JP5335426B2 - ジアリールアミン含有化合物および組成物、ならびにc−kit受容体のモジュレーターとしてのそれらの使用 - Google Patents

ジアリールアミン含有化合物および組成物、ならびにc−kit受容体のモジュレーターとしてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5335426B2
JP5335426B2 JP2008533595A JP2008533595A JP5335426B2 JP 5335426 B2 JP5335426 B2 JP 5335426B2 JP 2008533595 A JP2008533595 A JP 2008533595A JP 2008533595 A JP2008533595 A JP 2008533595A JP 5335426 B2 JP5335426 B2 JP 5335426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
pyrimidin
methoxyphenyl
ylamino
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008533595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009510086A5 (ja
JP2009510086A (ja
Inventor
ヴァレンティーナ・モルテーニ
リ・シャオリン
ドナテッラ・チアネッリ
ジョン・ローレン
イ・リュー
ドナルド・エス・カラニュースキー
パスカル・フュレ
ヴィト・グアニャーノ
ヨウ・シュリ
ジュリエット・ナバッカ
リュー・シャンドン
パン・シフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IRM LLC
Original Assignee
IRM LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IRM LLC filed Critical IRM LLC
Publication of JP2009510086A publication Critical patent/JP2009510086A/ja
Publication of JP2009510086A5 publication Critical patent/JP2009510086A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5335426B2 publication Critical patent/JP5335426B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • A01N43/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/10Expectorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/12Keratolytics, e.g. wart or anti-corn preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/04Artificial tears; Irrigation solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems

Description

相互参照
本出願は、2005年9月27日に出願の米国仮出願番号60/721,015の利益を主張する。
発明の分野
化合物、そのような化合物の製造方法、そのような化合物を含む医薬組成物および薬剤、およびc−kit受容体活性と関連する疾患または状態の処置または予防におけるそのような化合物の使用方法を記載する。
発明の背景
c−kit遺伝子は受容体チロシンキナーゼをコードし、c−kit受容体のリガンドは幹細胞因子(SCF)と呼ばれ、それは肥満細胞の重要な増殖因子である。c−kit受容体タンパク質チロシンキナーゼの活性は正常細胞では制御されており、そしてc−kit遺伝子産物の正常な機能活性は正常な造血、メラニン形成、配偶子形成(genetogensis)および成長の維持、ならびに肥満細胞の分化に必須である。SCF結合の非存在下でのc−kitキナーゼ活性の構成的活性化をもたらす変異は、悪性ヒト癌を含む種々の疾患に関与する。
発明の要約
一つの局面は、ジアリールアミン構造を有する化合物である。他の局面は、このようなジアリールアミン構造を有する化合物のc−kit受容体調節のための使用である。
他の局面は、このようなジアリールアミン構造を有する化合物の、疾患または状態の処置における、または疾患または状態の処置用薬剤の製造のための使用であって、ここで、c−kit受容体活性の調節が該疾患または状態の病状および/または症状を予防、阻止または軽減できる。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミン化合物は、少なくとも1個のヘテロ環基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなヘテロ環基は少なくとも1個の窒素を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなヘテロ環基は、ピリミジンである。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに多環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに少なくとも1個の三環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに少なくとも1個の二環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに少なくとも1個の単環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、本多環式アリール基は、少なくとも1個のヘテロ環を含む。さらなるまたは別の態様において、本三環式アリール基は、少なくとも1個のヘテロ環を含む。さらなるまたは別の態様において、本二環式アリール基は、少なくとも1個のヘテロ環を含む。さらなるまたは別の態様において、本単環式アリール基はヘテロ環である。
他の局面は、このようなジアリールアミン構造を有する化合物を含む医薬組成物である。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミン化合物は、少なくとも1個のヘテロ環基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなヘテロ環基は、少なくとも1個の窒素を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなヘテロ環基は、ピリミジンである。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに多環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに少なくとも1個の三環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに少なくとも1個の二環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに少なくとも1個の単環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、本多環式アリール基は、少なくとも1個のヘテロ環を含む。さらなるまたは別の態様において、本三環式アリール基は、少なくとも1個のヘテロ環を含む。さらなるまたは別の態様において、本二環式アリール基は、少なくとも1個のヘテロ環を含む。さらなるまたは別の態様において、本単環式アリール基は、ヘテロ環である。
他の局面は、このようなジアリールアミン構造を有する化合物である。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミン化合物は、少なくとも1個のヘテロ環基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなヘテロ環基は、少なくとも1個の窒素を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなヘテロ環基は、ピリミジンである。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに多環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに少なくとも1個の三環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに少なくとも1個の二環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、このようなジアリールアミンは、さらに少なくとも1個の単環式アリール基を含む。さらなるまたは別の態様において、本多環式アリール基は、少なくとも1個のヘテロ環を含む。さらなるまたは別の態様において、本三環式アリール基は、少なくとも1個のヘテロ環を含む。さらなるまたは別の態様において、本二環式アリール基は、少なくとも1個のヘテロ環を含む。さらなるまたは別の態様において、本単環式アリール基は、ヘテロ環である。
他の局面は、式(A)または式(B):
Figure 0005335426
〔式中:
は、H、ハロゲン、非芳香族性3級アミンを含む基、非芳香族性2級アミンを含む基、または:−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから成る群から選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そしてYは、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各Rは、独立して、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y'C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y'は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
は、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−芳香族性炭素環、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−芳香族性ヘテロ環から選択される所望により置換されていてよい部分を含む基から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y”は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
いずれかの2個のR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され、ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン(alkarylene)、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物である。
さらなるまたは別の態様において、Qが、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lが、結合、−O−、−S−、および、−C(O)O−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、−L−アルキル、−L−ヘテロアルキル、および−L−ヘテロシクロアルキルから選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lが、結合、−O−、−S−、および、−C(O)O−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、−L−Rであり、ここで、Rが3級アミンを含む基であり、そしてLが所望により置換されていてよく、かつ結合、−O−、−S−、および、−C(O)O−から選択され;
ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、−L−シクロアルキル、−L−芳香族性炭素環、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−芳香族性ヘテロ環から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、所望により置換されていてよいシクロアルキル、所望により置換されていてよい芳香族性炭素環、所望により置換されていてよいヘテロシクロアルキル、および所望により置換されていてよい芳香族性ヘテロ環から成る群から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
他の局面は、式(1)または式(46):
Figure 0005335426
〔式中:
Arは、所望により置換されていてよい5員芳香族性ヘテロ環、所望により置換されていてよい5員芳香族性炭素環、所望により置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環、および一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性炭素環から選択される部分を含む基であり;
Qは、非芳香族性3級アミンまたは非芳香族性2級アミンを含む基である。ただし、Qは、−NRまたは−SONRではなく;ここで、RおよびRの各々は、独立してHまたは所望によりモノ−またはジ−アルキル(C1−6)アミノで置換されていてよいC1−6アルキルであり;
各Rは、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであるか;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物である。
さらなるまたは別の態様は、式(1)または式(46):
Figure 0005335426
〔式中:
Arは、所望により置換されていてよい5員芳香族性ヘテロ環、所望により置換されていてよい5員芳香族性炭素環、所望により置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環、および一置換され、所望によりさらに置換されていてよいフェニルから成る群から選択される部分を含む基であり;
Qは、非芳香族性3級アミンまたは非芳香族性2級アミンを含む基である。ただし、Qは、−NRまたは−SONRではなく;ここで、RおよびRの各々は、独立して、Hまたは所望によりモノ−またはジ−アルキル(C1−6)アミノで置換されていてよいC1−6アルキルであり;
各Rは、独立して、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであるか;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、水素およびC1−6アルキルから成る群から選択される。〕
の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物である
さらなるまたは別の態様において、Arが、一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環である。さらなるまたは別の態様において、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)または式(46)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、化合物が、下記から成る群から選択される:2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2,2'−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチラザンジイル)ジエタノール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチル)ピペリジン−4−カルボン酸、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(4−(2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(4−カルバモイルピペリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)フェニルアセテート、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−5−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸エチル、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(メチル(ピリジン−2−イル)アミノ)エトキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミン、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)安息香酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸メチル、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボキサミド、
3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピオン酸tert−ブチル、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(ピペラジン−1−イルメチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)エタノン、(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)(テトラヒドロフラン−2−イル)メタノン、1−(3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピル)ピロリジン−2−オン、(S)−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−2−イル)メタノール、(R)−N−(4−((2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−オール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)シクロペンタンカルボン酸メチル、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)−2−メチルピペラジン−1−カルボン酸、3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸エチル、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−カルボン酸、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルモルホリン−4−カルボキシレート、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、3−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、4−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン、
N1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−ヒドロキシ−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド、N−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボキサミド、フラン−2−イル(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)メタノン、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(ピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N,4−ジメチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸メチル、(3−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−4−カルボキサミド、3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、(S)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピロリジン−2−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチルアミノ)シクロヘキサンカルボン酸、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピル)ベンズアミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、
N−(3−カルバモイルフェニル)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド、1,4'−ビピペリジン−1'−イル(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)ベンズアミド、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(4−(フラン−2−カルボニル)ピペラジン−1−イル)(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)メタノン、1−(4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペラジン−1−イル)エタノン、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、1,4'−ビピペリジン−1'−イル(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルカルバモイル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、(R)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン、4−アセチル−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド、および(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rが−NH、−NEt、および−NH(CH)OHから選択され;そしてnが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rが、
Figure 0005335426
−CHOH、−CHCHOH、および−CHCHCHOHから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが−C(O)NHEt、−C(O)NEt、c−ブチル、c−ペンチル、−C(O)NH−チアゾール、オキサゾール、チアゾール、−S(O)NH、−S(O)NHEt、および−S(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、各Rが、独立して、−(CH)OHまたは−(CH)COHから選択され;そして、kが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが、−C(O)NH、−C(O)NHEt、および−C(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rがチアゾール、ピラゾール、またはイソオキサゾールである。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、そしてRがHである。さらなるまたは別の態様において、Qが非芳香族性3級アミンを含む基である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物が、式(2)、式(3)、または式(44):
Figure 0005335426
〔式中:
Mは、H、OH、SH、NO、CN、NR”、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、−S(O)NH−、−C(O)NR”CR”C(O)W−、−CR”NR”WO−、−CR”NR”YC(O)O−、および−C(O)NR”O−から選択され;Wは、C1−6アルキレンであり;Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたは所望により置換されていてよいヘテロアリーレンであり;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから成る群から選択され;ただし、式(2)におけるMは、Hではなく;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
各Xは、NまたはCRから独立して選択される。ただし、少なくとも1個、ただし2個以下のX基がNであり;
各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−OC(O)−、−CHNHCHC(O)O−、−CHNH(CH)O−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、各RがHであり、そしてRがHである。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物が、式(47)、式(48)、または式(49):
Figure 0005335426
〔式中:
Mは、H、OH、SH、NO、CN、NR”、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、−S(O)NH−、−C(O)NR”CR”C(O)W−、−CR”NR”WO−、−CR”NR”YC(O)O−、および−C(O)NR”O−から選択され;Wは、C1−6アルキレンであり;Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたは所望により置換されていてよいヘテロアリーレンであり;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;ただし、式(47)において、MはHではなく;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
各Xは、独立して、NまたはCRから選択される。ただし、少なくとも1個、ただし2個以下のX基がNであり;
各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択されるか;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
から、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−OC(O)−、−CHNHCHC(O)O−、−CHNH(CH)O−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、各RがHであり、そしてRがHである。
この局面のさらなるまたは別の態様は、Ar基が4個までの置換基を担持する5員炭素環式式(1)または式(46)の構造を有する化合物である。さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物が、式(4)、式(5)、または式(6):
Figure 0005335426
〔式中:
各Rは、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から独立して選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から7員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
