本発明は、治療における使用のための、式Iで示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
本発明は、また、治療用薬剤の製造/調製のための、式Iで示される化合物またはその医薬上許容される塩の使用を提供する。
本発明は、とりわけ、式Iで示される化合物またはその医薬上許容される塩またはその4級アンモニウム塩を提供する:
Figure 2011518836
式中、
Figure 2011518836
は、単結合または二重結合を表し;
は、NまたはCRであり;
は、NまたはCRであり;
は、NまたはCRであり;
Yは、O、S、S(O)、S(O)、CR’R”またはNRであり;
およびAは、各々独立して、CR、N、NR、OおよびSから選択され;
、B、EおよびEは、各々独立して、CR、N、NR、OおよびSから選択され;
およびDは、各々独立して、結合、CR、N、NR、OおよびSから選択され;
(ここで、A、B、DおよびEを含む環は5員または6員芳香環であり、A、B、DおよびEを含む環は5員または6員芳香環である);
およびLは、各々独立して、結合、−(CR−、−O−(CR−CR10=、−S−(CR−CR10=、−(CR−CR10=、−(CR−NR−、−(CR−N=、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−C(O)O−、−(CR−NRC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR−NRC(O)O−、−(CR−NR−S(O)NR−、−(CR−S(O)NR−および−(CR−S(O)NR−から選択され;
(ここで、LおよびLのうち少なくとも1つは結合以外である);
およびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、SRa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2およびS(O)NRc2d2から選択され;
各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、SRa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2およびS(O)NRc2d2から選択され;
各Rは、独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1であり、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよいか;または同一環上の隣接する2つのRは連結して縮合シクロアルキル基または縮合ヘテロシクロアルキル基を形成することができ、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロスルファニル、Cy、オキソ、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよく、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
およびRは、各々独立して、H、Cy、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−W−X−Y−Z、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
、RおよびR10は、各々独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−W−Q−Y−Z、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、Cy、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
各Rは、独立して、H、Cy、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−W−Q−Y−Z、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、C(=NR)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1であり、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、Cy、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
11a、R11b、R12a、R12bおよびR13は、各々独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、SF、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、Cy、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
R’およびR”は、各々独立して、H、ハロ、C1−4アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4ハロアルキル、CN、NO、ORa2、SRa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2およびS(O)NRc2d2から選択され;
、W、W、WおよびWは、各々独立して、存在しないか、または、W、C1−6アルキレニル、C2−6アルケニレニル、C2−6アルキニレニル、(CR11a11bp1O(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(O)(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(S)(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(O)O(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(S)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NRC(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NRC(S)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NRS(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(=NR)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NRC(=NR)NR(CR11a11bp2、O(CR11a11bq1C(O)、S(CR11a11bq1C(O)、NR(CR11a11bq1C(O)、C(O)(CR11a11bq1C(O)、NR(CR11a11bq1NR、O(CR11a11bq1NRおよびO(CR11a11bq1Oから選択され、ここで、該C1−6アルキレニル、C2−6アルケニレニルおよびC2−6アルキニレニルの各々は、ハロ、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよく;
各Wは、独立して、NRe100C(O)NRf100およびNRe200C(O)CR13f200から選択され、ここで、Re100およびRf100は、それらが結合している介在基NC(O)Nと一緒になって、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロ、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)およびS(O)NRから各々独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい4〜7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、Re200およびRf200は、それらが結合している介在基NC(O)CR13と一緒になって、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロ、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)およびS(O)NRから各々独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい4〜7員ヘテロシクロアルキル基を形成し;
、Q、Q、QおよびQは、各々独立して、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、これらは各々、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロ、CN、NO、OR、SR、SF、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
、Y、Y、YおよびYは、各々独立して、存在しないか、または、C1−6アルキレニル、C2−6アルケニレニル、C2−6アルキニレニル、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(S)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(S)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRC(S)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRS(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(=NR)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRC(=NR)NR(CR1212bp4、O(CR12a12bq2C(O)、S(CR12a12bq2C(O)、NR(CR12a12bq2C(O)、NR(CR12a12bq2NR、O(CR12a12bq2NRおよびO(CR12a12bq2Oから選択され、ここで、該C1−6アルキレニル、C2−6アルケニレニルおよびC2−6アルキニレニルの各々は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロ、CN、NO、OR、SR、SF、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよく;
、Z、Z、ZおよびZは、各々独立して、H、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、SF、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
Cy、Cy、CyおよびCyは、各々独立して、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、SF、Cy、−Lb1−Cy、−W−Q−Y−Z、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
CyおよびCyは、各々独立して、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa2、SRa2、SF、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(S)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2およびS(O)NRc2d2から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
b1およびLb2は、各々独立して、C1−4アルキレニル、O、S、C(O)、C(S)、C(O)NRc2、C(S)NRc2、C(O)O、OC(O)NRc2、NRc2、NRc2C(O)NRd2、NRc2C(S)NRd2、C(=NR)NRc2、NRc2C(=NR)NRd2、NRc2S(O)NRd2、S(O)、S(O)NRc2、S(O)およびS(O)NRc2から選択され、ここで、該C1−4アルキレニルは、ハロ、CN、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、NH、NH(C1−4アルキル)およびN(C1−4アルキル)から各々独立して選択される1、2、3、4、5、6、7または8個の置換基によって置換されていてもよく;
a1、Rb1、Rc1およびRd1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、C1−6アルキル、ハロ、CN、Cy、−Lb2−Cy、ORa2、SRa2、SF、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(S)Rb2、C(S)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(S)Rb2、NRc2C(S)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2およびS(O)NRc2d2から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよいか;または、
c1およびRd1は、それらが結合しているN原子と一緒になって、4員、5員、6員または7員ヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基を形成し、これらは各々、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、CN、Cy、−Lb2−Cy、ORa2、SRa2、SF、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(S)Rb2、C(S)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(S)Rb2、NRc2C(S)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2およびS(O)NRc2d2から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよく;
各Re1は、独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、(C1−6アルコキシ)−C1−6アルキル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
各Rf1は、独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルであり;
a2、Rb2、Rc2およびRd2は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、OH、CN、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルキルおよびC1−6ハロアルコキシから独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよいか;または
c2およびRd2は、それらが結合しているN原子と一緒になって、4員、5員、6員または7員ヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基を形成し、これらは各々、OH、CN、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルキルおよびC1−6ハロアルコキシから独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
各Rは、独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルの各々は、OH、CN、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
各Rは、独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、OH、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
およびRは、独立して、H、C1−10アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−10アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、OH、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよいか;または
およびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、OH、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルから各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい4員、5員、6員または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し;
およびRは、各々独立して、H、C1−10アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−10アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、OH、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルによって置換されていてもよく;
各Rは、独立して、H、CNまたはNOであり;
各p1は、独立して、0、1または2であり;
各p2は、独立して、0、1または2であり;
各p3は、独立して、0、1または2であり;
各p4は、独立して、0、1または2であり;
各q1は、独立して、1または2であり;
各q2は、独立して、1または2であり;
各nは、独立して、1、2または3であり;
各mは、独立して、0、1または2である。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、LおよびLのうち一方が−C(O)NR−であり、他方が−(CR−O−である場合、
Figure 2011518836
は、−C(O)−NR−(CR−O−以外である。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、LおよびLのうち一方が−(CR−C(O)−であり、他方が−(CR−NR−であり、
Figure 2011518836
が−(CR−C(O)−NR−(CR−である場合、少なくとも1つのmは0である。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、
Figure 2011518836
が−C(O)−NR−(CR)−であり、XがNであり、XがCRであり、XがCRである場合、RおよびRのうち少なくとも1つはH以外である。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、LおよびLが共に−(CR−O−から選択される場合、
Figure 2011518836
は、−O−(CR−O−以外である。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびEを含む環が1個のC1−4アルコキシによって置換されていてもよいベンゼン環であり、LおよびLが共に−O−(CR−CR10=から選択される場合、
Figure 2011518836
は、−O−(CR)−CR10=CR10−(CR)−O−以外である。
いくつかの実施態様において、Lが−S(O)−であり、Lが−NH−であり、XがNであり、XがCHであり、XがC−Brであり、Yが−NH−であり、A、B、DおよびEを含む環がベンゼン環であり、A、B、DおよびEを含む環がベンゼン環である場合、A、B、DおよびEを含む環は、OHによって置換されていてもよいベンゼン環以外である。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1であり、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、Cy、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、同一環上の隣接する2つのRは連結して縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成することができ、これらの基は各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、Cy、オキソ、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよく、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、同一環上の隣接する2つのRは連結して縮合シクロアルキル基または縮合ヘテロシクロアルキル基を形成することができ、これらの基は各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、Cy、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよく、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、同一環上の隣接する2つのRは連結して縮合シクロアルキル基または縮合ヘテロシクロアルキル基を形成することができ、これらの基は各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロスルファニル、Cy、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよく、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、同一環上の隣接する2つのRは連結して縮合シクロアルキル基または縮合ヘテロシクロアルキル基を形成することができ、これらの基は各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、Cy、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、Cy、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、Cy、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、R、RおよびR10は、各々独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、Cy、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、C(=NR)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1であり、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、Cy、Cy、CyおよびCyは、各々独立して、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、Ra1、Rb1、Rc1およびRd1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、C1−6アルキル、ハロ、CN、ORa2、SRa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2およびS(O)NRc2d2から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、Rc1およびRd1は、それらが結合しているN原子と一緒になって、4員、5員、6員または7員ヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基を形成し、これらの基は各々、C1−6アルキル、ハロ、CN、ORa2、SRa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2およびS(O)NRc2d2から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、LおよびLのうち一方が−C(O)NR−であり、他方が−(CR−O−である場合、
Figure 2011518836
は、−C(O)−NR−(CR−O−以外である。
いくつかの実施態様において、LおよびLのうち一方が−(CR−C(O)−であり、他方が−(CR−NR−であり、
Figure 2011518836
が−(CR−C(O)−NR−(CR−である場合、少なくとも1つのmは0である。
いくつかの実施態様において、
Figure 2011518836
が−C(O)−NR−(CR)−であり、XがNであり、XがCRであり、XがCRである場合、RおよびRのうち少なくとも1つは、H以外である。
いくつかの実施態様において、LおよびLが共に−(CR−O−から選択される場合、
Figure 2011518836
は、−O−(CR−O−以外である。
いくつかの実施態様において、LおよびLが共に−O−(CR−CR10=から選択される場合、
Figure 2011518836
は、−O−(CR)−CR10=CR10−(CR)−O−以外である。
いくつかの実施態様において、式Iで示される化合物は、6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−15−オン以外である。
いくつかの実施態様において、式Iで示される化合物は、6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−14−オン以外である。
いくつかの実施態様において、式Iで示される化合物は、6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オン以外である。
いくつかの実施態様において、式Iで示される化合物は、6−クロロ−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−15−オン以外である。
いくつかの実施態様において、AおよびAは、各々独立して、CR、N、NH、N(CH)、OおよびSから選択される。いくつかの実施態様において、AおよびAのうち1つは、NH、N(CH)、OおよびSから選択される。いくつかの実施態様において、AおよびAは共に、独立して、NH、N(CH)、OおよびSから選択される。
いくつかの実施態様において、AおよびAは、各々独立して、CRおよびNから選択される。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;Aは、CRまたはNである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRであり;Aは、CRである。いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、ベンゼン環であり、該ベンゼン環は、置換されていてもいなくてもよい。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、6員芳香環であり、ここで、A、B、DおよびEのうち少なくとも1つは、Nである。いくつかのさらなる実施態様において、6員芳香環は、ピリジン環、ピリミジン環およびピラジン環から選択される(ピリジン、ピリミジンおよびピラジンのような該6員芳香環は、置換されていてもいなくてもよい)。さらなる実施態様において、6員芳香環は、ピリジン環およびピリミジン環から選択される。いくつかの実施態様において、6員芳香環は、ピリジン環である。A、B、DおよびEを含む環がピリジン環であるいくつかの実施態様において、DはNである。A、B、DおよびEを含む環がピリジン環であるいくつかの実施態様において、EはNである。A、B、DおよびEを含む環がピリジン環であるいくつかの実施態様において、BはNである。A、B、DおよびEを含む環がピリジン環であるいくつかの実施態様において、AはNである。いくつかの実施態様において、6員芳香環はピリミジン環である。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、5員芳香環(置換されていてもよい)である。いくつかのさらなる実施態様において、5員芳香環は、1H−ピロール、フラン、チオフェン、1H−イミダゾール、1H−ピラゾール、オキサゾール、チアゾール、イソオキサゾールおよびイソチアゾールから選択される(該5員芳香環は、置換されていてもいなくてもよい)。さらなる実施態様において、5員芳香環は、1H−ピロール、フランおよびチオフェン(各々、置換されていてもよい)から選択される。さらなる実施態様において、5員芳香環は、チオフェン環(置換されていてもよい)である。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCRまたはNである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRであり;AはCRである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、ベンゼン環であり、該ベンゼン環は、置換されていてもいなくてもよい。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、6員芳香環であり、ここで、A、B、DおよびEのうち少なくとも1つはNである。いくつかのさらなる実施態様において、該6員芳香環は、ピリジン環、ピリミジン環およびピラジン環から選択される(該6員芳香環は、置換されていてもいなくてもよい)。さらなる実施態様において、該6員芳香環は、ピリジン環およびピリミジン環から選択される。いくつかの実施態様において、該6員芳香環は、ピリジン環である。いくつかの実施態様において、該6員芳香環はピリミジン環である。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は、5員芳香環である。いくつかのさらなる実施態様において、該5員芳香環は、1H−ピロール環、フラン環、チオフェン環、1H−イミダゾール環、1H−ピラゾール環、オキサゾール環、チアゾール環、イソオキサゾール環およびイソチアゾール環から選択される(該5員芳香環は、置換されていてもいなくてもよい)。さらなる実施態様において、該5員芳香環は、1H−ピロール環、フラン環およびチオフェン環から選択される。さらなる実施態様において、該5員芳香環はチオフェン環である。
いくつかの実施態様において、XはCRである。
いくつかの実施態様において、XはNである。
いくつかの実施態様において、XはCRである。
いくつかの実施態様において、XはNである。
いくつかの実施態様において、XはCRである。
いくつかの実施態様において、XはNである。
いくつかの実施態様において、YはNRである。いくつかの実施態様において、YはNHである。いくつかの実施態様において、YはN(C1−3アルキル)である。いくつかの実施態様において、YはN−CHである。
いくつかの実施態様において、YはO、S、SOまたはS(O)である。
いくつかの実施態様において、YはOである。いくつかの実施態様において、YはS、SOまたはS(O)である。いくつかの実施態様において、YはSである。いくつかの実施態様において、YはSOである。いくつかの実施態様において、YはS(O)である。
いくつかの実施態様において、YはCR’R”である。いくつかのさらなる実施態様において、R’およびR”は、各々独立して、H、C1−6アルキルおよびC1−6ハロアルキルから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、R’およびR”は、各々独立して、H、C1−3アルキルおよびC1−3ハロアルキルから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、R’およびR”は、各々独立して、HおよびC1−3アルキルから選択される。いくつかの実施態様において、R’およびR”は、各々独立して、Hおよびメチルから選択される。いくつかの実施態様において、R’およびR”は共にHである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCHであり;A、B、DおよびEを含む環は、6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;Aは、CHであり;XはCRであり;XはNであり;XはCRであり;YはNRである。いくつかのさらなる実施態様において、B、DおよびEのうち1つはNであり、残りの2つは、各々独立して、CRであり;RはHであり;RはH、ハロ、メチルまたはCハロアルキルであり;RはHまたはC1−3アルキルである。
いくつかの実施態様において、LおよびLは、各々独立して、結合、−(CR−、−O−(CR−CR10=、−S−(CR−CR10=、−(CR−CR10=、−(CR−NR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−C(O)O−、−(CR−NRC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR−NRC(O)O−、−(CR−NR−S(O)NR−、−(CR−S(O)NR−および−(CR−S(O)NR−から選択される。
いくつかの実施態様において、LおよびLは、各々独立して、結合、−(CR−、−(CR−CR10=、−O−(CR−CR10=、−S−(CR−CR10=、−(CR−NR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−C(O)O−、−(CR−S(O)NR−および−(CR−S(O)NR−から選択される。
いくつかの実施態様において、LおよびLは、各々独立して、結合、−(CR−、−(CR−CR10=、−(CR−NR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−C(O)O−、−(CR−S(O)NR−および−(CR−S(O)NR−から選択される。
本明細書で用いられる場合、LおよびLのうちの一方が−O−(CR−CR10=、−S−(CR−CR10=、−(CR−CR10=および−(CR−N=から選択される場合、他方もまた−O−(CR−CR10=、−S−(CR−CR10=、−(CR−CR10=および−(CR−N=から選択される(かかる実施態様において、LおよびLは、同一であっても異なっていてもよい)。かかる実施態様において、LおよびLが一緒になって形成する基は、「−CR10=CR10−」または「−CR10=N−」を含むことができる。いくつかのさらなる実施態様において、LおよびLが一緒になって形成する基は、−CR10=CR10−を含む。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−CR10=CR10−(CR−、−O−(CR−CR10=CR10−(CR−、−S−(CR−CR10=CR10−(CR−、−O−(CR−CR10=CR10−(CR−O−、−O−(CR−CR10=CR10−(CR−S−または−S−(CR−CR10=CR10−(CR−S−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは、各々独立して、結合、−(CR−および−(CR−CR10=から選択される。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−CR10=CR10−(CR−または−(CR−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CR10=CR10−、−(CR−または−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CR10=CR10−または−(CR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−または−CH−CH−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH−CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CR10=CR10−または−CR−CR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−または−CH−CH−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH−CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CR10=CR10−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CR−CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−、−(CR−または−(CR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−、−(CH−または−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLのうち一方は、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−および−(CR−S(O)−から選択され;他方は、結合、−(CR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−および−(CR−S(O)−から選択される。
いくつかの実施態様において、
およびLは一緒になって、−(CRt1−S−、−(CRt1−O−、−(CRt1−S(O)−、−(CRt1−S(O)−、−S−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S(O)−、−O−(CRt2−S(O)−、−S−S−、−(CRt3−O−(CRt4−、−(CRt3−S−(CRt4−、−(CRt3−S(O)−(CRt4−または−(CRt3−S(O)−(CRt4−を形成し;
t1は、1、2または3であり;
t2は、1または2であり;
t3は、1、2または3であり;
t4は、1または2である。
いくつかの実施態様において、
およびLは一緒になって、−(CRt1−S−、−(CRt1−O−、−(CRt1−S(O)−、−(CRt1−S(O)−、−S−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S(O)−、−O−(CRt2−S(O)−または−S−S−を形成し;
t1は、1、2または3であり;
t2は、1または2である。
いくつかの実施態様において、
およびLは一緒になって、−(CRt3−O−(CRt4−、−(CRt3−S−(CRt4−、−(CRt3−S(O)−(CRt4−または−(CRt3−S(O)−(CRt4−を形成し;
t3は、1、2または3であり;
t4は、1または2である。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、S−S、−(CR)−S−、−(CR)−S(O)−、−(CR)−S(O)−、−(CR)−O−、−(CR−O−、−O−(CR−O−、−O−(CR−S−、−O−(CR−S(O)−または−O−(CR−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、S−S、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−O−、−(CH−O−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−または−O−(CH−S(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、S−Sを形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−O−、−(CH−O−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−または−O−(CH−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−O−、−(CR)−S−、−(CR)−S(O)−、−(CR)−S(O)−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−S(O)−、−O−(CR−、−S−(CR−、−S(O)−(CR−または−S(O)−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−または−(CH)−S(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−または−(CH)−S−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−または−(CH−S(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−または−(CH−S−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−または−(CH−S(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−または−(CH−S−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−O−(CR)−、−(CR)−S−(CR)−、−(CR)−S(O)−(CR)−、−(CR)−S(O)−(CR)−、−(CR)−O−(CR−、−(CR)−S−(CR−、−(CR)−S(O)−(CR−、−(CR)−S(O)−(CR−、−(CR−O−(CR−、−(CR−S−(CR−、−(CR−S(O)−(CR−または−(CR−S(O)−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH)−、−(CH)−S−(CH)−、−(CH)−S(O)−(CH)−、−(CH)−S(O)−(CH)−、−(CH)−O−(CH−、−(CH)−S−(CH−、−(CH)−S(O)−(CH−、−(CH)−S(O)−(CH−、−(CH−O−(CH−、−(CH−S−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−または−(CH−S(O)−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH)−または−(CH)−S−(CH)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S−(CH)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH−または−(CH)−S−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−(CH−または−(CH−S−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、−O−(CH−S(O)−、−S−(CH−S−、−S(O)−(CH−S(O)−または−S(O)−(CH−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−または−O−(CH−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−S−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−S(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLのうち一方は、−(CR−NR−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−S(O)NR−および−(CR−S(O)NR−から選択され;他方は、結合、−(CR−、−(CR−NR−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−S(O)NR−および−(CR−S(O)NR−から選択される。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRt5−C(O)−、−(CRt5−C(O)NR−、−C(O)NR−(CRt5−、−C(O)NR−、−S(O)NR−(CRt5−、−(CRt5−S(O)NR−または−S(O)NR−を形成し、ここで、t5は、1、2または3である。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRt5−C(O)−、−C(O)NR−または−S(O)NR−を形成し、ここで、t5は、1、2または3である。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−C(O)−、−(CR−C(O)−または−(CR−C(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−C(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−C(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−C(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)−、−(CH−C(O)−または−(CH−C(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−C(O)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−C(O)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−C(O)NR−、−C(O)NR−(CR)−または−C(O)NR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)NR−、−C(O)NR−(CH)−または−C(O)NR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)NH−、−C(O)NH−(CH)−または−C(O)NH−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−C(O)NH−(CH)−または−C(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−C(O)NH−(CH)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−C(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRt7−C(O)NR−(CRt8−を形成し、ここで、t7は、1または2であり、t8は、1または2である。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−C(O)NR−(CR)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)NH−(CH)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NR−(CRt5−、−(CRt5−S(O)NR−または−S(O)NR−を形成し、ここで、t5は、1、2または3である。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NR−(CR)−、−(CR)−S(O)NR−または−S(O)NR−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、Rは、HまたはC1−3アルキルである。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NR−(CH)−、−(CH)−S(O)NR−または−S(O)NR−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NH−(CH)−、−(CH)−S(O)NH−または−S(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NH−(CH)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRt7−S(O)NR−(CRt8−を形成し、ここで、t7は、1または2であり、t8は、1または2である。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−S(O)NR−(CR)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S(O)NR−(CH)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NR−C(O)NR−、−(CR−O−C(O)NR−または−O−C(O)NR−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−NR−C(O)NR−、−(CR)−O−C(O)NR−、−O−C(O)NR−(CR)−、−NR−C(O)NR−または−O−C(O)NR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−NR−C(O)NR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−NH−C(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−O−C(O)NR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−C(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−C(O)NR−(CR)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−C(O)NH−(CH)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−C(O)NR−または−O−C(O)NR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NH−C(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−C(O)NH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NR−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CHn−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CH)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CH−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRm2−NR−(CR−を形成し、ここで、m2は、1または2である。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−NR−(CR)−、−(CR)−NR−(CR−または−(CR−NR−(CR−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−NR−(CR)−または−(CR)−NR−(CR−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、Rは、HまたはC1−3アルキルである。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CHm2−NR−(CHn−を形成し、ここで、m2は、1または2である。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−NR−(CH)−、−(CH)−NR−(CH−または−(CH−NR−(CH−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−NR−(CH)−または−(CH)−NR−(CH−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、Rは、HまたはC1−3アルキルである。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−NR−(CR)−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−NR−(CH)−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CRt9−O−を形成し、ここで、t9は1、2または3である。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR)−O−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR−O−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CH)−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CH−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CH−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLのうち一方は、−(CR−NRC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR−NRC(O)O−および−(CR−NR−S(O)NR−から選択され;他方は、結合、−(CR−、−(CR−NR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−S(O)NR−および−(CR−S(O)NR−から選択される。
いくつかの実施態様において、LおよびLのうち一方は、−(CR−NRC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR−NRC(O)O−および−(CR−NR−S(O)NR−から選択され;他方は、結合および−(CRn−から選択される。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NRC(O)NR−(CR−、−(CR−OC(O)NR−(CR−または−(CR−NR−S(O)NR−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NRC(O)NR−(CR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NR、−NRC(O)NR−(CRm2−または−(CRm1−NRC(O)NR−(CRm2−を形成し、ここで、m1およびm2は、各々独立して、1または2である。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NRを形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NR−(CR)−、−NRC(O)NR−(CR−、−(CR)−NRC(O)NR−(CR)−、−(CR)−NRC(O)NR−(CR−または−(CR−NRC(O)NR−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−NRC(O)NR−(CH−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NR、−NRC(O)NR−(CHm2−または−(CHm1−NRC(O)NR−(CHm2−を形成し、ここで、m1およびm2は、各々独立して、1または2である。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NR−(CH)−、−NRC(O)NR−(CH−、−(CH)−NRC(O)NR−(CH)−、−(CH)−NRC(O)NR−(CH−または−(CH−NRC(O)NR−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−OC(O)NR−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−OC(O)NR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−OC(O)NR−(CR)−、−OC(O)NR−(CR−、−(CR)−OC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR)−OC(O)NR−(CR)−、−(CR)−OC(O)NR−(CR−、−(CR−OC(O)NR−(CR)−または−(CR−OC(O)NR−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−OC(O)NR−(CH)−、−OC(O)NR−(CH−、−(CH)−OC(O)NR−、−(CH−OC(O)NR−、−(CH)−OC(O)NR−(CH)−、−(CH)−OC(O)NR−(CH−、−(CH−OC(O)NR−(CH)−または−(CH−OC(O)NR−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NRS(O)NR−(CR−を形成する。いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRS(O)NR−、−NRS(O)NR−(CRm2−または−(CRm1−NRS(O)NR−(CRm2−を形成し、ここで、m1およびm2は、各々独立して、1または2である。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRS(O)NRを形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRS(O)NR−(CR)−、−NRS(O)NR−(CR−、−(CR)−NRS(O)NR−(CR)−、−(CR)−NRS(O)NR−(CR−または−(CR−NRS(O)NR−(CR−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CR10=CR10−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−NR−、−C(O)−NR−、−S(O)−NR−、S−S−、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−、−(CH−S(O)−、−(CH−C(O)−、−(CH−NR−、−(CH)−S(O)−NH−、−(CH)−NH−S(O)−、−(CH)−C(O)−NH−、−(CH)−NH−C(O)−、−(CH)−O−(CH)−、−(CH)−S−(CH)−、−(CH)−NR−(CH)−、−(CH−NR−、−(CH−S−(CH)−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、−O−(CH−S(O)−、−S−(CH−S−、−NR−(CH−S−または−NR−C(O)−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−NR−、−C(O)−NH−、−S(O)−NH−、S−S−、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−、−(CH−S(O)−、−(CH−C(O)−、−(CH−NR−、−(CH)−S(O)−NH−、−(CH)−NH−S(O)−、−(CH)−C(O)−NH−、−(CH)−NH−C(O)−、−(CH)−O−(CH)−、−(CH)−S−(CH)−、−(CH)−NR−(CH)−、−(CH−NR−、−(CH−S−(CH)−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、−O−(CH−S(O)−、−S−(CH−S−、−NR−(CH−S−または−NH−C(O)−(CH−を形成し、ここで、各Rは、独立して、H、C1−6アルキルおよびC(O)Rb1から選択され、ここで、Rb1は、C1−6アルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキルおよびC1−6ハロアルキルから独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
本明細書で用いる場合、具体的に示さない限り、連結基、すなわち、他の2つの基を連結する基は、連結が非対称である場合、どちらの方向でも他の2つの基と結合することができる。例えば、式Iで示される化合物においてLおよびLが一緒になって形成する基は、どちらの方向でもA、B、DおよびEを含む環とA、B、DおよびEを含む環とを連結することができる。例えば、LおよびLが一緒になって−O−(CH−S−を形成する場合、硫黄原子(S)がA、B、DおよびEを含む環と結合し、、酸素原子(O)がA、B、DおよびEを含む環と結合することができる。別法として、LおよびLが一緒になって−O−(CH−S−を形成する場合、酸素原子(O)がA、B、DおよびEを含む環と結合し、硫黄原子(S)がA、B、DおよびEを含む環と結合することができる。別の例として、−W−Q−Y−ZにおけるWがO(CR11a11bq1NRである場合、Wは、O原子またはN原子のどちらを介してもQと結合することができる。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCHであり;A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCHであり;XはCRであり;XはNであり;XはCRであり;YはNRであり;LおよびLは一緒になって、−CR10=CR10−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−NR−、−C(O)−NR−、−S(O)−NR−、S−S−、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−、−(CH−S(O)−、−(CH−C(O)−、−(CH−NR−、−(CH)−S(O)−NH−、−(CH)−NH−S(O)−、−(CH)−C(O)−NH−、−(CH)−NH−C(O)−、−(CH)−O−(CH)−、−(CH)−S−(CH)−、−(CH)−NR−(CH)−、−(CH−NR−、−(CH−S−(CH)−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、−O−(CH−S(O)−、−S−(CH−S−、−NR−(CH−S−または−NR−C(O)−(CH−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、B、DおよびEのうち1つはNであり、残り2つは各々独立してCRであり;RはHであり;RはH、ハロ、メチルまたはCハロアルキルであり;RはHまたはC1−3アルキルである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCHであり;A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCHであり;XはCRであり;XはNであり;XはCRであり;YはNRであり;LおよびLは一緒になって、−CH=CH−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−NR−、−C(O)−NR−、−S(O)−NR−または−S−S−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−または−(CH)−NR−を形成する。さらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCHであり;A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCHであり;XはCRであり;XはNであり;XはCRであり;YはNRであり;LおよびLは一緒になって、−CH=CH−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−または−(CH)−NR−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、B、DおよびEのうち1つはNであり、残り2つは各々独立してCRであり;RはHであり;RはH、ハロ、メチルまたはCハロアルキルであり;RはHまたはC1−3アルキルである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRであり;AはCHであり;A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRであり;AはCHであり;XはCRであり;XはNであり;XはCRであり;YはNRであり;LおよびLは一緒になって、−CH=CH−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−NR−、−C(O)−NR−、−S(O)−NR−または−S−S−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−または−(CH)−NR−を形成する。さらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−を形成する。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCHであり;A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRまたはNであり;AはCHであり;XはCRであり;XはNであり;XはCRであり;YはNRであり;LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−NR−、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−、−(CH−S(O)−、−(CH−C(O)−または−(CH−NR−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、B、DおよびEのうち1つはNであり、残り2つは各々独立してCRであり;RはHであり;RはH、ハロ、メチルまたはCハロアルキルであり;RはHまたはC1−3アルキルである。さらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRであり;AはCHであり;A、B、DおよびEを含む環は6員芳香環であり;B、DおよびEは、各々独立して、CRであり;AはCHであり;XはCRであり;XはNであり;XはCRであり;YはNRであり;LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−NR−、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−、−(CH−S(O)−、−(CH−C(O)−または−(CH−NR−を形成する。いくつかのさらなる実施態様において、B、DおよびEのうち1つはNであり、残り2つは各々独立してCRであり;RはHであり;RはH、ハロ、メチルまたはCハロアルキルであり;RはHまたはC1−3アルキルである。さらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−を形成する。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1またはC(O)ORa1である。いくつかのさらなる実施態様において、各Rは、独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C(O)Rb1またはC(O)NRc1d1である。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C(=O)−(C1−6アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−6アルキル)、C(=O)N(C1−6アルキル)、C(=O)O−(C1−6アルキル)またはC(=O)O−(アリールアルキル)である。いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C(=O)−(C1−6アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−6アルキル)またはC(=O)N(C1−4アルキル)である。いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、HまたはC1−6アルキルである。いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、HまたはC1−4アルキルである。いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、HまたはC1−3アルキルである。いくつかの実施態様において、各RはHである。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキルまたはC(O)Rb1である。いくつかのさらなる実施態様において、各Rは、独立して、H、C1−6アルキルまたはC(O)Rb1であり、ここで、Rb1は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルおよびシクロアルキルアルキルから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6アルコキシおよびC1−6ハロアルコキシから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、C1−6アルキルまたはC(O)Rb1である。いくつかのさらなる実施態様において、Rb1は、アリールおよびヘテロアリールから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6アルコキシおよびC1−6ハロアルコキシから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。さらなる実施態様において、Rb1は、アリールおよびヘテロアリールから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキルおよびC1−6ハロアルキルから独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、R、RおよびR10は、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、シクロアルキル、CN、NO、ORa1、SRa1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1およびNRc1d1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキルおよびシクロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、シクロアルキル、CN、NO、ORa1、SRa1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1およびNRc1d1から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、R、RおよびR10は、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1およびNRc1d1から選択される。
いくつかの実施態様において、R、RおよびR10は、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1およびSRa1から選択される。
いくつかの実施態様において、R、RおよびR10は、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1およびSRa1から選択される。
いくつかの実施態様において、R、RおよびR10は、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1またはNRc1d1から選択される。
いくつかの実施態様において、R、RおよびR10は、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、CN、NO、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシおよびC2−8アルコキシアルコキシから選択される。いくつかの実施態様において、R、RおよびR10は、各々独立して、H、C1−4アルキル、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシおよびC2−8アルコキシアルコキシから選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、CN、NO、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシおよびC2−8アルコキシアルコキシから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−4アルキル、CN、NO、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシおよびC2−8アルコキシアルコキシから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−4アルキル、OH、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシおよびC2−8アルコキシアルコキシから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、OH、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシおよびC2−8アルコキシアルコキシから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、OHおよびC2−8アルコキシアルコキシから選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、HおよびC1−6アルキルから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RおよびRは、各々独立して、HおよびC1−4アルキルから選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、HおよびC1−3アルキルから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RおよびRは、各々独立して、Hおよびメチルから選択される。さらなる実施態様において、RおよびRは各々Hである。
いくつかの実施態様において、各R10は、独立して、H、ハロおよびC1−6アルキルから選択される。いくつかの実施態様において、各R10は、独立して、HおよびC1−6アルキルから選択される。いくつかの実施態様において、各R10は、独立して、HおよびC1−4アルキルから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、各R10はHである。
いくつかの実施態様において、各R10は、独立して、HおよびC1−3アルキルから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、各R10は、独立して、Hおよびメチルから選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、−O−(C1−6アルキル)および−O−(C1−6ハロアルキル)から選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、F、Cl、Br、メチル、エチルおよびC1−2ハロアルキルから選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、F、ClおよびBrから選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、CHおよびCFから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、Rは、HまたはCHである。さらなる実施態様において、RはHである。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、NRc2S(O)NRc2d2、NRc2S(O)b2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、NRc2S(O)NRc2d2、NRc2S(O)b2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、NRc2S(O)b2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)NH、NHC(=O)NH−(C1−4アルキル)、NHC(=O)N−(C1−4アルキル)、NHC(=O)NH−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)およびNHS(=O)−(アリールアルキル)から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)NH、NHC(=O)NH−(C1−4アルキル)、NHC(=O)N−(C1−4アルキル)、NHC(=O)NH−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)およびNHS(=O)−(アリールアルキル)から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキルおよびC1−6ハロアルキルから選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−3アルキルおよびC1−3ハロアルキルから選択される。いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピルおよびC1−2ハロアルキルから選択される。いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピルおよびCFから選択される。いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、F、Cl、Br、メチルおよびCFから選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、CH、CFおよびハロから選択される。いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、F、Cl、メチルおよびCFから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、各Rは、独立して、H、FおよびClから選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、CHおよびCFから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、各RはHである。
いくつかの実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、NRc2S(O)NRc2d2、NRc2S(O)b2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、NRc2S(O)NRc2d2、NRc2S(O)b2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アミノ、C1−4アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、NH、NH(C1−3アルキル)およびN(C1−3アルキル)から選択される。いくつかの実施態様において、Rは、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、C1−2ハロアルキル、NH、NH(C1−3アルキル)およびN(C1−3アルキル)から選択される。いくつかの実施態様において、Rは、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、CF、NH、NH(C1−3アルキル)およびN(C1−3アルキル)から選択される。いくつかの実施態様において、Rは、H、Cl、Br、メチル、CF、NH、NH(C1−3アルキル)およびN(C1−3アルキル)から選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−6アルキルおよびC1−6ハロアルキルから選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−3アルキルおよびC1−3ハロアルキルから選択される。いくつかの実施態様において、Rは、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピルおよびC1−2ハロアルキルから選択される。いくつかの実施態様において、Rは、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピルおよびCFから選択される。いくつかの実施態様において、Rは、H、F、Cl、Br、メチルおよびCFから選択される。
いくつかの実施態様において、Rは、ハロから選択される。いくつかの実施態様において、Rは、F、Cl、Brから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RはClである。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、NRc2S(O)NRc2d2、NRc2S(O)b2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、NRc2S(O)b2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)NH、NHC(=O)NH−(C1−4アルキル)、NHC(=O)N−(C1−4アルキル)、NHC(=O)NH−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)およびNHS(=O)−(アリールアルキル)から選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)NH、NHC(=O)NH−(C1−4アルキル)、NHC(=O)N−(C1−4アルキル)、NHC(=O)NH−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)およびNHS(=O)−(アリールアルキル)から選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキルおよびC1−6ハロアルキルから選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−3アルキルおよびC1−3ハロアルキルから選択される。いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピルおよびC1−2ハロアルキルから選択される。いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピルおよびCFから選択される。いくつかの実施態様において、RおよびRは各々、H、F、Cl、Br、メチルおよびCFから選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRのうち1つはSFである。いくつかの実施態様において、RはSFである。
いくつかの実施態様において、RはHであり、Rは、H、ハロ、C1−3アルキルおよびC1−3ハロアルキルから選択される。
いくつかの実施態様において、RはHであり、Rは、ハロ、CアルキルおよびCハロアルキルから選択される。
いくつかの実施態様において、RはHであり、Rはハロから選択される。
いくつかの実施態様において、RはHであり、RはClである。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa2、SRa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2またはS(O)NRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、NRc2S(O)NRc2d2、NRc2S(O)b2およびNRc2d2から選択される。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2およびNRc2d2から選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキルおよびC1−6ハロアルキルから選択される。いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、メチルおよびエチルから選択される。いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、Hおよびメチルから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RおよびRはHである。
いくつかの実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、F、Cl、Br、メチル、エチルおよびC1−2ハロアルキルから選択される。いくつかのさらなる実施態様において、RおよびRは、各々独立して、H、F、Cl、メチルおよびCFから選択される。さらなる実施態様において、RおよびRは、各々独立して、Hおよびメチルから選択される。さらなる実施態様において、RおよびRは各々Hである。
いくつかの実施態様において、RはHまたはC1−6アルキルである。いくつかの実施態様において、RはHである。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、S(O)b1、NRc1S(O)NRc1d1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、
各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよいか;または、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
a1、Rb1、Rc1およびRd1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよいか;または、
c1およびRd1は、それらが結合しているN原子と一緒になって、4員、5員、6員または7員ヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基を形成し、これらの基は各々、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、
各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1から各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよく;
a1、Rb1、Rc1およびRd1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよいか;または、
c1およびRd1は、それらが結合しているN原子と一緒になって、4員、5員、6員または7員ヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基を形成し、これらの基は各々、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRはC(O)NRc1d1またはNRc1d1から選択され、ここで、
c1およびRd1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよいか;または、
c1およびRd1は、それらが結合しているN原子と一緒になって、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルを形成し、これらは各々、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRはC(O)NRc1d1またはNRc1d1から選択され、ここで、
c1およびRd1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよいか;または、
c1およびRd1は、それらが結合しているN原子と一緒になって、ピロリジニル、ピペリジニルまたはモルホリニルを形成し、これらは各々、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、NRc1d1、NRc1S(O)b1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、NRc1d1、NRc1S(O)b1、S(O)Rb1、S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、C1−6アルキル、COOH、C(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)、NRc1S(O)NRc1d1、C(O)NRc1d1およびNRc1d1から選択される。
いくつかの実施態様において、各Rは、独立して、H、C1−6アルキル、COOH、C(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)、C(O)NRc1d1およびNRc1d1から選択され、ここで、
c1およびRd1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルの各々は、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、ヘテロアリール、OH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、ピペリジニル、ピロリジニル、モルホリニルおよびピペラジニル(C1−4アルキル、アリールまたはアリールアルキルで置換されていてもよい)から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよいか;または、
c1およびRd1は、それらが結合しているN原子と一緒になって、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルを形成し、これらは各々、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、OH、O(C1−4アルキル)およびO(C1−4ハロアルキル)から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、同一環上の隣接する2つのRは連結して縮合シクロアルキル基または縮合ヘテロシクロアルキル基を形成することができ、これらの基は各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の隣接する2つのRは連結して縮合シクロアルキル基または縮合ヘテロシクロアルキル基を形成することができ、これらの基は各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の隣接する2つのRは連結して縮合シクロアルキル基または縮合ヘテロシクロアルキル基を形成することができ、これらの基は各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1およびP(O)ORe1ORf1から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRはH以外である。いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRはH以外である。いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRはH以外である。いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の1つまたは2つのRはH以外である。いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の1つのRはH以外である。いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の1つまたは2つのRはH以外である。いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の1つのRはH以外である。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択され、ここで、該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1から各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは、ハロ、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルアルキル、CN、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択され、該C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1から各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1およびS(O)NRc1d1から選択され。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRはCyまたは−W−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRはCyである。いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRはCyである。いくつかの他の実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRはCyである。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRはアリールおよびヘテロアリールから選択されるCyであり、これらの基は各々、C1−6アルキル、C(O)−O−(C1−4アルキル)、S(O)−(C1−4アルキル)およびピペラジニルから独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよく、ここで、該ピペラジニルは、C1−6アルキル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)Rb1、S(O)b1、C(O)NRc1d1およびS(O)NRc1d1から独立して選択される1または2個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは−W−Q−Y−Zである。いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRは−W−Q−Y−Zである。いくつかの他の実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRは−W−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは、−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR−Q−Y−Z、−NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NRC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRは、−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR−Q−Y−Z、−NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NRC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRは、−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR−Q−Y−Z、−NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NRC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上またはA、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRは、−(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zおよび−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zから選択される−W−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上またはA、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRは、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは、−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR−Q−Y−Z、−NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NRC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRは、−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR−Q−Y−Z、−NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NRC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、A、B、DおよびEを含む環上の少なくとも1つのRは、−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR−Q−Y−Z、−NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NRC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは、

(R5−A)
[式中、
各Rは、独立して、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロ、CN、NO、OR、SR、SF、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)およびS(O)NRから選択され;
各p10は、独立して、0、1または2であり;
各p11は、独立して、0、1または2であり;
各t10は、独立して、0、1、2、3、4または5である]
である。
(R5−A)のいくつかの実施態様において、Wは、存在しないか、または、C1−6アルキレニル、−O(CR11a11bq1C(O)−、−O(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1C(O)NR−、−NR(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp2NRC(O)−、−(CR11a11bp1NR−、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−、−NRS(O)(CR11a11bp1−、−S(O)NR(CR11a11bp2−、−NRS(O)(CR11a11bp1−、−S(O)NR(CR11a11bp2−、−NRC(O)(CR11a11bp1−、−C(O)NR(CR11a11bp2−または−NRC(O)NR(CR11a11bp2−である。
(R5−A)のいくつかの実施態様において、、Wは、存在しないか、または、−(CH)−、−O(CR11a11bq1C(O)−、−O(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1C(O)NR−、−NR(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp2NRC(O)−、−(CR11a11bp1NR−、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−、−NRS(O)(CR11a11bp1−、−S(O)NR(CR11a11bp2−、−NRS(O)(CR11a11bp1−、−S(O)NR(CR11a11bp2−、−NRC(O)(CR11a11bp1−、−C(O)NR(CR11a11bp2−または−NRC(O)NR(CR11a11bp2−である。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは、
Figure 2011518836
[式中、
各Rは、独立して、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロ、CN、NO、OR、SR、SF、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)およびS(O)NRから選択され;
各p10は、独立して、0、1または2であり;
各p11は、独立して、0、1または2であり;
各t10は、独立して、0、1、2、3、4または5である]
である。
(R5−A)、(R5−A1)、(R5−A2)、(R5−A3)、(R5−A4)、(R5−A5)、(R5−A6)または(R5−A7)のいくつかの実施態様において、
各Yは、独立して、存在しないか、または、C1−6アルキレン、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NR、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4および(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4から選択され;
各Zは、独立して、H、OH、CN、C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
(R5−A)、(R5−A1)、(R5−A2)、(R5−A3)、(R5−A4)、(R5−A5)、(R5−A6)または(R5−A7)のいくつかの実施態様において、各Zは、独立して、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
(R5−A)、(R5−A1)、(R5−A2)、(R5−A3)、(R5−A4)、(R5−A5)、(R5−A6)または(R5−A7)のいくつかの実施態様において、
各Yは、独立して、存在しないか、または、(CH)、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NR、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4および(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4から選択され;
各Zは、独立して、H、OH、CN、C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
(R5−A)、(R5−A1)、(R5−A2)、(R5−A3)、(R5−A4)、(R5−A5)、(R5−A6)または(R5−A7)のいくつかの実施態様において、各Zは、独立して、アリールおよびヘテロアリールから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
(R5−A)、(R5−A1)、(R5−A2)、(R5−A3)、(R5−A4)、(R5−A5)、(R5−A6)または(R5−A7)のいくつかの実施態様において、各Zは、独立して、フェニル、ピリジニル、1H−ピラゾリル、イソオキサゾリル、1,3−オキサゾリル、1,3−チアゾリル、1H−イミダゾリル、1H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、ベンゾチアゾリル、[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジニル、1,3,4−チアジアゾリル、フラニル、チエニル、ピラジニル、ピリミジニル、ベンゾチアゾリル、フロ[3,2−c]ピリジニル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3−ベンゾジオキソール−5−イルおよびインドリルから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのR
Figure 2011518836
である。
(R5−B)のいくつかの実施態様において、Wは、存在しないか、または、C1−6アルキレニル、−O(CR11a11bq1C(O)−、−O(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1C(O)NR−、−NR(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp2NRC(O)−、−(CR11a11bp1NR−、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−、−NRS(O)(CR11a11bp1−、−S(O)NR(CR11a11bp2−、−NRS(O)(CR11a11bp1−、−S(O)NR(CR11a11bp2−、−NRC(O)(CR11a11bp1−、−C(O)NR(CR11a11bp2−または−NRC(O)NR(CR11a11bp2−である。
(R5−B)のいくつかの実施態様において、Wは、存在しないか、または、−(CH)−、−O(CR11a11bq1C(O)−、−O(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1C(O)NR−、−NR(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp2NRC(O)−、−(CR11a11bp1NR−、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−、−NRS(O)(CR11a11bp1−、−S(O)NR(CR11a11bp2−、−NRS(O)(CR11a11bp1−、−S(O)NR(CR11a11bp2−、−NRC(O)(CR11a11bp1−、−C(O)NR(CR11a11bp2−または−NRC(O)NR(CR11a11bp2−である。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは、
Figure 2011518836
である。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのRは、
Figure 2011518836
である。
(R5−B)、(R5−B1)または(R5−B2)のいくつかの実施態様において、
各Yは、独立して、存在しないか、または、C1−6アルキレン、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NR、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4および(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4から選択され;
各Zは、独立して、H、OH、CN、C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
(R5−B)、(R5−B1)または(R5−B2)のいくつかの実施態様において、
各Yは、独立して、存在しないか、または、(CH)、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NR、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4および(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4から選択され;
各Zは、独立して、H、OH、CN、C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから選択され、ここで、該C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
(R5−B)、(R5−B1)または(R5−B2)のいくつかの実施態様において、各Zは、独立して、アリールおよびヘテロアリールから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
(R5−B)、(R5−B1)または(R5−B2)のいくつかの実施態様において、各Zは、独立して、フェニル、ピリジニル、1H−ピラゾリル、イソオキサゾリル、1,3−オキサゾリル、1,3−チアゾリル、1H−イミダゾリル、1H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、ベンゾチアゾリル、[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジニル、1,3,4−チアジアゾリル、フラニル、チエニル、ピラジニル、ピリミジニル、ベンゾチアゾリル、フロ[3,2−c]ピリジニル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3−ベンゾジオキソール−5−イルおよびインドリルから選択され、これらは各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)およびS(O)NRから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、Q、Q、Q、QおよびQは、各々独立して、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Qは、独立して、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Qは、独立して、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。いくつかのさらなる実施態様において、各Qは、独立して、このような置換されていてもよいシクロアルキルから選択される。他のさらなる実施態様において、各Qは、独立して、このような置換されていてもよいヘテロシクロアルキルから選択される。
いくつかの実施態様において、各Qは、独立して、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよいヘテロシクロアルキルから選択される。
いくつかの実施態様において、各Qは、独立して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、(1H)−ヘキサヒドロピロロ[1,2−a]ピラジン−2−イルおよび(8H)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7−イルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。いくつかのさらなる実施態様において、各Qは、独立して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。他のさらなる実施例、各Qは、独立して、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニルおよびピペラジニルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Qは、独立して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニルおよびピペラジニルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。いくつかのさらなる実施態様において、各Qは、独立して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。他のさらなる実施態様において、各Qは、独立して、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニルおよびピペラジニルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Qは、独立して、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、ピペリジニルおよびピペラジニルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Qは、独立して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、ピロリジニルおよびピペリジニルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Qは、独立して、ピロリジニル、ピペリジニルおよびピペラジニルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施態様において、各Qは、独立して、ピロリジニルおよびピペリジニルから選択され、これらは各々、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい。
ある実施態様において、少なくとも一つのRは、−W6−−Y−Zである。
ある実施態様において、少なくとも一つのRは、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、(CR11a11bp1S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、または−(CR11a11bp2NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Zである。
ある実施態様において、各々Yは、不存在、C1−6アルキレニル、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NRe、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NRe(CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
ある実施態様において、各々Yは、不存在、(CH)、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NRe、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NRe(CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
ある実施態様において、各々Yは、不存在、C1−6アルキレニル、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NRe、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
ある実施態様において、各々Yは、不存在、(CH)、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NRe、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O) (CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
ある実施態様において、各々Yは、不存在、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O) (CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NRe(CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
ある実施態様において、各々Zは、H、OH、CN、C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクロアルキルから独立して選択され、これらは各々該C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクロアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NR、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)ORa、NRS(O)b、NRS(O)S(O)NR、S(O)Rb、S(O)NR、S(O)b、およびS(O)NRから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
ある実施態様において、各々Zは、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択され、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NR、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)ORa、NRS(O)b、NRS(O)S(O)NR、S(O)Rb、S(O)NR、S(O)b、およびS(O)NRから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
ある実施態様において、各々Zは、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール および、ヘテロシクロアルキルから独立して選択され、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NR、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)ORa、NRS(O)b、NRS(O)S(O)NR、S(O)Rb、S(O)NR、S(O)b、およびS(O)NRから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
ある実施態様において、各々Rは独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、S(O)Rb1、S(O)b1、またはS(O)NRc1d1である。ある別の実施態様において、各々Rは独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、またはC1−6ハロアルキルである。またさらなる実施態様において、各々Rは独立して、HまたはC1−6アルキルである。さらなる別の実施態様において、各々Rは、HまたはC1−3アルキルである。
ある実施態様において、各々Rは独立して、H、C1−3アルキル、C2−3アルケニル、C2−3アルキニル、またはC1−3ハロアルキルである。ある別の実施態様において、各々Rは独立して、H、C1−3アルキル、またはC1−3ハロアルキルである。ある別の実施態様において、各々Rは独立して、HまたはC1−3アルキルである。
ある実施態様において、各々Rは独立して、Hまたはメチルである。ある実施態様において、各々RはHである。ある別の実施態様において、一つのR6はメチルである。
ある実施態様において、R11a、R11b、R12a、およびR12bは、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から各々独立して選択され、ここで各々該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、またはC1−6ハロアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、SF5、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1 .から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
ある実施態様において、R11a、R11b、R12a、およびR12bは、各々H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa1、C(O)NRc1d1、アミノ、C1−6アルキルアミノ およびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される。
ある実施態様において、R11a、R11b、R12a、およびR12bは、各々HおよびC1−6アルキルから独立して選択される。ある別の実施態様において、R11a、R11b、R12a、およびR12bは、各々HおよびC1−3アルキルから独立して選択される。
ある実施態様において、R11a、R11b、R12a、およびR12bは、各々Hおよびメチルから独立して選択される。ある別の実施態様において、R11a、R11b、R12a、およびR12bは、各々Hである。
ある実施態様において、各々R13は、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択され、ここで各々該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、またはC1−6ハロアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、SF5、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
ある実施態様において、各々R13は、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa1、C(O)NRc1d1、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択される。ある別の実施態様において、各々R13は、HまたはC1−6アルキルである。別のさらなる実施態様において、各々R13はHである。
ある実施態様において、各々p1は、独立して0または1である。ある別の実施態様において、各々p1は、独立して1または2である。
ある実施態様において、各々p2は独立して0または1である。ある別の実施態様において、各々p2は独立して1または2である。
ある実施態様において、各々p3は独立して0または1である。ある別の実施態様において、各々p3は独立して1または2である。
ある実施態様において、各々p4は独立して0または1である。ある別の実施態様において、各々p4は独立して1または2である。
ある実施態様において、各々q1は1である。ある別の実施態様において、各々q1は2である。
ある実施態様において、各々q2は1である。ある別の実施態様において、各々q2は2である。
ある実施態様において、各々nは独立して1または2である。ある実施態様において、nは1である。ある実施態様において、nは2である。
ある実施態様において、nは3である。
ある実施態様において、各々mは0または1である。ある実施態様において、mは0である。ある実施態様において、mは1である。
ある実施態様において、mは2である。
ある実施態様において、XはCHである;XはNである;XはCRである;Rはハロである;YはNHまたはN(C1−3アルキル)である;および少なくとも一つのRはC(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、Cy、および−W−Q−Y−Zから選択される。ある別の実施態様において、少なくとも一つのRは、−W−Q−Y−Zである。ある別の実施態様において、A、B、D、およびEを含有する該環上の少なくとも一つのRは、−W−Q−Y−Zである。ある別の実施態様において、A、B、D、およびEを含有する該環上の少なくとも一つのRは、−W−Q−Y−Zである。さらなる実施態様において、各々Qは、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。別のさらなる実施態様において、各々Qは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、およびピペラジニルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式Iの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、A、B、D、およびEを含有する該環は、ピリジン環であり、ここで該ピリジン環は、もし存在するなら所望によりRにより、および所望により1または2のRにより置換されていてもよい;およびA、B、D、およびEを含有する該環はベンゼン環であり、ここで該ベンゼン環は、もし存在するなら所望によりRにより、および所望により1、2または3のRにより置換されていてもよい。
式Iの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、A、B、D、およびEを含有する環はピリジン環であり、ここで該ピリジン環は、所望により1または2のRにより置換されていてもよい;およびA、B、D、およびEを含有する環はベンゼン環であり、ここで該ベンゼン環は、−W−Q−Y−Zにより置換され、および所望により1または2のRにより置換されていてもよい。さらなる実施態様において、各々Qは、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。別のさらなる実施態様において、各々Qは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、およびピペラジニルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は式IIを有する:
Figure 2011518836
II
ここで:
各々R5aは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される;または
2つの隣接するR5aは連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成でき、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい;および
各々R5bは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される;または
2つの隣接するR5bは、連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成でき、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
各々R5aは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される;および
各々R5bは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される。
式IIの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、Yは、O、S、またはNR4である。ある別の実施態様において、Yは、NHまたはN(C1−3アルキル)である。別のさらなる実施態様において、YはNHである。
式IIの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、XはNであり、XはCRである。
式IIの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、F、Cl、Br、メチル、およびCFから独立して選択される。あるさらなる実施態様において、各々RはHである。
式IIの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、XはNであり、XはCRである。ある別の実施態様において、Rはハロである。またさらなる実施態様において、Rは、FまたはClである。別のさらなる実施態様において、RはClである。
ある実施態様において、式IIの化合物は式IIaを有する:
Figure 2011518836
IIa
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々R5aは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、S(O)b1、NRc1S(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、およびNRc1S(O)b1から独立して選択される。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々R5aは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ORa1、C(O)Rb1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、およびNRc1S(O)b1から独立して選択される。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々R5aはHである。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、一つのR5aはH以外である。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、2つのR5aはH以外である。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、3つのR5aはH以外である。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのR5aはH以外である。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのR5aは、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から選択され、
式中:
a1、Rb1、Rc1、およびRd1は、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルから各々独立して選択され、ここで各々該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルは、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル) およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい;または
c1およびRd1は、それらが結合するN原子と共に、4、5、6、または7員のヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基を形成し、これらは各々ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのR5aはNRc1d1から選択され、そしてRc1およびRd1はそれらが結合するN原子と共に、ピロリジニル、ピペリジニルまたはモルホリニルを形成し、これらは各々ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル) およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々R5bはHである。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、一つのR5bはH以外である。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、2つのR5bはH以外である。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、3つのR5bはH以外である。
式IIaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのR5bはH以外である。
ある実施態様において、式IIaの化合物は式IIbを有する:
Figure 2011518836
IIb。
ある実施態様において、式IIaの化合物は式IIa−1を有する:
Figure 2011518836
IIa−1。
ある実施態様において、式IIaの化合物は式IIa−2を有する:
Figure 2011518836
IIa−2。
式IIa、IIb、IIa−1、IIa−2の化合物のある実施態様において、XはNである;およびXはCRである。ある別の実施態様において、Rはハロである。またさらなる実施態様において、Rは、FまたはClである。別のさらなる実施態様において、RはClである。
ある実施態様において、式IIの化合物は式IIcを有する:
Figure 2011518836
IIc。
式IIcの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々RはH、F、Cl、Br、メチル、およびCFから独立して選択される。あるさらなる実施態様において、各々RはHである。
式IIcの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、Rはハロである。ある別の実施態様において、RはFまたはClである。またさらなる実施態様において、RはClである。
ある実施態様において、式IIの化合物は式IIdを有する:
Figure 2011518836
IId。
式IIdの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、YはNHまたはN(C1−3アルキル)である。ある別の実施態様において、YはNHである。
式IIdの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、F、Cl、Br、メチル、およびCFから独立して選択される。あるさらなる実施態様において、各々RはHである。
式IIdまたはIIeの化合物のある実施態様において、XはNである。
ある実施態様において、式IIの化合物は式IIeを有する:
Figure 2011518836

IIe。
式IIeの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、F、Cl、Br、メチル、およびCFから独立して選択される。あるさらなる実施態様において、各々RはHである。
式IIeの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、YはNHである。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は式IIIaまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IIIa
(式中、D、E、D、およびEは、各々独立してCRまたはNである)。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IIIbまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IIIb
(式中、D、E、およびDは、各々独立してCRまたはNである)。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IIIcまたはその医薬上許容し得る塩:
Figure 2011518836
IIIc
(式中、DおよびEは各々独立してCRまたはNである)。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IIIdまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IIId
(式中、EはCRまたはNである)。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IIIeまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836

IIIe
(式中、DはCRまたはNである)。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IIIfまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IIIf
(式中、DおよびEは、各々独立してCRまたはNである)。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IIIgまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IIIg
(式中、DはCRまたはNである)。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は式IIIhまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IIIh
(式中、EはCRまたはNである)。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IVaまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IVa。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IVbまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IVb。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IVcまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IVc。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式IVdまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
IVd。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式Vまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836

式中:
およびEは、各々独立してCRまたはNである;
各々Rは、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロ、CN、NO、ORa、SRa、SF5、C(O)Rb、C(O)NR、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NR、NR、NRC(O)Rb、NRC(O)NR、NRC(O)ORa、C(=NRg)NR、NRC(=NRg)NR、NRS(O)NR、S(O)Rb、S(O)NR、S(O)b、NRS(O)b、およびS(O)NRから独立して選択される;
p10は0または1である;
p11は0または1である;および
t10は0、1、2、3、4、または5である。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式Vaまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
Va
式中:
はCRまたはNである;
各々Rは、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロ、CN、NO、ORa、SRa、SF5、C(O)Rb、C(O)NR、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NR、NR、NRC(O)Rb、NRC(O)NR、NRC(O)ORa、C(=NRg)NR、NRC(=NRg)NR、NRS(O)NR、S(O)Rb、S(O)NR、S(O)b、NRS(O)b、およびS(O)NRから独立して選択される;
p10は0または1である;
p11は0または1である;および
t10は0、1、2、3、4、または5である。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
各々Rは独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF5、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、または−W−Q−Y−Zである;または
同じ環上の2つの隣接するRは、連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成でき、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、Cy、オキソ、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF5、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよく、ここで各々該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF5、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
各々Rは、独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF5、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、または−W−Q−Y−Zである;または
同じ環上の2つの隣接するRは、連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成でき、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、Cy、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF5、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよく、ここで各々該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF5、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
ある実施態様において、式IIIfの化合物は、式IIIf−1の化合物である:
Figure 2011518836
IIIf−1
式中、R301は、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、Cy、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF5、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から選択される、ここで各々該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF5、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIf−1の化合物のある実施態様において、R301は、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、Cy、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF5、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、C(=NRg)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から選択される、ここで各々該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF5、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。ある別の実施態様において、R301は、H、C1−6アルキル、および−W−Q−Y−Zから選択される、ここでC1−6アルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF5、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NRg)NRc1d1、NRc1C(=NRg)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。別のさらなる実施態様において、R301は−W−Q−Y−Zである。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
各々Rは、独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF5、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、または−W−Q−Y−Zであるか;または
同じ環上の2つの隣接するRは連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成し、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロスルファニル、Cy、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのRは、−W−Q−Y−Zである。ある別の実施態様において、A、B、D、およびEを含有する環上の少なくとも一つのRは、−W−Q−Y−Zである。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVa、あるいはその医薬上許容し得る塩の化合物のある実施態様において、少なくとも一つのRはCyである。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのRは、各々C1−6アルキル、C(O)−O−(C1−4アルキル)、S(O)−(C1−4アルキル)およびピペラジニルから独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されるアリールおよびヘテロアリールから選択されるCyであり、ここで該ピペラジニルは、C1−6アルキル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)Rb1、S(O)b1、C(O)NRc1d1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1または2の置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのRは、−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NRe−Q−Y−Z、−NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NReC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NRe−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NReC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、 −C(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、または−NReC(O)NRf(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVa、あるいはその医薬上許容し得る塩の化合物のある実施態様において、少なくとも一つのRは、−(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)((CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NReC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、または−NReC(O)NRf(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。ある別の実施態様において、各々Qは、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。別のさらなる実施態様において、各々Qは、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、およびピペリジニルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのRは、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、 −(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、 −(CR11a11bp1S(O)((CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、 −NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、 −S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NReC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、 −C(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、または−NReC(O)NRf(CR11a11bp2−Q−Y−Zである。ある別の実施態様において、各々Qは、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。別のさらなる実施態様において、各々Qは、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、およびピペリジニルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのRは、−W6−−Y−Zである。ある別の実施態様において、A、B、D、およびEを含有する環上の少なくとも一つのRは、−W6−−Y−Zである。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩の化合物の実施態様において、少なくとも一つのRは、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O) (CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、(CR11a11bp1S(O)NRe(CR11a11bp2−Q−Y−Z、または−(CR11a11bp2NReS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Zである。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Qは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、(1H)−ヘキサヒドロピロロ[1,2−a]ピラジン−2−イル、および(8H)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7−イルから独立して選択される、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。ある別の実施態様において、各々Qは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。他のさらなる実施態様において、各々Qは、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、およびピペラジニルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノ およびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Qは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、およびピペラジニルから独立して選択され、これらの各々はハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。ある別の実施態様において、各々Qは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノ およびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。他のさらなる実施態様において、各々Qは、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、およびピペラジニルから独立して選択され、これらは各々ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)ORa、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノおよびC2−8ジアルキルアミノから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Yは、不存在、C1−6アルキレニル、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NRe、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NRe(CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Yは、不存在、(CH)、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NRe、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NRe(CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Yは、不存在、C1−6アルキレニル、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NRe、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O) (CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Yは、不存在、(CH)、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NRe、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O) (CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Yは、不存在、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)NRe(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O) (CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NRe(CR12a12bp4、および(CR12a12bp3NReC(O)NRf(CR12a12bp4から独立して選択される。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Zは、H、OH、CN、C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクロアルキルから独立して選択される、ここで各々該C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクロアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NR、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)ORa、NRS(O)b、NRS(O)S(O)NR、S(O)Rb、S(O)NR、S(O)b、およびS(O)NRから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Zは、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択される、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NR、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)ORa、NRS(O)b、NRS(O)S(O)NR、S(O)Rb、S(O)NR、S(O)b、およびS(O)NRから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Zは、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択され、これらの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NR、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)ORa、NRS(O)b、NRS(O)S(O)NR、S(O)Rb、S(O)NR、S(O)b、およびS(O)NRから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVd、V、またはVaの化合物、あるいはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Zは、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択される、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NR、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)ORa、NRS(O)b、NRS(O)S(O)NR、S(O)Rb、S(O)NR、S(O)b、およびS(O)NRから独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい。
ある実施態様において、本発明の式Iの化合物は、式Iaまたはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
Ia
(式中、B、B、D、D、E、およびEは、各々CRおよびNから独立して選択される;およびAおよびAは、各々CRおよびNから独立して選択される)。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、XはNである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、XはCRである。ある別の実施態様において、Rはハロである。またさらなる実施態様において、RはF、Cl、またはBrである。別のさらなる実施態様において、RはClである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、B、B、D、D、E、およびEは、各々CRから独立して選択される;およびAおよびAは、各々CRから独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、A、B、D、およびEを含有する該環はベンゼン環であり、該ベンゼン環は置換または非置換であってよい。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、A、B、D、およびEを含有する環は、ピリジンおよびピリミジン(式中、例えば3つのRおよび一つのRにより所望により置換され得る)から選択される。ある実施態様において、該環はピリジンである。ある実施態様において、該環はピリミジンである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、式中A、B、D、およびEを含有する環はピリジン環であり、DはNである。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、式中A、B、D、およびEを含有する環はピリジン環であり、EはNである。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、式中、A、B、D、およびEを含有する該環はピリジン環であり、BはNである。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、式中、A、B、D、およびEを含有する環はピリジン環であり、AはNである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、B、D、およびEは、各々CRから独立して選択される;およびAはCRである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、A、B、D、およびEを含有する環は、ピリジンおよびピリミジン(式中、例えば3つのRおよび一つのRにより所望により置換され得る)から選択される。ある実施態様において、該環はピリジン。ある実施態様において、該環はピリミジンである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから選択される。ある別の実施態様において、RはHである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから独立して選択される。ある別の実施態様において、各々Rは、H、ハロ、C1−3アルキル、およびC1−3ハロアルキルから独立して選択される。別のさらなる実施態様において、各々Rは、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、およびC1−2ハロアルキルから独立して選択される。またさらなる実施態様において、各々Rは、H、F、Cl、Br、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、およびCFから独立して選択される。ある実施態様において、各々Rは、H、F、Cl、Br、メチル、およびCFから独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、CH、CF、およびハロから独立して選択される。ある別の実施態様において、各々Rは、H、F、Cl、メチル、およびCFから独立して選択される。別のさらなる実施態様において、各々Rは、H、F、およびClから独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、CHおよびCFから独立して選択される。ある別の実施態様において、各々RはHまたはCHである。別のさらなる実施態様において、各々RはHである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、R は、H、ハロ、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから選択される。ある実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−3アルキル、およびC1−3ハロアルキルから選択される。ある実施態様において、RはC1−6アルキルである。ある実施態様において、RはC1−3アルキルである。ある実施態様において、Rは、H、CH、またはCFである。ある実施態様において、RはHである。ある実施態様において、RはCHである。ある実施態様において、RはCFである。ある実施態様において、Rはハロである。ある実施態様においてRはクロロである。ある実施態様において、Rはブロモである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、RはSF5である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、Rは、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびC2−8ジアルキルアミノから選択される。ある別の実施態様において、Rは、NH、NH(C1−3アルキル)、およびN(C1−3アルキル)から選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
は、H、ハロ、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから選択される;および
は、H、ハロ、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
はHである;および
は、H、ハロ、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
は、Hである;および
は、H、ハロ、C1−3アルキル、およびC1−3ハロアルキルから選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
は、Hである;および
は、H、F、Cl、Br、C1−3アルキル、およびCFから選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、NRc1d1、NRc1S(O)b1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのRは、−W−Q−Y−Zである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのRは、Cyである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、同じ環上の2つの隣接するRは連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成できる、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、A、B、D、およびEを含有する該環上の2つの隣接するRは、連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成できる、これらは各々ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、A、B、D、およびEを含有する該環上の2つの隣接するRは、連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成できる、これらの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、YはNR4である。ある実施態様において、Yは、NHまたはN(C1−3アルキル)である。ある実施態様において、YはNHである。ある実施態様において、YはN(C1−3アルキル)である。ある実施態様において、YはN−CHである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは、結合、−(CR)n−、−O−(CR−CR10=、−S−(CR−CR10=、−(CR−CR10=、−(CR−NR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR− S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−C(O)O−、−(CR−NRC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR−NRC(O)O−、−(CR−NR−S(O)NR−、−(CR−S(O)NR−、および−(CR−S(O)NR−から各々独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは、結合、−(CR)n−、−(CR−CR10=、−O−(CR−CR10=、−S−(CR−CR10=、−(CR−NR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR− S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−C(O)O−、−(CR−S(O)NR−、および−(CR−S(O)NR−から各々独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−CR10=CR10−(CR−、−O−(CR−CR10=CR10−(CR−、−S−(CR−CR10=CR10−(CR−、−O−(CR−CR10=CR10−(CR−O−、−O−(CR−CR10=CR10−(CR−S−、または−S−(CR−CR10=CR10−(CR−S−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは、結合、−(CR)n−、−(CR−CR10=、−(CR−NR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−C(O)O−、−(CR−S(O)NR−、および−(CR−S(O)NR−から各々独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは、結合、−(CR)n−、および−(CR−CR10=から各々独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−CR10=CR10−(CR−、または−(CR−(CR)n−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CR10=CR10−、−(CR−、または−(CR−を形成する。ある別の実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CR10=CR10−、または−(CR−を形成する。別のさらなる実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−、または−CH−CH−を形成する。ある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−を形成する。ある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH−CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CR10=CR10−、または−CR−CR−を形成する。ある別の実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−、または−CH−CH−を形成する。ある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH=CH−を形成する。ある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−CH−CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−を形成する。ある別の実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLの一つは、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、および−(CR−S(O)−から選択される;およびもう一方は、結合、−(CR)n−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、および−(CR−S(O)−から選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
およびLは一緒になって、−(CRt1−S−、−(CRt1−O−、−(CRt1−S(O)−、−(CRt1−S(O)−、−S−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S(O)−、−O−(CRt2−S(O)−、−S−S−、−(CRt3−O−(CRt4−、−(CRt3−S−(CRt4−、−(CRt3−S(O)−(CRt4−、または−(CRt3−S(O) −(CRt4−を形成する;
t1は1、2、または3である;
t2は1または2である;
t3は1、2、または3である;および
t4は1または2である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
およびLは一緒になって、−(CRt1−S−、−(CRt1−O−、−(CRt1−S(O)−、−(CRt1−S(O) −、−S−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S(O)−、−O−(CRt2−S(O)−、または−S−S−を形成する;
t1は1、2、または3である;および
t2は1または2である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
およびLは一緒になって、−(CRt3−O−(CRt4−、−(CRt3−S−(CRt4−、−(CRt3− S(O)−(CRt4−、または−(CRt3−S(O)−(CRt4−を形成する、
t3は1、2、または3;および