から、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、そしてRがHである。式(4)、(5)、または(6)のさらなるまたは別の態様において、Qが、式(46)に対応するメタ位である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物が:
Figure 0005335426
Figure 0005335426
〔式中;
各Rは、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい6から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
から成る群、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、そしてRがHである。式(7)−(22)、または(53)のさらなるまたは別の態様において、Qが、式(46)に対応するメタ位である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rが−NH、−NEt、および−NH(CH)OHから選択され;そしてnが1から6である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rが、
Figure 0005335426
−CHOH、−CHCHOH、および−CHCHCHOHから成る群から選択される。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが−C(O)NHEt、−C(O)NEt、c−ブチル、c−ペンチル、−C(O)NH−チアゾール、オキサゾール、チアゾール、−S(O)NH、−S(O)NHEt、および−S(O)NEtから成る群から選択される。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、各Rが、独立して、−(CH)OHまたは−(CH)COHから選択され;そして、kが1から6である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが−C(O)NH、−C(O)NHEt、および−C(O)NEtから成る群から選択される。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rがチアゾール、ピラゾール、またはイソオキサゾールである。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
この局面のさらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、そしてRがHである。さらなるまたは別の態様において、Qが非芳香族性3級アミンを含む基である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物が、式(23)、式(24)、または式(45):
Figure 0005335426
〔式中:
Mは、H、OH、SH、NO、CN、NR”、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、−S(O)NH−、−C(O)NR”CR”C(O)W−、−CR”NR”WO−、−CR”NR”YC(O)O−、および−C(O)NR”O−から選択され;Wは、C1−6アルキレンであり;Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたは所望により置換されていてよいヘテロアリーレンであり;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;ただし、式(23)において、MはHではなく;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
各Xは、独立して、NまたはCRである。ただし、少なくとも1個、ただし2個以下のX基がNであり;
各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、およびハロ−C1−6アルコキシから選択されるか;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
およびRの各々は、−Z、−L−Z、−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR'”−、−(CR”)1−6−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)NR'”−、−CR'”C(O)NR'”−、−(CR'”)1−6NR'”−、−(CR'”)1−6O−、−(CR'”)1−6C(O)O−、−YC(O)O−、および所望により置換されていてよいC1−6アルキレンから選択され;
ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルキル、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルコキシ、−(CR'”)1−6C(O)OR、−C(O)NR'”、−C(O)R、または−C(O)ORから選択され;
は、所望により置換されていてよいシクロアルキル環または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環式環であり;
ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
は、所望により置換されていてよいアリール、所望により置換されていてよいヘテロアリール、所望により置換されていてよいシクロアルキル、または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環であり;
ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
Zは、−H、−OH、−CN、−COOR'”、−NR'”、または−C≡CR'”であり;
各R'”は、独立して、H、アルキル、または置換アルキルであり;
または2個のR'”は、一緒になって、3−6員シクロアルキルまたはヘテロ環式環を形成してよく;
またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルキル、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルコキシ、−(CR'”)1−6、−(CR'”)1−6OR、−C(O)NR'”R、−C(O)OR、−OR、−NR'”C(O)OR、−NR'”C(O)R、−(CR'”)1−6C(O)OR、−(CR'”)1−6NR'”C(O)OR、−(CR'”)1−6NR、−S(O)NR'”、−C(O)R、−OC(O)R、−NR、−(CR'”)1−6C(O)NR、−S(O)、または−C(O)Rから選択され;
は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、または非芳香族性ヘテロ環であり;
は、−NH、−NEt、および−NH(CH)1−6OHから選択され;
は、H、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、非芳香族性ヘテロ環、アリール、またはヘテロアリールであり;
およびRの各々は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、またはハロ−C1−6アルコキシであり;
またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、3から6員ヘテロ環式環を形成してよく;
は、−L−、−アルキレン−L−、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−NR'”C(O)−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR'”−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR'”(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR'”(CR”)1−6C(O)−、−CR”NR'”CR”C(O)O−、−C(O)NR'”NR'”C(O)O−、−C(O)NR'”(CR”)1−6−、−CR”C(O)−、および−S(O)NH−から選択され;
ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。〕
から、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−OC(O)−、−CHNHCHC(O)O−、−CHNH(CH)O−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。
さらなるまたは別の態様において、RおよびRの各々が、独立して、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される、所望により置換されていてよい部分であり;
ここで、Lが、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)−、および−CR'”S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択され;
またはRおよびRが、一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、ヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Tが、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。
さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、各RがHであり、そしてRがHである。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物が、式(50)、式(51)、または式(52):
Figure 0005335426
〔式中:
Mは、H、OH、SH、NO、CN、NR”、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、−S(O)NH−、−C(O)NR”CR”C(O)W−、−CR”NR”WO−、−CR”NR”YC(O)O−、および−C(O)NR”O−から選択され;Wは、C1−6アルキレンであり;Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたは所望により置換されていてよいヘテロアリーレンであり;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択される;ただし、式(50)において、MはHではなく;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
各Xは、独立して、NまたはCRから選択される。ただし、少なくとも1個、ただし2個以下のX基がNであり;
各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、およびハロ−C1−6アルコキシから選択されるか;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
およびRの各々は、独立して、−Z、−L−Z、−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR'”−、−(CR”)1−6−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)NR'”−、−CR'”C(O)NR'”−、−(CR'”)1−6NR'”−、−(CR'”)1−6O−、−(CR'”)1−6C(O)O−、−YC(O)O−、および所望により置換されていてよいC1−6アルキレンから選択され;
ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルキル、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルコキシ、−(CR'”)1−6C(O)OR、−C(O)NR'”、−C(O)R、または−C(O)ORから選択され;
は、所望により置換されていてよいシクロアルキル環または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環式環であり;
ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
は、所望により置換されていてよいアリール、所望により置換されていてよいヘテロアリール、所望により置換されていてよいシクロアルキル、または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環であり;
ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
Zは、−H、−OH、−CN、−COOR'”、−NR'”、または−C≡CR'”であり;
各R'”は、独立して、H、アルキル、または置換アルキルであり;
または2個のR'”は、一緒になって、3−6員シクロアルキルまたはヘテロ環式環を形成してよく;
またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルキル、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルコキシ、−(CR'”)1−6、−(CR'”)1−6OR、−C(O)NR'”R、−C(O)OR、−OR、−NR'”C(O)OR、−NR'”C(O)R、−(CR'”)1−6C(O)OR、−(CR'”)1−6NR'”C(O)OR、−(CR'”)1−6NR、−S(O)NR'”、−C(O)R、−OC(O)R、−NR、−(CR'”)1−6C(O)NR、−S(O)、または−C(O)Rから選択され;
は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、または非芳香族性ヘテロ環であり;
は、−NH、−NEt、および−NH(CH)1−6OHから選択され;
は、H、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、非芳香族性ヘテロ環、アリール、またはヘテロアリールであり;
およびRの各々は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、またはハロ−C1−6アルコキシであり;
またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、3から6員ヘテロ環式環を形成してよく;
は、−L−、−アルキレン−L−、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−NR'”C(O)−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR'”−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR'”(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR'”(CR”)1−6C(O)−、−CR”NR'”CR”C(O)O−、−C(O)NR'”NR'”C(O)O−、−C(O)NR'”(CR”)1−6−、−CR”C(O)−、および−S(O)NH−から選択され;
ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。〕
から、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−OC(O)−、−CHNHCHC(O)O−、−CHNH(CH)O−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。
さらなるまたは別の態様において、RおよびRの各々が、独立して、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される、所望により置換されていてよい部分であり;
ここで、Lが、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)−、および−CR'”S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択され;
またはRおよびRが、一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、ヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Tが、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。
さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、各RがHであり、そしてRがHである。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物が、式(25)、式(26)、または式(27):
Figure 0005335426
〔式中;
各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され、;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
およびRの各々は、独立して、−Z、−L−Z、−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR'”−、−(CR”)1−6−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)NR'”−、−CR'”C(O)NR'”−、−(CR'”)1−6NR'”−、−(CR'”)1−6O−、−(CR'”)1−6C(O)O−、−YC(O)O−、および所望により置換されていてよいC1−6アルキレンから選択され;
ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルキル、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルコキシ、−(CR'”)1−6C(O)OR、−C(O)NR'”、−C(O)R、または−C(O)ORから選択され;
は、所望により置換されていてよいシクロアルキル環または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環式環であり;
ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
は、所望により置換されていてよいアリール、所望により置換されていてよいヘテロアリール、所望により置換されていてよいシクロアルキル、または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環であり;
ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
Zは、−H、−OH、−CN、−COOR'”、−NR'”、または−C≡CR'”であり;
各R'”は、独立して、H、アルキル、または置換アルキルであり;
または2個のR'”は、一緒になって、3−6員シクロアルキルまたはヘテロ環式環を形成してよく;
またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルキル、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルコキシ、−(CR'”)1−6、−(CR'”)1−6OR、−C(O)NR'”R、−C(O)OR、−OR、−NR'”C(O)OR、−NR'”C(O)R、−(CR'”)1−6C(O)OR、−(CR'”)1−6NR'”C(O)OR、−(CR'”)1−6NR、−S(O)NR'”、−C(O)R、−OC(O)R、−NR、−(CR'”)1−6C(O)NR、−S(O)、または−C(O)Rから選択され;
は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、または非芳香族性ヘテロ環であり;
は、−NH、−NEt、および−NH(CH)1−6OHから選択され;
は、H、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、非芳香族性ヘテロ環、アリール、またはヘテロアリールであり;
およびRの各々は、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、またはハロ−C1−6アルコキシであり;
またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、3から6員ヘテロ環式環を形成してよく;
は、−L−、−アルキレン−L−、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−NR'”C(O)−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR'”−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR'”(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR'”(CR”)1−6C(O)−、−CR”NR'”CR”C(O)O−、−C(O)NR'”NR'”C(O)O−、−C(O)NR'”(CR”)1−6−、−CR”C(O)−、および−S(O)NH−から選択され;
ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。〕
から、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。
さらなるまたは別の態様において、RおよびRの各々が、独立して、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される、所望により置換されていてよい部分であり;
ここで、Lが、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)−、および−CR'”S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択され;
またはRおよびRが、一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、ヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Tが、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。
さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、そしてRがHである。式(25)、(26)、または(27)のさらなるまたは別の態様において、−TNRが、式(46)に対応するメタ位である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物が:
Figure 0005335426
Figure 0005335426
〔式中;
各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
およびRの各々は、独立して、−Z、−L−Z、−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR'”−、−(CR”)1−6−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)NR'”−、−CR'”C(O)NR'”−、−(CR'”)1−6NR'”−、−(CR'”)1−6O−、−(CR'”)1−6C(O)O−、−YC(O)O−、および所望により置換されていてよいC1−6アルキレンから選択され;
ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルキル、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルコキシ、−(CR'”)1−6C(O)OR、−C(O)NR'”、−C(O)R、または−C(O)ORから選択され;
は、所望により置換されていてよいシクロアルキル環または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環式環であり;
ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
は、所望により置換されていてよいアリール、所望により置換されていてよいヘテロアリール、所望により置換されていてよいシクロアルキル、または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環であり;
ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
Zは、−H、−OH、−CN、−COOR'”、−NR'”、または−C≡CR'”であり;
各R'”は、独立して、H、アルキル、または置換アルキルであり;
または2個のR'”は、一緒になって、3−6員シクロアルキルまたはヘテロ環式環を形成してよく;
またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルキル、ハロゲンもしくはOHで置換されたC1−6アルコキシ、−(CR'”)1−6、−(CR'”)1−6OR、−C(O)NR'”R、−C(O)OR、−OR、−NR'”C(O)OR、−NR'”C(O)R、−(CR'”)1−6C(O)OR、−(CR'”)1−6NR'”C(O)OR、−(CR'”)1−6NR、−S(O)NR'”、−C(O)R、−OC(O)R、−NR、−(CR'”)1−6C(O)NR、−S(O)、または−C(O)Rから選択され;
は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、または非芳香族性ヘテロ環であり;
は、−NH、−NEt、および−NH(CH)1−6OHから選択され;
は、H、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、非芳香族性ヘテロ環、アリール、またはヘテロアリールであり;
およびRの各々は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、またはハロ−C1−6アルコキシであり;
またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、3から6員ヘテロ環式環を形成してよく;
は、−L−、−アルキレン−L−、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−NR'”C(O)−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR'”−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR'”(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR'”(CR”)1−6C(O)−、−CR”NR'”CR”C(O)O−、−C(O)NR'”NR'”C(O)O−、−C(O)NR'”(CR”)1−6−、−CR”C(O)−、および−S(O)NH−から選択され;
ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。〕
から成る群から、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Lが、結合、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。
さらなるまたは別の態様において、RおよびRの各々が、独立して、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される、所望により置換されていてよい部分であり;
ここで、Lが、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−CR'”S(O)−、−CR'”S(O)−、および−CR'”S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択され;
またはRおよびRが、一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、ヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Tが、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される。