t4は1または2である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、S−S、−(CR)−S−、−(CR)−S(O)−、−(CR)−S(O)−、−(CR)−O−、−(CR−O−、−O−(CR−O−、−O−(CR−S−、−O−(CR−S(O)−、または−O−(CR−S(O)−を形成する。ある別の実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−S−、−(CR)−S(O)−、−(CR)−S(O)−、−(CR)−O−、−(CR−O−、−O−(CR−O−、−O−(CR−S−、−O−(CR−S(O)−、または−O−(CR−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、S−S、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−O−、−(CH−O−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、または−O−(CH− S(O)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、S−Sを形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−O−、−(CH−O−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、または−O−(CH−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−O、−(CR)−S−、−(CR)−S(O)、−(CR)−S(O)、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−S(O)−、 −O−(CR−、−S−(CR−、−S(O)−(CR−、または−S(O)−(CR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、または−(CH)−S(O)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−または−(CH)−S−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−または−(CH−S(O)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−または−(CH−S−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−、または−(CH−S(O)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−または−(CH−S−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−O−(CR)−、−(CR)−S−(CR)−、−(CR)−S(O)−(CR)−、−(CR)−S(O)−(CR)−、−(CR)−O−(CR−、−(CR)−S−(CR−、−(CR)−S(O)−(CR−、−(CR)−S(O)−(CR−、−(CR−O−(CR−、−(CR−S−(CR−、−(CR−S(O)−(CR−、または−(CR−S(O)−(CR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH)−、−(CH)−S−(CH)−、−(CH)−S(O)−(CH)−、−(CH)−S(O)−(CH)−、−(CH)−O−(CH−、−(CH)−S−(CH−、−(CH)−S(O)−(CH−、−(CH)−S(O)−(CH−、 −(CH−O−(CH−、−(CH−S−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、または−(CH−S(O)−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH)−または−(CH)−S−(CH)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S−(CH)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH−、または−(CH)−S−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−(CH−、または−(CH−S−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−O−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−S−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、−O−(CH−S(O)−、−S−(CH−S−、−S(O)−(CH−S(O)−、または−S(O)−(CH−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、または−O−(CH−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−O−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−S−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−(CH−S(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLの一つは、−(CR−NR−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−S(O)NR−、および−(CR−S(O)NR−から選択される;およびもう一方は、結合、−(CR)n−、−(CR−NR−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−S(O)NR−、および−(CR−S(O)NR−から選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRt5−C(O)−、−(CRt5−C(O)NR−、−C(O)NR−(CRt5−、−C(O)NR−、−S(O)NR−(CRt5−、−(CRt5−S(O)NR−、または−S(O)NR−を形成し、式中t5は1、2、または3である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRt5−C(O)−、−C(O)NR−、または−S(O)NR−を形成し、式中t5は1、2、または3である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−C(O)−、−(CR−C(O)−、または−(CR−C(O)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−C(O)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−C(O)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−C(O)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−C(O)NR−、−C(O)NR−(CR)−、または−C(O)NR−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)NR−、−C(O)NR−(CH)−、または−C(O)NR−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)NH−、−C(O)NH−(CH)−、または−C(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−C(O)NH−(CH)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−C(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRt7−C(O)NR−(CRt8を形成し、式中t7は1、または2であり、t8は1または2である。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−C(O)NR−(CR)を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−C(O)NH−(CH)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NR−(CRt5−、−(CRt5−S(O)NR−、または−S(O)NR−を形成する、式中t5は1、2、または3である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NR−(CR)−、−(CR)−S(O)NR−、または−S(O)NR−を形成する。ある別の実施態様において、Rは、HまたはC1−3アルキルである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NR−(CH)−、−(CH)−S(O)NR−、または−S(O)NR−を形成する。ある別の実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NH、−(CH)−、−(CH)−S(O)NH−、または−S(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NH−(CH)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−S(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRt7−S(O)NR−(CRt8−を形成し、式中t7は、1または2であり、t8は1または2である。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−S(O)NR−(CR)を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−S(O)NR−(CH)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NR−C(O)NR−、−(CR−O−C(O)NR−、または−O−C(O)NR−(CR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−NR−C(O)NR−、−(CR)−O−C(O)NR−、−O−C(O)NR−(CR)−、−NR−C(O)NR−、または−O−C(O)NR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−NR−C(O)NR−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−NH−C(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−O−C(O)NR−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−O−C(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−C(O)NR−(CR)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−C(O)NH−(CH)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−C(O)NR−、または−O−C(O)NR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NH−C(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−O−C(O)NH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NR−(CR)n−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR)n−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR)n−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CRm2−NR−(CR)n−を形成し、式中m2は1または2である。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−NR−(CR)−、−(CR)−NR−(CR−、または−(CR−NR−(CR−を形成する。ある別の実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−NR−(CR)−、または−(CR)−NR−(CR−を形成する。ある別の実施態様において、Rは、HまたはC1−3アルキルである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR)−NR−(CR)−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH)−NR−(CH)−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CRt9−O−を形成する、式中t9は1、2、または3である。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR)−O−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR−O−を形成する。式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CR−O−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CH)−O−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CH−O−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NR−(CH−O−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLの一つは、−(CR−NRC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR−NRC(O)O−、および−(CR−NR−S(O)NR−から選択される;およびもう一方は、結合、−(CR)n−、−(CR−NR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−S(O)NR−、および−(CR−S(O)NR−から選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLの一つは、−(CR−NRC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR−NRC(O)O−、および−(CR−NR−S(O)NR−から選択される;およびもう一方は、結合および−(CR)nから選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NRC(O)NR−(CR−、−(CR−OC(O)NR−(CR−、または−(CR−NR−S(O)NR−(CR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NRC(O)NR−(CR−を形成する。ある別の実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NR、−NRC(O)NR−(CRm2−、または−(CRm1−NRC(O)NR−(CRm2−を形成し、式中m1およびm2は、各々独立して1または2である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NR−(CR)−、−NRC(O)NR−(CR−、−(CR)−NRC(O)NR−(CR)−、−(CR)−NRC(O)NR−(CR−、または−(CR−NRC(O)NR−(CR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CH−NRC(O)NR−(CH−を形成する。ある別の実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NR、−NRC(O)NR−(CHm2−、または−(CHm1−NRC(O)NR−(CHm2−を形成する、式中m1およびm2は、各々独立して1または2である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRC(O)NR−(CH)−、−NRC(O)NR−(CH−、−(CH)−NRC(O)NR−(CH)−、−(CH)−NRC(O)NR−(CH−、または−(CH−NRC(O)NR−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−OC(O)NR−(CR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−OC(O)NR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−OC(O)NR−(CR)−、−OC(O)NR−(CR−、−(CR)−OC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR)−OC(O)NR−(CR)−、−(CR)−OC(O)NR−(CR−、−(CR−OC(O)NR−(CR)−、または−(CR−OC(O)NR−(CR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−OC(O)NR−(CH)−、−OC(O)NR−(CH−、−(CH)−OC(O)NR−、−(CH−OC(O)NR−、−(CH)−OC(O)NR−(CH)−、−(CH)−OC(O)NR−(CH−、−(CH−OC(O)NR−(CH)−、または−(CH−OC(O)NR−(CH−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−(CR−NRS(O)NR−(CR−を形成する。ある別の実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRS(O)NR−、−NRS(O)NR−(CRm2−、または−(CRm1−NRS(O)NR−(CRm2−を形成し、式中m1およびm2は、各々独立して1または2である。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRS(O)NRを形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、LおよびLは一緒になって、−NRS(O)NR−(CR)−、−NRS(O)NR− (CR−、−(CR)−NRS(O)NR−(CR)−、−(CR)−NRS(O)NR−(CR−、または−(CR−NRS(O)NR−(CR−を形成する。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、Rは、HまたはC1−6アルキルである。ある別の実施態様において、R4は、HまたはC1−3アルキルである。またさらなる実施態様において、Rは、Hまたはメチルである。別のさらなる実施態様において、RはHである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
各々Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される、式中該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、またはC1−6ハロアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF5、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、またはS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい;
a1、Rb1、Rc1、およびRd1は、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルから各々独立して選択される、ここで各々該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルは、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択された1、2、3、4、または5つの置換基により所望により置換されていてもよい;または、
c1およびRd1は、それらが結合するN原子と共に、4、5、6、または7員のヘテロシクロアルキル基を形成し、これらは各々、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)およびS(=O)NH(アリールアルキル)から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、H、C1−6アルキル、COOH、C(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)、C(O)NRc1d1、およびNRc1d1から独立して選択される、
式中:
c1およびRd1は、H、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキルから各々独立して選択され、ここで各々該C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルは、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、ヘテロアリール、OH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、ピペリジニル、ピロリジニル、モルホリニル、および所望によりC1−4アルキル、アリール、またはアリールアルキルにより置換されたピペリジニルから独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい;または、
c1およびRd1は、それらが結合するN原子と共に、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、またはモルホリニルを形成し、これらは各々C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、OH、O(C1−4アルキル)、およびO(C1−4ハロアルキル)から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、S(O)Rb1、S(O)b1、またはS(O)NRc1d1である。ある別の実施態様において、各々Rは、独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、またはC1−6ハロアルキルである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々Rは、独立して、H、またはC1−6アルキルである。ある別の実施態様において、各々Rは、独立して、H、またはC1−3アルキルである。別のさらなる実施態様において、各々Rは、独立して、H、またはメチルである。またさらなる実施態様において、各々RはHである。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、RおよびRは、H、ハロ、C1−6アルキル、CN、NO、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、およびC2−8アルコキシアルコキシから各々独立して選択される。ある別の実施態様において、RおよびRは、H、ハロ、C1−4アルキル、CN、NO、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、およびC2−8アルコキシアルコキシから各々独立して選択される。ある別の実施態様において、RおよびRは、H、ハロ、C1−4アルキル、OH、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、およびC2−8アルコキシアルコキシから各々独立して選択される。ある別の実施態様において、RおよびRは、H、OH、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、およびC2−8アルコキシアルコキシから各々独立して選択される。ある別の実施態様において、RおよびRは、H、OH、およびC2−8アルコキシアルコキシから各々独立して選択される。
式Iaの化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々R10は、H、ハロ、およびC1−6アルキルから独立して選択される。ある実施態様において、各々R10は、H、およびC1−6アルキルから独立して選択される。ある実施態様において、各々R10は、H、およびC1−4アルキルから独立して選択される。ある別の実施態様において、各々R10はHである。
ある実施態様において、本発明の式Iaの化合物は、式Ia−1、またはその医薬上許容し得る塩を有する:
Figure 2011518836
Ia−1
式中:
は、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、NH、NH(C1−4アルキル)、N(C1−4アルキル)、またはCNである;
は、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、NH、NH(C1−4アルキル)、N(C1−4アルキル)、またはCNである;
各々R5aは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される;または、
2つの隣接するR5aは連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成でき、これらの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい;
各々R5bは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される;または、
2つの隣接するR5bは、連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成でき、これらの各々は、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択された1、2、または3つの置換基により所望により置換されていてもよい;および
Yは、O、S、またはNR4である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
各々R5aは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される;および
各々R5bは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF5、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々R5aはHである。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、一つのR5aはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、2つのR5aはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、3つのR5aはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのR5aはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも2つのR5aはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、各々R5bはHである。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、一つのR5bはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、2つのR5bはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、3つのR5bはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも一つのR5bはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、少なくとも2つのR5bはH以外である。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において、Rは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、またはCNである;およびRは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、またはCNである。
式Ia−1の化合物またはその医薬上許容し得る塩のある実施態様において:
は、H、ハロ、C1−3アルキル、またはC1−3ハロアルキルである;
は、H、ハロ、C1−3アルキル、またはC1−3ハロアルキルである;
各々R5aは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1S(O)b1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される、;
各々R5bは、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1S(O)b1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)b1、およびS(O)NRc1d1から独立して選択される;
Yは、NHまたはN(C1−3アルキル)である;および
は、Nである。
ある実施態様において、式Ia−1の化合物は式Ia−2を有する:
Figure 2011518836
Ia−2。
ある実施態様において、式Ia−2の化合物は式Ia−2−aを有する:
Figure 2011518836
Ia−2−a。
ある実施態様において、式Ia−2の化合物は式Ia−2−bを有する:
Figure 2011518836
Ia−2−b。
ある実施態様において、式Ia−2の化合物は式Ia−2−cを有する:
Figure 2011518836
Ia−2−c。
ある実施態様において、式Ia−2の化合物は式Ia−2−dを有する:
Figure 2011518836
Ia−2−d。
本明細書の様々な部分において本発明の化合物の置換基は群または範囲でもって開示される。本発明はかかる群および範囲のメンバーのすべての個々の組み合わせを含むことを意図する。例えば、「C1-6アルキル」の語は、各々メチル、エチル、C3アルキル、Cアルキル、Cアルキル、およびC6アルキルを具体的に開示する意図である。
可変部が2回以上現れる本発明の化合物について、各可変部はその可変部を定義するマーカッシュ群から選択される異なる部分であり得る。例えば、ある構造が、同じ化合物にて同時に存在する2つのR基を有すると記載されている場合;その2つのR基はRについて定義するマーカッシュ群から選択される異なる部分を表しうる。
明確にするために、別々の態様に即して記載される本発明の特定の特徴は、単一の態様を組み合わせて提供されうることをさらに理解されたい。逆に、簡潔にするために単一の態様に即して記載される本発明の様々な特徴は、別々にまたはあらゆる好適な組み合わせとして提供されうる。
「n員環」という用語において、nは、典型的には、環形成原子の数がnである部分における環形成原子の数を記載する整数である。例えば、ピリジンは6員環ヘテロアリール環の例であり、チオフェンは5員環ヘテロアリール基の例である。
本明細書で使用されるように、「アルキル」の語は直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素基を意味する。アルキル基の例としては、メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル(例えば、n−プロピルおよびイソプロピル)、ブチル(例えば、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル)、ペンチル(例えば、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル)などが挙げられるが、これらに限定するものではない。アルキル基は、1〜約20、2〜約20、1〜約10、1〜約8、1〜約6、1〜約4、または1〜約3個の炭素原子を含みうる。「アルキレン」の語とは、二価のアルキル連結基をいう。アルキレンの例はメチレン(CH)である。
本明細書で使用されるように、「アルケニル」の語は、1以上の炭素−炭素二重結合を有するアルキル基をいう。アルケニル基の例としては、エテニル、プロペニル、シクロヘキセニルなどが挙げられるが、これらに限定するものではない。「アルケニレン」の語とは、二価の結合アルケニレニル基をいう。
本明細書で使用されるように、「アルキニル」とは、1以上の炭素−炭素三重結合を有するアルキル基をいう。アルキニル基の例としては、エチニル、プロピニルなどが挙げられるが、これらに限定するものではない。「アルキニレニル」の語とは、二価の結合アルキニル基をいう。
本明細書で使用されるように、「ハロアルキル」は、1以上のハロゲン置換基を有するアルキル基をいう。ハロアルキル基の例としては、CF、C2、CHF2、CCl3、CHCl、CCl、CHCF、などが挙げられるが、これらに限定するものではない。
本明細書で使用されるように、「アリール」は、単環式または多環式 (例えば、2、3または4の縮合環を有する)芳香族炭化水素、例えば、フェニル、ナフチル、アントラセニル、フェナントレニル、インダニル、インデニルなどをいう。ある態様において、アリール基は6〜約20個の炭素原子を有する。ある実施態様において、アリール基は6〜約10個の炭素原子を有する。
本明細書で使用されるように、「シクロアルキル」とは、20個までの環形成炭素原子を含有する閉環したアルキル、アルケニル、およびアルキニル基を含む非-芳香族環状炭化水素をいう。シクロアルキル基は、単環式でも多環式(例えば、2、3または4の縮合環を有する)でもスピロ環を含んでもよい。シクロアルキル基は、3〜約15、3〜約10、3〜約8、3〜約6、4〜約6、3〜約5、または5〜約6個の環形成炭素原子を含む。シクロアルキル基の環形成炭素原子は、所望によりオキソまたはスルフィドによって置換されていてもよい。シクロアルキルの例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプタトリエニル、ノルボルニル、ノルピニル、ノルカルニル、アダマンチルなどが挙げられるが、これらに限定するものではない。シクロアルキルの定義には、シクロアルキル環に縮合した(即ち、結合を共有する)1以上の芳香環を有する部分、例えばペンタン、ペンテン、ヘキサンなどのベンゾまたはチエニル誘導体等(例えば、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル、または1H−インデン−2(3H)−オン−1−イル)も含まれる。
本明細書で使用されるように、「ヘテロアリール」基とは、20個までの環形成原子を有する、ならびに少なくとも1つのヘテロ原子の環員(環形成原子)、例えば硫黄、酸素、または窒素を有する芳香族複素環をいう。ある実施態様において、ヘテロアリール基は、硫黄、酸素、または窒素から各々独立して選択される少なくとも1以上のヘテロ原子の環形成原子を有する。ヘテロアリール基は、単環および多環(例えば、2、3、または4の縮合環を有する)系を含む。ヘテロアリール基の例としては、これらに限定されないが、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、フリル、キノリル、イソキノリル、チエニル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、ピリル、オキサゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンズチアゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、インダゾリル、1,2,4-チアジアゾリル、イソチアゾリル、ベンゾチエニル、プリニル、カルバゾリル、ベンズイミダゾリル、インドリニルなどが挙げられる。ある態様において、環形成原子として、1〜約20個の炭素原子を有し、さらなる態様において環形成原子として、約1〜約5、約1〜約4、約1〜約3、約1〜約2個の炭素原子を有する。ある態様において、ヘテロアリール基は3〜約14、3〜約7、または5〜6個の環形成原子を含む。ある態様において、ヘテロアリール基は、1〜約4、1〜約3、または1〜2個のヘテロ原子を有する。
本明細書で使用されるように、「ヘテロシクロアルキル」は、閉環したアルキル、アルケニルおよびアルキニル基を含む20個の環形成原子を有する非芳香族ヘテロ環(式中1以上の環形成の炭素原子はヘテロ原子、例えば、O、N、またはS原子により置換されている)をいう。ヘテロシクロアルキル基は、単環および多環(例えば、縮合環およびスピロ環双方)であり得る。「ヘテロシクロアルキル」基の例としては、モルホリノ、チオモルホリノ、ピペラジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、2,3-ジヒドロベンゾフリル、1,3-ベンゾジオキソール、ベンゾ-1,4-ジオキサン、ピペリジニル、ピロリジニル、イソキサゾリジニル、イソチアゾリジニル、ピラゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、イミダゾリジニル、ピロリジン−2−オン−3イルなどが挙げられる。ヘテロシクロアルキル基の環形成炭素原子およびヘテロ原子は、オキソ(即ち、=O)またはスルフィド(即ち、=S)によって置換されていてもよい。例えば、環形成S原子は、1または2のオキソにより置換されていてもよい[即ち、S(O)またはS(O)を形成する]。別の例では、環形成C原子は、オキソによって置換されていてもよい(即ち、カルボニルを形成する)。従って、あるヘテロシクロアルキルのいつかの非限定的な例示には、2−オキソ−オキサゾリジン−イルおよび2−オキソ−オキサゾリルが挙げられる。また、ヘテロシクロアルキルの定義には、非芳香族ヘテロ環に縮合(即ち、非芳香族ヘテロ環と結合を共有)した1以上の芳香環を有する部分も含まれ、例えば、ピリジニル、チオフェニル、フタルイミジル、ナフタルイミジル、およびヘテロ環ベンゾ誘導体、とりわけインドレン、イソインドレン、イソインドリン−1−オン−3−イル、4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−5−イル、5,6−ジヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−7(4H)−オン−5−イル、および3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン−3イル基が挙げられる。ヘテロシクロアルキル基の環形成炭素原子およびヘテロ原子は、所望によりオキソまたはスルフィドにより置換されていてもよい。ある態様において、ヘテロシクロアルキル基は1〜 約20個の炭素原子を有し、さらなる態様において、約3〜約20個の炭素原子を有する。ある態様において、ヘテロシクロアルキル基は3〜約14、4〜約14、3〜約7、または5〜6個の環形成原子を含む。ある態様において、ヘテロシクロアルキル基は1〜約4、1〜約3、または1〜2個のヘテロ原子を含む。ある態様において、ヘテロシクロアルキル基は0〜3の二重結合を含む。ある態様において、ヘテロシクロアルキル基は0〜2の三重結合を含む。
本明細書で使用されるように、「ハロ」または「ハロゲン」には、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードが含まれる。
本明細書で使用されるように、「ハロスルファニル」は、1以上のハロゲン置換基を有する硫黄基をいう。ハロスルファニル基の例としては、ペンタハロスルファニル基、例えばSFが挙げられる。
本明細書で使用されるように、「アルコキシ」は、−O−アルキル基をいう。アルコキシ 基の例としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ(例えば、n−プロポキシ、イソプロポキシ)、t−ブトキシ等が挙げられる。
本明細書で使用されるように、「ハロアルコキシ」は、−O−(ハロアルキル)基をいう。ハロアルコキシの例としては、OCFである。
本明細書で使用されるように、「シアノアルキル」は、シアノ基(CN)により置換されたアルキル基をいう。シアノアルキルの一例は、−CH−CNである。
本明細書で使用されるように、「アルコキシアルコキシ」とは、アルコキシ基により置換されたアルコキシ基をいう。アルコキシアルコキシ基の一例は、−OCHCH−OCHである。
本明細書で使用されるように、「アリールアルキル」は、アリールにより置換されたC1−6アルキルいい、「シクロアルキルアルキル」は、シクロアルキルによって置換されたC1−6アルキルをいう。
本明細書で使用されるように、「ヘテロアリールアルキル」は、ヘテロアリール基により置換されたC1−6アルキルいい、「ヘテロシクロアルキルアルキル」は、ヘテロシクロアルキルによって置換されたC1−6アルキルをいう。
本明細書で使用されるように、「アミノ」は、NHをいう。
本明細書で使用されるように、「アルキルアミノ」は、アルキル基で置換されたアミノ基をいう。
本明細書で使用されるように、「ジアルキルアミノ」は2つのアルキル基で置換されたアミノ基をいう。
本明細書で使用されるように、「ヒドロキシルアルキル」はヒドロキシル基により置換されたアルキル基をいう。例は、−CHOHまたは−CHOHである。
本明細書で使用されるように、C(O)は、C(=O)をいう。
本明細書で使用されるように、C(S)は、C(=S)をいう。
本明細書で使用されるように、S(O)は、S(=O)をいう。
本明細書で使用されるように、S(O)は、S(=O)をいう。
本明細書で使用されるように、「所望により置換されていてもよい」の語は、置換が任意であり、非置換または置換された原子および部分の両方を含むことを意味する。「置換される」原子または部分は、指定された原子または部分にて任意の水素が、所定の置換基からの選択により置換され得ることを意味するが、但し指定された原子または部分の正常な価数を超えず、また該置換により安定な化合物となる場合である。例えば、メチル基(即ち、CH)が所望により置換される場合、炭素原子上の3つの水素原子を置換基により置換してもよい。
本明細書に記載する化合物は非対称であってもよい(例えば、1以上の立体中心を有する)。すべての立体異性体、例えば、エナンチオマーおよびジアステレオマーは特に断りのない限り含まれる。不斉に置換された炭素原子を含む本発明の化合物は、光学的に活性な形態またはラセミ形態にて単離可能である。光学活性形態を光学活性出発物質から調製する方法は当該技術分野において知られており、例えば、ラセミ混合物の分割または立体選択的合成によって調製される。オレフィン、C=N二重結合等の多くの幾何異性体も本明細書に記載する化合物において存在し得、かかるすべての安定な異性体は本発明に含まれる。本発明の化合物のシスおよびトランス幾何異性体が記載され、異性体混合物または分離された異性体形態として単離されうる。立体異性または幾何異性をとりうる化合物は、特にR/Sまたはシス/トランスの立体配座についての言及なしにその構造または名前にて示された場合に、あらゆるかかる異性体が含まれると意図される。
化合物のラセミ混合物の分割は、当該技術分野において公知の多数の方法のいずれによって行ってもよい。方法の例は光学活性な塩形成性有機酸であるキラル分割酸を用いる分別再結晶である。分別再結晶法に好適な分割剤は、例えば、光学活性酸、例えば、DおよびL形態の酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸、または様々な光学活性ショウノウスルホン酸、例えば、β-ショウノウスルホン酸である。分別結晶化法に好適なその他の分割剤としては、立体異性体的に純粋な形態のα-メチルベンジルアミン(例えばSおよびR形態、またはジアステレオマー的に純粋な形態)、2-フェニルグリシノール、ノルエフェドリン、エフェドリン、N−メチルエフェドリン、シクロヘキシルエチルアミン、1,2-ジアミノシクロヘキサン等が挙げられる。
ラセミ混合物の分割は、光学活性分割剤 (例えば、ジニトロベンゾイルフェニルグリシン)を充填したカラムでの溶出によっても行うことが出来る。好適な溶出溶媒の組成は当業者によって決定することが出来る。
本発明の化合物は互変異性形態も含む。互変異性形態は、単結合の隣接する二重結合との交換(swapping)とともに、随伴するプロトンの移動の結果として起こる。互変異性形態は、同じ実験式と総電荷を有する異性体のプロトン化状態であるプロトトロピック(prototropic)互変異性体も含む。プロトトロピック互変異性体の例としては、ケトン-エノール対、アミド-イミド酸対、ラクタム-ラクチム対、アミド-イミド酸対、エナミン-イミン対、およびプロトンがヘテロ環系の2以上の位置を占めうる環状形態、例えば、1H−および3H−イミダゾール、1H−、2H−および4H−1,2,4−トリアゾール、1H−および2H−イソインドール、ならびに1H−および2H−ピラゾールが挙げられる。互変異性形態は平衡にあってもよいし、適当な置換によって立体的に一方の形態に固定されていてもよい。
本発明の化合物はさらに、水和物および溶媒和化合物、ならびに無水および非溶媒和化合物の形態を含む。
本明細書において用いる、「化合物」の語は、示された構造のすべての立体異性体、幾何異性体、互変異性体、および同位体を含む意味である。
すべての化合物、およびその医薬上許容し得る塩は、その他の物質、例えば、水および溶媒とともに製造または存在しうるし(例えば、水和物および溶媒和物)または、単離されうる。
本発明の化合物は中間体または最終化合物に生じるすべての原子の同位体も含みうる。同位体には、同じ原子番号であるが、質量数が異なる原子が含まれる。例えば、水素の同位体にはトリチウムおよび重水素が含まれる。
ある態様において、本発明の化合物およびその塩は、実質的に単離されている。「実質的に単離」とは、化合物が少なくとも部分的または実質的にそれが形成または検出された環境から分離されていることを意味する。部分的分離には、例えば、本発明の化合物に富む組成物が含まれうる。実質的分離は少なくとも約50重量%、少なくとも約60重量%、少なくとも約70重量%、少なくとも約80重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約97重量%、または少なくとも約99重量%の本発明の化合物またはその塩を含む組成物を含みうる。化合物およびその塩を単離する方法は当該技術分野において常套的である。
本発明の化合物は安定であることがさらに意図される。本明細書において用いる「安定な化合物」および「安定な構造」とは、反応混合物から有用な程度の純度への単離に耐えるに十分に堅固である化合物をいい、好ましくは有効な治療薬へと製剤できることをいう。
本明細書において用いられる「医薬上許容し得る」という表現は、通常の医薬の判断の範囲内で、ヒトおよび動物の組織と接触させて使用するのに好適であって過剰な毒性、刺激、アレルギー応答、またはその他の問題または合併症がなく、適切な利益/危険比に見合う、化合物、物質、組成物および/または剤形をいう。
「周囲温度」および「室温」という表現は、本明細書において用いる場合、当該技術分野で理解されており、反応が実施される部屋のおよその温度、例えば、約20℃〜約30℃の温度である反応温度などの温度を一般にいう。
本発明はまた、本明細書に記載する化合物の医薬上許容し得る塩も含む。本明細書において用いる場合、「医薬上許容し得る塩」は、開示された化合物の誘導体をいい、親化合物が存在する酸または塩基部分をその塩形態に変換することによって修飾されたものである。医薬上許容し得る塩の例としては、これらに限定されないが、塩基性残基、例えば、アミンの無機酸または有機酸塩;酸性残基、例えば、カルボン酸のアルカリまたは有機塩;等が挙げられる。本発明の医薬上許容し得る塩には、例えば、非毒性無機または有機酸から形成される親化合物の常套の非毒性塩が含まれる。本発明の医薬上許容し得る塩は、塩基性または酸性部分を有する親化合物から常套の化学的方法によって合成することが出来る。一般に、かかる塩はこれら化合物の遊離酸または塩基形態と、化学量論の、水または有機溶媒、あるいはそれらの混合物中の適当な塩基または酸とを反応させることによって調製できる;一般に、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、またはアセトニトリル(ACN)などの非水性媒体が好ましい。好適な塩の例は、Remington’s Phermaceutical Sciences,17th ed., Mack Publishing Company, Easton, Pa., 1985, p. 1418およびJournal of Phermaceutical Sciences, 66, 2 (1977)に記載されており、そのそれぞれは、その全体を引用により本明細書に含める。
本発明には、本明細書に記載した化合物の四級アンモニウム塩もまた含まれ、この化合物とは一級アミン、二級アミンまたは三級アミンである。本明細書で使用されるように、「四級アンモニウム塩」とは、開示された一級アミン、二級アミン、または三級アミン化合物の誘導体いい、該親アミン化合物は、該アミンを、アルキル化[および該カチオンを、アニオン、例えばCl、CHCOOまたはCFCOOにより均衡を保つ(blanced)]、例えばメチル化またはエチル化により、四級アンモニウムカチオンに変換することにより修飾される。
合成
その塩を含む本発明の化合物は、公知の有機合成技術を用いて調製され得、多数の可能な合成経路にしたがって合成されうる。
本発明の化合物の調製反応は有機合成の当業者によって容易に選択されうる好適な溶媒中で行われうる。好適な溶媒とは反応が行われる温度で、例えば、溶媒の凍結温度から溶媒の沸点の範囲に及びうる温度で、出発物質(反応物)、中間体、または生成物と実質的に反応しないものでありうる。所定の反応は1つの溶媒または1つ以上の溶媒の混合液中で行われうる。特定の反応工程に応じて、特定の反応工程に好適な溶媒は当業者により選択されうる。
本発明の化合物の調製は、種々の化学基の保護および脱保護を伴いうる。保護および脱保護、そして適当な保護基の選択の必要性は当業者によって容易に決定されうる。保護基の化学は、例えば、T.W.Green and P.G.M.Wuts、Protective Group in Organic Chemistry、3rd. Ed.、Wiley & Sons、Inc, New York(1999)にて見出され、その全体を出典明示により本明細書の一部とする。
反応は当該技術分野において公知の任意の好適な方法によってモニターされうる。例えば、生成物形成は、分光学的手段、例えば、核磁気共鳴分光法(例えば、Hまたは13C)、赤外分光法、分光光度法(例えば、UV−可視光)、質量分析によって、またはクロマトグラフィー法、例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)または薄層クロマトグラフィー(TLC)によってモニターされうる。
本発明の化合物は下記の実施例セクションにおける合成法にしたがって調製されうる。
スキーム1aに示されるように、本発明のマクロ環1−2は、酸性条件、または塩基性条件下で、あるいは遷移金属触媒[例えば、パラジウム触媒(例えば、Pd(PPh)またはPd(II)触媒]の存在下で、前駆体1−1[式中:Lgは脱離基、例えば、ハロ(例えば、クロロ)である]を環化することによって合成され、所望のマクロ環1−2が得られうる。前駆体1−1[式中:Lgは脱離基、例えば、ハロ(例えば、クロロ)である]、1−1a[式中:Lgは脱離基、例えば、ハロ(例えば、クロロ)である]、1−3[式中:Lgは脱離基、例えば、ハロ(例えば、クロロ)である]、および1−3a[式中:Lgは脱離基、例えば、ハロ(例えば、クロロ)である]は同様の変換が行われ、それぞれ、生成物1−2、1−4、および1−4が得られうる。
Figure 2011518836
スキーム1bに示されるように、ビス−オレフィン前駆体1−5[式中:L1fおよびL2fは、独立して、−(CR−、−(CR−O−、または−(CR−S−から選択されうる]は、メタセシス触媒(ルテニウム、例えば、グラブス触媒またはモリブテン触媒、例えば、ホベイダ触媒)の存在下において環化され、CR10=CR10のオレフィン部を含む所望のマクロ環1−6が得られうる。化合物1−6のオレフィン部は、好適な水素化条件下で[例えば、パラジウム触媒(例えば、5%Pd/C)の存在下において]さらに還元され、マクロ環1−7が得られうる。
Figure 2011518836
スキーム1b−1に示されるように、マクロ環1−7aは、スキーム1bに記載の変換にしたがって同様に得られうる。
Figure 2011518836
非環式前駆体1−1、1−1a、1−3、および1−3aは、有機合成の当業者であれば認識するであろう種々の適当な方法によって合成されうる。例えば、化合物2−1[式中:R101はHまたはアミン保護基(例えば、tert−ブチルオキシカルボニルまたはBOC)であり;YはO、S、またはNRである]は、好適な塩基(例えば、無機塩基、例えば、金属カルボネート(例えば、炭酸カリウム)、金属ヒドリド(例えば、水素化ナトリウム)、金属ヒドロキシド(例えば、水酸化ナトリウム)、金属アルコキシド(例えば、ナトリウムエトキシド))の存在下においておよび/または遷移金属触媒、例えば、パラジウム触媒[例えば、Pd(PPh]の存在下において、置換されたヘテロ芳香族化合物2−2[式中:LgおよびLgは、各々独立して、脱離基、例えば、ハロ(例えば、クロロ)である]と反応しうる。
Figure 2011518836
本発明のマクロ環の前駆体(例えば、前駆体1−1、1−1a、1−3、1−3a、および1−5)は、種々の方法によって調製されうる。例えば、光延カップリング、チオエーテル形成、アミンアルキル化、アミド形成、スルホンアミド形成、ウレア形成およびカルバメート形成は、これらの化合物を合成するのに利用されうる。いくつかの非限定的な例は、以下のスキームに示される。
スキーム3aに示されるように、化合物3−1[式中:R201はNOまたはNHR101であってもよく;R101はHまたはPgであってもよく;Pgはアミン保護基(例えば、tert−ブチルオキシカルボニルまたはBOC)であり;L1aは−(CR−(例えば、結合手またはメチレン)でありうるかまたはL1aは−(CR−、−(CRm1−NR−、−(CRm1−O−、−(CRm1−S−、−(CRm1−S(O)−、−(CRm1−S(O)−、−(CRm1−C(O)−、−(CRm1−C(O)O−、−(CRm1−NRC(O)NR−、−(CRm1−OC(O)NR−、−(CRm1−NRC(O)O−、−(CRm1−NR−S(O)NR−、−(CRm1−S(O)NR−、および−(CRm1−S(O)NR−から選択され、ここで、m1は1または2である]は、光延カップリング反応条件下で化合物3−2[式中:Y10はOH、SH、NHR、またはNOであってもよく、ここで、OH、SH、またはNHRはまた、適当な保護基により保護されていてもよく;L2aは−(CR−、−(CRm1−NR−、−(CRm1−O−、−(CRm1−S−、−(CRm1−S(O)−、−(CRm1−S(O)−、−(CRm1−C(O)−、−(CRm1−C(O)O−、−(CRm1−NRC(O)NR−、−(CRm1−OC(O)NR−、−(CRm1−NRC(O)O−、−(CRm1−NR−S(O)NR−、−(CRm1−S(O)NR−、および−(CRm1−S(O)NR−(式中:m1は1または2である)から選択されるか;またはL2aは−(CR−(例えば、結合手またはメチレン)でありうる]と反応して、化合物3−3[式中:L1aは−(CR−であってもよく、L2aは−(CR−、−(CRm1−NR−、−(CRm1−O−、−(CRm1−S−、−(CRm1−S(O)−、−(CRm1−S(O)−、−(CRm1−C(O)−、−(CRm1−C(O)O−、−(CRm1−NRC(O)NR−、−(CRm1−OC(O)NR−、−(CRm1−NRC(O)O−、−(CRm1−NR−S(O)NR−、−(CRm1−S(O)NR−、および−(CRm1−S(O)NR−(式中:m1は1または2である)から選択されるか;またはL2aは−(CR−であってもよく、L1aは−(CR−、−(CRm1−NR−、−(CRm1−O−、−(CRm1−S−、−(CRm1−S(O)−、−(CRm1−S(O)−、−(CRm1−C(O)−、−(CRm1−C(O)O−、−(CRm1−NRC(O)NR−、−(CRm1−OC(O)NR−、−(CRm1−NRC(O)O−、−(CRm1−NR−S(O)NR−、−(CRm1−S(O)NR−、および−(CRm1−S(O)NR−(式中:m1は1または2である)から選択される]が得られうる。化合物3−3は、適当な場合に、さらなる化学変換を受けうる。例えば、化合物3−3のY10が保護されたOH基である場合、それは保護基に応じて脱保護されうる。例えば、化合物3−3のY10がNOである場合、それは、好適な条件下でNHに還元されうる。
化合物3−4および3−5[式中:Lgは脱離基、例えば、ハロ(例えば、BrまたはCl)であり;R201、L1a、およびL2aは、化合物3−1および3−2の記載と同義でありうる]は、塩基性条件下で反応して、化合物3−6が得られうる。あるいは、化合物3−6は、化合物3−7と化合物3−8とを反応させることにより得られうる(式中:Lg、R201、L1a、およびL2aは化合物3−4および3−5の記載と同義でありうる)。化合物3−6のNOは、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
有用な中間体3−3aおよび3−6aは、スキーム3a−1(スキーム3aに示される反応と同様、ここで、R301はNOまたはNHR101であってもよく;R101、R201、L1a、およびL2aはスキーム3aの記載と同義でありうる)に示される方法にしたがって製造されうる。化合物3−3aおよび3−6aの保護基Pgは、存在する場合、好適な条件下で除去されうる。化合物3−3aおよび3−6aは、好適な反応基が存在する場合にさらなる化学的変換を受けうる。例えば、化合物3−3aおよび3−6aのNOは、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
スキーム3bに示されるように、化合物3−9aよび3−9b[式中:R201、L1a、およびL2aは、化合物3−4および3−5の記載と同義でありうる]は、適当な条件下で反応して、化合物3−10が得られうる。例えば、R102がLg(脱離基)である場合、アミンアルキル化は、塩基性条件下で行われうる。R102が−C(=O)Hである(すなわち、化合物3−9aがアルデヒドである)場合、還元的アミノ化は行われうる。同様に、化合物3−11cは、好適な条件下で化合物3−11aを化合物3−11b[式中:L1aおよびL2aは、化合物3−4および3−5の記載と同義でありうる]と反応させることにより得られうる。化合物3−10または3−11cの保護基Pgは、好適な条件下で除去されうる。化合物3−10および3−11cは、好適な反応基が存在する場合、さらなる化学的変換を受けうる。例えば、Y10がNOである場合、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
有用な中間体3−10−1および3−11c−1は、スキーム3b−1(スキーム3bに示される反応と同様、ここで、L1aおよびL2aはスキーム3aの記載と同義でありうる)に示される方法にしたがって製造されうる。化合物3−10−1および3−11c−1の保護基Pgは、好適な条件下で除去されうる。化合物3−10−1および3−11c−1は、好適な反応基が存在する場合、さらなる化学的変換を受けうる。例えば、化合物3−10−1および3−11c−1のNOは、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
スキーム3cに示されるように、アミド化合物3−12c、3−13c、3−14cおよび3−15c[式中:Pg、Y、L1a、およびL2aは、スキーム3aの記載と同義でありうる]は、標準的カップリング反応[例えば、アミドカップリング試薬、例えば、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(BOP)、2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、O−(7−アザベンゾチリアゾール−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート(HATU)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)、またはジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)の存在下および好適な塩基、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリン、またはN−N−ジメチルアミノピリジンの存在下において]によって、適当な酸、例えば、酸3−12a、3−13b、3−14b、または3−15aおよび適当なアミン、例えば、アミン3−12b、3−13a、3−14a、または3−15bから得られうる。あるいは、酸3−12a、3−13b、3−14b、または3−15aは、より再活性化された種、例えば、酸ハロゲン化物(例えば、酸塩化物)または混合無水物に変換され得、より再活性化された種は、それぞれ、適当なアミン3−12b、3−13a、3−14a、または3−15bと反応しうる。
化合物3−12c、3−13c、3−14c、または3−15cの保護基Pgは、好適な条件下で除去されうる。化合物3−12c、3−13c、3−14c、および3−15cは、好適な反応基が存在する場合、さらなる変換を受けうる。例えば、Y10がNOである場合、それは、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
有用な中間体3−12c−1、3−13c−1、3−14c−1、および3−15c−1[式中:Pg、L1a、およびL2aは、スキーム3aの記載と同義でありうる]は、スキーム3c−1(スキーム3cに示される反応と同様)に記載の方法にしたがって製造されうる。化合物3−12c−1、3−13c−1、3−14c−1、および3−15c−1の保護基Pgは、好適な条件下で除去されうる。化合物3−12c−1、3−13c−1、3−14c−1、および3−15c−1は、好適な反応基が存在する場合、さらなる化学的変換を受けうる。例えば、化合物3−12c−1、3−13c−1、3−14c−1、および3−15c−1のNOは、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
スキーム3dに示されるように、スルホンアミド化合物3−17および3−19[式中:Pg、Y、L1a、およびL2aはスキーム3aの記載と同義でありうる]は、適当なスルホニルハロゲン化物(例えば、塩化物)を適当なアミンと反応させることによって得られうる。化合物3−17または3−19の保護基Pgは、好適な条件下で除去されうる。化合物3−17および3−19は、好適な反応基が存在する場合、さらなる化学的変換を受けうる。例えば、Y10がNOである場合、それは、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
有用な中間体3−17−1および3−19−1[式中:Pg、Y10、L1a、およびL2aは、スキーム3aの記載と同義でありうる]は、スキーム3d−1(スキーム3dに示される反応と同様)に記載の方法にしたがって製造されうる。化合物3−17−1および3−19−1の保護基Pgは、好適な条件下で除去されうる。化合物3−17−1および3−19−1は、好適な反応基が存在する場合、さらなる化学的変換を受けうる。例えば、化合物3−17−1および3−19−1のNOは、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
スキーム3eに示されるように、ウレア化合物3−21[式中:R201a、PgおよびY10は、スキーム3dの記載と同義であってもよく;ならびに、L1dおよびL2dは、各々独立して、−(CR−(例えば、結合手またはメチレン)でありうる]は、2種の適当なアミンとホスゲン[C(=O)Cl]またはホスゲン同等物[例えば、トリホスゲン、クロロギ酸エチル、クロロギ酸トリクロロメチル、またはクロロカルボン酸フェニル]とを反応させることにより得られうる。同様に、カルバメート3−23および3−25は、適当なアミンおよび適当なアルコールとホスゲンまたはその同等物とを反応させることにより製造されうる。スルファミド3−25cは、アミン3−25aおよび3−25bとSOClまたはその同等物(例えば、他のチオニルハロゲン化物、例えば、SOBr)とを反応させることにより製造されうる。化合物3−21、3−23、または3−25の保護基Pgは、好適な条件下で除去されうる。化合物3−21、3−23、および3−25は、好適な反応基が存在する場合、さらなる化学的変換を受けうる。例えば、Y(および/またはR201a)がNOである場合、それは、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
有用な中間体3−21−1、3−23−1、3−25−1、または3−25−1c[式中:Pg、Y10、L1a、およびL2aは、スキーム3aの記載と同義でありうる]は、スキーム3e−1(スキーム3eに示される反応と同様)に記載の方法にしたがって製造されうる。化合物3−21、3−23、または3−25の保護基Pgは、好適な条件下で除去されうる。化合物3−21、3−23、または3−25は、好適な反応基が存在する場合、さらなる化学的変換を受けうる。例えば、化合物3−21、3−23、または3−25のNOは、好適な条件下でNHに還元されうる。
Figure 2011518836
より詳細なスキーム(スキーム3d−1と同様)は、スキーム3fにおいて提供される。スルホンアミド3−27[式中:L1a、およびL2aは、スキーム3aの記載と同義でありうる]は、スルホニルハロゲン化物3−26a(例えば、塩化物)とアミン3−26bとを反応させることにより得られうる。化合物3−27のNOは、例えば、Fe/CHCOOHの存在下において、NHに還元して、化合物3−27aが得られうる。化合物3−27のBoc基は、例えば、HClの存在下において、除去され、化合物3−27bが得られうる。
Figure 2011518836
スキーム4に示されるように、マクロ環4−2[式中:L1aおよびL2aはスキーム3aの記載と同義でありうる]は、分子内光延反応/カップリングによって非環式前駆体4−1から環化されうる。好ましくは、非環式前駆体4−1のL1aおよびL2aの1つは、分子内光延反応/カップリングにおいて、結合手である。
Figure 2011518836
さらに、多数の他の分子内マクロ環化は、本発明の化合物を合成するのに有用でありうる。例えば、アミンアルキル化および還元的アミノ化は、スキーム5a[式中:L1aおよびL2aはスキーム3bの記載と同義でありうる]に示される環化に有用でありうる。
Figure 2011518836
アミドカップリングは、スキーム5b(スキーム3cに示される反応と同様、ここで、L1aおよびL2aはスキーム3cの記載と同義でありうる)に示される環化に有用でありうる。
Figure 2011518836
スルホンアミド形成は、スキーム6a(スキーム3dに示される反応と同様、ここで、L1aおよびL2aはスキーム3dの記載と同義でありうる)に示される環化に有用でありうる。
Figure 2011518836
ウレア形成およびカルバメート形成は、スキーム6b(スキーム3eに示される反応と同様、ここで、L1dおよびL2dはスキーム3eの記載と同義でありうる)に示される環化に有用でありうる。
Figure 2011518836
有用な中間体7−4、7−10、および7−13は、スキーム7に記載の方法にしたがって製造されうる。アリールハロゲン化物またはヘテロアリールハロゲン化物7−1は、薗頭カップリング反応条件下でアルキン7−2と反応して、アルキン7−3が得られうる。[K. Sonogashira, Y. Tohda, N. Hagihara (1975). “A convenient synthesis of acetylenes: catalytic substitutions of acetylenic hydrogen with bromoalkenes, iodoarenes and bromopyridines”. Tetrahedron Letters 16 (50): 4467-4470を参照のこと]。アルキン7−3のアミノ基は、保護基Pgで保護され、次いで、C≡C結合が水素化して飽和結合に還元され、中間体7−4が得られうる。
アリールハロゲン化物またはヘテロアリールハロゲン化物7−5は、薗頭カップリング反応条件下でシリル置換されたアセチレン7−6[例えば、(トリメチルシリル)−アセチレン]と反応して、次いで、好適な条件下で[例えば、塩基(例えば、KCO)の存在下において]シリル基を除去して、アルキン7−7が得られうる。アルキン7−7は、薗頭カップリング反応条件下でアリールハロゲン化物またはヘテロアリールハロゲン化物7−8と反応して、アルキン7−9が得られうる。アルキン7−9は、水素化還元して、中間体7−10が得られうる。アリールハロゲン化物またはヘテロアリールハロゲン化物7−11は、薗頭カップリング反応条件下でアルキン7−12と反応して、次いで、C≡C結合を水素化還元して、アルキン7−13が得られうる。
Figure 2011518836
有用な中間体7−4a、7−10a、および7−13aは、スキーム7−1に記載の方法(スキーム7に示される反応と同様)にしたがって製造されうる。
Figure 2011518836
有用な中間体7−4b、7−10b、および7−13bは、スキーム7−2に記載の方法にしたがって製造されうる。アリールハロゲン化物/トリフラートまたはヘテロアリールハロゲン化物/トリフラート7−5bは、鈴木・宮浦反応条件/鈴木カップリング下でビニルボロネート7−6b(R基は、各々独立して、H(例えば、Rの両方がHである場合、化合物7−6bはビニルボロン酸である)またはアルキルでありうるか;または、それらが結合する−O−B−O−と一緒になって、所望により置換されていてもよいヘテロシクロアルキルを形成する)と反応して、アルケン7−2bを形成しうる[鈴木・宮浦反応の報文としては、例えば、Miyaura, N; Suzuki, A. Chem. Rev., 1995, 95:2457-2483を参照のこと]。あるいは、ビニルスタンナン(例えば、トリブチル(ビニル)スタンナン、本明細書に記載の鈴木・宮浦反応におけるビニルボロネート7−6bの同等物)は、スティレ(Stille)反応条件下でアリールハロゲン化物またはヘテロアリールハロゲン化物7−5bと反応させるために用いられ、アルケン7−2bを形成しうる[例えば、P. Espinet, A. M. Echavarren “The Mechanisms of the Stille Reaction”; Angewandte Chemie International Edition; 43 (36); 4704-4734 (2004)を参照のこと]。アリールハロゲン化物/トリフラートまたはヘテロアリールハロゲン化物/トリフラート7−1bは、ヘックカップリング反応条件下でアルケン7−2bと反応して、アルケン7−3bが得られうる。[例えば、Heck, R. F.; Nolley, Jr., J. P., “Palladium-catalyzed vinylic hydrogen substitution reactions with aryl, benzyl, and styryl halides”; J. Org. Chem., 37(14): 2320-2322 (1972)を参照のこと]。アルケン7−3bのアミノ基は、アミン保護基、例えば、Boc基で所望により保護されてもよく、次いで、適当な条件下で、例えば、パラジウム触媒水素化またはヒドラジン化合物を用いてC=C結合を飽和結合に水素化還元して、中間体7−4bが得られうる。[例えば、Y. Imada, H. Iida, T. Naota, J. Am. Chem. Soc., 2005, 127, 14544-14545を参照のこと]。
中間体7−10bは、中間体7−4bの形成に記載のものと同様の化学変換を介して、アリールハロゲン化物/トリフラートまたはヘテロアリールハロゲン化物/トリフラート7−1b(また、ニトロ基で置換されている)から出発して合成されうる。
あるいは、アリールハロゲン化物/トリフラートまたはヘテロアリールハロゲン化物/トリフラート7−11bは、ヘックカップリング反応条件下でアルケン7−12bと反応し、次いで、C=C結合の還元、例えば、水素化して、中間体7−13bが得られうる。
Figure 2011518836
有用な中間体7−4c、7−10c、および7−13cは、スキーム7−3に記載の方法(スキーム7−2に示されるものと同様)にしたがって製造されうる。
Figure 2011518836
スキーム8に示されるように、アリール(またはヘテロアリール)メチルケトン8−1は、塩基性条件下で[(例えば、アルカリ金属ヒドロキシド(例えば、NaOH)の存在下において]、アリール(またはヘテロアリール)アルデヒド8−2と反応して、誘導体8−3が得られうる。中間体8−3は、(例えば、Pd/C、水素および酢酸の存在下において)水素化還元して、化合物8−4を得ることができ、化合物8−5にさらに還元されうる。化合物8−4または8−5のR201aおよびR301a基は、さらなる化学的変換を受けうる。例えば、NO基はNHに還元され得、保護されたアミノ基はNHに脱保護されうる。
Figure 2011518836
有用な中間体8−3a、8−4a、および8−5aは、スキーム8−1に記載の方法(スキーム8に示される反応と同様)にしたがって製造されうる。
Figure 2011518836
いくつかの付加的な有用な中間体は、スキーム9に記載の方法によって製造されうる。アリール(またはヘテロアリール)化合物9−1は、ハロゲン化剤[例えば、臭素(Br)、N−ブロモアセトアミド(NBA)、N−ブロモスクシンイミド(NBS)、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン(DBDMH)、1,3−ジクロロ−5,5−ジメチルヒダントイン(DCDMH)、N−クロロスクシンイミド(NCS)]と反応して、ハロゲン化化合物9−2が得られうる。
フッ素化化合物9−3は、塩基(例えば、第三級アミン、例えば、TEA)の存在下において、アミン、アルコールまたはチオアルコールと反応して、化合物9−4を形成しうる。R50がSRa1である場合、化合物9−4は、酸化剤、例えば、m−クロロペルオキシ安息香酸(mCPBA)を用いて、スルフィニルまたはスルホニル化合物9−5(式中:yは1または2である)に酸化されうる。
フッ素化化合物9−6は、塩基(例えば、第三級アミン、例えば、トリエチルアミンまたはTEA)の存在下において、アミン、アルコール、またはチオアルコールと反応して、化合物9−7を形成しうる。R50がSRa1である場合、化合物9−7は、酸化剤、例えば、m−クロロペルオキシ安息香酸(mCPBA)を用いて、スルフィニルまたはスルホニル化合物9−8(式中:yは1または2である)に酸化されうる。化合物9−8のニトロ(NO)基は、例えば、Fe(またはZn)および酢酸の存在下において還元され、アミン保護基(例えば、Boc)を導入して、化合物9−9が得られうる。
Figure 2011518836
有用な中間体9−2a、9−4a、9−5a、9−7a、9−8a、および9−9aは、スキーム9−1に記載の方法(スキーム9に示される反応と同様)にしたがって製造されうる。
Figure 2011518836
スキーム10に示されるように、化合物10−1[Yは、O、S、またはNRであり;および、Lgは、脱離基、例えば、ハロ(例えば、クロロ)である]は、好適な塩基(例えば、無機塩基、例えば、金属カルボネート(例えば、炭酸カリウム)、金属ヒドリド(例えば、水素化ナトリウム)、金属ヒドロキシド(例えば、水酸化ナトリウム)、金属アルコキシド(例えば、ナトリウムエトキシド)]の存在下および/または遷移金属触媒、例えば、パラジウム触媒[例えば、Pd(PPh]の存在下において、置換されたヘテロ芳香族化合物10−2[式中:LgおよびLgは、各々独立して、脱離基、例えば、ハロ(例えば、クロロ)である]と反応して、化合物10−3が得られうる。ヘックカップリング反応条件下で化合物10−3およびアルケン10−4を還元して、アルケン化合物10−5を得る。適当な条件下で、例えば、パラジウム触媒の水素化でまたはヒドラジン化合物を用いて、化合物10−5のC=C結合(2個の芳香族環の間)を飽和結合に還元し、次いで、所望により脱保護し(R101がアミン保護基である場合)、閉環工程に付して[酸(例えば、p−トルエンスルホン酸(PTSA)またはHCl)またはPd触媒の存在下において]、化合物10−6を得る。
Figure 2011518836
スキーム10に示される化学反応/変換と同様に、化合物11−6は、スキーム11(式中:アルケン11−4はニトロ基で置換されている)に示される方法にしたがって合成されうる。
Figure 2011518836
スキーム12に示されるように、アリールアミン12−1は、酸性条件下でNaNOを用いてその対応するジアゾニウム塩中間体に変換され、次いで、ジアゾニウム塩にハロゲン化物12−2変換されうる[例えば、“The Chemistry of Functional Groups. The Chemistry of Diazonium and Diazo Groups” Wiley: New York, 1978, the articles by Hegarty, pt. 2, pp. 511-591, and Schank, pt.2, pp. 645-657を参照のこと;P. S. Kalsi, “Organic Reactions Stereochemistry and Mechanism: Through Solved Problems”; Chapter 6, page 362 (Sandmeyer Reaction), New Age Publishers, 4th edition, 2006も参照のこと]。化合物12−2は、クルチウス転位によりカルバメート化合物、例えば、BOC−保護アミン12−3に変換されうる[Ende, D. J. a.; DeVries, K. M.; Clifford, P. J.; Brenek, S. J. Org. Proc. Res. Dev. 1998, 2, 382-392を参照のこと]。化合物12−3のニトロ基は、アミノに還元され、次いで、化合物12−5にカップリングされ(例えば、塩基またはPd触媒の存在下において)、化合物12−6が得られうる。化合物12−6は、ヘック反応条件下でアルケン12−7と反応して、化合物12−8が得られうる。化合物12−8のC=C結合(2個の芳香族環の間)を飽和結合に水素化還元し、次いで、閉環工程に付して(例えば、Pd触媒または酸、例えば、HClまたはPTSAの存在下において)、化合物12−9を得る。化合物12−9を所望により脱保護し(R101がアミン保護基である場合)、次いで、適当な反応物、例えば、酸または酸ハロゲン化物12−10を用いてアミド形成して、化合物12−11を得る。化合物12−11(R150がアミン保護基である場合、所望により脱保護されうる)は、さらなる化学的修飾、例えば、アシル化(R250が、例えば、-C(O)Zでありうる場合)、スルホニル化(R250が、例えば、-S(O)でありうる場合)、ウレア形成(R250が、例えば、-C(O)NHZでありうる場合)、カルバメート形成(R250が、例えば、-C(O)OZである場合)、またはアリール化/ヘテロアリール化(R250が、例えば、置換されたアリールまたはヘテロアリールでありうる場合)を受けうる。
Figure 2011518836
スキーム13に示されるように、化合物13−6は、スキーム12における化合物12−9の製造方法と同様の化学反応によってアミン13−1から出発して合成されうる。脱メチル化工程の後(例えば、J. F. W. McOmie, M. L. Watts, およびD. E. West, “Demethylation of aryl methyl ethers by boron tribromide”; Tetrahedron, Volume 24, Issue 5, 1968, Pages 2289-2292を参照のこと)、化合物13−6のOH基は、さらなる化学的修飾、例えば、エーテル形成(R300は、例えば、C1−6アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルでありうる)、エステル形成(R300は、例えば、C(O)Rb1でありうる)、またはカルバメート形成(R300は、例えば、C(O)NRc1d1でありうる)を受けうる。
Figure 2011518836
スキーム14に示されるように、化合物14−1(ヒドロキシル基を有する)は、適当な反応物、例えば、ハロゲン化物14−2と反応して、化合物14−3が得られうる。化合物14−3は、脱保護され(R150のアミン保護基によれば適当な条件下、例えば、R150がBocである場合、酸性条件下)、次いで、化学的修飾、例えば、アシル化(R250が、例えば、−C(O)Zでありうる場合)、スルホニル化(R250が、例えば、−S(O)でありうる場合)、ウレア形成(R250が、例えば、−C(O)NHZでありうる場合)、カルバメート形成(R250が、例えば、−C(O)OZでありうる場合)、アリール化/ヘテロアリール化(R250が、例えば、置換されたアリールまたはヘテロアリールでありうる場合)されうる。
Figure 2011518836
スキーム15に示されるように、芳香族アミン15−1のアミノ基は、アミン保護基、例えば、Bocにより保護され、化合物15−2が得られうる。芳香族アミン15−3のアミノ基は、アミン保護基、例えば、Bocによって保護され、化合物15−4が得られうる。アルキン15−2は、薗頭カップリング反応条件下でヨウ化アリール15−4と反応して、アルキン15−5が得られうる。[例えば、K. Sonogashira, Y. Tohda, N. Hagihara; “A convenient synthesis of acetylenes: catalytic substitutions of acetylenic hydrogen with bromoalkenes, iodoarenes and bromopyridines”;Tetrahedron Letters 16 (50): 4467-4470 (1975)を参照のこと;Rafael Chinchilla and Carmen Najera,「The Sonogashira Reaction: A Booming Methodology in Synthetic Organic Chemistry」; Chem. Rev.; 2007; 107(3) pp 874-922も参照のこと]。アルキン15−5のC≡Cの炭素−炭素一重結合への還元およびニトロ基のアミノ基への還元は、適当な還元条件下で、例えば、Pd触媒(例えば、Pd/C)の存在下において、水素化して行われ、化合物15−6が得られうる。アミン15−6は、ヘテロ芳香族化合物15−7と反応して、化合物15−8が得られうる。化合物15−8(Boc基についての酸条件下で、例えば、酸、例えば、PTSAまたはHClの存在下において)を脱保護し、次いで、閉環して(酸条件はまた、例えば、酸、例えば、PTSAまたはHClの存在下において用いられうる)、マクロ環15−9を得る。マクロ環15−9のアミノ基(NH)は、当業者に周知の方法によって異なる部分、例えば、NHC(O)Rb1、NHC(O)NRc1d1、NHC(S)Rb1、NHC(S)NRc1d1、NHC(O)ORa1、NHS(O)NRc1d1、NHS(O)b1に変換されうる。
Figure 2011518836
本発明の化合物を製造するのに有用な付加的な出発物質および中間体は、化学メーカー、例えば、Sigma−Aldrichから得られうるかまたは化学分野に記載の方法にしたがって製造されうる。例えば、ペンタフルオロスルファニル(SF)基を芳香族環に導入することは、米国特許第6,919,484号および/または本明細書にて引用される参考資料に記載の方法にしたがって達成されうる。
当業者は、本明細書に記載のすべてのスキームにおいて、官能基(反応基)置換基、例えば、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、L、Lなどの上に存在する官能基(反応基)がある場合には、適当および/または所望であればさらなる修飾が行われうることを認識しうる。例えば、CN基はアミド基を得るために加水分解されうる;カルボン酸はアミドに変換されうる;カルボン酸はエステルに変換され得、次いで、アルコールに還元され得、次いで、さらに修飾されうる。別例として、OH基は、よりよい脱離基、例えば、メシレートに変換され得、次いで、例えば、CNによる、求核置換に適している。別例として、−S−は、−S(O)−および/またはは−S(O)−に酸化されうる。さらなる別例として、不飽和結合、例えば、C=CまたはC≡Cは、水素化による飽和結合に還元されうる。いくつかの実施態様において、第一級アミンまたは第二級アミン部(置換基、例えば、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、L、Lなどの上に存在する)は、それと適当な試薬、例えば、酸塩化物、塩化スルホニル、イソシアネート、またはチオイソシアネート化合物を反応させることによってアミド、スルホンアミド、ウレア、またはチオウレア部に変換されうる。いくつかの実施態様において、第一級アミン、第二級アミン、または第三級アミン部分(置換基、例えば、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、L、Lなどの上に存在する)はアルキル化され、第四級アンモニウム塩を形成しうる。当業者はさらなる修飾を認識するであろう。したがって、官能基を有する置換基を有する式Iの化合物(例えば、スキーム1の化合物1−2)は、異なる置換基を有する別の式Iの化合物に変換されうる。
本明細書に用いられる、「反応すること」なる語は、系に最初に導入された任意のものとは異なる化合物を生じる化学的変換が起こるような、所定の化学反応物を一緒にすることをいう。
方法
本発明の化合物は、1つまたは複数のJanusキナーゼ(JAK)の活性を調節しうる。「調節する」なる語は、キナーゼのJAKファミリーの1つまたは複数のメンバーの活性を上昇または低下させる能力を意味する。したがって、本発明の化合物は、JAKと本明細書に記載の任意の1つまたは複数の化合物または組成物とを接触させることによりJAKを調節する方法に用いられうる。いくつかの実施態様において、本発明の化合物は、1つまたは複数のJAKの阻害剤として作用しうる。さらなる実施態様において、本発明の化合物は、調節する量の本発明の化合物を投与することにより酵素の調節を必要する個体においてJAKの活性を調節するのに用いられうる。
本願化合物が結合するおよび/または調節するJAKには、JALファミリーの任意のメンバーが含まれる。いくつかの実施態様において、JAKはJAK1、JAK2、JAK3またはTYK2である。いくつかの実施態様において、JAKはJAK1またはJAK2である。いくつかの実施態様において、JAKはJAK2である。いくつかの実施態様において、JAKはJAK3である。いくつかの実施態様において、JAKはTYK2である。
本発明の別の態様は、治療上有効量または投与量の本発明の化合物またはその医薬組成物を個体に投与することにより個体(例えば、患者)のJAK関連疾患または障害を治療する方法に関する。いくつかの実施態様において、個体は、JAK関連疾患または障害を有すると診断され、疾患または障害の治療を必要とする。JAK関連疾患には、過剰発現および/または異常な活性レベルを含む、JAKの発現または活性に直接的にまたは間接的に関連する任意の疾患、障害または病態が含まれうる。JAK関連疾患には、JAK活性を調節することにより予防、軽減、または治療されうる任意の疾患、障害または病態も含まれうる。
JAK関連疾患の例として、免疫系に関する疾患が挙げられ、例えば、臓器移植拒絶反応(例えば、同種移植拒絶反応および移植片対宿主病)が含まれる。
JAK関連疾患のさらなる例として、自己免疫疾患、例えば、多発性硬化症、関節リウマチ、若年性関節炎、乾癬性関節炎、I型糖尿病、ループス、乾癬、炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎およびクローン病)、強直性脊椎炎、重症筋無力症、免疫グロブリン腎症、自己免疫甲状腺障害などが挙げられる。いくつかの実施態様において、自己免疫疾患は、水疱性皮膚障害、例えば、尋常性天疱瘡(PV)または水疱性類天疱瘡(BP)である。いくつかの実施態様において、JAK関連疾患には関節リウマチが含まれる。
JAK関連疾患のさらなる例として、アレルギー状態、例えば、ぜんそく、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎および鼻炎が挙げられる。JAK関連疾患のさらなる例として、ウイルス性疾患、例えば、エプステイン・バー・ウイルス(EBV)、B型肝炎、C型肝炎、HIV、HTLV 1、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)およびヒト・ハピローマウイルス(HPV)が挙げられる。
JAK関連疾患または病態のさらなる例として、皮膚疾患、例えば、(例えば、尋常性乾癬)、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、皮膚発疹、皮膚炎、皮膚感作(例えば、接触皮膚炎またはアレルギー性接触皮膚炎)が挙げられる。例えば、いくつかの医薬品を含むある物質は、局所適用される場合に、皮膚感作を引き起こしうる。いくつかの実施態様において、少なくとも1つの本発明のJAK阻害剤と、望ましくない感作を引き起こす物質との共投与または逐次投与は、かかる望ましくない感作または皮膚炎を治療するのに有用でありうる。いくつかの実施態様において、皮膚障害は、少なくとも1つの本発明のJAK阻害剤の局所投与によって治療される。
さらなる実施態様において、JAK関連疾患は、固形腫瘍を特徴とするもの(例えば、前立腺癌、腎臓癌、肝臓癌、膵臓癌、胃癌、乳癌、肺癌、頭頸部癌、甲状腺癌、神経膠芽腫、カポジ肉腫、キャッスルマン病、黒色腫など)、血液癌または悪性腫瘍[例えば、血液癌(例えば、リンパ腫、白血病、例えば、急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ芽球性白血病(CLL)、骨髄異形成症候群(MDS)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、または多発性骨髄腫、ならびにキャッスルマン病、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症およびポエムス症候群を含む他のリンパ腫関連疾患]および皮膚癌、例えば、皮膚T−細胞リンパ腫(CTCL)および皮膚B−細胞リンパ腫を含む癌である。皮膚T−細胞リンパ腫の例として、セザリー症候群および菌状息肉腫が挙げられる。他のキナーゼ関連疾患にはまた、癌におけるサイトカイン産生に付随する腫瘍随伴症候群が含まれうる。
JAK関連疾患には、突然変異JAKの発現を特徴とするもの、例えば、偽−キナーゼおよび/またはキナーゼドメイン(例えば、JAK2V617FまたはJAK1R724H)の少なくとも1つの突然変異あるいは異常なJAK活性(例えば、SOCS遺伝子メチル化またはMPL突然変異)をもたらすことが周知であるかまたは考えられている遺伝的もしくはエピジェネティックな変化を有するものがさらに含まれうる。
JAK関連疾患には、骨髄増殖性疾患(MPD)、例えば、真性赤血球増加症(PV)、本態性血小板血症(ET)、骨髄化生を伴う骨髄線維症(MMM)、好酸球増加症候群(HES)、全身性肥満細胞疾患(SMCD)などがさらに含まれうる。いくつかの実施態様において、骨髄増殖性疾患は、骨髄化生を伴う骨髄線維症(MMM)である。いつくかの実施態様において、骨髄増殖性疾患は、原発性骨髄線維症(PMF)から選択される。PMFは、骨髄化生を伴う骨髄線維症(MMM)、原発性骨髄線維症、および慢性突発性骨髄線維症を含む種々の用語によって知られている。骨髄線維症(MF)は、デノボ疾患(PMF)として現れうるかまたは以前のPVもしくはET[真性赤血球増加症後骨髄線維症(PV後MF)または本態性血小板血症後骨髄線維症(ET後MF)]が起源でありうる。骨髄線維症は、PVを伴う10%〜20%の患者(例えば、J. L. Spivak, G. Barosi, G. Tognoni, T. Barbui, G. Finazzi, R. Marchioli,およびM. Marchetti;“Chronic Myeloproliferative Disorders”; Hematology, Jan 2003; 2003: 200-224を参照)およびETを伴う2%〜3%の患者(例えば、D.R. BerkおよびA. Ahmed; “Portal, splenic, and superior mesenteric vein thrombosis in a patient with latent essential thrombocythemia and hyperhomocysteinemia”; J. Clin. Gastroenterol., 2006; 40: 3: 227-8を参照のこと)において発症する。
さらにJAK関連疾患には、炎症および炎症性疾患が含まれる。炎症性疾患の例として、眼の炎症性疾患(例えば、虹彩炎、ブドウ膜炎、強膜炎、結膜炎、または関連疾患)、呼吸器の炎症性疾患(例えば、鼻および副鼻腔を含む上気道、例えば、鼻炎または副鼻腔炎あるいは下気道、例えば、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患など)、炎症性筋疾患(例えば、心筋炎)、全身性炎症反応症候群(SIRS)、敗血症性ショック、および他の炎症性疾患が挙げられる。
本明細書に記載のJAK阻害剤は、虚血再灌流障害または炎症性虚血事象に関連する疾患または病態、例えば、卒中または心停止の治療にさらに用いられうる。本明細書に記載のJAK阻害剤は、食欲不振、悪液質または疲労、例えば、癌に起因または関連するものの治療にさらに用いられうる。本明細書に記載のJAK阻害剤は、再狭窄、強皮症、または線維症の治療にさらに用いられうる。本明細書に記載のJAK阻害剤は、低酸素症または星膠症に関連する症状、例えば、糖尿病性網膜症、癌、または神経変性の治療にさらに用いられうる。例えば、Dudley、A.C.et、al. Biochem. J. 2005、390(Pt 2):427-36およびSriram、K、et.,al. J. Biol. Chem. 2004、279(19):19936-47. Epub 2004 Mar 2を参照のこと。
本明細書に記載のJAK/ALK阻害剤は、JAK関連疾患、障害もしくは病態および/またはALK関連疾患、障害もしくは病態のいずれか、またはその任意の組み合わせの治療に用いられうる。いくつかの実施態様において、本明細書に記載のJAK阻害剤は、JAK関連疾患、障害または病態のいずれか、あるいはその任意の組み合わせの治療に用いられうる。
本明細書に記載のJAK阻害剤は、JAK関連疾患のいずれかまたはその任意の組み合わせの治療にさらに用いられうる。
本発明のある化合物(ALKに対するIC50は約10μM未満である)はまた、ALKキナーゼの活性を調節しうる。「調節する」なる語は、この文脈において、ALKキナーゼの活性を上昇または低下させる能力を意味する。本発明のある化合物は、ALKと本明細書に記載の任意の1つまたは複数の化合物または組成物とを接触させることによりALKを調節する方法にて用いられうる。いくつかの実施態様において、本発明のある化合物(ALKに対するIC50は約10μM未満である)は、ALKの阻害剤として作用しうる。本発明のある化合物(ALKに対するIC50は約10μM未満である)は、調節する量の本発明の化合物を投与することにより酵素の調節を必要とする個体のALKの活性の調節に用いられうる。
本発明の別の態様は、治療上有効量または投与量の本発明の化合物(ALKに対するIC50は約10μM未満である)またはその医薬組成物を個体に投与することにより個体(例えば、個体)のALK関連疾患または障害を治療する方法に関する。いくつかの実施態様において、個体は、ALK関連疾患または障害を有すると診断され、疾患または障害の治療を必要とする。ALK関連疾患には、過剰発現および/または異常な活性レベルを含む、ALKの発現または活性に直接的または間接的に関連する任意の疾患、障害または病態が含まれうる。ALK関連疾患にはまた、ALK活性を調節することにより予防、軽減、または治療されうる任意の疾患、障害または病態が含まれうる。ALK関連疾患の例として、肺癌に加えて未分化大細胞リンパ腫および非ホジキンリンパ腫を含むALK関連腫瘍に関する疾患が挙げられる。
本明細書における疾患/障害の治療には、疾患/障害に付随する1種または複数の症状を治療することが含まれる。例えば、JAK関連皮膚疾患の症状(例えば、乾癬、アトピー性皮膚炎、皮膚発疹、皮膚炎、または皮膚感作)には、かゆみ(掻痒)が含まれる。
本明細書に用いられる、「接触させること」なる語は、インビトロ系またはインビボ系において示された部分を一緒にすることをいう。例えば、JAK/ALKと本発明の化合物とを「接触させる」ことには、本発明の化合物のJAK/ALを有する個体または患者、例えば、ヒトへの投与、ならびに例えば、本発明の化合物をJAK/ALKを含む細胞または精製調製物を含むサンプルに導入することが含まれる。
本明細書に用いられる、「個体」または「患者」なる語は、互換的に用いられ、任意の動物、例えば、哺乳動物をいい、好ましくはマウス、ラット、その他の齧歯類、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマまたは霊長類、最も好ましくはヒトである。
本明細書に用いられる、「治療上有効量」なる語句は、組織、系、動物、個体またはヒトにおいて研究者、獣医、医者またはその他の臨床家によって調べられる生物学的または医学的応答を誘発する活性化合物または医薬品の量をいう。
本明細書に用いられる、「治療する」または「治療」なる語は、1)疾患の予防;例えば、疾患、病態または障害に罹患しやすいが疾患の病理または症状を経験または示したことがない個体の疾患、病態または障害の予防;2)疾患の阻害/抑制;例えば、疾患、病態または障害の病理または症状を経験または示している個体の疾患、病態または障害の阻害/抑制;および3)疾患の軽減;例えば、疾患、病態または障害の病理または症状を経験または示している個体の疾患、病態または障害の軽減(すなわち、病理および/または症状からの回復)をいう。
併用療法
1つまたは複数の付加的な医薬品、例えば、化学療法剤、抗炎症剤、ステロイド剤、免疫抑制剤ならびにBcr−Abl、Flt−3、RAF、IKK、EGFR、MET、IGF1R、およびFAK、ALKキナーゼ阻害剤、例えば、WO 2006/056399に記載のもの、または他の薬剤は、JAK/ALK関連疾患、障害または病態の治療のために本発明の化合物と組み合わせて用いられうる。1つまたは複数の付加的な医薬品は、患者に同時に投与しても連続的に投与してもよい。
化学療法剤の例として、プロテオソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブ)、サリドマイド、レブリミド、およびDNA損傷剤、例えば、メルファラン、ドキソルビシン、シクロホスファミド、ビンクリスチン、エトポシド、カルムスチン、チュブリン標的剤(例えば、タキサンおよびビンクリスチン)、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、イリノテカン)、酵素(例えば、L−アスパラギナーゼ)、代謝拮抗剤(例えば、ゲムシタビンおよびヒドロキシウレア)などが挙げられる。
ステロイド剤の例として、コルチコステロイド、例えば、デキサメタゾンまたはプレドニゾロンが挙げられる。
Bcr−Abl阻害剤の例として、米国特許第5,521、184号、WO 04/005281、EP2005/009967、EP2005/010408、およびU.S. Ser. No. 60/578,491に記載の属および種の化合物、およびその医薬上許容される塩が挙げられる。
好適なFlt−3阻害剤の例として、WO 03/037347、WO 03/099771、およびWO 04/046120に記載の化合物、およびその医薬上許容される塩が挙げられる。
好適なRAF阻害剤の例として、WO 00/09495およびWO 05/028444に記載の化合物、およびその医薬上許容される塩が挙げられる。
好適なFAK阻害剤の例として、WO 04/080980、WO 04/056786、WO 03/024967、WO 01/064655、WO 00/053595、およびWO 01/014402に記載の化合物、およびその医薬上許容される塩が挙げられる。
好適なALK阻害剤の例として、WO 04/079326に記載の化合物、およびその医薬上許容される塩が挙げられる。
いくつかの実施態様において、1つまたは複数の本発明の化合物は、イマチニブを含む1つまたは複数の他のキナーゼ阻害剤と組み合わせて、特にイマチニブまたは他のキナーゼ阻害剤に耐性を示す患者を治療するために用いられうる。いくつかの実施態様において、1つまたは複数の本発明のJAK/ALK阻害剤は、癌、例えば、多発性骨髄腫の治療における化学療法剤と組み合わせて用いられてもよく、その毒性効果が悪化することなく、化学療法剤単剤に対する反応に比べて治療反応を改善しうる。多発性骨髄腫の治療に用いられる付加的な医薬品の例として、限定されるものではないが、メルファラン、メルファラン+プレドニゾン[MP]、ドキソルビシン、デキサメタゾン、およびベルケイド(ボルテゾミブ)が挙げられる。多発性骨髄腫の治療に用いられるさらなる薬剤としては、Bcr−Abl、Flt−3、IGF1R、RAFおよびFAKキナーゼ阻害剤が挙げられる。相加または相乗効果が本発明のキナーゼ阻害剤とさらなる医薬の組合せの望ましい結果である。さらに、多発性骨髄腫細胞の薬剤、例えば、デキサメタゾンに対する抵抗性は本哀hつめいのJAK/ALK阻害剤による治療により逆転しうる。薬剤は本発明の化合物と単一または連続剤形の本発明の化合物と組み合わせられうるか、あるいは薬剤は別々の剤形で同時または逐次に投与されうる。
いくつかの実施態様において、コルチコステロイド、例えば、デキサメタゾンは、デキサメタゾンが連続的ではなく間欠的に投与される場合に少なくとも1つのJAK/ALK阻害剤と組み合わせて患者に投与される。
いくつかのさらなる実施態様において、1つまたは複数の本発明のJAK/ALK阻害剤と他の治療剤との組み合わせは、骨髄移植または幹細胞移植の前、最中および/または後に患者に投与されうる。
医薬製剤および剤形
医薬品として用いる場合、本発明の化合物は医薬組成物の形態で投与されうる。これらの組成物は、薬学分野に周知の方法で調製され得、局所的または全身的のいずれの治療が望ましいか、そして治療されるべき領域に応じて種々の経路で投与されうる。投与は、局所(例えば、経皮、上皮、経眼および経粘膜、例えば、鼻腔内、経膣および直腸送達)、肺(例えば、散剤またはエアロゾルの吸入またはガス注入による、例えば、噴霧器による;気管内または鼻腔内)、経口または非経口であってよい。非経口投与には、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内または筋肉内注射または注入;または頭蓋内、例えば、くも膜下腔内または脳室内投与が含まれる。非経口投与は、単回ボーラス投与の形態であってもよく、あるいは、例えば、連続的注入ポンプによるものであってもよい。局所投与のための医薬組成物および剤形には、経皮パッチ、軟膏、ローション、クリーム、ゲル、ドロップ、坐薬、スプレー、液体および散剤が含まれうる。通常の医薬担体、水性、粉末または油性基剤、増粘剤などが必要であることや望ましいこともありうる。被覆されたコンドーム、グローブなども有用でありうる。
本発明はまた、1つまたは複数の医薬上許容される担体(賦形剤)と組み合わせて1つまたは複数の上記の本発明の化合物を活性成分として含む医薬組成物を含む。本発明の組成物の製造において、活性成分は、典型的には、賦形剤と混合され、賦形剤により希釈され、または例えば、カプセル、サシェ、紙、または他の容器の形態でかかる担体に封入される。賦形剤が希釈剤として作用する場合、それは活性成分のビヒクル、担体または媒体として作用する、固体、半固体、または液体物質でありうる。したがって、組成物は、錠剤、丸剤、散剤、トローチ剤、サシェ、カプセル、エリキシル剤、懸濁液、乳濁液、溶液、シロップ、エアロゾル(固体としてまたは液体媒体中)、例えば、10重量%までの活性化合物を含む軟膏、軟および硬ゼラチンカプセル、坐薬、滅菌注射可能溶液および滅菌充填散剤の形態でありうる。
製剤の調製において、活性化合物は、他の成分との混合の前に粉砕されて適当な粒径が得られうる。活性化合物が実質的に不溶性である場合、それは粉砕して200メッシュ未満の粒径とすればよい。活性化合物が実質的に水溶性の場合、粒径は粉砕により調整され、例えば、約40メッシュの製剤において実質的に均一な分布が提供される。
本発明の化合物は、公知の粉砕手順、例えば、湿式粉砕を用いて粉砕して錠剤形成および他の製剤タイプに適当な粒径を得てもよい。本発明の化合物の微粉化した(ナノ粒子)調製物は、当該技術分野で公知の方法によって調製されうる、例えば、国際特許出願公開WO 2002/000196を参照のこと。
好適な賦形剤のいくつかの例として、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギナート、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、およびメチルセルロースが挙げられる。製剤には、以下のものがされに含まれうる:滑沢剤、例えば、タルク、ステアリン酸マグネシウム、および鉱油;湿潤剤;乳化剤および懸濁化剤;保存剤、例えば、安息香酸メチルおよびヒドロキシ安息香酸プロピル;甘味料;および香味料。本発明の組成物は、当該技術分野に周知の手順の使用により、患者への投与後に活性成分が迅速、持続または遅延放出するように製剤化されうる。
組成物は、単位剤形にて製剤化され得、各用量は約5〜約1000mg(1g)、より一般的には約100〜約500mgの活性成分を含む。「単位剤形」なる語は、ヒト対象および他の哺乳動物のための単一の用量として好適な物理的に離れた単位をいい、各単位は好適な医薬用賦形剤と組み合わせて、所望の治療効果を与えるよう計算されたあらかじめ決定された量の活性物質を含む。
活性化合物は、広範な用量範囲で有効であり得、一般的には、医薬上有効量で投与されうる。例えば、治療を必要とする患者(例えば、成人)の治療に用いられる本発明の活性化合物の用量は、投与の経路および頻度に応じて、0.1〜3000mg/日の範囲であってもよい。かかる用量は、0.001〜50mg/kg/日に相当する。いくつかの実施態様において、治療を必要とする患者(例えば、成人)の治療に用いられる本発明の活性化合物の用量は、1〜2000mg/日、1〜1000mg/日、10〜1000mg/日、または10〜500mg/日の範囲であってもよい。しかしながら、実際に投与する化合物の量は、通常医師によって、関連する状況、例えば治療すべき病態、選択した投与経路、実際に投与する化合物、個体患者の年齢、体重および応答、患者の症状の重篤度などにしたがって決定されると理解されるであろう。
固体組成物、例えば、錠剤の製造のために、活性主成分は医薬賦形剤と混合され、本発明の化合物の均一な混合物を含む固体製剤前組成物を形成しうる。かかる製剤前組成物が均一であることを示す場合、活性成分は、典型的には、組成物を同等に有効な単位剤形、例えば、錠剤、丸剤およびカプセル剤に容易にさらに分割できるように組成物中に均一に分散している。次いで、該固体製剤前組成物は、例えば、約0.1〜約1000mgの本発明の活性成分を含む上記タイプの単位剤形へとさらに分割される。
本発明の錠剤または丸剤は被覆されうるか、あるいは、持効性作用の利点を与える剤形を提供するよう配合されうる。例えば、錠剤または丸剤は、内側用量および外側用量成分を含んでいてもよく、後者は前者の外被の形態をとる。これら2成分は、腸溶性層により分離されていてもよく、かかる層は、胃での崩壊に耐え、内側成分がそのままの状態で十二指腸を通過することを可能にし、あるいは放出を遅らせることを可能にする。種々の物質をかかる腸溶性層または被覆として使用でき、かかる物質には、多数の高分子酸および高分子酸とセラック、セチルアルコール、およびセルロースアセテートなどの物質との混合物が含まれる。
本発明の化合物および組成物が経口または注射による投与のために導入されうる液体形態には、水溶液、好適に香味をつけたシロップ、水性または油性懸濁液、および香味をつけた、食用油、例えば、綿実油、ゴマ油、ココナッツ油、またはピーナッツ油による乳濁液およびエリキシル剤および類似の医薬ビヒクルが含まれる。
吸入またはガス注入のための組成物には、医薬上許容される水性または有機溶媒またはそれらの混合物中の溶液および懸濁液ならびに粉末が含まれる。液体または固体組成物は、上記のような好適な医薬上許容される賦形剤を含んでいてもよい。いくつかの実施態様において、組成物は経口または経鼻呼吸経路により局所または全身作用のために投与される。組成物は不活性ガスの使用により噴霧されてもよい。噴霧される溶液は噴霧装置から直接的に吸ってもよいし、噴霧装置を顔用マスクのテントにつけてもよいし、間欠的陽圧呼吸機器によって吸ってもよい。溶液、懸濁液、または粉末組成物は、経口または経鼻的に適当な方法で製剤を送達する装置から投与されうる。
患者に投与する化合物または組成物の量は、投与されるもの、投与目的、例えば、予防または治療、患者の状態、投与方法などに依存して変動するであろう。治療用途においては、組成物は疾患に既に罹患している患者に疾患およびその合併症の症状を治癒させるか少なくとも部分的に停止させるのに十分な量投与すればよい。有効量は治療すべき疾患の症状、および例えば、疾患の重篤度、患者の年齢、体重および全体的な症状などの因子に依存してかかりつけ医師の判断によるであろう。
患者に投与する組成物は、上記の医薬組成物の形態であってよい。これらの組成物は、通常の滅菌技術によって滅菌されうるか、または無菌ろ過されてもよい。水溶液は、そのまま使用するように梱包されてもよいし、凍結乾燥されてもよく、凍結乾燥調製物は無菌水性担体と投与前に混合される。化合物の調製物のpHは、典型的には、3〜11の間、より好ましくは5〜9、最も好ましくは7〜8であろう。特定の上記賦形剤、担体または安定剤の使用により、医薬塩が形成されるということが理解されるであろう。
本発明の化合物の治療用量は、例えば、治療が行われる特定の用途、化合物の投与方法、患者の健康状況および病態、および処方する医師の判断にしたがって変動しうる。医薬組成物における本発明の化合物の割合または濃度は、用量、化学的性質(例えば、疎水性)、および投与経路を含む多数の因子によって変動しうる。例えば、本発明の化合物は、非経口投与のための化合物を約0.1〜約10w/v%含有する生理的緩衝水溶液において提供されうる。典型的な用量範囲は、約1μg/kg〜約1g/kg体重/日である。いくつかの実施態様において、用量範囲は、約0.01mg/kg体重/日〜約100mg/kg体重/日である。用量はおそらく疾患または障害のタイプおよび進行の程度、特定の患者の全体的な健康状態、選択した化合物の相対的生物学的有効性、賦形剤の剤形、およびその投与経路といった可変条件に依存するであろう。有効量は、インビトロまたは動物モデル試験系から得られた用量反応曲線から外挿されうる。
本発明の組成物は、1つまたは複数の付加的な医薬品、例えば、化学療法剤、ステロイド剤、抗炎症化合物、または免疫抑制剤がさらに含んでいてもよく、その例は上記のとおりである。
標識化合物およびアッセイ方法
本発明の別の態様は、放射性イメージングにおいてのみならず、ヒトを含む、組織サンプルにおける酵素を局在化および定量するための、ならびに標識化合物の阻害結合によってリガンドを識別するための、インビトロおよびインビボ両方のアッセイにおいて有用であろう本発明の標識化合物(放射標識、蛍光標識など)に関する。したがって、本発明はかかる標識化合物を含む酵素アッセイを含む。
本発明にはさらに、本発明の同位体標識化合物が含まれる。「同位体」または「放射」標識化合物は、1つまたは複数の原子が典型的には自然界に見られる(すなわち、天然の)原子量または質量数とは異なる原子量または質量数を有する原子によって交換または置換されている本発明の化合物である。本発明の化合物に組み込まれていてもよい好適な放射性核種には、これらに限定されるものではないが、H(重水素でありDとも記載される)、H(トリチウムでありTとも記載される)、11C、13C、14C、13N、15N、15O、17O、18O、18F、35S、36Cl、82Br、75Br、76Br、77Br、123I、124I、125Iおよび131Iが含まれる。放射性標識化合物に組み込まれる放射性核種は、放射性標識化合物の特定の用途に依存するであろう。例えば、インビトロ受容体標識および競合アッセイについて、H、14C、82Br、125I、131I、35Sを組み込む化合物が一般に最も有用であろう。放射性イメージング用途には、11C、18F、125I、123I、124I、131I、75Br、76Brまたは77Brが一般に最も有用であろう。
「放射性標識化合物」は少なくとも1つの放射性核種を組み込んだ化合物であることが理解される。いくつかの実施態様において、放射性核種はH、14C、125I、35Sおよび82Brからなる群から選択される。
いくつかの実施態様において、本発明の標識化合物は蛍光標識を含有する。
放射性異性体および蛍光標識を有機化合物に組み込む合成方法は、当該技術分野において周知である。
本発明の標識化合物(放射性標識、蛍光標識など)は、化合物を同定/評価するためのスクリーニングアッセイにおいて用いられうる。例えば、標識されている、新しく合成されたまたは同定された化合物(すなわち、試験化合物)は、その標識をたどって、JAK/ALKと接触している場合にその濃度変化をモニターすることによってJAK/ALKを結合するその能力について評価されうる。別例として、試験化合物(標識)は、JAK/ALKに結合することが知られている別の化合物(すなわち、標準化合物)の結合を低下させるその能力について評価されうる。したがって、JAK/ALKに直接結合するために標準化合物と競合するための試験化合物の能力は、その結合アフィニティーに相関する。逆に、いくつかの他のスクリーニングアッセイにおいて、標準化合物は標識され、試験化合物は標識されない。したがって、標識された標準化合物の濃度は、標準化合物および試験化合物の間の競合を評価するためにモニターされ、そうして試験化合物の相対的な結合アフィニティーは確認される。
キット
本発明は、例えば、本明細書に記載の、JAK/ALK関連疾患または障害、例えば、前立腺癌、腎臓癌、肝臓癌、乳癌、肺癌、および他の疾患の治療または予防に有用な医薬キットを含み、かかるキットは、治療上有効な量の本発明の化合物を含む医薬組成物を含有する1つまたは複数の容器を含む。かかるキットは、所望により、1つまたは複数の種々の通常の医薬キット成分、例えば、1つまたは複数の医薬上許容される担体を含む容器、付加的な容器などをさらに含んでいてもよく、このことは当業者に明らかであろう。挿入物またはラベルとしての、投与される成分の量、投与に関する指針、および/または成分の混合に関する指針を示す、使用説明書はまた、キットに含まれうる。
本発明は、具体例によってより詳細に記載されるであろう。以下の実施例は、説明を目的として示すものであり、いかなる方法においても本発明を制限することを意図とするものではない。当業者は、本質的に同一の結果を得るために変更または修正されうる種々の非臨床パラメータを容易に認識するであろう。実施例の化合物がトリフルオロ酢酸(TFA)または他の酸(例えば、HCl)の存在下において分取HPLCによって単離された場合には、化合物を対応する塩として得てもよい。ある場合において、例示化合物の対応する塩は、モノ−、ジ−、トリ−、またはテトラキス−酸塩(すなわち、酸対化合物のモル比は、1:1、2:1、3:1または4:1である)として記載されてもよく、当業者は、酸対化合物の他の比率が存在または形成してもよいことを理解するであろう(例えば、3:1、2:1、2.3:1、0.8:1、または0.5:1)。実施例のある化合物は、本明細書に記載の1つまたは複数のアッセイにしたがってJAK/ALKの阻害剤であることが見出された。いくつかの実施態様において、1つまたは複数のJAK/ALKについての本発明の化合物に対するIC50値は、約100、80、50、20、10、8、5、2、または1μM未満である。いくつかの実施態様において、1つまたは複数のALKについての本発明の化合物に対するIC50値は、約100、80、50、20、10、8、5、2、または1μM未満である。いくつかの実施態様において、1つまたは複数のJAKについての本発明の化合物に対するIC50値は、約100、80、50、20、10、8、5、2、または1μM未満である。いくつかの実施態様において、1つまたは複数のJAK/ALKについての本発明の化合物に対するIC50値は、約1000、800、500、200、100、80、50、20、または10nM未満である。表A1、B1、C1、およびD1ならびに実施例セクションに記載のある化合物は、アッセイ、例えば、本明細書に記載のものまたは当該技術分野において周知のもの[例えば、WO04/079326に記載のALKアッセイ;およびJames E. Thompsonら“Photochemical preparation of a pyridone containing tetracycle: A JAK protein kinase inhibitor,” Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Volume 12, Issue 8, 22 April 2002, Pages 1219-1223に記載のTYK2アッセイ]にしたがって、JAK/ALK標的の阻害活性について試験された。例えば、実施例A1−A8、B1−B3、B5−B18、C1、C3、C6−C10、およびD1−D16は、少なくとも1つのJAK1、JAK2、JAK3、TYK2、およびALKについての1000nM、800nM、500nM、200nM、または100nM未満のIC50値を有することを見出した。本発明の化合物のいくつかの例示データは、実験セクションの表A1、B1、C1、およびD1に示される。
いくつかの実施態様において、ALKに対する本発明の化合物の阻害率は、500nMまたは1mMの濃度で測定された。いくつかの実施態様において、測定された阻害率は、約1%〜約20%、約20%〜約50%、約50%〜約80%、約80%〜約100%、約1%〜約50%、または約50%〜約100%である。
実施例
実施例A1
(14Z)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2,5−ジクロロ−N−(3−ビニルフェニル)ピリミジン−4−アミントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
3−ビニルアラニン(200mg、2.0mmol)[Aldrich]を、N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中で撹拌し、0℃に冷却した。水素化ナトリウム(96mg、4mmol)を分割して加え、このとき激しく発泡した。混合物を、添加が完了した後、5分間撹拌した。2,4,5−トリクロロピリミジン(190μL、2.0mmol)[Aldrich]を滴下し、混合物を0℃で30分間、および室温にて(rtまたはRT)一晩撹拌した。酢酸で中和し、分取LCMS(pH2)により精製して、トリフルオロアセテート塩として所望の生成物を得た(400mg、60%)。C12ClとしてLCMS(M+H):m/z=266.1
工程B:5−クロロ−N,N’−ビス(3−ビニルフェニル)ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−(3−ビニルフェニル)ピリミジン−4−アミントリフルオロアセテート(150mg、0.56mmol)および3−ビニルアラニン(200mg、1.0mmol)の2−メトキシエタノール(3.8mL)中溶液およびエタノール中3N塩化水素(0.56mL)を混合し、マイクロ波で150℃に30分間加熱した。分取LCMS(pH2)により精製して、トリフルオロアセテート塩として所望の生成物を得た(150mg、60%)。C2017ClNとしてLCMS(M+H):m/z=349.1
工程C:(14Z)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエントリフルオロアセテート
5−クロロ−N,N’−ビス(3−ビニルフェニル)ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセテート(21mg、0.045mmol)の1,2−ジクロロエタン(20mL)中溶液を、窒素で5分間バブリングして脱気した。ベンジリデン−ビス(トリシクロヘキシルホスフィノ)ジクロロルテニウム(11mg、0.013mmol)を加え、混合物をマイクロ波で130℃に20分間加熱した。混合物を蒸発させて暗色混合物を得、これをアセトニトリル中に懸濁させ、濾過した。濾液を分取LCMS(pH2)により精製して、トリフルオロアセテート塩として所望の生成物を得た(1.7mg、9%)。C1814ClNとしてLCMS(M+H):m/z=321.1;H NMR(400MHz,CDCl):δ8.85(s,1H),8.75(s,1H),7.90(s,1H),7.55(s,1H),7.25(m,3H),7.02(m,4H),6.60(s,2H)
実施例A2
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(14Z)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエントリフルオロアセテート(21mg、0.045mmol)のエタノール(1mL)中溶液に、5%炭素担持パラジウム(5mg)を加え、混合物を水素で3回パージして脱気した。混合物を1時間、バルーン圧の水素雰囲気下で撹拌した。セライトで濾過し、分取LCMS(pH2)により精製して、トリフルオロアセテート塩として所望の生成物を得た(1.7mg、30%)。C1816ClNとしてLCMS(M+H):m/z=323.1;H NMR(400MHz,CDOD):δ7.75(m,2H),7.30(m,1H),7.22(m,1H),7.12(m,1H),7.03(m,2H),6.90(m,1H),3.00(s,4H)
実施例A3
2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
また、実施例A2の反応混合物から、脱塩素化生成物をトリフルオロアセテート塩として単離した(0.7mg、20%)。C1817としてLCMS(M+H):m/z=289.1
実施例A4
6−クロロ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン
Figure 2011518836
工程A:(2E)−1,3−ビス(3−ニトロフェニル)プロプ−2−エン−1−オン
Figure 2011518836
3−ニトロアセトフェノン(2.23g、0.0135mol)[Aldrich]および3−ニトロベンズアルデヒド(2.04g、0.0135mol)[Aldrich]をメタノール(20mL)中に溶解し、水酸化ナトリウム(1.3g、0.032mol)を加えた。混合物を16時間撹拌した。形成された固体を濾過し、水で洗浄して、所望の生成物を得た(3.6g、89%)。C1511としてLCMS(M+H):m/z=299.1
工程B:3,3’−プロパン−1,3−ジイルジアニリン
Figure 2011518836
(2E)−1,3−ビス(3−ニトロフェニル)プロプ−2−エン−1−オン(2.8g、0.0094mol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中溶液に、10%(wt.)炭素担持パラジウムおよび酢酸(2.0mL)を加えた。混合物を減圧下で脱気し、水素で3回パージし、ついで、パールシェーカーで72時間水素雰囲気下で振盪させた。混合物をセライトにより濾過し、蒸発させ、分取LCMS(pH10)により精製して、所望の生成物を得た(101mg、5%)。C1519としてLCMS(M+H):m/z=227.2
工程C:N−{3−[3−(3−アミノフェニル)プロピル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
3,3’−プロパン−1,3−ジイルジアニリン(41.0mg、0.181mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)中溶液に、炭酸カリウム(72mg、0.52mmol)を、ついで、2,4,5−トリクロロピリミジン(20μL、0.17mmol)を加えた。混合物を2.5時間撹拌し、分取LCMS(pH10)により精製して、所望の生成物(21mg、32%)を得た。C1919ClとしてLCMS(M+H):m/z=373.1
工程D:6−クロロ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン
N−{3−[3−(3−アミノフェニル)プロピル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン(20mg、0.05mmol)を2−メトキシエタノール(1.0mL)中で撹拌し、塩化水素のエタノール中溶液(0.75mL、3.5M)を加えた。混合物をマイクロ波で150℃に30分間加熱した。分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得た(6.5mg、37%)。C1918ClNとしてLCMS(M+H):m/z=337
実施例A5
6−クロロ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:1,3−ビス(3−アミノフェニル)プロパン−1−オンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
実施例A4,工程Bの方法に従って、8.8%の収率で所望の化合物を調製した。C1517OとしてLCMS(M+H):m/z=241.1
工程B:6−クロロ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オントリフルオロアセテート
1,3−ビス(3−アミノフェニル)プロパン−1−オンビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A4,工程C−Dの方法に従って、所望の化合物を調製した(16%の収率)。C1916ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=351.1
実施例A6
6−クロロ−19−メチル−17−モルホリン−4−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A.4−(2−ブロモ−5−メチル−4−ニトロフェニル)モルホリン
Figure 2011518836
1−ブロモ−2−フルオロ−4−メチル−5−ニトロベンゼン(1.0g、4.3mmol)[Aldrich]をN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中で炭酸カリウム(1.5g、11.0mmol)と撹拌し、モルホリン(0.56mL、6.4mmol)を加えた。混合物を3時間撹拌し、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈した。酢酸エチルで抽出して、所望の化合物を得た(1.0g、77%)。C1114BrNとしてLCMS(M+H):m/z=301.0
工程B.5−ブロモ−2−メチル−4−モルホリン−4−イルアニリン
Figure 2011518836
鉄粉(320mg、5.8mmol)をエタノール(12mL)中で、1NのHCl溶液(0.6mL、0.6mmol)を撹拌し、60℃で2時間加熱した。5Nの塩化アンモニウム水溶液(1.0mL、5.0mmol)および4−(2−ブロモ−5−メチル−4−ニトロフェニル)モルホリン(350mg、1.2mmol)を加え、混合物を60℃で30分間加熱した。混合物をセライトにより濾過し、回収した固体をエタノールで洗浄した。合した濾液を蒸発させて、所望の化合物を得た(0.24g、75%)。C1116BrNOとしてLCMS(M+H):m/z=271.0
工程C.tert−ブチル (5−ブロモ−2−メチル−4−モルホリン−4−イルフェニル)カルバメート
Figure 2011518836
5−ブロモ−2−メチル−4−モルホリン−4−イルアニリン(550mg、2.0mmol)をエタノール(15mL)で撹拌し、ジ−tert−ブチルジカルボネート(440mg、2.0mmol)を加えた。混合物を16時間撹拌し、蒸発させた。シリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を得た(523mg、70%)。C1624BrNとしてLCMS(M+H):m/z=371.0
工程D.tert−ブチル {5−[(3−アミノフェニル)エチニル]−2−メチル−4−モルホリン−4−イルフェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (5−ブロモ−2−メチル−4−モルホリン−4−イルフェニル)カルバメート(110mg、0.3mmol)、ヨウ化銅(I)(4mg、0.02mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(10mg、0.01mmol)を、テトラヒドロフラン(0.5mL)中で撹拌し、トリエチルアミン(50μL、0.4mmol)を加えた。3−エチニルアニリン(100μL、1.0mmol)を加え、混合物を80℃に1時間加熱した。混合物をセライトにより濾過し、分取LCMS(pH2)により精製した。生成物フラクションを炭酸水素ナトリウム飽和溶液で中和し、蒸発させて、アセトニトリルを除去し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を蒸発させて、所望の化合物を得た(25mg、31%)。C2430としてLCMS(M+H):m/z=408.1
工程E.tert−ブチル {5−[2−(3−アミノフェニル)エチル]−2−メチル−4−モルホリン−4−イルフェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {5−[(3−アミノフェニル)エチニル]−2−メチル−4−モルホリン−4−イルフェニル}カルバメート(62mg、0.15mmol)をメタノール(2mL)中で、10%炭素担持パラジウム(50mg)と撹拌した。混合物を、バルーン圧の水素ガス下で3時間加熱した。混合物をセライトにより濾過し、蒸発させて、所望の化合物を得た(63mg、100%)。C2434としてLCMS(M+H):m/z=412.1
工程F.tert−ブチル [5−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)−2−メチル−4−モルホリン−4−イルフェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {5−[2−(3−アミノフェニル)エチル]−2−メチル−4−モルホリン−4−イルフェニル}カルバメート(31mg、0.08mmol)および炭酸カリウム(16mg、0.11mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)中で撹拌し、2,4,5−トリクロロピリミジン(9μL、0.08mmol)を加えた。混合物を16時間撹拌し、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で希釈した。混合物を酢酸エチルで抽出し、蒸発させて、所望の化合物を得た(12mg、14%)。C2834NClとしてLCMS(M+H):m/z=558.1
工程H.6−クロロ−19−メチル−17−モルホリン−4−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル [5−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)−2−メチル−4−モルホリン−4−イルフェニル]カルバメート(12mg、0.02mmol)を、2−メトキシエタノール(1mL)およびエタノール中3N塩化水素(0.2mL)中で撹拌し、マイクロ波で130℃に20分間加熱した。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た(2.2mg、20%)。H NMR(300MHz,CDCl):δ11.20(s,1H),7.95(s,1H),7.85(s,1H),7.62(s,1H),7.42(s,1H),7.04(m,1H),6.92(m,1H),6.85(m,1H),3.89(m,4H),3.10(m,4H),2.91(m,4H),2.33(s,3H);C2325ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=422.0
実施例A7
6−クロロ−19−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
5−ブロモ−2−メチルアニリン[Aldrich]を出発物質として用いて、実施例A6,工程C−Hの方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C1918ClNとしてLCMS(M+H):m/z=337.0;H NMR(300MHz,CDCl):δ11.20(s,1H),7.95(s,1H),7.85(s,1H),7.62(s,1H),7.42(s,1H),7.14(m,1H),7.08(m,1H),7.00(m,1H),6.87(m,1H),2.98(m,4H),2.33(s,3H)
実施例A8
6−クロロ−10−(イソプロピルスルホニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A.4−ブロモ−1−(イソプロピルチオ)−2−ニトロベンゼン
Figure 2011518836
4−ブロモ−1−フルオロ−2−ニトロベンゼン(1.0g、4.5mmol)[Aldrich]および炭酸カリウム(1.6g、11mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中に撹拌し、2−プロパンチオール(0.42mL、4.5mmol)を加えた。混合物を100℃に16時間加熱した。混合物を室温に冷却し、水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させて、所望の化合物を得た(1.2g、96%)。H NMR(300MHz,CDCl):δ8.27(s,1H),7.62(d,1H),7.38(d,1H),3.55(m,1H),1.40(d,6H)
工程B.4−ブロモ−1−(イソプロピルスルホニル)−2−ニトロベンゼン
Figure 2011518836
4−ブロモ−1−(イソプロピルスルホニル)−2−ニトロベンゼン(750mg、2.7mmol)を、1,2−ジクロロエタン(40mL)中で、m−クロロペル安息香酸(1.5g、6.1mmol)と一緒に、16時間撹拌した。懸濁液を濾過し、回収した固体を1,2−ジクロロエタンで洗浄した。合した濾液を蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を得た(600mg、70%)。C11BrNOSとしてLCMS(M+H):m/z=307.8
工程C.3−{[4−(イソプロピルスルホニル)−3−ニトロフェニル]エチニル}アニリン
Figure 2011518836
4−ブロモ−1−(イソプロピルスルホニル)−2−ニトロベンゼン(390mg、1.3mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(60mg、0.08mmol)およびヨウ化銅(I)(20mg、0.1mmol)を、テトラヒドロフラン(5mL)中で、トリエチルアミン(250μL、1.8mmol)と一緒に撹拌した。3−エチニルアニリン(100μL、1.0mmol)を加え、混合物を室温で1.5時間撹拌した。混合物を蒸発させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の化合物を得た(250mg、60%)。C1717SとしてLCMS(M+H):m/z=345.1
工程D.tert−ブチル (3−{[イソプロピルスルホニル)−3−ニトロフェニル]エチニル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
3−{[4−(イソプロピルスルホニル)−3−ニトロフェニル]エチニル}アニリン(390mg、1.1mmol)をエタノール(5mL)中に溶解し、ジ−tert−ブチルジカルボネート(250mg、1.1mmol)を加えた。混合物を16時間撹拌し、蒸発させて、所望の化合物を得た(280mg、55%)。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ11.91(s,1H),10.36(s,1H),8.35(s,1H),7.92(s,1H),7.83(m,2H),7.28(m,2H),7.15(m,1H),7.07(m,1H),3.18(m,1H),3.01(m,4H),1.32(d,6H)
工程E.6−クロロ−10−(イソプロピルスルホニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル (3−{[イソプロピルスルホニル)−3−ニトロフェニル]エチニル}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例A6,工程D−Gの方法に従って、所望の化合物を調製した。C2122ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=429.1;H NMR(300MHz,CDCl):δ9.61(s,1H),8.39(s,1H),8.08(s,2H),7.80(s,1H),7.50(m,1H),7.38(m,1H),7.22(m,1H),3.78(m,1H),1.48(s,9H),1.25(d,6H)
実施例A9
4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−(4−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A.2−ヨウド−1−メトキシ−4−ニトロベンゼン
Figure 2011518836
2−メトキシ−5−ニトロアニリン(10.0g、0.060mol)を水(150mL)および濃硫酸(12mL、0.22mol)中に撹拌した。溶液を5℃以下に氷−塩浴で冷却し、硝酸ナトリウム(4.8g、0.070mol)の水(40mL)中溶液を、温度を5℃以下に保持しながら滴下した。ヨウ化カリウムの溶液(16.8g、0.101mol)を加え、混合物を90℃に1時間加熱した。0℃に冷却すると、暗赤色結晶を得、これを濾過し、水で洗浄し、乾燥した。酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を得た(13.6g、75%)。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ8.57(s,1H),8.28(d,1H),7.19(d,1H),3.98(s,3H);CINOとしてLCMS(M+H):m/z=280.1
工程B.tert−ブチル {3−[(2−メトキシ−5−ニトロフェニル)エチニル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−エチニルフェニル)カルバメートを、2−ヨウド−1−メトキシ−4−ニトロベンゼン(2.60g、9.31mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(163mg、0.23mmol)と、N,N−ジメチルホルムアミド(15mL)中で撹拌し、トリエチルアミン(2.59mL、18.6mmol)を加えた。反応混合物を80℃で15分間加熱した。分取LCMS(pH10)により精製して、所望の化合物を得た(1.38g、40%)。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.53(s,1H),8.25(m,2H),7.71(s,1H),7.42(d,1H),7.25(m,2H),7.18(d,1H),4.00(s,3H),1.42(s,9H);C2021としてLCMS(M+H):m/z=369.1
工程C.tert−ブチル {3−[2−(5−アミノ−2−メトキシフェニル)エチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(2−メトキシ−5−ニトロフェニル)エチニル]フェニル}カルバメート(63mg、0.17mmol)および10%炭素担持パラジウム(122mg、0.10mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド(3.0mL)中で、水素雰囲気下16時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(9.0mL)で希釈し、セライトにより濾過した。濾液を蒸発させ、所望の化合物を得た(55mg、94%)。C2027としてLCMS(M+H):m/z=343.2
工程D.tert−ブチル [3−(2−{5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−メトキシフェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[2−(5−アミノ−2−メトキシフェニル)エチル]フェニル}カルバメート(55mg、0.16mmol)、炭酸カリウム(67mg、0.48mmol)、および2,4,5−トリクロロピリミジン(18μL、0.16mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.5mL)中で30分間撹拌した。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物を得た(75mg、95%);H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.40(s,1H),9.25(s,1H),8.30(s,1H),7.40(m,3H),7.20(m,1H),7.12(m,1H),6.99(d,1H)6.80(d,1H),3.80(s,3H),2.77(m,4H),1.42(s,9H);C2427ClとしてLCMS(M+H):m/z=489.1
工程E.6−クロロ−12−メトキシ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(2−{5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−メトキシフェニル}エチル)フェニル]カルバメート(343mg、0.70mmol)を、2−メトキシエタノール(104mL)中で、エタノール中3M塩化水素(12mL)と撹拌し、マイクロ波で130℃に20分間加熱した(29mLの4バッチ)。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物を得た(168mg、51%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.53(s,1H),9.40(s,1H),8.14(s,1H),7.91,(s,1H),7.60(s,1H),7.03(m,2H),6.81(m,3H),3.79(s,3H),2.85(s,4H);C1918ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=353.1
工程F.6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−オール
Figure 2011518836
6−クロロ−12−メトキシ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート(157mg、0.34mmol)の塩化メチレン(2.5mL)中溶液を−78℃に冷却し、塩化メチレン中1M三臭化ホウ素(1.68mL、1.68mmol)をゆっくりと加えた。混合物を室温にゆっくりと加温し、16時間撹拌した。混合物を−78℃に冷却し、炭酸水素ナトリウム飽和溶液を加えた。得られた懸濁液を濾過し、回収した固体を水および酢酸エチルで洗浄して、所望の化合物を得た(113mg、100%)。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.45(s,1H),9.25(s,1H),8.09(s,1H),7.92(s,1H),7.48(s,1H),7.08(m,1H),6.81(m,3H),6.71(d,1H),2.82(s,4H);C1816ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=339.1
工程G.6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−オール(100mg、0.30mmol)、炭酸カリウム(102mg、0.74mmol)、およびtert−ブチル 4−(ブロモアセチル)ピペラジン−1−カルボキシレート(181mg、0.59mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド(2mL)中、70℃で16時間撹拌した。分取LCMS(pH2)により精製し、1:1トリフルオロ酢酸および塩化メチレンで処理し、蒸発させて、所望の化合物を得た(33mg、19%)。C2426ClNとしてLCMS(M+H):m/z=465.2
工程H.4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン12−イル]オキシ}アセチル)−N−(4−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート(10.0mg、0.017mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)および塩化メチレン(0.5mL)中で、トリエチルアミン(12.0μL、0.086mmol)と撹拌し、4−イソシアネートベンゾニトリル(2.7mg、0.019mmol)を加えた。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物を得た(8%)。C3230ClNとしてLCMS(M+H):m/z=609.2
実施例A10
4−(6−クロロピリジン−3−イル)−4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−クロロ−5−イソシアネートピリジンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C3029Cl2NとしてLCMS(M+H):m/z=619.2
実施例A11
4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
4−イソシアナト−1−メチル−1H−インドールを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を15%の収率で調製した。C3434ClNとしてLCMS(M+H):m/z=637.2
実施例A12
12−[2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエトキシ]−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
イソシアナト−エタンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を57%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.42(s,1H),9.31(s,1H),8.10(s,1H),7.97(s,1H),7.60(m,1H),7.08(m,1H),6.99(d,1H),6.85(d,1H),6.80(m,2H),6.59(m,1H),4.82(s,2H),3.30(m,8H),3.03(m,2H),2.90(m,4H),1.00(t,3H);C2731ClNとしてLCMS(M+H):m/z=536.2
実施例A13
4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
フェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.38(s,1H),9.24(s,1H),8.60(s,1H),8.10(s,1H),7.99(s,1H),7.60(s,1H),7.43(d,2H),7.20(m,2H),7.08(m,1H),6.90(m,5H),4.89(s,2H),3.50(m,8H),2.89(m,4H);C3131ClNとしてLCMS(M+H):m/z=584.2
実施例A14
6−クロロ−12−(シクロペンチルオキシ)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
シクロペンチルブロマイドを出発物質として用いて、実施例A9,工程Gの方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2324ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=407.2
実施例A15
2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−ブロモアセトアミドを出発物質として用いて、実施例A9,工程Gの方法に従って、所望の化合物を56%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.40(s,1H),9.28(s,1H),8.10(s,1H),7.97(s,1H),7.63(s,1H),7.43(s,1H),7.38(s,1H),7.09(m,1H),6.99(d,1H),6.83(d,1H),6.79(m,2H),4.42(s,2H),2.89(m,4H);C2019ClNとしてLCMS(M+H):m/z=396.1
実施例A16
2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}−N−フェニルプロパンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
実施例A9,工程Gの方法に従って、2−ブロモ−N−フェニルプロパンアミドを出発物質として用いて、所望の化合物を69%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.10(s,1H),9.42(s,1H),9.28(s,1H),8.10(s,1H),7.97(s,1H),7.63(m,3H),7.28(m,2H),7.04(m,2H),6.96(d,1H),6.80(m,3H),4.83(m,1H),2.95(m,4H),1.58(d,3H);C2724ClNとしてLCMS(M+H):m/z=486.2
実施例A17
tert−ブチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキシレートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
所望の化合物(boc中間体)を、実施例A9,工程Gにおいて調製し、19%の収率で単離した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=565.2
実施例A18
2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}−N−フェニルアセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
実施例A9,工程Gの方法に従って、2−ブロモ−N−フェニルアセトアミドを出発物質として用いて、所望の化合物を50%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.08(s,1H),9.52(s,1H),9.40(s,1H),8.12(s,1H),7.97(s,1H),7.63(m,3H),7.33(m,2H),7.09(m,2H),6.99(d,1H),6.85(d,1H),6.83(m,2H),4.72(s,2H),2.99(m,4H);C2623ClNとしてLCMS(M+H):m/z=472.2
実施例A19
N−ベンジル−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアネート−3,5−ジメチルイソキサゾールを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3033ClNとしてLCMS(M+H):m/z=602.2
実施例A20
12−[2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエトキシ]−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート(11.1mg、0.019mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)中で、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(17μL、0.096mmol)と撹拌し、アセチルクロライド(1.5μL、0.021mmol)を加えた。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物を得た(46%)。C2628ClNとしてLCMS(M+H):m/z=507.2
実施例A21
6−クロロ−11−メトキシ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A.3,5−ジニトロブロモベンゼン
Figure 2011518836
m−ジニトロベンゼン(5.0g、0.030mol)を硫酸(50mL)中で撹拌し、85℃に加熱した。N−ブロモスクシニミド(5.0g、0.030mol)を、1.5時間にわたって加え、この間温度を85℃に維持した。冷却した混合物を氷水に加え、沈殿物を回収し、水で洗浄し、メタノールから再結晶して、所望の化合物を得た(5.9g、80%)。CBrNとしてLCMS(M+H):m/z=248.1
工程B.1−ブロモ−3−メトキシ−5−ニトロベンゼン
Figure 2011518836
3,5−ジニトロブロモベンゼン(1.25g、5.06mmol)をメタノール(12mL)中で撹拌し、ナトリウムメトキシドの溶液(メタノール中0.5M、12.6mL)を加えた。混合物を60℃に2時間加熱し、室温に冷却した。混合物を塩化水素溶液(1N)でクエンチし、ジクロロメタンで抽出した。蒸発させ、酢酸エチルおよびヘキサンを用いるシリカクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を得た(1.0g、80%)。CBrNOとしてLCMS(M+H):m/z=232.1
工程C.tert−ブチル {3−[(E)−2−(3−メトキシ−5−ニトロフェニル)ビニル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
1−ブロモ−3−メトキシ−5−ニトロベンゼン(0.50g、2.00mmol)、tert−ブチル (3−ビニルフェニル)カルバメート(0.56g、2.15mmol)、テトラ−N−ブチル塩化アンモニウム(59.9mg、0.22mmol)、パラジウムアセテート(48mg、0.22mmol)、およびトリエチルアミン(0.75mL、5.39mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド(5.7mL)中で撹拌し、110℃に20時間加熱した。混合物を室温に冷却し、酢酸エチルおよびブラインを加えた。酢酸エチルを分離し、水層を酢酸エチルで2回以上抽出した。合した酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。酢酸エチルおよびヘキサンを用いるシリカクロマトグラフィーにより精製して、所望の化合物を得た(0.45g、60%)。C2023としてLCMS(M+H):m/z=371.2
工程D.6−クロロ−11−メトキシ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[(E)−2−(3−メトキシ−5−ニトロフェニル)ビニル]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例A9,工程C−Eの方法に従って、所望の化合物を3工程で37%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.41(s,1H),9.23(s,1H),8.17(s,1H),7.92(s,1H),7.40(s,1H),7.12(m,1H),6.91(d,1H),6.83(d,1H),6.71(m,1H),6.60(m,1H),3.72(s,3H),2.82(m,4H);C1918ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=353.1
実施例A22
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−オールトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−11−メトキシ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Fの方法に従って、所望の化合物を94%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.43(s,1H),9.23(s,1H),8.12(s,1H),7.93(s,1H),7.20(s,1H),7.12(m,1H),6.91(d,1H),6.81(d,1H),6.51(m,1H),6.40(m,1H),2.82(m,4H);C1816ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=339.1
実施例A23
2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]オキシ}アセチル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−オールトリフルオロアセテートおよび2−ブロモアセトアミドを出発物質として用いて、実施例A9,工程Gの方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.40(s,1H),9.20(s,1H),8.10(s,1H),7.97(s,1H),7.50(s,1H),7.40(m,2H),7.09(m,1H),6.90(d,1H),6.81(d,1H),6.75(s,1H),6.60(s,1H),4.38(s,2H),2.81(m,4H);C2019ClNとしてLCMS(M+H):m/z=396.1
実施例A24
2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]オキシ}−N−フェニルアセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−オールトリフルオロアセテートおよび2−ブロモ−N−フェニルアセトアミドを出発物質として用いて、実施例A9,工程Gの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.08(s,1H),9.32(s,1H),9.16(s,1H),8.12(s,1H),7.97(s,1H),7.63(m,2H),7.43(s,1H),7.30(m,2H),7.09(m,2H),6.90(d,1H),6.80(m,2H),6.68(s,1H),4.62(s,2H),2.80(s,4H);C2623ClNとしてLCMS(M+H):m/z=472.2
実施例A25
6−クロロ−10−メトキシ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
4−ヨウド−1−メトキシ−2−ニトロベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程B−Eの方法に従って、所望の化合物を4工程で38%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.45(s,1H),8.20(s,1H),8.12(s,1H),7.87(s,1H),7.80(s,1H),7.18(m,1H),7.00(m,2H),6.91(d,1H),6.83(d,1H),3.80(s,3H),2.82(s,4H);C1918ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=353.1
実施例A26
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−10−オールトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−10−メトキシ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Fの方法に従って、所望の化合物を96%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.32(s,1H),8.12(s,1H),7.88(m,2H),7.77(s,1H),7.18(m,1H),6.92(d,1H),6.81(m,3H),2.82(m,4H);C1816ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=339.1
実施例A27
tert−ブチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)ピペリジン−1−カルボキシレートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−カルボン酸(25.0mg、0.109mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)中溶液に、N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(124mg、0.33mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(48μL、0.27mmol)を加え、混合物を15分間撹拌した。6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(53.7mg、0.13mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(48μL、0.27mmol)中溶液を、前記溶液に加え、3時間室温にて撹拌した。沈殿物を濾過し、水で洗浄し、減圧下で乾燥した。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物を得た(35mg、59%の収率)。C2934ClNとしてLCMS(M+H):m/z=549.2
実施例A28
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(35mg、0.064mmol)をトリフルオロ酢酸(1.0mL)および塩化メチレン(1.0mL)で10分間処理し、蒸発させて、所望の化合物を得た(35mg、100%の収率)。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.42(s,2H),9.25(s,1H),8.60(m,1H),8.28(m,1H),8.13(s,1H),8.00(s,1H),7.75(s,1H),7.20(d,1H),7.05(m,2H),6.91(d,1H),6.77(d,1H),3.38(m,2H),2.80(m,7H),2.01(m,2H),1.82(m,2H);C2426ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=449.2
実施例A29
1−アセチル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C2628ClNとしてLCMS(M+H):m/z=491.2
実施例A30
1−ベンゾイル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C3130ClNとしてLCMS(M+H):m/z=553.2
実施例A31
1−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルカルボニル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C3230ClNとしてLCMS(M+H):m/z=597.2
実施例A32
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−(2−フロイル)ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および2−フランカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C2928ClNとしてLCMS(M+H):m/z=543.2
実施例A33
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−(4−シアノベンゾイル)ピペリジン−
4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および4−シアノベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C3229ClNとしてLCMS(M+H):m/z=578.2
実施例A34
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および3,5−ジメチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A35
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−(フェニルアセチル)ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびベンゼンアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.61(s,1H),9.44(s,1H),9.32(s,1H),8.18(s,1H),7.97(s,1H),7.72(s,1H),7.20(m,7H),7.03(m,2H),6.89(d,1H),6.79(d,1H),4.42(d,1H),4.01(d,1H),3.73(s,2H),3.02(m,1H),2.81(m,4H),2.63(m,2H),1.80(m,2H),1.41(m,2H);C3232ClNとしてLCMS(M+H):m/z=567.2
実施例A36
N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−フェニルピペリジン−1,4−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C3131ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.2
実施例A37
N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−(4−シアノフェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.43(s,1H),9.33(m,2H),9.01(s,1H),8.12(s,1H),8.00(s,1H),7.75(s,1H),7.65(s,4H),7.20(d,1H),7.04(m,2H),6.87(d,1H),6.78(d,1H),4.20(d,2H),2.90(m,6H),2.69(m,1H),1.89(m,2H),1.61(m,2H);C3230ClNとしてLCMS(M+H):m/z=593.2
実施例A38
N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−(3−メトキシフェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−3−メトキシベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.49(s,1H),9.40(s,1H),9.33(s,1H),8.49(s,1H),8.17(s,1H),7.98(s,1H),7.72(s,1H),7.10(m,5H),6.87(d,1H),6.79(d,1H),6.48(d,1H),4.20(d,2H),3.68(s,3H),2.87(m,6H),2.66(m,1H),1.89(m,2H),1.61(m,2H);C3233ClNとしてLCMS(M+H):m/z=598.2
実施例A39
N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−[2−(メチルチオ)フェニル]ピペリジン−1,4−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−2−(メチルチオ)ベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を49%の収率で調製した。C3232ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=614.2
実施例A40
N(1)−(6−クロロピリジン−3−イル)−N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−1,4−ジカルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および2−クロロ−5−イソシアネートピリジンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C3029ClとしてLCMS(M+H):m/z=603.2
実施例A41
N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアナト−1−メチル−1H−インドールを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を34%の収率で調製した。C3434ClNとしてLCMS(M+H):m/z=621.2
実施例A42
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−(フェニルスルホニル)ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)(10.0mg、0.018mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド(1.0mL)中で、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(16μL、0.089mmol)と撹拌し、ベンゼンスルホニルクロライド(2.5μL、0.020mmol)を加えた。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物を得た(18%)。C3030ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=589.2
実施例A43
1−(アニリノカルボノチオイル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
実施例A9,工程Hの方法に従って、N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソチオシアネートベンゼンを出発物質として用いて、所望の化合物を28%の収率で調製した。C3130ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=584.2
実施例A44
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C2426ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=449.2
実施例A45
(3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
(3R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。C2324ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=435.2
実施例A46
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C2528ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=463.2
実施例A47
1−アセチル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を34%の収率で調製した。C2628ClNとしてLCMS(M+H):m/z=491.2
実施例A48
1−ベンゾイル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C3130ClNとしてLCMS(M+H):m/z=553.2
実施例A49
N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−エチルピペリジン−1,3−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソシアナト−エタンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C2731ClNとしてLCMS(M+H):m/z=520.2
実施例A50
N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−フェニルピペリジン−1,3−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.43(s,1H),9.40(s,1H),9.38(s,1H),8.59(s,1H),8.14(s,1H),8.00(s,1H),7.72(s,1H),7.44(d,2H),7.21(m,3H),7.04(m,2H),6.90(m,2H),4.22(d,1H),4.10(d,1H),2.90(m,6H),2.63(m,1H),2.03(m,1H),1.72(m,2H),1.47(m,1H);C3131ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.2
実施例A51
(3R)−1−アセチル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C2526ClNとしてLCMS(M+H):m/z=477.2
実施例A52
(3R)−1−ベンゾイル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3028ClNとしてLCMS(M+H):m/z=539.2
実施例A53
(3R)−N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−エチルピロリジン−1,3−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
g(3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソシアナト−エタンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C2629ClNとしてLCMS(M+H):m/z=506.2
実施例A54
(3R)−N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−フェニルピロリジン−1,3−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.53(s,1H),9.42(s,1H),9.34(s,1H),8.21(s,1H),8.14(s,1H),8.00(s,1H),7.78(s,1H),7.50(d,2H),7.20(m,3H),7.08(m,2H),6.90(m,2H),6.78(d,1H),3.70(m,1H),3.60(m,2H),3.40(m,1H),3.27(m,1H),2.87(m,4H),2.19(m,2H);C3029ClNとしてLCMS(M+H):m/z=554.2
実施例A55
2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を58%の収率で調製した。C2730ClNとしてLCMS(M+H):m/z=505.2
実施例A56
2−(1−ベンゾイルピペリジン−4−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を58%の収率で調製した。C3232ClNとしてLCMS(M+H):m/z=567.2
実施例A57
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−エチルピペリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソシアナト−エタンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を77%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.65(s,1H),9.60(s,1H),9.30(s,1H),8.20(s,1H),7.92(s,1H),7.73(s,1H),7.24(d,1H),7.12(m,1H),7.04(d,1H),6.87(d,1H),6.80(d,1H),6.40(s,1H),3.92(d,2H),3.01(m,2H),2.90(m,4H),2.62(m,2H),2.28(d,2H),1.92(m,1H),1.61(m,2H),1.12(m,2H),1.00(t,3H);C2833ClNとしてLCMS(M+H):m/z=534.2
実施例A58
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.49(s,1H),9.38(s,1H),9.35(s,1H),8.47(s,1H),8.12(s,1H),7.99(s,1H),7.72(s,1H),7.43(d,2H),7.20(m,3H),7.04(m,2H),6.90(m,2H),6.78(d,1H),4.15(d,2H),2.82(m,6H),2.30(d,2H),2.00(m,1H),1.72(m,2H),1.20(m,2H);C3233ClNとしてLCMS(M+H):m/z=582.2
実施例A59
N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−エチルピペリジン−1,4−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソシアナト−エタンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2731ClNとしてLCMS(M+H):m/z=520.2
実施例A60
エチル ({[4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}アミノ)アセテートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびエチルイソシアネートアセテートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C2933ClNとしてLCMS(M+H):m/z=578.2
実施例A61
N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−シクロペンチルピペリジン−1,4−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソシアネートシクロペンタンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C3035ClNとしてLCMS(M+H):m/z=560.2
実施例A62
N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−シクロペンチルピペリジン−1,3−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソシアネートシクロペンタンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を58%の収率で調製した。C3035ClNとしてLCMS(M+H):m/z=560.2
実施例A63
(3R)−N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−シクロペンチルピロリジン−1,3−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソシアネートシクロペンタンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C2933ClNとしてLCMS(M+H):m/z=546.2
実施例A64
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−シクロペンチルピペリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソシアネートシクロペンタンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を68%の収率で調製した。C3137ClNとしてLCMS(M+H):m/z=574.2
実施例A65
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−シアノアセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
シアノ酢酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.70(s,1H),9.50(m,1H),9.48(s,1H),8.17(s,1H),7.92(s,1H),7.78(s,1H),7.25(d,1H),7.04(m,2H),6.87(d,1H),6.81(d,1H),3.92(s,2H),2.88(m,4H);C2118ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=405.1
実施例A66
2−[(アニリノカルボニル)アミノ]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−アミノ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C2725ClNとしてLCMS(M+H):m/z=514.2
実施例A67
3−[(アニリノカルボニル)アミノ]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
3−アミノ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパンアミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C2827ClNとしてLCMS(M+H):m/z=528.2
実施例A68
(2S)−2−[(アニリノカルボニル)アミノ]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−ヒドロキシプロパンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(2S)−2−アミノ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−ヒドロキシプロパンアミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C2827ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.2
実施例A69
(2S)−N(2)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−フェニルピロリジン−1,2−ジカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(2S)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−2−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.43(s,2H),9.36(s,1H),8.30(s,1H),8.11(s,1H),7.98(s,1H),7.72(s,1H),7.58(d,2H),7.25(m,3H),7.04(m,2H),6.95(m,1H),6.85(d,1H),4.53(m,1H),3.68(m,1H),3.50(m,1H),2.85(m,4H),2.20(m,1H),2.01(m,3H);C3029ClNとしてLCMS(M+H):m/z=554.2
実施例A70
tert−ブチル 4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)および[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を59%の収率で調製した。C2935ClNとしてLCMS(M+H):m/z=564.2
実施例A71
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例A28の方法に従って、所望の化合物を100%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.40(s,1H),9.36(s,1H),9.25(s,1H),8.10(s,1H),8.00(s,1H),7.72(s,1H),7.22(d,1H),7.03(m,2H),6.87(m,1H),6.72(d,1H),6.69(s,2H),3.42(d,2H),2.85(m,4H),2.50(m,3H),2.30(m,2H),1.80(d,2H),1.25(m,2H);C2427ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=464.2
実施例A72
1−(アミノスルホニル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)(10.0mg、0.018mmol)の1,4−ジオキサン(1.0mL)中溶液に、スルファミド(17.1mg、0.18mmol)を加え、混合物を、マイクロ波で130℃に10分間加熱した。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物(0.8mg、7%の収率)を得た。C2427ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=528.2
実施例A73
1−(アミノスルホニル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A72の方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。C2427ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=528.2
実施例A74
(3R)−1−(アミノスルホニル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A72の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2325ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=514.2
実施例A75
2−[1−(アミノスルホニル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A72の方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C2529ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=542.2
実施例A76
2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.02(s,2H),9.40(s,1H),9.01(s,1H),8.31(s,2H),8.20(s,1H),7.65(s,1H),7.31(d,1H),7.08(d,1H),4.38(d,1H),3.81(d,1H),3.00(m,6H),2.52(m,1H),2.32(m,2H),2.00(s,3H),1.75(m,2H),1.20(m,2H);C2629ClNとしてLCMS(M+H):m/z=506.2
実施例A77
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C3132ClNとしてLCMS(M+H):m/z=583.2
実施例A78
2−[1−(アミノスルホニル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A72の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2428ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=543.2
実施例A79
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびメタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C2529ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=542.2
実施例A80
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N,N−ジメチルピペリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびN,N−ジメチルカルバモイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.57(s,1H),9.43(s,1H),9.32(s,1H),8.17(s,1H),7.97(s,1H),7.72(s,1H),7.21(d,1H),7.10(m,1H),7.01(d,1H),6.88(d,1H),6.80(d,1H),3.57(d,2H),2.91(m,2H),2.83(m,2H),2.71(m,8H),2.32(d,2H),1.93(m,1H),1.70(m,2H),1.20(m,2H);C2833ClNとしてLCMS(M+H):m/z=534.2
実施例A81
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびジメチルスルファモイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.42(s,1H),9.36(s,1H),9.29(s,1H),8.12(s,1H),8.00(s,1H),7.76(s,1H),7.21(d,1H),7.05(m,2H),6.89(d,1H),6.79(d,1H),3.58(d,2H),2.88(m,6H),2.76(s,6H),2.30(d,2H),1.91(m,1H),1.76(m,2H),1.21(m,2H);C2733ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=570.2
実施例A82
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソプロピルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびプロパン−2−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2834ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=569.2
実施例A83
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(エチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびエタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.40(s,1H),9.36(s,1H),9.28(s,1H),8.12(s,1H),7.98(s,1H),7.73(s,1H),7.21(d,1H),7.04(m,2H),6.87(d,1H),6.78(d,1H),3.60(m,2H),3.01(m,2H),2.83(m,6H),2.27(m,2H),1.91(m,1H),1.78(m,2H),1.22(m,2H),1.20(m,3H);C2732ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=555.2
実施例A84
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−イソプロピルピペリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアネートプロパンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.43(s,1H),9.33(s,1H),9.31(s,1H),8.12(s,1H),7.98(s,1H),7.73(s,1H),7.21(d,1H),7.04(m,2H),6.87(d,1H),6.78(d,1H),6.09(m,1H),3.95(m,2H),3.72(m,1H),2.83(m,4H),2.62(m,2H),2.27(m,2H),1.91(m,1H),1.62(m,2H),1.12(m,2H),1.00(d,6H);C2935ClNとしてLCMS(M+H):m/z=548.2
実施例A85
N−(tert−ブチル)−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアナト−2−メチル−プロパンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.43(s,1H),9.32(m,2H),8.13(s,1H),8.00(s,1H),7.72(s,1H),7.22(d,1H),7.09(m,1H),7.01(d,1H),6.89(d,1H),6.75(d,1H),5.71(s,1H),3.91(d,2H),2.90(m,2H),2.82(m,2H),2.61(m,2H),2.25(d,2H),1.90(m,1H),1.62(m,2H),1.23(s,9H),1.10(m,2H);C3037ClNとしてLCMS(M+H):m/z=562.3
実施例A86
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および5−メトキシイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.45(s,1H),9.36(s,2H),8.12(s,1H),7.98(s,1H),7.73(s,1H),7.21(d,1H),7.04(m,2H),6.87(d,1H),6.78(d,1H),6.41(s,1H),4.42(m,1H),3.88(m,1H),3.13(m,2H),2.83(m,4H),2.45(s,3H),2.30(m,2H),2.10(m,1H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C3031ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A87
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびピラジン−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.42(s,1H),9.35(s,1H),9.30(s,1H),8.80(s,1H),8.72(s,1H),8.68(s,1H),8.11(s,1H),7.99(s,1H),7.73(s,1H),7.21(d,1H),7.04(m,2H),6.87(d,1H),6.78(d,1H),4.49(m,2H),3.65(m,1H),3.12(m,1H),2.81(m,4H),2.31(m,2H),2.10(m,1H),1.83(m,1H),1.68(m,1H),1.22(m,2H);C3030ClNとしてLCMS(M+H):m/z=569.2
実施例A88
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2,2−ジメチルプロパニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および2,2−ジメチルプロパニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.50(s,1H),9.33(s,1H),9.30(s,1H),8.13(s,1H),7.98(s,1H),7.77(s,1H),7.21(d,1H),7.04(m,2H),6.87(d,1H),6.79(d,1H),4.27(m,2H),2.81(m,6H),2.25(m,2H),2.01(m,1H),1.76(m,2H),1.19(s,9H),1.04(m,2H);C3036ClNとしてLCMS(M+H):m/z=547.2
実施例A89
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソブチリルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソブチリルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.45(s,1H),9.38(s,1H),9.31(s,1H),8.12(s,1H),7.98(s,1H),7.73(s,1H),7.21(d,1H),7.04(m,2H),6.87(d,1H),6.78(d,1H),4.40(m,2H),3.95(m,2H),3.03(m,1H),2.83(m,4H),2.27(m,2H),2.01(m,1H),1.76(m,2H),1.10(m,2H),1.00(m,6H);C2934ClNとしてLCMS(M+H):m/z=533.2
実施例A90
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−プロピオニルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびプロパニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2832ClNとしてLCMS(M+H):m/z=519.2
実施例A91
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピロリジン−3−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびメタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.10(s,1H),9.48(s,1H),9.41(s,1H),9.08(s,1H),8.33(s,2H),8.21(s,1H),7.69(s,1H),7.32(d,1H),7.09(d,1H),3.95(s,2H),3.44(m,1H),3.37(m,1H),3.25(m,1H),3.00(m,4H),2.90(s,3H),2.62(m,1H),2.05(m,1H),1.62(m,2H);C2427ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=528.2
実施例A92
3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピロリジン−3−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.08(s,1H),9.42(m,2H),9.07(s,1H),8.32(m,2H),8.21(s,1H),8.13(s,1H),7.68(s,1H),7.50(d,2H),7.31(d,1H),7.20(m,2H),7.07(d,1H),6.89(m,1H),3.60(m,2H),3.40(m,1H),3.12(m,1H),2.99(m,4H),2.60(m,1H),2.09(m,2H),1.67(m,2H);C3030ClNとしてLCMS(M+H):m/z=569.2
実施例A93
3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−メチルピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピロリジン−3−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびメチルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を59%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.04(s,1H),9.40(m,2H),9.05(s,1H),8.32(m,2H),8.21(s,1H),7.68(m,1H),7.30(m,1H),7.07(m,1H),6.03(m,1H),3.40(m,3H),3.20(m,2H),2.99(m,4H),2.55(s,3H),2.00(m,2H),1.60(m,2H);C2528ClNとしてLCMS(M+H):m/z=507.2
実施例A94
2−(1−アセチルピロリジン−3−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピロリジン−3−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.08(s,1H),9.40(m,2H),9.07(s,1H),8.32(m,2H),8.21(s,1H),7.67(m,1H),7.30(m,1H),7.07(m,1H),3.50(m,4H),3.17(m,1H),2.99(m,4H),2.08(m,2H),1.91(s,3H),1.60(m,2H);C2527ClNとしてLCMS(M+H):m/z=492.2
実施例A95
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N,N−ジメチルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびN,N−ジメチルカルバモイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を84%の収率で調製した。C2732ClNとしてLCMS(M+H):m/z=535.2
実施例A96
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびジメチルスルファモイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.02(s,1H),9.40(m,2H),9.02(s,1H),8.31(m,2H),8.21(s,1H),7.68(m,1H),7.30(m,1H),7.07(m,1H),3.58(m,2H),2.99(m,4H),2.85(m,2H),2.72(s,6H),2.32(m,2H),1.91(m,1H),1.77(m,2H),1.25(m,2H);C2632ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=571.2
実施例A97
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソプロピルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびプロパン−2−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2733ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=570.2
実施例A98
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(エチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびエタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物45%の収率でを調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.00(s,1H),9.40(m,2H),8.98(s,1H),8.28(m,2H),8.21(s,1H),7.65(m,1H),7.30(m,1H),7.07(m,1H),3.60(m,2H),2.99(m,6H),2.81(m,2H),2.32(m,2H),1.91(m,1H),1.80(m,2H),1.25(m,2H),1.20(t,3H);C2631ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=556.2
実施例A99
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−イソプロピルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアネートプロパンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を58%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.08(s,1H),9.40(m,2H),9.05(s,1H),8.33(m,2H),8.20(s,1H),7.63(m,1H),7.30(m,1H),7.09(m,1H),6.09(m,1H),3.92(m,2H),3.75(m,1H),2.97(s,4H),2.62(m,2H),2.28(m,2H),1.91(m,1H),1.64(m,2H),1.09(m,2H),1.00(d,6H);C2834ClNとしてLCMS(M+H):m/z=549.2
実施例A100
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−メチルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびメチルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.08(s,1H),9.40(m,2H),9.05(s,1H),8.33(m,2H),8.20(s,1H),7.63(m,1H),7.30(m,1H),7.09(m,1H),6.38(m,1H),3.92(m,2H),2.97(s,4H),2.68(m,2H),2.55(s,3H),2.28(m,2H),1.91(m,1H),1.64(m,2H),1.09(m,2H);C2630ClNとしてLCMS(M+H):m/z=521.2
実施例A101
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を56%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.2
実施例A102
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびピラジン−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.10(s,1H),9.40(m,2H),9.05(s,1H),8.80(s,1H),8.71(s,1H),8.67(s,1H),8.32(d,2H),8.20(s,1H),7.65(s,1H),7.30(d,1H),7.04(d,1H),4.52(d,1H),3.62(d,1H),3.12(m,1H),2.98(m,4H),2.88(m,1H),2.34(m,2H),2.12(m,1H),1.82(m,1H),1.70(m,1H),1.25(m,2H);C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=570.2
実施例A103
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソブチリルピペリジン−4−イル)アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびイソブチリルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2833ClNとしてLCMS(M+H):m/z=534.2
実施例A104
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−プロピオニルピペリジン−4−イル)アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびプロパニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2731ClNとしてLCMS(M+H):m/z=520.2
実施例A105
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピロリジン−3−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)および2−(1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−イル)酢酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.04(s,1H),9.50(s,1H),9.40(s,1H),9.00(s,1H),8.72(m,2H),8.31(s,1H),8.29(s,1H),8.21(s,1H),7.68(s,1H),7.30(d,1H),7.08(d,1H),3.98(s,2H),3.40(m,1H),3.27(m,1H),2.97(m,4H),2.58(m,2H),2.11(m,1H),1.61(m,2H);C2325ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=450.2
実施例A106
(2S)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ヒドロキシプロパンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(S)−2−ヒドロキシプロパン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C2121ClNとしてLCMS(M+H):m/z=410.1
実施例A107
2−アミノ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−α−(tert−ブトキシカルボニル)グリシンを出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2020ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=395.1
実施例A108
3−アミノ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
3[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロピオン酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。C2122ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=409.2
実施例A109
(2S)−2−アミノ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−ヒドロキシプロパンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−ヒドロキシプロピオン酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2122ClNとしてLCMS(M+H):m/z=425.1
実施例A110
(2S)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−2−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
(2S)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−2−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2324ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=435.2
実施例A111
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−1,1−ジメチルピペリジニウムビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)(11.6mg、0.020mmol)、炭酸カリウム(5.6mg、0.040mmol)およびヨウ化メチル(12.5mL、0.020mmol)をアセトニトリル(1.0mL)中で30分間撹拌した。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物を得た(58%)。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.52(s,1H),9.39(s,1H),9.33(s,1H),8.18(s,1H),8.00(s,1H),7.78(s,1H),7.22(d,1H),7.05(m,2H),6.87(d,1H),6.77(d,1H),3.38(m,4H),3.07(s,3H),3.03(s,3H),2.88(m,4H),2.40(d,2H),2.03(m,1H),1.78(m,4H);C2733ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=492.2
実施例A112
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2,2−ジメチルプロパニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2,2−ジメチルプロパニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2935ClNとしてLCMS(M+H):m/z=548.2
実施例A113
N−(tert−ブチル)−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアナト−2−メチル−プロパンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2936ClNとしてLCMS(M+H):m/z=563.3
実施例A114
tert−ブチル−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペラジン−1−カルボキシレートトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[4−(tert−ブトキシカルボニル)ピペラジン−1−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C2427ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=464.2
実施例A115
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペラジン−1−アセトアミドテトラキス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)および[4−(tert−ブトキシカルボニル)ピペラジン−1−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。C2326ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=465.2
実施例A116
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3ピペリジン−4−イルプロパンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
3−[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−イル]プロパン酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C2630ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=477.2
実施例A117
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3ピペリジン−4−イルプロパンアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)および3−[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−イル]プロパン酸を出発物質として用いて、実施例A−27およびA−28の方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C2529ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=478.2
実施例A118
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(4−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ2,4,8,18,22ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペラジン−1−アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)(8.2mg、0.010mmol)および[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−チオール(3.7mg、0.024mmol)を、1,4−ジオキサン(1mL)中で撹拌し、70℃に16時間加熱した。混合物を蒸発させ、エタノール(1mL)中で撹拌した。硝酸銀(7.2mg、0.043mmol)および水酸化アンモニウム溶液(水中14.5M)を加え、混合物を室温で3時間撹拌した。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物を17%の収率で得た。C2928ClN10としてLCMS(M+H):m/z=583.2
実施例A119
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{4−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ2,4,8,18,22ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペラジン−1−アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=574.2
実施例A120
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=558.2
実施例A121
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を62%の収率で調製した。C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=558.2
実施例A122
(3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.57(m,1H),9.47(s,1H),9.38(s,1H),8.12(s,1H),7.98(s,1H),7.73(s,1H),7.21(m,1H),7.04(m,2H),6.87(d,2H),6.78(m,1H),6.50(s,1H),3.78(m,4H),3.30(m,1H),2.82(m,4H),2.46(s,3H),2.20(m,2H);C2827ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.2
実施例A123
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{4−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペラジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を56%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.2
実施例A124
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}プロパンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3ピペリジン−4−イルプロパンアミドビス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を54%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.43(s,1H),9.34(m,2H),8.12(s,1H),7.98(s,1H),7.73(s,1H),7.21(d,1H),7.04(m,2H),6.87(d,1H),6.78(d,1H),6.40(s,1H),4.42(m,2H),3.88(m,2H),3.03(m,2H),2.83(m,4H),2.45(s,3H),2.27(m,2H),1.80(m,2H),1.60(m,2H),1.10(m,1H);C3133ClNとしてLCMS(M+H):m/z=586.2
実施例A125
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}プロパンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3ピペリジン−4−イルプロパンアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.04(s,1H),9.40(s,2H),9.02(m,1H),8.30(s,2H),8.21(s,1H),7.68(s,1H),7.30(d,1H),7.04(d,1H),6.40(s,1H),4.42(m,2H),3.88(m,2H),3.03(m,2H),2.97(m,4H),2.45(s,3H),2.40(m,2H),1.80(m,2H),1.60(m,2H),1.10(m,1H);C3032ClNとしてLCMS(M+H):m/z=587.2
実施例A126
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A118の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C3130ClNとしてLCMS(M+H):m/z=581.2
実施例A127
2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ2,4,8,18,22ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペラジン−1−アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C2528ClNとしてLCMS(M+H):m/z=507.2
実施例A128
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびイソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を59%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.50(d,2H),9.16(s,1H),8.83(s,1H),8.40(s,2H),8.33(s,1H),7.78(s,1H),7.40(d,1H),7.19(d,1H),7.00(s,1H),4.52(m,1H),3.88(m,1H),3.32(m,1H),3.03(s,4H),2.42(m,2H),2.21(m,1H),1.93(m,2H),1.39(m,2H);C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例A129
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2931ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A130
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.08(s,1H),9.41(s,2H),9.02(s,1H),8.30(m,2H),8.20(s,1H),7.72(s,1H),7.65(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),6.47(s,1H),4.52(m,2H),3.83(s,3H),3.12(m,1H),2.98(m,4H),2.77(m,1H),2.32(m,2H),2.12(m,1H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C2931ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A131
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.05(s,1H),9.41(s,2H),9.02(s,1H),8.65(s,1H),8.33(s,2H),8.20(s,1H),7.65(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),4.42(m,1H),3.70(m,1H),3.12(m,2H),2.98(m,4H),2.49(s,3H),2.30(m,2H),2.12(m,1H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.2
実施例A132
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−メチル−1,3−オキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.02(s,1H),9.41(m,2H),9.02(s,1H),8.40(s,1H),8.30(s,2H),8.20(s,1H),7.65(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),4.52(m,2H),3.12(m,1H),2.98(m,4H),2.32(m,2H),2.21(s,3H),2.12(m,1H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.2
実施例A133
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1,3−チアゾール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.04(s,1H),9.41(m,2H),9.02(s,1H),8.30(m,2H),8.20(s,1H),8.00(m,2H),7.65(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),5.20(m,1H),4.48(m,1H),3.22(m,2H),2.98(m,4H),2.32(m,2H),2.12(m,1H),1.80(m,2H),1.25(m,2H);C2828ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=575.2
実施例A134
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.97(s,1H),9.41(s,1H),9.38(s,1H),8.97(s,1H),8.91(s,1H),8.22(m,3H),7.85(s,1H),7.65(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),4.00(m,2H),3.83(s,3H),2.98(m,6H),2.32(m,2H),2.12(m,1H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C2931ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A135
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソキサゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびイソキサゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.04(s,1H),9.41(m,2H),9.02(m,2H),8.30(m,2H),8.20(s,1H),7.64(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),6.80(s,1H),4.52(m,1H),3.83(m,1H),3.18(m,2H),2.98(m,4H),2.32(m,2H),2.12(m,1H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例A136
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C2728ClN10としてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例A137
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2H−1,2,3−トリアゾール−4−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.12(s,1H),9.41(m,2H),9.15(s,1H),8.32(m,2H),8.21(m,2H),7.65(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),4.52(m,2H),3.19(m,2H),2.99(m,4H),2.32(m,2H),2.12(m,1H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C2728ClN10としてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例A138
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,2,5−オキサジアゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1,2,5−オキサジアゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.08(s,1H),9.41(s,2H),9.02(s,1H),8.30(m,2H),8.20(s,1H),7.72(s,1H),7.65(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),6.47(s,1H),4.38(m,1H),4.02(m,1H),3.19(m,2H),2.98(m,4H),2.32(m,2H),2.12(m,1H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=560.2
実施例A139
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−オキサゾール−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1,3−オキサゾール−2−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例A140
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−ブロモプロパンを出発物質として用いて、実施例A111の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2733ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=506.2
実施例A141
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を57%の収率で調製した。C3231ClNとしてLCMS(M+H):m/z=608.2
実施例A142
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C3231ClNとしてLCMS(M+H):m/z=608.2
実施例A143
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C3231ClNとしてLCMS(M+H):m/z=608.2
実施例A144
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−ピリジン−3−イルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3−イソシアネートピリジンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.00(s,1H),9.41(m,2H),9.24(s,1H),8.98(s,2H),8.40(m,1H),8.30(m,3H),8.20(s,1H),7.72(m,1H),7.65(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),4.15(m,2H),2.98(m,6H),2.32(m,2H),2.12(m,1H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=584.2
実施例A145
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアナト−3,5−ジメチルイソキサゾールを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.02(s,1H),9.41(m,2H),9.00(s,1H),8.30(m,2H),8.20(s,1H),7.88(s,1H),7.67(s,1H),7.30(d,1H),7.05(d,1H),4.02(m,2H),2.98(m,4H),2.80(m,2H),2.32(m,2H),2.20(s,3H),2.12(m,4H),1.80(m,2H),1.20(m,2H);C3033ClNとしてLCMS(M+H):m/z=602.2
実施例A146
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.04(s,1H),9.41(m,2H),9.02(s,1H),8.25(m,4H),7.65(s,1H),7.30(m,2H),7.05(m,4H),4.09(m,2H),2.98(m,4H),2.83(m,2H),2.32(m,2H),2.02(m,1H),1.75(m,2H),1.21(m,2H);C3131ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=601.2
実施例A147
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−3−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C3131ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=601.2
実施例A148
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−4−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C3131ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=601.2
実施例A149
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−メチルフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−2−メチルベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C3234ClNとしてLCMS(M+H):m/z=597.2
実施例A150
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−メチルフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−3−メチルベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C3234ClNとしてLCMS(M+H):m/z=597.2
実施例A151
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−メチルフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−4−メチルベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3234ClNとしてLCMS(M+H):m/z=597.2
実施例A152
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−メトキシフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−2−メトキシベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3234ClNとしてLCMS(M+H):m/z=613.2
実施例A153
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−メトキシフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−3−メトキシベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C3234ClNとしてLCMS(M+H):m/z=613.2
実施例A154
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−メトキシフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
gN−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−4−メトキシベンゼンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C3234ClNとしてLCMS(M+H):m/z=613.2
実施例A155
N−ベンジル−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびベンジルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例A9,工程Hの方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C3234ClNとしてLCMS(M+H):m/z=597.2
実施例A156
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3,5−ジメチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を調製した(43%の収率)。C3032ClNとしてLCMS(M+H):m/z=587.2
実施例A157
2−[1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)(10mg、0.0144mmol)、2−クロロ−ベンゾチアゾール(20.7mg、0.122mmol)の溶液を、80℃で1時間加熱した。ついで、溶液をMeOHで希釈し、pH2バッファーを用いるLC/MSにより精製して、所望の化合物を11%の収率で得た。C3130ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=597.2
実施例A158
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A118,の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C3029ClNとしてLCMS(M+H):m/z=582.2
実施例A159
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−クロロ−1,3−チアゾールを出発物質として用いて、実施例A157の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C2728ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=547.2
実施例A160
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−メチル−3−フロイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および2−メチル−3−フロ酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A161
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−メチル−2−フロイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および3−メチル−2−フロ酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A162
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−メチル−2−フロイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および5−メチル−2−フロ酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A163
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2931ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A164
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C2931ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例A165
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および3−メチルイソキサゾール−4−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.2
実施例A166
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メチル−1,2,5−オキサジアゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および4−メチル−1,2,5−オキサジアゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=574.2
実施例A167
2−{1−[(4−アミノ−1,2,5−オキサジアゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および4−アミノ−1,2,5−オキサジアゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C2728ClN10としてLCMS(M+H):m/z=575.2
実施例A168
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソチアゾール−5−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソチアゾール−5−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C2828ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=575.2
実施例A169
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル ピペリジン−4−イルアセテート(100mg、0.6mmol)、2−クロロ−5−フルオロピリミジン(250mg、1.9mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(330μL、1.9mmol)を、N−メチルピロリジノン(1mL)中で撹拌し、150℃に20分間マイクロ波で加熱した。分取LCMS(pH2)により精製して、エステル中間体を得、これを、メタノール(1mL)および2N水酸化ナトリウム水溶液溶液(1mL)中で1時間撹拌して鹸化した。中和し、分取LCMSにより精製して、所望の化合物を50%の収率で得た。C1115FNとしてLCMS(M+H):m/z=240.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート(9.0mg、0.029mmol)、N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(17mg、0.043mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(12.6μL、0.0722mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)中溶液を15分間撹拌した。この反応混合物に、6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(12.6μL、0.0722mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)中溶液を加え、混合物を1.5時間撹拌した。分取LCMS(pH2)により精製して、所望の化合物を68%の収率で得た。C2825ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=560.2
実施例A170
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.(1−ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−フルオロピリジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C1217としてLCMS(M+H):m/z=221.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
(1−ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2930ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=541.2
実施例A171
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピラジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.(1−ピラジン−2−イルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロピラジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C1116としてLCMS(M+H):m/z=222.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピラジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
(1−ピラジン−2−イルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を34%の収率で調製した。C2829ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=542.2
実施例A172
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリミジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.(1−ピリミジン−2−イルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロピリミジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C1116としてLCMS(M+H):m/z=222.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリミジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
(1−ピリミジン−2−イルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.10(s,1H),9.41(m,2H),9.10(s,1H),8.37(m,4H),8.22(s,1H),7.68(s,1H),7.31(m,1H),7.09(m,1H),6.59(m,1H),4.62(m,2H),2.92(m,6H),2.30(m,2H),2.10(m,1H),1.79(m,2H),1.10(m,2H);C2829ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=542.2
実施例A173
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(6−メチルピリダジン−3−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(6−メチルピリダジン−3−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
3−クロロ−6−メチルピリダジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C1218としてLCMS(M+H):m/z=236.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(6−メチルピリダジン−3−イル)ピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(6−メチルピリダジン−3−イル)ピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を62%の収率で調製した。C2930ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=556.2
実施例A174
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−ブロモ−1,3,4−チアジアゾールを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C14SとしてLCMS(M+H):m/z=228.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を79%の収率で調製した。C2627ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=548.2
実施例A175
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C3032ClNとしてLCMS(M+H):m/z=571.2
実施例A176
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(4−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−フルオロ−4−メチルピリジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C1319としてLCMS(M+H):m/z=235.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(4−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C3032ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=555.2
実施例A177
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。C1316としてLCMS(M+H):m/z=246.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C3029ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=566.2
実施例A178
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(4−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロイソニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C1316としてLCMS(M+H):m/z=246.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(4−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C3029ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=566.2
実施例A179
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C1316としてLCMS(M+H):m/z=246.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C3029ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=566.2
実施例A180
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2,6−ジクロロピリジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を100%の収率で調製した。C1216ClNとしてLCMS(M+H):m/z=255.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を13%の収率で調製した。C2929ClOとしてLCMS(M+H):m/z=575.2
実施例A181
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(6−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(6−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2,6−ジフルオロピリジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C1216FNとしてLCMS(M+H):m/z=239.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(6−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(6−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2929ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例A182
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−メチルピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(2−メチルピリミジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
4−クロロ−2−メチルピリミジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。C1218としてLCMS(M+H):m/z=236.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−メチルピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(2−メチルピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2931ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=556.2
実施例A183
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2728ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=547.2
実施例A184
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびニコチノイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C3131ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.2
実施例A185
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−イル)アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソニコチノイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C3131ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.2
実施例A186
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および4−シアノベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C3331ClNとしてLCMS(M+H):m/z=592.2
実施例A187
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および3−シアノベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C3331ClNとしてLCMS(M+H):m/z=592.2
実施例A188
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびニコチノイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を調37%の収率で製した。C3030ClNとしてLCMS(M+H):m/z=569.2
実施例A189
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびイソニコチノイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C3030ClNとしてLCMS(M+H):m/z=569.2
実施例A190
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および4−シアノベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を49%の収率で調製した。C3230ClNとしてLCMS(M+H):m/z=593.2
実施例A191
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)および3−シアノベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C3230ClNとしてLCMS(M+H):m/z=593.2
実施例A192
2−(1−ベンゾイルピペリジン−4−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。C3131ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.2
実施例A193
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−フルオロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C3130ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=586.2
実施例A194
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2,4−ジフルオロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C3129ClFとしてLCMS(M+H):m/z=604.2
実施例A195
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(フェニルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C3031ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=604.2
実施例A196
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3−メトキシベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C3133ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=634.2
実施例A197
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−メトキシベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C3133ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=634.2
実施例A198
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C3130ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=629.2
実施例A199
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C3130ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=629.2
実施例A200
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C2830ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=609.2
実施例A201
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−フリルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびフラン−2−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2829ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=594.2
実施例A202
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびピリジン−3−スルホニルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2930ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=605.2
実施例A203
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および4−フルオロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C3231ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=585.2
実施例A204
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および2,4−ジフルオロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例A20の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C3230ClFとしてLCMS(M+H):m/z=603.2
実施例A205
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(フェニルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C3132ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=603.2
実施例A206
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および3−メトキシベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C3234ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=633.2
実施例A207
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および4−メトキシベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C3234ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=633.2
実施例A208
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および2−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C3231ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=628.2
実施例A209
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および4−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を21%の収率で調製した。C3231ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=628.2
実施例A210
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を21%の収率で調製した。C2931ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=608.2
実施例A211
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−フリルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびフラン−2−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2930ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=593.2
実施例A212
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)およびピリジン−3−スルホニルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C3031ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=604.2
実施例A213
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−シクロプロピルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−シクロプロピルイソキサゾール−4−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C3132ClNとしてLCMS(M+H):m/z=599.2
実施例A214
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−イソプロピルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−イソプロピルイソキサゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C3134ClNとしてLCMS(M+H):m/z=601.2
実施例A215
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−メトキシイソキサゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3−メトキシイソキサゾール−5−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=589.2
実施例A216
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−メチル−1,3−チアゾール−5−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を62%の収率で調製した。C2930ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=589.2
実施例A217
2−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−アミノ−1,3−チアゾール−4−カルボン酸臭化水素塩を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C2829ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=590.2
実施例A218
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−イソプロピルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−イソプロピルイソキサゾール−4−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C3134ClNとしてLCMS(M+H):m/z=601.2
実施例A219
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−フェニルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.(1−フェニルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル ピペリジン−4−イルアセテート(100mg、0.60mmol)およびフェニルボロン酸(120mg、0.95mmol)を、ジメチルスルホキシド(1mL)中で、二酢酸銅(230mg、1.3mmol)および1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(190μL、1.3mmol)と撹拌した。混合物をマイクロ波で130℃に30分間加熱した。分取LCMSにより精製して、所望のエステルを得た。エステル中間体(22mg)を、1Nの水酸化ナトリウム水溶液(1mL)およびメタノール(1mL)と、室温で1時間撹拌した。酢酸を加え、混合物を分取LCMSにより精製して、所望の化合物を5%の収率で得た。C1318NOとしてLCMS(M+H):m/z=220.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−フェニルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
(1−フェニルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C3031ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=540.2
実施例A220
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C1417としてLCMS(M+H):m/z=245.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3130ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=565.2
実施例A221
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(4−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
4−クロロベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C1417としてLCMS(M+H):m/z=245.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(4−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を57%の収率で調製した。C3130ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=565.2
実施例A222
2−[1−(3−クロロ−2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(3−クロロ−2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]−酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2,6−ジクロロベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C1416ClNとしてLCMS(M+H):m/z=279.1
工程B.2−[1−(3−クロロ−2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(3−クロロ−2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C3129ClOとしてLCMS(M+H):m/z=599.2
実施例A223
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−クロロフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−クロロベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C3030ClSとしてLCMS(M+H):m/z=638.2
実施例A224
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}ピペリジン−4−イル)アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C3130ClFSとしてLCMS(M+H):m/z=672.2
実施例A225
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−メチルフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−メチルベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C3133ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=618.2
実施例A226
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−フルオロフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−フルオロベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C3030ClFNSとしてLCMS(M+H):m/z=622.2
実施例A227
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−{[2−(トリフルオロメトキシ)フェニル]スルホニル}ピペリジン−4−イル)アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C3130ClFSとしてLCMS(M+H):m/z=688.2
実施例A228
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C3130ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=629.2
実施例A229
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−イミダゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2831ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=608.2
実施例A230
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2933ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=622.2
実施例A231
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3,5−ジメチルイソキサゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2932ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=623.2
実施例A232
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例A42の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2932ClNとしてLCMS(M+H):m/z=639.2
実施例A233
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノ−3−メトキシフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(2−シアノ−3−メトキシフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−フルオロ−6−メトキシベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を4%の収率で調製した。C1519としてLCMS(M+H):m/z=275.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノ−3−メトキシフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(2−シアノ−3−メトキシフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C3232ClNとしてLCMS(M+H):m/z=595.2
実施例A234
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノ−3−フルオロフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(2−シアノ−3−フルオロフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2,6−ジフルオロベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C1416FNとしてLCMS(M+H):m/z=263.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノ−3−フルオロフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(2−シアノ−3−フルオロフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C3129ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=583.2
実施例A235
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[2−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.{1−[2−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C1516としてLCMS(M+H):m/z=313.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[2−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
{1−[2−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C3229ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=633.2
実施例A236
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノ−3−メチルフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(2−シアノ−3−メチルフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロ−6−メチルベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を4%の収率で調製した。C1519としてLCMS(M+H):m/z=259.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノ−3−メチルフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(2−シアノ−3−メチルフェニル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C3232ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=579.2
実施例A237
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[2−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.{1−[2−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C1516としてLCMS(M+H):m/z=313.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[2−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
{1−[2−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C3229ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=633.2
実施例A238
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノ−6−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(3−シアノ−6−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロ−6−メチルニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を4%の収率で調製した。C1418としてLCMS(M+H):m/z=260.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノ−6−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(3−シアノ−6−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C3131ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=580.2
実施例A239
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノ−4,6−ジメチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(3−シアノ−4,6−ジメチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロ−3−シアノ−4,6−ジメチルピリジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を59%の収率で調製した。C1520としてLCMS(M+H):m/z=274.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノ−4,6−ジメチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(3−シアノ−4,6−ジメチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C3233ClNとしてLCMS(M+H):m/z=594.2
実施例A240
2−[1−(5−クロロ−4−シアノピリジン−3−イル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(5−クロロ−4−シアノピリジン−3−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
3,5−ジクロロイソニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C1315ClNとしてLCMS(M+H):m/z=280.1
工程B.2−[1−(5−クロロ−4−シアノピリジン−3−イル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(5−クロロ−4−シアノピリジン−3−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C3028ClOとしてLCMS(M+H):m/z=600.2
実施例A241
2−[1−(6−クロロ−3−シアノ−5−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(6−クロロ−3−シアノ−5−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2,6−ジクロロ−5−フルオロニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C1314ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=298.1
工程B.2−[1−(6−クロロ−3−シアノ−5−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(6−クロロ−3−シアノ−5−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C3027ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=618.2
実施例A242
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−4−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.(1−ピリジン−4−イルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
4−ブロモピリジン塩酸塩を出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を99%の収率で調製した。C1217としてLCMS(M+H):m/z=221.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−4−イルピペリジン−4−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
(1−ピリジン−4−イルピペリジン−4−イル)酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2930ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=541.2
実施例A243
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(3−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
4−ブロモ−3−フルオロピリジン塩酸塩を出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を82%の収率で調製した。C1216FNとしてLCMS(M+H):m/z=239.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(3−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2929FNOとしてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例A244
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(2−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
4−ブロモ−2−フルオロピリジンを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を13%の収率で調製した。C1216FNとしてLCMS(M+H):m/z=239.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(2−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C2929ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例A245
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(シアノアセチル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびシアノ酢酸を出発物質として用いて、実施例A27の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C2728ClNとしてLCMS(M+H):m/z=531.2
実施例A246
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−オキサゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(1,3−オキサゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロ−1,3−オキサゾールを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C1015としてLCMS(M+H):m/z=211.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−オキサゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(1,3−オキサゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2728ClNとしてLCMS(M+H):m/z=531.2
実施例A247
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.[1−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
3−クロロ−2,5−ジメチル−イソキサゾリウムクロライドを出発物質として用いて、実施例A169,工程Aの方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C1117としてLCMS(M+H):m/z=225.1
工程B.N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
[1−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2830ClNとしてLCMS(M+H):m/z=545.2
実施例A248
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および[1−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸トリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A169,工程Bの方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2931ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.2
実施例A249
6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A.7−(クロロアセチル)−3−(トリフルオロメチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン
Figure 2011518836
ブロモ酢酸(300mg、2.2mmol)および3−(トリフルオロメチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン塩酸塩(490mg、2.2mmol)を、ジクロロメタン(5mL)中で、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(412mg、2.2mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(560mL、3.2μmol)と一緒に、室温で3時間で撹拌した。混合物を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させて、所望の化合物を33%の収率で得た。CClFOとしてLCMS(M+H):m/z=269.0
工程B.6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−オールおよび7−(クロロアセチル)−3−(トリフルオロメチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジンを出発物質として用いて、実施例A9,工程Gの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2522ClFとしてLCMS(M+H):m/z=572.2
実施例B1
(14Z)−6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2−クロロ−5−メチル−N−(3−ビニルフェニル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2,4−ジクロロ−5−メチルピリミジンおよび3−ビニルアラニンを出発物質として用いて、実施例A1,工程Aの方法に従って、この化合物を39%の収率で調製した。C1313ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=246.1
工程B:5−メチル−N,N’−ビス(3−ビニルフェニル)ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−クロロ−5−メチル−N−(3−ビニルフェニル)ピリミジン−4−アミンおよび3−ビニルアラニンを出発物質として用いて、実施例A1,工程Bの方法に従って、この化合物を64%の収率で調製した。C2121として計算してLCMS(M+H):m/z=329.3
工程C:(14Z)−6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエントリフルオロアセテート
5−メチル−N,N’−ビス(3−ビニルフェニル)ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A1,工程Cの方法に従ってこの化合物を17%の収率で調製した。C1917として計算してLCMS(M+H):m/z=301.1;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.02(brs,1H),9.62(brs,1H),8.67(s,1H),8.50(s,1H),7.91(s,1H),7.32−7.14(m,3H),7.05−6.95(m,3H),6.74−6.66(m,2H),2.14(s,3H)
実施例B2
6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
(14Z)−6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエントリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例A2の方法に従って、この化合物を65%の収率で調製した。C1919として計算してLCMS(M+H):m/z=303.2;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.15(s,1H),9.87(s,1H),7.89(s,1H),7.79(s,1H),7.73(s,1H),7.25(t,1H),7.17(t,1H),7.02(m,2H),6.95(d,1H),6.87(dd,1H),2.95(s,4H),2.14(s,3H)
実施例B3
6−ブロモ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {3−[(3−アミノフェニル)エチニル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
3−エチニルアニリン(1.16g、9.87mmol)およびtert−ブチル (3−ヨウドフェニル)カルバメート(3.0g、9.4mmol)のTHF(28mL)中溶液を、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(330mg、0.47mmol)、ヨウ化銅(I)(140mg、0.75mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(3.27ml,18.8mmol)で処理し、25℃で一晩撹拌した。反応物を水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。合した有機溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.42g、49%)。C1921としてLCMS(M+H):m/z=309.1
工程B:tert−ブチル {3−[2−(3−アミノフェニル)エチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−アミノフェニル)エチニル]フェニル}カルバメート(0.5g、2.0mmol)のメタノール(10mL)中溶液に、10%炭素担持パラジウム(0.50g、0.43mmol)で加え、混合物を水素雰囲気下で24時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドで濾過し、メタノールおよびジクロロメタンで洗浄した。溶媒を蒸発させて、粗油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(430mg、85%)。C1925としてLCMS(M+H):m/z=313.2
工程C:tert−ブチル [3−(2−{3−[(5−ブロモ−2−クロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジンおよびtert−ブチル {3−[2−(3−アミノフェニル)エチル]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例B5,工程Gの方法に従ってこの化合物を70%の収率で調製した。C2325BrClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=503.1,505.1
工程D:6−ブロモ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル [3−(2−{3−[(5−ブロモ−2−クロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例B5,工程Hの方法に従って、この物質を43%の収率で調製した。C1816BrNとして計算してLCMS(M+H):m/z=367.2,369.2;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.16(s,1H),7.73(s,1H),7.69(s,1H),7.29(m,1H),7.21(t,1H),7.13(d,1H),7.00−7.08(m,2H),6.90(d,1H),2.99(m,4H)
実施例B5
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:3−ブロモ−5−ニトロ安息香酸
Figure 2011518836
m−ニトロ安息香酸(11.2g、67.0mmol)を硫酸(30mL)中に溶解し、60℃に加熱した。この溶液に、N−ブロモスクシニミド(14.3g、80.4mmol)を3回にわけて各々15にわたって加えた。2時間撹拌した後、混合物をクラッシュアイス(100g)に注いで、固体を沈殿させた。固体を濾過し、水、ついでヘキサンで洗浄して、所望の生成物を得た(16g、97%)。CBrNOとしてLCMS(M−H):m/z=244.0,246.0
工程B:メチル 3−ブロモ−5−ニトロベンゾエート
Figure 2011518836
3−ブロモ−5−ニトロ安息香酸(15.4g、62.6mmol)のメタノール(120mL)および硫酸(1.7mL、31mmol)中溶液を、一晩加熱還流した。0.5時間、0℃に冷却した後、沈殿物した固体を濾過して、所望の生成物を白色固体として得た(15.5g、95%)。CBrNOとしてLCMS(M+H):m/z=260.0,262.0
工程C:メチル 3−ニトロ−5−[(トリメチルシリル)エチニル]ベンゾエート
Figure 2011518836
メチル 3−ブロモ−5−ニトロベンゾエート(0.331g、1.27mmol)、(トリメチルシリル)アセチレン(0.27mL、1.9mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(45mg、0.064mmol)、ヨウ化銅(I)(19mg、0.10mmol)およびトリエチルアミン(0.26mL、1.9mol)のDMF(5mL)中溶液を、室温にて一晩撹拌した。溶液を酢酸エチルおよび1NのHClで希釈した。水層を酢酸エチルで1回抽出し、合した有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中10%酢酸エチル)で精製して、所望の生成物を得た(310mg、88%)。C1316NOSiとしてLCMS(M+H):m/z=278.1
工程D:メチル3−エチニル−5−ニトロベンゾエート
Figure 2011518836
メチル 3−ニトロ−5−[(トリメチルシリル)エチニル]ベンゾエート(7.9g、28mmol)をTHF(90mL)およびメタノール(90mL)中に溶解し、ついで、炭酸カリウム(2.0g、14mmol)を加えた。得られた溶液を室温にて1時間撹拌した。反応物を1NのHClでクエンチし、溶媒を減圧下で除去した。水性残渣を酢酸エチルで2回抽出した。合した有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、固体を得た。固体をエーテルで洗浄して、所望の生成物を得た(4g、68%)。C10NOとしてLCMS(M+H):m/z=206.0
工程E:メチル 3−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−5−ニトロベンゾエート
Figure 2011518836
メチル 3−エチニル−5−ニトロベンゾエート(1.45g、7.08mmol)、tert−ブチル (3−ヨウドフェニル)カルバメート(2.26g、7.08mmol)のTHF(28mL)中溶液を、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(248mg、0.354mmol)、ヨウ化銅(I)(108mg、0.566mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.47mL、14.2mmol)で処理し、25℃で一晩撹拌した。反応物を水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。合した有機溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.85g、66%)。C2120NaとしてLCMS(M+Na):m/z=419.3
工程F:メチル 3−アミノ−5−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)ベンゾエート
Figure 2011518836
メチル 3−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−5−ニトロベンゾエート(1.85g、4.67mmol)のメタノール(50mL)中溶液に、10%炭素担持パラジウム(1.85g、1.58mmol)を加え、混合物を、55psiのH雰囲気下で72時間、振盪しながら水素化した。溶液をセライトのパッドで濾過し、濾液を濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を黄色油として得た(1.70g、98%)。C2127としてLCMS(M+H):m/z=371.1
工程G:メチル 3−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンゾエート
Figure 2011518836
2,4,5−トリクロロピリミジン(0.371mL、3.24mmol)およびメチル3−アミノ−5−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)ベンゾエート(1.20g、3.24mmol)のDMF(20mL)中溶液および炭酸カリウム(895mg、6.48mmol)を、60℃で一晩撹拌した。反応混合物を1NのHClで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。合した有機溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.20g、72%)。C2526ClNaとしてLCMS(M+Na):m/z=539.3,541.3
工程H:メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートトリフルオロアセテート
メチル 3−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンゾエート(124mg、0.240mmol)、1,4−ジオキサン(0.21mL、0.84mmol)中4.0M塩化水素の2−メトキシエタノール(16mL)中溶液を、マイクロ波で130℃に5分間加熱した。分取LCMSにより精製して、所望の生成物を白色固体として得た(51mg、43%)。C2018ClNとしてLCMS(M+H):m/z=381.3;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.44(m,2H),8.16(s,1H),8.04(m,1H),7.83(m,1H),7.74(m,1H),7.61(m,1H),7.12(t,J=7.5Hz,1H),6.88(m,1H),6.82(m,1H),3.83(s,3H),2.94(m,2H),2.87(m,2H)
実施例B6
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボン酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートトリフルオロアセテート(45mg、90.9μmol)のアセトニトリル(5mL)中溶液および2.0Mの水酸化ナトリウム水溶液(227μL、0.455mmol)を、25℃で一晩撹拌した。分取LCMSにより精製して、所望の生成物を白色固体として得た(16mg、48%)。C1916ClNとしてLCMS(M+H):m/z=367.1;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.33(s,1H),9.28(s,1H),8.12(s,1H),8.01(m,1H),7.86(m,1H),7.71(m,1H),7.58(m,1H),7.11(t,1H),6.91(m,1H),6.82(m,1H),2.93(m,2H),2.87(m,2H)
実施例B7
6−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレート(13.5mg、0.0354mmol)の塩化メチレン(0.4mL)中溶液に、3−クロロ−4−フルオロアニリン(10.3mg、0.0709mmol)を加えた。得られた溶液を0℃に冷却し、2.0Mのトリメチルアルミニウムのトルエン(35.4μL、0.0709mmol)中溶液に、窒素雰囲気下で加えた。25℃で2時間撹拌した後、反応混合物を1M酒石酸カリウムナトリウム溶液を0℃で滴下してクエンチした。水層を酢酸エチルで1回抽出し、合した有機溶液をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。分取LCMSにより精製して、所望の生成物を白色固体として得た(13.2mg、75%)。C2519ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=494.2;H NMR(400MHzDMSO−d):δ10.35(s,1H),9.40(s,1H),9.38(s,1H),8.11(s,1H),8.00(dd,1H),7.93(m,1H),7.83(m,1H),7.65(m,1H),7.60(m,1H),7.55(m,1H),7.36(t,1H),7.07(t,1H),6.85(m,1H),6.79(m,1H),2.92(m,2H),2.89(m,2H)
実施例B8
6−クロロ−11−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートおよび4−(アミノメチル)ピリジンを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C2426ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=449.4;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.01(brs,1H),9.40(s,1H),9.23(s,1H),8.15(s,1H),7.92(m,2H),7.14(m,3H),6.92(m,1H),6.83(m,1H),3.43(bs,4H),3.08(brs,4H),2.86(m,4H),2.82(s,3H)
実施例B9
6−クロロ−N−(4−モルホリン−4−イルフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートおよび4−モルホリン−4−イルアニリンを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2928ClNとしてLCMS(M+H):m/z=527.4;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.04(s,1H),9.37(s,1H),9.32(s,1H),8.14(s,1H),7.92(m,2H),7.61(m,4H),7.12(t,1H),6.92(m,3H),6.82(d,1H),3.73(m,4H),3.06(m,4H),2.94(m,4H)
実施例B10
6−クロロ−N−[4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートおよびp−アミノフェニルエタノールを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C2725ClNとしてLCMS(M+H):m/z=486.3;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.15(s,1H),9.42(m,2H),8.15(s,1H),7.94(m,1H),7.89(m,1H),7.64(m,4H),7.17(m,3H),6.92(m,1H),6.84(m,1H),3.56(t,2H),2.93(m,4H),2.85(s,1H),2.67(t,2H)
実施例B11
6−クロロ−N−(ピリジン−4−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートおよび4−(アミノメチル)ピリジンを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C2522ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=457.3;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.45(s,1H),9.39(s,1H),9.27(t,1H),8.78(s,1H),8.76(s,1H),8.15(s,1H),7.94(m,1H),7.88(m,1H),7.83(d,1H),7.63(m,1H),7.59(m,1H),7.12(t,1H),6.91(m,1H),6.84(m,1H),4.67(d,2H),2.94(m,4H)
実施例B12
1−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]カルボニル}ピペリジン−3−オールトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートおよびピペリジン−3−オールを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。C2425ClNとしてLCMS(M+H):m/z=450.4;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.38(s,1H),9.24(s,1H),8.13(s,1H),7.91(m,1H),7.86(m,1H),7.12(m,2H),6.92(m,3H),6.82(m,1H),4.14(m,0.5H),3.84(m,0.5H),3.10(m,1H),2.87(m,4H),1.84(m,1H),1.64(m,1H),1.38(m,2H)
実施例B13
6−クロロ−N−(3−クロロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートおよびm−クロロアニリンを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C2520ClOとしてLCMS(M+H):m/z=476.2;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.33(s,1H),9.31(s,1H),9.27(s,1H),8.09(s,1H),7.93(m,1H),7.89(m,1H),7.86(m,1H),7.63(m,2H),7.55(m,1H),7.32(t,1H),7.09(m,2H),6.87(m,1H),6.79(m,1H),2.91(m,4H)
実施例B14
6−クロロ−N−(2−クロロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートおよびo−クロロアニリンを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。C2520ClOとしてLCMS(M+H):m/z=476.2;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.02(s,1H),9.39(s,1H),9.38(s,1H),8.14(s,1H),7.97(m,1H),7.90(m,1H),7.70(m,1H),7.65(m,1H),7.55(m,2H),7.37(m,1H),7.27(m,1H),7.12(t,1H),6.92(m,1H),6.83(m,1H),2.94(m,4H)
実施例B15
6−クロロ−N−(4−クロロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートおよびp−クロロアニリンを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。C2520ClOとしてLCMS(M+H):m/z=476.2;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.35(s,1H),9.38(s,1H),9.34(s,1H),8.14(s,1H),7.97(m,1H),7.89(m,1H),7.80(m,1H),7.78(m,1H),7.65(m,1H),7.59(m,1H),7.41(m,1H),7.39(m,1H),7.12(t,1H),6.92(m,1H),6.84(m,1H),2.93(m,4H)
実施例B16
N−(tert−ブチル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A.3−ブロモ−5−ニトロベンゼンスルホン酸
Figure 2011518836
3−ニトロベンゼンスルホン酸を出発物質として用いて、実施例B5,工程Aの方法に従って、所望の化合物を61%の収率で調製した。CBrNOSとしてLCMS(M−H):m/z=280.1,282.1
工程B.3−ブロモ−N−(tert−ブチル)−5−ニトロベンゼンスルホンアミド
Figure 2011518836
3−ブロモ−5−ニトロベンゼンスルホン酸(1.86g、6.59mmol)のトルエン(37mL)中溶液および五塩化リン(2.75g、13.2mmol)を100℃で一晩加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、tert−ブチルアミン(1.03mL、9.89mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(5.74mL、33.0mmol)で処理した。25℃で30分間撹拌し、反応混合物を1NのHClで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。合した有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(2.2g、98%)。H NMR(400MHz,(400MHz,DMSO−d):δ8.62(m,1H),8.56(m,1H),8.37(m,1H),8.03(s,1H),1.32(s,9H)
工程C.3−[(3−アミノフェニル)エチニル]−N−(tert−ブチル)−5−ニトロベンゼンスルホンアミド
Figure 2011518836
3−ブロモ−N−(tert−ブチル)−5−ニトロベンゼンスルホンアミドおよび3−エチニルアニリンを出発物質として用いて、実施例B5,工程Eの方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C1820SとしてLCMS(M+H):m/z=374.2
工程D.tert−ブチル [3−({3−[(tert−ブチルアミノ)スルホニル]−5−ニトロフェニル}エチニル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
3−[(3−アミノフェニル)エチニル]−N−(tert−ブチル)−5−ニトロベンゼンスルホンアミド(180mg、0.482mmol)、ジ−tert−ブチルジカルボネート(116mg、0.53mmol)、エタノール(5mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(84.0mL、0.482mmol)の溶液を、25℃で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。粗残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(186mg、81%)。C2327SNaとして計算してLCMS(M+Na):m/z=496.1
工程E.tert−ブチル [3−(2−{3−アミノ−5−[(tert−ブチルアミノ)スルホニル]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−({3−[(tert−ブチルアミノ)スルホニル]−5−ニトロフェニル}エチニル)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例B5,工程Fの方法に従って、所望の化合物を58%の収率で調製した。C2333SNaとしてLCMS(M+Na):m/z=470.4
工程F.tert−ブチル [3−(2−{3−[(tert−ブチルアミノ)スルホニル]−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(2−{3−アミノ−5−[(tert−ブチルアミノ)スルホニル]フェニル}エチル)フェニル]カルバメートおよび2,4,5−トリクロロピリミジンを出発物質として用いて、実施例B5,工程Gの方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C2733ClSNaとしてLCMS(M+Na):m/z=616.2,618.2
工程G.N−(tert−ブチル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミドトリフルオロアセテート
tert−ブチル [3−(2−{3−[(tert−ブチルアミノ)スルホニル]−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例B5,工程Hの方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C2225ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=458.3;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.51(s,1H),9.43(s,1H),8.16(s,1H),7.94(m,1H),7.82(s,1H),7.58(m,1H),7.46(m,1H),7.44(s,1H),7.11(t,1H),6.91(m,1H),6.81(m,1H),2.95(m,2H),2.86(m,2H),1.08(s,9H)
実施例B17
6−ブロモ−N−(tert−ブチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
実施例B18
6−ブロモ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A.tert−ブチル [3−(2−{3−[(5−ブロモ−2−クロロピリミジン−4−イル)アミノ]−5−[(tert−ブチルアミノ)スルホニル]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(2−{3−アミノ−5−[(tert−ブチルアミノ)スルホニル]フェニル}エチル)フェニル]カルバメートおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジンを出発物質として用いて、実施例B5,工程Gの方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C2733BrClNSNaとしてLCMS(M+Na):m/z=660.3,662.3
工程B.6−ブロモ−N−(tert−ブチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミドトリフルオロアセテート
6−ブロモ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミドトリフルオロアセテート
tert−ブチル [3−(2−{3−[(5−ブロモ−2−クロロピリミジン−4−イル)アミノ]−5−[(tert−ブチルアミノ)スルホニル]フェニル}エチル)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例B5,工程Hの方法に従って、所望の化合物を31%(実施例B17)および23%(実施例B18)で調製した。
実施例B17:C2225BrNSとしてLCMS(M+H):m/z=502.2,504.2;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.45(s,1H),9.34(s,1H),8.23(s,1H),7.89(s,1H),7.79(s,1H),7.58(m,1H),7.46(s,1H),7.43(s,1H),7.11(t,1H),6.89(m,1H),6.81(m,1H),2.97(m,2H),2.89(m,2H),1.07(s,9H)
実施例B18:C1817BrNSとしてLCMS(M+H):m/z=446.2,448.2;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.43(s,1H),9.30(s,1H),8.22(s,1H),7.93(m,1H),7.84(m,1H),7.60(m,1H),7.47(m,1H),7.29(s,2H),7.11(t,1H),6.89(m,1H),6.83(m,1H),2.96(m,2H),2.91(m,2H)
実施例B19
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロフェニル)カルバメート
Figure 2011518836
2−ヨウド−4−ニトロアニリン(20.0g、75.8mmol)のTHF(150mL)中溶液に、0℃で、水素化ナトリウム(2.18g、90.9mmol)を加えた。0.5時間撹拌した後、ジ−tert−ブチルジカルボネート(17.4g、79.5mmol)を反応フラスコに加え、反応混合物を室温に加温し、一晩撹拌した。LCMSは、出発物質(SM)の50%変換を示した。反応溶液を0℃に冷却し、さらに0.7当量のNaHを加えた。一晩撹拌した後、反応溶液を水および酢酸エチルで希釈した。有機溶液を分離し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(20%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、所望の生成物を白色固体として得た(17.2g、62%)。C1114INとして計算してLCMS(M+H):m/z=365.0
工程B:tert−ブチル (3−エチニルフェニル)カルバメート
Figure 2011518836
3−エチニルアニリン(20.2g、172mmol)およびジ−tert−ブチルジカルボネート(41.4g、190mmol)のエタノール(310ml)中溶液を、25℃で一晩撹拌した。ついで、反応溶液を濃縮した。粗残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(37.5g、100%)。C1316NOとして計算してLCMS(M+H):m/z=218.1
工程C:tert−ブチル [3−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−ニトロフェニル}エチニル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−エチニルフェニル)カルバメート(12.7g、58.5mmol)、tert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロフェニル)カルバメート(14.2g、39.0mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(1.37g、1.95mmol)、およびヨウ化銅(I)(371mg、1.95mmol)のTHF(200mL)中溶液を、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(7.47mL、42.9mmol)を滴下して処理し、20℃で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、水(200mL)および酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、黄色/褐色固体を得、これを酢酸エチルで洗浄して、所望の生成物を淡黄色固体として得た(15g、85%)。C2427Naとして計算してLCMS(M+Na):m/z=476.2
工程D:tert−ブチル [3−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−ニトロフェニル}エチニル)フェニル]カルバメート(15.0g、33.1mmol)のDMF(234mL)中溶液に、10%炭素担持パラジウム(13.1g、11.2mmol)を加えた。溶液を、55psiのH雰囲気下で72時間振盪した。溶液をセライトのパッドで濾過した。濾液を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(45%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、中間体を黄色油として得た。中間体のメタノール(200mL)中溶液に、10%炭素担持パラジウム(12g)を加えた。得られた溶液を、55psiのH雰囲気下で一晩振盪した。反応混合物をセライトのパッドで濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をシリカゲルのショートパッドで精製して、所望の生成物を得た(11.5g、81%)。C2433Naとして計算してLCMS(M+Na):m/z=450.2
工程E:tert−ブチル [3−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート(8.15g、19.1mmol)のDMF(19mL)中溶液を、炭酸カリウム(3.42g、24.8mol)で処理し、25℃で5分間撹拌した。反応混合物を、2,4,5−トリクロロピリミジン(2.40mL、21.0mmol)を滴下して処理し、20℃で一晩撹拌した。反応混合物を水(200mL)に注ぎ、酢酸エチル(300mL)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、粗橙色油を得た。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(10.9g、99.5%)。C2833ClNaとして計算してLCMS(M+Na):m/z=596.0,598.0
工程F:6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩
tert−ブチル [3−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート(4.70g、8.18mmol)のアセトニトリル(750mL)中溶液,水(75mL)および2−ブタノール(1.0mL)を、4.0Mの1,4−ジオキサン中塩化水素(7.2mL、28.6mmol)で処理し、20時間還流した。反応混合物を濃縮し、淡黄色固体をジクロロメタンおよびメタノールでトリチュレートして、所望の生成物を得た(2.83g、84%)。C1817ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=338.1;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ8.37(s,1H),7.89(s,1H),7.79(s,1H),7.59(m,1H),7.43(m,3H),7.36(d,1H),7.17(m,2H),6.91(dd,2H),3.08(d,4H)
実施例B20
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {5−[(トリメチルシリル)エチニル]ピリジン−3−イル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (5−ブロモピリジン−3−イル)カルバメート(3.00g、11.0mmol)およびTHF(30mL)の溶液に、(トリメチルシリル)アセチレン(1.60g、16.3mmol)、(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.31g、0.44mmol)、ヨウ化銅(I)(84mg、0.44mmol)およびトリエチルアミン(1.7mL、12mmol)を窒素雰囲気下で加えた。混合物を50℃で一晩加熱した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をEtOAcおよび水で希釈した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(2.0g、63%)。C1523Siとして計算してLCMS(M+H):m/z=291.1
工程B:tert−ブチル (5−エチニルピリジン−3−イル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {5−[(トリメチルシリル)エチニル]ピリジン−3−イル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例B5工程Dの方法に従って、この物質を66%の収率で調製した。C1215として計算してLCMS(M+H):m/z=219.1
工程C:tert−ブチル [5−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−ニトロフェニル}エチニル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (5−エチニルピリジン−3−イル)カルバメートおよびtert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロフェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例B19工程Cの方法に従って、この物質を85%の収率で調製した。C2327として計算してLCMS(M+H):m/z=455.1
工程D:tert−ブチル [5−({5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [5−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−ニトロフェニル}エチニル)ピリジン−3−イル]カルバメート(1.60g、3.52mmol)、メタノール(37mL)、酢酸(7.3mL)、水(3.7mL)および鉄(905mg、16.2mmol)の混合物を、60℃で3時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドで濾過し、酢酸エチルで洗浄し、酢酸エチルで1回抽出した。合した有機溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.40g、94%)。C2329として計算してLCMS(M+H):m/z=425.1
工程E:tert−ブチル [5−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [5−({5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン−3−イル]カルバメート(1.50g、3.53mmol)のメタノール(30mL)中溶液に、10%炭素担持パラジウム(150mg、0.141mmol)を加え、混合物を、25psiのH雰囲気下で2時間、振盪しながら水素化した。溶液をセライトのパッドで濾過し、濾液を濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.40g、92%)。C2333として計算してLCMS(M+H):m/z=429.1
工程F:tert−ブチル [5−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [5−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメートおよび2,4,5−トリクロロピリミジンを出発物質として用いて、実施例B19工程Eの方法に従って、この物質を43%の収率で調製した。C2733Clとして計算してLCMS(M+H):m/z=575.1,577.1
工程G:2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−N(4)−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩
Figure 2011518836
4.0Mの1,4−ジオキサン中塩化水素(30mL、120mmol)、tert−ブチル [5−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート(860mg、1.49mmol)およびメタノール(15mL)の溶液を、25℃で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。粗残渣をDCM中に溶解し、エーテルでトリチュレートして、所望の生成物を得た(0.57g、73%)。C1717Clとして計算してLCMS(M+H):m/z=375.0,377.0
工程H:6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−N(4)−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩(450mg、0.928mmol)の1,4−ジオキサン(9.0mL)およびDMF(3.0mL)中溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(647μL、3.71mmol)を加えた。混合物を室温にて5分間撹拌した。反応混合物をトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(128mg、0.139mmol)および(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(161mg、0.278mmol)および炭酸セシウム(605mg、1.86mmol)で処理した。混合物をNで脱気し、マイクロ波で160℃に30分間加熱した。反応溶液を減圧下で濃縮した。残渣をDMSO中に溶解し、濾過し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(120mg、23%)。C1716ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=339.1;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.99(s,1H),9.29(s,1H),8.96(s,1H),8.33(d,1H),8.30(d,1H),8.18(s,1H),7.53(s,1H),6.91−6.99(m,2H),2.71−3.02(m,4H)
実施例B21
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]カルバメート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボン酸(9.2mg、25.1μmol)のtert−ブチルアルコール(0.16mL)中溶液に、トリエチルアミン(3.5μL、25.1μmol)およびジフェニルホスホン酸アジド(5.4μL、25.1μmol)を加えた。得られた混合物を85℃で一晩加熱した。反応混合物をDMSOで希釈し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(6mg、55%)。H NMR(400MHz,DMSO−dδ9.33(s,1H),9.22(s,1H),8.09(s,1H),7.92(s,1H),7.31(m,2H),7.08(t,1H),7.03(s,1H),6.88(dd,1H),6.80(dd,1H),2.80(d,4H),1.46(s,9H);C2325ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=438.2
工程B:6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)
tert−ブチル [6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]カルバメート(134mg、0.306mmol)、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(229μL、918μmol)および塩化メチレン(11mL)中溶液を、25℃で一晩撹拌した。反応溶液を濃縮し、残渣をメタノール中に溶解し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(102mg、74%)。H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.40(s,1H),9.32(s,1H),8.14(s,1H),7.89(m,1H),7.64(s,1H),7.10(dd,1H),6.87(m,2H),6.81(m,2H),2.87(m,4H);C1817ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=338.1
実施例B22
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキシレートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2−ヨウド−4−ニトロ安息香酸
Figure 2011518836
2−アミノ−4−ニトロ安息香酸(14.5g、79.6mmol)の2.0Mの硫酸水溶液(398mL、796mmol)中溶液に、硝酸ナトリウム水溶液(8.24g、0.119mol)を0℃で滴下した。添加後、得られた溶液を同じ温度で1時間撹拌し、ついで、ヨウ化カリウム水溶液(19.8g、0.119mol)を0℃で滴下した。得られた混合物を室温で72時間撹拌した。沈殿物を濾過し、水で洗浄して、所望の生成物を得た(19.5g、83%)。CINOとして計算してLCMS(M+H):m/z=294.0
工程B:メチル 2−ヨウド−4−ニトロベンゾエート
Figure 2011518836
2−ヨウド−4−ニトロ安息香酸(9g、30.7mmol)、メタノール(88mL)および硫酸(0.82mL、15.4mmol)の溶液を、一晩加熱還流した。反応溶液を0℃に30分間冷却した。固体を濾過して、所望の生成物を得た(5.90g、62%)。CINOとして計算してLCMS(M+H):m/z=308.0
工程C:メチル 2−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−4−ニトロベンゾエート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−エチニルフェニル)カルバメートおよびメチル2−ヨウド−4−ニトロベンゾエートを出発物質として用いて、実施例B19工程Cの方法に従って、この物質を87%の収率で調製した。C2121として計算してLCMS(M+H):m/z=397.1
工程D:メチル 4−アミノ−2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)ベンゾエート
Figure 2011518836
メチル 2−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−4−ニトロベンゾエートを出発物質として用いて、実施例B19工程Dの方法に従って、この物質を83%の収率で調製した。C2127として計算してLCMS(M+H):m/z=371.1
工程E:メチル 2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンゾエート
Figure 2011518836
メチル 4−アミノ−2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)ベンゾエートを出発物質として用いて、実施例B19工程Eの方法に従って、この物質を29%の収率で調製した。C2527Clとして計算してLCMS(M+H):m/z=517.1
工程F:メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキシレートトリフルオロアセテート
メチル 2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンゾエートを出発物質として用いて、実施例B19工程Fの方法に従って、この物質を62%の収率で調製した。C2018ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=381.1;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.49(m,2H),8.18(s,1H),8.03(m,1H),7.90(m,1H),7.83(d,1H),,7.17(dd,1H),7.08(dd,1H),6.97(m,1H),6.77(m,1H),3.82(s,3H),3.22(m,2H),2.93(m,2H)
実施例B23
[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メタノールトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキシレート(1.06g、2.78mmol)のジクロロメタン(DCM,44mL)中溶液に、1.0Mの水素化ジイソブチルアルミニウムの塩化メチレン(12.5mL、12.5mmol)中溶液を0℃で加えた。得られた溶液を室温に2時間加温した。反応物を1NのHClでクエンチし、酢酸エチルで希釈した。有機溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し;残渣をDMSO/メタノール中に溶解し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(629mg、48%)。H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.63(s,1H),9.49(s,1H),8.17(s,1H),7.97(m,1H),7.69(d,1H),7.30(d,1H),7.10(dd,1H),7.04(dd,1H),6.87(m,1H),6.84(m,1H),4.54(s,2H),2.90(m,4H);C1918ClNOとして計算してLCMS(M+H):m/z=353.2
実施例B24
[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]メタノールトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B23の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.50(s,1H),9.40(s,1H),8.14(s,1H),7.88(m,1H),7.60(m,1H),7.10(dd,1H),7.04(m,1H),6.95(m,1H),6.87(m,2H),4.44(s,2H),2.87(m,4H);C1918ClNOとして計算してLCMS(M+H):m/z=353.2
実施例B25
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3S)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
トルエン中20%ホスゲンの溶液(0.49mL、0.93mmol)に、tert−ブチル (3S)−3−アミノピロリジン−1−カルボキシレート(38mg、0.20mmol)およびトリエチルアミン(102μL、0.734mmol)のTHF(0.5mL)中溶液を加えた。得られた溶液を2時間撹拌し、ついで、濃縮した。単離した固体に、DCM(0.75mL)、ついで、6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)(70mg、0.1mmol)およびトリエチルアミン(73μL、0.52mmol)を加えた。得られた混合物を室温にて一晩撹拌し、濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(34mg、50%)。C2732ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=551.1
工程B:N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩
前の工程から得られた生成物に、1,4−ジオキサン中塩化水素の溶液(4.0M,0.8mL、3mmol)を加えた。混合物を2時間撹拌し、ついで、溶媒を蒸発させ、固体を減圧下で乾燥して、所望の生成物を得た(33mg、46%)。C2224ClNOとして計算してLCMS(M+H):m/z=451.0
実施例B26
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(20mg、0.06mmol)のDCM(0.3mL)中溶液を、トリエチルアミン(24.8μL、0.178mmol)およびアセチルクロライド(5.1μL、0.071mmol)で処理した。反応混合物を室温にて一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗残渣を、アセトニトリルおよびメタノールの混合物中に溶解し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得た(10.4mg、35%)。C2019ClNOとして計算してLCMS(M+H):m/z=380.2
実施例B27
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロプロパンカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびシクロプロパンカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2221ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=406.3
実施例B28
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メトキシアセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびメトキシアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C2121ClNとしてLCMS(M+H):m/z=410.3;H NMR(400MHz,CDCl):δ11.84(s,1H),8.42(s,1H),8.08(d,1H),7.85(m,3H),7.27(m,2H),7.11(d,1H),7.01(m,2H),4.10(s,2H),3.79(s,3H),2.92(t,4H)
実施例B29
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2521ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=442.0;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.91(s,1H),9.38(s,1H),9.25(s,1H),8.12(s,1H),8.08(s,1H),7.98(d,2H),7.83(s,1H),7.57(m,3H),7.21(d,1H),7.09(m,2H),6.86(d,1H),6.75(d,1H),2.86(dd,4H)
実施例B30
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ニコチンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびニコチノイルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C2420ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=443.0;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.18(s,1H),9.76(s,1H),9.69(s,1H),9.19(s,1H),8.81(d,1H),8.41(d,1H),8.21(s,1H),7.97(s,1H),7.85(s,1H),7.66(m,1H),7.25(d,1H),7.10(m,2H),6.88(d,1H),6.81(d,1H),2.92(dd,4H)
実施例B31
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2321ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=446.3;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.59(m,3H),8.19(s,1H),7.99(s,1H),7.83(s,1H),7.79(s,1H),7.36(d,1H),7.08(m,2H),6.87(d,1H),6.79(d,1H),6.75(s,1H),3.97(s,3H),2.90(dd,4H)
実施例B32
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−フェニルアセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびベンゼンアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2623ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=456.3
実施例B33
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−フラミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−フランカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C2319ClNとしてLCMS(M+H):m/z=432.0
実施例B34
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]チオフェン−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−チオフェンカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C2319ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=448.0
実施例B35
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メチルベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−メチルベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C2623ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=456.1
実施例B36
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メトキシベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−メトキシベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C2623ClNとしてLCMS(M+H):m/z=472.3
実施例B37
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピリジン−2−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびピリジン−2−カルボニルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2420ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=443.3
実施例B38
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−フルオロベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−フルオロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2520ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=460.0
実施例B39
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]isoニコチンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびイソニコチノイルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。C2420ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=443.3
実施例B40
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3,5−ジメチルイソキサゾール−4−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3,5−ジメチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を34%の収率で調製した。C2422ClNとしてLCMS(M+H):m/z=461.3
実施例B41
2−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミド塩酸塩
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−クロロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2520ClOとしてLCMS(M+H):m/z=476.2
実施例B42
3−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミド塩酸塩
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−クロロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2520ClOとしてLCMS(M+H):m/z=476.3
実施例B43
4−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミド塩酸塩