さらなるまたは別の態様において、各RがHである。さらなるまたは別の態様において、RがHである。さらなるまたは別の態様において、各RがHであり、そしてRがHである。式(28)−(43)、または(54)のさらなるまたは別の態様において、−TNRが、式(46)に対応するメタ位である。
他の局面は、c−kitキナーゼ受容体の活性を調節する方法であって、該c−kitキナーゼ受容体を、式(A)または式(B):
Figure 0005335426
〔式中:
は、H、ハロゲン、非芳香族性3級アミンを含む基、非芳香族性2級アミンを含む基、または:−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから成る群から選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各Rは、独立して、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y'C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y'は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
は、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−芳香族性炭素環、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−芳香族性ヘテロ環から選択される所望により置換されていてよい部分を含む基から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y”は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
いずれかの2個のR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され、ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物と接触させることを含む、方法である。
さらなるまたは別の態様において、Qが、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lが、結合、−O−、−S−、および、−C(O)O−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、−L−アルキル、−L−ヘテロアルキル、および−L−ヘテロシクロアルキルから選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lが、結合、−O−、−S−、および、−C(O)O−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、−L−Rであり、ここで、Rが3級アミンを含む基であり、そしてLが所望により置換されていてよく、かつ結合、−O−、−S−、および、−C(O)O−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、−L−シクロアルキル、−L−芳香族性炭素環、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−芳香族性ヘテロ環から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、所望により置換されていてよいシクロアルキル、所望により置換されていてよい芳香族性炭素環、所望により置換されていてよいヘテロシクロアルキル、および所望により置換されていてよい芳香族性ヘテロ環から成る群から選択され;ここで、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(A)または式(B)の化合物は、式(1)または式(46):
Figure 0005335426
〔式中:
Arは、所望により置換されていてよい5員芳香族性ヘテロ環、所望により置換されていてよい5員芳香族性炭素環、所望により置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環、および一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性炭素環から選択される部分を含む基であり;
Qは、非芳香族性3級アミンまたは非芳香族性2級アミンを含む基である。ただし、Qは、−NRまたは−SONRではなく;ここで、RおよびRの各々は、独立して、Hまたは所望によりモノ−またはジ−アルキル(C1−6)アミノで置換されていてよいC1−6アルキルであり;
各Rは、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物である。
さらなるまたは別の態様において、式(A)または式(B)の化合物を、c−kitキナーゼ受容体と接触させる。さらなるまたは別の態様において、該接触がインビトロで起こる。さらなるまたは別の態様において、該接触がインビボで起こる。
さらなるまたは別の態様において、Arが、一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環である。さらなるまたは別の態様において、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールから選択される。さらなるまたは別の態様において、本化合物は、上記の種々の態様における式(1)から式(54)のいずれかの化合物である。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、本化合物が、以下から成る群から選択される:2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2,2'−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチラザンジイル)ジエタノール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチル)ピペリジン−4−カルボン酸、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(4−(2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(4−カルバモイルピペリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)フェニルアセテート、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−5−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸エチル、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(メチル(ピリジン−2−イル)アミノ)エトキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミン、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)安息香酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸メチル、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボキサミド、3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピオン酸tert−ブチル、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(ピペラジン−1−イルメチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)エタノン、(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)(テトラヒドロフラン−2−イル)メタノン、1−(3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピル)ピロリジン−2−オン、(S)−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−2−イル)メタノール、(R)−N−(4−((2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、
1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−オール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)シクロペンタンカルボン酸メチル、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)−2−メチルピペラジン−1−カルボン酸、3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸エチル、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−カルボン酸、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルモルホリン−4−カルボキシレート、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、3−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、4−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン、N1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−ヒドロキシ−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド、N−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボキサミド、フラン−2−イル(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)メタノン、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(ピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N,4−ジメチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸メチル、(3−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−4−カルボキサミド、3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、(S)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピロリジン−2−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチルアミノ)シクロヘキサンカルボン酸、
4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピル)ベンズアミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、N−(3−カルバモイルフェニル)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド、1,4'−ビピペリジン−1'−イル(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)ベンズアミド、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(4−(フラン−2−カルボニル)ピペラジン−1−イル)(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)メタノン、1−(4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペラジン−1−イル)エタノン、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、1,4'−ビピペリジン−1'−イル(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルカルバモイル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、(R)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン、4−アセチル−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド、および(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rが−NH、−NEt、および−NH(CH)OHから選択され;そしてnが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rが、
Figure 0005335426
−CHOH、−CHCHOH、および−CHCHCHOHから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが−C(O)NHEt、−C(O)NEt、c−ブチル、c−ペンチル、−C(O)NH−チアゾール、オキサゾール、チアゾール、−S(O)NH、−S(O)NHEt、および−S(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、各Rが、独立して、−(CH)OHまたは−(CH)COHから選択され;そして、kが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが、−C(O)NH、−C(O)NHEt、および−C(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rがチアゾール、ピラゾール、またはイソオキサゾールである。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