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−クロロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。C2520ClOとしてLCMS(M+H):m/z=476.2
実施例B44
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピラジン−2−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびピラジン−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C2319ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=444.3
実施例B45
4−(アセチルアミノ)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−アセトアミドベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2724ClNとしてLCMS(M+H):m/z=499.3
実施例B46
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メチルベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−メチルベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C2623ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=456.0
実施例B47
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メチルベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−メチルベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C2623ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=456.2
実施例B48
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−フルオロベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−フルオロlベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26 7の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2520ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=460.3
実施例B49
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−フルオロベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−フルオロlベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C2520ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=460.3;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.95(s,1H),9.49(s,1H),9.40(s,1H),8.17(s,1H),8.06(m,3H),7.83(s,1H),7.38(t,2H),7.21(d,1H),7.09(m,2H),6.86(d,1H),6.78(d,1H),2.86(dd,4H)
実施例B50
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−メチル−1H−ピロール−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−メチル−1H−ピロール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2422ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=445.1
実施例B51
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C2321ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=446.3
実施例B52
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,3−チアゾール−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1,3−チアゾール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2218ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=449.0;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.30(s,1H),9.45(s,1H),9.36(s,1H),8.14(m,3H),8.02(s,1H),7.83(s,1H),7.37(d,1H),7.09(m,2H),6.86(d,1H),6.77(d,1H),2.86(dd,4H)
実施例B53
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]イソキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびイソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C2218ClNとしてLCMS(M+H):m/z=433.0
実施例B54
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびプロパニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2121ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=394.3
実施例B55
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メチルプロパンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびイソブチリルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2223ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=408.3
実施例B56
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ブタンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびブチルリルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C2223ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=408.3
実施例B57
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロブタンカルボキサミド塩酸塩
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびシクロブタンカルボン酸クロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C2323ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=420.3
実施例B58
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2,2−ジメチルプロパンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2,2−ジメチルプロパニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2325ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=422.3
実施例B59
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−フラミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−フロイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2319ClNとしてLCMS(M+H):m/z=432.3
実施例B60
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロペンタンカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびシクロペンタンカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2425ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=434.3
実施例B61
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メチルブタンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびDL−2−メチルブチルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2325ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=422.3;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.37(s,1H),9.29(s,1H),9.22(s,1H),8.10(s,1H),8.01(s,1H),7.75(s,1H),7.19(d,1H),7.05(m,2H),6.86(d,1H),6.75(d,1H),2.82(dd,4H),2.16(s,1H),1.61(m,1H),1.40(m,1H),1.12(d,3H),0.91(t,3H)
実施例B62
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]チオフェン−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびチオフェン−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を21%の収率で調製した。C2319ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=448.3
実施例B63
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロヘキサンカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびシクロヘキサンカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2527ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=448.3
実施例B64
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−シアノベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−シアノベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2620ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=467.3
実施例B65
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−シアノベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−シアノベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26 7の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2620ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=467.4
実施例B66
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メトキシベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−メトキシベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2623ClNとしてLCMS(M+H):m/z=472.2
実施例B67
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メトキシベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−メトキシベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2623ClNとしてLCMS(M+H):m/z=472.3
実施例B68
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−5−メチルイソキサゾール−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を21%の収率で調製した。C2320ClNとしてLCMS(M+H):m/z=447.0
実施例B69
6−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ニコチンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および6−クロロニコチノイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2419ClOとしてLCMS(M+H):m/z=476.9,478.9
実施例B70
2−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ニコチンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−クロロニコチノイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C2419ClOとしてLCMS(M+H):m/z=477.2,479.2
実施例B71
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2621ClNとしてLCMS(M+H):m/z=486.2
実施例B72
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]キノキサリン−2−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびキノキサリン−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2721ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=494.3
実施例B73
4−tert−ブチル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−(1,1−ジメチルエチル)−ベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2929ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=498.4
実施例B74
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,3−ベンゾチアゾール−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1,3−ベンゾチアゾール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2620ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=499.2
実施例B75
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2620ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=510.0
実施例B76
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2620ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=510.0
実施例B77
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−6−(トリフルオロメチル)ニコチンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および6−(トリフルオロメチル)ニコチノイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2519ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=511.0
実施例B78
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メチル−1,3−オキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−メチル−1,3−オキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2320ClNとしてLCMS(M+H):m/z=447.0
実施例B79
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−ベンゾフラン−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を13%の収率で調製した。C2721ClNとしてLCMS(M+H):m/z=482.2
実施例B80
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2621ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=482.0
実施例B81
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−ピロリジンカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2324ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=435.0
実施例B82
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(ジメチルアミノ)ベンズアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−(ジメチルアミノ)ベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2726ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=485.0
実施例B83
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−フェニルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(20mg、0.049mmol)のDCM(0.3mL)中溶液を、トリエチルアミン(20.4μL、0.146mmol)およびフェニルイソシアネート(7.9μL、0.073mmol)で処理した。反応混合物を室温にて一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗残渣を、アセトニトリル/メタノールの混合物中に溶解し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(6.0mg、21%)。C2522ClNOとして計算してLCMS(M+H):m/z=457.3;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.54(s,1H),9.44(s,1H),9.04(s,1H),8.17(s,1H),8.00(d,2H),7.69(m,2H),7.45(t,2H),7.25(t,2H),7.09(t,1H),7.00(d,1H),6.95(t,1H),6.84(m,2H),2.92(m,4H)
実施例B84
N−(2−クロロフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−クロロ−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2521ClOとしてLCMS(M+H):m/z=491.2
実施例B85
N−(3−クロロフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−クロロ−3−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2521ClOとしてLCMS(M+H):m/z=491.0
実施例B86
N−(4−クロロフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−クロロ−4−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2521ClOとしてLCMS(M+H):m/z=491.0
実施例B87
N−(tert−ブチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−メチル−2−イソシアネートプロパンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2326ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=437.3
実施例B88
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−シクロペンチルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびイソシアネートシクロペンタンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2426ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=449.2
実施例B89
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−3−チエニルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−イソシアネートチオフェンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2320ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=463.4
実施例B90
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3−メチルフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−メチル−1−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2624ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=471.3
実施例B91
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メチルフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−メチル−1−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2624ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=471.3
実施例B92
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−メチルフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−メチル−1−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を21%の収率で調製した。C2624ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=471.3
実施例B93
N−ベンジル−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびベンジルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83 3の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2624ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=471.3
実施例B94
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−イソシアナト−3,5−ジメチルイソキサゾールを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2423ClNとしてLCMS(M+H):m/z=476.4
実施例B95
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3−シアノフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2621ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=482.3
実施例B96
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−シアノフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2621ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=482.3
実施例B97
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−エチルフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−エチル−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2726ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=485.3
実施例B98
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−エチルフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−エチルフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2726ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=485.3
実施例B99
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3−エチルフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−エチルフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2726ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=485.3
実施例B100
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3−メトキシフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−3−メトキシベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2624ClNとしてLCMS(M+H):m/z=487.3
実施例B101
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−メトキシフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−4−メトキシベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83 3の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2624ClNとしてLCMS(M+H):m/z=487.3
実施例B102
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メトキシフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−2−メトキシベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2624ClNとしてLCMS(M+H):m/z=487.0
実施例B103
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および5−イソシアネートインダンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C2826ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=497.1
実施例B104
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−イソプロピルフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−2−イソプロピルベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2828ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=499.1
実施例B105
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−プロピルフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−2−プロピルベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83 Iの方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2828ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=499.0
実施例B106
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−エトキシフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−エトキシ−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2726ClNとしてLCMS(M+H):m/z=501.0
実施例B107
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(メチルチオ)フェニル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−2−(メチルチオ)ベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2624ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=503.0
実施例B108
N−[2−(クロロメチル)フェニル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−(クロロメチル)−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を6%の収率で調製した。C2623ClOとしてLCMS(M+H):m/z=505.3,507.3
実施例B109
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および5−イソシアナト−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を4%の収率で調製した。C2928ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=511.3
実施例B110
N−(2−tert−ブチルフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−tert−ブチル−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2930ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=513.3
実施例B111
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83 Iの方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C2621ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=525.3
実施例B112
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を21%の収率で調製した。C2621ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=525.0
実施例B113
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2,6−ジクロロフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1,3−ジクロロ−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を21%の収率で調製した。C2520ClOとしてLCMS(M+H):m/z=525.0,527.0
実施例B114
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−メチルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびメチルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2020ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=395.0
実施例B115
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−エチルureaトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびエチルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C2122ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=409.0
実施例B116
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−イソプロピルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−イソシアネートプロパンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2224ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=423.4
実施例B117
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−フリルメチル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−(イソシアネートメチル)フランを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。C2422ClNとしてLCMS(M+H):m/z=461.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.50(s,1H),9.38(s,1H),8.12(s,1H),7.99(s,1H),7.79(s,1H),7.65(m,3H),7.09(t,1H),6.96(m,2H),6.88(d,1H),6.79(d,1H),6.40(d,1H),6.27(d,1H),4.29(d,2H),2.86(m,4H)
実施例B118
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メチル−3−フリル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−イソシアナト−2−メチルフランを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2422ClNとしてLCMS(M+H):m/z=461.3
実施例B119
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−シクロヘキシルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびシクロヘキシルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C2528ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=463.4
実施例B120
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−メチル−2−チエニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−イソシアナト−4−メチルチオフェンを出発物質として用いて、実施例B83 3の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2422ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=477.3
実施例B121
N−(6−クロロピリジン−3−イル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−クロロ−5−イソシアネートピリジンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を15%の収率で調製した。C2420ClOとしてLCMS(M+H):m/z=492.3,494.3
実施例B122
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−クロロ−2−イソシアナト−3−メチルベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2623ClOとしてLCMS(M+H):m/z=505.3,507.3
実施例B123
N−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−クロロ−2−イソシアナト−1−メチルベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C2623ClOとしてLCMS(M+H):m/z=505.2,507.2
実施例B124
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−1−ナフチルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−ナフタレンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2924ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=507.2
実施例B125
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−イソシアナト−1−メチル−1H−インドールを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2825ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=510.2
実施例B126
N−(2−sec−ブチルフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−sec−ブチル−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2930ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=513.3
実施例B127
N−1−アダマンチル−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアネートアダマンタンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C2932ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=515.3
実施例B128 2
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(ジフルオロメトキシ)フェニル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−(ジフルオロメトキシ)−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2622ClFとしてLCMS(M+H):m/z=523.3
実施例B129
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−7−イル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および7−イソシアナト−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフランを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2928ClNとしてLCMS(M+H):m/z=527.3
実施例B130
N−ビフェニル−2−イル−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−イソシアネートbiフェニルを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C3126ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=533.3
実施例B131
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(トリフルオロメトキシ)フェニル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2621ClFとしてLCMS(M+H):m/z=541.3;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.44(s,1H),9.31(s,1H),8.78(s,1H),8.55(s,1H),8.19(d,1H),8.12(s,1H),8.01(s,1H),7.74(s,1H),7.58(d,1H),7.37(m,2H),7.09(m,3H),6.88(d,1H),6.80(d,1H),2.92(dd,4H)
実施例B132
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−イソシアナト−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2621ClFとしてLCMS(M+H):m/z=541.3
実施例B133
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(6−モルホリン−4−イルピリジン−2−イル)尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−(6−イソシアネートピリジン−2−イル)モルホリンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2828ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=543.3
実施例B134
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−フリルメチル)尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)および2−(イソシアネートメチル)フランを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を34%の収率で調製した。C2321ClNとしてLCMS(M+H):m/z=462.1;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.96(s,1H),9.31(s,1H),8.97(m,1H),8.30(m,2H),8.18(s,1H),7.89(m,1H),7.71(d,1H),7.60(d,1H),7.56(d,1H),6.95−7.02(m,2H),6.41(dd,1H),6.28(dd,1H),4.29(d,2H),2.96(m,4H)
実施例B135
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−メチルウレアビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)およびメチルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を52%の収率で調製した。C1919ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=396.1;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.97(s,1H),9.31(s,1H),8.99(m,1H),8.30(m,2H),8.18(s,1H),7.84(m,1H),7.65(d,1H),7.56(d,1H),6.98(dd,1H),6.40(bs,1H),2.96(m,4H),2.64(d,3H)
実施例B136
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(20mg、0.049mmol)のDCM(0.3mL)中溶液を、トリエチルアミン(20.4μL、0.146mmol)およびベンゼンスルホニルクロライド(9.3μL、0.073mmol)で処理した。反応混合物を室温にて一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗残渣をアセトニトリルおよびメタノールの混合物中に溶解し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得た(15mg、52%)。C2421ClNSとして計算してLCMS(M+H):m/z=478.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.60(s,1H),9.47(s,1H),9.26(s,1H),8.13(s,1H),7.79(d,2H),7.70(d,2H),7.63(m,1H),7.57(t,2H),7.05(t,1H),6.92(d,1H),6.84(d,1H),6.71(m,2H),2.81(d,2H),2.65(d,2H)
実施例B137
2−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−クロロベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2420ClSとしてLCMS(M+H):m/z=512.0,514.0
実施例B138
3−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−クロロベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2420ClSとしてLCMS(M+H):m/z=511.9,513.9;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.77(s,1H),9.47(s,1H),9.26(s,1H),8.13(s,1H),7.81(d,2H),7.77−7.60(m,4H),7.05(t,1H),6.92(d,1H),6.84(d,1H),6.71(m,2H),2.81(d,2H),2.65(d,2H)
実施例B139
4−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−クロロベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C2420ClSとしてLCMS(M+H):m/z=511.9,513.9
実施例B140
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メタンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびメタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C1919ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=416.2
実施例B141
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]エタンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびエタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2021ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=430.3
実施例B142
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパン−1−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−プロパンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2123ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=444.3
実施例B143
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパン−2−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびプロパン−2−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2123ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=444.2
実施例B144
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−4−スルホンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−メチル−1H−イミダゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2221ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=482.2
実施例B145
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−5−メチルイソキサゾール−4−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2220ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=483.3
実施例B146
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]チオフェン−2−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−チオフェンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2219ClNとしてLCMS(M+H):m/z=484.2
実施例B147
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−フェニルメタンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびフェニルメタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2523ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=492.3
実施例B148
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メチルベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−メチルベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2523ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=492.3
実施例B149
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メチルベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−メチルベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2523ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=492.3;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.58(s,1H),9.37(s,1H),9.13(s,1H),8.10(s,1H),7.82(s,1H),7.78(s,1H),7.65(d,1H),7.51(t,1H),7.42(d,1H),7.30(t,1H),7.06(t,1H),6.92(d,1H),6.85(d,1H),6.69(t,2H),2.83(d,2H),2.65(d,2H),2.60(s,3H)
実施例B150
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メチルベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−メチルベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2523ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=492.3
実施例B151
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−スルホンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を21%の収率で調製した。C2323ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=496.3
実施例B152
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3,5−ジメチルイソキサゾール−4−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3,5−ジメチルイソキサゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2322ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=497.2
実施例B153
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−シアノベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2520ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=503.3
実施例B154
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−シアノベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2520ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=503.3
実施例B155
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−シアノベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2520ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=503.1
実施例B156
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メトキシベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−メトキシベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C2523ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=508.0
実施例B157
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−メトキシベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C2523ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=508.0
実施例B158
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロプロパンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびシクロプロパンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2121ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=442.0
実施例B159
3−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}スルホニル)安息香酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−(クロロスルホニル)安息香酸を出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2521ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=522.0
実施例B160
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]キノリン−8−スルホンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびキノリン−8−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2722ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=529.0
実施例B161
N−[4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}スルホニル)フェニル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびp−アセトアミノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2624ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=535.0
実施例B162
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2520ClFSとしてLCMS(M+H):m/z=546.3
実施例B163
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2520ClFSとしてLCMS(M+H):m/z=546.3
実施例B164
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2520ClFSとしてLCMS(M+H):m/z=546.3
実施例B165
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−7−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−7−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2726ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=549.3
実施例B166
tert−ブチル (3S)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびtert−ブチル (3S)−3−アミノピロリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B25工程Aの方法に従って、所望の化合物を47%の収率で調製した。C2833ClNとしてLCMS(M+H):m/z=550.3
実施例B167
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル (3S)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピロリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B25工程Bの方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。C2325ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=450.4
実施例B168
N−[(3S)−1−アセチルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C2527ClNとしてLCMS(M+H):m/z=492.3
実施例B169
(3S)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]−N−メチルピロリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびメチルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2528ClNとしてLCMS(M+H):m/z=507.2
実施例B170
N−[(3S)−1−ベンゾイルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C3029ClNとしてLCMS(M+H):m/z=554.3;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.55(s,1H),9.40(s,1H),8.15(s,1H),7.98(m,1H),7.71−7.41(m,8H),7.09(m,1H),6.99−6.78(m,4H),4.18(d,1H),3.76−3.48(m,3H),3.42−3.25(m,1H),2.86(d,4H),2.17(m,1H),1.85(m,1H)
実施例B171
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびニコチノイルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2928ClNとしてLCMS(M+H):m/z=555.3;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.77(s,1H),9.62(s,1H),8.79(s,1H),8.69(s,1H),8.19(s,1H),8.07(m,1H),7.95(d,1H),7.75−7.52(m,4H),7.09(m,1H),6.99−6.78(m,4H),4.20(d,1H),3.77−3.50(m,3H),3.41−3.20(m,1H),2.86(d,4H),2.17(m,1H),1.85(m,1H)
実施例B172
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C2427ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=528.1
実施例B173
N−[(3S)−1−ベンジルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびベンズアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C3031ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=540.1
実施例B174
tert−ブチル (3R)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびtert−ブチル (3R)−3−アミノピロリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B25工程Aの方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2833ClNとしてLCMS(M+H):m/z=550.3
実施例B175
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3R)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル (3R)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピロリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B25工程Bの方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2325ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=450.0;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.20(s,1H),10.05(s,1H),9.38−9.15(br,2H),8.28(s,1H),8.20(s,1H),7.89(s,1H),7.75(d,1H),7.64(m,1H),7.15(t,1H),6.96(d,1H),6.87(m,1H),4.20(m,1H),3.68(d,1H),3.45(d,1H),3.39−3.10(m,2H),2.99(m,4H),2.17(m,1H),1.80(m,1H)
実施例B176
N−[(3R)−1−ベンゾイルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3R)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C3029ClNとしてLCMS(M+H):m/z=554.1
実施例B177
N−[(3R)−1−アセチルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3R)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2527ClNとしてLCMS(M+H):m/z=492.1
実施例B178
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3R)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3R)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2427ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=528.1
実施例B179
(3R)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピロリジン−1−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3R)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩(15mg、0.029mmol)およびスルファミド(13.8mg、0.143mmol)のピリジン(0.4mL、5mmol)中混合物を、マイクロ波で130℃に3分間加熱した。粗混合物をメタノール中に溶解し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得た(2.4mg、13%)。C2326ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=529.3
実施例B180
tert−ブチル 4−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびtert−ブチル4−アミノピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B25工程Aの方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。C2935ClNとしてLCMS(M+H):m/z=564.4
実施例B181
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ピペリジン−4−イルウレア二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B25工程Bの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2427ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=464.0
実施例B182
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ピペリジン−4−イルウレア二塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2529ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=542.0
実施例B183
4−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピペリジン−1−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
4−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピペリジン−1−スルホンアミドトリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例B179の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2428ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=543.2
実施例B184
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]スルファミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B179の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C1818ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=417.2
実施例B185
tert−ブチル {2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}カルバメート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(314mg、0.764mmol)のDCM(3.4mL)中溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.53mL、3.1mmol)およびトルエン中20%ホスゲン(0.53mL、0.99mmol)を加えた。2時間撹拌した後、N−(2−アミノエチル)(tert−ブトキシ)カルボキサミド(0.182mL、1.15mmol)を、反応フラスコに加え、一晩撹拌した。得られた沈殿物を濾過し、DCMで洗浄して、所望の生成物を得た(326mg、81%)。C2631ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=524.3
実施例B186
N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル {2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}カルバメート(326mg、0.622mmol)のDCM(12mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(0.544mL、2.18mmol)を加えた。一晩撹拌した後、反応溶液をエーテルで希釈した。得られた沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥して、所望の生成物を得た(245mg、79%)。C2123ClNOとして計算してLCMS(M+H):m/z=424.2
工程B:N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}アセトアミドトリフルオロアセテート
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。C2325ClNとしてLCMS(M+H):m/z=466.2
実施例B187
N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}メタンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C2225ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=502.2
実施例B188
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−{[(イソプロピルアミノ)カルボニル]アミノ}エチル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩および2−イソシアネートプロパンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2530ClNとしてLCMS(M+H):m/z=509.5
実施例B189
N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2827ClNとしてLCMS(M+H):m/z=528.5
実施例B190
N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ピリジン−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩およびピリジン−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C2726ClNとしてLCMS(M+H):m/z=529.3
実施例B191
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル 4−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]メチル}ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]メタノールトリフルオロアセテート(0.731g、1.56mmol)のTHF(15mL)中溶液に、メタンスルホニルクロライド(151μL、1.95mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.93mL、5.32mmol)を0℃で加えた。得られた反応溶液を、同じ温度で2時間撹拌した。反応溶液をDMF(8mL)で希釈し、N−tert−ブトキシカルボニルピペラジン(396mg、2.13mmol)を、ついで、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.818mL、4.70mmol)を加えた。反応溶液を40℃で一晩撹拌した。反応溶液を1NのHCl溶液および酢酸エチルで希釈し、水層を酢酸エチルで1回抽出した。水層を、50%NaOH溶液で中和して、pH10にし、ついで、EtOAcで2回抽出した。合した有機溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(410mg、50%)。C2834ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=521.2
工程B:6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩
tert−ブチル 4−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]メチル}ピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B186工程Aの方法に従って、所望の化合物を98%の収率で調製した。C2326ClNとしてLCMS(M+H):m/z=421.2
実施例B192
6−クロロ−11−{[4−(4−フルオロベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩(37.1mg、75.1μmol)および4−フルオロベンズアルデヒド(12μL、110μmol)のDMF(0.5mL)中混合物に、トリアセトキシボロヒドリドナトリウム(32mg、0.15mmol)。反応物を室温にて一晩撹拌した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物を白色固体として得た(15.3mg、23%)。C3031ClFNとして計算してLCMS(M+H):m/z=529.3;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.65(s,1H),9.44(s,1H),8.19(s,1H),7.85(m,2H),7.46(m,2H),7.25(m,2H),7.13(m,3H),6.91(m,1H),6.86(m,1H),4.11(bd,4H),3.13(bs,8H),2.87(m,4H)
実施例B193
6−クロロ−11−({4−[4−(ピリミジン−2−イルオキシ)ベンジル]ピペラジン−1−イル}メチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩および4−(ピリミジン−2−イルオキシ)ベンズアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C3434ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=605.3
実施例B194
6−クロロ−11−{[4−(4−ニトロベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩およびp−ニトロベンズアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=556.3
実施例B195
6−クロロ−11−[(4−{4−[(4−クロロフェニル)スルホニル]ベンジル}ピペラジン−1−イル)メチル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩および4−[(4−クロロフェニル)スルホニル]ベンズアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C3635ClSとしてLCMS(M+H):m/z=685.3,687.3
実施例B196
11−({4−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]ピペラジン−1−イル}メチル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩および4−ブロモチオフェン−2−カルボアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2829BrClNSとしてLCMS(M+H):m/z=595.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.46(s,1H),9.30(s,1H),8.15(s,1H),7.87(m,2H),7.64(s,1H),7.14(m,4H),6.92(m,1H),6.84(m,1H),4.20(bs,2H),3.89(bs,2H),3.30(bs,2H),3.01(bs,4H),2.87(m,6H)
実施例B197
6−クロロ−11−{[4−(4−メトキシベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩および4−メトキシベンズアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C3134ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=541.3
実施例B198
6−クロロ−11−{[4−(3−メトキシベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩および3−メトキシベンズアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C3134ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=541.3
実施例B199
6−クロロ−11−{[4−(4−クロロベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩および4−クロロベンズアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3031ClとしてLCMS(M+H):m/z=545.3,547.3
実施例B200
6−クロロ−N−フェニル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキシレートおよびアニリンを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C2521ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=442.1;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.32(s,1H),9.38(s,1H),9.32(s,1H),8.14(s,1H),8.05(m,1H),7.90(m,1H),7.74(m,2H),7.41(d,1H),7.32(m,2H),7.17(dd,1H),7.08(m,2H),6.88(m,1H),6.76(m,1H),3.05(m,2H),2.93(m,2H)
実施例B201 I
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]ピリジン−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)およびピリジン−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C2420ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=443.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.54(s,1H),9.51(s,2H),8.72(m,1H),8.16(s,1H),8.13(m,1H),8.05(m,1H),7.92(m,1H),7.75(m,1H),7.66(m,1H),7.49(m,1H),7.45(m,1H),7.11(dd,1H),6.89(m,1H),6.84(m,1H),2.89(m,4H)
実施例B202
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−フェニルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2522ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=457.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.39(s,1H),9.28(s,1H),8.69(s,1H),8.64(s,1H),8.08(s,1H),7.90(m,1H),7.40(m,2H),7.31(m,1H),7.22(m,3H),7.06(dd,1H),7.01(m,1H),6.89(m,2H),6.78(m,1H),2.80(m,4H)
実施例B203
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)およびベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2421ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=478.1;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.24(s,1H),9.55(s,1H),9.50(s,1H),8.15(s,1H),7.76(m,3H),7.50(m,3H),7.40(m,1H),7.10(dd,1H),6.94(m,1H),6.88(m,1H),6.80(m,1H),6.69(m,1H),2.74(m,4H)
実施例B204
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−1,3−ベンゾチアゾール−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および1,3−ベンゾチアゾール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C2620ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=499.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ11.06(s,1H),9.38(s,2H),8.25(m,2H),8.13(s,1H),7.94(m,1H),7.62(m,5H),7.11(dd,1H),6.89(m,1H),6.83(m,1H),2.88(m,4H)
実施例B205
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−5−メチルイソキサゾール−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2320ClNとしてLCMS(M+H):m/z=447.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.59(s,1H),9.59(s,2H),8.17(s,1H),7.88(m,1H),7.59(m,1H),7.49(m,1H),7.35(m,1H),7.11(dd,1H),6.89(m,1H),6.84(m,1H),6.64(m,1H),2.88(m,4H),2.48(s,3H)
実施例B206
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]イソキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)およびイソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2218ClNとしてLCMS(M+H):m/z=433.1;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.65(s,1H),9.52(s,1H),9.49(s,1H),8.75(d,1H),8.12(s,1H),7.84(m,1H),7.56(m,1H),7.48(m,1H),7.27(m,1H),7.20(d,1H),7.06(dd,1H),6.85(m,1H),6.82(m,1H),2.84(m,4H)
実施例B207
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を47%の収率で調製した。C2321ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=446.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.93(s,1H),9.76(s,1H),9.70(s,1H),8.20(s,1H),7.88(m,1H),7.82(d,1H),7.64(m,1H),7.42(m,1H),7.36(m,1H),7.11(dd,1H),6.87(m,2H),6.73(d,1H),3.94(s,3H),2.86(m,4H)
実施例B208
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボニルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2321ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=446.2
実施例B209
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−1,3−チアゾール−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および1,3−チアゾール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。C2218ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=449.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.67(s,1H),9.57(m,2H),8.13(s,1H),8.07(m,2H),7.84(m,1H),7.60(m,1H),7.45(m,1H),7.40(m,1H),7.07(dd,1H),6.85(m,2H),2.84(m,4H)
実施例B210
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−4−メチル−1,3−オキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および4−メチル−1,3−オキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C2320ClNとしてLCMS(M+H):m/z=447.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ10.20(s,1H),9.69(s,1H),9.63(s,1H),8.48(d,1H),8.15(s,1H),7.82(m,1H),7.55(m,1H),7.43(m,1H),7.29(m,1H),7.07(dd,1H),6.84(m,2H),2.84(m,4H),2.36(s,3H)
実施例B211
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]シクロブタンカルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)およびシクロブタンカルボン酸クロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C2323ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=420.2
実施例B212
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−(4−シアノフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を52%の収率で調製した。C2621ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=482.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.55(s,1H),9.49(s,1H),9.35(s,1H),8.97(s,1H),8.12(s,1H),7.86(m,1H),7.67(m,2H),7.59(m,2H),7.33(m,1H),7.23(m,1H),7.05(m,2H),6.83(m,2H),2.82(m,4H)
実施例B213
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−(2−フルオロフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C2521ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=475.2
実施例B214
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−(3−フルオロフェニル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−3−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を49%の収率で調製した。C2521ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=475.2;H NMR(400MHz,DMSO−d:δ9.56(s,1H),9.47(s,1H),9.03(m,1H),8.81(m,1H),8.12(s,1H),7.86(m,1H),7.40(m,1H),7.31(m,1H),7.24(m,2H),7.05(m,3H),6.84(m,2H),6.68(m,1H),2.82(m,4H)
実施例B215
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−シクロペンチルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)およびイソシアネートシクロペンタンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C2426ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=449.2
実施例B216
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−2−シアノベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミンビス(トリフルオロアセテート)および−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2520ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=503.1
実施例B217
6−クロロ−11−{[4−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩(31.5mg、0.064mmol)のDMF(0.30mL)中溶液に、2,6−ジクロロ−ピリジン(20.0mg、0.135mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(44.4μL、0.255mmol)を加えた。反応物を、180℃で15分間マイクロ波を照射した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を白色固体として得た(8.5mg、21%)。C2828ClとしてLCMS(M+H):m/z=532.2
実施例B218
6−クロロ−11−{[4−(2−クロロピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン二塩酸塩(21.0mg、0.0425mmol)のDMF(0.6mL)中溶液に、2,4−ジクロロピリミジン(6.6mg、0.045mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(29.6μL、0.170mmol)を加えた。得られた混合物を70℃で2時間撹拌した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得た(8.2mg31%)。C2727ClとしてLCMS(M+H):m/z=533.2
実施例B219
tert−ブチル (3R)−3−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メタノールトリフルオロアセテートおよびtert−ブチル (3R)−3−アミノピロリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B191工程Aの方法に従って、所望の化合物を52%の収率で調製した。C2834ClNとしてLCMS(M+H):m/z=521.3
実施例B220
tert−ブチル (3S)−3−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メタノールトリフルオロアセテートおよびtert−ブチル (3S)−3−アミノピロリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B191工程Aの方法に従って、所望の化合物を47%の収率で調製した。C2834ClNとしてLCMS(M+H):m/z=521.3
実施例B221
tert−ブチル 4−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}ピペラジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メタノールトリフルオロアセテートおよびtert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B191工程Aの方法に従って、所望の化合物を63%の収率で調製した。C2834ClNとしてLCMS(M+H):m/z=521.3
実施例B222
(3R)−N−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}ピロリジン−3−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル (3R)−3−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例B191工程Bの方法に従って、所望の化合物を67%の収率で調製した。C2326ClNとしてLCMS(M+H):m/z=421.3
実施例B223
(3S)−N−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}ピロリジン−3−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル (3S)−3−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例B191工程Bの方法に従って、所望の化合物を72%の収率で調製した。C2326ClNとしてLCMS(M+H):m/z=421.3
実施例B224
6−クロロ−12−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}ピペラジン−1−カルボキシレートトリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例B191工程Bの方法に従って、所望の化合物を47%の収率で調製した。C2326ClNとしてLCMS(M+H):m/z=421.3
実施例B225
12−[(4−アセチルピペラジン−1−イル)メチル]−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を52%の収率で調製した。C2528ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=463.2
実施例B226
N−[(3S)−1−アセチルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2426ClNとしてLCMS(M+H):m/z=493.2
実施例B227
N−[(3S)−1−ベンゾイルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した
2928ClNとしてLCMS(M+H):m/z=555.3
実施例B228
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびシクロプロパンカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2729ClNとしてLCMS(M+H):m/z=518.2
実施例B229
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−イソブチリルピロリジン−3−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびイソブチリルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C2731ClNとしてLCMS(M+H):m/z=520.2
実施例B230
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびイソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2726ClNとしてLCMS(M+H):m/z=545.3
実施例B231
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩および1,3−チアゾール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2726ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=561.3
実施例B232
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩および1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=558.3
実施例B233
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびピリジン−2−カルボニルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を6%の収率で調製した。C2928ClNとしてLCMS(M+H):m/z=555.2
実施例B234
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−イソニコチノイルピロリジン−3−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびイソニコチノイルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を6%の収率で調製した。C2928ClNとしてLCMS(M+H):m/z=555.0
実施例B235
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(4−シアノベンゾイル)ピロリジン−3−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩および4−シアノベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B267の方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C3128ClNとしてLCMS(M+H):m/z=579.3
実施例B236
tert−ブチル [(3R)−1−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(30mg、0.07mmol)およびピリジン(18.9μL、0.234mmol)の塩化メチレン(0.4mL)中混合物に、トルエン中20%ホスゲン(1:4,ホスゲン:トルエン,50.2μL、0.0950mmol)を加えた。得られた混合物を1時間撹拌し、ついで、tert−ブチル (3R)−ピロリジン−3−イルカルバメート(14.3mg、0.0767mmol)およびピリジン(13.0μL、0.161mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌した。これをメタノールで希釈し、分取LCMS(pH10)により精製して、所望の生成物を得た。C2833ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=550.2
実施例B237
tert−ブチル 3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびtert−ブチル3−アミノピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2935ClNとしてLCMS(M+H):m/z=564.2
実施例B238
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ピペリジン−3−イルウレアビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル 3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B21,工程Bの方法に従って、所望の化合物を80%の収率で調製した。C2427ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=464.4
実施例B239
N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N,N−ジメチルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびジメチルアミン塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2122ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=409.1
実施例B240
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−シクロプロピルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびシクロプロピルアミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2222ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=421.1
実施例B241
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ヒドロキシエチル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびエタノールアミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C2122ClNとしてLCMS(M+H):m/z=425.1
実施例B242
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ヒドロキシ−1−メチルエチル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−アミノ−1−プロパノールを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C2224ClNとしてLCMS(M+H):m/z=439.1
実施例B243
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メトキシエチル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−メトキシエチルアミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2224ClNとしてLCMS(M+H):m/z=439.1
実施例B244
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−アミノ−1,2,4−トリアゾールを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2119ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=448.0
実施例B245
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−1,3−チアゾール−2−イルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−アミノチアゾールを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2219ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=464.0;H NMR(400MHz,DMSO)δ9.49(s,1H),9.41(s,1H),8.48(s,1H),8.14(s,1H),8.00(s,1H),7.75−7.71(m,2H),7.39(d,2H),7.12−7.03(m,3H),6.87(d,1H),6.82(d,1H),2.92(m,4H)
実施例B246
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(ピリジン−4−イルメチル)ウレアビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−(アミノメチル)ピリジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2523ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=472.1
実施例B247
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メトキシ−1−メチルエチル)ウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−メトキシプロパン−2−アミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2326ClNとしてLCMS(M+H):m/z=453.5;H NMR(400MHz,DMSO)δ9.58(s,1H),9.45(s,1H),8.13(s,1H),7.98(s,1H),7.74−7.70(m,2H),7.62(d,1H),7.09(t,1H),6.94(d,1H),6.87(d,1H),6.81(d,1H),6.55(d,1H),3.83(m,1H),3.38−3.25(m,5H),2.88(m,4H),1.09(d,3H)
実施例B248
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および5−メチル−1,3−チアゾール−2−アミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2321ClNOSとして計算してLCMS(M+H):m/z=478.0
実施例B249
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)ウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および4−メチル−1,3−チアゾール−2−アミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2321ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=478.0
実施例B250
2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−アミノ−1,3−チアゾール−4−カルボン酸臭化水素酸塩を出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2319ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=508.0
実施例B251
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−1H−テトラゾール−5−イルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1H−テトラゾール−5−アミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を5%の収率で調製した。C2018ClN10OとしてLCMS(M+H):m/z=449.1
実施例B252
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(5−クロロ−1,3−チアゾール−2−イル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および5−クロロ−1,3−チアゾール−2−アミン塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を4%の収率で調製した。C2218ClOSとしてLCMS(M+H):m/z=498.0
実施例B253
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ピリジン−2−イルウレアビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−ピリジンアミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を4%の収率で調製した。C2421ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=458.1
実施例B254
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−モルホリン−4−イルエチル)尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
g6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびN−(2−アミノエチル)モルホリンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2529ClNとしてLCMS(M+H):m/z=494.3;H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.10(s,1H),7.83(s,1H),7.76(s,1H),7.57(d,1H),7.21(t,1H),7.06(d,1H),7.00(d,1H),6.91(d,1H),4.09(m,2H),3.79(m,2H),3.64(m,4H),3.35(m,2H),3.20(m,2H),3.05(m,4H)
実施例B255
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ピロリジン−1−イルエチル)尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−ピロリジンエタンアミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。C2529ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=478.2
実施例B256
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(1−メチルピロリジン−2−イル)エチル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−(1−メチルlピロリジン−2−イル)エタナミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。C2631ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=492.2;H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.11(s,1H),7.83(s,1H),7.76(s,1H),7.55(d,1H),7.21(t,1H),7.06(d,1H),6.99(d,1H),6.91(d,1H),3.68(m,1H),3.32(m,2H),3.19(m,2H),3.02(m,4H),2.95(m,2H),2.45(m,1H),2.25−1.92(m,4H),1.80(m,2H)
実施例B257
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(2−オキソピロリジン−1−イル)エチル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−(2−アミノエチル)ピロリジン−2−オン塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を34%の収率で調製した。C2527ClNとしてLCMS(M+H):m/z=492.1
実施例B258
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ピペリジン−1−イルエチル)尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−ピペリジンエタンアミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2631ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=492.2
実施例B259
tert−ブチル 4−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびtert−ブチル 4−(2−アミノエチル)ピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C3038ClNとしてLCMS(M+H):m/z=593.2
実施例B260
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ピペラジン−1−イルエチル)尿素三塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B25,工程Bの方法に従って、所望の化合物を90%の収率で調製した。C2530ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=493.2
実施例B261
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−メチルピロリジン−3−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素二塩酸塩およびホルムアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2427ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=464.1
実施例B262
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−ピリミジン−2−イルピロリジン−3−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素(18mg、0.040mmol)、2−クロロピリミジン(8.5mg、0.074mmol)、およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(14μL、0.080mmol)のイソプロピルアルコール(0.4mL)中混合物を、100℃で10分間マイクロ波で加熱した。混合物をメタノールで希釈し、分取LCMS(pH2)により精製して、所望の生成物を白色固体として得た(12.5mg、36%)。C2727ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=528.3
実施例B263
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ピペリジン−4−イルウレア三塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.0
実施例B264
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ピペリジン−4−イルウレア三塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.0
実施例B265
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=560.1
実施例B266
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=560.0
実施例B267
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(1H−ピラゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩(10mg、0.02mmol)、1H−ピラゾール−4−カルボン酸(3.2mg、0.029mmol)およびトリエチルアミン(10.6μL、0.076mmol)のDMF(0.2mL)中混合物に、ベンゾチアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(15.2mg、0.034mmol)を加えた。得られた溶液を一晩室温にて撹拌した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(1.1mg、6%)。C2626ClN10としてLCMS(M+H):m/z=545.4
実施例B268
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(1H−ピラゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩および1H−ピラゾール−5−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例B267の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2626ClN10としてLCMS(M+H):m/z=545.3
実施例B269
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩および1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例B267の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2728ClN10としてLCMS(M+H):m/z=559.3
実施例B270
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(5−シクロプロピルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩および5−シクロプロピルイソキサゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例B267の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=586.3
実施例B271
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩およびイソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2625ClNとしてLCMS(M+H):m/z=546.2
実施例B272
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩および1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C2728ClN10としてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例B273
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(4−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩および4−メチル−1,3−オキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=560.2
実施例B274
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}尿素ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩および3,5−ジメチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=574.3
実施例B275
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル]尿素トリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩(15mg、0.027mmol)、[1,3]オキサゾール[5,4−b]ピリジン−2−チオール(4.9mg、0.032mmol)およびトリエチルアミン(14.9μL、0.107mol)の1,4−ジオキサン(0.1mL)中混合物を、70℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去した。残渣にエタノール(0.2mL)、硝酸銀(9mg、0.05mmol)および29%水酸化アンモニウム水溶液(30μL、0.2mmol)を加えた。得られた溶液を一晩室温にて撹拌した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(1.7mg、7%)。C2826ClN10としてLCMS(M+H):m/z=569.0
実施例B276
6−クロロ−N−(4−メチルピリミジン−2−イル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(15mg、0.036mmol)、2−クロロ−4−メチルピリミジン(5.8mg、0.045mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(22μL、0.13mmol)のイソプロピルアルコール(0.2mL)中混合物を、マイクロ波で、180℃に40分間加熱した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(2.4mg、8%)。C2321ClNとしてLCMS(M+H):m/z=430.3
実施例B277
2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}ピリミジン−4−オールビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−クロロ−4−メトキシピリミジンを出発物質として用いて、実施例B276の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C2219ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=432.3
実施例B278
エチル 2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−1,3−オキサゾール−4−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびエチル−2−クロロ−1,3−オキサゾール−4−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B276の方法に従って、所望の化合物を5%の収率で調製した。C2422ClNとしてLCMS(M+H):m/z=477.2
実施例B279
6−クロロ−N−(4−フェニルピリミジン−2−イル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−クロロ−4−フェニルピリミジンを出発物質として用いて、実施例B276の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2823ClNとしてLCMS(M+H):m/z=492.4
実施例B280
2−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−6−メチルピリミジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびメチル−2−クロロ−6−メチルピリミジン−4−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B276の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2420ClOとしてLCMS(M+H):m/z=492.3
実施例B281
N−[4−(4−アミノピペリジン−1−イル)ピリミジン−2−イル]−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(10mg、0.02mmol)の2−メトキシエタノール(0.2mL)中溶液に、tert−ブチル [1−(2−クロロピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]カルバメート(9.1mg、0.029mmol)および1,4−ジオキサン中4.0M塩化水素(9.1μL、0.036mmol)を加えた。溶液を130℃で15分間加熱した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(7.0mg、30%)。C2729ClNとしてLCMS(M+H):m/z=514.1
実施例B282
N−[4−(4−アミノピペリジン−1−イル)ピリミジン−2−イル]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンテトラキス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩およびtert−ブチル [1−(2−クロロピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例B281の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2628ClN10としてLCMS(M+H):m/z=515.1
実施例B283
N−[(3S)−1−ベンジルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルウレア
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および(3S)−1−ベンジル−N−メチルピロリジン−3−アミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C3133ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=554.3
実施例B284
N−[(3S)−1−ベンジルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルウレア
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンおよび(3S)−1−ベンジル−N−メチルピロリジン−3−アミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。C3032ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=555.3
実施例B285
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド三塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンおよびtert−ブチルピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を54%の収率で調製した。C2732ClNとしてLCMS(M+H):m/z=551.3
工程B:N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド三塩酸塩
tert−ブチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)ピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B21,工程Bの方法に従って、所望の化合物を96%の収率で調製した。C2224ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=451.4
実施例B286
4−ベンゾイル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド三塩酸塩およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2928ClNとしてLCMS(M+H):m/z=555.3
実施例B287
4−ベンジル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド三塩酸塩およびベンズアルデヒドを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2930ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=541.3
実施例B288
N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素トリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:N−[(3S)−1−ベンジルピロリジン−3−イル]N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルウレア
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンおよび(3S)−1−ベンジル−N−メチルピロリジン−3−アミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。C3032ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=555.3
工程B:N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素トリス(トリフルオロアセテート)
N−[(3S)−1−ベンジルピロリジン−3−イル]N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルウレア(45mg、0.037mmol)および10%炭素担持パラジウム(50mg、0.05mmol)のメタノール(0.5mL)中混合物に、ギ酸アンモニウム(32mg、0.51mmol)を加えた。反応溶液を65℃で一晩撹拌した。反応溶液を室温に冷却し、メタノールで希釈し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(1.2mg、2%)。C2326ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=465.2
実施例B289
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンおよびN−(2−ピリジル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2727ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=528.3
実施例B290
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびN−(2−ピリジル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2828ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=527.3
実施例B291
N−[(3S)−1−ベンゾイルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルウレアビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−[(3S)−ピロリジン−3−イル]尿素三塩酸塩およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C3030ClNとしてLCMS(M+H):m/z=569.3
実施例B292
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−フェニルピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩および1−フェニルピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2828ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=527.2;H NMR(300MHz,CDOD)δ9.29(s,1H),8.30(d,2H),8.16(s,1H),7.72(s,1H),7.33(t,2H),7.24(d,1H),7.13(d,3H),6.99(t,1H),3.79(t,4H),3.35(m,4H),3.11(q,4H)
実施例B293
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−カルボキサミドテトラキス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩および1−ピリジン−4−イルピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2727ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=528.3
実施例B294
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピラジン−2−イルピペラジン−1−カルボキサミドテトラキス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩および2−ピペラジン−1−イルピラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2626ClN10OとしてLCMS(M+H):m/z=529.3
実施例B295
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(2−フルオロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩および1−(2−フルオロフェニル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C2827ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=545.3
実施例B296
6−クロロ−N−[4−(ヘキサヒドロピロロ[1,2−a]ピラジン−2(1H)−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
メチル エチル 2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−1,3−オキサゾール−4−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)およびオクタヒドロピロロ[1,2−a]ピラジンを出発物質として用いて、実施例B7の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=557.3
実施例B297
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩およびN−(4−フルオロフェニル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2827ClFNOとしてLCMS(M+H):m/z=545.3
実施例B298
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩および1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=557.4
実施例B299
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(4−メトキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩および1−(4−メトキシフェニル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=557.3
実施例B300
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(2−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩および2−ピペラジン−1−イル−ベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2927ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=552.2
実施例B301
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩および1−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2826ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=596.3
実施例B302
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩および1−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2825ClOとしてLCMS(M+H):m/z=630.3
実施例B303
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(4−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩(100.0mg、0.223mmol)のピリジン(1mL)中溶液に、クロロギ酸、フェニルエステル(42.0μL、0.335mmol)を加えた。反応溶液を室温にて一晩撹拌した。反応溶液を濃縮し、水で希釈した。得られた沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥して、所望の生成物を得た(100mg、88%)。C2420ClNとしてLCMS(M+H):m/z=459.2
工程B:N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(4−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
フェニル [6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメート(12mg、0.026mmol)、4−ピペラジン−1−イルベンゾニトリル塩酸塩(9.0mg、0.040mmol)およびトリエチルアミン(11mL、0.078mmol)およびクロロホルム(0.2mL)の混合物を、70℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をメタノールに溶解し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(6.1mg、30%)。C2927ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=552.3
実施例B304
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(3−メトキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび1−(3−メトキシフェニル)ピペラジン二塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=557.4
実施例B305
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(2−クロロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび1−(2−クロロフェニル)ピペラジン塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C2827ClOとしてLCMS(M+H):m/z=561.3
実施例B306
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび1−(3−クロロフェニル)ピペラジン塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2827ClOとしてLCMS(M+H):m/z=561.3
実施例B307
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(4−クロロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび1−(4−クロロフェニル)ピペラジン塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を47%の収率で調製した。C2827ClOとしてLCMS(M+H):m/z=561.3
実施例B308
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(6−メチルピラジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび2−メチル−6−ピペラジン−1−イルピラジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2728ClN10OとしてLCMS(M+H):m/z=543.3
実施例B309
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび2−ピペラジン−1−イルピリミジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C2626ClN10OとしてLCMS(M+H):m/z=529.3;H NMR(400MHz,CD3OD)δ9.30(s,1H),8.40(m,2H),8.29(d,2H),8.15(s,1H),7.71(s,2H),7.23(d,1H),7.13(d,1H),6.68(t,1H),3.93(t,4H),3.68(m,4H),3.10(m,4H)
実施例B310
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび6−ピペラジン−1−イルニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C2826ClN10OとしてLCMS(M+H):m/z=553.3
実施例B311
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび2−ピペラジン−1−イルニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2826ClN10OとしてLCMS(M+H):m/z=553.3
実施例B312
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−フェニルピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび3−フェニルピロリジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C2827ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=512.3;H NMR(400MHz,CD3OD)δ9.29(s,1H),8.28(d,2H),8.13(s,1H),7.70(s,1H),7.35(d,4H),7.26(m,2H),7.12(d,1H),3.98(t,1H),3.77(t,1H),3.62-3.49(m,4H),3.11(m,5H)
実施例B313
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−ピラジン−2−イルピロリジン−1−カルボキサミドテトラキス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび2−ピロリジン−3−イルピラジン三塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を33%の収率で調製した。C2625ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=514.2
実施例B314
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび4−フェニルピペリジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2929ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=526.3
実施例B315
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ヘキサヒドロピロロ[1,2−a]ピラジン−2(1H)−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよびオクタヒドロピロロ[1,2−a]ピラジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2528ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=491.1
実施例B316
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび3−(トリフルオロメチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3,−a]ピラジン塩酸塩を出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を13%の収率で調製した。C2421ClF10OとしてLCMS(M+H):m/z=557.1
実施例B317
4−アセチル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび1−アセチルピペラジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2426ClNとしてLCMS(M+H):m/z=493.4
実施例B318
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび1−(メチルスルホニル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。C2326ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=529.3
実施例B319
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(フェニルスルホニル)ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび1−(フェニルスルホニル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2828ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=591.3
実施例B320
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メチル−4−フェニルピペラジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび2−メチル−1−フェニルピペラジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を54%の収率で調製した。C2930ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=541.4
実施例B321
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(フェニルスルホニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび3−(フェニルスルホニル)ピロリジンを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2827ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=576.2;H NMR(400MHz,DMSO)δ10.01(s,1H),9.37(s,1H),9.02(s,1H),8.29(s,2H),8.20(s,1H),7.91(m,3H),7.80(t,1H),7.69(t,2H),7.62(s,1H),7.14(d,1H),7.02(d,1H),4.21(m,1H),3.80(d,1H),3.60(t,1H),3.43(m,2H),2.98(m,4H),2.23(m,2H)
実施例B322
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−シアノ−4−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニル[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]カルバメートおよび4−フェニルピペリジン−4−カルボニトリルを出発物質として用いて、実施例B303の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C3028ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=551.2;H NMR(400MHz,DMSO)δ9.98(s,1H),9.36(s,1H),8.99(s,1H),8.29(m,3H),8.20(s,1H),7.63(s,1H),7.58(d,2H),7.47(t,2H),7.39(t,1H),7.15(d,1H),7.03(t,1H),4.30(d,2H),3.13(t,2H),2.98(m,4H),2.21(d,2H),1.99(t,2H)
実施例B323
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−シアノウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびシアナミドを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C2017ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=406.1
実施例B324
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ヒドロキシウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびヒドロキシlアミンを出発物質として用いて、実施例B236の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C1918ClNとしてLCMS(M+H):m/z=397.1
実施例B325
N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}エタンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩およびエタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C2327ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=516.3
実施例B326
N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}プロパン−1−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩および1−プロパンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2429ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=530.3
実施例B327
N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}シクロプロパンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩およびシクロプロパンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C2427ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=528.3
実施例B328
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]アミノ}エチル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩およびジメチルスルファモイルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を18%の収率で調製した。C2328ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=531.3
実施例B329
N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩およびベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2727ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=564.3
実施例B330
5−クロロ−N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}チオフェン−2−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩および5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C2524ClとしてLCMS(M+H):m/z=604.2,606.3
実施例B331
6−クロロ−N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ピリジン−3−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩および6−クロロピリジエン−3−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を9%の収率で調製した。C2625ClSとしてLCMS(M+H):m/z=599.2,601.3
実施例B332
N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}−1−メチル−1H−ピラゾール−3−スルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(2−アミノエチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]尿素二塩酸塩および1−メチル−1H−ピラゾール−3−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C2527ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=568.3
実施例B333
6−クロロ−N−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
マイクロ波チューブにパラジウムアセテート(1.09mg、0.00487mmol)およびジシクロヘキシル(2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル−2−イル)ホスフィン(6.9mg、0.015mmol)を加えた。溶液を減圧し、窒素を充填した(このプロセスを合計3回繰り返した)。tert−ブチル アルコール(1.0mL)および水(0.351μL、0.0195mmol)をシリンジで加えた。水を添加した後、溶液を80℃に1分間加熱した。第2のマイクロ波チューブに、6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(20.0mg、0.0487mmol)、2−クロロ[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン(7.5mg、0.049mmol)および炭酸カリウム(33.6mg、0.243mmol)を加えた。溶液を減圧し、窒素を充填し、活性化触媒溶液を、最初の反応容器から第二の反応用にに、カニューレを用いて加えた。反応物を、200ワットのマイクロ波で、120℃に30分間加熱した。反応溶液をDMSOで希釈し、濾過し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を灰白色固体として得た(4.2mg、11%)。C2419ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=456.3
実施例B334
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルメタンアミン三塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:(2−ヨウド−4−ニトロフェニル)メタノール
Figure 2011518836
メチル 2−ヨウド−4−ニトロベンゾエート(25.6g、83.4mmol)のTHF(400mL)中溶液に、リチウム テトラヒドロボレート(2.2g、92mmol)を加えた。反応溶液を室温で2時間撹拌し、0℃に冷却し、水を滴下した。10分間撹拌した後、酢酸エチルを加えた。有機溶液を分離し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(30%酢酸エチル/ヘキサン)で精製して、所望の生成物を黄色固体として得た(15.6g、67%)。CINOとして計算してLCMS(M+H):m/z=280.0
工程B:2−ヨウド−4−ニトロベンジルメタンスルホネート
Figure 2011518836
(2−ヨウド−4−ニトロフェニル)メタノール(6.01g、21.5mmol)の塩化メチレン(50mL)中溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(7.50mL、43.1mmol)およびメタンスルホニルクロライド(1.83mL、23.7mmol)を0℃で加えた。反応溶液を同じ温度で2時間撹拌した。反応物を水でクエンチし、水層をDCMで1回抽出した。合した有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(6.15g、80%)。CINOSとして計算してLCMS(M+H):m/z=358.0
工程C:1−(2−ヨウド−4−ニトロフェニル)−N−メチルメタンアミン塩酸塩
Figure 2011518836
2−ヨウド−4−ニトロベンジルメタンスルホネート(6.00g、0.0168mol)のDMF(50mL)中溶液を、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(8.78mL、0.0504mol)および33%メチルアミンのエタノール中溶液(6.79mL、0.0504mol)で処理し、20℃で一晩撹拌した。反応混合物を水に注ぎ(200mL)、酢酸エチル(300mL)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、粗橙色油を得た。粗物質を10mLメタノール中に溶解し、ジオキサン中4NのHClで処理し、エチルエーテルで希釈した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥して、所望の生成物を得た(5g、90.58%)。C10INとして計算してLCMS(M+H):m/z=293.1
工程D:tert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロベンジル)メチルカルバメート
Figure 2011518836
1−(2−ヨウド−4−ニトロフェニル)−N−メチルメタンアミン塩酸塩(5.00g、15.2mmol)のエタノール(36mL)中溶液に、ジ−tert−ブチルジカルボネート(3.49g、16.0mmol)を加えた。得られた溶液を室温にて一晩撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(4.90g、82%)。C1317INNaとして計算してLCMS(M+Na):m/z=415.0
工程E:tert−ブチル (4−アミノ−2−ヨウドベンジル)メチルカルバメート
Figure 2011518836
反応に、tert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロベンジル)メチルカルバメート(4.90g、12.5mmol)、メタノール(85mL)、酢酸(14.2mL)および鉄粉(4.19g、75.0mmol)を加えた。反応溶液を50℃で1.5時間加熱した。室温に冷却した後、反応溶液を酢酸エチルおよび飽和炭酸ナトリウム溶液で希釈した。反応混合物をセライトのパッドで濾過し、EtOAcで洗浄した。水層を酢酸エチルで1回抽出した。合した有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(4.10g、91%)。C1319INNaとして計算してLCMS(M+H):m/z=385.1
工程F:tert−ブチル {4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドベンジル}メチルカルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (4−アミノ−2−ヨウドベンジル)メチルカルバメートおよび2,4,5−トリクロロピリミジンを出発物質として用いて、実施例B5,工程Gの方法に従って、所望の化合物を57%の収率で調製した。C1720ClINとしてLCMS(M+H):m/z=509.1,511.1
工程G:tert−ブチル {2−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドベンジル}メチルカルバメート(3.30g、6.48mmol)のアセトニトリル(40mL)、THF(30mL)および水(30mL)中溶液に、5−ビニルピリジン−3−アミン(1.56g、13.0mmol)、炭酸ナトリウム(1.37g、13.0mmol)、パラジウムアセテート(43.6mg、0.194mmol)および三ナトリウム3,3’,3’’−ホスフィントリルトリス(4,6−ジメチルベンゼン)(381mg、0.583mmol)を加えた。反応フラスコを減圧し、窒素を加えた(このプロセスを合計3回繰り返した)。反応溶液を、80℃で16時間加熱した。水層を分離し、酢酸エチルで1回抽出した。合した有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(2.40g、78%)。C2427ClとしてLCMS(M+H):m/z=501.3,503.3
工程H:tert−ブチル {2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {2−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}カルバメート(90.0mg、0.185mmol)のTHF(4mL)中溶液に、p−トルエンスルホニルヒドラジド(0.515g、2.76mmol)を加えた。反応溶液を90℃で加熱還流し、ついで、ナトリウムアセテート(0.363g、4.42mmol)の水溶液(3.7mL、20mmol)を4時間にわたって滴下した。さらなるp−トルエンスルホニルヒドラジド(0.343g、1.84mmol)を、反応フラスコに加え、ついで、ナトリウムアセテート(0.242g、2.95mmol)の水溶液を滴下し、一晩還流した。反応溶液を酢酸エチルで希釈した。水層を酢酸エチルで2回抽出した。合した有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(56mg、62%)。C2429ClとしてLCMS(M+H):m/z=503.3,505.3
工程I:tert−ブチル {[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}メチルカルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例B20工程Hの方法に従って、この物質を99%の収率で調製した。C2428ClNとして計算してLCMS(M+H):m/z=467.3
工程J:1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルメタンアミン三塩酸塩
tert−ブチル {[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}メチルカルバメートを出発物質として用いて、実施例B21,工程Bの方法に従って、所望の化合物を73%の収率で調製した。C1920ClNとしてLCMS(M+H):m/z=367.2
実施例B335
N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチル−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル 4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]カルボニル}ピペリジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルメタンアミン三塩酸塩および1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例B267の方法に従って、所望の化合物を49%の収率で調製した。C3037ClNとしてLCMS(M+H):m/z=578.4
工程B:N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチルピペリジン−4−カルボキサミド三塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]カルボニル}ピペリジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例B21,工程Bの方法に従って、所望の化合物を84%の収率で調製した。C2529ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=478.3
工程C:N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチル−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチルピペリジン−4−カルボキサミド三塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例B267の方法に従って、所望の化合物を64%の収率で調製した。C3032ClNとしてLCMS(M+H):m/z=587.3
実施例B336
N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)−N−メチルピペリジン−4−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチルピペリジン−4−カルボキサミド三塩酸塩およびイソキサゾール−5−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例B267の方法に従って、所望の化合物を62%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.3
実施例B337
N(4)−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N(4)−メチル−N(1)−フェニルピペリジン−1,4−ジカルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチルピペリジン−4−カルボキサミド三塩酸塩およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C3234ClNとしてLCMS(M+H):m/z=597.3
実施例B338
N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチル−1−ピリミジン−2−イルピペリジン−4−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチルピペリジン−4−カルボキサミド三塩酸塩および2−クロロピリミジンを出発物質として用いて、実施例B276の方法に従って、所望の化合物を34%の収率で調製した。C2931ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=556.3
実施例B339
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル 4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]メチル}ピペリジン−1−カルボキシレートトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルメタンアミン三塩酸塩およびtert−ブチル4−ホルミルピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B192の方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。C3039ClNとしてLCMS(M+H):m/z=564.5
工程B:1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩
tert−ブチル 4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]メチル}ピペリジン−1−カルボキシレートトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例B21,工程Bの方法に従って、所望の化合物を91%の収率で調製した。C2531ClNとしてLCMS(M+H):m/z=464.3
実施例B340
2−[(4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]メチル}ピペリジン−1−イル)スルホニル]ベンゾニトリルトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩および2−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C3234ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=629.2
実施例B341
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−{[1−(フェニルスルホニル)ピペリジン−4−イル]メチル}メタンアミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩およびベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C3135ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=604.3
実施例B342
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−({1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}メチル)メタンアミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C2934ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=609.4
実施例B343
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−({1−[(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}メチル)−N−メチルメタンアミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩および1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B136の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C3037ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=622.3
実施例B344
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−({1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}メチル)メタンアミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例B267の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。C3034ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.4
実施例B345
g1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−{[1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]メチル}−N−メチルメタンアミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩およびイソキサゾール−5−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例B267の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C2932ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.4
実施例B346
1−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチルメタンアミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C2733ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=506.4
実施例B347
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−({1−[(4−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}メチル)メタンアミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩および4−メチル−1,3−オキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例B26の方法に従って、所望の化合物を16%の収率で調製した。C3034ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.4
実施例B348
4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]メチル}−N−ピリジン−3−イルピペリジン−1−カルボキサミドテトラキス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩および3−イソシアネートピリジンを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C3135ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=584.4
実施例B349
4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]メチル}−N−(2−メチル−3−フリル)ピペリジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン四塩酸塩および3−イソシアナト−2−メチルフランを出発物質として用いて、実施例B83の方法に従って、所望の化合物を14%の収率で調製した。C3136ClNとしてLCMS(M+H):m/z=587.4
実施例B350
6−クロロ−12−(1H−ピラゾール−4−イル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:6−クロロ−12−ヨウド−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩(161mg、0.359mmol)の2.0Mの硫酸水溶液(1.8mL、3.59mmol)中の溶液に、硝酸ナトリウム水溶液(37.2mg、0.539mmol)を、0℃で滴下した。反応溶液を同じ温度で1時間撹拌し、ついで、ヨウ化カリウム水溶液(89.4mg、0.539mmol)を0℃で加えた。反応溶液を室温にて48時間撹拌した。沈殿物を濾過し、水により洗浄し、減圧下で乾燥して、所望の生成物を得た(103mg、64%)。C1714ClINとしてLCMS(M+H):m/z=450.1
工程B:6−クロロ−12−(1H−ピラゾール−4−イル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
6−クロロ−12−ヨウド−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン(14.1mg、0.0314mmol)、1−(1−エトキシエチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(10.0mg、0.0376mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)−ジクロロメタン複合体(1:1)(1.5mg、0.0019mmol)およびリン酸カリウム(20mg、0.094mmol)の1,4−ジオキサン(0.8mL)および水(0.2mL)中混合物を脱気し、120℃で2時間加熱した。反応溶液を濃縮し、メタノールで希釈し、分取LCMSにより精製した。得られた中間体をTFA(0.3mL)で処理し、室温にて2時間撹拌した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSで精製して、所望の生成物を得た(8.4mg、37%)。C2017ClNとしてLCMS(M+H):m/z=390.3
実施例C1
6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−14−オン塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−アミノフェニル)カルバメート(2.00g、9.6mmol)およびトリエチルアミン(1.40mL、10mol)の乾燥テトラヒドロフラン(27.3mL)中撹拌溶液に、0℃で、3−ニトロベンゾイルクロライド(1.87g、10.1mmol)のテトラヒドロフラン(7.8mL)中溶液をゆっくりと加えた。得られた混合物をゆっくりと室温まで加温し、さらに1時間室温で撹拌した。反応混合物をNaCO(aq)で処理した。水層をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を白色粉末として得た(3.4g、99%)。C1819としてLCMS(M−tBu+H):m/z=302.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.79(t,J=2.0Hz,1H),8.43(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),8.31(ddd,J=6.4,2.4,1.2Hz,1H),7.87(t,J=2.1Hz,1H),7.77(t,J=8.0Hz,1H),7.60(ddd,J=8.0,4.0,2.4,1H),7.25(t,J=8.0Hz,1H),7.19(d,J=1.2Hz,1H),1.52(s,9H)
工程B:tert−ブチル {3−[(3−アミノベンゾイル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]フェニル}カルバメート(2.00g、5.6mmol)の水(4mL)、メタノール(22mL)および酢酸(8.6mL)中溶液に、鉄粉(0.782g、14.0mmol)を少量ずつ加えた。添加が完了すると、混合物を水浴中で3時間撹拌した。混合物を濾過し、ケークをMeOH/EtOAcで洗浄した。褐色濾液を濃縮し、HOで希釈し、水層をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(1.6g、87%)。C1821としてLCMS(M+H):m/z=328.1
工程C:tert−ブチル [3−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンゾイル}アミノ)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−アミノベンゾイル)アミノ]フェニル}カルバメート(0.500g、1.53mol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.25g、1.4mmol)のDMF(3.7mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.29g、2.1mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出し、合した有機層を水で洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮して、800mgの粗生成物を得、これをCombi−フラッシュカラムクロマトグラフィー(12gカラム,ヘキサン中0〜30%EtOAc)により精製して、所望の生成物を得た(66mg、10%)。C2221ClとしてLCMS(M−tBu+H):m/z=420.0,418.1;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.26(s,1H),8.11(t,J=2.0Hz,1H),7.89(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),7.85(t,J=2.0Hz,1H),7.74(ddd,J=7.6,2.0,0.8Hz,1H),7.53(t,J=8.0Hz,1H),7.32(dd,J=8.0,1.2Hz,1H),7.24(t,J=8.0Hz,1H),7.19(m,1H),1.52(s,9H)
工程D:6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−14−オン塩酸塩
tert−ブチル [3−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンゾイル}アミノ)フェニル]カルバメート(20.0mg、0.042mmol)の2−メトキシエタノール(0.2mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(63μL)を加えた。得られた混合物を、マイクロ波で150℃に15分間加熱した。反応混合物を濾過した後、粗物質をMeOH/EtOAcでトリチュレートして、所望の生成物を灰白色粉末として得た(2mg、14%)。C1712ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=338.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ9.57(s,1H),9.42(s,1H),8.33(s,1H),8.16(s,1H),7.91(s,1H),7.29(dd,J=7.9,7.6Hz,1H),7.15(d,J=7.9Hz,1H),7.10−7.05(m,2H),6.90(dd,J=8.2,0.9Hz,1H),6.84−6.81(m,1H),4.11(s,2H)
実施例C2
6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−15−オン塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:N−(3−アミノフェニル)−3−ニトロベンズアミド塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]フェニル}カルバメート(0.60g、1.7mmol)を、1,4−ジオキサン中4Mの塩化水素(7mL)と混合し、室温で2時間撹拌した。濃縮した後、所望の白色粉末固体(0.49g、99%)をHCl塩として得、これを次の工程に用いた。MF=C1311;C1311として計算してLCMS(M+H):m/z=258.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.82(t,J=2.0Hz,1H),8.46(ddd,J=8.4,2.4,1.2Hz,1H),8.36(ddd,J=8.4,2.4,1.2Hz,1H),8.21(t,J=2.0Hz,1H),7.80(t,J=8.0Hz,1H),7.68(ddd,J=8.0,4.0,2.4,1H),7.54(t,J=8.4Hz,1H),7.19(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H)
工程B:N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−3−ニトロベンズアミド
Figure 2011518836
N−(3−アミノフェニル)−3−ニトロベンズアミド塩酸塩(0.200g、0.681mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.071mL、0.619mmol)のDMF(1.6mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.30g、2.2mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を淡褐色粉末として得た(330mg)。C1711ClとしてLCMS(M+H):m/z=403.9,405.9,407.9;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.82(t,J=2.0Hz,1H),8.45(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),8.34(ddd,J=7.6,2.0,1.2Hz,1H),8.24(s,1H),7.97(br,2H),7.76(t,J=8.0Hz,1H),7.56(m,1H),7.43(ddd,J=8.0,2.0,1.2,1H)
工程C:3−アミノ−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ベンズアミド
Figure 2011518836
N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−3−ニトロベンズアミド(50.0mg、0.124mmol)の水(0.09mL)、メタノール(0.48mL)および酢酸(0.19mL)中溶液に、鉄粉(17mg、0.31mmol)を少量ずつ加えた。添加が完了した後、混合物を0℃で3時間撹拌し、3当量のさらなる鉄粉を加えた。混合物を濾過し、ケークをMeOH/EtOAcで洗浄した。褐色濾液を濃縮し、HOで希釈し、水層をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を淡褐色粉末として得た(32mg、69%)。C1713ClOとしてLCMS(M+H):m/z=374.0,376.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ9.57(s,1H),9.42(s,1H),8.33(s,1H),8.16(s,1H),7.91(s,1H),7.29(dd,J=7.9,7.6Hz,1H),7.15(d,J=7.9Hz,1H),7.10−7.05(m,2H),6.90(dd,J=8.2,0.9Hz,1H),6.84−6.81(m,1H),4.11(s,2H)
工程D:6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−15−オン塩酸塩
3−アミノ−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ベンズアミド(20.0mg、0.053mmol)の2−メトキシエタノール(0.295mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(67μL)の溶液を加えた。得られた混合物を、マイクロ波で、150℃に15分間加熱した。反応混合物を濾過した後、粗物質をMeOH/EtOAcでトリチュレートして、所望の生成物を灰白色粉末として得た(12mg、66%)。C1712ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=337.9;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.32(s,1H),10.16(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),9.66(ddd,J=7.6,2.0,1.2Hz,1H),9.38(s,1H),6.30(br,1H),8.24(m,1H),7.38(ddd,J=8.0,2.0,1.2,1H),7.50(t,J=8.0Hz,1H),7.25(m,2H),7.16(m,1H),6.95(t,J=2.0Hz,1H)
実施例C3
6−クロロ−16−チア−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン16,16−ジオキシド
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [3−({[(3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(アミノメチル)フェニル]カルバメート(2.00g、9.0mmol)およびトリエチルアミン(1.32mL、9.45mmol)の乾燥テトラヒドロフラン(25.5mL)中撹拌溶液に、0℃で、m−ニトロベンゼンスルホニルクロライド(2.09g、9.45mmol)のテトラヒドロフラン(7.3mL)中溶液をゆっくりと加えた。得られた混合物を室温にゆっくりと加温し、さらに室温で1時間撹拌した。反応混合物NaCO(aq)で処理し、層を分離した。水層をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(4.0g、100%)。C1821SとしてLCMS(M−Boc+H):m/z=308.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.43(t,J=2.0Hz,1H),8.31(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),8.04(dt,J=8.0,2.8Hz,1H),7.64(t,J=8.0Hz,1H),7.19(br,1H),7.04(m,2H),6.77(dt,J=7.2,1.2Hz,1H),4.13(s,2H)
工程B:N−(3−アミノベンジル)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−({[(3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フェニル]カルバメート(1.00g、2.45mmol)を、1,4−ジオキサン中4Mの塩化水素(10mL)と混合し、室温で2時間撹拌した。濃縮した後、粗灰白色粉末生成物(0.97g)を得、これを次の工程に用いた。(分子式(MF)=C1313S;C1313Sとして計算してLCMS(M+H):m/z=308.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.55(t,J=2.0Hz,1H),8.44(ddd,J=8.4,2.4,1.2Hz,1H),8.20(ddd,J=7.6,2.4,1.2Hz,1H),7.81(t,J=8.0Hz,1H),7.40(m,2H),7.36(dd,J=7.6,1.2Hz,1H),7.23(ddd,J=8.0,2.4,1.2,1H),4.21(s,2H)
工程C:N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
Figure 2011518836
N−(3−アミノベンジル)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド塩酸塩(0.400g、1.16mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.12mL、1.06mmol)のDMF(2.8mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.51g、3.7mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮して、660mgの粗残渣を得、Combi−フラッシュカラムクロマトグラフィー(12gカラム,ヘキサン中0〜30%EtOAc)により精製して、所望の生成物を得た(135mg、28%)。C1713ClSとしてLCMS(M+H):m/z=453.9,455.9,457.9;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.85(s,1H),8.48(t,J=2.0Hz,1H),8.29(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),8.21(s,1H),8.08(ddd,J=8.0,1.6,0.8Hz,1H),7.64(t,J=8.0Hz,1H),7.41(m,2H),7.17(t,J=8.0Hz,1H),4.21(s,2H)
工程D:3−アミノ−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011518836
N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(50.0mg、0.11mmol)の水(0.08mL)、メタノール(0.42mL)および酢酸(0.17mL)中溶液に、鉄粉(15mg、0.28mmol)を少量ずつ加えた。添加が完了した後、混合物を水浴で3時間撹拌し、反応を完了させた。混合物を濾過し、ケークをMeOH/EtOAcで洗浄した。褐色濾液を濃縮し、HOで希釈し、水層をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を淡褐色粉末として得た(42mg、90%)。C1715ClSとしてLCMS(M+H):m/z=424.0,426.0,428.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.22(t,J=2.0Hz,1H),8.52(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),7.48(m,1H),7.40(t,J=8.0Hz,1H),7.28(m,1H),7.20(t,J=8.0Hz,1H),7.08(ddd,J=8.4,2.0,1.2,1H),6.84(ddd,J=8.0,1.6,1.2,1H),4.21(s,2H)
工程E:6−クロロ−16−チア−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン16,16−ジオキシド
3−アミノ−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}ベンゼンスルホンアミド(38.0mg、0.089mmol)の2−メトキシエタノール(0.49mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(45μL)を加えた。得られた混合物をマイクロ波で150℃に15分間加熱した。混合物をNaCO(aq)で希釈し、をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して粗物質を得、これをCombi−フラッシュカラムクロマトグラフィー(4gカラム,Hex中0〜50%EtOAc)により精製して、所望の生成物を白色粉末として得た(7mg、20%)。C1714ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=388.0,390.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ7.62(m,1H),7.54(s,1H),7.28(t,J=2.0Hz,1H),7.08(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),6.78(t,J=8.0Hz,1H),6.35(m,1H),6.18(ddd,J=8.0,1.6,1.0Hz,1H),5.98(m,1H),5.82(ddd,J=7.6,2.0,1.0,1H),4.20(s,2H)
実施例C4
6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−14−オン
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(アミノメチル)フェニル]カルバメート(2.0g、9.0mmol)およびトリエチルアミン(1.3mL、9.4mmol)の乾燥テトラヒドロフラン(25mL)中撹拌溶液に、0℃で、3−ニトロベンゾイルクロライド(1.75g、9.45mmol)のテトラヒドロフラン(7.3mL)中溶液をゆっくりと加えた。得られた混合物をゆっくりと室温まで加温し、さらに室温で1時間撹拌した。反応混合物をNaCO(aq)で処理し、分離した。水層をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(3.5g、100%)。C1921としてLCMS(M−tBu+H):m/z=316.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.71(t,J=2.0Hz,1H),8.38(ddd,J=8.4,1.6,1.2Hz,1H),8.23(ddd,J=8.0,1.6,0.8Hz,1H),7.70(t,J=8.0Hz,1H),7.44(s,1H),7.28(m,1H),7.20(t,J=7.6,1H),7.00(dJ=7.6Hz,1H),4.90(s,2H),1.49(s,9H)
工程B:tert−ブチル (3−{[(3−アミノベンゾイル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメート(1.50g、4.04mmol)の水(2.91mL)、メタノール(16mL)および酢酸(6.2mL)中溶液に、鉄粉(0.564g、10.1mmol)を少量ずつ加えた。添加が完了した後、混合物を水浴で4時間撹拌し、反応を完了させた。混合物を濾過し、ケークをMeOH/EtOAcで洗浄した。褐色濾液を濃縮し、HOで希釈し、水層をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を褐色固体として得た(1.8g)。C1923としてLCMS(M+H):m/z=342.1;H NMR(400MHz,CDOD):δ7.38(t,J=2.0Hz,1H),7.28(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),7.22(t,J=8.0Hz,1H),7.16(s,1H),7.14(t,J=8.0Hz,1H),7.08(m,1H),6.96(ddd,J=8.0,2.4,1.2Hz,1H),6.85(ddd,J=8.0,2.0,1.2,1H),4.50(s,2H),1.50(s,9H)
工程C:tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンゾイル}アミノ)メチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−アミノベンゾイル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメート(0.60g、1.8mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.183mL、1.6mmol)のDMF(4.3mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.331g、2.4mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮して粗物質を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(138mg、18%)。C2323ClとしてLCMS(M−tBu+H):m/z=432.0,434.0,436.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.23(s,1H),8.04(t,J=2.0Hz,1H),7.96(s,1H),7.83(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),7.67(ddd,J=7.6,2.4,1.2Hz,1H),7.48(m,2H),7.21(t,J=8.0Hz,1H),7.00(d,J=7.6Hz,1H),4.54(s,2H),1.49(s,9H)
工程D:6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−14−オン
tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンゾイル}アミノ)メチル]フェニル}カルバメート(40.0mg、0.0819mmol)の2−メトキシエタノール(0.452mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(100μL)を加えた。得られた混合物をマイクロ波で150℃に15分間加熱した。曇った混合物をNaCO(aq)で希釈し、濾過し、水で洗浄した。粗ケークをMeOHでトリチュレートして、所望の生成物を灰白色粉末として得た(18mg、62%)。C1814ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=352.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.24(s,1H),10.05(t,J=2.0Hz,1H),9.66(s,1H),9.05(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H),8.62(t,J=2.0Hz,1H),8.25(t,J=8.0Hz,1H),8.00(m,1H),7.76(ddd,J=7.6,2.0,1.2,1H),7.52(m,1H),7.36(t,J=7.6Hz,1H),7.02(m,1H),6.90(m,1H),4.32(s,2H)
実施例C5
6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オン塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:N−(3−アミノベンジル)−3−ニトロベンズアミド塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメート(1.00g、2.69mmol)を1,4−ジオキサン中4Mの塩化水素(10mL)と混合し、室温で2時間撹拌した。濃縮した後、所望の生成物を白色粉末として単離し(0.82グラム,99%の収率)、さらに精製することなく次の工程に用いた。MF=C1413;C1413として計算してLCMS(M+H):m/z=272.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.73(t,J=2.0Hz,1H),8.42(ddd,J=8.4,2.4,1.2Hz,1H),8.28(ddd,J=8.0,2.4,1.2Hz,1H),7.76(t,J=8.4Hz,1H),7.52(m,2H),7.45(s,1H),7.31(ddd,J=8.4,2.0,1.2,1H),4.66(s,2H)
工程B:N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}−3−ニトロベンズアミド
Figure 2011518836
N−(3−アミノベンジル)−3−ニトロベンズアミド塩酸塩(0.70g、2.3mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.237mL、2.07mmol)のDMF(5.5mL)中溶液に、炭酸カリウム(1.0g、7.2mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮して、1.25グラムの粗物質を得、これをMeOH/EtOAcでトリチュレートして、所望の生成物を灰白色粉末として得た(665mg、77%)。C1813ClとしてLCMS(M+H):m/z=418.0,420.0,422.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.53(s,1H),9.49(t,J=2.0Hz,1H),8.74(t,J=2.0Hz,1H),8.36(m,3H),7.78(t,J=8.0Hz,1H),7.52(s,1H),7.47(d,J=8.0Hz,1H),7.34(t,J=7.6Hz,1H),7.15(d,J=8.0,1H),4.52(d,J=6.0Hz,2H)
工程C:3−アミノ−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}ベンズアミド
Figure 2011518836
N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}−3−ニトロベンズアミド(400.0mg、0.956mmol)の水(0.7mL)、メタノール(3.7mL)および酢酸(1.5mL)中溶液に、鉄粉(130mg、2.4mmol)を少量ずつ加えた。添加が完了した後、非常に曇った混合物を0℃で1時間撹拌し、ついで、40℃で3時間加熱した。混合物を濾過し、ケークをMeOH/EtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をHOで希釈し、ついで、水層をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(435mg)。C1815ClOとしてLCMS(M+H):m/z=388.0,390.0,392.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.20(s,1H),7.59(t,J=2.0Hz,1H),7.52(d,J=8.0Hz,1H),7.36(t,J=8.0Hz,1H),7.24(m,2H),7.20(m,2H),6.93(m,1H),4.60(s,2H)
工程D:6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オン塩酸塩
3−アミノ−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}ベンズアミド(80.0mg、0.206mmol)の2−メトキシエタノール(1.1mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(154μL)を加えた。得られた混合物を、マイクロ波で、150℃に15分間加熱した。曇った混合物を濾過した。粗ケークをMeOHから再結晶して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(25mg、34%)。C1814ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=352.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.06(s,1H),9.50(t,J=2.0Hz,1H),9.05(t,J=2.0Hz,1H),8.24(m,1H),7.86(s,1H),7.75(d,J=8.0Hz,1H),7.50(t,J=8.0Hz,1H),7.42(d,J=8.0Hz,1H),7.28(m,2H),7.10(t,J=7.6Hz,1H),6.96(d,J=8.0Hz,1H),4.42(d,J=6.0Hz,2H)
実施例C6
6−クロロ−15−チア−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン15,15−ジオキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:N−(3−アミノフェニル)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
Figure 2011518836
1首丸底フラスコに、m−フェニレンジアミン(1.6g、14mmol)およびテトラヒドロフラン(30mL)およびトリエチルアミン(2.0mL、14mmol)を加えた。混合物を氷浴で冷却し、ついで、m−ニトロベンゼンスルホニルクロライド(2.1g、9.6mmol)をゆっくりと加えた。得られた混合物を室温に加温し、1時間後、EtOAcおよび水を加えた。水層をEtOAcで抽出した。有機層層を合し、NaSOで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(2.5g、89%)。C1211SとしてLCMS(M+H):m/z=294.0;H NMR(300MHz,CDOD):δ8.56(t,J=2.0Hz,1H),8.40(ddd,J=8.2,2.3,1.2Hz,1H),8.09(ddd,J=7.8,1.7,1.0HZ,1H),7.73(t,J=8.1Hz,1H),6.91(t,J=8.1Hz,1H),6.51(t,J=2.2Hz,1H),6.42(ddd,J=8.1,2.2,1.0Hz,1H),6.36(ddd,J=7.9,2.1,1.0Hz,1H)
工程B:N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−3−ニトロベンゼンスルホンアミド
Figure 2011518836
N−(3−アミノフェニル)−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(1.00g、3.41mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.57g、3.1mmol)のDMF(10mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.52g、3.7mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水相をEtOAcで抽出した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥(MgSO)し、濾過し、濃縮した。粗物質を、combi−フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.2g、88%)。C1611ClSとしてLCMS(M+H):m/z=439.9,441.9;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.65(s,1H),9.51(s,1H),8.54(t,J=2.1Hz,1H),8.43(ddd,J=8.2,2.0,1.0Hz,1H),8.37(s,1H),8.18(ddd,J=8.0,2.0,1.0Hz,1H),7.84(t,J=8.0Hz,1H),7.50(t,J=2.0Hz,1H),7.29(ddd,J=8.2,2.0,1.2Hz,1H),7.24(m,1H),6.88(ddd,J=8.0,2.0,1.2Hz,1H)
工程C:3−アミノ−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ベンゼンスルホンアミド
Figure 2011518836
N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−3−ニトロベンゼンスルホンアミド(0.5g、1.0mmol)の水(0.9mL)、メタノール(4.4mL)および酢酸(1.7mL)中溶液に、鉄粉(250mg、4.5mmol)を一度に加えた。混合物を0℃で1時間撹拌し、ついで、セライトと混合し、濾過した。粗ケークをEtOAcで洗浄した。褐色濾液を濃縮し、EtOAcおよびNaHCO/水と混合した。水相をEtOAcで1回抽出した。有機相を合し、NaSOで乾燥した。揮発性物質を減圧下で除去して、所望の生成物を得た(0.45g、100%)。C1613ClSとしてLCMS(M+H):m/z=410.0,411.9;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.57(s,1H),9.42(s,1H),8.33(s,1H),8.16(s,1H),7.91(s,1H),7.29(dd,J=7.9,7.6Hz,1H),7.15(d,J=7.9Hz,1H),7.10−7.05(m,2H),6.90(dd,J=8.2,0.9Hz,1H),6.84−6.81(m,1H),4.11(s,2H)
工程D:6−クロロ−15−チア−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン15,15−ジオキシドトリフルオロアセテート
3−アミノ−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ベンゼンスルホンアミド(80mg、0.2mmol)の2−メトキシエタノール(1mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(49μL)を加えた。得られた混合物を、マイクロ波で、150℃に15分間加熱した。混合物を濃縮し、MeOHで5mLに希釈し、分取LCMS(pH2)を用いて精製した。フラクションを凍結乾燥して、所望の生成物を得た(25mg、34%)。C1612ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=374.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.22(s,1H),9.69(s,1H),9.11(s,1H),8.27(t,J=2,0Hz,1H),8.14(s,1H),7.79(t,J=2.0Hz,1H),7.45(m,1H),7.22(ddd,J=7.8,2.0,1.2Hz,1H),7.15(t,J=8.0Hz,1H),7.06(s,1H),6.94(s,1H),6.70(ddd,J=8.0,2.2,1.0Hz,1H)
実施例C7
6−クロロ−14−チア−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン14,14−ジオキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[(3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
1首丸底フラスコに、tert−ブチル (3−アミノフェニル)カルバメート(2.0g、9.6mmol)およびテトラヒドロフラン(30mL)およびトリエチルアミン(2.0mL、14mmol)を加えた。混合物を0℃で撹拌し、m−ニトロベンゼンスルホニルクロライド(2.1g、9.6mmol)をゆっくりと加えた。反応物を室温に加温し、1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、EtOAcおよび水を加えた。水相をEtOAcで再び抽出した。有機層を合し、NaSOで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。粗物質を、combi−フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.5g、39%)。C1719SとしてLCMS(M−tBu+H):m/z=338.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.47(s,1H),9.35(s,1H),8.51(t,J=2.0Hz,1H),8.43(ddd,J=8.2,2.2,1.0Hz,1H),8.12(ddd,J=7.8,1.8,1.0Hz,1H),7.84(t,J=8.0Hz,1H),7.35(br,1H),7.07(m,1H),7.06(s,1H),6.68(dt,J=7.0,2.0Hz,1H),1.42(s,9H)
工程B:tert−ブチル (3−{[(3−アミノフェニル)スルホニル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロフェニル)スルホニル]アミノ}フェニル)カルバメート(0.51g、0.0013mol)の水(1mL)、メタノール(5mL)および酢酸(2mL)中溶液に、鉄粉(290mg、5.2mmol)を一度に加えた。混合物を0℃で0.5時間撹拌した。反応混合物をセライトと混合し、濾過し、ケークをEtOAcで洗浄した。褐色濾液を濃縮し、ついで、EtOAcおよびNaHCO/水を加えた。水相をEtOAcで洗浄した。有機層を合し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を黄色粉末として得た(0.46g、98%)。C1721SとしてLCMS(M−tBu+H):m/z=308.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.02(s,1H),9.31(s,1H),7.33(br,1H),7.10(t,J=8.0Hz,1H),7.02(m,1H),6.93(t,J=2.0Hz,1H),6.85(ddd,J=7.6,1.8,1.0Hz,1H),6.67(m,1H),5.53(s,1H),1.43(s,9H)
工程C:tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−アミノフェニル)スルホニル]アミノ}フェニル)カルバメート(0.30g、0.82mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.14g、0.75mmol)のDMF(2mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.12g、0.90mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水相をEtOAcで洗浄した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮した。得られた粗混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(70mg、18%)。C2121ClSとしてLCMS(M−tBu+H):m/z=454.0,455.9;H NMR(500MHz,DMSO−d):δ9.28(s,1H),8.41(s,1H),8.12(br,1H),7.85(dt,J=7.4,1.8Hz,1H),7.55(br,1H),7.57(dt,J=7.9,1.8Hz,1H),7.39(s,1H),7.04(m,1H),7.02(dt,J=8.2,2.0Hz,1H),6.71(dt,J=7.5,1.8Hz,1H),1.43(s,9H)
工程D:6−クロロ−14−チア−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン14,14−ジオキシドトリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}スルホニル)アミノ]フェニル}カルバメート(20mg、0.04mmol)の2−メトキシエタノール(1mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(60μL)を加えた。得られた混合物を、マイクロ波で、150℃に15分間加熱した。混合物を濃縮し、MeOHで5mLに希釈し、分取LCMS(pH2)を用いて精製して、所望の生成物を得た(10mg、68%)。C1612ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=374.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.24(s,1H),9.61(s,1H),9.53(s,1H),8.29(br,1H),8.17(s,1H),7.94(t,J=2.2Hz,1H),7.55(m,1H),7.44(m,1H),7.06(m,1H),6.94(s,1H),6.71(ddd,J=7.8,2.0,0.9Hz,1H),6.52(ddd,J=8.0,2.2,0.9Hz,1H)
実施例C8
6−クロロ−15−チア−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン15,15−ジオキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンジル)スルホニル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
1首丸底フラスコに、tert−ブチル (3−アミノフェニル)カルバメート(1.0g、4.8mmol)およびテトラヒドロフラン(20mL)およびトリエチルアミン(1.0mL、7.2mmol)を加えた。混合物を氷浴で冷却し、(3−ニトロフェニル)メタンスルホニルクロライド(1.1g、4.8mmol)をゆっくりと加えた。得られた混合物を質御に加温した。溶媒を減圧下で除去し、EtOAcおよび水を加えた。水相をEtOAcで再び抽出した。有機層を合し、NaSOで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、所望の生成物を得た(1.94g、99%)。C1821SとしてLCMS(M−Boc+H):m/z=308.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.84(s,1H),9.37(s,1H),8.98(s,1H),8.19(ddd,J=8.1,2.3,1.1Hz,1H),8.11(t,J=1.9Hz,1H),7.71(dt,J=7.7,1.3Hz,1H),7.63(t,J=7.9Hz,1H),7.44(t,J=2.0Hz,1H),7.15(t,J=8.0Hz,1H),7.10(m,1H),6.81(t,J=8.0Hz,1H),6.78(br,1H),6.75(ddd,J=7.4,2.2,1.6Hz,1H),1.46(s,9H)
工程B:tert−ブチル (3−{[(3−アミノベンジル)スルホニル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンジル)スルホニル]アミノ}フェニル)カルバメート(1.1g、2.7mmol)の水(2mL)、メタノール(100mL)および酢酸(4.1mL)中溶液に、鉄粉(0.60g、11.0mmol)を一度に加えた。混合物を0℃で2時間撹拌した。混合物をセライトと混合し、濾過し、ケークをEtOAcで洗浄した。褐色濾液を濃縮し、EtOAcおよびNaHCO/水を加えた。水層をEtOAcで1回以上抽出した。有機層を合し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を黄色粉末として得た(0.9g、90%)。C1823SとしてLCMS(M−tBu+H):m/z=322.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.72(s,1H),9.39(s,1H),7.44(br,1H),7.16(t,J=8.2Hz,1H),7.12(m,1H),6.94(t,J=7.7Hz,1H),7.79(dt,J=7.2,2.1Hz,1H),6.50(m,1H),6.49(s,1H),6.35(m,1H)
工程C:tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}スルホニル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−アミノベンジル)スルホニル]アミノ}フェニル)カルバメート(0.64g、1.7mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.28g、1.5mmol)のDMF(5mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.26g、1.8mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。ついで、EtOAcを加え、層を分離した。水相をEtOAcで洗浄した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮して、所望の生成物を得た(0.75g、92%)。C2223ClSとしてLCMS(M−tBu+H):m/z=467.9,469.9
工程D:6−クロロ−15−チア−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン15,15−ジオキシドトリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}スルホニル)アミノ]フェニル}カルバメート(40mg、0.08mmol)の2−メトキシエタノール(1mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(60μL)を加えた。得られた混合物をマイクロ波で150℃に15分間加熱した。混合物を濃縮し、MeOHで5mLに希釈し、分取LCMS(pH2)を用いて精製して、所望の生成物を得た(25mg、84%)。C1714ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=388.0,390.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.63(s,1H),9.34(s,1H),8.97(s,1H),8.23(t,J=1.8Hz,1H),8.19(s,1H),8.00(t,J=2.0Hz,1H),7.40(dt,J=8.4,1.8Hz,1H),7.35(t,J=8.0Hz,1H),7.23(t,J=8.0Hz,1H),7.20(dt,J=7.4,1.5Hz,1H),6.99(ddd,J=8.0,2.0,1.0Hz,1H),6.95(ddd,J=8.0,2.1,1.0Hz,1H),4.17(s,2H)
実施例C9
6−クロロ−15−チア−2,4,8,14,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン15,15−ジオキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:N−(3−アミノフェニル)−1−(3−ニトロフェニル)メタンスルホンアミド塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンジル)スルホニル]アミノ}フェニル)カルバメート(0.50g、1.2mmol)および4.0Mの塩化水素を、1,4−ジオキサン(3mL)中に溶解し、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、白色粉末生成物(0.37g、98%)をHCl塩として得、これをさらに精製することなく次の工程に用いた。C1313SとしてLCMS(M+H):m/z=308.0
工程B:N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−1−(3−ニトロフェニル)メタンスルホンアミド
Figure 2011518836
N−(3−アミノフェニル)−1−(3−ニトロフェニル)メタンスルホンアミド塩酸塩(0.10g、0.29mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.065g、0.35mmol)のDMF(1mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.20g、1.4mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。さらにトリエチルアミン(0.099mL、0.71mmol)を加え、一晩再び撹拌した。ついで、反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水相をEtOAcで洗浄した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(0.080g、60%)。C1713ClSとしてLCMS(M+H):m/z=453.9,455.9
工程C:1−(3−アミノフェニル)−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}メタンスルホンアミド
Figure 2011518836
N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−1−(3−ニトロフェニル)メタンスルホンアミド(0.060g、0.13mmol)の水(0.1mL)、メタノール(0.5mL)および酢酸(0.20mL)中溶液に、鉄粉(0.030g、0.53mmol)を一度に加えた。混合物を0℃で0.5時間撹拌した。反応物をセライトと混合し、濾過し、ケークをEtOAcで洗浄した。褐色濾液を濃縮し、EtOAcおよびNaHCO/水を加えた。水相をEtOAcで2回抽出した。有機層を合し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を黄色粉末として得た(0.050g、89%)。C1715ClSとしてLCMS(M+H):m/z=423.9,426.0
工程D:6−クロロ−15−チア−2,4,8,14,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン15,15−ジオキシドトリフルオロアセテート
1−(3−アミノフェニル)−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}メタンスルホンアミド(20mg、0.05mmol)の2−メトキシエタノール(1mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(24μL)を加えた。得られた混合物を、マイクロ波で、150℃に15分間加熱した。混合物を濃縮し、ついで、MeOHで5mLに希釈し、分取LCMS(pH2)を用いて精製して、所望の生成物を得た(10mg、55%)。C1714ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=388.0,390.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.61(s,1H),9.53(s,1H),9.21(s,1H),8.21(t,J=1.9Hz,1H),8.18(s,1H),7.91(t,J=2.0Hz,1H),7.33(t,J=8.0Hz,1H),7.25(t,J=7.8Hz,1H),7.20(ddd,J=8.0,2.1,1.0Hz,1H),7.13(m,2H),6.99(dt,J=7.8,1.2Hz,1H),4.13(s,2H)
実施例C10
6−クロロ−2,4,8,14,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−15−オントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[(3−ニトロフェニル)アセチル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−アミノフェニル)カルバメート(1.0g、4.8mmol)を塩化メチレン(4mL)中に溶解し、ついで、塩化チオニル(2.0mL、27mmol)を加えた。混合物を80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去した。テトラヒドロフラン(20mL)、トリエチルアミン(2.3mL、17mmol)および(3−ニトロフェニル)酢酸(0.87g、4.8mmol)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、ついで、EtOAcおよび水を加えた。水相をEtOAcで再び抽出した。有機層を合し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を白色粉末として得た(1.70g、95%)。C1921としてLCMS(M−tBu+H):m/z=316.0
工程B:N−(3−アミノフェニル)−2−(3−ニトロフェニル)アセトアミド塩酸塩
Figure 2011518836
反応溶液にtert−ブチル (3−{[(3−ニトロフェニル)アセチル]アミノ}フェニル)カルバメート(0.46g、1.2mmol)および1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(3mL)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去して、所望の生成物(0.34g、100%)を白色粉末として得た。C1413としてLCMS(M+H):m/z=272.0
工程C:N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−2−(3−ニトロフェニル)アセトアミド
Figure 2011518836
N−(3−アミノフェニル)−2−(3−ニトロフェニル)アセトアミド塩酸塩(0.11g、0.35mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.065g、0.35mmol)のDMF(1mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.20g、1.4mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。さらにトリエチルアミン(0.099mL、0.71mmol)を加え、再び一晩撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチし、EtOAcを加え、層を分離した。水相をEtOAcで洗浄した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮した。得られた混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(0.080g、53%)。C1813ClとしてLCMS(M+H):m/z=418.0,419.9;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.33(s,1H),9.53(s,1H),8.35(s,1H),8.23(t,J=2.0Hz,1H),8.12(ddd,J=8.2,2.4,1.0Hz,1H),7.82(t,J=2.0Hz,1H),7.78(dt,J=7.8,1.4Hz,1H),7.62(t,J=7.9Hz,1H),7.36(dt,J=8.0,1.7Hz,1H),7.30(t,J=7.8Hz,1H),7.25(dt,J=8.0,1.7Hz,1H)
工程D:2−(3−アミノフェニル)−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アセトアミド
Figure 2011518836
N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−2−(3−ニトロフェニル)アセトアミド(0.055g、0.13mmol)の水(0.1mL)、メタノール(0.5mL)および酢酸(0.20mL)中溶液に、鉄粉(0.030g、0.53mmol)を1回で加えた。混合物を0℃で0.5時間撹拌した。反応物をセライトと混合し、濾過し、ケークをEtOAcで洗浄した。褐色濾液を濃縮し、EtOAcおよびNaHCO/水を加えた。水相をEtOAcで洗浄した。有機層を合し、NaSOで乾燥し、濃縮して、所望の生成物を黄色粉末として得た(30mg、58%)。C1815ClOとしてLCMS(M+H):m/z=388.0,390.0
工程E:6−クロロ−2,4,8,14,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−15−オントリフルオロアセテート
2−(3−アミノフェニル)−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アセトアミド(20mg、0.05mmol)の2−メトキシエタノール(1mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(24μL)を加えた。得られた混合物をマイクロ波で150℃に15分間加熱した。混合物を濃縮し、MeOHで5mLに希釈し、分取LCMS(pH2)を用いて精製して、所望の生成物を得た(4.0mg、22%)。C1814ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=351.9
実施例C11
6−クロロ−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−15−オントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[(3−アミノフェニル)アセチル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロフェニル)アセチル]アミノ}フェニル)カルバメート(0.35g、0.94mmol)のメタノール(100mL)中溶液に、10%炭素担持パラジウム(1:10,パラジウム:カーボンブラック,0.15g、0.13mmol)を加えた。反応物を60psiの水素ガス雰囲気下で一晩振盪した。粗混合物をセライトにより濾過し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を得た(0.30g、94%)。C1923としてLCMS(M−tBu+H):m/z=286.0
工程B:tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アセチル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−アミノフェニル)アセチル]アミノ}フェニル)カルバメート(0.31g、0.91mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.15g、0.82mmol)のDMF(3mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.14g、0.99mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温で撹拌した。反応物を飽和NHClおよび水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水相をEtOAcで抽出し、合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮した。粗混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(0.25g、62%)。C2323ClとしてLCMS(M−tBu+H):m/z=432.0,434.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.12(s,1H),9.54(s,1H),9.32(s,1H),8.35(s,1H),7.93(s,1H),7.78(t,J=2.1Hz,1H),7.47(s,1H),7.46(m,1H),7.33(dd,J=8.7,7.5Hz,1H),7.31(m,1H),7.15(m,1H),7.11(t,J=8.0Hz,1H),6.98(m,1H)
工程C:6−クロロ−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−15−オントリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アセチル)アミノ]フェニル}カルバメート(20mg、0.04mmol)の2−メトキシエタノール(1mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(50μL)を加えた。得られた混合物を、マイクロ波で、150℃に15分間加熱した。混合物を濃縮し、DMSOで5mLまで希釈し、分取LCMS(pH2)を用いて精製して、所望の生成物を得た(5.0mg、35%)。C1814ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=352.2
実施例C12
6−クロロ−2,4,8,17,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {2−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−4−イル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (2−ヨウドピリジン−4−イル)カルバメート(2.41g、7.5mmol)、ヨウ化銅(I)(50mg、0.3mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(200mg、0.3mmol)を、テトラヒドロフラン(22mL)中でトリエチルアミン(1.1mL、8.1mmol)と、N雰囲気下室温で撹拌した。3−エチニルアニリン(0.75mL、7.2mmol)を加え、混合物を室温で40時間撹拌した。反応混合物を水で希釈した。溶媒を除去した後、水性残渣をEtOAcで3回抽出し、ついで、乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を褐色固体として得た(1.97g、89%)。C180NとしてLCMS(M+H)+:m/z=310.1
工程B:tert−ブチル [2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン−4−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {2−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−4−イル}カルバメート(0.50g、1.6mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.19mL、1.7mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5.0mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.670g、4.85mmol)を加えた。得られた混合物を40時間室温にて撹拌した。反応物を水でクエンチした。EtOAcを加え、相を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して、所望の生成物を淡褐色ガムとして得た(0.665g、90%)。C220ClとしてLCMS(M+H)+:m/z=456.0,458.0
工程C:tert−ブチル [2−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−4−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン−4−イル]カルバメート(740mg、1.6mmol)のメタノール(15mL)およびテトラヒドロフラン(15mL)中混合物に、10%炭素担持パラジウム(148mg、0.139mmol)を加えた。得られた混合物を、55psiで20時間水素化した。粗混合物を濾過し、濃縮して、所望の生成物を淡黄色固体として得た(0.65g、87%)。C2224ClとしてLCMS(M+H)+:m/z=460.0,462.0
工程D:N−{3−[2−(4−アミノピリジン−2−イル)エチル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル [2−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−4−イル]カルバメート(0.75g、1.6mmol)の1,4−ジオキサン(3.0mL)中混合物に、1,4−ジオキサン中4M塩化水素(7.1mL)を加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、所望の生成物を淡黄色粉末として得た(0.67g、95%)。C1716ClとしてLCMS(M+H)+:m/z=360.2,362.0
工程E:6−クロロ−2,4,8,17,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
N−{3−[2−(4−アミノピリジン−2−イル)エチル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩(90.0mg、0.21mmol)およびトリエチルアミン(0.087mL、0.62mmol)の乾燥1,4−ジオキサン(1.8mL)中混合物に、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(7.2mg、0.013mmol)、パラジウムアセテート(1.9mg、0.008mmol)および炭酸セシウム(135mg、0.42mmol)を加えた。混合物をNを溶液にバブリングして脱気した。シールしたチューブをマイクロ波で150℃に30分間加熱した。反応混合物をTHF/MeOHで希釈し、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(24mg、36%)を白色粉末として得た。C1715ClNとしてLCMS(M+H)+:m/z=324.0;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ9.69(s,1H),9.28(s,1H),8.15(m,3H),7.74(d,J=1.6Hz,1H),7.27(dd,J=16.0,8.0Hz,1H),7.07(dd,J=12.4,3.2Hz,2H),6.84(dd,J=5.6,2.0Hz,1H),2.93(m,4H)
実施例C13
6−フルオロ−2,4,8,17,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {2−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−4−イル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {2−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−4−イル}カルバメート(250mg、1.62mmol)(実施例C12,工程Aで調製した)のメタノール(10mL)中混合物に、10%炭素担持パラジウム(0.30g、0.24mmol)を加えた。反応混合物を50psiで一晩水素化した。得られた混合物を濾過し、濃縮して、所望の生成物(240mg、95%)を白色固体として得た。C1824としてLCMS(M+H)+:m/z=314.0
工程B:tert−ブチル [2−(2−{3−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−4−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {2−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−4−イル}カルバメート(240mg、0.76mmol)および2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(134mg、0.80mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3.5mL)中溶液に、炭酸カリウム(318mg、0.23mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応混合物を濾過して、KCOを除去し、ついで、水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して残渣を得、これを、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を灰白色固体として得た(123mg、36%)。C2224ClFNとしてLCMS(M+H)+:m/z=444.1
工程C:N−{3−[2−(4−アミノピリジン−2−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル [2−(2−{3−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−4−イル]カルバメート(123mg、0.28mmol)の1,4−ジオキサン(0.51mL)中混合物に、1,4−ジオキサン中4M塩化水素(1.21mL)を加えた。得られた反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(113mg、98%)。C1716ClFNとしてLCMS(M+H)+:m/z=344.0
工程D:6−フルオロ−2,4,8,17,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
N−{3−[2−(4−アミノピリジン−2−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン二塩酸塩(50.0mg、0.12mmol)およびトリエチルアミン(0.05mL、0.36mmol)の乾燥1,4−ジオキサン(1.0mL)中混合物に、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(4.16mg、0.007mmol)、パラジウムアセテート(1.1mg、0.0048mmol)および炭酸セシウム(78.2mg、0.24mmol)を加えた。粗混合物を、Nを溶液にバブリングして脱気した。シールしたチューブを、マイクロ波で150℃に30分間加熱した。反応混合物をTHFで希釈し、濾過し、濃縮して残渣を得、ついで、MeOH/THF/EtOAcでトリチュレートして、所望の生成物を白色粉末として得た(15mg、41%)。C1715FNとしてLCMS(M+H)+:m/z=308.0;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ9.68(s,1H),9.58(s,1H),8.14(m,3H),7.84(s,1H),7.26(dd,J=15.2,7.2Hz,1H),7.04(dd,J=7.2,2.0Hz,2H),6.84(dd,J=5.6,2.0Hz,1H),2.90(m,4H)
実施例C14
(14Z)−6−クロロ−2,4,8,17,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエン
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {2−[(Z)−2−(3−アミノフェニル)ビニル]ピリジン−4−イル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {2−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−4−イル}カルバメート(430mg、1.4mmol)のメタノール(15mL)中混合物に、10%炭素担持パラジウム(150mg、0.14mmol)を加え、60psiで20時間時間水素化した。濾過し、濃縮した後、粗残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(160mg、37%)。C1822としてLCMS(M+H)+:m/z=312.1
工程B:tert−ブチル [2−((Z)−2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ビニル)ピリジン−4−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {2−[(Z)−2−(3−アミノフェニル)ビニル]ピリジン−4−イル}カルバメート(50.0mg、0.16mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.019mL、0.17mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.50mL)中溶液に、炭酸カリウム(66.6mg、0.48mmol)を加えた。得られた混合物を16時間室温にて撹拌した。反応物を水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して、所望の生成物を淡褐色ガムとして得た(66mg、90%)。C2222ClとしてLCMS(M+H)+:m/z=458.0,460.0
工程C:N−{3−[(Z)−2−(4−アミノピリジン−2−イル)ビニル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル [2−((Z)−2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ビニル)ピリジン−4−イル]カルバメート(73.6mg、0.16mmol)の1,4−ジオキサン(0.50mL)中混合物に、1,4−ジオキサン中4Mの塩化水素(0.70mL)を加えた。得られた反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、所望の生成物を淡黄色粉末として得た(66mg、95%)。C1714ClとしてLCMS(M+H)+:m/z=358.0
工程D:(14Z)−6−クロロ−2,4,8,17,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエン
N−{3−[(Z)−2−(4−アミノピリジン−2−イル)ビニル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩(34.6mg、0.08mmol)およびトリエチルアミン(0.034mL、0.24mmol)の乾燥1,4−ジオキサン(0.70mL)中混合物に、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(2.8mg、0.0048mmol)、パラジウムアセテート(0.7mg、0.003mmol)および炭酸セシウム(52.3mg、0.16mmol)を加えた。混合物を、Nを溶液にバブリングして脱気した。シールしたチューブを、マイクロ波で150℃に30分間加熱した。反応混合物をTHF/MeOHで希釈し、濾過し、濃縮して残渣を得、ついで、MeOH/EtOAc/THFでトリチュレートして、所望の生成物を淡黄色粉末として得た(9mg、35%)。C1713ClNとしてLCMS(M+H)+:m/z=322.0;H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.81(s,1H),9.33(s,1H),9.15(s,1H),8.49(s,1H),8.26(m,1H),8.19(s,1H),7.33(m,1H),7.24(m,1H),7.08(d,J=5.7Hz,1H),6.93(dd,J=5.7,2.1Hz,1H),6.83(m,1H),6.58(d,J=13.5Hz,1H)
実施例C15
6−クロロ−2,4,8,19,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (4−ブロモピリジン−2−イル)カルバメート
Figure 2011518836
4−ブロモピリジン−2−アミン(1.60g、9.25mmol)のテトラヒドロフラン(16mL)中溶液を、1Mナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドのテトラヒドロフラン(17.8mL、19.4mmol)中撹拌溶液に、室温でゆっくりと加えた。混合物を室温で1時間撹拌した後、ジ−tert−ブチルジカルボネート(2.2g、10.0mmol)のテトラヒドロフラン(16mL)中溶液をゆっくりと加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物をNHCl(aq)でクエンチし、THFを減圧下で除去した。水層をEtOAcで3回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物(2.32g、92%)を淡褐色粉末として得た。CBrNとしてLCMS([M−(tBu)+H]+H)+:m/z=216.9,218.9
工程B:tert−ブチル {4−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−2−イル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (4−ブロモピリジン−2−イル)カルバメート(1.935g、7.09mmol)、ヨウ化銅(I)(0.67g、3.5mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.20g、0.28mmol)を、テトラヒドロフラン(22mL)中で、トリエチルアミン(1.09mL、7.82mmol)と一緒に、N雰囲気下室温で撹拌した。3−エチニルアニリン(0.815mL、7.79mmol)を加え、混合物を70℃で2時間加熱し、わずかに生成物が見られた。かくして、さらに3−エチニルアニリン(0.41mL、3.9mmol)を加え、混合物を70℃に週末の間加熱した。反応混合物を濾過し、濃縮して褐色残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(340mg、16%)。C1820としてLCMS(M+H):m/z=310.1
工程C:tert−ブチル {4−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−2−イル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {4−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−2−イル}カルバメート(328mg、1.06mmol)のメタノール(8mL)および塩化メチレン(8mL)中混合物に、10%炭素担持パラジウム(100mg、0.09mmol)を加えた。得られた混合物を、30psiで18時間撹拌した。反応混合物を濾過し、MeOH/DCMで洗浄し、濃縮して、所望の生成物(326mg、98%)を淡褐色粉末として得た。C1824としてLCMS(M+H):m/z=314.1
工程D:tert−ブチル [4−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−2−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {4−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−2−イル}カルバメート(160mg、0.51mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(98.3mg、0.54mol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.3mL)中溶液に、炭酸カリウム(212mg、1.53mmol)を加えた。得られた混合物を室温にて4時間撹拌した。反応混合物を最初に濾過してKCOを除去し、ついで、水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して残渣を得、これを冷EtOAcでトリチュレートすることにより精製して、所望の生成物(123mg、36%)を灰白色粉末として得た。C2224ClとしてLCMS(M+H)+:m/z=460.1,462.0
工程E:N−{3−[2−(2−アミノピリジン−4−イル)エチル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル [4−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−2−イル]カルバメート(128mg、0.28mmol)の1,4−ジオキサン(0.64mL)中混合物に、1,4−ジオキサン中4Mの塩化水素(3.0mL)を加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、所望の生成物(120mg、100%)を非常に吸湿性の灰白色粉末として得た。C1716ClとしてLCMS(M+H):m/z=360.0
工程F:6−クロロ−2,4,8,19,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
N−{3−[2−(2−アミノピリジン−4−イル)エチル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩(35.0mg、0.08mmol)およびトリエチルアミン(0.034mL、0.24mmol)の1,4−ジオキサン(0.70mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(0.70mL)の溶媒混合物中の溶液に、室温で、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(5.6mg、0.010mmol)、パラジウムアセテート(2.2mg、0.010mmol)および炭酸セシウム(52.6mg、0.16mmol)を加えた。混合物を、Nを溶液にバブリングして脱気した。シールしたチューブを160℃で20分間加熱した。反応混合物をTHF/MeOHで希釈し、濾過し、濃縮して残渣を得、これをMeOH/EtOAc(1:1)でトリチュレートして、所望の生成物(16mg、61%)を淡褐色粉末として得た。C1715ClNとしてLCMS(M+H)+:m/z=324.0;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ9.44(s,1H),9.22(s,1H),8.18(m,1H),8.06(m,1H),7.86(m,1H),7.68(m,1H),7.40(m,1H),7.28(m,1H),7.05(m,1H),6.28(m,1H),3.05(m,4H)
実施例C16
6−フルオロ−2,4,8,19,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [4−(2−{3−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−2−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {4−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−2−イル}カルバメート(160mg、0.51mmol)(実施例C15,工程Cで調製した)および2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(89.5mg、0.54mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.3mL)中溶液に、炭酸カリウム(212mg、1.53mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応混合物を最初に濾過してKCOを除去し、ついで、水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を灰白色固体として得た(93mg、41%)。C2224ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=444.1
工程B:N−{3−[2−(2−アミノピリジン−4−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル [4−(2−{3−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−2−イル]カルバメート(88mg、0.20mmol)の1,4−ジオキサン(0.50mL)中混合物に、1,4−ジオキサン中4M塩化水素(2.0mL)を加えた。得られた反応混合物を40℃で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、所望の生成物を非常に吸湿性の白色粉末として得た(83mg、100%)。C1716ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=344.1
工程C:6−フルオロ−2,4,8,19,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
N−{3−[2−(2−アミノピリジン−4−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン二塩酸塩(35.0mg、0.084mmol)およびトリエチルアミン(0.035mL、0.25mmol)の1,4−ジオキサン(0.70mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(0.70mL)の混合溶媒中の溶液に、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(5.8mg、0.01mmol)、パラジウムアセテート(2.3mg、0.01mmol)および炭酸セシウム(54.7mg、0.17mmol)を加えた。混合物を、Nを溶液にバブリングして脱気した。ついで、シールしたチューブを160℃で30分間加熱した。反応混合物をTHF/MeOHで希釈し、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を白色粉末として得た(7.8mg、30%)。C1715FNとしてLCMS(M+H):m/z=308.1;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.09(d,J=5.2Hz,1H),8.00(s,1H),7.96(d,J=4.0Hz,1H),7.81(d,J=1.6Hz,1H),7.31(m,1H),7.04(m,2H),6.91(m,1H)
実施例C17
6−クロロ−2,4,8,20,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {6−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−2−イル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (6−ヨウドピリジン−2−イル)カルバメート(1.50g、4.68mmol)、ヨウ化銅(I)(68.0mg、0.36mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(100mg、0.2mmol)を、テトラヒドロフラン(14mL)中で、トリエチルアミン(0.70mL、5.0mmol)と、N雰囲気下室温で撹拌した。3−エチニルアニリン(0.47mL、4.5mmol)を加え、混合物を60℃で一晩加熱した。混合物を濾過し、EtOAcで洗浄し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を褐色固体として得た(1.23g、89%)。C1412としてLCMS([M−(tBu)+H]+H):m/z=254.1
工程B:tert−ブチル {6−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−2−イル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {6−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−2−イル}カルバメート(70.0mg、2.3mmol)のメタノール(25mL)中混合物に、10%炭素担持パラジウム(700mg、0.60mmol)を加えた。得られた混合物を、60psiで3時間水素化した。反応混合物を濾過し、MeOHで洗浄し、濃縮して、所望の生成物を得た(680mg、96%)。C1824としてLCMS(M+H):m/z=314.1
工程C:tert−ブチル [6−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−2−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {6−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−2−イル}カルバメート(200mg、0.64mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(123mg、0.67mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.9mL)中溶液に、炭酸カリウム(264mg、1.91mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応混合物を最初に濾過して、KCOを除去し、ついで、水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して残渣を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を淡褐色ゲルとして得た(231mg、79%)。C1716ClとしてLCMS[(M−Boc+H)+H]:m/z=360.0,362.0
工程D:N−{3−[2−(6−アミノピリジン−2−イル)エチル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル [6−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−2−イル]カルバメート(230mg、0.50mmol)の1,4−ジオキサン(1.0mL)中混合物に、1,4−ジオキサン中4M塩化水素(5.0mL)を加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、所望の生成物(212mg、98%)を、非常に吸湿性の淡黄色粉末として得た。C1716ClとしてLCMS(M+H):m/z=360.0
工程E:6−クロロ−2,4,8,20,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
N−{3−[2−(6−アミノピリジン−2−イル)エチル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩(50mg、0.12mmol)およびトリエチルアミン(0.048mL、0.35mmol)の1,4−ジオキサン(0.80mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(0.80mL)中混合溶媒中の溶液に、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(8.0mg、0.014mmol)、パラジウムアセテート(3.1mg、0.014mmol)および炭酸セシウム(75.2mg、0.23mmol)を加えた。混合物を、Nを溶液にバブリングして脱気した。ついで、シールしたチューブを160℃で30分間加熱した。反応混合物をTHF/MeOHで希釈し、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を白色粉末として得た(14mg、37%)。C1715ClNとしてLCMS(M+H):m/z=324.0;H NMR(400MHz,CDOD):δ8.70(s,1H),8.02(s,1H),7.63(d,J=7.6Hz,1H),7.07(m,2H),6.90(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),6.84(d,J=8.0Hz,1H),6.79(d,J=8.0Hz,1H),3.22(s,4H)
実施例C18
6−フルオロ−2,4,8,20,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [6−(2−{3−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−2−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {6−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−2−イル}カルバメート(200mg、0.64mmol)(実施例C17,工程Bで調製した)および2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(112mg、0.67mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.9mL)中溶液に、炭酸カリウム(264mg、1.91mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応混合物を最初に濾過してKCOを除去した。濾液を濃縮して、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を淡黄色ガムとして得た(216mg、76%)。C2224ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=444.0
工程B:N−{3−[2−(6−アミノピリジン−2−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル [6−(2−{3−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−2−イル]カルバメート(215mg、0.48mmol)の1,4−ジオキサン(0.90mL)中混合物に、1,4−ジオキサン中4Mの塩化水素(4.5mL)を加えた。得られた反応混合物を35℃で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、所望の生成物を非常に吸湿性の淡黄色粉末として得た(194mg、96%)。C1716ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=344.1
工程C:6−フルオロ−2,4,8,20,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
N−{3−[2−(6−アミノピリジン−2−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン二塩酸塩(35.0mg、0.084mmol)およびトリエチルアミン(0.035mL、0.25mmol)の1,4−ジオキサン(0.70mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(0.70mL)の混合溶媒中の溶液に、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(5.8mg、0.01mmol)、パラジウムアセテート(2.3mg、0.01mmol)および炭酸セシウム(54.7mg、0.17mmol)を加えた。混合物を、Nを溶液にバブリングして脱気した。シールしたチューブをマイクロ波で160℃に1時間加熱した。反応混合物をTHF/MeOHで希釈し、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を白色粉末として得た(6.4mg、25%)。C1715FNとしてLCMS(M+H):m/z=308.1
実施例C19
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {5−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−3−イル}カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル (5−ブロモピリジン−3−イル)カルバメート(2.00g、7.32mmol)、ヨウ化銅(I)(56mg、0.29mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.20g、0.29mmol)、テトラヒドロフラン(20mL)およびトリエチルアミン(1.1mL、8.0mmol)を加えた。反応混合物をNバブリング下で5分間撹拌した。3−エチニルアニリン(0.849g、7.3mmol)を加えた。反応混合物を50℃で一晩加熱した。溶媒を除去した後、残渣をEtOAcおよび水で処理した。有機層をNaSOで乾燥し、減圧下で濃縮した。粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を黄色ゲルとして得た(0.60g、49%)。C1412としてLCMS([M−(tBu)+H]+H):m/z=254.0
工程B:tert−ブチル {5−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−3−イル}カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル {5−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−3−イル}カルバメート(0.50g、1.6mmol)、50mLのメタノールおよび10%炭素担持パラジウム(100mg、0.094mmol)を加えた。混合物を、50psiで3時間水素化した。反応混合物を濾過して、触媒を除去し、ついで、減圧下で濃縮して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(0.50g、99%)。C1824としてLCMS(M+H):m/z=314.1
工程C:tert−ブチル [5−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {5−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−3−イル}カルバメート(0.50g、1.6mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(0.30g、1.6mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.43g、3.11mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで1回抽出した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を白色粉末として得た(0.60g、82%)。C2224ClとしてLCMS(M+H):m/z=460.1,462.1
工程D:N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
反応容器に、tert−ブチル [5−(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート(0.20g、0.43mmol)およびメタノール(2.0mL)および1,4−ジオキサン中4.0M塩化水素(2.0mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで、減圧下で濃縮して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(140mg、96%)。C1716ClとしてLCMS(M+H):m/z=360.0,362.0
工程E:6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
反応容器中に、N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン(100mg、0.28mmol)および1,4−ジオキサン(2mL)およびトリエチルアミン(0.116mL、0.83mmol)を加えた。混合物を室温で5分間撹拌し、ついで、パラジウムアセテート(1.2mg、0.006mmol)、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(4.8mg、0.008mmol)および炭酸セシウム(0.181g、0.56mmol)を加えた。反応混合物をNバブリングで脱気した。容器をシールし、150℃の油浴で1時間加熱した。濾過および濃縮後、粗物質を分取HPLCにより精製して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(25mg、28%)。C1715ClNとしてLCMS(M+H):m/z=324.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.02(s,1H),9.39(s,1H),8.92(d,J=2.0Hz,1H),8.36(d,J=1.5Hz,1H),8.33(d,J=2.3Hz,1H),8.22(s,1H),7.64(d,J=1.8Hz,1H),7.30(d,J=7.8Hz,1H),7.09(m,2H),2.99(m,4H)
実施例C20
(14Z)−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {5−[(Z)−2−(3−アミノフェニル)ビニル]ピリジン−3−イル}カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル {5−[(3−アミノフェニル)エチニル]ピリジン−3−イル}カルバメート(0.45g、1.4mmol)(実施例C19,工程Aで調製した),メタノール(15mL)および100mgのリンドラー触媒を加えた。反応混合物を、35psiで2時間水素化した。溶媒を除去した後、粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を白色粉末として得た(0.19g、42%)。C1822としてLCMS(M+H):m/z=312.0
工程B:tert−ブチル [5−((Z)−2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ビニル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル {5−[(Z)−2−(3−アミノフェニル)ビニル]ピリジン−3−イル}カルバメート(80mg、0.26mmol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(57mg、0.31mmol)および炭酸カリウム(71mg、0.51mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)を加えた。得られた混合物を週末の間室温にて撹拌した。反応物を水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を褐色油として得た(55mg、47%)。C2222ClとしてLCMS(M+H):m/z=458.0,460.0
工程C:N−{3−(Z)−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [5−((Z)−2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ビニル)ピリジン−3−イル]カルバメート(55mg、0.12mmol)、メタノール(1.0mL)および1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(1.0mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで、減圧下で濃縮して、所望の生成物を白色粉末として得た(39mg、98%)。C1714ClとしてLCMS(M+H):m/z=358.0,360.0
工程D:(14Z)−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエンビス(トリフルオロアセテート)
反応容器に、N−{3−[(Z)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン(50mg、0.14mmol)、1,4−ジオキサン(2mL)およびトリエチルアミン(0.058mL、0.42mmol)を加えた。混合物を室温で5分間撹拌し、ついで、パラジウムアセテート(0.6mg、0.003mmol)、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(2.4mg、0.004mmol)および炭酸セシウム(91mg、0.28mmol)を加えた。反応混合物を、Nでバブリングして脱気した。容器をシールし、油浴で150℃に1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、粗物質を分取HPLCにより精製して、所望の生成物を白色粉末として得た(15mg、30%)。C1713ClNとしてLCMS(M+H):m/z=322.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.89(s,1H),9.48(d,J=2.0Hz,1H),9.35(s,1H),8.40(s,1H),8.31(s,2H),8.22(s,1H),7.33(d,J=7.9Hz,1H),7.24(ddd,J=7.9,2.0,1.2Hz,1H),7.08(d,J=7.7Hz,1H),6.91(d,J=13.0Hz,1H),6.67(d,J=13.2Hz,1H)
実施例C21
6−フルオロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [5−(2−{3−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {5−[2−(3−アミノフェニル)エチル]ピリジン−3−イル}カルバメート(0.20g、0.64mmol)(実施例C19,工程Bで調製した)および2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(200mg、1.2mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.430g、3.1mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応物を水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで1回抽出した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を淡黄色油として得た(60mg、20%)。C2224ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=444.0
工程B:N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [5−(2−{3−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート(48mg、0.11mmol)、メタノール(0.50mL)および1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(0.50mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで、減圧下で濃縮して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(35mg、97%)。C1716ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=344.0
工程C:6−フルオロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
反応容器に、N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン二塩酸塩(30mg、0.087mmol)、1,4−ジオキサン(1mL)およびトリエチルアミン(0.037mL、0.26mmol)を加えた。混合物を室温で5分間撹拌し、ついで、パラジウムアセテート(0.4mg、0.0017mmol)、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(1.5mg、0.0026mmol)および炭酸セシウム(56.9mg、0.17mmol)を加えた。反応混合物を、Nでバブリングして脱気した。容器をシールし、150℃に油浴で2時間加熱した。濃縮した後、粗物質を分取HPLCにより精製して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(10mg、37%)。C1715FNとしてLCMS(M+H):m/z=308.1;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.99(s,1H),9.84(s,1H),8.97(d,J=2.0Hz,1H),8.40(d,J=1.5Hz,1H),8.36(d,J=2.3Hz,1H),8.20(d,J=4.1Hz,1H),7.71(d,J=1.8Hz,1H),7.30(d,J=7.9Hz,1H),7.07(m,2H),3.01(m,2H),2.94(m,2H)
実施例C22
14−ベンゾイル−6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンジル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
1−(ブロモメチル)−3−ニトロ−ベンゼン(4.50g、0.021mol)およびtert−ブチル (3−アミノフェニル)カルバメート(4.34g、0.021mol)のN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)中溶液に、炭酸カリウム(4.32g、0.03mol)を加えた。得られた混合物を室温にて一晩撹拌し、反応を完了させた。反応混合物を最初に濾過して、KCOを除去し、ついで、水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して、所望の生成物を淡褐色ゲルとして得た(6.94g、97%)。C1822としてLCMS(M+H)+:m/z=344.1
工程B:N−(3−ニトロベンジル)ベンゼン−1,3−ジアミン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンジル)アミノ]フェニル}カルバメート(7.15g、0.021mol)を、1,4−ジオキサン中4Mの塩化水素(68.3mL)と混合し、室温で1時間撹拌し、濃縮して、所望の生成物(6.32g、96%)を灰白色粉末として得た。C1314としてLCMS(M+H)+:m/z=244.1
工程C:N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−(3−ニトロベンジル)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 2011518836
N−(3−ニトロベンジル)ベンゼン−1,3−ジアミン二塩酸塩(6.58g、0.021mol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(2.38mL、0.021mol)のN,N−ジメチルホルムアミド(70mL)中溶液に、炭酸カリウム(10.1g、0.073mol)を加えた。得られた混合物を室温にて60時間撹拌した。反応混合物を最初に濾過して、KCOを除去し、ついで、水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO4)、濾過し、濃縮して、残渣(10.5g)、をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を淡黄色粉末として得た(6.19g、76%)。C1714ClとしてLCMS(M+H)+:m/z=389.9
工程D:N−(3−アミノベンジル)−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 2011518836
N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−(3−ニトロベンジル)ベンゼン−1,3−ジアミン(2.00g、5.12mmol)のメタノール(30mL)中溶液に、10%炭素担持パラジウム(200mg、0.2mmol)を加えた。得られた混合物を、25psiで18時間水素化した。反応混合物を濾過し、MeOHで洗浄し、濃縮して、所望の生成物(1.72g、93%)を淡黄色粉末として得た。C1716ClとしてLCMS(M+H)+:m/z=360.2
工程E:6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
N−(3−アミノベンジル)−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン(900mg、2.0mmol)の2−メトキシエタノール(18mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.00Mの塩化水素(1.88mL)を加えた。得られた混合物をマイクロ波で150℃に5分間加熱した。冷却した後、水およびNaOH(12N)を加えて混合物をpH=7に中和した。水層をEtOAcで4回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(66mg、8%)。C1715ClNとしてLCMS(M+H)+:m/z=324.0
工程F:14−ベンゾイル−6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン(20.0mg、0.0618mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.24mL)中撹拌溶液に、トリエチルアミン(17.2μL)、ついで、ベンゾイルクロライド(17.4mg、0.12mmol)を加えた。得られた溶液を室温で30分間撹拌した。混合物をHOでクエンチし、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(11mg、42%)。C2419ClNOとしてLCMS(M+H)+:m/z=428.1;H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ9.42(s,1H),9.11(s,1H),8.12(s,2H),7.82(s,1H),7.25(m,4H),7.15(m,4H),7.03(m,3H),4.86(m,2H)
実施例C23
6−クロロ−14−(ピリジン−2−イルカルボニル)−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンおよびピリジン−2−カルボニルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例C22,工程Fの方法に従って、所望の化合物を29%の収率で白色粉末として得た。C2318ClNOとしてLCMS(M+H)+:m/z=429.0
実施例C24
6−クロロ−14−(4−メチルベンゾイル)−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンおよび4−メチル安息香酸クロライドを出発物質として用いて、実施例C22,工程Fの方法に従って、所望の化合物を48%の収率で白色粉末として得た。C2521ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=442.0
実施例C25
6−クロロ−14−(2−チエニルカルボニル)−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンおよび2−チオフェンカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例C22,工程Fの方法に従って、所望の化合物を34%の収率で白色粉末として得た。C2217ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=434.0
実施例C26
14−ブチリル−6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンおよびブチリルクロライドを出発物質として用いて、実施例C22,工程Fの方法に従って、所望の化合物を50%の収率で白色粉末として得た。C2121ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=394.1
実施例C27
6−クロロ−14−(ピリジン−3−イルカルボニル)−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンおよびニコチノイルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例C22,工程Fの方法に従って、所望の化合物を60%の収率で白色粉末として得た。C2318ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=429.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.43(s,1H),9.15(s,1H),8.40(s,1H),8.14(s,2H),7.89(s,1H),7.62(s,1H),7.23(m,4H),7.10(m,4H),4.85(m,2H)
実施例C28
メチル 6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキシレート
Figure 2011518836
工程A:6−クロロ−12−ヨウド−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン三塩酸塩(30.0mg、0.067mmol)(実施例B19,工程Fで調製した)の2.0M硫酸水溶液(0.502mL)の懸濁液に、硝酸ナトリウム水溶液(6.93mg、0.10mmol)を0℃で滴下した。添加後、得られた曇った溶液を同じ温度で1時間撹拌した。ついで、この冷溶液をヨウ化カリウム(16.7mg、0.10mmol)およびシアン化銅(0.90mg、0.01mmol)の水溶液に0℃で加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。沈殿物を濾過し、水で洗浄し、乾燥して、所望の生成物を淡褐色粉末として得た(28mg、93%)。C1714ClINとしてLCMS(M+H):m/z=449.9
工程B:メチル6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキシレート
6−クロロ−12−ヨウド−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン(20.0mg、0.0445mmol)のメタノール(2.0mL)中混合物に、トリエチルアミン(0.0248mL、0.178mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)−ジクロロメタン複合体(1:1)(20.0mg、0.025mmol)を加えた。混合物をCOバルーン雰囲気下で一晩撹拌した。混合物を濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(7mg、41%)。C1917ClNとしてLCMS(M+H):m/z=382.0
実施例C29
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1H−インドール−3−イル)アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
インドール−3−酢酸(6.5mg、0.037mmol)、N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(38mg、0.10mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(15μL、0.086mmol)中溶液を15分間撹拌した。6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩(15mg、0.036mmol)(実施例C20,工程Hで調製した)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.2mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(15μL、0.086mmol)中溶液を、前の溶液に加え、反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取LCMS(pH2)により精製して、所望の生成物をトリストリフルオロ酢酸塩として得た(10mg、55%)。C2824ClNOとしてLCMS(M+H)+:m/z=495.1;H NMR(300MHz,DMSO−d6):δ10.96(s,1H),9.36(s,1H),9.25(s,1H),8.10(s,1H),7.93(s,1H),7.66(m,2H),7.38(d,J=8.1Hz,1H),7.30(m,2H),7.10(m,2H),7.01(m,3H),6.82(m,1H),6.53(m,1H),3.76(s,2H),2.76(m,4H)
実施例C30
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および(3−メチルイソキサゾール−5−イル)酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を36%の収率で(6mg)調製した。C2422ClNとしてLCMS(M+H):m/z=461.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.67(s,1H),9.37(s,1H),9.26(s,1H),8.11(s,1H),7.98(s,1H),7.76(d,J=2.7Hz,1H),7.25(m,1H),7.06(m,2H),6.86(m,1H),6.75(m,1H),6.27(s,1H),3.91(s,2H),2.84(m,4H),2.21(s,3H)
実施例C31
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1H−テトラゾール−5−イル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2119ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=448.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.81(s,1H),9.31(s,1H),9.15(s,1H),8.09(s,1H),8.00(m,1H),7.78(m,1H),7.28(m,1H),7.07(m,2H),6.87(m,1H),6.76(m,1H),4.17(s,2H),2.86(s,4H)
実施例C32
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(3−チエニル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−チエニル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で調製した。C2421ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=462.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.46(s,1H),9.40(s,1H),9.30(s,1H),8.11(s,1H),7.96(s,1H),7.72(d,J=2.4Hz,1H),7.52(dd,J=4.9,3.0Hz,1H),7.36(m,1H),7.26(d,J=8.4Hz,1H),7.13(dd,J=5.0,1.2Hz,1H),7.06(t,J=7.9Hz,1H),7.02(dd,J=8.6,2.2Hz,1H),6.85(d,J=8.5Hz,1H),6.70(d,J=7.7Hz,1H),3.68(s,2H),2.75(m,4H)
実施例C33
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1H−イミダゾール−4−イル)アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1H−イミダゾール−4−イル酢酸塩酸塩を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2321ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=446.1
実施例C34
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および(2−メチル−1H−インドール−3−イル)酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を54%の収率で調製した。C2926ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=509.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.87(s,1H),9.32(s,1H),9.20(s,1H),9.10(s,1H),8.08(s,1H),7.94(s,1H),7.67(m,1H),7.59(m,1H),7.32(m,1H),7.26(m,2H),7.00(m,5H),6.82(m,2H),6.54(m,1H),3.70(s,2H),2.70(s,4H)
実施例C35
2−(1−ベンゾチエン−3−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびベンゾ[b]チオフェン−3−酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を64%の収率で調製した。C2823ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=512.0
実施例C36
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2−フリル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−フリル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を61%の収率で調製した。C2421ClNとしてLCMS(M+H):m/z=446.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.51(s,1H),9.36(s,1H),9.24(s,1H),8.11(s,1H),7.99(s,1H),7.74(d,J=2.3Hz,1H),7.61(m,1H),7.25(d,J=8.5Hz,1H),7.06(m,2H),6.86(m,1H),6.74(m,1H),6.42(dd,J=3.2,2.0Hz,1H),6.29(m,1H),3.75(s,2H),2.82(m,4H)
実施例C37
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−メチル−3−インドール酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を54%の収率で調製した。C2926ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=509.2
実施例C38
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を57%の収率で調製した。C2422ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=477.0
実施例C39
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピリジン−3−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびピリジン−3−イル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。C2522ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=457.1
実施例C40
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピリジン−4−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびピリジン−4−イル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2522ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=457.0
実施例C41
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピリジン−2−イルアセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩およびピリジン−2−イル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2522ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=457.2
実施例C42
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2−チエニル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および2−チエニル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2421ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=462.0
実施例C43
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2524ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=491.0
実施例C44
2−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1H−ベンズイミダゾール−2−イル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C2723ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=496.0
実施例C45
2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2722ClNとしてLCMS(M+H):m/z=497.1
実施例C46
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2,5−ジメチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および(2,5−ジメチル−1,3−チアゾール−4−イル)酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2524ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=491.0
実施例C47
2−(1−ベンゾフラン−3−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および1−ベンゾフラン−3−イル酢酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2823ClNとしてLCMS(M+H):m/z=496.0
実施例C48
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)プロパンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン二塩酸塩および3−(4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)プロパン酸を出発物質として用いて、実施例C29の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2524ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=491.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.52(s,1H),9.45(s,1H),9.35(s,1H),8.88(s,1H),8.81(dd,J=4.5,1.5Hz,1H),8.14(s,1H),8.67(dd,J=8.4,1.3Hz,1H),7.92(s,1H),7.71(d,J=2.4Hz,1H),7.61(dd,J=8.5,4.4Hz,1H),7.20(d,J=8.6Hz,1H),7.08(d,J=7.6Hz,1H),7.00(dd,J=8.5,2.3Hz,1H),6.85(d,J=7.6Hz,1H),6.75(d,J=7.6Hz,1H),3.08(t,J=7.1Hz,2H),3.23(s,3H),3.00(s,1H),2.64(m,2H)
実施例C49
N−[6−フルオロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロフェニル)カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、2−ヨウド−4−ニトロアニリン(2.0g、7.6mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(30mL)を加えた。水素化ナトリウム(0.22g、9.1mmol)を0℃で加え、ついで、ジ−tert−ブチルジカルボネート(1.8g、8.3mmol)を加えた。混合物を室温まで加温し、週末の間撹拌した。これに水およびEtOAcを加えた。水層をEtOAcで再び抽出した。有機層を合し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮後、粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.5g、55%)。C1114INとしてLCMS(M+H):m/z=364.9
工程B:tert−ブチル [5−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−ニトロフェニル}エチニル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロフェニル)カルバメート(1.5g、4.1mmol)およびヨウ化銅(I)(0.031g、0.16mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.12g、0.16mmol)、テトラヒドロフラン(10mL)、およびトリエチルアミン(0.63mL)を加えた。混合物をNバブリング下で5分間撹拌し、tert−ブチル (5−エチニルピリジン−3−イル)カルバメート(0.90g、4.1mmol)を加えた。反応混合物を65℃で1時間撹拌した。濃縮した後、残渣をEtOAcおよび水で希釈した。水層をEtOAcで再び抽出した。有機層を合し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮後、粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.6g、85%)。C2327としてLCMS(M+H):m/z=455.1
工程C:tert−ブチル [5−({5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [5−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−ニトロフェニル}エチニル)ピリジン−3−イル]カルバメート(1.6g、3.5mmol)、メタノール(40mL)、酢酸(7mL)、および水(4mL)を加えた。ついで、鉄粉(0.90g、0.016mol)を加えた。反応混合物を60℃で3時間加熱した。濾過した後、ケークをEtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をNaHCOおよびEtOAcで希釈した。層を分離した後、有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を得た(1.4g、94%)。C2329としてLCMS(M+H):m/z=425.1
工程D:tert−ブチル [5−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [5−({5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)ピリジン−3−イル]カルバメート(1.5g、3.5mmol)およびメタノール(30mL)および10%炭素担持パラジウム(0.15g、0.14mmol)を加えた。反応混合物を25psiで2時間水素化した。混合物を濾過し、濃縮して、所望の生成物を得た(1.4g、92%)。C2333としてLCMS(M+H):m/z=429.1
工程E:tert−ブチル [5−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [5−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート(0.27g、0.63mmol)および2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(0.105g、0.63mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.446g、3.23mmol)を加えた。得られた混合物を一晩室温で撹拌した。反応物を水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(50mg、14%)。C2733ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=559.2
工程F:2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−N(4)−(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [5−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート(0.050g、0.089mmol)、メタノール(0.6mL)、および1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(1mL)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を得た(10mg、95%)。C1717ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=359.0
工程G:6−フルオロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
反応フラスコに、2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−N(4)−(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩(0.034g、0.095mmol)、1,4−ジオキサン(0.6mL)、およびトリエチルアミン(0.04mL)を加えた。混合物を室温で5分間撹拌した。ついで、これにパラジウムアセテート(1mg、0.004mmol)および(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(2mg、0.003mmol)および炭酸セシウム(60mg、0.2mmol)を加えた。混合物を、Nでバブリングして脱気した。チューブをシールし、160℃で20分間マイクロ波を照射して加熱した。濾過および濃縮後、粗物質を、分取HPLC(pH2)により精製して、所望の生成物を得た(2.5mg、8%)。C1716FNとしてLCMS(M+H):m/z=323.1
工程H:メチル {1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセテート
Figure 2011518836
反応フラスコに、メチル ピペリジン−4−イルアセテート(2.2g、14mmol)、テトラヒドロフラン(50mL)、およびトリエチルアミン(1.7mL)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライド(2.0g、14mmol)を加えた。混合物を室温で5分間撹拌した。これに水およびEtOAcを加えた。水相をEtOAcで再び抽出した。有機層を合し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮後、所望の生成物(2.8g、75%)をさらに精製することなく用いた。C1319としてLCMS(M+H):m/z=267.0
工程I:{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}酢酸
Figure 2011518836
反応フラスコに、メチル {1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセテート(2.8g、10.0mmol)およびメタノール(10mL)および3Mの水酸化ナトリウム水溶液(10mL)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。濃縮した後、残渣をpH=7に中和した。混合物をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を乾燥し、濃縮して、所望の生成物を得た(0.30g、11%)。C1217としてLCMS(M+H):m/z=253.1
工程J:N−[6−フルオロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}酢酸(2.0mg、0.0079mmol)、N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(8.1mg、0.021mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.1mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(3.2uL)中溶液を15分間撹拌した。6−フルオロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)(2.5mg、0.0078mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.04mL)中溶液を、前の溶液に加え、一晩撹拌した。反応混合物を、分取HPLC(pH2)により精製して、所望の生成物を得た(0.5mg、14%)。C2930FNとしてLCMS(M+H):m/z=557.1
実施例C50
6−メチル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [5−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [5−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート(0.27g、0.63mmol)(実施例C49,工程Dで調製した)および2,4−ジクロロ−5−メチルピリミジン(0.103g、0.63mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.446g、3.23mmol)を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応物を水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(30mg、9%)。C2834ClNとしてLCMS(M+H)+:m/z=555.2
工程B:2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−N(4)−(2−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [5−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)ピリジン−3−イル]カルバメート(0.030g、0.054mmol)、メタノール(0.6mL)、および1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(1mL)を加えた。混合物を一晩室温で撹拌し、濃縮して、所望の生成物を得た(21mg、95%)。C1820ClNとしてLCMS(M+H):m/z=355.1
工程C:6−メチル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
反応フラスコに、2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−N(4)−(2−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩(0.019g、0.054mmol)、1,4−ジオキサン(0.4mL)、およびトリエチルアミン(0.02mL)を加えた。混合物を室温で5分間撹拌した。これにパラジウムアセテート(0.6mg、0.002mmol)、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(1mg、0.002mmol)、および炭酸セシウム(40mg、0.1mmol)を加えた。混合物を、Nでバブリングして脱気した。チューブをシールし、マイクロ波で160℃に20分間加熱した。混合物を濾過し、分取HPLC(pH2)により精製して、所望の生成物を得た(8.5mg、50%)。C1819としてLCMS(M+H):m/z=319.2
実施例C51
2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−[6−メチル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}酢酸(4.8mg、0.019mmol)(実施例C49,工程Iで調製した),N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(19mg、0.050mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.2mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(7.6uL)中溶液を15分間撹拌した。6−メチル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)(6.0mg、0.019mmol)(実施例C29,工程Cで調製した)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.1mL)中溶液を、前の溶液に加え、一晩撹拌した。反応混合物を、分取HPLC(pH2)により精製して、所望の生成物を得た(0.5mg、19%)。C3033としてLCMS(M+H):m/z=553.2;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.83(s,1H),9.38(s,1H),9.34(s,1H),8.52(s,1H),8.19(s,1H),8.12(s,1H),7.90(s,1H),7.62(d,J=2.4Hz,1H),7.28(d,J=8.7Hz,1H),7.00(dd,J=8.3,2.2Hz,1H),6.41(dd,J=8.1,0.8Hz,1H),4.42(m,4H),3.86(m,4H),2.90−3.10(m,6H),2.10−2.30(m,4H),2.66(s,3H)
実施例C52
N−[6−フルオロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [3−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−ニトロフェニル}エチニル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロフェニル)カルバメート(2.71g、7.44mmol)、ヨウ化銅(I)(0.057g、0.30mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.21g、0.30mmol)、テトラヒドロフラン(20mL)、およびトリエチルアミン(1.1mL)を加えた。Nバブリング下で5分間撹拌した。tert−ブチル (3−エチニルフェニル)カルバメート(1.62g、7.44mmol)を加えた。反応混合物を65℃で3時間加熱した。濃縮した後、残渣をEtOAcおよび水で希釈した。水層を再び新しいEtOAcで抽出した。有機層を合し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮後、粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(2.7g、80%)。C2428としてLCMS(M+H):m/z=454.1
工程B:tert−ブチル [3−({5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [3−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−ニトロフェニル}エチニル)フェニル]カルバメート(2.7g、6.0mmol)、メタノール(70mL)、酢酸(10mL)、および水(7mL)を加えた。ついで、鉄粉(1.8g、30mmol)を加えた。反応混合物を60℃で3時間加熱した。濾過した後、ケークをEtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をNaHCO(aq)およびEtOAcで希釈した。層を分離し、有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を得た(2.3g、91%)。C2430としてLCMS(M+H):m/z=424.2
工程C:tert−ブチル [3−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [3−({5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)フェニル]カルバメート(1.0g、2.4mmol)、50mLのメタノール、および10%炭素担持パラジウム(0.10g、0.097mmol)を加えた。反応混合物を25psiで3時間水素化した。混合物を濾過し、濃縮して、所望の生成物を得た(0.9g、89%)。C2433NaNとしてLCMS(M+Na):m/z=450.2
工程D:tert−ブチル [3−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート(0.4g、0.9mmol)および2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(0.156g、0.936mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(7mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.662g、4.79mmol)を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応物を水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(0.32g、61%)。C2833ClFNaNとしてLCMS(M+Na):m/z=580.2
工程E:2−[2−(3−アミノフェニル)エチル]−N(4)−(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [3−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート(0.32g、0.57mmol)、メタノール(3mL)、および1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(5mL)を加えた。混合物を一晩室温で撹拌し、減圧下で濃縮して、所望の生成物をHCl塩として得た(220mg、98%)。C1818ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=358.1
工程F:6−フルオロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−[2−(3−アミノフェニル)エチル]−N(4)−(2−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩(0.20g、0.56mmol)の2−メトキシエタノール(3mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.00Mの塩化水素(140μL)を加えた。得られた混合物をマイクロ波で150℃に15分間加熱した。冷却し、濾過した後、ケークをさらに分取HPLC(pH2)により精製して、所望の生成物を得た(100mg、56%)。C1817FNとしてLCMS(M+H):m/z=322.1
工程G:N−[6−フルオロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}酢酸(16mg、0.063mmol)(実施例C49,工程Iで調製した),N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(65mg、0.17mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.8mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(26μL)中溶液を15分間撹拌した。6−フルオロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)(20mg、0.06mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.3mL)中溶液を前の溶液に加え、一晩撹拌した。反応混合物を、分取HPLC(pH2)により精製して、所望の生成物を得た(4mg、12%)。C3031FNとしてLCMS(M+H)+:m/z=556.2
実施例C53
N−[6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [3−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(2−{5−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート(0.4g、0.9mmol)(実施例C52,工程Cで調製した)および2,4−ジクロロ−5−メチルピリミジン(0.152g、0.936mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(7mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.662g、4.79mmol)を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応物を水でクエンチした。EtOAcを加え、層を分離した。水層をEtOAcで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、ついで、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(0.25g、39%)。C2937ClNとしてLCMS(M+H):m/z=554.2
工程B:2−[2−(3−アミノフェニル)エチル]−N(4)−(2−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル [3−(2−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−5−[(2−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート(0.25g、0.45mmol)、メタノール(3mL)、および1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(5mL)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、濃縮して、所望の生成物を得た(0.21g、90%)。C1921ClNとしてLCMS(M+H):m/z=354.1
工程C:6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン
Figure 2011518836
2−[2−(3−アミノフェニル)エチル]−N(4)−(2−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン三塩酸塩(0.16g、0.45mmol)の2−メトキシエタノール(2mL)中溶液に、1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(110μL)を加えた。得られた混合物をマイクロ波で150℃に15分間加熱した。冷却した後、水およびNaOH(12N)を加えて混合物をpH=7に中和した。水層をEtOAcで4回抽出した。合した有機層を乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を灰白色粉末として得た(60mg、48%)。C1920としてLCMS(M+H):m/z=318.2
工程D:[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸
Figure 2011518836
反応フラスコに、2−ブロモ−1,3,4−チアジアゾール(0.21g、1.3mmol)、メチル ピペリジン−4−イルアセテート(0.20g、1.3mmol)、N−メチルピロリジノン(2mL)、およびトリエチルアミン(0.39mL)を加えた。反応物をシールし、マイクロ波で150℃に10分間加熱した。濃縮した後、粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製してエステルを得た。得られた純粋なエステルをメタノール(2.0mL)および1.0Mの水酸化ナトリウム水溶液(2.0mL)と混合した。混合物を室温で3時間撹拌した。混合物をHCl(3M)で中和して、白色沈殿物を減圧濾過で回収して、所望の生成物(0.09g、80%)を白色固体として得た。C14SとしてLCMS(M+H):m/z=228.1
工程E:N−[6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]酢酸(14mg、0.063mmol)、N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(65mg、0.17mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.8mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(26μL)中溶液を15分間撹拌した。6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン(20mg、0.06mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.3mL)中溶液を、前の溶液に加え、一晩撹拌した。反応混合物を、分取HPLC(pH2)により精製して、所望の生成物を得た(4mg、14%)。C2831OSとしてLCMS(M+H):m/z=527.1
実施例C54
2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−[6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン(15mg、47.3mmol)および{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}酢酸を出発物質として用いて、実施例C53,工程Eの方法に従って、所望の化合物を29%の収率で白色粉末として得た。C3134としてLCMS(M+H):m/z=552.2
実施例C55
6−クロロ−12−(ピロリジン−3−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン三塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:2−ヨウド−4−メトキシアニリン
Figure 2011518836
3−ヨウド−4−ニトロフェニルメチルエーテル(5.0g、0.018mol)のメタノール(50mL)、水(5mL)、および酢酸(10mL)中懸濁液に、鉄粉(3.00g、0.0538mol)を少量ずつ加えた。添加が完了した後、反応混合物を70℃で一晩加熱した。濾過した後、ケークをEtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をNaHCO(aq)およびEtOAcで希釈した。層を分離した後、有機層を乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を得た(4.0g、90%)。
工程B:2,5−ジクロロ−N−(3−ヨウド−4−メトキシフェニル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
3−ヨウド−4−メトキシアニリン(8.0g、0.021mol)および2,4,5−トリクロロピリミジン(4.13g、0.0225mol)のN,N−ジメチルホルムアミド(57mL)中懸濁液に、炭酸カリウム(7.40g、0.0536mol)を加えた。得られた混合物を一晩室温にて撹拌した。反応混合物を濾過して、KCOを除去し、濃縮して、残渣(10グラム)を得た。残渣をEtOAcでトリチュレートして、減圧下で濾過した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(2.54g、30%)。C11ClINOとしてLCMS(M+H):m/z=396.0,398.0
工程C:N−{3−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]−4−メトキシフェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−(3−ヨウド−4−メトキシフェニル)ピリミジン−4−アミン(2.54g、6.41mmol)のアセトニトリル(40mL)、テトラヒドロフラン(30mL)、および水(30mL)中溶液に、5−ビニルピリジン−3−アミン(1.54g、12.8mmol)、炭酸ナトリウム(1.36g、12.8mmol)、パラジウムアセテート(43.2mg、0.192mmol)、および3,3’,3’’−ホスフィントリイルトリス(4,6−ジメチルベンゼンスルホネート)三ナトリウム(377mg、0.577mmol)を加えた。反応フラスコを、窒素で10分間フラッシュした。反応混合物を80℃で16時間加熱した。LCMSはヨウ素の完全な変換を示した。混合物を減圧下で濃縮した。残渣に水(40mL)およびMeOH(20mL)を加えた。得られた固体を減圧濾過で回収した。ケークを水で洗浄し、ついで、メタノールでフラッシュして、所望の生成物(2.22g、90%)を赤−黄色固体として得た。C1816ClOとしてLCMS(M+H):m/z=388.1
工程D:N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−メトキシフェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
N−{3−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]−4−メトキシフェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン(2.25g、5.80mmol)の1,2−ジメトキシエタン(2.0mL)、およびテトラヒドロフラン(100mL)中溶液に、p−トルエンスルホニルヒドラジド(16.2g、86.9mmol)を加えた。反応混合物を90℃に加熱し、酢酸ナトリウム(11.4g、139mmol)の水溶液(120mL)を4時間にわたって加えた。反応混合物を90℃で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈した。水層を酢酸エチルで2回抽出した。合した有機層を合し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を黄色泡沫体として得た(1.75g、77%)。C1818ClOとしてLCMS(M+H):m/z=390.1
工程E:6−クロロ−12−メトキシ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
Figure 2011518836
反応物に、N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−メトキシフェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン(1.75g、4.48mmol)、1,4−ジオキサン(29mL)、N,N−ジメチルホルムアミド(29mL)、パラジウムアセテート(30mg、0.1mmol)、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(90mg、0.2mmol)、および炭酸セシウム(2.92g、8.97mmol)を加えた。混合物をNバブリングで脱気し、ついで、150℃で20分間マイクロ波を照射した。溶媒を除去して濃縮した後、20mLの水を残渣に加えた。形成した沈殿物を減圧濾過で回収し、一晩空気乾燥して、所望の生成物を得た(1.35g、85%)。C1817ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=354.1
工程F:6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−オール
Figure 2011518836
反応フラスコに、6−クロロ−12−メトキシ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン(1.35g、3.82mmol)、塩化メチレン(20mL)、および1.0Mの三臭化ホウ素の塩化メチレン(19.1mL)中溶液を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。混合物に、1.0Mの炭酸水素ナトリウム水溶液(30mL)を加えた。形成した沈殿物を減圧濾過により回収した。ケークを水および塩化メチレンで洗浄し、空気乾燥して所望の生成物を得た(1.25g、96%)。C1715ClNOとしてLCMS(M+H)+:m/z=340.1.