他の局面は、式(1)または式(46):
Figure 0005335426
〔式中:
Arは、所望により置換されていてよい5員芳香族性ヘテロ環、所望により置換されていてよい5員芳香族性炭素環、所望により置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環、および一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性炭素環から選択される部分を含む基であり;
Qは、非芳香族性3級アミンまたは非芳香族性2級アミンを含む基である。ただし、Qは−NRまたは−SONRではなく;ここで、RおよびRの各々は、独立して、Hまたは所望によりモノ−またはジ−アルキル(C1−6)アミノで置換されていてよいC1−6アルキルであり;
各Rは、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
の構造を有する少なくとも1個の化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物を、1種以上の適当な賦形剤と共に含む、医薬組成物である。
さらなるまたは別の態様において、1種以上の賦形剤が非経腸投与に適する。さらなるまたは別の態様において、1種以上の賦形剤が経口投与に適する。
さらなるまたは別の態様において、Arが、一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環である。さらなるまたは別の態様において、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールから選択される。さらなるまたは別の態様において、本化合物は、上記の種々の態様における式(1)から式(54)のいずれかの化合物である。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、本化合物が、以下から成る群から選択される:2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2,2'−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチラザンジイル)ジエタノール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチル)ピペリジン−4−カルボン酸、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(4−(2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(4−カルバモイルピペリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)フェニルアセテート、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−5−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸エチル、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(メチル(ピリジン−2−イル)アミノ)エトキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミン、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)安息香酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸メチル、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボキサミド、3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピオン酸tert−ブチル、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(ピペラジン−1−イルメチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)(テトラヒドロフラン−2−イル)メタノン、1−(3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピル)ピロリジン−2−オン、(S)−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−2−イル)メタノール、(R)−N−(4−((2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−オール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)シクロペンタンカルボン酸メチル、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)−2−メチルピペラジン−1−カルボン酸、3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸エチル、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−カルボン酸、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルモルホリン−4−カルボキシレート、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、3−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、4−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン、N1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−ヒドロキシ−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド、N−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボキサミド、フラン−2−イル(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)メタノン、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(ピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、
N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N,4−ジメチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸メチル、(3−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−4−カルボキサミド、3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、(S)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピロリジン−2−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチルアミノ)シクロヘキサンカルボン酸、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピル)ベンズアミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、N−(3−カルバモイルフェニル)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド、1,4'−ビピペリジン−1'−イル(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)ベンズアミド、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(4−(フラン−2−カルボニル)ピペラジン−1−イル)(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)メタノン、1−(4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペラジン−1−イル)エタノン、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、1,4'−ビピペリジン−1'−イル(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルカルバモイル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、(R)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン、4−アセチル−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド、および(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rが−NH、−NEt、および−NH(CH)OHから選択され;そしてnが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rが、
Figure 0005335426
−CHOH、−CHCHOH、および−CHCHCHOHから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが−C(O)NHEt、−C(O)NEt、c−ブチル、c−ペンチル、−C(O)NH−チアゾール、オキサゾール、チアゾール、−S(O)NH、−S(O)NHEt、および−S(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、各Rが、独立して、−(CH)OHまたは−(CH)COHから選択され;そして、kが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが、−C(O)NH、−C(O)NHEt、および−C(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rがチアゾール、ピラゾール、またはイソオキサゾールである。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
他の局面は、動物におけるc−kit受容体活性の調節が、疾患または状態の病状および/または症状を予防、阻止または軽減できる疾患または状態の処置方法であって、該動物に、治療的有効量の式(A)または式(B):
Figure 0005335426
〔式中;
は、H、ハロゲン、非芳香族性3級アミンを含む基、非芳香族性2級アミンを含む基、または:−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから成る群から選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各Rは、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y'C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y'は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
は、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−芳香族性炭素環、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−芳香族性ヘテロ環から選択される所望により置換されていてよい部分を含む基から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y”は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
いずれかの2個のR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され、ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物を投与することを含む、方法である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(A)または式(B)の化合物が、式(1)または式(46):
Figure 0005335426
〔式中:
Arは、所望により置換されていてよい5員芳香族性ヘテロ環、所望により置換されていてよい5員芳香族性炭素環、所望により置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環、および一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性炭素環から選択される部分を含む基であり;
Qは、非芳香族性3級アミンまたは非芳香族性2級アミンを含む基である。ただし、QQは−NRまたは−SONRではなく;ここで、RおよびRの各々は、独立して、Hまたは所望によりモノ−またはジ−アルキル(C1−6)アミノで置換されていてよいC1−6アルキルであり;
各Rは、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして、
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、本方法は、治療的有効量の第二物質を投与することをさらに含み、ここで、該第二物質は、新生物疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、移植片対宿主病、メタボリック症候群、CNS関連障害、神経変性疾患、疼痛状態、物質乱用障害、プリオン病、癌、心臓疾患、線維性疾患、特発性肺動脈高血圧(IPAH)、および原発性肺高血圧(PPH)から成る群から選択される疾患または状態の処置に使用される。