工程G:tert−ブチル3−{[(メチルスルホニル)オキシ]メチル}ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
反応フラスコに、tert−ブチル 3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.80g、4.0mmol)、塩化メチレン(20mL)、およびメタンスルホニルクロライド(0.55g、4.8mmol)を加えた。混合物を0℃で撹拌し、このときトリエチルアミン(1.4mL)をゆっくりと加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで、水(5mL)を添加した。水層を塩化メチレンで2回抽出した。合した有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の生成物を得た(0.85g、粗)。これをさらに精製することなく用いた。
工程H:tert−ブチル 3−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
反応に、6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−オール(0.10g、0.29mmol)、N,N−ジメチルホルムアミド(2mL)およびナトリウムtert−ブトキシド(0.034g、0.35mmol)を加えた。混合物を室温で5分間撹拌し、ついで、tert−ブチル 3−{[(メチルスルホニル)オキシ]メチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(0.2g、0.7mmol)を加えた。反応混合物を75℃で一晩加熱した。混合物を分取LCMS(pH10)により精製して、所望の生成物を得た(25mg、16%)。C2732ClNとしてLCMS(M+H):m/z=523.2;H NMR(500MHz,DMSO−d):δ9.55(s,1H),9.12(s,1H),8.27(s,1H),7.19(d,J=2.4Hz,1H),8.09(s,1H),7.99(s,1H),7.47(d,J=2.6Hz,1H),7.03(dd,J=8.5,2.7Hz,1H),6.93(d,J=8.5Hz,1H),4.20(m,6H),2.85(m,1H),2.55(m,2H),1.95(m,2H),1.64(m,2H),1.40(s,9H)
工程I:6−クロロ−12−(ピロリジン−3−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン三塩酸塩
反応に、tert−ブチル 3−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.024g、0.046mmol)、メタノール(0.5mL)、および1,4−ジオキサン中4.0Mの塩化水素(0.5mL)を加えた。混合物を一晩室温で撹拌し、減圧下で濃縮して、所望の生成物を得た(19mg、92%)。C2224ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=423.2
実施例C56
12−[(1−アセチルピロリジン−3−イル)メトキシ]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
反応フラスコに、6−クロロ−12−(ピロリジン−3−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン三塩酸塩(6mg、0.01mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(0.25mL)、トリエチルアミン(0.0040mL)およびアセチルクロライド(14mg)を加えた。混合物を室温で5分間撹拌した。反応混合物を4mLのDMFで希釈し、分取HPLC(pH2)により精製して、所望の生成物を得た(3mg、40%)。C2426ClNとしてLCMS(M+H):m/z=465.1
実施例C57
2−{[3−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−1−イル]スルホニル}ベンゾニトリルビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(ピロリジン−3−イルメトキシ)−2,4,8,18,22ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン三塩酸塩および2−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例C56の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で白色粉末として得た。C2927ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=588.2;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.86(s,1H),9.26(s,1H),8.80(s,1H),8.27(d,J=2.2Hz,1H),8.22(d,J=2.2Hz,1H),8.15(s,1H),8.13(dd,J=7.5,1.5Hz,1H),8.06(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),7.92(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),7.85(dd,J=7.5,1.4Hz,1H),7.50(d,J=2.5Hz,1H),7.01(dd,J=8.6,2.6Hz,1H),6.84(d,J=8.6Hz,1H),3.93(m,1H),3.80(dd,J=9.3,7.2Hz,1H),3.56(t,J=7.7Hz,1H),3.40(m,1H),3.22(dd,J=9.8,7.0Hz,1H),3.08(m,1H),2.86(m,4H),2.67(m,1H),2.06(m,1H),1.76(m,1H)
実施例C58
6−クロロ−12−({1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}メトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(ピロリジン−3−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン三塩酸塩および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例C56の方法に従って、所望の化合物を25%の収率で白色粉末として得た。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=532.2
実施例C59
3−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}メチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(ピロリジン−3−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン三塩酸塩およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例C56の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で白色粉末として得た。C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=542.1
実施例D1
6−クロロ−14−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:3−[(3−ニトロベンジル)チオ]アニリン
Figure 2011518836
3−アミノベンゼンチオール(0.51mL、4.8mmol)およびナトリウムメトキシド(0.31g、5.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5.3mL)中溶液を、25℃で10分間撹拌した。反応混合物を、1−(ブロモメチル)−3−ニトロ−ベンゼン(1.0g、4.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(4.5mL)中溶液を滴下して処理し、25℃で1時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)に注ぎ、酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗褐色油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(1.2g、95%)を黄褐色油として得た。C1313SとしてLCMS(M+H):m/z=261.0
工程B:2,5−ジクロロ−N−{3−[(3−ニトロベンジル)チオ]フェニル}ピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
3−[(3−ニトロベンジル)チオ]アニリン(0.50g、1.9mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)中溶液を、0℃で、水素化ナトリウム(0.15g、3.8mmol)で処理し、0℃で5分間撹拌した。反応混合物を2,4,5−トリクロロピリミジンを滴下して処理し、0℃で30分間、25℃で16時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム(50mL)でクエンチし、飽和炭酸水素ナトリウム(50mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合した有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗褐色ガムを得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製したが、所望の生成物は不純物を含んでいた。分取LCMSにより精製して、所望の生成物をTFA塩として得た。この物質を酢酸エチル(50mL)に溶解し、飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物(0.21g、27%)を遊離塩基として得た。C1713ClSとしてLCMS(M+H):m/z=406.9,409.0
工程C:N−{3−[(3−アミノベンジル)チオ]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−{3−[(3−ニトロベンジル)チオ]フェニル}ピリミジン−4−アミン(69mg、0.17mmol)の酢酸エチル(260mL)中脱気溶液を、5%炭素担持パラジウム(硫化した)(10mg)で処理し、バルーンを用いて水素雰囲気下で1時間撹拌した。反応混合物を2つのアリコートの5%炭素担持パラジウム(硫化した)(20mg)で、各々1時間撹拌しながら処理した。反応混合物を濾過し、酢酸エチルで洗浄し、濃縮して、粗残渣を加えた。この物質を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(34mg、41%)をTFA塩として得た。C1715ClSとしてLCMS(M+H):m/z=377.0,379.0
工程D:6−クロロ−14−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
N−{3−[(3−アミノベンジル)チオ]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミントリフルオロアセテート(33mg、67μmol)の2−メトキシエタノール(6.6mL)中溶液を、エタノール中3.5MのHCl(3mL)で処理し、マイクロ波で150℃に5分間加熱した。反応混合物を脱気してHClを除去し、濃縮して粗残渣を得た。この物質を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(8.4mg、27%)をTFA塩として得た。C1714ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=341.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.59(s,1H),9.20(s,1H),8.17(s,2H),7.93(s,1H),7.21−7.15(m,3H),7.08−7.05(m,1H),7.00−6.97(m,1H),6.91−6.88(m,1H),4.03(s,2H)
実施例D2
6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンジル)チオ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
3−[(3−ニトロベンジル)チオ]アニリン(0.60g、2.3mmol)のエタノール(2.5mL)中溶液を、ジ−tert−ブチルジカルボネート(0.65g、3.0mmol)で処理し、25℃で7時間撹拌した。反応混合物をさらにジ−tert−ブチルジカルボネート(0.25g、1.1mmol)で処理し、25℃で16時間撹拌した。反応混合物を濃縮して粗油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.83g、定量的収率)を透明油として得た。C1820SNaとしてLCMS(M+Na):m/z=383.1
工程B:tert−ブチル {3−[(3−アミノベンジル)チオ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
鉄(0.62g、11mmol)のエタノール(22mL)中混合物を、1MのHCl水溶液(1.1mL)で処理し、60℃で2時間加熱した。反応混合物を55−60℃に冷却し、5M塩化アンモニウム水溶液(1.9mL)で処理した。ついで、反応混合物をtert−ブチル {3−[(3−ニトロベンジル)チオ]フェニル}カルバメート(0.80g、2.2mmol)のエタノール(2.5mL)中溶液で処理し、この間温度を60℃に保持した。得られた懸濁液を60−65℃で30分間撹拌した。反応混合物を40℃に冷却し、エタノールで希釈し、セライトで処理し、セライトのパッドで濾過し、エタノールで洗浄した。濾液を濃縮して、黄褐色固体を得、これを酢酸エチル(50mL)および飽和炭酸水素ナトリウム(50mL)で希釈した。有機層を分離し、ブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて粗黄褐色油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(0.63g、85%)。C1823SとしてLCMS(M+H):m/z=331.1
工程C:tert−ブチル [3−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}チオ)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−アミノベンジル)チオ]フェニル}カルバメート(0.55g、1.7mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5.0mL)中溶液を、炭酸カリウム(0.30g、2.2mmol)で処理し、25℃で5分間撹拌した。反応混合物を2,4,5−トリクロロピリミジン(0.25mL、2.2mmol)で処理し、25℃で16時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)に注ぎ、酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて粗ガムを得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.67g、84%)を固体として得た。C2222ClSNaとしてLCMS(M+Na):m/z=499.0,501.0
工程D:6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル [3−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}チオ)フェニル]カルバメート(0.15g、0.31mmol)の2−メトキシエタノール(15mL)中溶液を、1,4−ジオキサン中4MのHCl(8mL)で処理し、マイクロ波で150℃に5分間加熱した。反応混合物を濃縮して粗残渣を得た。この物質を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(72mg、50%)をTFA塩として得た。C1714ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=341.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.57(s,1H),9.42(s,1H),8.33(s,1H),8.16(s,1H),7.91(s,1H),7.29(dd,J=7.9,7.6Hz,1H),7.15(d,J=7.9Hz,1H),7.10−7.05(m,2H),6.90(dd,J=8.2,0.9Hz,1H),6.84−6.81(m,1H),4.11(s,2H)
実施例D3
6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン15−オキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
実施例D4
6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン15,15−ジオキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート(45mg、0.13mmol)のジクロロメタン(7mL)中溶液を、m−クロロペル安息香酸(44mg、0.20mmol)で処理し、0℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチル(40mL)で希釈した。有機層を10%NaHSO(20mL)、飽和炭酸水素ナトリウム(30mL)、およびブライン(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗固体を得た。この物質を分取HPLCにより精製して、所望の生成物、実施例D3(13mg、12%)および実施例D4(24mg、37%)を白色固体として得た。
実施例D3:C1714ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=357.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.70(s,1H),9.20(s,1H),8.18(s,1H),8.08(dd,J=1.8,1.8Hz,1H),7.84(s,1H),7.55−7.49(m,1H),7.43−7.30(m,5H),4.39(d,J=12.0Hz,1H),4.23(d,J=12.0Hz,1H)
実施例D4:C1714ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=373.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.81(s,1H),9.22(s,1H),8.40(s,1H),8.21(s,1H),7.97(s,1H),7.54−7.52(m,2H),7.50−7.45(m,1H),7.37−7.34(m,2H),7.23−7.20(m,1H),4.70(s,2H)
実施例D5
6−クロロ−16−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エタノール
Figure 2011518836
2−(3−アミノフェニル)エタノール[Bioorg.Med.Chem.2005,13,6703−6712]を出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を86%の収率で調製した。C1212ClOとしてLCMS(M+H):m/z=284.0,286.0
工程B:3−[(5−クロロ−4−{[3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−2−イル)アミノ]フェノール
Figure 2011518836
2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エタノール(0.10g、0.35mmol)および3−アミノフェノール(58mg、0.53mmol)の1,4−ジオキサン(3.5mL)中溶液を、p−トルエンスルホン酸一水和物(54mg、0.28mmol)で処理し、100℃で1時間加熱した。反応混合物をさらに3−アミノフェノール(19mg、0.18mmol)で処理し、100℃で1時間加熱した。反応混合物を10%炭酸カリウム(20mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合した有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗褐色油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.12g、96%)を淡褐色固体として得た。C1818ClNとしてLCMS(M+H):m/z=357.0
工程C:6−クロロ−16−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
3−[(5−クロロ−4−{[3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−2−イル)アミノ]フェノール(50mg、0.10mmol)およびトリフェニルホスフィン(44mg、0.17mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)中溶液を、0℃で、テトラヒドロフラン中0.1Mのジイソプロピルアゾジカルボキシレート(1.8mL、0.18mmol)で処理し、25℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(11mg、20%)を白色固体として得た。C1816ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=339.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.40(s,1H),9.01(s,1H),8.09(s,1H),7.87−7.85(m,2H),7.21(dd,J=7.6,7.6Hz,1H),7.06−7.00(m,3H),6.64−6.61(m,1H),6.51(dd,J=7.9,1.8Hz,1H),4.48−4.45(m,2H),2.85−2.81(m,2H)
実施例D6
6−クロロ−15−オキサ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}メタノール
Figure 2011518836
3−アミノベンジルアルコールを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を93%の収率で調製した。C1110ClOとしてLCMS(M+H):m/z=270.0,272.0
工程B:3−[(5−クロロ−4−{[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−2−イル)アミノ]フェノール
Figure 2011518836
{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}メタノールおよび3−アミノフェノールを出発物質として用いて、実施例D5,工程Bの方法に従って、所望の化合物を85%の収率で調製した。C1716ClNとしてLCMS(M+H):m/z=343.1
工程C:6−クロロ−15−オキサ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
3−[(5−クロロ−4−{[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−2−イル)アミノ]フェノールを出発物質として用いて、実施例D5,工程Cの方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。C1714ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=325.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.73(s,1H),9.58(s,1H),8.16(s,1H),7.93(s,1H),7.70(s,1H),7.27(dd,J=7.6,7.6Hz,1H),7.20(d,J=7.8Hz,1H),7.04(d,J=8.2Hz,1H),6.97(dd,J=8.0,8.0Hz,1H),6.50(d,J=8.6Hz,1H),6.44(d,J=8.2,2.0Hz,1H),5.14(s,2H)
実施例D7
6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2−(3−ニトロフェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン
Figure 2011518836
m−ニトロフェノール(1.8g、13mmol)のジクロロメタン(13mL)中溶液に、ジヒドロピラン(1.7mL、19mmol)、ついで、ピリジニウムp−トルエンスルホネート(0.32g、1.2mmol)で処理し、25℃で16時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、1:1ブライン/水(50mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて粗油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(2.5g、88%)を透明油として得た。
工程B:3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)アニリン
Figure 2011518836
2−(3−ニトロフェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン(1.0g、4.5mmol)のメタノール(13mL)中溶液を、窒素で脱気し(3×)、10%Pd/C(湿Degussaタイプ)(12mg)で処理した。反応混合物を脱気し、水素雰囲気下、25℃で2時間水素化した。反応混合物を濾過して、所望の生成物(0.87g、定量的)を黄褐色固体として得た。C1116NOとしてLCMS(M+H):m/z=194.0
工程C:2,5−ジクロロ−N−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル]ピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)アニリンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C1516ClとしてLCMS(M+H):m/z=340.0,342.0
工程D:3−[(5−クロロ−2−{[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]フェノール
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル]ピリミジン−4−アミンおよび3−アミノベンジルアルコールを出発物質として用いて、実施例D5,工程Bの方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C1716ClNとしてLCMS(M+H):m/z=343.0
工程E:6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
3−[(5−クロロ−2−{[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]フェノールを出発物質として用いて、実施例D5,工程Cの方法に従って、所望の化合物を54%の収率で調製した。C1714ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=325.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.66(s,1H),9.40(s,1H),8.15(s,1H),7.88(s,1H),7.59(s,1H),7.20(dd,J=7.6,7.6Hz,1H),7.11−7.01(m,2H),6.89(d,J=8.2Hz,1H),6.71(d,J=7.9Hz,1H),6.56(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),5.14(s,2H)
実施例D8
6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:3−[(5−クロロ−2−{[3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]フェノール
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル]ピリミジン−4−アミンおよび2−(3−アミノフェニル)エタノール[Bioorg.Med.Chem.2005,13,6703−6712]を出発物質として用いて、実施例D5,工程Bの方法に従って、所望の化合物を65%の収率で調製した。C1818ClNとしてLCMS(M+H):m/z=357.1
工程B:6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
3−[(5−クロロ−2−{[3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]フェノールを出発物質として用いて、実施例D5,工程Cの方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。C1816ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=339.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.52(s,1H),9.27(s,1H),8.17(s,1H),7.90(s,1H),7.67−7.66(m,1H),7.23−7.13(m,2H),6.92−6.89(m,3H),6.48−6.81(m,1H),4.49−4.54(m,2H),2.75−2.72(m,2H)
実施例D9
6−クロロ−8−メチル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2,5−ジクロロ−N−メチル−N−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル]ピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル]ピリミジン−4−アミン(110mg、0.32mmol)のアセトニトリル(3mL)中溶液を、炭酸カリウム(89mg、0.65mmol)、ついで、ヨウ化メチル(60μL、0.97mmol)で処理し、70℃で16時間加熱した。反応混合物をさらにヨウ化メチル(60μL、0.97mmol)で処理し、70℃で11時間加熱した。反応混合物を25℃に冷却し、水(30mL)に注ぎ、酢酸エチル(50mL)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて粗油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(68mg、59%)を透明油として得た。C1618ClとしてLCMS(M+H):m/z=354.0,356.0
工程B:3−[(5−クロロ−2−{[3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)(メチル)アミノ]フェノール
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−メチル−N−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル]ピリミジン−4−アミンおよび2−(3−アミノフェニル)エタノール[Bioorg.Med.Chem.2005,13,6703−6712]を出発物質として用いて、実施例D5,工程Bの方法に従って、所望の化合物を59%の収率で調製した。C1920ClNとしてLCMS(M+H):m/z=371.1
工程C:6−クロロ−8−メチル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
3−[(5−クロロ−2−{[3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]アミノ}ピリミジン−4−イル)(メチル)アミノ]フェノールを出発物質として用いて、実施例D5,工程Cの方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C1918ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=353.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.33(s,1H),8.21(s,1H),7.41(s,1H),7.26(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),7.13−7.06(m,2H),6.89−6.82(m,4H),4.50−4.46(m,2H),3.59(s,3H),2.76−2.73(m,2H)
実施例D10
6−クロロ−14,17−ジオキサ−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2−(3−ニトロフェノキシ)エタノール
Figure 2011518836
m−ニトロフェノール(2.0g、14mmol)、2−ブロモエタノール(1.4mL、20mmol)、および炭酸カリウム(3.0g、22mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中溶液を、70℃で7時間加熱した。反応混合物をさらにl2−ブロモエタノール(0.5mL、7.2mmol)および炭酸カリウム(1.0g、7.2mmol)で処理し、70℃で20時間加熱した。反応混合物を水(50mL)に注ぎ、酢酸エチル(150mL)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗残渣を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(1.9g、70%)を白色固体として得た。C10NOとしてLCMS(M+H):m/z=183.9
工程B:2−(3−アミノフェノキシ)エタノール
Figure 2011518836
2−(3−ニトロフェノキシ)エタノールを出発物質として用いて、実施例D7,工程Bの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C12NOとしてLCMS(M+H):m/z=154.1
工程C:2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エタノール
Figure 2011518836
2−(3−アミノフェノキシ)エタノールを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C1212ClとしてLCMS(M+H):m/z=300.0,302.0
工程D:3−[(5−クロロ−4−{[3−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル]アミノ}ピリミジン−2−イル)アミノ]フェノール
Figure 2011518836
2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エタノールおよび3−アミノフェノールを出発物質として用いて、実施例D5,工程Bの方法に従って、所望の化合物を34%の収率で調製した。C1818ClNとしてLCMS(M+H):m/z=373.0
工程E:6−クロロ−14,17−ジオキサ−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
3−[(5−クロロ−4−{[3−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル]アミノ}ピリミジン−2−イル)アミノ]フェノールを出発物質として用いて、実施例D5,工程Cの方法に従って、所望の化合物を22%の収率で調製した。C1816ClNとしてLCMS(M+H):m/z=355.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.56(s,1H),8.74(s,1H),8.18(s,1H),7.94(dd,J=2.1,1.8Hz,1H),7.87(dd,J=2.1,1.8Hz,1H),7.24(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),7.13(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),6.99(d,J=8.2Hz,1H),6.81−6.75(m,2H),6.54(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),4.35−4.31(m,2H),4.22−4.18(m,2H)
実施例D11
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]チオ}アニリン
Figure 2011518836
1−(2−ブロモエトキシ)−3−ニトロベンゼンを出発物質として用いて、実施例D1,工程Aの方法に従って、所望の化合物を95%の収率で調製した。C1415SとしてLCMS(M+H):m/z=291.0
工程B:2,5−ジクロロ−N−(3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]チオ}フェニル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]チオ}アニリンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を91%の収率で調製した。C1815ClSとしてLCMS(M+H):m/z=437.0,439.0
工程C:N−(3−{[2−(3−アミノフェノキシ)エチル]チオ}フェニル)−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−(3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]チオ}フェニル)ピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を83%の収率で調製した。C1817ClOSとしてLCMS(M+H):m/z=407.1,409.0
工程D:6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
N−(3−{[2−(3−アミノフェノキシ)エチル]チオ}フェニル)−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C1816ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=371.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.54(s,1H),8.87(s,1H),8.18(s,1H),7.96(s,1H),7.82(dd,J=2.1,2.1Hz,1H),7.36−7.20(m,3H),7.08(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),6.75(d,J=9.1Hz,1H),6.42(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),4.07(t,J=6.4Hz,2H),3.23(t,J=6.4Hz,2H)
実施例D12
6−クロロ−14,15−ジチア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:3,3’−ジチオジアニリン
Figure 2011518836
3−アミノベンゼンチオール(0.85mL、8.0mmol)のジメチルスルホキシド(0.57mL、8.0mmol)の溶液を、85℃で4時間加熱した。反応混合物をブライン(25mL)および水(25mL)に注ぎ、酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.97g、98%)を黄色油として得た。C1213としてLCMS(M+H):m/z=249.0
工程B:N−{3−[(3−アミノフェニル)ジチオ]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
3,3’−ジチオジアニリンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を調製した。所望の化合物は精製の間に分解したので、粗物質をさらに精製することなく用いた。
工程C:6−クロロ−14,15−ジチア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
N−{3−[(3−アミノフェニル)ジチオ]フェニル}−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を6%の収率で(2工程)調製した。C1612ClNとしてLCMS(M+H):m/z=359.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.77(s,1H),9.27(s,1H),8.73(s,1H),8.58(s,1H),8.22(s,1H),7.48−7.45(m,1H),7.41−7.39(m,2H),7.23−7.15(m,2H),7.11−7.09(m,1H)
実施例D13
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン14−オキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
実施例D14
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン14,14−ジオキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例D3およびD4の方法に従って、所望の化合物を、それぞれ、40%および35%の収率で得た。
実施例D13:C1816ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=387.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.60(s,1H),9.18(s,1H),8.20(s,1H),8.01(s,1H),7.69−7.60(m,2H),7.52(d,J=7.9Hz,1H),7.44(d,J=8.2Hz,1H),7.07(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),6.75(d,J=8.2Hz,1H),6.46(dd,J=7.9,1.5Hz,1H),4.22−4.15(m,1H),3.94−3.85(m,1H),3.60−3.50(m,1H),3.40−3.33(m,1H)
実施例D14:C1816ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=403.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.64(s,1H),9.28(s,1H),8.19(s,1H),8.05(s,1H),7.86−7.81(m,2H),7.68(dd,J=7.9,7.9Hz,1H),7.58(d,J=8.5Hz,1H),7.09(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),6.77(dd,J=7.9,1.5Hz,1H),6.50(dd,J=7.9,1.8Hz,1H),4.28−4.15(m,2H),3.93−3.89(m,2H)
実施例D15
6−クロロ−14−オキサ−17−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]チオ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]チオ}アニリン(0.80g、2.8mmol)のエタノール(5mL)中溶液を、ジおよび−tert−ブチルジカルボネート(1.2g、5.5mmol)で処理し、25℃で16時間撹拌した。反応混合物を濃縮して油を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(1.1g、98%)。C1922SNaとしてLCMS(M+Na):m/z=413.0
工程B:tert−ブチル (3−{[2−(3−アミノフェノキシ)エチル]チオ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
実施例D2,工程Bの方法に従って、tert−ブチル (3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]チオ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、所望の化合物を74%の収率で調製した。C1925SとしてLCMS(M+H):m/z=361.0
工程C:tert−ブチル {3−[(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エチル)チオ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[2−(3−アミノフェノキシ)エチル]チオ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を97%の収率で調製した。C2325ClSとしてLCMS(M+H):m/z=507.0,509.0
工程D:6−クロロ−14−オキサ−17−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エチル)チオ]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C1816ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=371.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.58(s,1H),8.65(s,1H),8.19−8.18(m,2H),7.88(s,1H),7.25−7.17(m,2H),7.09−7.04(m,2H),6.96(d,J=8.5Hz,1H),6.64(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),4.22−4.18(m,2H),3.12−3.08(m,2H)
実施例D16
6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンジル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−アミノフェニル)カルバメート(0.51g、2.4mmol)および炭酸カリウム(0.61g、4.4mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(7mL)中溶液を、1−(ブロモメチル)−3−ニトロベンゼン(0.50g、2.3mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)中溶液で処理し、25℃で16時間撹拌した。反応混合物を水(80mL)で希釈し、酢酸エチル(3×75mL)で抽出した。合した有機層を水(3×50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて粗残渣を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.78g、88%[90%純度)を固体として得た。C1822としてLCMS(M+H):m/z=344.2
工程B:N−(3−ニトロベンジル)ベンゼン−1,3−ジアミンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンジル)アミノ]フェニル}カルバメート(100mg、0.3mmol)のジクロロメタン(3mL)およびトリフルオロ酢酸(3mL)中溶液を、25℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮して粗残渣を得た。この物質を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(110mg、79%)を固体として得た。C1314としてLCMS(M+H):m/z=244.0
工程C:N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−(3−ニトロベンジル)ベンゼン−1,3−ジアミントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−(3−ニトロベンジル)ベンゼン−1,3−ジアミンビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って調製し、分取LCMSにより精製して、所望の化合物を63%の収率で得た。C1714ClとしてLCMS(M+H):m/z=389.9,391.9
工程D:N−(3−アミノベンジル)−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 2011518836
N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−(3−ニトロベンジル)ベンゼン−1,3−ジアミントリフルオロアセテート(67mg、0.13mmol)のメタノール(0.51mL)、酢酸(0.20mL)、および水(0.10mL)中溶液を、鉄(30mg、0.53mmol)で処理し、25℃で1時間撹拌した。反応混合物をさらに鉄(25mg、0.45mmol)で処理し、25℃で16時間撹拌した。反応混合物をメタノール(2mL)で希釈し、セライトを加えた。得られた懸濁液をセライトのパッドで濾過し、メタノールで洗浄した。濾液を濃縮して、所望の生成物を粗残渣として得、さらに精製することなく用いた。
工程E:6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
N−(3−アミノベンジル)−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を14%の収率で(2工程:工程DおよびE)調製した。C1715ClNとしてLCMS(M+H):m/z=324.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.70(s,1H),9.31(s,1H),8.15(s,1H),7.70(s,1H),7.24(s,1H),7.18(dd,J=7.8,7.6Hz,1H),7.05(d,J=7.6Hz,1H),6.93(dd,J=7.6,7.4Hz,1H),6.85(d,J=7.4Hz,1H),6.50−6.40(m,2H),4.19(s,2H)
実施例D17
6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {3−[(3−アミノベンジル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンジル)アミノ]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って調製し、分取LCMSにより精製して、所望の化合物を82%の収率で得た。C1824としてLCMS(M+H):m/z=314.1
工程B:tert−ブチル [3−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}アミノ)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−ニトロベンジル)アミノ]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C2224ClとしてLCMS(M+H):m/z=460.1,462.0
工程C:6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
tert−ブチル [3−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}アミノ)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を27%の収率で調製した。C1715ClNとしてLCMS(M+H):m/z=324.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.90(s,1H),9.65(s,1H),8.19(s,1H),7.77(s,1H),7.33(s,1H),7.27(dd,J=7.6,7.6Hz,1H),7.16(d,J=7.6Hz,1H),7.01(d,J=7.9Hz,1H),6.88(dd,J=7.9,7.9Hz,1H),6.37−6.27(m,2H),4.20(s,2H)
実施例D18
6−クロロ−14−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:3−{[2−(3−ニトロフェニル)エチル]チオ}アニリン
Figure 2011518836
2−(3−ニトロフェニル)エチルメタンスルホネート[WO05/014552]を出発物質として用いて、実施例D1,工程Aの方法に従って、所望の化合物を84%の収率で調製した。C1415SとしてLCMS(M+H):m/z=275.0
工程B:2,5−ジクロロ−N−(3−{[2−(3−ニトロフェニル)エチル]チオ}フェニル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
3−{[2−(3−ニトロフェニル)エチル]チオ}アニリンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を93%の収率で調製した。C1815ClSとしてLCMS(M+H):m/z=420.9,422.9
工程C:N−(3−{[2−(3−アミノフェニル)エチル]チオ}フェニル)−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−(3−{[2−(3−ニトロフェニル)エチル]チオ}フェニル)ピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を79%の収率で調製した。C1817ClSとしてLCMS(M+H):m/z=390.9,393.0
工程D:6−クロロ−14−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
N−(3−{[2−(3−アミノフェニル)エチル]チオ}フェニル)−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C1816ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=354.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.55(s,1H),9.22(s,1H),8.18(s,1H),8.05(s,1H),7.98(s,1H),7.37−7.20(m,3H),7.15(dd,J=7.9,7.6Hz,1H),6.94−6.91(m,1H),6.82(d,J=7.3Hz,1H),3.25−3.20(m,2H),2.57−2.53(m,2H)
実施例D19
6−クロロ−16−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン塩酸塩
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[2−(3−ニトロフェニル)エチル]チオ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
3−{[2−(3−ニトロフェニル)エチル]チオ}アニリンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Aの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C1922SNaとしてLCMS(M+Na):m/z=397.0
工程B:tert−ブチル (3−{[2−(3−アミノフェニル)エチル]チオ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[2−(3−ニトロフェニル)エチル]チオ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C1925SとしてLCMS(M+H):m/z=345.0
工程C:tert−ブチル {3−[(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)チオ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[2−(3−アミノフェニル)エチル]チオ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を82%の収率で調製した。C2325ClSとしてLCMS(M+H):m/z=490.9,492.9
工程D:6−クロロ−16−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン塩酸塩
tert−ブチル {3−[(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}
エチル)チオ]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C1816ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=355.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.79(s,1H),9.34(s,1H),8.21(s,1H),8.13(s,1H),7.86(s,1H),7.29−7.24(m,1H),7.19−7.11(m,2H),7.04−6.94(m,3H),3.37−3.25(m,2H),2.76−2.72(m,2H)
実施例D20
6−クロロ−15−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ベンジルメタンスルホネート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(ヒドロキシメチル)フェニル]カルバメート(0.6g、2.7mmol)[J.Med.Chem.1989,32,807−826]のジクロロメタン(8.4mL)中溶液を、−10℃で、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.7mL、4.0mmol)、ついで、メタンスルホニルクロライド(0.31mL、4.0mmol)で処理し、−10℃で1時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)でクエンチし、ジクロロメタン(100mL)で抽出した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を粗黄色油として得、これをさらに精製することなく用いた。C1319NOSNaとしてLCMS(M+Na):m/z=323.9
工程B:tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンジル)チオ]メチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
炭酸セシウム(0.57g、1.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.8mL)中溶液を、0℃で、(3−ニトロフェニル)メタンチオール(0.22mL、1.6mmol)を滴下して処理し、0℃で10分間撹拌した。反応混合物を3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ベンジルメタンスルホネート(0.41g、1.3mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.4mL)中溶液を滴下して処理し、0℃で30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、水(40mL)およびブライン(20mL)で洗浄した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗褐色油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.42g、2工程で84%)を黄色油として得た。C1922SNaとしてLCMS(M+Na):m/z=396.7
工程C:tert−ブチル (3−{[(3−アミノベンジル)チオ]メチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンジル)チオ]メチル}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を76%の収率で調製した。C1925SとしてLCMS(M+H):m/z=345.0
工程D:tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}チオ)メチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−アミノベンジル)チオ]メチル}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を84%の収率で調製した。C2324ClSNaとしてLCMS(M+Na):m/z=513.0,515.0
工程E:6−クロロ−15−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}チオ)メチル]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D5,工程Bの方法/条件に従って、所望の化合物を15%の収率で調製した。C1816ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=355.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.60(s,1H),9.17(s,1H),8.18(s,1H),7.99(s,1H),7.93(s,1H),7.38−7.33(m,1H),7.25−7.19(m,3H),7.00−6.94(m,2H),3.44(s,2H),3.30(s,2H)
実施例D21
6−クロロ−15−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンジル)オキシ]メチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
3−ニトロ−ベンゼンメタノールを出発物質として用いて、実施例D20,工程Bの方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C1922NaとしてLCMS(M+Na):m/z=381.0
工程B:tert−ブチル (3−{[(3−アミノベンジル)オキシ]メチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンジル)オキシ]メチル}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C1925としてLCMS(M+H):m/z=329.1
工程C:tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}オキシ)メチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−アミノベンジル)オキシ]メチル}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を79%の収率で調製した。C2324ClNaとしてLCMS(M+Na):m/z=497.0,499.0
工程D:6−クロロ−15−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}オキシ)メチル]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D5,工程Bの方法/条件に従って、所望の化合物を47%の収率で調製した。C1816ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=339.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.60(s,1H),9.18(s,1H),8.35(s,1H),8.17(s,1H),8.12(s,1H),7.32−7.21(m,2H),7.15(dd,J=7.9,7.6Hz,1H),7.07(d,J=7.3Hz,1H),7.00−7.96(m,1H),6.84(d,J=7.3Hz,1H),4.49(s,2H),4.39(s,2H)
実施例D22
19−ブロモ−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:3−ブロモ−5−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]安息香酸
Figure 2011518836
3−アミノ−5−ブロモ安息香酸(10g、46mmol)の1,4−ジオキサン(46mL)および水(46mL)中溶液を、トリエチルアミン(10mL、69mmol)、ついで、ジ−tert−ブチルジカルボネート(15g、69mmol)の1,4−ジオキサン(46mL)中溶液で、0℃で処理した。反応混合物を20℃で16時間撹拌し、さらにトリエチルアミン(3.2mL、23mmol)およびジ−tert−ブチルジカルボネート(5.1g、23mmol)で処理し、さらに16時間処理した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチル(200mL)で処理し、1NのHCl(2×100mL)およびブライン(50mL)で洗浄した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を粗黄褐色固体として得た。この物質を煮沸トルエン(100mL)中で撹拌し、冷却し、濾過し、冷トルエンで洗浄し、乾燥して、所望の生成物(13.6g、93%)を灰白色固体として得た。C1215BrNOとしてLCMS(M+H):m/z=316.0,318.0
工程B:tert−ブチル [3−ブロモ−5−(ヒドロキシメチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
3−ブロモ−5−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]安息香酸(13.6g、43.1mmol)のテトラヒドロフラン(44mL)の溶液を、0℃で、THF中1Mボラン(64.6mL、64.6mmol)を滴下し、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチル(200mL)で希釈し、1MのHCl(100mL)およびブライン(50mL)で洗浄した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を無色油として得、これをさらに精製することなく用いた。C1216BrNONaとしてLCMS(M+Na):m/z=323.9,325.9
工程C:tert−ブチル (3−ブロモ−5−ホルミルフェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−ブロモ−5−(ヒドロキシメチル)フェニル]カルバメート(13.3g、44.2mmol)および酸化マンガン(IV)(19.2g、221mmol)の1,2−ジクロロエタン(88mL)中溶液を、80℃で3時間撹拌した。反応混合物をさらに酸化マンガン(IV)(11.5g、132mmol)で処理し、80℃で16時間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し(2×)、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を濃縮して、所望の生成物(10.9g、2工程で82%)を白色固体として得た。C1214BrNONaとしてLCMS(M+Na):m/z=321.9,323.9
工程D:tert−ブチル (3−ブロモ−5−ビニルフェニル)カルバメート
Figure 2011518836
トリフェニルメチルホスホニウムブロマイド(28.4g、79.5mmol)のテトラヒドロフラン(152mL)中溶液を、0℃で、2.5Mのn−ブチルリチウムのヘキサン溶液(31.8mL、79.5mmol)を滴下して処理し、0℃で15分間撹拌し、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、tert−ブチル (3−ブロモ−5−ホルミルフェニル)カルバメート(10.9g、36.2mmol)のテトラヒドロフラン(55mL)中溶液で処理し、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水(50mL)でクエンチし、濃縮して、ほとんどのテトラヒドロフランを除去し、水(150mL)に加え、酢酸エチル(200mL)で抽出した。水層を分離し、さらに酢酸エチル(100mL)で抽出した。合した有機抽出物をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を粗黄褐色油として得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(9.9g、92%)を白色固体として得た。CBrNOとしてLCMS([M−(t−Bu)+H]+H):m/z=241.9,243.8
工程E:tert−ブチル [3−ブロモ−5−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−ブロモ−5−ビニルフェニル)カルバメート(0.80g、2.7mmol)のテトラヒドロフラン(2.7mL)中溶液を、テトラヒドロフラン中9−BBN溶液(16.1mL、8.1mmol)を滴下して処理し、2時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、エタノール(5mL)、3M水酸化ナトリウム(3.2mL)および9M過酸化水素(3mL)を滴下して処理した。反応混合物を50℃で30分間加熱し、20℃に冷却し、ブライン(25mL)に注ぎ、酢酸エチル(100mL)で抽出した。少量の水を加えてブラインに不溶性であった固体を溶解させた。有機層を分離し、ブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を粗淡黄色油として得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.66g、78%)を無色泡沫体として得た。C11BrNOとしてLCMS([M−(t−Bu)+H]+H):m/z=259.9,261.8
工程F:N−(3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}フェニル)−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}アニリン[WO2005113556]を出発物質として用いて、実施例D1,工程Bの方法に従って、所望の化合物を84%の収率で調製した。C1622ClOSiとしてLCMS(M+H):m/z=370.0,372.0
工程G:3−[(2−{[3−ブロモ−5−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]アミノ}−5−クロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノール
Figure 2011518836
N−(3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}フェニル)−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミンおよびtert−ブチル [3−ブロモ−5−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例D5,工程Bの方法に従って、所望の化合物を77%の収率で調製した。C1817BrClNとしてLCMS(M+H):m/z=434.9,436.9
工程H:19−ブロモ−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
3−[(2−{[3−ブロモ−5−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]アミノ}−5−クロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノールを出発物質として用いて、実施例D5,工程Cの方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C1815BrClNOとしてLCMS(M+H):m/z=416.8,418.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.55(s,1H),9.23(s,1H),8.17(s,1H),7.93(s,1H),7.59(dd,J=2.1,2.1Hz,1H),7.23(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),7.12(s,2H),6.93−6.86(m,2H),4.47−4.43(m,2H),2.70−2.67(m,2H)
実施例D23
6−クロロ−14−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン14−オキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
実施例D24
6−クロロ−14−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン14,14−ジオキシドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−14−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンを出発物質として用いて、実施例D3およびD4の方法に従って、所望の化合物を、それぞれ、18%および32%の収率で調製した。
実施例D23:C1816ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=370.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.60(s,1H),9.37(s,1H),8.20(s,2H),7.88(s,1H),7.65(dd,J=7.9,7.6Hz,1H),7.58−7.50(m,2H),7.16(dd,J=7.9,7.6Hz,1H),6.98−6.90(m,2H),3.64−3.54(m,1H),3.41−3.33(m,1H),2.91−2.82(m,1H),2.19−2.11(m,1H)
実施例D24:C1816ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=386.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.61(s,1H),9.42(s,1H),8.47(s,1H),8.23(s,1H),7.99(s,1H),7.70−7.64(m,3H),7.14(dd,J=7.9,7.6Hz,1H),6.94−6.87(m,2H),2.57−2.53(m,1H)
実施例D25
6−クロロ−19−ピリジン−4−イル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
19−ブロモ−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート(40mg、96μmol)、4−ピリジニルボロン酸(13mg、0.11mmol)、および2M炭酸ナトリウム(0.14mL、0.29mmol)のトルエン(0.36mL)およびエタノール(0.36mL)中溶液を、窒素で脱気し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(8mg、6.7μmol)で処理し、85℃で12時間加熱した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(4mg、7%)を白色固体として得た。C2319ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=416.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.62(s,1H),9.20(s,1H),8.90(brs,2H),8.19(s,1H),8.13−8.05(m,3H),7.65(s,1H),7.52(s,1H),7.45(s,1H),7.24(dd,J=8.2,8.0Hz,1H),6.94−6.86(m,2H),4.57−4.54(m,2H),2.85−2.78(m,2H)
実施例D26
6−クロロ−19−ピリジン−3−イル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
3−ピリジルボロン酸を出発物質として用いて、実施例D25の方法に従って、所望の化合物を24%の収率で調製した。C2319ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=416.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.61(s,1H),9.24(s,1H),8.99(s,1H),8.72(d,J=4.4Hz,1H),8.37(d,J=7.9Hz,1H),8.19(s,1H),8.03(s,1H),7.80(dd,J=7.3,5.6Hz,1H),7.68(s,1H),7.36(s,1H),7.29−7.20(m,2H),6.94−6.85(m,2H),4.55(brs,2H),2.82(brs,2H)
実施例D27
6−クロロ−19−(2−ピペラジン−1−イルピリジン−4−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
19−ブロモ−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート(40mg、96μmol)、tert−ブチル4−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(45mg、0.12mmol)、および2M炭酸ナトリウム(0.14mL、0.29mmol)のトルエン(0.36mL)およびエタノール(0.36mL)中溶液を、窒素で脱気し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(8mg、6.7μmol)で処理し、85℃で9時間加熱した。反応混合物を濃縮し、TFA(1.5mL)中で30分間撹拌し、濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(11mg、14%)を白色固体として得た。C2727ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=500.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.59(s,1H),9.25(s,1H),8.88(brs,2H),8.21−8.18(m,2H),8.00(s,1H),7.67(s,1H),7.35−7.29(m,2H),7.25−7.16(m,2H),7.00−6.80(m,3H),4.55(brs,2H),3.80(brs,4H),3.21(brs,4H),2.82(brs,2H)
実施例D28
6−クロロ−19−フェニル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
フェニルボロン酸を出発物質として用いて、実施例D25の方法に従って、所望の化合物を57%の収率で調製した。C2420ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=415.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.59(s,1H),9.31(s,1H),8.19(s,1H),7.91(s,1H),7.69(s,1H),7.60−7.57(m,2H),7.47−7.42(m,2H),7.36−7.31(m,1H),7.25−7.19(m,3H),6.93−6.84(m,2H),4.55−4.51(m,2H),2.85−2.80(m,2H)
実施例D29
6−クロロ−19−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
[4−(メチルスルホニル)フェニル]ボロン酸を出発物質として用いて、実施例D25の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2522ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=492.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.60(s,1H),9.27(s,1H),8.19(s,1H),8.01−7.97(m,3H),7.87−7.84(m,2H),7.68(s,1H),7.31−7.20(m,3H),6.94−6.86(m,2H),4.59−4.50(m,2H),3.25(s,3H),2.85−2.78(m,2H)
実施例D30
6−クロロ−19−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
3,5−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾールを出発物質として用いて、実施例D25の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C2322ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=433.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.58(s,1H),9.32(s,1H),8.19(s,1H),7.87(s,1H),7.69(s,1H),7.24(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),6.94−6.85(m,3H),4.54−4.45(m,2H),2.80−2.70(m,2H),2.22(s,6H)
実施例D31
6−クロロ−19−(2−ピペラジン−1−イルピリミジン−5−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル4−[5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリミジン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D27の方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C2626ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=501.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.50(s,1H),9.19(s,1H),8.81(brs,2H),8.68(s,2H),8.17(s,1H),7.91(s,1H),7.69(s,1H),7.24−7.18(m,2H),7.15(s,1H),6.93−6.89(m,1H),6.84(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),4.57−4.49(m,2H),3.99−3.93(m,4H),3.19(brs,4H),2.80−2.78(m,2H)
実施例D32
6−クロロ−15−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
2−(3−アミノフェニル)エタノールを出発物質として用いて、実施例D15,工程Aの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C1319NONaとしてLCMS(M+Na):m/z=260.0
工程B:2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチルメタンスルホネート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C1421NOSNaとしてLCMS(M+Na):m/z=338.0
工程C:tert−ブチル (3−{2−[(3−ニトロベンジル)チオ]エチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチルメタンスルホネートを出発物質として用いて、実施例D20,工程Bの方法に従って、所望の化合物を80%の収率でで調製した。C2024SNaとしてLCMS(M+Na):m/z=411.0
工程D:tert−ブチル (3−{2−[(3−アミノベンジル)チオ]エチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{2−[(3−ニトロベンジル)チオ]エチル}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を71%の収率で調製した。C2027SとしてLCMS(M+H):m/z=359.0
工程E:tert−ブチル {3−[2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}チオ)エチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{2−[(3−アミノベンジル)チオ]エチル}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を83%の収率で調製した。C2427ClSとしてLCMS(M+H):m/z=504.9,506.9
工程F:6−クロロ−15−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}チオ)エチル]フェニル}カルバメート(0.14g、0.27mmol)の1,4−ジオキサン(11mL)中の溶液を、p−トルエンスルホン酸一水和物(92mg、0.48mmol)で処理し、98℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチル(100mL)、飽和炭酸水素ナトリウム(25mL)および水(25mL)で希釈した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を粗黄褐色固体として得た。この物質を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(24mg、18%)を固体として得た。C1918ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=368.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.50(s,1H),9.04(s,1H),8.15(s,1H),7.92(s,1H),7.69(s,1H),7.35−7.23(m,2H),7.12−7.04(m,2H),6.88(d,J=9.1Hz,1H),6.71(d,J=7.3Hz,1H),3.71(s,2H),2.60−2.50(m,4H)
実施例D33
6−クロロ−19−(6−ピペラジン−1−イルピリジン−3−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−[5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−イル]ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D25の方法に従って、所望の化合物を76%の収率で調製した。C2727ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=500.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.54(s,1H),9.24(s,1H),8.77(brs,2H),8.40(d,J=2.6Hz,1H),8.18(s,1H),7.88−7.84(m,2H),7.69(d,J=2.1Hz,1H),7.24−7.15(m,3H),7.03(d,J=8.8Hz,1H),6.92(d,J=7.6Hz,1H),6.84(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),4.55−4.50(m,2H),3.77−3.73(m,4H),3.20(brs,4H),2.79(brs,2H)
実施例D34
6−クロロ−16−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:3−{2−[(3−ニトロベンジル)チオ]エチル}アニリン
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{2−[(3−ニトロベンジル)チオ]エチル}フェニル)カルバメート(0.38g、0.97mmol)のジクロロメタン(2mL)中溶液を、トリフルオロ酢酸で処理し、30分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、10%炭酸カリウム(30mL)および酢酸エチル(100mL)に注いだ。有機層を分離し、ブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を粗橙色油として得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.19g、67%)を橙色油として得た。C1517SとしてLCMS(M+H):m/z=289.0
工程B:2,5−ジクロロ−N−(3−{2−[(3−ニトロベンジル)チオ]エチル}フェニル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
3−{2−[(3−ニトロベンジル)チオ]エチル}アニリンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を91%の収率で調製した。C1917ClSとしてLCMS(M+H):m/z=434.9,436.9
工程C:N−(3−{2−[(3−アミノベンジル)チオ]エチル}フェニル)−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2,5−ジクロロ−N−(3−{2−[(3−ニトロベンジル)チオ]エチル}フェニル)ピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を87%の収率で調製した。C1919ClSとしてLCMS(M+H):m/z=404.9,406.9
工程D:6−クロロ−16−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエントリフルオロアセテート
N−(3−{2−[(3−アミノベンジル)チオ]エチル}フェニル)−2,5−ジクロロピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例D32,工程Fの方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C1918ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=369.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.61(s,1H),9.20(s,1H),8.17(s,1H),7.96(s,1H),7.57(s,1H),7.31(dd,J=7.6,7.6Hz,1H),7.18−7.10(m,3H),6.93(dd,J=7.9,1.2Hz,1H),6.85(d,J=7.6Hz,1H),3.16(s,2H),2.86−2.81(m,2H)
実施例D35
19−[2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)ピリジン−4−イル]−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(2−ピペラジン−1−イルピリジン−4−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン(40mg、80μmol)のジクロロメタン(1.2mL)の溶液を、トリエチルアミン(22μL、0.16mmol)で処理し、0℃に冷却し、0.2Mアセチルクロライドのジクロロメタン中溶液(0.48mL、96μmol)を滴下した。反応混合物を20℃で1時間撹拌し、メタノールでクエンチし、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(37mg、52%)を白色固体として得た。C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=542.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.57(s,1H),9.25(s,1H),8.19(s,1H),8.14(d,J=6.2Hz,1H),8.06(s,1H),7.66(dd,J=2.1,2.1Hz,1H),7.44(s,1H),7.37−7.34(m,2H),7.23(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),7.09(d,J=6.2Hz,1H),6.92(d,J=7.9Hz,1H),6.86(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),4.59−4.53(m,2H),3.78−3.61(m,8H),2.86−2.80(m,2H)
実施例D36
6−クロロ−19−{2−[4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−4−イル}−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(2−ピペラジン−1−イルピリジン−4−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン(40mg、80μmol)のジクロロメタン(1.2mL)中溶液を、トリエチルアミン(22μL、0.16mmol)、ついで、0.2Mメタンスルホニルクロライドのジクロロメタン中溶液(0.48mL、96μmol)を滴下して処理した。反応混合物を20℃で1時間撹拌し、メタノールでクエンチし、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(36mg、49%)を白色固体として得た。C2829ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=578.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.57(s,1H),9.26(s,1H),8.19−8.15(m,2H),8.03(s,1H),7.66(s,1H),7.40(s,1H),7.34(s,1H),7.28(s,1H),7.22(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),7.04(d,J=5.9Hz,1H),6.92(d,J=7.9Hz,1H),6.87−6.83(m,1H),4.59−4.53(m,2H),3.77(brs,4H),3.24(brs,4H),2.83(brs,2H)
実施例D37
19−[6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(6−ピペラジン−1−イルピリジン−3−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンを出発物質として用いて、実施例D35の方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=542.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.58(s,1H),9.31(s,1H),8.32(d,J=2.3Hz,1H),8.19(s,1H),7.96(d,J=8.8Hz,1H),7.88(s,1H),6.68(s,1H),7.24−7.11(m,4H),6.91(d,J=7.9Hz,1H),6.84(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),4.54(brs,2H),3.65−3.56(m,8H),2.80(brs,2H)
実施例D38
6−クロロ−19−{6−[4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(6−ピペラジン−1−イルピリジン−3−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンを出発物質として用いて、実施例D36の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2829ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=578.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.58(s,1H),9.33(s,1H),8.36(d,J=2.3Hz,1H),8.19(s,1H),7.92−7.87(m,2H),7.68(s,1H),7.24−7.15(m,3H),7.08(d,J=9.1Hz,1H),6.91(d,J=8.2Hz,1H),6.85(d,J=7.9Hz,1H),4.54(brs,2H),3.69−3.67(m,4H),3.23−3.21(m,4H),2.80(brs,2H)
実施例D39
4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(2−ピペラジン−1−イルピリジン−4−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン(40mg、80μmol)のジクロロメタン(1mL)中溶液を、トリエチルアミン(22μL、0.16mmol)、ついで、0.2M2−イソシアナト−2−メチルプロパンのジクロロメタン中溶液(0.5mL、100μmol)を滴下して処理した。反応混合物を20℃で16時間撹拌し、濃縮し、リフルオロ酢酸(1.5mL)で処理し、80℃で2時間加熱した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(25mg、35%)を白色固体として得た。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=543.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.53(s,1H),9.21(s,1H),8.18(s,1H),8.12(dd,J=6.2Hz,1H),8.07(s,1H),7.66(s,1H),7.44(s,1H),7.37(s,2H),7.23(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),7.09(d,J=6.2Hz,1H),6.92(d,J=7.9Hz,1H),6.86(d,J=6.4Hz,1H),4.56(brs,2H),3.67(brs,4H),3.48(brs,4H),s.83(brs,2H)
実施例D40
4−{5−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(6−ピペラジン−1−イルピリジン−3−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンを出発物質として用いて、実施例D39の方法に従って、所望の化合物を59%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=543.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.58(s,1H),9.30(s,1H),8.28(d,J=2.3Hz,1H),8.19(s,1H),7.99(d,J=8.8Hz,1H),7.89(s,1H),7.68(d,J=1.8Hz,1H),7.25−7.16(m,4H),6.91(d,J=9.1Hz,1H),6.85(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),4.56−4.50(m,2H),3.58−3.56(m,4H),3.46−3.43(m,4H),2.80(brs,2H)
実施例D41
N−(tert−ブチル)−4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(2−ピペラジン−1−イルピリジン−4−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン(25mg、50μmol)のジクロロメタン(1mL)中溶液を、トリエチルアミン(21μL、0.15mmol)、ついで、2−イソシアナト−2−メチルプロパン(10μL、90μmol)を滴下して処理した。反応混合物を20℃で4時間撹拌し、濃縮し、分取HPLCにより精製して、所望の生成物(21mg、45%)を白色固体として得た。C3236ClNとしてLCMS(M+H):m/z=599.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.55(s,1H),9.22(s,1H),8.18(s,1H),8.13(d,J=6.2Hz,1H),8.07(s,1H),7.66(s,1H),7.44(s,1H),7.37(s,2H),7.23(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),7.09(d,J=5.9Hz,1H),6.92(d,J=7.6Hz,1H),6.86(dd,J=7.9,1.5Hz,1H),5.95(s,1H),4.58−4.50(m,2H),3.66(brs,4H),3.45(brs,4H),2.87−2.80(m,2H),1.26(s,9H)
実施例D42
4−{5−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(6−ピペラジン−1−イルピリジン−3−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンおよびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を79%の収率で調製した。C3432ClNとしてLCMS(M+H):m/z=619.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.61(s,1H),9.34(s,1H),8.62(s,1H),8.31(d,J=2.1Hz,1H),8.20(s,1H),8.01(d,J=9.1Hz,1H),7.89(s,1H),7.68(s,1H),7.46(d,J=7.6Hz,2H),7.26−7.17(m,5H),6.96−6.82(m,3H),4.54(brs,2H),3.66−3.62(m,8H),2.83−2.78(m,2H)
実施例D43
メチル 6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキシレートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エタノール
Figure 2011518836
ナトリウムメトキシド(2.4g、44mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(80mL)中溶液を、3−アミノベンゼンチオール(4.6g、37mmol)で処理し、20℃で15分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、2−ブロモエタノール(3.4mL、48mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中溶液で処理し、0℃で15分間、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を炭酸カリウム(10g、74mmol)、ついで、2,4,5−トリクロロピリミジン(5.5mL、48mmol)で処理し、60℃で1時間加熱し、20℃で18時間撹拌した。反応混合物を4:1水:ブライン(1L)で希釈し、酢酸エチル(2×250mL)で抽出した。合した有機層を水(3×300mL)およびブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗生成物を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(7.8g、68%)を固体として得た。C1212ClOSとしてLCMS(M+H):m/z=315.9,317.9
工程B:メチル 3−{[5−クロロ−4−({3−[(2−ヒドロキシエチル)チオ]フェニル}アミノ)ピリミジン−2−イル]アミノ}−5−ヒドロキシベンゾエート
Figure 2011518836
2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エタノールおよびメチル3−アミノ−5−ヒドロキシベンゾエートを出発物質として用いて、実施例D5,工程Bの方法に従って、所望の化合物を99%の収率で調製した。C2020ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=446.9
工程C:メチル6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキシレートトリフルオロアセテート
メチル 3−{[5−クロロ−4−({3−[(2−ヒドロキシエチル)チオ]フェニル}アミノ)ピリミジン−2−イル]アミノ}−5−ヒドロキシベンゾエートを出発物質として用いて、実施例D5,工程Cの方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2018ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=428.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.76(s,1H),8.93(s,1H),8.19(s,1H),8.11(dd,J=2.1,2.1Hz,1H),7.90(s,1H),7.45(s,1H),7.37−7.29(m,2H),7.22−7.18(m,1H),6.94(dd,J=1.8,1.5Hz,1H),4.16−4.12(m,2H),3.80(s,3H),3.28−3.24(m,2H)
実施例D44
4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
フェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C3432ClNとしてLCMS(M+H):m/z=619.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.58(s,1H),9.25(s,1H),8.64(s,1H),8.19(s,1H),8.15(d,J=6.2Hz,1H),8.07(s,1H),7.66(s,1H),7.47−7.38(m,5H),7.26−7.20(m,3H),7.11(d,J=5.9Hz,1H),6.96−6.84(m,3H),4.57(brs,2H),3.75(brs,4H),3.67(brs,4H),2.84(brs,2H)
実施例D45
N−ベンジル−4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
ベンジルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C3534ClNとしてLCMS(M+H):m/z=633.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.53(s,1H),9.21(s,1H),8.18(s,1H),8.13(d,J=6.4Hz,1H),8.07(s,1H),7.66(s,1H),7.44(s,1H),7.37(s,2H),7.32−7.20(m,7H),7.09(d,J=5.9Hz,1H),6.92(d,J=7.9Hz,1H),6.86(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),4.56(brs,2H),4.26(d,J=5.3Hz,2H),3.70(brs,4H),3.53(brs,4H),2.83(brs,2H)
実施例D46
4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−シクロペンチルピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
イソシアネートシクロペンタンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C3336ClNとしてLCMS(M+H):m/z=611.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.56(s,1H),9.24(s,1H),8.19(s,1H),8.12(d,J=6.2Hz,1H),8.07(s,1H),7.66(s,1H),7.44(s,1H),7.37(s,2H),7.23(dd,J=8.2,7.9Hz,1H),7.10(d,J=6.2Hz,1H),6.92(d,J=7.9Hz,1H),6.86(d,J=10.0Hz,1H),6.39(d,J=6.4Hz,1H),4.56(s,2H),3.92−3.88(m,1H),3.66(brs,4H),3.48(brs,4H),2.83(brs,2H),1.82−1.70(m,2H),1.62−1.50(m,2H),1.49−1.34(m,4H)
実施例D47
N−(tert−ブチル)−4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(6−ピペラジン−1−イルピリジン−3−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンおよび2−イソシアナト−2−メチルプロパンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を72%の収率で調製した。C3236ClNとしてLCMS(M+H):m/z=599.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.60(s,1H),9.31(s,1H),8.28(d,J=2.3Hz,1H),8.20(s,1H),8.01(d,J=9.7Hz,1H),7.89(s,1H),7.68(s,1H),7.25−7.16(m,4H),6.91(d,J=9.4Hz,1H),6.84(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),5.92(brs,1H),4.56−4.52(m,2H),3.58−3.54(m,4H),3.44−3.40(m,4H),2.83−2.78(m,2H),1.25(s,9H)
実施例D48
N−ベンジル−4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(6−ピペラジン−1−イルピリジン−3−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンおよびベンジルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C3534ClNとしてLCMS(M+H):m/z=633.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.58(s,1H),9.30(s,1H),8.29(d,J=2.1Hz,1H),8.19(s,1H),7.98(d,J=8.5Hz,1H),7.89(s,1H),7.68(s,1H),7.32−7.16(m,10H),6.91(d,J=9.1Hz,1H),6.84(dd,J=7.9,2.1Hz,1H),4.54(brs,2H),4.26(d,J=5.3Hz,2H),3.60(d,J=2.9Hz,4H),3.50(d,J=2.9Hz,4H),2.80(brs,2H)
実施例D49
4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−シクロペンチルピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−19−(6−ピペラジン−1−イルピリジン−3−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンおよびイソシアネートシクロペンタンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を52%の収率で調製した。C3336ClNとしてLCMS(M+H):m/z=611.1;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.57(s,1H),9.29(s,1H),8.29(d,J=2.1Hz,1H),8.19(s,1H),7.98(d,J=8.8Hz,1H),7.89(s,1H),7.68(s,1H),7.25−7.16(m,4H),6.93−6.90(m,1H),6.84(dd,J=8.5,1.8Hz,1H),6.36(d,J=5.6Hz,1H),4.54(brs,2H),3.93−3.87(m,1H),3.57−3.55(m,4H),3.50−3.40(m,4H),2.80(brs,2H),1.83−1.70(m,2H),1.63−1.51(m,2H),1.48−1.34(m,4H)
実施例D50
6−クロロ−N−フェニル−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキシレート(30mg、70μmol)およびアニリン(13μL、0.14mmol)のジクロロメタン(1mL)中溶液を0℃に冷却し、2Mトリメチルアルミニウムのトルエン中溶液(70μL、0.14mmol)を滴下して処理し、20℃で60時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、さらにアニリン(13μL、0.14mmol)および2Mトリメチルアルミニウムのトルエン溶液(70μL、0.14mmol)で処理し、20℃で60時間撹拌した。反応混合物をメタノールおよび少量のTFAで希釈し、得られた懸濁液を濾過した。濾液を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(6mg、14%)を固体として得た。C2521ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=489.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.15(s,1H),9.74(s,1H),8.93(s,1H),8.21(s,1H),7.99(d,J=11.1Hz,2H),7.72(d,J=7.6Hz,2H),7.38−7.22(m,6H),7.07(dd,J=7.0,7.0Hz,1H),6.99(s,1H),4.18(brs,2H),3.28(brs,2H)
実施例D51
N−ベンジル−6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボン酸
Figure 2011518836
メチル 6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキシレート(450mg、1.1mmol)のメタノール(2.3mL)およびテトラヒドロフラン(4.5mL)中溶液を、1M水酸化ナトリウム(2.1mL、2.1mmol)を滴下して処理し、60℃で16時間加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、1MのHCl(3.2mL)でクエンチした。得られた懸濁液を少量の水で希釈し、濾過し、冷アセトニトリルで洗浄して、所望の生成物(420mg、97%)を白色固体として得た。C1916ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=414.9
工程B:N−ベンジル−6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミドトリフルオロアセテート
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボン酸(30mg、72μmol)およびベンジルアミン(12μL、0.11mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)中溶液を、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(50μL、0.29mmol)、ついで、0.5MのO−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェートinN,N−ジメチルホルムアミド(0.19mL、94μmol)で処理し、20℃で16時間撹拌した。反応混合物をメタノール(4.9mL)およびTFA(0.1mL)で希釈し、得られた懸濁液を濾過した。濾液を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(7mg、16%)を固体として得た。C2623ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=503.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.66(s,1H),8.91−8.88(m,2H),8.18(s,1H),7.96(d,J=5.6Hz,2H),7.37−7.21(m,9H),6.94(s,1H),4.41(d,J=5.9Hz,2H),4.16−4.11(m,2H),3.28−3.23(m,2H)
実施例D52
4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−シクロペンチルピペラジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
モルホリンを出発物質として用いて、実施例D51,工程Bの方法に従って、所望の化合物を74%の収率で調製した。C2323ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=483.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.71(s,1H),8.98(s,1H),8.21(s,1H),7.94(s,1H),7.88(dd,J=2.1,1.8Hz,1H),7.37−7.28(m,2H),7.22(dd,J=7.3,1.8Hz,1H),6.78(s,1H),6.44(d,J=1.2Hz,1H),4.13−4.08(m,2H),3.60−3.20(m,10H)
実施例D53
6−クロロ−20−[(4−フェニルピペラジン−1−イル)カルボニル]−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−フェニルピペラジンを出発物質として用いて、実施例D51,工程Bの方法に従って、所望の化合物を63%の収率で調製した。C2928ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=559.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.72(s,1H),8.98(s,1H),8.21(s,1H),7.95(s,1H),7.90(s,1H),7.38−7.28(m,2H),7.25−7.19(m,3H),6.96(d,J=7.9Hz,2H),6.83−6.78(m,2H),6.47(s,1H),4.14−4.09(m,2H),3.70(brs,2H),3.45(brs,2H),3.29−3.24(m,2H),3.15(brs,4H)
実施例D54
6−クロロ−N−1,3−チアゾール−2−イル−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
1,3−チアゾール−2−アミンを出発物質として用いて、実施例D51,工程Bの方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2218ClNとしてLCMS(M+H):m/z=496.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.80(s,1H),9.00(s,1H),8.21(s,1H),8.08(s,1H),7.90(s,1H),7.54(d,J=3.2Hz,1H),7.39−7.34(m,3H),7.27−7.21(m,3H),4.23−4.20(m,2H),3.33−3.30(m,2H)
実施例D55
6−クロロ−N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミド
ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−アミンを出発物質として用いて、実施例D51,工程Bの方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C2723ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=544.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.85(s,1H),9.01(s,1H),8.23(s,1H),7.98−7.96(m,2H),7.74(s,1H),7.55−7.49(m,2H),7.36−7.22(m,7H),4.17−4.13(m,2H),3.75(s,3H),3.30−3.26(m,2H)
実施例D56
6−クロロ−N−1H−インドール−5−イル−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
5−アミノインドールを出発物質として用いて、実施例D51,工程Bの方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2722ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=529.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ11.02(s,1H),9.97(s,1H),9.74(s,1H),8.96(s,1H),8.21(s,1H),7.99−7.94(m,3H),7.39−7.22(m,7H),7.02(s,1H),6.38(dd,J=2.3,2.3Hz,1H),4.21−4.16(m,2H),3.31−3.26(m,2H)
実施例D57
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]ベンズアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−アミン
Figure 2011518836
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボン酸(0.40g、0.95mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)中溶液を、0℃で、トリエチルアミン(0.53mL、3.8mmol)およびジフェニルホスホン酸(0.45mL、2.1mmol)で処理し、20℃で2時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)および酢酸エチル(150mL)に注いだ。酢酸エチル層を分離し、水(50mL)で希釈し、100℃で8時間加熱した。反応混合物を濾過し、濾液から有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を粗黄色物質として得た。この物質を酢酸エチルで処理し、濾過した。濾液を濃縮して、所望の生成物(0.29g、78%)を淡黄褐色固体として得た。C1817ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=385.9
工程B:N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]ベンズアミドトリフルオロアセテート
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−アミン(25mg、65μmol)のテトラヒドロフラン(0.5mL)中溶液を、0.2Mベンゾイルクロライドのジクロロメタン溶液(0.24mL、49μmol)で処理し、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(5mg、10%)を固体として得た。C2521ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=490.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.16(s,1H),9.64(s,1H),8.92(s,1H),8.20(s,1H),8.00(s,1H),7.90(d,J=6.7Hz,2H),7.60−7.47(m,4H),7.36−7.22(m,4H),6.90(s,1H),4.11−4.06(m,2H),3.26−3.22(m,2H)
実施例D58
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−5−メチルイソキサゾール−3−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D57,工程Bの方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2320ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=495.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.50(s,1H),9.63(s,1H),8.87(s,1H),8.19(s,1H),7.99(s,1H),7.62(s,1H),7.36−7.20(m,4H),6.87(s,1H),6.63(s,1H),4.09−4.05(m,2H),3.25−3.21(m,2H)
実施例D59
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]イソキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
イソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D57,工程Bの方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2218ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=480.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.64(s,1H),9.71(s,1H),8.94(s,1H),8.79(d,J=1.5Hz,1H),8.20(s,1H),7.99(s,1H),7.64(s,1H),7.37−7.18(m,5H),6.88(s,1H),4.11−4.06(m,2H),3.26−3.22(m,2H)
実施例D60
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]isoニコチンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
イソニコチノイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D57,工程Bの方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C2420ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=491.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.46(s,1H),9.71(s,1H),8.94(s,1H),8.80−8.78(m,2H),8.20(s,1H),8.00(s,1H),7.89−7.86(m,2H),7.64(s,1H),7.37−7.19(m,4H),6.91(s,1H),4.11−4.07(m,2H),3.27−3.22(m,2H)
実施例D61
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
1−ベンゾフラン−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D57,工程Bの方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C2721ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=529.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.21(s,1H),9.72(s,1H),9.02(s,1H),8.26(d,J=1.2Hz,1H),8.22(s,1H),8.10(d,J=2.3Hz,1H),8.00(s,1H),7.88(dd,J=8.8,1.5Hz,1H),7.71(d,J=8.5Hz,1H),7.58(s,1H),7.37−7.22(m,4H),7.09(d,J=1.5Hz,1H),6.92(s,1H),4.11−4.07(m,2H),3.27−3.23(m,2H)
実施例D62
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−2−フラミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−フランカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D57,工程Bの方法に従って、所望の化合物を36%の収率で調製した。C2319ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=479.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.06(s,1H),9.67(s,1H),8.97(s,1H),8.20(s,1H),7.99(s,1H),7.91(d,J=0.9Hz,1H),7.58(s,1H),7.36−7.18(m,5H),6.86(dd,J=2.1,1.8Hz,1H),6.67(dd,J=3.5,1.8Hz,1H),4.10−4.05(m,2H),3.26−3.21(m,2H)
実施例D63
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]チオフェン−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−チオフェンカルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D57,工程Bの方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2319ClNとしてLCMS(M+H):m/z=495.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.14(s,1H),9.67(s,1H),8.95(s,1H),8.20(s,1H),7.99(d,J=3.2Hz,2H),7.83(d,J=5.0Hz,1H),7.60(s,1H),7.37−7.13(m,5H),6.86(s,1H),4.11−4.06(m,2H),3.27−3.22(m,2H)
実施例D64
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]チオフェン−2−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
ベンゼンアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D57,工程Bの方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2623ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=504.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.06(s,1H),9.62(s,1H),8.92(s,1H),8.18(s,1H),7.97(s,1H),7.52(s,1H),7.35−7.20(m,8H),6.92(s,1H),6.84(s,1H),4.06−4.01(m,2H),3.59(s,2H),3.23−3.18(m,2H)
実施例D65
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−N’−フェニルウレアトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−アミン(25mg、0.65mmol)のテトラヒドロフラン(0.5mL)中溶液を、フェニルイソシアネート(9.2μL、84μmol)、ついで、トリエチルアミン(0.53mL、3.8mmol)で処理し、20℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(7mg、20%)を固体として得た。C2522ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=505.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.60(s,1H),8.90(s,1H),8.62(d,J=18.7Hz,2H),8.19(s,1H),7.99(s,1H),7.47−7.22(m,8H),6.94(dd,J=7.3,7.0Hz,1H),6.84(s,1H),6.67(s,1H),4.08−4.03(m,2H),3.25−3.20(m,2H)
実施例D66
N−ベンジル−N’−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
ベンジルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D65の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C2624ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=519.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.48(s,1H),8.80(s,1H),8.42(s,1H),8.16(s,1H),7.98(s,1H),7.41(s,1H),7.34−7.19(m,8H),6.81(s,1H),6.59−6.54(m,2H),4.25(d,J=5.9Hz,2H),4.05−4.00(m,2H),3.22−3.18(m,2H)
実施例D67
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−N’−(2−フリルメチル)尿素トリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−(イソシアネートメチル)フランを出発物質として用いて、実施例D65の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2422ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=509.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.49(s,1H),8.82(s,1H),8.39(s,1H),8.17(s,1H),7.98(s,1H),7.56(d,J=0.9Hz,1H),7.41(s,1H),7.34−7.29(m,2H),7.25−7.20(m,2H),6.79(s,1H),7.58(s,1H),6.49(dd,J=5.6,5.6Hz,1H),6.37(dd,J=3.2,2.1Hz,1H),6.22(d,J=2.9Hz,1H),4.23(d,J=5.6Hz,2H),4.05−4.01(m,2H),3.22−3.18(m,2H)
実施例D68
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]ベンゼンスルホンアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−アミン(25mg、0.65mmol)のテトラヒドロフラン(0.5mL)中溶液を、ベンゼンスルホニルクロライド(8.3μL、65μmol)、ついで、トリエチルアミン(18μL、0.13mmol)で処理し、20℃で16時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(9mg、20%)を固体として得た。C2421ClNとしてLCMS(M+H):m/z=525.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.23(s,1H),9.66(s,1H),8.91(s,1H),8.18(s,1H),7.91(s,1H),7.80(d,J=7.0Hz,2H),7.59−7.46(m,4H),7.33−7.18(m,3H),6.63(s,1H),6.14(s,1H),3.97−3.93(m,2H),3.18−3.13(m,2H)
実施例D69
N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−スルホンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−スルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D68の方法に従って(反応物を60℃に16時間加熱した)、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2323ClNとしてLCMS(M+H):m/z=543.9;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ10.12(s,1H),9.57(s,1H),8.89(s,1H),8.18(s,1H),7.94(s,1H),7.78(s,1H),7.42(s,1H),7.34−7.19(m,3H),6.56(s,1H),6.25(s,1H),3.98−3.96(m,2H),3.53(s,3H),3.20−3.15(m,2H),2.33(s,3H)
実施例D70
6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−アミノフェニル)カルバメート(1.0g、4.8mmol)および炭酸カリウム(1.3g、9.6mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中溶液を、1−(2−ブロモエトキシ)−3−ニトロベンゼン(1.2g、5.0mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中溶液で処理し、20℃で2時間、80℃で16時間撹拌した。反応混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(3×80mL)で抽出した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を粗残渣として得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(1.0g、56%)を黄色ガムとして得た。C1924としてLCMS(M+H):m/z=374.2
工程B:tert−ブチル (3−{[2−(3−アミノフェノキシ)エチル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]アミノ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を92%の収率で調製した。C1926としてLCMS(M+H):m/z=344.1
工程C:tert−ブチル {3−[(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エチル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[2−(3−アミノフェノキシ)エチル]アミノ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C2326ClとしてLCMS(M+H):m/z=490.0,492.0
工程D:6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
tert−ブチル {3−[(2−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エチル)アミノ]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を12%の収率で調製した。C1817ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=354.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.34(s,1H),8.39(s,1H),8.18(s,1H),8.13(dd,J=2.0,2.0Hz,1H),7.54(s,1H),7.20(dd,J=8.2,8.0Hz,1H),7.02(d,J=8.8Hz,1H),6.88(dd,J=8.0,7.8Hz,1H),6.60−6.57(m,1H),6.40(d,J=8.6Hz,1H),6.17(dd,J=8.0,1.2Hz,1H),5.81(dd,J=6.8,6.6Hz,1H),4.14−4.10(m,2H),3.30−3.24(m,2H)
実施例D71
15−アセチル−6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)(10mg、18μmol)のアセトニトリル(0.28mL)中溶液を、ピリジン(7.3μL、91μmol)、ついで、無水酢酸(2.1μL、22μmol)で処理し、16時間撹拌した。反応混合物を数滴の酢酸でクエンチし、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(5mg、58%)を固体として得た。C1917ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=366.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.61(s,1H),9.24(s,1H),8.16(s,1H),8.06(dd,J=2.0,1.8Hz,1H),7.93(s,1H),7.32−7.21(m,4H),7.13(dd,J=8.2,1.4Hz,1H),6.97(dd,J=7.8,1.2Hz,1H),4.61(brs,2H),1.73(s,3H)
実施例D72
6−クロロ−17−オキサ−2,4,8,14,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:N−[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]アミノ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、D34,工程Aの方法に従って、所望の化合物を82%の収率で調製した。C1416としてLCMS(M+H):m/z=274.0
工程B:N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]ベンゼン−1,3−ジアミンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]ベンゼン−1,3−ジアミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を54%の収率で調製した。C1816ClとしてLCMS(M+H):m/z=419.9,421.9
工程C:N−[2−(3−アミノフェノキシ)エチル]−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 2011518836
N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−[2−(3−ニトロフェノキシ)エチル]ベンゼン−1,3−ジアミンビス(トリフルオロアセテート)(100mg、0.15mmol)のメタノール(0.63mL)中溶液を、酢酸(0.25mL、4.4mmol)、水(0.13mL、7.0mmol)、および鉄(43mg、0.77mmol)で処理し、20℃で16時間撹拌した。反応混合物をメタノールで希釈し、セライトで処理した。懸濁液をセライトのパッドで濾過し、メタノールで洗浄した。濾液を濃縮して、所望の生成物(63mg、94%)を粗残渣として得、これをさらに精製することなく用いた。
工程D:6−クロロ−17−オキサ−2,4,8,14,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
N−[2−(3−アミノフェノキシ)エチル]−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を21%の収率で(2工程)調製した。C1817ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=354.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.61(s,1H),8.33(s,1H),8.19(s,1H),7.98(s,1H),7.68(s,1H),7.14−7.00(m,2H),6.78(d,J=8.5Hz,1H),6.63(d,J=8.5Hz,1H),6.47−6.41(m,2H),4.10−4.04(m,2H),3.39−3.33(m,2H)
実施例D73 6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(アミノメチル)フェニル]カルバメート(2.0g、9mmol)およびトリエチルアミン(1.3mL、9.5mmol)のテトラヒドロフラン(26mL)中溶液を、0℃で、3−ニトロベンゾイルクロライド(1.8g、9.5mmol)のテトラヒドロフラン(7.3mL)中溶液で処理し、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウムで処理し、水層を分離し、酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。合した有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物(3.5g、105%)を粗灰白色固体として得、これをさらに精製することなく用いた。C1514としてLCMS([M−(t−Bu)+H]+H):m/z=316.0
工程B:N−(3−アミノベンジル)−3−ニトロベンズアミド塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンゾイル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例A27,工程Aの方法に従って、所望の化合物を99%の収率で(2工程:工程AおよびB)調製した。C1414としてLCMS(M+H):m/z=272.0
工程C:N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}−3−ニトロベンズアミド
Figure 2011518836
N−(3−アミノベンジル)−3−ニトロベンズアミド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を77%の収率で調製した。C1814ClとしてLCMS(M+H):m/z=418.0,420.0
工程D:3−アミノ−N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}ベンズアミド
Figure 2011518836
N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}−3−ニトロベンズアミドを出発物質として用いて、実施例D16,工程Dの方法に従って、所望の化合物を調製し、精製することなく次の工程に用いた。C1816ClOとしてLCMS(M+H):m/z=388.0
工程E:6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オン
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を調製し、さらに精製することなく次の工程に用いた。
工程F:6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン ビス(トリフルオロアセテート)
6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オン(25mg、71μmol)のテトラヒドロフラン(4mL)中溶液を、テトラヒドロフラン(0.26mL、0.26mmol)中1Mボランで処理し、3時間還流した。反応混合物を濃縮し、粗残渣を分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得た(3mg、3工程で2%)。C1817ClNとしてLCMS(M+H):m/z=337.9
実施例D74
15−アセチル−6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンジル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−(アミノメチル)フェニル]カルバメート(0.15g、0.65mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.23mL、1.3mmol)のアセトニトリル(2mL)中溶液を、60℃で、1−(ブロモメチル)−3−ニトロベンゼン(0.15g、0.69mmol)のアセトニトリル(1mL)中溶液で処理し、60℃で1時間撹拌した。反応混合物を冷却し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得た(0.27g、87%)。C1924としてLCMS(M+H):m/z=358.1
工程B:tert−ブチル (3−{[アセチル(3−ニトロベンジル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロベンジル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメートトリフルオロアセテート(0.16g、0.34mmol)のアセトニトリル(5.2mL)中溶液を、4−ジメチルアミノピリジン(8.3mg、68μmol)、ピリジン(0.14mL、1.7mmol)、および無水酢酸(35μL、0.37mmol)で処理し、20℃で16時間撹拌した。反応混合物を分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得た(95mg、70%)。C2125NaとしてLCMS(M+Na):m/z=422.0
工程C:tert−ブチル (3−{[アセチル(3−アミノベンジル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[アセチル(3−ニトロベンジル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C2127NaとしてLCMS(M+Na):m/z=392.0
工程D:tert−ブチル {3−[(アセチル{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}アミノ)メチル]フェニル}カルバメートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[アセチル(3−アミノベンジル)アミノ]メチル}フェニル)カルバメートトリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を43%の収率で調製した。C2120ClとしてLCMS([M−(t−Bu)+H]+H):m/z=459.9,461.1
工程E:15−アセチル−6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[(アセチル{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]ベンジル}アミノ)メチル]フェニル}カルバメートトリフルオロアセテート(10mg、16μmol)のアセトニトリル(1.5mL)中溶液を、トリフルオロ酢酸(75μL、0.97mmol)で処理し、70℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(2.5mg、32%)を固体として得た。C2019ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=380.0;H NMR(300MHz,CDOD):δ8.14(d,J=1.8Hz,1H),7.78(s,1H),7.63−7.61(m,1H),7.40−7.21(m,2H),7.19−7.05(m,3H),6.98−6.96(m,1H),4.71−4.62(m,4H)
実施例D75
6−クロロ−2,4,8,14,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[3−(3−ニトロフェニル)プロパノイル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
3−(3−ニトロフェニル)プロパン酸(0.43g、2.2mmol)およびtert−ブチル (3−アミノフェニル)カルバメート(0.50g、2.4mmol)のアセトニトリル(16mL)中溶液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(1.2g、3.3mmol)、ついで、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.57mL、3.3mmol)で処理し、16時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、ブライン(80mL)で希釈し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合した有機層を水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を粗残渣として得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.87g、98%)を灰白色泡沫体として得た。C1616としてLCMS([M−(t−Bu)+H]+H):m/z=330.0
工程B:N−[3−(3−ニトロフェニル)プロピル]ベンゼン−1,3−ジアミントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[3−(3−ニトロフェニル)プロパノイル]アミノ}フェニル)カルバメート(0.10g、0.26mmol)のテトラヒドロフラン(2mL)中溶液を、テトラヒドロフラン(0.54mL、0.54mmol)中1Mボラン溶液で処理し、2時間還流した。反応混合物を冷却し、6MのHCl(2mL)で処理し、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(41mg、41%)を固体として得た。C1518としてLCMS(M+H):m/z=272.0
工程C:N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−[3−(3−ニトロフェニル)プロピル]ベンゼン−1,3−ジアミントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[3−(3−ニトロフェニル)プロピル]ベンゼン−1,3−ジアミントリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C1918ClとしてLCMS(M+H):m/z=418.0,419.9
工程D:N−[3−(3−アミノフェニル)プロピル]−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 2011518836
N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−[3−(3−ニトロフェニル)プロピル]ベンゼン−1,3−ジアミントリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例D72,工程Cの方法に従って、所望の化合物を調製し、さらに精製することなく次の工程に用いた。
工程E:6−クロロ−2,4,8,14,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
N−[3−(3−アミノフェニル)プロピル]−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミンを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を12%の収率で(2工程)調製した。C1919ClNとしてLCMS(M+H):m/z=352.0
実施例D76
6−クロロ−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−16−オントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[3−(3−アミノフェニル)プロパノイル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[3−(3−ニトロフェニル)プロパノイル]アミノ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を97%の収率で調製した。C2026としてLCMS(M+H):m/z=356.0
工程B:tert−ブチル {3−[(3−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}プロパノイル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[3−(3−アミノフェニル)プロパノイル]アミノ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を85%の収率で調製した。C2018ClとしてLCMS([M−(t−Bu)+H]+H):m/z=445.9,448.0
工程C:6−クロロ−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−16−オントリフルオロアセテート
tert−ブチル {3−[(3−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}プロパノイル)アミノ]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D32,工程Fの方法に従って、所望の化合物を11%の収率で調製した。C1917ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=366.0
実施例D77
6−クロロ−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル {3−[(3−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}
プロピル)アミノ]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(3−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}プロパノイル)アミノ]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D73,工程Fの方法に従って、所望の化合物を調製し、さらに精製することなく次の工程に用いた。
工程B:6−クロロ−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
tert−ブチル {3−[(3−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}プロピル)アミノ]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を6%の収率で(2工程)調製した。C1919ClNとしてLCMS(M+H):m/z=352.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.52(s,1H),8.94(s,1H),8.20(s,1H),7.82(s,1H),7.46(s,1H),7.27(dd,J=7.8,7.6Hz,1H),7.17(d,J=8.8Hz,1H),7.02−6.96(m,2H),6.57(brs,1H),6.40(brs,1H),2.88−2.84(m,2H),2.73−2.69(m,2H),1.97−1.86(m,2H)
実施例D78
6−クロロ−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アセチル)アミノ]フェニル}カルバメート(85mg、0.17mmol)のテトラヒドロフラン(1.3mL)中溶液を、テトラヒドロフラン中1Mボラン(0.37mL、0.37mmol)でゆっくりと処理し、1時間還流した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、非環状中間体を得た。この物質の酸性分取LCMSフラクションを濃縮し、自然に環化させ、所望の生成物(20mg、20%)を得、これを分取LCMSにより精製した。C1817ClNとしてLCMS(M+H):m/z=338.0
実施例D79
6−クロロ−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3−{[(3−ニトロフェニル)アセチル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
(3−ニトロフェニル)酢酸を出発物質として用いて、実施例D75,工程Aの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C1514としてLCMS([M−(t−Bu)+H]+H):m/z=316.0
工程B:N−(3−アミノフェニル)−2−(3−ニトロフェニル)アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル (3−{[(3−ニトロフェニル)アセチル]アミノ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D34,工程Aの方法に従って、所望の化合物を調製し、さらに精製することなく次の工程に用いた。
工程C:N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−2−(3−ニトロフェニル)アセトアミド
Figure 2011518836
N−(3−アミノフェニル)−2−(3−ニトロフェニル)アセトアミドトリフルオロアセテートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を72%の収率で(2工程)調製し、C1814ClとしてLCMS(M+H):m/z=417.9,419.9
工程D:N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−[2−(3−ニトロフェニル)エチル]ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 2011518836
N−{3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}−2−(3−ニトロフェニル)アセトアミドを出発物質として用いて、実施例D73,工程Fの方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C1816ClとしてLCMS(M+H):m/z=403.9,405.9
工程E:N−[2−(3−アミノフェニル)エチル]−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 2011518836
N−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)−N’−[2−(3−ニトロフェニル)エチル]ベンゼン−1,3−ジアミンを出発物質として用いて、実施例D72,工程Cの方法に従って、所望の化合物を調製し、さらに精製することなく次の工程に用いた。
工程F:6−クロロ−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
N−[2−(3−アミノフェニル)エチル]−N’−(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)ベンゼン−1,3−ジアミンを出発物質として用いて実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を10%の収率で(2工程)調製した。C1817ClNとしてLCMS(M+H):m/z=338.0;H NMR(300MHz,CDOD):δ8.18(s,1H),8.13(s,1H),7.94(s,1H),7.55(dd,J=8.2,8.2Hz,1H),7.40−7.29(m,2H),7.23−7.16(m,2H),7.05−7.03(m,1H),3.89−3.85(m,2H),2.81−2.77(m,2H)
実施例D80
6−クロロ−14−チア−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エタノール
Figure 2011518836
ナトリウムメトキシド(2.4g、44mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(80mL)中溶液を、3−アミノベンゼンチオール(4.6g、37mmol)で処理し、20℃で15分間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、2−ブロモエタノール(3.4mL、48mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中溶液で処理し、0℃で15分、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を炭酸カリウム(10g、74mmol)、ついで、2,4,5−トリクロロピリミジン(5.5mL、48mmol)で処理し、60℃で1時間、0℃で16時間撹拌した。反応混合物を4:1水/ブライン(1L)で希釈し、酢酸エチル(2×250mL)で抽出した。合した有機層を水(3×300mL)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗褐色油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、凍結乾燥して、所望の生成物(7.8g、68%)を固体として得た。C1212ClOSとしてLCMS(M+H):m/z=315.9,317.9
工程B:2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エチルメタンスルホネート
Figure 2011518836
2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エタノールを出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を調製し、さらに精製することなく次の工程に用いた。
工程C:tert−ブチル (3−{[2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エチル]アミノ}フェニル)カルバメート
Figure 2011518836
2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エチルメタンスルホネート(0.17g、0.43mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)中溶液を、炭酸カリウム(0.15g、1.1mmol)、ついで、tert−ブチル (3−アミノフェニル)カルバメート(0.17g、0.81mmol)で処理し、20℃で16時間撹拌した。反応混合物を分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得た(23mg、2工程で10%)。C2326ClSとしてLCMS(M+H):m/z=505.9,508.0
工程D:6−クロロ−14−チア−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
tert−ブチル (3−{[2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エチル]アミノ}フェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を37%の収率で調製した。C1817ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=370.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.41(s,1H),8.84(s,1H),8.21(s,1H),8.05(s,1H),7.32−7.26(m,3H),7.20−7.17(m,1H),6.89(dd,J=8.0,8.0Hz,1H),6.40(d,J=7.8Hz,1H),6.18(d,J=9.2Hz,1H),3.11−3.07(m,2H),2.98−2.94(m,2H)
実施例D81
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−19−カルボニトリルトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2−{[2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エチル]アミノ}−4−ニトロベンゾニトリルトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エタノール(0.2g、0.63mmol)のジクロロメタン(4.7mL)中溶液を、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.22mL、1.3mmol)、ついで、メタンスルホニルクロライド(73μL、0.95mmol)で処理し、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮して、中間体メシレートを得、これをN,N−ジメチルホルムアミド(2.4mL)で希釈し、臭化ナトリウム(0.20g、1.9mmol)で処理し、70℃で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水で洗浄し、ブライン,無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、中間体ブロマイドおよびクロライドの粗混合物を得た。この混合物をN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)で希釈し、炭酸カリウム(0.17g、1.3mmol)、ついで、2−ヒドロキシ−4−ニトロベンゾニトリル(0.16g、0.95mmol)で処理し、ついで、50℃で16時間撹拌した。残ったクロロ中間体の生成物への変換を炭酸セシウム(0.25g、0.77mmol)を80℃で6時間用いて行ったが、完了せず、クロロ中間体は未反応のまま残った。反応混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水で洗浄し、ブライン,無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて粗残渣を得た。分取LCMSにより精製して、所望の生成物(0.12g、32%)を固体として得た。C1914ClSとしてLCMS(M+H):m/z=461.9,463.9
工程B:4−アミノ−2−[2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}
チオ)エトキシ]ベンゾニトリル
Figure 2011518836
2−{[2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エチル]アミノ}−4−ニトロベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D72,工程Cの方法に従って、所望の化合物を調製し、さらに精製することなく次の工程に用いた。
工程C:6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−19−カルボニトリルトリフルオロアセテート
4−アミノ−2−[2−({3−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}チオ)エトキシ]ベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D32,工程Fの方法に従って、所望の化合物を8%の収率で(2抗体)調製した。C1915ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=395.9;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.06(s,1H),8.92(s,1H),8.28(s,1H),8.08(s,1H),7.84(d,J=1.6Hz,1H),7.50(d,J=8.6Hz,1H),7.33−7.22(m,3H),6.88(dd,J=8.6,1.8Hz,1H),4.19−4.15(m,2H),3.27−3.23(m,2H)
実施例D82
6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−19−カルボニトリルトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:4−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)モルホリン
Figure 2011518836
2−ブロモ−1−フルオロ−4−ニトロベンゼン(0.94g、4.3mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中溶液を、炭酸カリウム(1.5g、11mmol)、ついで、モルホリン(0.56mL、6.4mmol)で処理し、20℃で3時間撹拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウムで洗浄し、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物を得(1.0g、定量的)、これをさらに精製することなく用いた。
工程B:tert−ブチル {3−[(2−モルホリン−4−イル−5−ニトロフェニル)エチニル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
4−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)モルホリン(0.27g、0.95mmol)、tert−ブチル (3−エチニルフェニル)カルバメート、およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(67mg、95μmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(4.4mL)中溶液を、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.21mL、1.2mmol)で処理し、80℃で16時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、粗残渣を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.28g、70%)を固体として得た。C2326としてLCMS(M+H):m/z=424.0
工程C:tert−ブチル {3−[2−(5−アミノ−2−モルホリン−4−イルフェニル)エチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(2−モルホリン−4−イル−5−ニトロフェニル)エチニル]フェニル}カルバメート(0.33g、0.78mmol)のメタノール(20mL)中溶液を、窒素で脱気し、10%炭素担持パラジウム(湿デグッサタイプ)(0.33g、100wt%)で処理し、窒素で脱気し、ついで、水素雰囲気下(50psi)で48時間振盪させた。反応混合物をセライトで濾過し、濾液を濃縮して、所望の生成物を得(0.29g、92%)、これをさらに精製することなく用いた。C2332としてLCMS(M+H):m/z=398.1
工程D:tert−ブチル [3−(2−{5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−モルホリン−4−イルフェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[2−(5−アミノ−2−モルホリン−4−イルフェニル)エチル]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を80%の収率で調製した。C2732ClとしてLCMS(M+H):m/z=544.0,546.0
工程E:6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−19−カルボニトリルトリフルオロアセテート
tert−ブチル [3−(2−{5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−モルホリン−4−イルフェニル}エチル)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例B19,工程Fの方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2223ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=408.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.38(s,1H),9.18(s,1H),8.10(s,1H),7.97(s,1H),7.78(d,J=2.1Hz,1H),7.10−7.05(m,3H),6.86(dd,J=8.0,1.0Hz,1H),6.80(d,J=7.6Hz,1H),3.74−3.72(m,2H),3.15(s,2H),2.94(s,4H),2.81−2.78(m,4H)
実施例D83
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル 4−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
2−ブロモ−1−フルオロ−4−ニトロベンゼン(0.1g、0.45mmol)およびtert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(85mg、0.45mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.9mL)中溶液を、炭酸カリウム(94mg、0.68mmol)で処理し、20℃で23時間、60℃で3.5時間撹拌した。反応混合物を水(10mL)および酢酸エチル(20mL)で希釈した。有機層を分離し、水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、黄色油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.15g、87%)を黄色固体として得た。C1520BrNNaとしてLCMS(M+Na):m/z=407.9,410.1
工程B:1−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピペラジン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート(2.3g、5.9mmol)のジクロロメタン(15mL)中溶液を、1,4−ジオキサン中4MのHCl(15mL、59mmol)で処理し、20℃で3時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、少量のメタノール(約15mL)で希釈し、エーテル(300mL)に滴下して、0℃に冷却した。沈殿した固体を濾過により回収し、乾燥して、所望の生成物を得(1.9g、89%)、これをさらに精製することなく次の工程に用いた。
工程C:2−(トリメチルシリル)エチル4−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
1−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピペラジン二塩酸塩(1.9g、5.8mmol)のアセトニトリル(50mL)中溶液を、1−({[2−(トリメチルシリル)エトキシ]カルボニル}オキシ)ピロリジン−2,5−ジオン(1.5g、5.9mmol)、ついで、水(15mL)および炭酸ナトリウム(1.9g、18mmol)で処理し、20℃で6時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(400mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて残渣を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(2.4g、87%)を固体として得た。[TEOC:(2−(トリメチルシリル)エトキシ)カルボニル]
工程D:2−(トリメチルシリル)エチル4−[2−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−4−ニトロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
2−(トリメチルシリル)エチル4−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、D82,工程Bの方法に従って、所望の化合物を94%の収率で調製した。C2938SiNaとしてLCMS(M+Na):m/z=589.1
工程E:tert−ブチル {3−[2−(5−アミノ−2−モルホリン−4−イルフェニル)エチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
2−(トリメチルシリル)エチル4−[2−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−4−ニトロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、D82,工程Cの方法に従って、所望の化合物を97%の収率で調製した。C2945SiとしてLCMS(M+H):m/z=541.2
工程F:2−(トリメチルシリル)エチル4−{2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[2−(5−アミノ−2−モルホリン−4−イルフェニル)エチル]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を79%の収率で調製した。C3345ClSiとしてLCMS(M+H):m/z=687.0,689.0
工程G:6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
2−(トリメチルシリル)エチル4−{2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D32,工程Fの方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C2224ClNとしてLCMS(M+H):m/z=407.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.41(s,1H),9.18(s,1H),8.71(brs,2H),8.11(s,1H),7.97(s,1H),7.81(s,1H),7.11−7.07(m,3H),6.88−6.85(m,1H),6.80(d,J=7.6Hz,1H),3.25(brs,4H),3.00−2.97(m,4H),2.93(s,4H)
実施例D84
N−(tert−ブチル)−4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。C2733ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=506.1;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.48(s,1H),9.33(brs,1H),8.12(s,1H),7.94(s,1H),7.76(d,J=1.6Hz,1H),7.09−7.03(m,3H),6.87−6.80(m,2H),5.84(s,1H),3.40(brs,4H),2.95(s,4H),2.75−2.73(m,4H),1.26(s,9H)
実施例D85
12−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)(20mg、32μmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(27μL、0.16mmol)のテトラヒドロフラン(0.5mL)中溶液を、無水酢酸(15μL、0.16mmol)で処理し、20℃で16時間撹拌した。反応混合物を2M水酸化ナトリウム(0.16mL、0.32mmol)で処理し、20℃で16時間撹拌して、望ましくないアセトアミドを得た。反応混合物を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(10mg、47%)を固体として得た。C2426ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=449.0
実施例D86
4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,1−ジメチルピペラジン−1−イイウムビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)(20mg、32μmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(27μL、0.16mmol)のジクロロメタン(0.3mL)中溶液を、ヨウ化メチル(10μL、0.16mmol)で処理し、16時間撹拌した。反応混合物を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(15mg、72%)を固体として得た。C2428ClNとしてLCMS(M):m/z=435.1;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.41(s,1H),9.17(s,1H),8.11(s,1H),7.98(s,1H),7.81(d,J=2.3Hz,1H),7.30(d,J=8.6Hz,1H),7.11−7.07(m,2H),6.87(d,J=9.2Hz,1H),6.79(d,J=7.4Hz,1H),3.55−3.53(m,4H),3.22(s,6H),3.15(brs,4H),2.95−2.90(m,4H)
実施例D87
4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−(tert−ブチル)−4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)(12mg、16μmol)のトリフルオロ酢酸(1mL)中溶液を、20℃で4時間撹拌した。反応混合物を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(8mg、72%)を固体として得た。C2325ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=450.0;H NMR(300MHz,CDOD):δ8.09(s,1H),7.74−7.69(m,2H),7.22−7.11(m,2H),7.04−7.00(m,2H),6.87(d,J=7.9Hz,1H),3.60(brs,4H),3.14(s,4H),2.89−2.87(m,4H)
実施例D88
1−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル [1−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル ピロリジン−3−イルカルバメートを出発物質として用いて、実施例D83,工程Aの方法に従って、所望の化合物を93%の収率で調製した。C1521BrNとしてLCMS(M+H):m/z=385.9,387.9
工程B:1−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−アミン二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル [1−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例D83,工程Bの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。
工程C:2−(トリメチルシリル)エチル[1−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2011518836
1−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−アミン二塩酸塩を出発物質として用いて、実施例D83,工程Cの方法に従って、所望の化合物を91%の収率で調製した。C1625BrNSiとしてLCMS(M+H):m/z=429.9,431.9
工程D:2−(トリメチルシリル)エチル{1−[2−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−4−ニトロフェニル]ピロリジン−3−イル}カルバメート
Figure 2011518836
2−(トリメチルシリル)エチル[1−(2−ブロモ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−イル]カルバメートおよびtert−ブチル (3−エチニルフェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例A11,工程Cの方法に従って、所望の化合物を91%の収率で調製した。C2939SiとしてLCMS(M+H):m/z=567.2
工程E:2−(トリメチルシリル)エチル{1−[4−アミノ−2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]ピロリジン−3−イル}カルバメート
Figure 2011518836
2−(トリメチルシリル)エチル{1−[2−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−4−ニトロフェニル]ピロリジン−3−イル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D7,工程Bの方法に従って、所望の化合物を84%の収率で調製した。C2945SiとしてLCMS(M+H):m/z=541.2
工程F:2−(トリメチルシリル)エチル(1−{2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ピロリジン−3−イル)カルバメート
Figure 2011518836
2−(トリメチルシリル)エチル{1−[4−アミノ−2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]ピロリジン−3−イル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を86%の収率で調製した。C3345ClSiとしてLCMS(M+H):m/z=687.1,689.1
工程G:1−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−アミントリス(トリフルオロアセテート)
2−(トリメチルシリル)エチル(1−{2−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}ピロリジン−3−イル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例D32,工程Fの方法に従って、としてLCMS所望の化合物を22%の収率で調製した。C2224ClN(M+H):m/z=407.0
実施例D89
4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−(3−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)および3−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C3028ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=551.0;H NMR(300MHz,DMSO−d):δ9.49(s,1H),9.34(s,1H),8.95(s,1H),8.14(s,1H),7.97−7.96(m,2H),7.79−7.75(m,2H),7.48−7.37(m,2H),7.13−7.03(m,3H),6.89−6.82(m,2H),3.63(brs,4H),2.99(s,4H),2.84(brs,4H)
実施例D90
4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C3028ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=594.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.49(s,1H),9.32(brs,1H),9.00(s,1H),8.13(s,1H),7.96(s,1H),7.79(d,J=2.3Hz,1H),7.72−7.70(m,2H),7.60−7.57(m,2H),7.12−7.03(m,3H),6.88−6.82(m,2H),3.64(brs,4H),2.99(s,4H),2.84(brs,4H)
実施例D91
4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)および1−イソシアナト−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C3028ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=594.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.67(brs,1H),9.55(brs,1H),8.94(s,1H),8.18(s,1H),7.95−7.92(m,2H),7.77−7.75(m,2H),7.47(dd,J=8.0,8.0Hz,1H),7.27(d,J=7.8Hz,1H),7.14−7.02(m,3H),6.88−6.85(m,2H),3.64(brs,4H),3.01(s,4H),2.85−2.82(m,4H)
実施例D92
4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミド
ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C2929ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=526.1;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.51(s,1H),9.35(brs,1H),8.59(s,1H),8.14(s,1H),7.96(s,1H),7.78(s,1H),7.49−7.46(m,2H),7.25−7.21(m,2H),7.13−7.04(m,3H),6.95−6.83(m,3H),3.61(brs,4H),2.99(s,4H),2.84(brs,4H)
実施例D93
4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−(4−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C3028ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=551.0;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.46(brs,1H),9.29(brs,1H),9.09(s,1H),8.13(s,1H),7.97(s,1H),7.79(d,J=2.3Hz,1H),7.69(s,4H),7.12−7.03(m,3H),6.88−6.82(m,2H),3.64(brs,4H),2.98(s,4H),2.84(brs,4H)
実施例D94
12−(4−ベンゾイルピペラジン−1−イル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)(30mg、47μmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(41μL、0.24mmol)のジクロロメタン中溶液を、ベンゾイルクロライド(11μL、95μmol)で処理し、16時間撹拌した。反応混合物を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(14mg、40%)を固体として得た。C2927ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=511.1;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.54(brs,1H),9.38(brs,1H),8.14(s,1H),7.94(s,1H),7.77(d,J=2.3Hz,1H),7.47−7.43(m,4H),7.12−7.02(m,3H),6.87−6.82(m,2H),3.79(brs,2H),3.49(brs,2H),2.97(s,4H),2.87−2.79(m,4H)
実施例D95
4−({4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)ベンゾニトリル
ビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
4−シアノベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を17%の収率で調製した。C3027ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=536.1;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.47(brs,1H),9.28(brs,1H),8.12(s,1H),7.96−7.93(m,3H),7.77(s,1H),7.66−7.63(m,2H),7.10−7.03(m,3H),6.87−6.80(m,2H),3.42(brs,4H),2.96(s,4H),2.89(brs,2H),2.78(brs,2H)
実施例D96
6−クロロ−12−{4−[4−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
4−(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C3027ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=579.1;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ9.52(brs,1H),9.36(brs,1H),8.14(s,1H),7.94(s,1H),7.85−7.82(m,2H),7.77(d,J=2.0Hz,1H),7.69−7.66(m,2H),7.11−7.03(m,3H),6.87−6.81(m,2H),3.82(brs,2H),3.44(brs,2H),2.97(s,4H),2.90(brs,2H),2.78(brs,2H)
実施例D97
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン(0.64g、1.9mmol)および[(3R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−イル]酢酸(0.5g、2.2mmol)のジクロロメタン(7mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(4.5mL)中溶液を、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL、2.8mmol)、ついで、2.0Mの1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾールのN,N−ジメチルホルムアミド中溶液(0.19mL)およびN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.55g、2.8mmol)で処理し、反応混合物を20℃で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、得られた溶液を氷冷水(約200mL)にゆっくりと加えた。沈殿した固体を濾過し、回収して、粗Boc中間体を得た。この物質をすぐに次の工程に用いた。
工程B:N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程Aからの粗Boc中間体を、ジクロロメタン(10mL)中に溶解し、4.0M塩化水素の1,4−ジオキサン中溶液(10mL)で処理し、20℃で4時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(0.75g、50%)を固体として得た。C2325ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=450.0
工程C:(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を83%の収率で調製した。C3030ClNとしてLCMS(M+H):m/z=569.0
実施例D98
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C3129ClNとしてLCMS(M+H):m/z=594.0
実施例D99
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を64%の収率で調製した。C3129ClNとしてLCMS(M+H):m/z=594.0
実施例D100
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。C3129ClNとしてLCMS(M+H):m/z=594.0
実施例D101
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−ピリジン−3−イルピロリジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアネートピリジンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を84%の収率で調製した。C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=570.0
実施例D102
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−4−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を73%の収率で調製した。C3029ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=587.0
実施例D103
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−3−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を58%の収率で調製した。C3029ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=587.0
実施例D104
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を85%の収率で調製した。C3029ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=587.1
実施例D105
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびイソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を59%の収率で調製した。C2726ClNとしてLCMS(M+H):m/z=545.1
実施例D106
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を67%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=558.1
実施例D107
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を67%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=558.0
実施例D108
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を92%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.1
実施例D109
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.0
実施例D110
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1,3−チアゾール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を57%の収率で調製した。C2726ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=561.1
実施例D111
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボニルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を23%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=558.1
実施例D112
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を75%の収率で調製した。C2427ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=528.1
実施例D113
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[(3S)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を54%の収率で調製した。C2325ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=450.0
工程B:(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を99%の収率で調製した。C3030ClNとしてLCMS(M+H):m/z=569.1
実施例D114
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C3129ClNとしてLCMS(M+H):m/z=594.0
実施例D115
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を77%の収率で調製した。C3129ClNとしてLCMS(M+H):m/z=594.1
実施例D116
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を77%の収率で調製した。C3129ClNとしてLCMS(M+H):m/z=594.1
実施例D117
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−ピリジン−3−イルピロリジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および3−イソシアネートピリジンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を93%の収率で調製した。C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=570.0
実施例D118
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−4−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を79%の収率で調製した。C3029ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=587.0
実施例D119
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−3−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を80%の収率で調製した。C3029ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=587.0
実施例D120
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびイソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を81%の収率で調製した。C2726ClNとしてLCMS(M+H):m/z=545.0
実施例D121
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を82%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=558.1
実施例D122
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を72%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=558.1
実施例D123
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を91%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.0
実施例D124
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を76%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.0
実施例D125
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1,3−チアゾール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を83%の収率で調製した。C2726ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=561.0
実施例D126
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボニルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=558.0
実施例D127
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を78%の収率で調製した。C2427ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=528.0
実施例D128
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を58%の収率で調製した。C2626ClN10としてLCMS(M+H):m/z=545.0
実施例D129−a
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−カルボキシ−1,2,3−トリアゾールを出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を78%の収率で調製した。C2626ClN10としてLCMS(M+H):m/z=545.0
実施例D129−b
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1H−ピラゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−ピラゾール−4−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.0
実施例D130
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1H−ピラゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−ピラゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を62%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.0
実施例D131
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を68%の収率で調製した。C2626ClN10としてLCMS(M+H):m/z=545.0
実施例D132
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−カルボキシ−1,2,3−トリアゾールを出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を87%の収率で調製した。C2626ClN10としてLCMS(M+H):m/z=545.0
実施例D133
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1H−ピラゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−ピラゾール−4−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.0
実施例D134
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1H−ピラゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−ピラゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.0
実施例D135
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を87%の収率で調製した。C3029ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=587.0
実施例D136
2−[(3R)−1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A157の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C3028ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=583.0
実施例D137
2−[(3S)−1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A157の方法に従って、所望の化合物を69%の収率で調製した。C3028ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=583.0
実施例D138
2−[1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)アゼチジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A157の方法に従って、所望の化合物を35%の収率で調製した。C2926ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=569.0
実施例D139
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A118の方法に従って、所望の化合物を7%の収率で調製した。C2927ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.1
実施例D140
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A118の方法に従って、所望の化合物を10%の収率で調製した。C2927ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.1
実施例D141
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアゼチジン−3−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A118の方法に従って、所望の化合物を28%の収率で調製した。C2825ClNとしてLCMS(M+H):m/z=554.0
実施例D142
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]アゼチジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.0
実施例D143
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]アゼチジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を87%の収率で調製した。C2726ClNとしてLCMS(M+H):m/z=545.0
実施例D144
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびイソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を68%の収率で調製した。C2624ClNとしてLCMS(M+H):m/z=531.0
実施例D145
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1,3−チアゾール−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。C2624ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=547.2
実施例D146
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を19%の収率で調製した。C2325ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=514.0
実施例D147
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を57%の収率で調製した。C2524ClN10としてLCMS(M+H):m/z=531.0
実施例D148
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および4−カルボキシ−1,2,3−トリアゾールを出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を72%の収率で調製した。C2524ClN10としてLCMS(M+H):m/z=531.0
実施例D149
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−ピラゾール−4−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−ピラゾール−4−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を49%の収率で調製した。C2625ClNとしてLCMS(M+H):m/z=530.0
実施例D150
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−ピラゾール−5−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および1H−ピラゾール−5−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D97,工程Aの方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。C2625ClNとしてLCMS(M+H):m/z=530.0
実施例D151
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)アゼチジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
2−アゼチジン−3−イル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および2−ブロモ−1,3,4−チアジアゾールを出発物質として用いて、実施例A157の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2423ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=520.0
実施例D152
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イル)アゼチジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン(15mg、0.04mmol)、[1−(1,3−チアゾール−2−イル)アゼチジン−3−イル]酢酸(11mg、0.06mmol)、およびN,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(59mg、0.16mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.5mL)中溶液を、トリエチルアミン(22μL、0.16mmol)で処理し、室温にて一晩撹拌した。反応混合物を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(3mg、8%)を固体として得た。C2524ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=519.1
実施例D153
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−2−イルアゼチジン−3−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
(1−ピリジン−2−イルアゼチジン−3−イル)酢酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を13%の収率で調製した。C2726ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=513.1
実施例D154
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[1−(1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2626ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=533.1
実施例D155
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C2525ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=534.2
実施例D156
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
(1−ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)酢酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を21%の収率で調製した。C2828ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=527.2
実施例D157
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−4−イルピロリジン−3−イル)アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
(1−ピリジン−4−イルピロリジン−3−イル)酢酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を13%の収率で調製した。C2828ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=527.2
実施例D158
N−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:ベンジル 4−[(2−ヨウド−4−ニトロフェニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
1−フルオロ−2−ヨウド−4−ニトロベンゼンおよびベンジル4−アミノピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D83,工程Aの方法に従って、所望の化合物を64%の収率で調製した。C1921INとしてLCMS(M+H):m/z=482.0
工程B:ベンジル 4−[(4−アミノ−2−ヨウドフェニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
ベンジル4−[(2−ヨウド−4−ニトロフェニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D16,工程Dの方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C1923INとしてLCMS(M+H):m/z=452.0
工程C:ベンジル 4−({4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドフェニル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
ベンジル 4−[(4−アミノ−2−ヨウドフェニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を85%の収率で調製した。C2323ClINとしてLCMS(M+H):m/z=598.0,600.0
工程D:ベンジル4−({2−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
ベンジル 4−({4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドフェニル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートおよび5−ビニルピリジン−3−アミンを出発物質として用いて、実施例B334,工程Gの方法に従って、所望の化合物を75%の収率で調製した。C3030ClとしてLCMS(M+H):m/z=590.2,592.1
工程E:ベンジル 4−({2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
ベンジル 4−({2−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B334,工程Hの方法に従って、所望の化合物を85%の収率で調製した。C3032ClとしてLCMS(M+H):m/z=592.2,594.2
工程F:ベンジル4−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
ベンジル 4−({2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B20,工程Hの方法に従って、所望の化合物を63%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=556.2
工程G:6−クロロ−N−ピペリジン−4−イル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンテトラキス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
ベンジル 4−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレート(0.22g、0.39mmol)のジクロロメタン(8mL)中溶液を、ヨウドトリメチルシラン(0.14mL、0.98mmol)で処理し、25℃で30分間撹拌した。反応混合物を1MのHCl(0.2mL)で処理し、濃縮して、粗残渣を得た。この物質を分取LCMSにより精製して、所望の生成物(0.20g、66%)を固体として得た。C2225ClNとしてLCMS(M+H):m/z=422.1
工程H:N−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
6−クロロ−N−ピペリジン−4−イル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を57%の収率で調製した。C2427ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=464.2
実施例D159
6−クロロ−N−[1−(フェニルアセチル)ピペリジン−4−イル]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−N−ピペリジン−4−イル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)およびベンゼンアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を29%の収率で調製した。C3031ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=540.2
実施例D160
6−クロロ−N−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−N−ピペリジン−4−イル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を52%の収率で調製した。C2728ClNとしてLCMS(M+H):m/z=531.2
実施例D161
12−[2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)エトキシ]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:2−ヨウド−4−ニトロアニリン
Figure 2011518836
塩化ヨウド(25.8mL、514mmol)の水溶液(220mL)を、0℃で。濃塩酸(87mL、2800mmol)で処理し、塩化ヨウドを溶解した。この冷却ICl溶液を、p−ニトロアニリン(71g、510mmol)の水溶液(590mL)および濃塩酸(50mL、2000mmol)に加え、20℃で3時間撹拌した。反応混合物を濾過し、水で洗浄し、乾燥して、所望の生成物(132g、94%)を黄色固体として得た。CINとしてLCMS(M+H):m/z=264.7
工程B:1−フルオロ−2−ヨウド−4−ニトロベンゼン
Figure 2011518836
ニトロソニウムテトラフルオロボレート(24g、0.21mol)のジクロロメタン(200mL)中溶液を、0℃で、2−ヨウド−4−ニトロアニリン(50g、0.19mol)のジクロロメタン(350mL)中溶液で処理し、0℃で1時間撹拌した。ジクロロメタンを濃縮して、約半分の容量とし、反応混合物を1,2−ジクロロベンゼン(300mL)で処理した。残ったジクロロメタンをさらに減圧下で濃縮した。得られた1,2−ジクロロベンゼン懸濁液を110℃で1時間加熱し、20℃に冷却し、水(200mL)およびジクロロメタン(500mL)で処理した。反応混合物をセライトで濾過し、セライトをジクロロメタンおよび水で洗浄した。濾液の水層を分離し、ジクロロメタン(2×)で抽出した。合した有機層を20%チオ硫酸ナトリウムおよびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。ジクロロメタンを標準的な条件で除去し、1,2−ジクロロベンゼンを減圧蒸留で除去して、粗暗色油を得た。この物質を蒸留により精製して、所望の生成物(19g、38%)を固体として得た。
工程C:tert−ブチル 4−[2−(2−ヨウド−4−ニトロフェノキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
水素化ナトリウム(0.16g、3.9mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)中溶液を、0℃で、tert−ブチル 4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.82mL、3.7mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)中溶液で処理し、0℃で30分間撹拌した。反応混合物を、1−フルオロ−2−ヨウド−4−ニトロベンゼン(1.0g、3.7mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)中溶液で処理し、70℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。水層を分離し、さらに酢酸エチルで抽出した。合した有機抽出物をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、粗褐色油を得た。フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(1.4g、81%)を黄色油として得た。C1825INNaとしてLCMS(M+Na):m/z=499.0
工程D:tert−ブチル 4−[2−(4−アミノ−2−ヨウドフェノキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−[2−(2−ヨウド−4−ニトロフェノキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を99%の収率で調製した。C1827INNaとしてLCMS(M+Na):m/z=469.0
工程E:tert−ブチル 4−(2−{4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドフェノキシ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−[2−(4−アミノ−2−ヨウドフェノキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を87%の収率で調製した。C2227ClINNaとしてLCMS(M+Na):m/z=615.0
工程F:tert−ブチル 4−(2−{2−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−(2−{4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドフェノキシ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレートおよび5−ビニルピリジン−3−アミンを出発物質として用いて、実施例B334,工程Gの方法に従って、所望の化合物を99%の収率で調製した。C2935ClとしてLCMS(M+H):m/z=585.3,587.2
工程G:tert−ブチル 4−(2−{2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−(2−{2−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B334,工程Hの方法に従って、所望の化合物を86%の収率で調製した。C2937ClとしてLCMS(M+H):m/z=587.2,589.2
工程H:tert−ブチル 4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−(2−{2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B20,工程Hの方法に従って、所望の化合物を調製した。この物質をさらに精製することなく次の工程に用いた。
工程I:6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
tert−ブチル 4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D16,工程Bの方法に従って、所望の化合物を48%の収率で(2工程)調製した。C2428ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=451.1
工程J:12−[2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)エトキシ]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。C2630ClNとしてLCMS(M+H):m/z=493.1
実施例D162
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C3133ClNとしてLCMS(M+H):m/z=570.1
実施例D163
2−{[4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)ピペリジン−1−イル]スルホニル}ベンゾニトリルビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を62%の収率で調製した。C3131ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=616.0
実施例D164
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2−メチル−3−フリル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および3−イソシアナト−2−メチルフランを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を8%の収率で調製した。C3033ClNとしてLCMS(M+H):m/z=574.1
実施例D165
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2−フリルメチル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2−(イソシアネートメチル)フランを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3033ClNとしてLCMS(M+H):m/z=574.1
実施例D166
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−3−チエニルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および3−イソシアネートチオフェンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2931ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=576.0
実施例D167
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−2−チエニルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアネートチオフェンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2931ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=576.0
実施例D168
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−4−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3132ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=588.2
実施例D169
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(3−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−3−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C3132ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=588.1
実施例D170
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および1−フルオロ−2−イソシアネートベンゼンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3132ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=588.1
実施例D171
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアナト−3,5−ジメチルイソキサゾールを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C3034ClNとしてLCMS(M+H):m/z=589.1
実施例D172
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(4−メチル−2−チエニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアナト−4−メチルチオフェンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を34%の収率で調製した。C3033ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=590.0
実施例D173
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3232ClNとしてLCMS(M+H):m/z=595.0
実施例D174
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(4−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および4−イソシアネートベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3232ClNとしてLCMS(M+H):m/z=595.0
実施例D175
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−7−イル)ピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および7−イソシアナト−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフランを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C3539ClNとしてLCMS(M+H):m/z=640.1
実施例D176
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(6−モルホリン−4−イルピリジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および4−(6−イソシアネートピリジン−2−イル)モルホリンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C3439ClNとしてLCMS(M+H):m/z=656.2
実施例D177
6−クロロ−12−{2−[1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびピラジン−2−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=557.0
実施例D178
6−クロロ−12−(2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−4−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C2931ClNとしてLCMS(M+H):m/z=560.0
実施例D179
6−クロロ−12−(2−{1−[(2−クロロピリジン−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2−クロロニコチノイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3030ClとしてLCMS(M+H):m/z=590.0,592.0
実施例D180
6−クロロ−12−{2−[1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびニコチノイルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=556.1
実施例D181
6−クロロ−12−[2−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびイソニコチノイルクロライド塩酸塩を出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=556.1
実施例D182
4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−ピリジン−3−イルピペリジン−1−カルボキサミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−ピペリジン−4−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および3−イソシアネートピリジンを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C3032ClNとしてLCMS(M+H):m/z=571.0
実施例D183
メチル [4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]アセテートトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (2−ヒドロキシ−5−ニトロフェニル)カルバメート
Figure 2011518836
2−アミノ−4−ニトロフェノールを出発物質として用いて、実施例D2,工程Aの方法に従って、所望の化合物を82%の収率で調製した。C1114NaとしてLCMS(M+Na):m/z=277.0
工程B:tert−ブチル (2−ヒドロキシ−3−ヨウド−5−ニトロフェニル)カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル (2−ヒドロキシ−5−ニトロフェニル)カルバメート(4.2g、16mmol)のメタノール(18mL)中溶液を、0℃で、炭酸水素ナトリウム(3.0g、36mmol)、ついで、N,N,N−トリメチル(フェニル)メタンアミニウムジクロロヨウダノイド(6.3g、18mmol)で処理し、20℃で16時間撹拌した。反応混合物を濾過し、25%MeOH/CHCl(200mL)で洗浄した。濾液を濃縮し、酢酸エチル(300mL)および0.5MのHCl(100mL)で希釈した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、粗ガム状固体を得た。この物質をヘキサン(2×)から濃縮して、所望の生成物(5.7g、91%)を橙色固体として得た。C1113INNaとしてLCMS(M+Na):m/z=402.8
工程C:7−ヨウド−5−ニトロ−1,3−ベンゾキサゾール−2(3H)−オン
Figure 2011518836
tert−ブチル (2−ヒドロキシ−3−ヨウド−5−ニトロフェニル)カルバメート(1.0g、2.6mmol)およびN,N−カルボニルジイミダゾール(0.47g、2.9mmol)のTHF(6mL)中溶液を、1時間還流した。反応混合物を濃縮し、酸エチル(100mL)で希釈し、1NのHCl(50mL)、水(20mL)、およびブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、粗固体を得た。この物質をヘキサン(2×)から濃縮して、所望の生成物(5.7g、91%)を橙色固体として得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.66g、82%)を黄色固体として得た。CINとしてLCMS(M+H):m/z=306.8
工程D:メチル (7−ヨウド−5−ニトロ−2−オキソ−1,3−ベンゾキサゾール−3(2H)−イル)アセテート
Figure 2011518836
7−ヨウド−5−ニトロ−1,3−ベンゾキサゾール−2(3H)−オン(1.6g、5.3mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(11mL)中溶液を、0℃で、炭酸カリウム(1.2g、8.4mmol)、ついで、ブロモ酢酸メチル(0.75mL、7.9mmol)で処理し、20℃で2時間撹拌した。反応混合物を、1MのHCl(100mL)の溶液に0℃で滴下し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合した有機抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、粗固体を得た。この物質を冷メタノールで洗浄して、所望の生成物(1.6g、79%)を固体として得た。C10INとしてLCMS(M+H):m/z=378.8
工程E:メチル [7−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−5−ニトロ−2−オキソ−1,3−ベンゾキサゾール−3(2H)−イル]アセテート
Figure 2011518836
メチル (7−ヨウド−5−ニトロ−2−オキソ−1,3−ベンゾキサゾール−3(2H)−イル)アセテートおよびtert−ブチル (3−エチニルフェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例B5,工程Cの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C2321NaとしてLCMS(M+Na):m/z=490.0
工程F:メチル [5−アミノ−7−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−2−オキソ−1,3−ベンゾキサゾール−3(2H)−イル]アセテート
Figure 2011518836
メチル [7−({3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチニル)−5−ニトロ−2−オキソ−1,3−ベンゾキサゾール−3(2H)−イル]アセテートを出発物質として用いて、実施例D82,工程Cの方法に従って、所望の化合物を94%の収率で調製した。C2327NaとしてLCMS(M+Na):m/z=464.0
工程G:メチル [7−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−オキソ−1,3−ベンゾキサゾール−3(2H)−イル]アセテート
Figure 2011518836
メチル [5−アミノ−7−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−2−オキソ−1,3−ベンゾキサゾール−3(2H)−イル]アセテートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C2727ClNaとしてLCMS(M+Na):m/z=609.9
工程H:メチル [4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]アセテートトリフルオロアセテート
メチル [7−(2−{3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]フェニル}エチル)−5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−オキソ−1,3−ベンゾキサゾール−3(2H)−イル]アセテートを出発物質として用いて、実施例D32,工程Fの方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2219ClNとしてLCMS(M+H):m/z=452.0
実施例D184
4−クロロ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−19−オン
Figure 2011518836
工程A:7−ヨウド−5−ニトロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1,3−ベンゾキサゾール−2(3H)−オン
Figure 2011518836
7−ヨウド−5−ニトロ−1,3−ベンゾキサゾール−2(3H)−オン(0.76g、2.5mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中溶液を、0℃で、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.65mL、3.7mmol)、ついで、[β−(トリメチルシリル)エトキシ]メチルクロライド(0.61mL、3.5mmol)を滴下して処理し、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、0.5MのHCl(50mL)、ブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.93g、86%)を黄色油として得た。
工程B:tert−ブチル {3−[(5−ニトロ−2−オキソ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−2,3−ジヒドロ−1,3−ベンゾキサゾール−7−イル)エチニル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
7−ヨウド−5−ニトロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1,3−ベンゾキサゾール−2(3H)−オンおよびtert−ブチル (3−エチニルフェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例B5,工程Cの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C2631SiNaとしてLCMS(M+Na):m/z=548.0
工程C:tert−ブチル {3−[2−(5−アミノ−2−オキソ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−2,3−ジヒドロ−1,3−ベンゾキサゾール−7−イル)エチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[(5−ニトロ−2−オキソ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−2,3−ジヒドロ−1,3−ベンゾキサゾール−7−イル)エチニル]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D82,工程Cの方法に従って、所望の化合物を46%の収率で調製した。C2637SiNaとしてLCMS(M+Na):m/z=522.1
工程D:tert−ブチル {3−[2−(5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−オキソ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−2,3−ジヒドロ−1,3−ベンゾキサゾール−7−イル)エチル]フェニル}カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[2−(5−アミノ−2−オキソ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−2,3−ジヒドロ−1,3−ベンゾキサゾール−7−イル)エチル]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を92%の収率で調製した。C3037ClSiNaとしてLCMS(M+Na):m/z=668.0
工程E:4−クロロ−20−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−19−オン
Figure 2011518836
tert−ブチル {3−[2−(5−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−オキソ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−2,3−ジヒドロ−1,3−ベンゾキサゾール−7−イル)エチル]フェニル}カルバメートを出発物質として用いて、実施例D32,工程Fの方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C2529ClNSiとしてLCMS(M+H):m/z=510.0
工程F:4−クロロ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−19−オン
4−クロロ−20−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−19−オン(25mg、49μmol)のTFA(1.5mL)中溶液を、20℃で30分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、ジクロロメタンから濃縮して残渣を得た。この残渣をTHF(1.5mL)中に溶解し、20Mのアンモニアの水溶液(1mL、20mmol)を滴下して処理し、20℃で1時間撹拌した。反応混合物を水(20mL)および酢酸エチル(50mL)に注いだ。有機層を分離し、ブライン(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、所望の生成物(19mg、定量的)を白色固体として得た。C1915ClNとしてLCMS(M+H):m/z=380.0
実施例D185
2−[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]−N−フェニルアセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]酢酸
Figure 2011518836
メチル [4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]アセテート(0.23g、0.51mmol)のジクロロメタン(15mL)中溶液を、−78℃で、1Mの三臭化ホウ素のジクロロメタン(1.5mL、1.5mmol)中溶液で洗浄し、20℃で16時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、さらに1Mの三臭化ホウ素のジクロロメタン中溶液(1.5mL、1.5mmol)で処理し、20℃で6時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、0.5MのHCl(10mL)を滴下してクエンチし、濃縮し、濾過した。褐色固体を回収し、水で洗浄し、乾燥した。この物質をジクロロメタン(20mL)で希釈し、0℃に冷却し、1Mの三臭化ホウ素のジクロロメタン中溶液(1.5mL、1.5mmol)で処理し、20℃で24時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、0.5MのHCl(10mL)を滴下して処理し、濃縮し、濾過した。褐色固体を回収し、水で洗浄し、乾燥して、所望の生成物(0.15g、67%)を黄褐色固体として得た。C2117ClNとしてLCMS(M+H):m/z=438.0
工程B:2−[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]−N−フェニルアセトアミドトリフルオロアセテート
[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]酢酸およびアニリンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物20%の収率でを調製した。C2722ClNとしてLCMS(M+H):m/z=513.0
実施例D186
N−ベンジル−2−[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]酢酸およびベンジルアミンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2824ClN(M+H):m/z=527.0
実施例D187
4−クロロ−20−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソエチル)−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−19−オントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]酢酸およびモルホリンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を31%の収率で調製した。C2524ClNとしてLCMS(M+H):m/z=507.0
実施例D188
4−クロロ−20−[2−オキソ−2−(4−フェニルピペラジン−1−イル)エチル]−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−19−オンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]酢酸および1−フェニル−ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を26%の収率で調製した。C3129ClNとしてLCMS(M+H):m/z=582.0
実施例D189
6−クロロ−19−(モルホリン−4−イルメチル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
19−ブロモ−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン(25mg、60μmol)、カリウムトリフルオロ(モルホリン−4−イルメチル)ボレート(1−)(15mg、72μmol)、炭酸セシウム(59mg、0.18mmol)、ジシクロヘキシル(2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル−2−イル)ホスフィン(3.4mg、7.2μmol)、およびパラジウムアセテート(0.81mg、36μmol)の5.1MのTHF水溶液(0.5mL、2.5mmol)の溶液を、窒素で脱気し、シールしたチューブで80℃で24時間加熱した。反応混合物を濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(14mg、35%)を白色固体として得た。C2325ClNとしてLCMS(M+H):m/z=438.0
実施例D190
6−クロロ−19−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
カリウムトリフルオロ[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ボレート(1−)を出発物質として用いて、実施例D189の方法に従って、所望の化合物を38%の収率で調製した。C2428ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=451.0
実施例D191
6−クロロ−19−(ピペラジン−1−イルメチル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル 4−{[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]メチル}ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
カリウム{[4−(tert−ブトキシカルボニル)ピペラジン−1−イル]メチル}(トリフルオロ)ボレート(1−)を出発物質として用いて、実施例D189の方法に従って、所望の化合物を調製した。所望の生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
工程B:6−クロロ−19−(ピペラジン−1−イルメチル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
tert−ブチル 4−{[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]メチル}ピペラジン−1−カルボキシレートのTFA(1.5mL)中溶液を、20℃で15分間処理し、濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(15mg、2工程で32%)を白色固体として得た。C2326ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=437.0
実施例D192
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル 4−{[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]メチル}ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンビス(トリフルオロアセテート)および[(3S)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を調製した。粗反応物質を分取LCMSにより精製して、所望の生成物を得、これを次の工程にすぐに用いた。
工程B:N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
tert−ブチル (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキシレートのTFA(2mL)中溶液を、20℃で15分間撹拌し、濃縮し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(63mg、2工程で21%)を固体として得た。C2528ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=463.0
実施例D193
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
[(3R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例D192の方法に従って、所望の化合物を15%の収率で調製した。C2528ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=463.0
実施例D194
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例D192の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C2427ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=464.0
実施例D195
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)および[(3R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3−イル]酢酸を出発物質として用いて、実施例D192の方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C2427ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=464.0
実施例D196
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3233ClNとしてLCMS(M+H):m/z=582.2
実施例D197
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C3233ClNとしてLCMS(M+H):m/z=582.0
実施例D198
(3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C3132ClNとしてLCMS(M+H):m/z=583.0
実施例D199
(3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C3132ClNとしてLCMS(M+H):m/z=583.1
実施例D200
2−[(3S)−1−アセチルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を67%の収率で調製した。C2730ClNとしてLCMS(M+H):m/z=505.1
実施例D201
2−[(3R)−1−アセチルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を78%の収率で調製した。C2730ClNとしてLCMS(M+H):m/z=505.0
実施例D202
2−[(3S)−1−ベンゾイルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を71%の収率で調製した。C3232ClNとしてLCMS(M+H):m/z=567.0
実施例D203
2−[(3R)−1−ベンゾイルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリフルオロアセテート
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を71%の収率で調製した。C3232ClNとしてLCMS(M+H):m/z=567.0
実施例D204
2−[(3S)−1−アセチルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を77%の収率で調製した。C2629ClNとしてLCMS(M+H):m/z=506.0
実施例D205
2−[(3R)−1−アセチルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C2629ClNとしてLCMS(M+H):m/z=506.0
実施例D206
2−[(3S)−1−ベンゾイルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を61%の収率で調製した。C3131ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.0
実施例D207
2−[(3R)−1−ベンゾイルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)およびベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C3131ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.0
実施例D208
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.0
実施例D209
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−3−イル}アセトアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.1
実施例D210
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エタンスルホンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)および2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2723ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=575.9
実施例D211
2−[(3S)−1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A157の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3130ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=597.0
実施例D212
2−[(3R)−1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A157の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3130ClNOSとしてLCMS(M+H):m/z=597.0
実施例D213
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A118の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C3029ClNとしてLCMS(M+H):m/z=582.0
実施例D214
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミドトリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A118の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C3029ClNとしてLCMS(M+H):m/z=582.0。
実施例D215
ベンジル 4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
工程A:ベンジル 4−[2−({2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アミノ)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
ベンジル4−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D158,工程A−Eの方法に従って、所望の化合物を調製した。C3236ClとしてLCMS(M+H):m/z=620.2,622.1
工程B:ベンジル 4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート
ベンジル 4−[2−({2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}アミノ)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例B20,工程Hの方法に従って、所望の化合物を58%の収率で調製した。C3235ClNとしてLCMS(M+H):m/z=584.2
実施例D216
6−クロロ−N−(2−ピペリジン−4−イルエチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンテトラキス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
ベンジル 4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(25mg、43μmol)の酢酸(0.7mL)およびエタノール(2mL)中溶液を、窒素で脱気し、10%炭素担持パラジウム(25mg、21μmol)、ついで、1,4−シクロヘキサジエン(41μL、0.43mmol)で処理し、20℃で60時間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、分取LCMSにより精製して、所望の生成物(11mg、28%)を黄色固体として得た。C2429ClNとしてLCMS(M+H):m/z=450.2
実施例D217
2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:2−クロロ−N−(3−ヨウドフェニル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2,4−ジクロロピリミジン(3.0g、20mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(4.2mL、24mmol)のN−メチルピロリジノン(20mL)中溶液を、3−ヨウドアニリン(2.4mL、20mmol)を滴下して処理し、120℃で2時間加熱した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチル(150mL)で希釈し、水(150mL)で洗浄した。水層を分離し、酢酸エチル(150mL)で抽出した。合した有機抽出物をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(3.2mg、48%)を黄褐色固体として得た。C10ClINとしてLCMS(M+H):m/z=331.9
工程B:N−{3−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]フェニル}−2−クロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2−クロロ−N−(3−ヨウドフェニル)ピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例B334,工程Gの方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C1715ClNとしてLCMS(M+H):m/z=324.1
工程C:N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]フェニル}−2−クロロピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
N−{3−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]フェニル}−2−クロロピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例B334,工程Hの方法に従って、所望の化合物を65%の収率で調製した。C1717ClNとしてLCMS(M+H):m/z=326.1
工程D:2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]フェニル}−2−クロロピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例B20,工程Hの方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C1716としてLCMS(M+H):m/z=290.1
実施例D218
6−クロロ−N−(2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}エチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−N−(2−ピペリジン−4−イルエチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンテトラキス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を55%の収率で調製した。C2932ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.2
実施例D219
N−[2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)エチル]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−N−(2−ピペリジン−4−イルエチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンテトラキス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2631ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=492.1
実施例D220
6−クロロ−N−{2−[1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]エチル}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−N−(2−ピペリジン−4−イルエチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンテトラキス(トリフルオロアセテート)および2,4−ジフルオロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3131ClFOとしてLCMS(M+H):m/z=590.1
実施例D221
6−クロロ−N−(2−{1−[(2−フルオロフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}エチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−N−(2−ピペリジン−4−イルエチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンテトラキス(トリフルオロアセテート)および2−フルオロベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C3032ClFNSとしてLCMS(M+H):m/z=608.1
実施例D222
2−{[4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}エチル)ピペリジン−1−イル]スルホニル}ベンゾニトリルトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−N−(2−ピペリジン−4−イルエチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンテトラキス(トリフルオロアセテート)および2−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C3132ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=615.2
実施例D223
8−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
Figure 2011518836
工程A:2−クロロ−N−(3−ヨウドフェニル)−N−メチルピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2−クロロ−N−(3−ヨウドフェニル)ピリミジン−4−アミン(1.1g、3.3mmol)および炭酸カリウム(0.92g、6.6mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(6.6mL)中溶液を、ヨウ化メチル(0.52mL、8.3mmol)で処理し、20℃で5時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)に注ぎ、酢酸エチル(200mL)で抽出した。有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、粗固体を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物(0.87g、75%)を黄褐色固体として得た。C1110ClINとしてLCMS(M+H):m/z=346.0
工程B:tert−ブチル [3−((E)−2−{3−[(2−クロロピリミジン−4−イル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
2−クロロ−N−(3−ヨウドフェニル)−N−メチルピリミジン−4−アミンおよびtert−ブチル (3−ビニルフェニル)カルバメートを出発物質として用いて、実施例B334,工程Gの方法に従って、所望の化合物を76%の収率で調製した。C2426ClNとしてLCMS(M+H):m/z=437.1
工程C:tert−ブチル [3−(2−{3−[(2−クロロピリミジン−4−イル)(メチル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメート
Figure 2011518836
tert−ブチル [3−((E)−2−{3−[(2−クロロピリミジン−4−イル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例B334,工程Hの方法に従って、所望の化合物を65%の収率で調製した。C2428ClNとしてLCMS(M+H):m/z=439.1
工程D:8−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリフルオロアセテート
tert−ブチル [3−(2−{3−[(2−クロロピリミジン−4−イル)(メチル)アミノ]フェニル}エチル)フェニル]カルバメートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Dの方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C1919としてLCMS(M+H):m/z=303.1
実施例D224
8−メチル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:N−{3−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]フェニル}−2−クロロ−N−メチルピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
2−クロロ−N−(3−ヨウドフェニル)−N−メチルピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例B334,工程Gの方法に従って、所望の化合物を90%の収率で調製した。C1817ClNとしてLCMS(M+H):m/z=338.1
工程B:N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−N−メチルピリミジン−4−アミン
Figure 2011518836
N−{3−[(E)−2−(5−アミノピリジン−3−イル)ビニル]フェニル}−2−クロロ−N−メチルピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例B334,工程Hの方法に従って、所望の化合物を49%の収率で調製した。C1819ClNとしてLCMS(M+H):m/z=340.0
工程C:8−メチル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
N−{3−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]フェニル}−2−クロロ−N−メチルピリミジン−4−アミンを出発物質として用いて、実施例B20,工程Hの方法に従って、所望の化合物を32%の収率で調製した。C1818としてLCMS(M+H):m/z=304.1
実施例D225
6−クロロ−12−(ピペリジン−4−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを出発物質として用いて、実施例D161,工程C−Iの方法に従って、所望の化合物を調製した。C2326ClNOとしてLCMS(M+H):m/z=437.1
実施例D226
6−クロロ−12−({1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(ピペリジン−4−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=546.2
実施例D227
12−[(1−アセチルピペリジン−4−イル)メトキシ]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(ピペリジン−4−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を66%の収率で調製した。C2528ClNとしてLCMS(M+H):m/z=479.1
実施例D228
4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}メチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(ピペリジン−4−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=556.1
実施例D229
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
工程A:tert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロフェノキシ)アセテート
Figure 2011518836
2−ヨウド−4−ニトロフェノール(2.2g、8.3mmol)、tert−ブチルブロモアセテート(1.6mL、11mmol)、および炭酸カリウム(2.3g、17mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中溶液を、20℃で60時間撹拌した。反応混合物を水(300mL)に注ぎ、酢酸エチル(500mL)で抽出した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して粗油を得た。この物質をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た(2.0g、60%)。
工程B:tert−ブチル (4−アミノ−2−ヨウドフェノキシ)アセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル (2−ヨウド−4−ニトロフェノキシ)アセテートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Bの方法に従って、所望の化合物を定量的収率で調製した。C1217INOとしてLCMS(M+H):m/z=350.1
工程C:tert−ブチル {4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドフェノキシ}アセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル (4−アミノ−2−ヨウドフェノキシ)アセテートを出発物質として用いて、実施例D2,工程Cの方法に従って、所望の化合物を89%の収率で調製した。C1617ClINとしてLCMS(M+H):m/z=495.9,497.9
工程D:tert−ブチル {4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドフェノキシ}アセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル {4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドフェノキシ}アセテートを出発物質として用いて、実施例B334,工程Gの方法に従って、所望の化合物を76%の収率で調製した。C2324ClとしてLCMS(M+H):m/z=488.0,490.0
工程E:tert−ブチル {2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}アセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル {4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]−2−ヨウドフェノキシ}アセテートを出発物質として用いて、実施例B334,工程Hの方法に従って、所望の化合物を92%の収率で調製した。C2326ClとしてLCMS(M+H):m/z=490.0,492.0
工程F:tert−ブチル {[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセテート
Figure 2011518836
tert−ブチル {2−[2−(5−アミノピリジン−3−イル)エチル]−4−[(2,5−ジクロロピリミジン−4−イル)アミノ]フェノキシ}アセテートを出発物質として用いて、実施例B20,工程Hの方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2325ClNとしてLCMS(M+H):m/z=454.1
工程G:{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩
Figure 2011518836
tert−ブチル {[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセテート(0.76g、1.7mmol)の1,4ジオキサン中4MのHCl(30mL、120mmol)中溶液を、70℃で1時間加熱した。反応混合物を濃縮して、固体をジエチルエーテル中に懸濁させ、濾過し、ジエチルエーテルで洗浄して、所望の生成物(0.82g、104%)を白色固体として得た。C1917ClNとしてLCMS(M+H):m/z=398.0
工程H:tert−ブチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩およびtert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を調製した。C2325ClNとしてLCMS(M+H):m/z=454.1。この物質をすぐに次の工程に用いた。
工程I:6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
tert−ブチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキシレートを出発物質として用いて、実施例D192,工程Bの方法に従って、所望の化合物を44%の収率で(2工程)調製した。C2325ClNとしてLCMS(M+H):m/z=466.2
実施例D230
6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を63%の収率で調製した。C2626ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=549.0
実施例D231
6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩およびN−(2−ピリジル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を64%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=543.0
実施例D232
6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−ピラジン−2−イルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および2−ピペラジン−1−イルピラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.0
実施例D233
6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および2−ピペラジン−1−イルピリミジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2727ClNとしてLCMS(M+H):m/z=544.0
実施例D234
6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−フェニルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−フェニルピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を53%の収率で調製した。C2929ClNとしてLCMS(M+H):m/z=542.0
実施例D235
2−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]ベンゾニトリルトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および2−ピペラジン−1−イルベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C3028ClNとしてLCMS(M+H):m/z=567.1
実施例D236
4−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]ベンゾニトリルトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および4−ピペラジン−1−イルベンゾニトリルを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を48%の収率で調製した。C3028ClNとしてLCMS(M+H):m/z=567.0
実施例D237
6−クロロ−12−{2−[4−(4−メチルピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(4−メチルピリジン−2−イル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を52%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=557.0
実施例D238
2−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]ニコチノニトリルトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および2−ピペラジン−1−イルニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を20%の収率で調製した。C2927ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.0
実施例D239
6−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]ニコチノニトリルトリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および6−ピペラジン−1−イルニコチノニトリルを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2927ClNとしてLCMS(M+H):m/z=568.0
実施例D240
6−クロロ−12−{2−[4−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を61%の収率で調製した。C2827ClとしてLCMS(M+H):m/z=577.0
実施例D241
6−クロロ−12−{2−[4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(2−メトキシフェニル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C3031ClNとしてLCMS(M+H):m/z=572.1
実施例D242
6−クロロ−12−{2−[4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩およびN−(4−フルオロフェニル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2928ClFNとしてLCMS(M+H):m/z=560.0
実施例D243
6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−ピリジン−4−イルピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=543.1
実施例D244
6−クロロ−12−{2−[4−(4−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(4−クロロピリジン−2−イル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を44%の収率で調製した。C2827ClとしてLCMS(M+H):m/z=577.0
実施例D245
6−クロロ−12−[2−(4−フロ[3,2−c]ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−2−オキソエトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および4−ピペラジン−1−イルフロ[3,2−c]ピリジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を47%の収率で調製した。C3028ClNとしてLCMS(M+H):m/z=583.1
実施例D246
6−クロロ−12−{2−[4−(5−メチルピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(5−メチルピリジン−2−イル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を49%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=557.0
実施例D247
6−クロロ−12−{2−[4−(4,6−ジクロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(4,6−ジクロロピリジン−2−イル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2826ClとしてLCMS(M+H):m/z=611.0,613.0
実施例D248
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−{4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を40%の収率で調製した。C2927ClFとしてLCMS(M+H):m/z=611.0
実施例D249
6−クロロ−12−{2−[4−(3−メトキシピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(3−メトキシピリジン−2−イル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を51%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=573.1
実施例D250
12−{2−[4−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および3−ピペラジン−1−イル−1,2−ベンズイソキサゾールを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3028ClNとしてLCMS(M+H):m/z=583.1
実施例D251
6−クロロ−12−(2−{4−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}−2−オキソエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および5−メチルイソキサゾール−3−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を80%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=575.0
実施例D252
12−[2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエトキシ]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を88%の収率で調製した。C2527ClNとしてLCMS(M+H):m/z=508.0
実施例D253
6−クロロ−12−(2−{4−[(2−フルオロフェニル)スルホニル]ピペラジン−1−イル}−2−オキソエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2−フルオロベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2928ClFNSとしてLCMS(M+H):m/z=624.0
実施例D254
2−{[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]スルホニル}ベンゾニトリルビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2−シアノベンゼンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C3028ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=631.0
実施例D255
6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン二塩酸塩を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を42%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=557.0
実施例D256
6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および1−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を45%の収率で調製した。C2930ClNとしてLCMS(M+H):m/z=557.1
実施例D257
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−{4−[5−(2−チエニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピペリジン−1−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および4−[5−(2−チエニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピペリジン二塩酸塩を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を39%の収率で調製した。C3130ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=613.0
実施例D258
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−{4−[3−(2−チエニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]ピペリジン−1−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}酢酸二塩酸塩および4−[3−(2−チエニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]ピペリジンを出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を41%の収率で調製した。C3028ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=615.0
実施例D259
6−クロロ−12−{2−[4−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2,4−ジフルオロベンゾイルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C3027ClFとしてLCMS(M+H):m/z=606.0
実施例D260
6−クロロ−12−{2−[4−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびイソキサゾール−5−カルボニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2726ClNとしてLCMS(M+H):m/z=561.0
実施例D261
メチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキシレートビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびメチルクロロホルメートを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2527ClNとしてLCMS(M+H):m/z=524.1
実施例D262
6−クロロ−12−{2−[4−(メトキシアセチル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびメトキシアセチルクロライドを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を77%の収率で調製した。C2629ClNとしてLCMS(M+H):m/z=538.1
実施例D263
6−クロロ−12−{2−[4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびエタンスルホニルクロライドを出発物質として用いて、実施例D20,工程Aの方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2529ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=558.0
実施例D264
4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびフェニルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C3030ClNとしてLCMS(M+H):m/z=585.0
実施例D265
4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−メチルピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびメチルイソシアネートを出発物質として用いて、実施例D41の方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C2528ClNとしてLCMS(M+H):m/z=523.1
実施例D266
6−クロロ−12−(2−{4−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}−2−オキソエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2829ClNとしてLCMS(M+H):m/z=574.0
実施例D267
1−{[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}シクロプロパンカルボニトリルビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および1−シアノシクロプロパンカルボン酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2828ClNとしてLCMS(M+H):m/z=559.1
実施例D268
4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−スルホンアミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)を出発物質として用いて、実施例A72の方法に従って、所望の化合物を30%の収率で調製した。C2326ClNSとしてLCMS(M+H):m/z=545.0
実施例D269
3−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]−3−オキソプロパンニトリルビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリルを出発物質として用いて、実施例D94の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で調製した。C2626ClNとしてLCMS(M+H):m/z=533.0
実施例D270
4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキサミドビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)および2−イソシアナト−2−メチルプロパンを出発物質として用いて、実施例D41および実施例D87の方法に従って、所望の化合物を60%の収率で(2工程)調製した。C2426ClNとしてLCMS(M+H):m/z=509.0
実施例D271
6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(テトラヒドロフラン−3−イルカルボニル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびテトラヒドロフラン−3−カルボン酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を50%の収率で調製した。C2831ClNとしてLCMS(M+H):m/z=564.1
実施例D272
6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(テトラヒドロフラン−2−イルカルボニル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエンビス(トリフルオロアセテート)
Figure 2011518836
6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエントリス(トリフルオロアセテート)およびテトラヒドロ−2−フランカルボン酸を出発物質として用いて、実施例D152の方法に従って、所望の化合物を70%の収率で調製した。C2831ClNとしてLCMS(M+H):m/z=564.1
実施例AA1:インビトロJAK キナーゼアッセイ
本明細書に記載する1以上の化合物をParkらの、Analytical Biochemistry 1999, 269, 94-104に記載の以下のインビトロアッセイにしたがってJAK標的の阻害活性について試験した。N末端Hisタグを備えたヒトJAK1(a.a.837-1142)、JAK2(a.a.828-1132)およびJAK3(a.a.781-1124)の触媒ドメインを昆虫細胞中でバキュロウイルスを用いて発現させて精製した。JAK1、JAK2またはJAK3の触媒活性をビオチン化ペプチドのリン酸化を測定することによりアッセイした。リン酸化されたペプチドをホモジニアス時間分解蛍光法(HTRF)によって検出した。化合物のIC50を100mM NaCl、5mM DTT、および0.1 mg/ml(0.01%)BSAを含む50mM トリス(pH 7.8)バッファー中に酵素、ATPおよび500nMペプチドを含む反応中で各キナーゼについて測定した。反応中のATP濃度はJAK1については90μM、JAK2については30μM、JAK3については3μMであった。反応を室温で1時間行い、次いでアッセイバッファー(Perkin Elmer, Boston, MA)中の20μL 45mM EDTA、300nM SA−APC、6nM Eu−Py20を用いて停止させた。ユーロピウム標識抗体に対する結合を40分間行い、HTRFシグナルをFusionプレートリーダー (Perkin Elmer, Boston, MA)で測定した。
実施例AA2:インビトロJAK キナーゼアッセイ
本明細書に記載する1以上の化合物をParkらのAnalytical Biochemistry 1999, 269, 94-104に記載の以下のインビトロアッセイにしたがってJAK標的の阻害活性について試験した。N末端Hisタグを備えたヒトJAK1(a.a.837-1142)、JAK2(a.a.828-1132)およびJAK3(a.a.781-1124)の触媒ドメインを昆虫細胞中でバキュロウイルスを用いて発現させて精製した。JAK1、JAK2またはJAK3の触媒活性をビオチン化ペプチドのリン酸化を測定することによりアッセイした。リン酸化されたペプチドをホモジニアス時間分解蛍光法(HTRF)によって検出した。化合物のIC50を100mM NaCl、5mM DTT、および0.1 mg/ml(0.01%)BSAを含む50mM トリス(pH 7.8)バッファー中に酵素、1000μM ATPおよび500nMペプチドを含む反応中で各キナーゼについて測定した。反応を室温で1時間行い、次いでアッセイバッファー(Perkin Elmer, Boston, MA)中の20μL 45mM EDTA、300nM SA−APC、6nM Eu−Py20を用いて停止させた。ユーロピウム標識抗体に対する結合を40分間行い、HTRFシグナルをFusionプレートリーダー (Perkin Elmer, Boston, MA)で測定した。
実施例BB:細胞アッセイ
本明細書に記載の1以上の化合物をJAK標的の阻害活性について少なくとも1つの以下の細胞アッセイにしたがって試験した。
増殖について、サイトカインに依存する、従ってJAK/STATシグナル伝達に依存する癌細胞株を、6000細胞/ウェル(96ウェルプレート形式)でRPMI 1640、10% FBSおよび1nG/mLの適当なサイトカイン中に播いた。化合物をDMSO/培地(終濃度0.2% DMSO)中の細胞に添加し、37℃、5%CO2で72時間インキュベートした。細胞生存率に対する化合物の効果を、セル・タイター・グロ発光型細胞生存性アッセイ(Celltiter-Glo Luminescent-Cell Viability Assay)(Promega)を用いて、その後TopCount(Perkin Elmer、Boston、MA)定量を行い評価した。化合物の潜在的なオフターゲット効果を、同じアッセイの読み取りにてJAK非駆動細胞株を用いて並行して測定し。すべての実験は二連で行った。
上記細胞株は、JAKキナーゼまたは潜在的な下流の基質、例えばSTATタンパク質、Akt、Shp2またはErkのリン酸化に対する化合物の効果を調べるのにも用いることが出来る。これらの実験は、一晩のサイトカイン飢餓の後に行うことが出来、次いで化合物(2時間以下)とともに短時間プレインキュベーションし、そしておよそ1時間以下サイトカインで刺激する。その後、タンパク質を細胞から抽出し、当業者に周知の技術、例えば、リン酸化タンパク質と全タンパク質とを識別できる抗体を用いるウェスタンブロッティングまたはELISAにより分析する。これらの実験は、腫瘍細胞生存生物学または炎症性疾患のメディエーターに対する化合物の活性を調べるために正常または癌細胞を用いることが出来る。例えば、後者に関しては、サイトカイン、例えばIL−6、IL−12、IL−23またはIFNを用いてJAK活性化を刺激し、STATタンパク質のリン酸化を導き、転写プロファイル(アレイまたはqPCR技術によって評価)、またはタンパク質、例えばIL−17の生成および/または分泌を導く可能性がある。化合物がこれらのサイトカインに媒介される効果を阻害する能力を、当業者に周知の技術を用いて測定することが出来る。
本明細書の化合物を、突然変異体JAK、例えば骨髄増殖性障害においてみられるJAK2V617F突然変異に対するその効力および活性を評価するために設計された細胞モデルにおいて試験することも出来る。これらの実験では野生型または突然変異体JAKキナーゼが異所的に発現する血液系列のサイトカイン依存細胞(例えばBaF/3)をしばしば用いる (James, C., et al. Nature 434:1144-1148; Staerk, J., et al. JBC 280:41893-41899)。エンドポイントには、化合物の細胞生存、増殖、およびリン酸化JAK、STAT、Akt、またはErkタンパク質に対する効果が挙げられる。
本明細書に記載する特定の化合物は、T−細胞増殖を阻害するその活性について評価され、またすることが出来る。例えばアッセイとしては第二サイトカイン(即ち、JAK)駆動増殖アッセイおよび免疫抑制または免疫活性化の阻害に関する単純化したアッセイが考えられる。以下は、かかる実験をどのようにして行うことが出来るかを簡単に説明したものである。末梢血単核細胞(PBMC)をヒト全血サンプルからフィコール・ハイパック(Ficoll Hypaque)分離方法を用いて調製し、T−細胞(画分 2000)をPBMCから水簸によって得ることが出来る。新たに単離したヒトT−細胞は、培地(10%ウシ胎児血清、100U/ml ペニシリン、100μg/ml ストレプトマイシンを追加したRPMI 1640)中 2x10細胞/mlの密度にて37℃で2日間まで維持することが出来る。IL−2に刺激される細胞増殖分析については、T−細胞を、まず終濃度10μg/mLのフィトヘマグルチニン(PHA)で72時間処理する。PBSで1回洗浄した後、6000細胞/ウェルを96-ウェルプレートに播き、100U/mL ヒト IL−2(ProSpec-Tany TechnoGene; Rehovot、Israel)の存在下で培地中で様々な濃度の化合物で処理する。プレートを37℃で72時間インキュベートし、増殖指数を製造業者が推奨するプロトコール(Promega; Madison、WI)にしたがってセル・タイター・グロ(CellTiter-Glo)発光型試薬を用いて評価する。
実施例CC:インビボ抗腫瘍抗力
本明細書に記載する化合物は、免疫低下マウスにおいてヒト腫瘍異種移植モデルにおいて評価することが出来る。例えば、INA−6形質細胞腫細胞株の腫瘍原性変異体を用いてSCIDマウスの皮下に接種することが出来る(Burger, R., et al. Hematol J. 2:42-53, 2001)。腫瘍担持動物を次いで薬剤または媒体処理群に無作為に分け、様々な用量の化合物を通常の経路、例えば、経口、腹腔内、または植え込み型のポンプを用いる持続注入のいずれかによって投与すればよい。腫瘍増殖を、ノギスを用いて経時的に追跡する。さらに、腫瘍サンプルを上記(実施例B)のように分析のために処理の開始から一定時間後に回収し、化合物の、JAK活性および下流のシグナル伝達経路に対する効果を評価することが出来る。さらに、化合物の選択性を、その他の既知のキナーゼ(例えば、Bcr−Abl)によって駆動される異種移植腫瘍モデル、例えばK562腫瘍モデルを用いて評価することが出来る。
実施例DD:マウス皮膚接触遅延型過敏症応答試験
本明細書に記載する化合物をT細胞誘導性(driven)マウス遅延型過敏症試験モデルにおいてその(JAK標的を阻害する)効力について試験することもできる。マウス皮膚接触遅延型過敏症(DTH)応答を臨床接触性皮膚炎およびその他の皮膚のT−リンパ球媒介性免疫障害、例えば、乾癬の有効モデルとみなす(Immunol Today. 1998 Jan;19(1):37-44)。マウスDTHは乾癬の複数の特徴を有し、例えば、免疫浸潤物(infiltrate)、炎症性サイトカインの随伴上昇、およびケラチノサイト過剰増殖が挙げられる。さらに、臨床において乾癬の治療に有効である多くのクラスの薬剤はまた、マウスにおけるDTH応答の有効な阻害剤である(Agents Actions. 1993 Jan;38(1-2):116-21)。
0および1日目に、Balb/cマウスを剪毛した腹部への抗原 2,4,ジニトロ-フルオロベンゼン(DNFB)の局所塗布により感作させる。5日目に、技術者用マイクロメーターを用いて耳の厚さを測定する。この測定を記録し、ベースラインとして用いる。動物の両方の耳をDNFB合計20μL(10μLを内側耳介、10μLを外側耳介)0.2%濃度の局所塗布により攻撃する。攻撃の24〜72時間後、耳を再び測定する。被験化合物による処理は、感作および攻撃期間(−1〜7日目)にわたって、または攻撃期間の前およびその間にわたって(4日目〜7日目の通常午後)施した。被験化合物の(様々な濃度での)処理は全身的投与または局所的投与(耳に対する処理の局所塗布)とした。被験化合物の有効性は非処理の状態と比較しての耳の膨潤の低下によって示す。20%以上の低下をもたらす化合物を有効であるとみなした。いくつかの実験では、マウスに攻撃を与えたが感作しなかった(ネガティブコントロール)。
被験化合物の(JAK-STAT 経路の活性化を阻害する)阻害効果は免疫組織化学分析により確認できる。JAK-STAT経路の活性化は、機能的な転写因子の形成および転位置をもたらす。さらに、免疫細胞の流入およびケラチノサイトの増殖の上昇は、耳における特有の発現プロファイル変化をもたらすはずであり、それを調べて定量することが出来る。ホルマリン固定されパラフィン包埋された耳切片(DTHモデルにおいて攻撃期間の後に収集)をリン酸化STAT3(クローン58E12, Cell Signaling Technologies)と特異的に相互作用する抗体を用いた免疫組織化学分析に供する。マウスの耳を被験化合物、媒体、またはデキサメタゾン(乾癬についての臨床的に有効な処理)で処理するかあるいは比較のためにDTHモデルにおいてまったく処理をしない。被験化合物およびデキサメタゾンは定性的および定量的に双方に類似した転写変化をもたらし得て、被験化合物とデキサメタゾンはともに浸潤細胞の数を減らすことが出来る。被験化合物の全身および局所投与の両方が阻害効果、即ち浸潤細胞の数の低下および転写変化の阻害をもたらすことが出来る。
実施例EE:インビボ抗炎症活性
本明細書に記載する化合物は単回または複合炎症応答を再現するよう設計したげっ歯類または非げっ歯類モデルにおいて評価することが出来、また実際に評価した。例えば、関節炎のげっ歯類モデルは、予防的または治療的に投与された化合物の治療有効性の評価に用いることが出来る。これらのモデルには、これらに限定されないが、マウスまたはラットコラーゲン誘導性関節炎、ラットアジュバント-誘導性関節炎、およびコラーゲン抗体-誘導性関節炎が挙げられる。自己免疫疾患、例えばこれらに限定されないが、多発性硬化症、I型糖尿病、網膜ぶどう膜炎、甲状腺炎、重症筋無力症、免疫グロブリン腎症、心筋炎、気道感作(喘息)、狼瘡、または大腸炎も本明細書に記載する化合物の治療有効性の評価に用いることが出来る。これらのモデルは研究分野でよく確立されており、当業者であれば精通している(Current Protocols in Immunology, Vol 3.、Coligan, J.E. et al, Wiley Press.; Methods in Molecular Biology: Vol. 225, Inflammation Protocols.、Winyard, P.G. and Willoughby, D.A., Humana Press、2003.)。
実施例FF:pALKアッセイ
細胞中のALKのリン酸化に対する多くの化合物の活性を決定するために、リンパ細胞溶菌物を試験するELISA方法を開発した。ヒトリンパ腫細胞を、実施例により4時間処置した。細胞を、氷上で完全なミニプロテアーゼ阻害剤カクテル錠剤(Roche Applied Science, Indianapolis, IN)を加えた溶菌バッファー(Cell Signaling #9803, Danvers, MA)中で溶菌させ、15分後に溶菌物を遠心分離にてとりだした。製造者指示書に従って、溶菌物を、抗ホスホALK抗体により予め被覆したウェル中に投入し(Cell Signaling #7324, Danvers, MA)、一晩4℃でインキュベートした。洗浄後、抗ALK抗体をウェルに添加した。HRP結合抗−マウスIgGの比色分析検出(TMB)を用いて、リン−ALKの相対レベルを定量した。
実施例GG:細胞増殖アッセイ
ALK誘導性増殖に対する多くの化合物の活性を、Karpas−299ヒト未分化リンパ腫細胞を用いて評価した。細胞を、透明な底の96ウェルプレートで2500細胞/ウェルにて播いた。第一日目に、リプリケートプレートを、様々な濃度の化合物を用いて処理するか、またはセル・タイター・グロ(Promega, Madison, WI)についての製造者指示書を用いて処理を行った。72時間後、投与したプレートを、セル・タイター・グロを用いて処理を行った。化合物の存在下で細胞の特異的増殖を計算した後に、IC50をプリズム・ソフトウェア(Prism software)を用いて決定した(GraphPad Software, San Diego, CA)。
実施例HH:ALK HTRFキナーゼアッセイ
材料:組み換え体ヒト未分化リンパ腫キナーゼを、インビトロジェン(Invitrogen)(Carlsbad, CA.)から購入した。ペプチド基質(ビオチン−KKKGPWLEEEEEAYGWLDF−アミド)を、Ezbiolab(Westfield, IN)にてカスタム合成した。
ストレプトアビジン結合SureLight−AllophycocyaniaおよびLANCE Eu-W1024標識抗ホスホチロシン抗体を、パーキンエルマー(Perkin-Elmer)(Boston, MA)から得た。マイクロプレートをコーニング社(Corning Inc.)から購入した。全ての他の試薬をシグマ(Sigma, St.Louis, MO)から購入した。
HTRFキナーゼアッセイ:40μL 反応を、0.5μM ビオチン化ペプチド基質、10mM MgCl、90μM ATP、および0.25nM酵素を含有するアッセイバッファー[50mM Tris(pH7.8)、100mM NaCl、0.1mg/mL BSA、5mM DTT]中で黒色の384ウェルポリスチレンプレートにおいて2時間25℃にて行った。反応を、追加の50mM NaCl、0.4mg/mL BSA、45mM EDTA、4.5nM Lance Eu−W 1024 標識抗ホスホチロシン抗体および200nM ストレプトアビジン結合SureLight−allophycocyaninを含む20μLアッセイバッファーの添加により停止した。プレートを、Fusion α-FP機器(Perkin-Elmer)にて読み出した。50%の阻害を達成するのに必要な濃度、即ちIC50を、Graphpad Prizmを用いて、下記の方程式にアッセイシグナルを当てはめて決定した。
シグナル=下部+(上部−下部)/(1+10^((Log(IC50)−Log[I])傾き(Hill Slope))
下部および上部とは、各々推移後および推移前のベースラインをいう。
1以上の実施例AA1、AA2、およびHHの方法に従い、1以上のJAK/ALKに関して、本発明の実施例の化合物についてのIC50値(または、500nMまたは1mMの濃度でのサンプル化合物の%阻害)を、下記の表A1、B1、C1、およびD1に示した。
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
Figure 2011518836
本明細書に記載の発明に加え、本発明の種々の改変は、上記から当業者に明らかだろう。かかる改変もまた、本発明の範囲内に含まれる。個々の参考文献は、出典明示により本明細書に組み入れる。

Claims (80)

  1. 式I:
    Figure 2011518836
    [式中:
    Figure 2011518836
    は単結合または二重結合を表し;
    はNまたはCRであり;
    はNまたはCRであり;
    はNまたはCRであり;
    YはO、S、S(O)、S(O)、CR’R”またはNRであり;
    およびAは、各々独立して、CR、N、NR、OまたはSより選択され;
    、B、EおよびEは、各々独立して、CR、N、NR、OまたはSより選択され;
    およびDは、各々独立して、結合手、CR、N、NR、OおよびSより選択され;
    ここで、A、B、DおよびE含有環は5−または6−員の芳香族環であり、A、B、D、およびE含有環は5−または6−員の芳香族環であり;
    およびLは、各々独立して、結合手、−(CR−、−O−(CR−CR10=、−S−(CR−CR10=、−(CR−CR10=、−(CR−NR−、−(CR−N=、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−C(O)O−、−(CR−NRC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR−NRC(O)O−、−(CR−NR−S(O)NR−、−(CR−S(O)NR−または−(CR−S(O)NR−より選択され;
    ここで、LおよびLのうち少なくとも1つは結合手以外の基であり;
    およびRは、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、SRa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2またはS(O)NRc2d2より選択され;
    は、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、CN、NO、SF、ORa2、SRa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2またはS(O)NRc2d2より選択され;
    は、各々独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より選択され、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;あるいは同じ環上の2つの隣接するRが一緒になって縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成してもよく、その各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロスルファニル、Cy、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    およびRは、各々独立して、H、Cy、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−W−X−Y−Z、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より選択され、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    、RおよびR10は、各々独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−W−Q−Y−Z、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より選択され、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、Cy、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    は、各々独立して、H、Cy、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−W−Q−Y−Z、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、C(=NR)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1であり、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、Cy、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    11a、R11b、R12a、R12bおよびR13は、各々独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より選択され、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、SF、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、Cy、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    R’およびR”は、各々独立して、H、ハロ、C1−4アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4ハロアルキル、CN、NO、ORa2、SRa2、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2またはS(O)NRc2d2より選択され;
    、W、W、WおよびWは、各々独立して、存在せず、W、C1−6アルキレニル、C2−6アルケニレニル、C2−6アルキニレニル、(CR11a11bp1O(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(O)(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(S)(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(O)O(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(S)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1S(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NRC(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NRC(S)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NRS(O)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1C(=NR)NR(CR11a11bp2、(CR11a11bp1NRC(=NR)NR(CR11a11bp2、O(CR11a11bq1C(O)、S(CR11a11bq1C(O)、NR(CR11a11bq1C(O)、C(O)(CR11a11bq1C(O)、NR(CR11a11bq1NR、O(CR11a11bq1NRまたはO(CR11a11bq1Oより選択され、ここでC1−6アルキレニル、C2−6アルケニレニルおよびC2−6アルキニレニルは、各々、ハロ、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)またはS(O)NRより独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく;
    は、各々独立して、NRe100C(O)NRf100およびNRe200C(O)CR13f200より選択され、ここでRe100およびRf100は、それらの結合する介在部分NC(O)Nと一緒になって、各々がC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロ、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)またはS(O)NRより独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい4−7員のヘテロシクロアルキル基を形成し、ここでRe200およびRf200は、それらの結合する介在部分NC(O)CR13と一緒になって、各々がC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロ、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)またはS(O)NRより独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい4−7員のヘテロシクロアルキル基を形成し;
    、Q、Q、QおよびQは、各々独立して、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルより選択され、その各々は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロ、CN、NO、OR、SR、SF、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)またはS(O)NRより独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    、Y、Y、YおよびYは、各々独立して、存在しない、C1−6アルキレニル、C2−6アルケニレニル、C2−6アルキニレニル、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(S)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(S)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRC(S)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRS(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(=NR)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NRC(=NR)NR(CR1212bp4、O(CR12a12bq2C(O)、S(CR12a12bq2C(O)、NR(CR12a12bq2C(O)、NR(CR12a12bq2NR、O(CR12a12bq2NRまたはO(CR12a12bq2Oより選択され、ここで該C1−6アルキレニル、C2−6アルケニレニルおよびC2−6アルキニレニルは、各々、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロ、CN、NO、OR、SR、SF、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)またはS(O)NRより独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく;
    、Z、Z、ZおよびZは、各々独立して、H、ハロ、CN、NO、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルより選択され、ここで該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、SF、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)NR; S(O)R、S(O)NR、S(O)またはS(O)NRより独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    Cy、Cy、CyおよびCyは、各々独立して、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルより選択され、その各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、SF、Cy、−Lb1−Cy、−W−Q−Y−Z、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1より独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    CyおよびCyは、各々独立して、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルより選択され、その各々は、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、ORa2、SRa2、SF、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(S)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2またはS(O)NRc2d2より独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    b1およびLb2は、各々独立して、C1−4アルキレニル、O、S、C(O)、C(S)、C(O)NRc2、C(S)NRc2、C(O)O、OC(O)NRc2、NRc2、NRc2C(O)NRd2、NRc2C(S)NRd2、C(=NR)NRc2、NRc2C(=NR)NRd2、NRc2S(O)NRd2、S(O)、S(O)NRc2、S(O)またはS(O)NRc2より選択され、ここで該C1−4アルキレニルは、ハロ、CN、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、NH、NH(C1−4アルキル)またはN(C1−4アルキル)より各々独立して選択される1、2、3、4、5、6、7または8個の置換基で置換されていてもよく;
    a1、Rb1、Rc1、およびRd1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルより選択され、ここで該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、C1−6アルキル、ハロ、CN、Cy、−Lb2−Cy、ORa2、SRa2、SF、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(S)Rb2、C(S)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(S)Rb2、NRc2C(S)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2またはS(O)NRc2d2より独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    あるいはRc1およびRd1は、それらの結合するN原子と一緒になって4−、5−、6−または7−員のヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基を形成し、その各々は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、ハロ、CN、Cy、−Lb2−Cy、ORa2、SRa2、SF、C(O)Rb2、C(O)NRc2d2、C(S)Rb2、C(S)NRc2d2、C(O)ORa2、OC(O)Rb2、OC(O)NRc2d2、NRc2d2、NRc2C(O)Rb2、NRc2C(O)NRc2d2、NRc2C(S)Rb2、NRc2C(S)NRc2d2、NRc2C(O)ORa2、C(=NR)NRc2d2、NRc2C(=NR)NRc2d2、NRc2S(O)NRc2d2、S(O)Rb2、S(O)NRc2d2、S(O)b2、NRc2S(O)b2またはS(O)NRc2d2より独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく;
    e1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、(C1−6アルコキシ)−C1−6アルキル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
    f1は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルであり;
    a2、Rb2、Rc2およびRd2は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルより選択され、ここで該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、OH、CN、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルキルまたはC1−6ハロアルコキシより独立して選択される1、2または4個の置換基で置換されていてもよく;
    あるいはRc2およびRd2はそれらの結合するN原子と一緒になって4−、5−、6−または7−員のヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基を形成し、その各々はOH、CN、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルキルまたはC1−6ハロアルコキシより独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく;
    は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルより選択され、ここで該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは、各々、OH、CN、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルより各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    は、各々独立して、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルより選択され、ここで該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、OH、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルより各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    およびRは、独立して、H、C1−10アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルより選択され、ここで該C1−10アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、OH、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルより各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    あるいはRおよびRは、それらが結合するN原子と一緒になって、OH、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルより独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、4−、5−、6−または7−員のヘテロシクロアルキル基を形成し;および
    およびRは、各々独立して、H、C1−10アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルより選択され、ここで該C1−10アルキル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルおよびヘテロシクロアルキルアルキルは、各々、OH、アミノ、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルで置換されていてもよく;
    は、各々独立して、H、CNまたはNOであり;
    p1は、各々独立して、0、1または2であり;
    p2は、各々独立して、0、1または2であり;
    p3は、各々独立して、0、1または2であり;
    p4は、各々独立して、0、1または2であり;
    q1は、各々独立して、1または2であり;
    q2は、各々独立して、1または2であり;
    nは、各々独立して、1、2または3であり;および
    mは、各々独立して、0、1または2である;
    ただし:
    (a)A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であり、LおよびLのうちの一方が−C(O)NR−であって、他方が−(CR−O−である場合、
    Figure 2011518836
    は−C(O)−NR−(CR−O−以外の基であり;
    (b)A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であり、LおよびLのうちの一方が−(CR−C(O)−であり、他方が−(CR−NR−であって、
    Figure 2011518836
    が−(CR−C(O)−NR−(CR−である場合、mの少なくとも1つは0であり;
    (c)A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であり、
    Figure 2011518836
    が−C(O)−NR−(CR)−であり、XがNであり、XがCRであって、XがCRである場合、RおよびRの少なくとも一方はH以外の基であり;
    d)A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であって、LおよびLの両方が−(CR−O−より選択される場合、
    Figure 2011518836
    は−O−(CR−O−以外の基であり;
    (e)A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であり、A、B、DおよびE含有の環が1個のC1−4アルコキシで置換されていてもよいベンゼン環であり、LおよびLの両方が−O−(CR−CR10=より選択される場合、
    Figure 2011518836
    は、−O−(CR)−CR10=CR10−(CR)−O−以外の基であり;および
    (f)Lが−S(O)−であり、Lが−NH−であり、XがNであり、XがHであり、XがC−Brであり、Yが−NH−であり、A、B、DおよびE含有の環がベンゼン環であり、A、B、DおよびE含有の環がベンゼン環である場合、A、B、DおよびE含有の環はOHで置換されていてもよいベンゼン環以外の基である]
    で示される化合物、あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  2. 、B、DおよびE含有の環が6−員の芳香族環であり;B、DおよびEが、各々独立して、CRまたはNであり;AがCRまたはNである、請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  3. 、B、DおよびE含有の環が6−員の芳香族環であり;B、DおよびEが、各々独立して、CRであり;AがCRである、請求項1または2記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  4. 、B、DおよびE含有の環がピリジンおよびピリミジン環より選択される、請求項1−3のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  5. 、B、DおよびE含有の環がピリジン環である、請求項1−4のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  6. がNである、請求項5記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  7. がNである、請求項5記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  8. がNである、請求項5記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  9. 、B、DおよびE含有の環が5−員の芳香族環である、請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  10. 、B、DおよびE含有の環が6−員の芳香族環であり;B、DおよびEが、各々独立して、CRまたはNであり;AがCRまたはNである、請求項1−9のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  11. 、B、DおよびE含有の環が6−員の芳香族環であり;B、DおよびEが、各々独立して、CRであり;AがCRである、請求項1−10のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  12. がCRである、請求項1−11のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  13. がNである、請求項1−12のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  14. がCRである、請求項1−13のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  15. YがNRである、請求項1−14のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  16. YがNHである、請求項1−15のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  17. 、B、DおよびE含有の環が6−員の芳香族環であり;
    、DおよびEが、各々独立して、CRまたはNであり;
    がCHであり;
    、B、DおよびE含有の環が6−員の芳香族環であり;
    、DおよびEが、各々独立して、CRまたはNであり;
    がCHであり;
    がCRであり;
    がNであり;
    がCRであって;
    YがNRである、請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  18. 、DおよびEの1つがNである、他の2つが、各々独立して、CRであり;
    がHであり;
    がH、ハロ、メチルまたはC1ハロアルキルであって;
    がHまたはC1−3アルキルである、請求項17記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  19. およびLが、各々独立して、結合手、−(CR−、−O−(CR−CR10=、−S−(CR−CR10=、−(CR−CR10=、−(CR−NR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−、−(CR−S(O)−、−(CR−C(O)−、−C(O)NR−、−(CR−C(O)O−、−(CR−NRC(O)NR−、−(CR−OC(O)NR−、−(CR−NRC(O)O−、−(CR−NR−S(O)NR−、−(CR−S(O)NR−または−(CR−S(O)NR−より選択される、請求項1−18のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  20. およびLが一緒になって−CR10=CR10−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−NR−、−C(O)−NR−、−S(O)−NR−、S−S−、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−、−(CH−S(O)−、−(CH−C(O)−、−(CH−NR−、−(CH)−S(O)−NH−、−(CH)−NH−S(O)−、−(CH)−C(O)−NH−、−(CH)−NH−C(O)−、−(CH)−O−(CH)−、−(CH)−S−(CH)−、−(CH)−NR−(CH)−、−(CH−NR−、−(CH−S−(CH)−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、−O−(CH−S(O)−、−S−(CH−S−、−NR−(CH−S−または−NR−C(O)−(CH−を形成する、請求項1−18のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  21. およびLが一緒になって−CH=CH−、−(CH−、−(CH)−O−、−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−NR−、−C(O)−NH−、−S(O)−NH−、S−S−、−(CH−O−、−(CH−S−、−(CH−S(O)−、−(CH−S(O)−、−(CH−C(O)−、−(CH−NR−、−(CH)−S(O)−NH−、−(CH)−NH−S(O)−、−(CH)−C(O)−NH−、−(CH)−NH−C(O)−、−(CH)−O−(CH)−、−(CH)−S−(CH)−、−(CH)−NR−(CH)−、−(CH−NR−、−(CH−S−(CH)−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−、−O−(CH−S(O)−、−S−(CH−S−、−NR−(CH−S−または−NH−C(O)−(CH−を形成し、ここでRが、各々独立して、H、C1−6アルキルまたはC(O)Rb1より選択され、Rb1がC1−6アルキル、アリールまたはヘテロアリールより選択され、各々がハロ、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルより独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい、請求項1−18のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  22. およびLが一緒になって−(CH−を形成する、請求項1−18のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  23. およびLの一方が−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−または−(CR− S(O)−より選択され;他方が結合手、−(CR−、−(CR−O−、−(CR−S−、−(CR−S(O)−または−(CR−S(O)−より選択される、請求項1−18のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  24. およびLが一緒になって−(CRt1−S−、−(CRt1−O−、−(CRt1−S(O)−、−(CRt1−S(O)−、−S−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S−、−O−(CRt2−S(O)−、−O−(CRt2−S(O)−、−S−S−、−(CRt3−O−(CRt4−、−(CRt3−S−(CRt4−、−(CRt3−S(O)−(CRt4−または−(CRt3−S(O)−(CRt4−を形成し;
    t1が1、2または3であり;
    t2が1または2であり;
    t3が1、2または3であって;