さらなるまたは別の態様において、該第二物質は、気管支拡張剤、抗炎症剤、ロイコトリエンアンタゴニスト、およびIgEブロッカーから成る群から選択される。さらなるまたは別の態様において、式(A)または式(B)の化合物を該第二物質の前に投与する。さらなるまたは別の態様において、式(A)または式(B)の化合物を該第二物質の前に投与する。さらなるまたは別の態様において、式(A)または式(B)の化合物を該第二物質と共に投与する。さらなるまたは別の態様において、式(A)または式(B)の化合物該第二物質の後に投与する。さらなるまたは別の態様において、式(A)または式(B)の化合物および該第二物質を、同じ医薬組成物で投与する。
さらなるまたは別の態様において、Arが、一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環である。さらなるまたは別の態様において、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールから選択される。さらなるまたは別の態様において、本化合物は、上記の種々の態様における式(1)から式(54)のいずれかの化合物である。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、本化合物が、以下から成る群から選択される:2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2,2'−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチラザンジイル)ジエタノール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチル)ピペリジン−4−カルボン酸、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(4−(2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(4−カルバモイルピペリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)フェニルアセテート、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−5−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸エチル、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(メチル(ピリジン−2−イル)アミノ)エトキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミン、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)安息香酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸メチル、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボキサミド、3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピオン酸tert−ブチル、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(ピペラジン−1−イルメチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)(テトラヒドロフラン−2−イル)メタノン、1−(3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピル)ピロリジン−2−オン、(S)−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−2−イル)メタノール、(R)−N−(4−((2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−オール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)シクロペンタンカルボン酸メチル、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)−2−メチルピペラジン−1−カルボン酸、3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸エチル、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−カルボン酸、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルモルホリン−4−カルボキシレート、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、3−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、4−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン、N1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−ヒドロキシ−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド、N−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボキサミド、フラン−2−イル(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)メタノン、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(ピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N,4−ジメチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸メチル、(3−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−4−カルボキサミド、
3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、(S)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピロリジン−2−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチルアミノ)シクロヘキサンカルボン酸、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピル)ベンズアミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、N−(3−カルバモイルフェニル)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド、1,4'−ビピペリジン−1'−イル(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)ベンズアミド、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(4−(フラン−2−カルボニル)ピペラジン−1−イル)(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)メタノン、1−(4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペラジン−1−イル)エタノン、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、1,4'−ビピペリジン−1'−イル(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルカルバモイル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、(R)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン、4−アセチル−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド、および(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rが−NH、−NEt、および−NH(CH)OHから選択され;そしてnが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rが、
Figure 0005335426
−CHOH、−CHCHOH、および−CHCHCHOHから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが−C(O)NHEt、−C(O)NEt、c−ブチル、c−ペンチル、−C(O)NH−チアゾール、オキサゾール、チアゾール、−S(O)NH、−S(O)NHEt、および−S(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、各Rが、独立して、−(CH)OHまたは−(CH)COHから選択され;そして、kが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが、−C(O)NH、−C(O)NHEt、および−C(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rがチアゾール、ピラゾール、またはイソオキサゾールである。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
他の局面は、動物における−kit受容体活性が疾患または状態の病状および/または症状に関与する疾患または状態の処置用薬剤の製造において、式(A)または式(B):
Figure 0005335426
〔式中;
は、H、ハロゲン、非芳香族性3級アミンを含む基、非芳香族性2級アミンを含む基、または:−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから成る群から選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各Rは、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y'C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y'は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
は、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−芳香族性炭素環、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−芳香族性ヘテロ環から選択される所望により置換されていてよい部分を含む基から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y”は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
いずれかの2個のR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され、ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物を使用する方法である。
この局面のさらなるまたは別の態様において、式(A)または式(B)の化合物が、式(1)または式(46):
Figure 0005335426
〔式中:
Arは、所望により置換されていてよい5員芳香族性ヘテロ環、所望により置換されていてよい5員芳香族性炭素環、所望により置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環、および一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性炭素環から選択される部分を含む基であり;
Qは、非芳香族性3級アミンまたは非芳香族性2級アミンを含む基である。ただし、QQは−NRまたは−SONRではなく;ここで、RおよびRの各々は、独立して、Hまたは所望によりモノ−またはジ−アルキル(C1−6)アミノで置換されていてよいC1−6アルキルであり;
各Rは、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物である。