    t4が1または2である、請求項1−18のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  25. およびLが一緒になって−(CH)−S−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−S(O)−、−(CH)−O−、−(CH−O−、−O−(CH−O−、−O−(CH−S−、−O−(CH−S(O)−または−O−(CH−S(O)−を形成する、請求項1−18のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  26. およびRが、各々独立して、H、ハロ、C1−3アルキルまたはC1−3ハロアルキルより選択される、請求項1−25のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  27. がHであり、RがH、ハロ、C1−3アルキルまたはC1−3ハロアルキルより選択される、請求項1−25のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  28. がHであり、Rがハロ、C1アルキルまたはC1ハロアルキルより選択される、請求項1−25のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  29. がHであり、Rがハロより選択される、請求項1−25のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  30. がHであり、RがClである、請求項1−25のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  31. が、各々独立して、H、F、Cl、CHまたはCFより選択される、請求項1−30のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  32. が、各々、Hである、請求項1−30のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  33. が、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、S(O)b1、NRc1S(O)NRc1d1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1より選択され、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルの各々が、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1、P(Rf1、P(ORe1、P(O)Re1f1またはP(O)ORe1ORf1より各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  34. が、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1より選択され、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルの各々が、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1より各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    a1、Rb1、Rc1、およびRd1が、各々独立して、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルより選択され、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々が、ハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)またはS(=O)NH(アリールアルキル)より各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよく;
    あるいはRc1およびRd1が、それらの結合するN原子と一緒になって、4−、5−、6−または7−員のヘテロシクロアルキル基またはヘテロアリール基を形成し、その各々がハロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4ヒドロキシルアルキル、C1−4シアノアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OH、SH、O(C1−4アルキル)、O(C1−4ハロアルキル)、O(アリール)、O(アリールアルキル)、S(C1−4アルキル)、S(C1−4ハロアルキル)、S(アリール)、S(アリールアルキル)、アミノ、C1−4アルキルアミノ、C2−8ジアルキルアミノ、C(=O)H、C(=O)−(C1−4アルキル)、C(=O)−(アリールアルキル)、C(=O)NH、C(=O)NH(C1−4アルキル)、C(=O)N(C1−4アルキル)、C(=O)OH、C(=O)O−(C1−4アルキル)、C(=O)O−(アリールアルキル)、OC(=O)H、OC(=O)−(C1−4アルキル)、OC(=O)−(アリールアルキル)、OC(=O)NH、OC(=O)NH(C1−4アルキル)、 OC(=O)NH−(アリールアルキル)、OC(=O)N(C1−4アルキル)、NHC(=O)−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHC(=O)O−(C1−4アルキル)、NHC(=O)O−(アリールアルキル)、NHS(=O)−(C1−4アルキル)、NHS(=O)−(アリールアルキル)、NHS(=O)−NH(C1−4アルキル)、NHS(=O)−N(C1−4アルキル)、NHS(=O)−NH(アリールアルキル)、S(=O)−(C1−4アルキル)、S(=O)−(アリールアルキル)、S(=O)NH、S(=O)NH(C1−4アルキル)またはS(=O)NH(アリールアルキル)より各々独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  35. が、各々独立して、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、ORa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、S(O)b1、NRc1S(O)NRc1d1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1より選択され、ここで該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニルまたはC1−6ハロアルキルの各々がハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1より各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  36. 少なくとも1つのRがCyである、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  37. 少なくとも1つのRがCyであり;
    ここでCyが各々独立して、アリールまたはヘテロアリールより選択され、その各々がC1−6アルキル、C(O)−O−(C1−4アルキル)、S(O)−(C1−4アルキル)またはピペラジニルより各々独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、該ピペラジニルがC1−6アルキル、アリールアルキル、アリール、ヘテロアリール、C(O)Rb1、S(O)b1、C(O)NRc1d1またはS(O)NRc1d1より各々独立して選択される1または2個の置換基で置換されていてもよい、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  38. 少なくとも1つのRが−W−Q−Y−Zである、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  39. 少なくとも1つのRが−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR−Q−Y−Z、−NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NRC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、 −NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)2NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  40. 少なくとも1つのRが−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1S(O)(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−S(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、 −C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  41. 少なくとも1つのRが−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR−Q−Y−Z、−NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NRC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  42. が、各々独立して、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルより選択され、その各々がハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノまたはC2−8ジアルキルアミノより各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項38−41のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  43. が、各々独立して、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルより選択され、その各々がハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノまたはC2−8ジアルキルアミノより各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項38−41のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  44. が、各々独立して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニルまたはピペラジニルより選択され、その各々がハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノまたはC2−8ジアルキルアミノより選択される、請求項38−41のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  45. 少なくとも1つのRが−W−Q−Y−Zである、請求項1−32のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  46. が、各々独立して、存在しないか、(CH)、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NR、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4または(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4より選択される、請求項38−45のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  47. が、各々独立して、存在しないか、(CR12a12bp3O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(CR12a12bp4、(CR12a12bp3NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)NR(CR12a12bp4または(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4より選択される、請求項38−45のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  48. が、各々独立して、存在しないか、(CH)、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、C(S)NR、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4または(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4より選択される、請求項38−45のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  49. が、各々独立して、H、OH、CN、C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルより選択され、ここで該C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルの各々がハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)またはS(O)NRより各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項38−48のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  50. が、各々独立して、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルより選択され、その各々がハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)またはS(O)NRより各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項38−49のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  51. 、RおよびR10が、各々独立して、H、C1−4アルキル、OH、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシまたはC2−8アルコキシアルコキシより選択される、請求項1−50のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  52. nが、各々独立して、1または2である、請求項1−51のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  53. mが、各々独立して、0または1である、請求項1−52のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  54. 化合物が、式IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IIIf、IIIg、IIIh、IVa、IVb、IVc、IVdまたはVa:
    Figure 2011518836
    Figure 2011518836
    式中:
    、E、D、およびEが、各々独立して、CRまたはNであり;
    RQが、各々独立して、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ハロ、CN、NO、OR、SR、SF、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)NR、NRC(O)OR、C(=NR)NR、NRC(=NR)NR、NRS(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)、NRS(O)またはS(O)NRより選択され;
    p10が0または1であり;
    p11が0または1であり;および
    t10が0、1、2、3、4または5である、請求項1−53のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  55. が、各々独立して、H、Cy、ハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、ハロスルファニル、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1、S(O)NRc1d1または−W−Q−Y−Zであるか;
    あるいは同じ環上の2個の隣接するRが連結して、縮合シクロアルキルまたは縮合ヘテロシクロアルキル基を形成してもよく、その各々がハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、Cy、CN、NO、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、SF、C(S)Rb1、C(S)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、−W−Q−Y−Z、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(S)Rb1、NRc1C(S)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1より各々独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく;ここで、該C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルの各々がハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、Cy、−W−Q−Y−Z、CN、NO、SF、ORa1、SRa1、C(O)Rb1、C(O)NRc1d1、C(O)ORa1、OC(O)Rb1、OCHC(O)Rb1、OC(O)NRc1d1、NRc1d1、NRc1C(O)Rb1、NRc1C(O)NRc1d1、NRc1C(O)ORa1、C(=NR)NRc1d1、NRc1C(=NR)NRc1d1、NRc1S(O)NRc1d1、S(O)Rb1、S(O)NRc1d1、S(O)b1、NRc1S(O)b1またはS(O)NRc1d1より各々独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項54記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  56. 少なくとも1つのRが−W−Q−Y−Zである、請求項54記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  57. 少なくとも1つのRが−Q−Y−Z、−(CH)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bq1C(O)−Q−Y−Z、−O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1C(O)NR−Q−Y−Z、−NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp2NRC(O)−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1O(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−(CR11a11bp1NR(CR11a11bp2−Q−Y−Z、−NRS(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−NRC(O)(CR11a11bp1−Q−Y−Z、−C(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zまたは−NRC(O)NR(CR11a11bp2−Q−Y−Zである、請求項54記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  58. が、各々独立して、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルより選択され、その各々がハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノまたはC2−8ジアルキルアミノより選択される、請求項56または57記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  59. が、各々独立して、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルより選択され、その各々がハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノまたはC2−8ジアルキルアミノより独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項56または57記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  60. が、各々独立して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニルまたはピペラジニルより選択され、その各々がハロ、CN、NO、OH、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−8アルコキシアルキル、C1−6アルコキシ、C1−6ハロアルコキシ、C2−8アルコキシアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、アミノ、C1−6アルキルアミノまたはC2−8ジアルキルアミノより独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項56または57記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  61. が、各々独立して、存在しないか、(CH)、(CR12a12bp3C(O)(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)O(CR12a12bp4、(CR12a12bp3C(O)NR(CR12a12bp4、(CR12a12bp3S(O)(CR12a12bp4または(CR12a12bp3NRC(O)NR(CR12a12bp4より選択される、請求項56−60のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  62. が、各々独立して、H、OH、CN、C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルより選択され、ここで該C1−6アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルの各々がハロ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO、OR、SR、C(O)R、C(O)NR、C(O)OR、OC(O)R、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRS(O)、NRS(O)S(O)NR、S(O)R、S(O)NR、S(O)またはS(O)NRより独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい、請求項56−61のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  63. (14Z)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエン;
    6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オン;
    6−クロロ−19−メチル−17−モルホリン−4−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−19−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−10−(イソプロピルスルホニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    (14Z)−6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエン;
    6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレート;
    6−ブロモ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボン酸;
    6−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−11−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−N−(4−モルホリン−4−イルフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−[4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−(ピリジン−4−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    1−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]カルボニル}ピペリジン−3−オール;
    6−クロロ−N−(3−クロロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−(2−クロロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−(4−クロロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    N−(tert−ブチル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミド;
    6−ブロモ−N−(tert−ブチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミド;
    6−ブロモ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミド;
    6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−14−オン;
    6−クロロ−16−チア−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン 16,16−ジオキシド;
    6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−14−オン;
    6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オン;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン 15,15−ジオキシド;
    6−クロロ−14−チア−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン 14,14−ジオキシド;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン 15,15−ジオキシド;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,14,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン 15,15−ジオキシド;
    6−クロロ−2,4,8,14,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−15−オン;
    6−クロロ−14−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン 15−オキシド;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン 15,15−ジオキシド;
    6−クロロ−16−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−15−オキサ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−8−メチル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−14,17−ジオキサ−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−14,15−ジチア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン 14−オキシド;
    6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン 14,14−ジオキシド;
    6−クロロ−14−オキサ−17−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;または
    6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
    より選択される請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
  64. (14Z)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエン;
    6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オン;
    6−クロロ−19−メチル−17−モルホリン−4−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−19−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−10−(イソプロピルスルホニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−(4−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−(6−クロロピリジン−3−イル)−4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    12−[2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエトキシ]−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミド;
    6−クロロ−12−(シクロペンチルオキシ)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセトアミド;
    2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}−N−フェニルプロパンアミド;
    tert−ブチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキシレート;
    2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}−N−フェニルアセトアミド;
    N−ベンジル−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    12−[2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエトキシ]−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−11−メトキシ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−オール;
    2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]オキシ}アセチル)アセトアミド;
    2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]オキシ}−N−フェニルアセトアミド;
    6−クロロ−10−メトキシ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−10−オール;
    tert−ブチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)ピペリジン−1−カルボキシレート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミド;
    1−アセチル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミド;
    1−ベンゾイル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミド;
    1−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルカルボニル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−(2−フロイル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−(4−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−(フェニルアセチル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
    N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−フェニルピペリジン−1,4−ジカルボキサミド;
    N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−(4−シアノフェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド;
    N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−(3−メトキシフェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド;
    N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−[2−(メチルチオ)フェニル]ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド;
    N(1)−(6−クロロピリジン−3−イル)−N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド;
    N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−(フェニルスルホニル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
    1−(アニリノカルボノチオイル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミド;
    (3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミド;
    1−アセチル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミド;
    1−ベンゾイル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミド;
    N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−エチルピペリジン−1,3−ジカルボキサミド;
    N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−フェニルピペリジン−1,3−ジカルボキサミド;
    (3R)−1−アセチル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミド;
    (3R)−1−ベンゾイル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミド;
    (3R)−N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−エチルピロリジン−1,3−ジカルボキサミド;
    (3R)−N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−フェニルピロリジン−1,3−ジカルボキサミド;
    2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−(1−ベンゾイルピペリジン−4−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−エチルピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−エチルピペリジン−1,4−ジカルボキサミド;
    エチル ({[4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}アミノ)アセテート;
    N(4)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−シクロペンチルピペリジン−1,4−ジカルボキサミド;
    N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−シクロペンチルピペリジン−1,3−ジカルボキサミド;
    (3R)−N(3)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−シクロペンチルピロリジン−1,3−ジカルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−シクロペンチルピペリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−シアノアセトアミド;
    2−[(アニリノカルボニル)アミノ]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    3−[(アニリノカルボニル)アミノ]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパンアミド;
    (2S)−2−[(アニリノカルボニル)アミノ]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−ヒドロキシプロパンアミド;
    (2S)−N(2)−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N(1)−フェニルピロリジン−1,2−ジカルボキサミド;
    tert−ブチル 4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキシレート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペリジン−4−イルアセトアミド;
    1−(アミノスルホニル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−4−カルボキサミド;
    1−(アミノスルホニル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペリジン−3−カルボキサミド;
    (3R)−1−(アミノスルホニル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−カルボキサミド;
    2−[1−(アミノスルホニル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;および
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド
    より選択される請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  65. 2−[1−(アミノスルホニル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N,N−ジメチルピペリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソプロピルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(エチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−イソプロピルピペリジン−1−カルボキサミド;
    N−(tert−ブチル)−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2,2−ジメチルプロパノイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソブチリルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−プロピオニルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミド;
    3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−メチルピロリジン−1−カルボキサミド;
    2−(1−アセチルピロリジン−3−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N,N−ジメチルピペリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソプロピルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(エチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−イソプロピルピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−メチルピペリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソブチリルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−プロピオニルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピロリジン−3−イルアセトアミド;
    (2S)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ヒドロキシプロパンアミド;
    2−アミノ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    3−アミノ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパンアミド;
    (2S)−2−アミノ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−ヒドロキシプロパンアミド;
    (2S)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2,2−ジメチルプロパノイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−(tert−ブチル)−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    tert−ブチル−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペラジン−1−カルボキシレート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピペラジン−1−アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3ピペリジン−4−イルプロパンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3ピペリジン−4−イルプロパンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(4−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{4−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−3−カルボキサミド;
    (3R)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−4−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{4−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}プロパンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}プロパンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソキサゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,2,5−オキサジアゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−オキサゾール−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−ピリジン−3−イルピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−メチルフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−メチルフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−メチルフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−メトキシフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−メトキシフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−メトキシフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;および
    N−ベンジル−4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボキサミド
    から選択される請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩、あるいは4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−1,1−ジメチルピペリジニウムビス(トリフルオロアセテート)。
  66. (14Z)−6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエン;
    6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−ブロモ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキシレート;
    6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボン酸;
    6−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−11−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−N−(4−モルホリン−4−イルフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−[4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−(ピリジン−4−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    1−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]カルボニル}ピペリジン−3−オール;
    6−クロロ−N−(3−クロロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−(2−クロロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−(4−クロロフェニル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−カルボキサミド;
    N−(tert−ブチル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミド;
    6−ブロモ−N−(tert−ブチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミド;
    6−ブロモ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−スルホンアミド;
    6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミンジ;
    6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−アミン;
    メチル 6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキシレート;
    [6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メタノール;
    [6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]メタノール;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]ウレア トリ;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メトキシアセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ニコチンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−フェニルアセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−フルアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]チオフェン−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メチルベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メトキシベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピリジン−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−フルオロベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]イソニコチンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3,5−ジメチルイソキサゾール−4−カルボキサミド;
    2−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミド;
    3−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミド;
    4−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピラジン−2−カルボキサミド;
    4−(アセチルアミノ)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メチルベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メチルベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−フルオロベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−フルオロベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−メチル−1H−ピロール−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,3−チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]イソキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メチルプロパンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ブタンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロブタンカルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2,2−ジメチルプロパンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−フルアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロペンタンカルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メチルブタンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]チオフェン−3−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロヘキサンカルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−シアノベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−シアノベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メトキシベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メトキシベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−5−メチルイソキサゾール−3−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ニコチンアミド;
    2−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ニコチンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]キノキサリン−2−カルボキサミド;
    4−tert−ブチル−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,3−ベンゾチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−6−(トリフルオロメチル)ニコチンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メチル−1,3−オキサゾール−5−カルボキサミド;および
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド
    から選択される請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  67. N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(ジメチルアミノ)ベンズアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−フェニルウレア;
    N−(2−クロロフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−(3−クロロフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−(4−クロロフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−(tert−ブチル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−シクロペンチルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−3−チエニルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3−メチルフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メチルフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−メチルフェニル)ウレア;
    N−ベンジル−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3−シアノフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−シアノフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−エチルフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−エチルフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3−エチルフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(3−メトキシフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−メトキシフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メトキシフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−イソプロピルフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−プロピルフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−エトキシフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(メチルチオ)フェニル]ウレア;
    N−[2−(クロロメチル)フェニル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)ウレア;
    N−(2−tert−ブチルフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2,6−ジクロロフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−メチルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−エチルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−イソプロピルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−フリルメチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メチル−3−フリル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−シクロヘキシルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−メチル−2−チエニル)ウレア;
    N−(6−クロロピリジン−3−イル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−1−ナフチルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)ウレア;
    N−(2−sec−ブチルフェニル)−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−1−アダマンチル−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(ジフルオロメトキシ)フェニル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−7−イル)ウレア;
    N−ビフェニル−2−イル−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(6−モルホリン−4−イルピリジン−2−イル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−フリルメチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−メチルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    2−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    3−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    4−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メタンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]エタンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパン−1−スルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]プロパン−2−スルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−4−スルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−5−メチルイソキサゾール−4−スルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]チオフェン−2−スルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1−フェニルメタンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メチルベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−メチルベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メチルベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−スルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3,5−ジメチルイソキサゾール−4−スルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−シアノベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−シアノベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メトキシベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;および
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]シクロプロパンスルホンアミド
    から選択される請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  68. 3−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}スルホニル)安息香酸;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]キノリン−8−スルホンアミド;
    N−[4−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}スルホニル)フェニル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンズオキサジン−7−スルホンアミド;
    tert−ブチル (3S)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピロリジン−1−カルボキシレート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[(3S)−1−アセチルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    (3S)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]−N−メチルピロリジン−1−カルボキサミド;
    N−[(3S)−1−ベンゾイルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[(3S)−1−ベンジルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    tert−ブチル (3R)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピロリジン−1−カルボキシレート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3R)−ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[(3R)−1−ベンゾイルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[(3R)−1−アセチルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3R)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    (3R)−3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピロリジン−1−スルホンアミド;
    tert−ブチル 4−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ピペリジン−4−イルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]ウレア;
    4−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピペリジン−1−スルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]スルファミド;
    tert−ブチル {2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}カルバメート;
    N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}アセトアミド;
    N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}メタンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−{[(イソプロピルアミノ)カルボニル]アミノ}エチル)ウレア;
    N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ベンズアミド;
    N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ピリジン−2−カルボキサミド;
    6−クロロ−11−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−11−{[4−(4−フルオロベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−11−({4−[4−(ピリミジン−2−イルオキシ)ベンジル]ピペラジン−1−イル}メチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−11−{[4−(4−ニトロベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−11−[(4−{4−[(4−クロロフェニル)スルホニル]ベンジル}ピペラジン−1−イル)メチル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    11−({4−[(4−ブロモ−2−チエニル)メチル]ピペラジン−1−イル}メチル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−11−{[4−(4−メトキシベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−11−{[4−(3−メトキシベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−11−{[4−(4−クロロベンジル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−N−フェニル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]ピリジン−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−フェニルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−1,3−ベンゾチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−5−メチルイソキサゾール−3−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]イソキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−1,3−チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−4−メチル−1,3−オキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]シクロブタンカルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−(4−シアノフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−(2−フルオロフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−(3−フルオロフェニル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−N’−シクロペンチルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−11−イル]−2−シアノベンゼンスルホンアミド;
    6−クロロ−11−{[4−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−11−{[4−(2−クロロピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]メチル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    tert−ブチル (3R)−3−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレート;
    tert−ブチル (3S)−3−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレート;
    tert−ブチル 4−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}ピペラジン−1−カルボキシレート;
    (3R)−N−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}ピロリジン−3−アミン;
    (3S)−N−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}ピロリジン−3−アミン;
    6−クロロ−12−(ピペラジン−1−イルメチル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    12−[(4−アセチルピペラジン−1−イル)メチル]−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    N−[(3S)−1−アセチルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[(3S)−1−ベンゾイルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−イソブチリルピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−イソニコチノイルピロリジン−3−イル]ウレア;および
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(4−シアノベンゾイル)ピロリジン−3−イル]ウレア
    から選択される請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  69. 6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−14−オン;
    6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−15−オン;
    6−クロロ−16−チア−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン 16,16−ジオキシド;
    6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−14−オン;
    6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−16−オン;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン 15,15−ジオキシド;
    6−クロロ−14−チア−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン 14,14−ジオキシド;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン 15,15−ジオキシド;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,14,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン 15,15−ジオキシド;
    6−クロロ−2,4,8,14,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−15−オン;
    6−クロロ−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−15−オン;
    6−クロロ−2,4,8,17,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−フルオロ−2,4,8,17,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    (14Z)−6−クロロ−2,4,8,17,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエン;
    6−クロロ−2,4,8,19,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−フルオロ−2,4,8,19,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,20,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−フルオロ−2,4,8,20,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    (14Z)−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,14,16,18−デカエン;および
    6−フルオロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
    から選択される請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  70. 6−クロロ−14−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン 15−オキシド;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン 15,15−ジオキシド;
    6−クロロ−16−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−15−オキサ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−8−メチル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−14,17−ジオキサ−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−14,15−ジチア−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン 14−オキシド;
    6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン 14,14−ジオキシド;
    6−クロロ−14−オキサ−17−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−14−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−16−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−15−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    19−ブロモ−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−14−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン 14−オキシド;
    6−クロロ−14−チア−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン 14,14−ジオキシド;
    6−クロロ−19−ピリジン−4−イル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−ピリジン−3−イル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−(2−ピペラジン−1−イルピリジン−4−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−フェニル−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−(2−ピペラジン−1−イルピリミジン−5−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−15−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−19−(6−ピペラジン−1−イルピリジン−3−イル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−16−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    19−[2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)ピリジン−4−イル]−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−{2−[4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−4−イル}−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    19−[6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]−6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−{6−[4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−{5−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−(tert−ブチル)−4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−{5−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミド;
    メチル 6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキシレート;
    4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−ベンジル−4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−シクロペンチルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−(tert−ブチル)−4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−ベンジル−4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−シクロペンチルピペラジン−1−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−フェニル−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミド;
    N−ベンジル−6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミド;
    4−{4−[6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン−19−イル]ピリジン−2−イル}−N−シクロペンチルピペラジン−1−カルボキサミド;
    6−クロロ−20−[(4−フェニルピペラジン−1−イル)カルボニル]−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−N−1,3−チアゾール−2−イル−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−1H−インドール−5−イル−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]ベンズアミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−5−メチルイソキサゾール−3−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]イソキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]イソニコチンアミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−2−フルアミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]チオフェン−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]チオフェン−2−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−N’−フェニルウレア;
    N−ベンジル−N’−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−N’−(2−フリルメチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]ベンゼンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−20−イル]−1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−スルホンアミド;
    6−クロロ−14−オキサ−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    15−アセチル−6−クロロ−2,4,8,15,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−17−オキサ−2,4,8,14,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    15−アセチル−6−クロロ−2,4,8,15,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,14,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−16−オン;
    6−クロロ−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−2,4,8,16,23−ペンタアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−14−チア−2,4,8,17,24−ペンタアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン;
    6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−19−カルボニトリル;
    6−クロロ−17−オキサ−14−チア−2,4,8,24−テトラアザテトラシクロ[16.3.1.1(3,7).1(9,13)]テトラコサ−1(22),3(24),4,6,9(23),10,12,18,20−ノナエン−19−カルボニトリル;
    6−クロロ−12−ピペラジン−1−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    N−(tert−ブチル)−4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    12−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    1−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピロリジン−3−アミン;
    4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−(3−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−(4−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    12−(4−ベンゾイルピペラジン−1−イル)−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    4−({4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)ベンゾニトリル;および
    6−クロロ−12−{4−[4−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]ピペラジン−1−イル}−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
    から選択される請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩、あるいは4−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−1,1−ジメチルピペラジン−1−イウム ビス(トリフルオロアセテート)。
  71. N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    2−[1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−メチル−3−フロイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−メチル−2−フロイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−メチル−2−フロイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メチル−1,2,5−オキサジアゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    2−{1−[(4−アミノ−1,2,5−オキサジアゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソチアゾール−5−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピラジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリミジン−2−イルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(6−メチルピリダジン−3−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(6−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−メチルピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    2−(1−ベンゾイルピペリジン−4−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(フェニルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−フリルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(フェニルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−フリルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド トリフルオロアセテート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−シクロプロピルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−イソプロピルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−メトキシイソキサゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    2−{1−[(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−イソプロピルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−フェニルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(4−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    2−[1−(3−クロロ−2−シアノフェニル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−クロロフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}ピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−メチルフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2−フルオロフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−{[2−(トリフルオロメトキシ)フェニル]スルホニル}ピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3−シアノフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノ−3−メトキシフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノ−3−フルオロフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[2−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−シアノ−3−メチルフェニル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[2−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノ−6−メチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−シアノ−4,6−ジメチルピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    2−[1−(5−クロロ−4−シアノピリジン−3−イル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[1−(6−クロロ−3−シアノ−5−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−4−イルピペリジン−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(3−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(2−フルオロピリジン−4−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(シアノアセチル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−オキサゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(5−メチルイソキサゾール−3−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド トリフルオロアセテート;
    6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)] ドコサ1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    tert−ブチル [(3R)−1−({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)ピロリジン−3−イル]カルバメート;
    tert−ブチル 3−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシレート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ピペリジン−3−イルウレア;
    N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N,N−ジメチルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−シクロプロピルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ヒドロキシエチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ヒドロキシ−1−メチルエチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メトキシエチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−1,3−チアゾール−2−イルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(ピリジン−4−イルメチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−メトキシ−1−メチルエチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)ウレア;
    2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−1H−テトラゾール−5−イルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(5−クロロ−1,3−チアゾール−2−イル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ピリジン−2−イルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−モルホリン−4−イルエチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(1−メチルピロリジン−2−イル)エチル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[2−(2−オキソピロリジン−1−イル)エチル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ウレア;
    tert−ブチル 4−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ピペラジン−1−カルボキシレート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−ピペラジン−1−イルエチル)ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−メチルピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−ピリミジン−2−イルピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(1H−ピラゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(1H−ピラゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(5−シクロプロピルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(4−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−{(3S)−1−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−[(3S)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル]ウレア;
    6−クロロ−N−(4−メチルピリミジン−2−イル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}ピリミジン−4−オール;
    エチル 2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−1,3−オキサゾール−4−カルボキシレート;
    6−クロロ−N−(4−フェニルピリミジン−2−イル)−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    2−クロロ−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−6−メチルピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−[4−(4−アミノピペリジン−1−イル)ピリミジン−2−イル]−6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    N−[4−(4−アミノピペリジン−1−イル)ピリミジン−2−イル]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    N−[(3S)−1−ベンジルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルウレア;
    N−[(3S)−1−ベンジルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−ベンゾイル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−ベンジル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−[(3S)−ピロリジン−3−イル]ウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[(3S)−1−ベンゾイルピロリジン−3−イル]−N’−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−フェニルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピラジン−2−イルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(2−フルオロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    6−クロロ−N−[4−(ヘキサヒドロピロロ[1,2−a]ピラジン−2(1H)−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(4−メトキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(2−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(4−シアノフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(3−メトキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(2−クロロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(4−クロロフェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(6−メチルピラジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(3−シアノピリジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−フェニルピロリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−ピラジン−2−イルピロリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ヘキサヒドロピロロ[1,2−a]ピラジン−2(1H)−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(トリフルオロメチル)−5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−カルボキサミド;
    4−アセチル−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−(フェニルスルホニル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−メチル−4−フェニルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(フェニルスルホニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−4−シアノ−4−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−シアノウレア;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−ヒドロキシウレア;
    N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}エタンスルホンアミド;
    N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}プロパン−1−スルホンアミド;
    N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}シクロプロパンスルホンアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N’−(2−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]アミノ}エチル)ウレア;
    N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ベンゼンスルホンアミド;
    5−クロロ−N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}チオフェン−2−スルホンアミド;
    6−クロロ−N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}ピリジン−3−スルホンアミド;
    N−{2−[({[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}−1−メチル−1H−ピラゾール−3−スルホンアミド;
    6−クロロ−N−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチルメタンアミン;
    N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチル−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−カルボキサミド;
    N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)−N−メチルピペリジン−4−カルボキサミド;
    N(4)−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N(4)−メチル−N(1)−フェニルピペリジン−1,4−ジカルボキサミド;
    N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチル−1−ピリミジン−2−イルピペリジン−4−カルボキサミド;
    1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−(ピペリジン−4−イルメチル)メタンアミン;
    2−[(4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]メチル}ピペリジン−1−イル)スルホニル]ベンゾニトリル;
    1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−{[1−(フェニルスルホニル)ピペリジン−4−イル]メチル}メタンアミン;
    1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−({1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}メチル)メタンアミン;
    1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−({1−[(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}メチル)−N−メチルメタンアミン;
    1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−({1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}メチル)メタンアミン;
    1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−{[1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]メチル}−N−メチルメタンアミン;
    1−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−N−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}−N−メチルメタンアミン;
    1−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−N−メチル−N−({1−[(4−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}メチル)メタンアミン;
    4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]メチル}−N−ピリジン−3−イルピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−{[{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]メチル}(メチル)アミノ]メチル}−N−(2−メチル−3−フリル)ピペリジン−1−カルボキサミド;および
    6−クロロ−12−(1H−ピラゾール−4−イル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
    から選択される請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  72. 14−ベンゾイル−6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−14−(ピリジン−2−イルカルボニル)−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−14−(4−メチルベンゾイル)−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−14−(2−チエニルカルボニル)−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    14−ブチリル−6−クロロ−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−14−(ピリジン−3−イルカルボニル)−2,4,8,14,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    メチル 6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−カルボキシレート;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1H−インドール−3−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(3−チエニル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1H−イミダゾール−4−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)アセトアミド;
    2−(1−ベンゾチエン−3−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2−フリル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセトアミド ;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピリジン−3−イルアセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピリジン−4−イルアセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−ピリジン−2−イルアセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2−チエニル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)アセトアミド;
    2−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(2,5−ジメチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセトアミド;
    2−(1−ベンゾフラン−3−イル)−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−3−(4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)プロパンアミド;
    N−[6−フルオロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    6−メチル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−[6−メチル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−フルオロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}アセトアミド;
    N−[6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル]アセトアミド;
    2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−[6−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    6−クロロ−12−(ピロリジン−3−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    12−[(1−アセチルピロリジン−3−イル)メトキシ]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    2−{[3−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}メチル)ピロリジン−1−イル]スルホニル}ベンゾニトリル;
    6−クロロ−12−({1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}メトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    3−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}メチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−ピリジン−3−イルピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−シアノフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−ピリジン−3−イルピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(4−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(3−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]ピロリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(メチルスルホニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1H−ピラゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−(1H−ピラゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1H−ピラゾール−4−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド ;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−(1H−ピラゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−(2−フルオロフェニル)ピロリジン−1−カルボキサミド;
    2−[(3R)−1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[(3S)−1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)アゼチジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアゼチジン−3−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]アゼチジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]アゼチジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−ピラゾール−4−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1H−ピラゾール−5−イルカルボニル)アゼチジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)アゼチジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イル)アゼチジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−2−イルアゼチジン−3−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[1−(1,3,4−チアジアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1−ピリジン−4−イルピロリジン−3−イル)アセトアミド;
    N−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    6−クロロ−N−[1−(フェニルアセチル)ピペリジン−4−イル]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    6−クロロ−N−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    12−[2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)エトキシ]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    2−{[4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)ピペリジン−1−イル]スルホニル}ベンゾニトリル;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2−メチル−3−フリル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2−フリルメチル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−3−チエニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−2−チエニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(3−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2−フルオロフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(4−メチル−2−チエニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(4−シアノフェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−7−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−(6−モルホリン−4−イルピリジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキサミド;
    6−クロロ−12−{2−[1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−(2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−(2−{1−[(2−クロロピリジン−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−[1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−[2−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}エチル)−N−ピリジン−3−イルピペリジン−1−カルボキサミド;
    メチル [4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]アセテート;
    4−クロロ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−19−オン;
    2−[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]−N−フェニルアセトアミド;
    N−ベンジル−2−[4−クロロ−19−オキソ−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−20−イル]アセトアミド;
    4−クロロ−20−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソエチル)−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−19−オン;
    4−クロロ−20−[2−オキソ−2−(4−フェニルピペラジン−1−イル)エチル]−18−オキサ−2,6,8,20,25−ペンタアザペンタシクロ[14.6.1.1(3,7).1(9,13).0(17,21)]ペンタコサ−1(23),3(25),4,6,9(24),10,12,16,21−ノナエン−19−オン;
    6−クロロ−19−(モルホリン−4−イルメチル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    6−クロロ−19−(ピペラジン−1−イルメチル)−14−オキサ−2,4,8,23−テトラアザテトラシクロ[15.3.1.1(3,7).1(9,13)]トリコサ−1(21),3(23),4,6,9(22),10,12,17,19−ノナエン;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−ピペリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−ピペリジン−3−イル]アセトアミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    (3S)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    (3R)−3−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}−2−オキソエチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    2−[(3S)−1−アセチルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[(3R)−1−アセチルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[(3S)−1−ベンゾイルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[(3R)−1−ベンゾイルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[(3S)−1−アセチルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[(3R)−1−アセチルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[(3S)−1−ベンゾイルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[(3R)−1−ベンゾイルピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3S)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−{(3R)−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−3−イル}アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エタンスルホンアミド;
    2−[(3S)−1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    2−[(3R)−1−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)ピペリジン−3−イル]−N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3S)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペリジン−3−イル]アセトアミド;
    N−[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]−2−[(3R)−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピペリジン−3−イル]アセトアミド;
    ベンジル 4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレート;
    6−クロロ−N−(2−ピペリジン−4−イルエチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−N−(2−{1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}エチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    N−[2−(1−アセチルピペリジン−4−イル)エチル]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    6−クロロ−N−{2−[1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]エチル}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    6−クロロ−N−(2−{1−[(2−フルオロフェニル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}エチル)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−アミン;
    2−{[4−(2−{[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]アミノ}エチル)ピペリジン−1−イル]スルホニル}ベンゾニトリル;
    8−メチル−2,4,8,22−テトラアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    8−メチル−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−(ピペリジン−4−イルメトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−({1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}メトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    12−[(1−アセチルピペリジン−4−イル)メトキシ]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}メチル)−N−フェニルピペリジン−1−カルボキサミド;
    6−クロロ−12−(2−オキソ−2−ピペラジン−1−イルエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−ピラジン−2−イルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−フェニルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    2−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]ベンゾニトリル;
    4−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]ベンゾニトリル;
    6−クロロ−12−{2−[4−(4−メチルピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    2−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]ニコチノニトリル;
    6−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]ニコチノニトリル;
    6−クロロ−12−{2−[4−(6−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−[4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−[4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−[2−オキソ−2−(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)エトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−[4−(4−クロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−[2−(4−フロ[3,2−c]ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)−2−オキソエトキシ]−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−[4−(5−メチルピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−[4−(4,6−ジクロロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−(2−オキソ−2−{4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピペラジン−1−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン ;
    6−クロロ−12−{2−[4−(3−メトキシピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    12−{2−[4−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン ;
    6−クロロ−12−(2−{4−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}−2−オキソエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン ;
    12−[2−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエトキシ]−6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−(2−{4−[(2−フルオロフェニル)スルホニル]ピペラジン−1−イル}−2−オキソエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    2−{[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]スルホニル}ベンゾニトリル;
    6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−(2−オキソ−2−{4−[5−(2−チエニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピペリジン−1−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−(2−オキソ−2−{4−[3−(2−チエニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]ピペリジン−1−イル}エトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−[4−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−[4−(イソキサゾール−5−イルカルボニル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    メチル 4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキシレート;
    6−クロロ−12−{2−[4−(メトキシアセチル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−[4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル]−2−オキソエトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−フェニルピペラジン−1−カルボキサミド;
    4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)−N−メチルピペラジン−1−カルボキサミド;
    6−クロロ−12−(2−{4−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]ピペラジン−1−イル}−2−オキソエトキシ)−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    1−{[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}シクロプロパンカルボニトリル;
    4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−スルホンアミド;
    3−[4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−イル]−3−オキソプロパンニトリル;
    4−({[6−クロロ−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン−12−イル]オキシ}アセチル)ピペラジン−1−カルボキサミド;
    6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(テトラヒドロフラン−3−イルカルボニル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン;
    6−クロロ−12−{2−オキソ−2−[4−(テトラヒドロフラン−2−イルカルボニル)ピペラジン−1−イル]エトキシ}−2,4,8,18,22−ペンタアザテトラシクロ[14.3.1.1(3,7).1(9,13)]ドコサ−1(20),3(22),4,6,9(21),10,12,16,18−ノナエン
    から選択される請求項1記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  73. 請求項1−72のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩と、少なくとも1種の医薬上許容される担体とを含む、組成物。
  74. 治療上有効量の請求項1−72のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩を患者に投与することを含む、該患者における自己免疫疾患を治療する方法。
  75. 自己免疫疾患が、皮膚障害、多発性硬化症、関節リウマチ、乾癬性関節炎、若年性関節炎、I型糖尿病、ループス、乾癬、炎症性腸疾患、強直性脊椎炎、重症筋無力症、免疫グロブリン腎症、自己免疫甲状腺障害より選択される、請求項74記載の方法。
  76. 治療上有効量の請求項1−72のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩を患者に投与することを含む、該患者における疾患を治療する方法であって、該疾患が皮膚障害、自己免疫水疱性皮膚障害、尋常性天疱瘡(PV)、水疱性類天疱瘡(BP)、乾癬、尋常性乾癬、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、皮膚発疹、皮膚炎、皮膚感作、接触皮膚炎、アレルギー性接触皮膚炎、多発性硬化症、関節リウマチ、乾癬性関節炎、若年性関節炎、I型糖尿病、ループス、乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、強直性脊椎炎、重症筋無力症、免疫グロブリン腎症、アレルギーまたはアレルギー症状、喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、鼻炎、ウイルス性疾患、エプステイン・バー・ウイルス(EBV)、B型肝炎、C型肝炎、HIV、HTLV 1、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、ヒト・ハピローマウイルス(HPV)、癌、固形腫瘍、前立腺癌、腎臓癌、肝臓癌、結腸直腸癌、膵臓癌、胃癌、乳癌、肺癌、頭頸部癌、甲状腺癌、神経膠芽腫、カポジ肉腫、黒色腫、血液癌または悪性腫瘍、皮膚癌、リンパ腫、白血病、多発性骨髄腫、急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ芽球性白血病(CLL)、骨髄異形成症候群(MDS)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、皮膚T−細胞リンパ腫(CTCL)、皮膚B−細胞リンパ腫、セザリー症候群、菌状息肉腫、リンパ腫関連疾患、キャッスルマン病、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、ポエム症候群、サイトカイン産生に付随する腫瘍随伴症候群、骨髄増殖性疾患(MPD)、真性赤血球増加症(PV)、本態性血小板血症(ET)、骨髄化生を伴う骨髄線維症(MMM)、好酸球増加症候群(HES)、全身性肥満細胞疾患(SMCD)、原発性骨髄線維症(PMF)、真性赤血球増加症後骨髄線維症(PV後MF)、本態性血小板血症後骨髄線維症(ET後MF)、炎症、炎症性疾患、眼の炎症性疾患、呼吸器の炎症性疾患、炎症性筋疾患、全身性炎症反応症候群(SIRS)、敗血症性ショック、ドライアイ疾患、虹彩炎、ブドウ膜炎、強膜炎、結膜炎、鼻炎、副鼻腔炎、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、心筋炎、器官移植拒絶反応、同種移植拒絶反応、対宿主移植拒絶反応、虚血再灌流障害または炎症性虚血事象に関連する疾患または病態、癌に起因または関連する食欲不振、悪液質または疲労、再狭窄、強皮症、線維症、糖尿病性網膜症または神経変性、未分化大細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、肺癌および自己免疫甲状腺障害より選択される、治療方法。
  77. 治療上有効量の請求項1−72のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩を患者に投与することを含む、該患者における癌の治療方法。
  78. 治療上有効量の請求項1−72のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩を患者に投与することを含む、該患者における骨髄化生を伴う骨髄線維症(MMM)の治療方法。
  79. 医薬として用いるための、請求項1−72のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩。
  80. 医薬の製造における、請求項1−72のいずれか一項に記載の化合物あるいはその医薬上許容される塩またはその第四アンモニウム塩の使用。
JP2011506453A 2008-04-24 2009-04-23 大環状化合物およびそれらのキナーゼ阻害剤としての使用 Pending JP2011518836A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4754708P 2008-04-24 2008-04-24
US61/047,547 2008-04-24
US12258208P 2008-12-15 2008-12-15
US61/122,582 2008-12-15
PCT/US2009/041555 WO2009132202A2 (en) 2008-04-24 2009-04-23 Macrocyclic compounds and their use as kinase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011518836A true JP2011518836A (ja) 2011-06-30
JP2011518836A5 JP2011518836A5 (ja) 2012-06-14

Family

ID=41100487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011506453A Pending JP2011518836A (ja) 2008-04-24 2009-04-23 大環状化合物およびそれらのキナーゼ阻害剤としての使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8871753B2 (ja)
EP (1) EP2274288A2 (ja)
JP (1) JP2011518836A (ja)
CA (1) CA2722326A1 (ja)
WO (1) WO2009132202A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016505069A (ja) * 2013-01-25 2016-02-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company C型肝炎の治療用のアンモニウム誘導体
JP2016041709A (ja) * 2012-03-06 2016-03-31 ファイザー・インク 増殖性疾患の治療のための大環状誘導体
JP2016540824A (ja) * 2013-12-20 2016-12-28 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ ピー.エル.エー.チャイナ 新規ピペリジンカルボキサミド化合物、その調製方法及び使用

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2013202496B2 (en) * 2008-06-27 2016-08-04 Celgene Car Llc Heteroaryl compounds and uses thereof
US8338439B2 (en) 2008-06-27 2012-12-25 Celgene Avilomics Research, Inc. 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
KR20110025224A (ko) * 2008-06-27 2011-03-09 아빌라 테라퓨틱스, 인크. 헤테로아릴 화합물 및 이의 용도
US11351168B1 (en) 2008-06-27 2022-06-07 Celgene Car Llc 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
US8815872B2 (en) 2008-09-08 2014-08-26 Merck Patent Gmbh Macrocyclics pyrimidines as aurora kinase inhibitors
WO2010085597A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Incyte Corporation Macrocyclic compounds and their use as kinase inhibitors
CN102482277B (zh) 2009-05-05 2017-09-19 达纳-法伯癌症研究所有限公司 表皮生长因子受体抑制剂及治疗障碍的方法
TW201100441A (en) 2009-06-01 2011-01-01 Osi Pharm Inc Amino pyrimidine anticancer compounds
US8445490B2 (en) 2009-10-14 2013-05-21 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis C
CN102656174A (zh) 2009-10-14 2012-09-05 百时美施贵宝公司 用于治疗丙型肝炎的化合物
HU0900798D0 (en) * 2009-12-21 2010-03-01 Vichem Chemie Kutato Kft 4-phenylamino-pyrimidine derivatives having protein kinase inhibitor activity
EP2566872B1 (en) 2010-05-04 2014-12-24 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis c
TWI513694B (zh) * 2010-05-11 2015-12-21 Amgen Inc 抑制間變性淋巴瘤激酶的嘧啶化合物
US20120101108A1 (en) 2010-08-06 2012-04-26 Cell Signaling Technology, Inc. Anaplastic Lymphoma Kinase In Kidney Cancer
SG187796A1 (en) 2010-08-10 2013-03-28 Celgene Avilomics Res Inc Besylate salt of a btk inhibitor
US8765944B2 (en) 2010-08-19 2014-07-01 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis C
EP2635285B1 (en) 2010-11-01 2017-05-03 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
NZ609957A (en) 2010-11-01 2015-08-28 Celgene Avilomics Res Inc Heterocyclic compounds and uses thereof
KR102027394B1 (ko) * 2010-11-02 2019-10-01 더 트러스티스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 탈모 질환의 치료 방법
US9198911B2 (en) 2010-11-02 2015-12-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for treating hair loss disorders
EP2637502B1 (en) 2010-11-10 2018-01-10 Celgene CAR LLC Mutant-selective egfr inhibitors and uses thereof
PL2646448T3 (pl) 2010-11-29 2017-12-29 OSI Pharmaceuticals, LLC Makrocykliczne inhibitory kinazy
WO2012125603A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Cephalon, Inc. Macrocyclic compounds as alk, fak and jak2 inhibitors
WO2012141704A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-18 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis c
US8933066B2 (en) 2011-04-14 2015-01-13 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis C
BR112014003802A2 (pt) 2011-08-19 2017-06-13 Merck Sharp & Dohme composto, composto composição farmacêutica, uso de um composto, método para fabricar um composto, e, preparação de um medicamento
US8629150B2 (en) 2011-09-28 2014-01-14 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis C
US8697706B2 (en) 2011-10-14 2014-04-15 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis C
TW201325593A (zh) 2011-10-28 2013-07-01 Celgene Avilomics Res Inc 治療布魯頓(bruton’s)酪胺酸激酶疾病或病症之方法
CN107898790B (zh) 2011-11-30 2024-06-21 埃默里大学 用于治疗或预防逆转录病毒和其它病毒感染的抗病毒jak抑制剂
US8916702B2 (en) 2012-02-06 2014-12-23 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis C
MX356179B (es) 2012-03-15 2018-05-17 Celgene Avilomics Res Inc Sales de un inhibidor de cinasa del receptor del factor de crecimiento epidermico.
MX356753B (es) 2012-03-15 2018-06-12 Celgene Avilomics Res Inc Formas solidas de un inhibidor de cinasa del receptor del factor de crecimiento epidermico.
CN104334191A (zh) * 2012-03-29 2015-02-04 纽约市哥伦比亚大学托管会 治疗毛发脱落疾病的方法
EP2917222A1 (en) 2012-10-18 2015-09-16 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of hepatitis c
WO2014072419A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Universiteit Antwerpen Novel anti-hiv compounds
US8987265B2 (en) 2012-11-09 2015-03-24 Bristol-Myers Squibb Company Substituted 1,3,5-triazine derivatives of fused bicyclic oxalamide compounds for treatment of Hepatitis C
US8987264B2 (en) 2012-11-09 2015-03-24 Bristol-Myers Squibb Company 1,3,5-triazine derivatives of spiro bicyclic oxalamide-compounds for treatment of hepatitis C
WO2014100748A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
CN104936949A (zh) 2013-01-25 2015-09-23 百时美施贵宝公司 用于治疗丙型肝炎的squaric衍生物
JP2016505070A (ja) 2013-01-25 2016-02-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company C型肝炎の治療用のグアニジン誘導体
US9624245B2 (en) 2013-02-07 2017-04-18 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic compounds as HCV entry inhibitors
US9868743B2 (en) 2013-02-07 2018-01-16 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic molecules as HCV entry inhibitors
US9145387B2 (en) 2013-02-08 2015-09-29 Celgene Avilomics Research, Inc. ERK inhibitors and uses thereof
WO2014128235A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods of treating cancer and preventing drug resistance
EP2964655B1 (en) * 2013-03-07 2018-04-25 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic compounds for the treatment of hepatitis c
EP2964630B9 (en) 2013-03-07 2017-08-09 Bristol-Myers Squibb Company Pyrimidine compounds for the treatment of hepatitis c
DK2968316T3 (da) 2013-03-13 2019-10-07 Forma Therapeutics Inc 2-hydroxy-1-{4-[(4-phenylphenyl)carbonyl]piperazin-1-yl}ethan-1-on-derivater og relaterede forbindelser som fedtsyresyntase (fasn)-inhibitorer til behandlingen af cancer
US9492471B2 (en) 2013-08-27 2016-11-15 Celgene Avilomics Research, Inc. Methods of treating a disease or disorder associated with Bruton'S Tyrosine Kinase
US9415049B2 (en) 2013-12-20 2016-08-16 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
ES2741785T3 (es) 2014-08-13 2020-02-12 Celgene Car Llc Formas y composiciones de un inhibidor de ERK
US10662183B2 (en) 2014-11-07 2020-05-26 The Regents Of The University Of Michigan Inhibitors of myocardin-related transcription factor and serum response factor (MRTF/SRF)-mediated gene transcription and methods for use of the same
CA2999931A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Novel macrocyclic sulfondiimine compounds
WO2017060167A1 (en) 2015-10-08 2017-04-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Novel modified macrocyclic compounds
WO2017060322A2 (en) 2015-10-10 2017-04-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Ptefb-inhibitor-adc
GB2560713A (en) * 2017-03-20 2018-09-26 Eternygen Gmbh Inhibitor of citrate transporter
CA3057891A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 Bayer Aktiengesellschaft Novel ptefb inhibiting macrocyclic compounds
US11254690B2 (en) 2017-03-28 2022-02-22 Bayer Pharma Aktiengesellschaft PTEFb inhibiting macrocyclic compounds
TWI767148B (zh) 2018-10-10 2022-06-11 美商弗瑪治療公司 抑制脂肪酸合成酶(fasn)
EP3873214A4 (en) 2018-10-29 2022-07-13 Forma Therapeutics, Inc. SOLID FORMS OF (4-(2-FLUORO-4-(1-METHYL-1H-BENZO[D]IMIDAZOL-5-YL)BENZOYL)PIPERAZIN-1-YL)(1-HYDROXYCYCLOPROPYL)METHANONE
EP3908278A4 (en) 2019-01-11 2022-09-28 Naegis Pharmaceuticals Inc. LEUCOTRIENE SYNTHESIS INHIBITORS
EA202192575A1 (ru) 2019-03-21 2022-01-14 Онксео Соединения dbait в сочетании с ингибиторами киназ для лечения рака
JP2023500906A (ja) 2019-11-08 2023-01-11 インサーム(インスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル) キナーゼ阻害剤に対する獲得抵抗性を有するがんの処置方法
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
EP4107160A1 (en) * 2020-02-18 2022-12-28 Theseus Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic compounds and uses thereof
CN113735856A (zh) * 2020-05-29 2021-12-03 百极弘烨(南通)医药科技有限公司 大环jak抑制剂及其应用
CN113549113A (zh) * 2020-06-17 2021-10-26 广州百霆医药科技有限公司 一种含膦大环化合物及其制备方法与应用
CN114805371B (zh) * 2021-01-19 2024-05-24 江苏开元药业有限公司 含2-氨基嘧啶大环类化合物及其制备方法和用途
CN118139846A (zh) * 2021-09-23 2024-06-04 河南晟翔医药科技有限公司 一种egfr小分子抑制剂、含其的药物组合物及其用途
WO2023113510A1 (ko) * 2021-12-15 2023-06-22 환인제약 주식회사 마크로사이클릭 피리미딘 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 신경 퇴행성 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN114394974B (zh) * 2022-03-25 2022-12-06 中国药科大学 多取代三芳基大环化合物与应用
TW202417421A (zh) * 2022-08-08 2024-05-01 美商雅捷可斯治療公司 作為jak2抑制劑之雜環醯胺及脲化合物
WO2024094171A1 (zh) * 2022-11-04 2024-05-10 江苏恒瑞医药股份有限公司 取代的氨基嘧啶类化合物、其制备方法及其在医药上的应用
CN116496234B (zh) * 2023-02-09 2024-09-13 江苏润安制药有限公司 一种盐酸乌拉地尔关键中间体的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501271A (ja) * 2002-08-21 2006-01-12 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 大環状ピリミジン類、それらの生成及び医薬剤
WO2006061415A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-15 Janssen Pharmaceutica N.V. 2,4 (4,6) pyrimidine derivatives

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521184A (en) 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
TR200100189T2 (tr) 1998-06-04 2001-05-21 Abbott Laboratories Hücre yapışması engelleyici iltihaplanmaya karşı bileşikler
PA8474101A1 (es) 1998-06-19 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Compuestos de pirrolo [2,3-d] pirimidina
CA2339961C (en) 1998-08-11 2009-01-20 Novartis Ag Isoquinoline derivatives with angiogenesis inhibiting activity
US6133031A (en) 1999-08-19 2000-10-17 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense inhibition of focal adhesion kinase expression
GB9905075D0 (en) 1999-03-06 1999-04-28 Zeneca Ltd Chemical compounds
SI1235830T1 (en) 1999-12-10 2004-06-30 Pfizer Products Inc. PYRROLO(2,3-d)PYRIMIDINE COMPOUNDS AS PROTEIN KINASES INHIBITORS
EE05180B1 (et) 1999-12-24 2009-06-15 Aventis Pharma Limited Asaindooli sisaldav farmatseutiline kompositsioon raviotstarbeliseks kasutamiseks, asaindoolid ning nende kasutamine ravimite valmistamiseks, mis on ette n„htud proteiinikinaasi kataltilise toime p„rssimiseks
GB0004890D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0011527D0 (en) 2000-05-12 2000-06-28 Unilever Plc Bleach catalyst and composition and method for bleaching a substrate
CA2413330A1 (en) 2000-06-28 2002-01-03 Smithkline Beecham P.L.C. Wet milling process
EP1436291B1 (en) 2001-09-19 2009-01-14 Aventis Pharma S.A. Indolizines as kinase protein inhibitors
ATE335490T1 (de) 2001-10-30 2006-09-15 Novartis Pharma Gmbh Staurosporin-derivate als hemmer der flt3- rezeptor-tyrosinkinase-wirkung
PE20040522A1 (es) 2002-05-29 2004-09-28 Novartis Ag Derivados de diarilurea dependientes de la cinasa de proteina
GB0215676D0 (en) 2002-07-05 2002-08-14 Novartis Ag Organic compounds
US6919484B2 (en) 2002-07-25 2005-07-19 University Of Florida Method for incorporation of pentafluorosulfanyl (SF5) substituents into aliphatic and aromatic compounds
TWI335913B (en) 2002-11-15 2011-01-11 Vertex Pharma Diaminotriazoles useful as inhibitors of protein kinases
UA80767C2 (en) 2002-12-20 2007-10-25 Pfizer Prod Inc Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
WO2004072063A1 (en) 2003-02-07 2004-08-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heteroaryl substituted pyrolls useful as inhibitors of protein kinases
WO2004078682A2 (en) 2003-03-05 2004-09-16 Irm Llc Cyclic compounds and compositions as protein kinase inhibitors
DK1454992T3 (da) 2003-03-07 2006-10-02 Ist Naz Stud Cura Dei Tumori Anaplastisk lymfomakinaseassay, reagenser og sammensætninger deraf
GB0305929D0 (en) 2003-03-14 2003-04-23 Novartis Ag Organic compounds
SE0301372D0 (sv) 2003-05-09 2003-05-09 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0301373D0 (sv) 2003-05-09 2003-05-09 Astrazeneca Ab Novel compounds
GB0316109D0 (en) 2003-07-09 2003-08-13 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Water-soluble macrocyclic azacalixarenes
GB0316915D0 (en) 2003-07-18 2003-08-20 Glaxo Group Ltd Compounds
DE10333183A1 (de) 2003-07-22 2005-02-17 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betrieb eines Antriebsstranges für ein Kraftfahrzeug
AU2004259755A1 (en) 2003-07-22 2005-02-03 Janssen Pharmaceutica, N.V. Quinolinone derivatives as inhibitors of c-fms kinase
PE20050952A1 (es) 2003-09-24 2005-12-19 Novartis Ag Derivados de isoquinolina como inhibidores de b-raf
JP2005220116A (ja) 2004-02-09 2005-08-18 Japan Science & Technology Agency 1,3,5−トリアジン環を環構成要素として含むシクロファン型化合物、その製造方法、中間体及びその利用
HUE030839T2 (en) 2004-05-13 2017-06-28 Icos Corp Quinazolinones as 3-kinase delta inhibitors of human phosphatidylinositol
AU2005309019A1 (en) 2004-11-24 2006-06-01 Novartis Ag Combinations of JAK inhibitors and at least one of Bcr-Abl, Flt-3, FAK or RAF kinase inhibitors
US20060194823A1 (en) 2004-12-22 2006-08-31 Georg Kettschau Sulfonamido-macrocycles as Tie2 inhibitors and the salts thereof, a pharmaceutical composition comprising these compounds, the method of preparing and the use thereof
EP1674470A1 (en) 2004-12-22 2006-06-28 Schering Aktiengesellschaft Sulfonamido-macrocycles as Tie2 inhibitors
EP1710246A1 (en) 2005-04-08 2006-10-11 Schering Aktiengesellschaft Sulfoximine-pyrimidine Macrocycles and the salts thereof, a process for making them, and their pharmaceutical use against cancer
BRPI0612888B8 (pt) 2005-06-30 2022-12-27 Janssen Pharmaceutica Nv anilino-piridinotriazinas cíclicas como inibidoras de gsk-3, seus usos e composição farmacêutica, intermediário, seu uso e composição farmacêutica
TWI407961B (zh) 2005-11-16 2013-09-11 S Bio Pte Ltd 雜烷基連接之嘧啶衍生物
EP3466953B1 (en) 2005-12-13 2021-02-03 Incyte Holdings Corporation Pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivative as janus kinase inhibitor
EP1803723A1 (de) 2006-01-03 2007-07-04 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft (2,4,9-triaza-1(2,4)-pyrimidina-3(1,3)-benzenacyclononaphan-3^4-yl)-sulfoximid derivate als selektive inhibitoren der aurora kinase zur behandlung von krebs
EP1870416A1 (en) 2006-06-21 2007-12-26 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Sulphonamido-macrocycles as tie2 inhibitors
EP1873159A1 (en) 2006-06-21 2008-01-02 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Substituted sulphonamido-macrocycles as Tie2 inhibitors and salts thereof, pharmaceutical compositions comprising same, methods of preparing same and uses of same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501271A (ja) * 2002-08-21 2006-01-12 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 大環状ピリミジン類、それらの生成及び医薬剤
WO2006061415A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-15 Janssen Pharmaceutica N.V. 2,4 (4,6) pyrimidine derivatives

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016041709A (ja) * 2012-03-06 2016-03-31 ファイザー・インク 増殖性疾患の治療のための大環状誘導体
JP2016505069A (ja) * 2013-01-25 2016-02-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company C型肝炎の治療用のアンモニウム誘導体
JP2016540824A (ja) * 2013-12-20 2016-12-28 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ ピー.エル.エー.チャイナ 新規ピペリジンカルボキサミド化合物、その調製方法及び使用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2722326A1 (en) 2009-10-29
WO2009132202A2 (en) 2009-10-29
US20090286778A1 (en) 2009-11-19
US8871753B2 (en) 2014-10-28
EP2274288A2 (en) 2011-01-19
WO2009132202A3 (en) 2010-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8871753B2 (en) Macrocyclic compounds and their use as kinase inhibitors
JP6173327B2 (ja) イミダゾピリダジン化合物
JP5335426B2 (ja) ジアリールアミン含有化合物および組成物、ならびにc−kit受容体のモジュレーターとしてのそれらの使用
JP5063700B2 (ja) アニリノピペラジン誘導体およびアニリノピペラジン誘導体を使用する方法
KR101663277B1 (ko) TNIK, IKKε 및 TBK1 억제제로서의 피라졸계 유도체 및 이를 포함하는 약학적 조성물
ES2656972T3 (es) Análogos de 5-aminotieno [2,3-c] piridazin-6-carboxamida como moduladores alostéricos positivos del receptor de acetilcolina muscarínico M4
RU2610840C2 (ru) Тиазолопиримидины
TW202016094A (zh) 週期素依賴性激酶抑制劑
CN103110635A (zh) 组胺h3受体拮抗剂
AU2014248763B2 (en) Substituted piperidine compounds and their use as orexin receptor modulators
MX2011005800A (es) Derivados de n{[(1r,4s,6r)-3-(2-piridinilcarbonil)-3-azabiciclo[4. 1.0]hept-4-il]metil}-2-heteroarilamina y sus usos.
JP2007514690A (ja) ヒスタミンh3アンタゴニストとしてのベンズアゼピン誘導体
AU2006236387A1 (en) Subtituted heteroaryl CB1 antagonists
JP2008531723A (ja) フタラジン、アザ及びジアザフタラジン化合物並びに使用方法
KR20100134693A (ko) 2-아미노퀴나졸린 유도체
WO2015152367A1 (ja) オキソ複素環誘導体
WO2007113202A1 (en) Piperazine derivatives as growth hormone secretagogue (ghs) receptor agonists
JP2017122103A (ja) うつ病、糖尿病及びパーキンソン病のような幾つかの障害の処置において使用するためのtaar調節薬としてのピラゾールカルボキサミド誘導体
CN111225912B (zh) 作为btk抑制剂的5-氨基吡唑甲酰胺化合物及其制备方法
DK2832728T3 (en) TRIAZINONE CONNECTION AND TYPE OF T-CALCIUM CHANNEL INHIBITORS

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140909