さらなるまたは別の態様において、Arが、一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環である。さらなるまたは別の態様において、該所望の置換基が、ハロゲン、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールから選択される。さらなるまたは別の態様において、本化合物は、上記の種々の態様における式(1)から式(54)のいずれかの化合物である。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Qが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、Arが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、本化合物が、以下から成る群から選択される:2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、2,2'−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチラザンジイル)ジエタノール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸、2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチル)ピペリジン−4−カルボン酸、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(4−(2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、2−(4−(2−(4−(2−(4−カルバモイルピペリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)フェニルアセテート、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−5−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸エチル、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(メチル(ピリジン−2−イル)アミノ)エトキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミン、4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)安息香酸メチル、N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸、2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸メチル、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボキサミド、3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピオン酸tert−ブチル、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(ピペラジン−1−イルメチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)エタノン、(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)(テトラヒドロフラン−2−イル)メタノン、1−(3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピル)ピロリジン−2−オン、(S)−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−2−イル)メタノール、(R)−N−(4−((2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−オール、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)シクロペンタンカルボン酸メチル、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)−2−メチルピペラジン−1−カルボン酸、
3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸エチル、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−カルボン酸、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルモルホリン−4−カルボキシレート、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、3−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、4−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン、N1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、4−ヒドロキシ−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド、N−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボキサミド、フラン−2−イル(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)メタノン、5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(ピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N,4−ジメチルピペラジン−1−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボキサミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸、2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸メチル、(3−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−4−カルボキサミド、3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、(S)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピロリジン−2−カルボン酸、4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチルアミノ)シクロヘキサンカルボン酸、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピル)ベンズアミド、1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、N−(3−カルバモイルフェニル)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド、
1,4'−ビピペリジン−1'−イル(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)ベンズアミド、4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(4−(フラン−2−カルボニル)ピペラジン−1−イル)(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾル−4−イル)ベンズアミド、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)メタノン、1−(4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペラジン−1−イル)エタノン、(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、1,4'−ビピペリジン−1'−イル(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルカルバモイル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、(R)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン、4−アセチル−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド、および(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rが−NH、−NEt、および−NH(CH)OHから選択され;そしてnが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rが、
Figure 0005335426
−CHOH、−CHCHOH、および−CHCHCHOHから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが−C(O)NHEt、−C(O)NEt、c−ブチル、c−ペンチル、−C(O)NH−チアゾール、オキサゾール、チアゾール、−S(O)NH、−S(O)NHEt、および−S(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、各Rが、独立して、−(CH)OHまたは−(CH)COHから選択され;そして、kが1から6である。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが
Figure 0005335426
であり、ここで、Rがピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRが、−C(O)NH、−C(O)NHEt、および−C(O)NEtから成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(1)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択され、ここで、Rがチアゾール、ピラゾール、またはイソオキサゾールである。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、式(46)の構造を有する化合物のQが、
Figure 0005335426
から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、疾患が新生物疾患である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、肥満細胞症、イヌ肥満細胞腫、ヒト消化器間質腫瘍、小細胞肺癌、非小細胞性肺癌、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、骨髄異形成症候群、慢性骨髄性白血病、結腸直腸癌腫、胃癌腫、消化器間質腫瘍、精巣癌、神経膠芽腫、および星状細胞腫から成る群から選択される新生物疾患である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、アレルギー疾患である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性副鼻腔炎、アナフィラキシー症候群、蕁麻疹、血管浮腫、アトピー性皮膚炎、アレルギー性接触性皮膚炎、結節性紅斑、多形性紅斑(erythema multifonne)、皮膚壊死性静脈炎(cutaneous necrotizing venulitis)および虫刺され皮膚炎症および吸血性寄生虫侵襲から成る群から選択される、アレルギー性疾患である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、炎症性疾患である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、リウマチ性関節炎、結膜炎、リウマチ性脊椎炎、骨関節症、痛風性関節炎および他の関節炎状態から成る群から選択される、炎症性疾患である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、自己免疫性疾患である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、多発性硬化症、乾癬、腸炎症性疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎および多発性関節炎、局所および全身強皮症、全身性エリテマトーデス、円板状エリテマトーデス、皮膚狼瘡、皮膚筋炎、多発性筋炎、シェーグレン症候群、結節性汎動脈炎、自己免疫性腸疾患、および増殖性糸球体腎炎から成る群から選択される、自己免疫性疾患である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、移植片対宿主病である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、臓器移植片拒絶反応である。さらなるまたは別の態様において、臓器移植が、腎臓移植、膵臓移植、肝臓移植、心臓移植、肺移植、または骨髄移植である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、メタボリック症候群である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、I型糖尿病、II型糖尿病、または肥満から選択される、メタボリック症候群である。
さらなるまたは別の態様において、状態が、CNS関連障害である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、鬱病、気分変調性障害、気分循環性障害、双極性鬱病、重症または“メランコリー型”鬱病、非定型鬱病、難治性鬱病、季節性鬱病、摂食障害、過食症、月経前緊張症および閉経後症候群、精神緩徐化および集中力の低下、悲観的心配、激越、自己非難および性欲減退、過換気および心不整脈を伴う不安を含む不安障害、恐怖症障害、強迫神経症障害、外傷後ストレス障害、急性ストレス障害、および全般性不安障害、精神病を含むパニック発作のような精神医学的障害、妄想障害、転換性障害、恐怖症、躁病、譫妄、解離性健忘、解離性遁走および解離性自殺行動を含む解離性事象、自己無視、暴力的または攻撃的行動、トラウマ、境界性人格、および妄想性統合失調症、解体型統合失調症、緊張型統合失調症、および未分化統合失調症を含む統合失調症のような急性精神病から成る群から選択される、CNS関連障害である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、神経変性疾患である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、プリオン病、運動神経疾患(MND)、および筋萎縮性側索硬化症(ALS)から成る群から選択される、神経変性疾患である。
さらなるまたは別の態様において、状態が、疼痛である。さらなるまたは別の態様において、疼痛のタイプが、急性疼痛、術後疼痛、慢性疼痛、侵害受容性疼痛、癌疼痛、神経障害性疼痛、および心因性疼痛症候群から成る群から選択される。
さらなるまたは別の態様において、状態が、物質使用障害である。さらなるまたは別の態様において、状態が、薬物耽溺、薬物乱用、薬物嗜癖、薬物依存、退薬症候群および過量服用から成る群から選択される、物質使用障害である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、プリオン病である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、癌である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、黒色腫、消化器間質腫瘍(GIST)、小細胞肺癌、および他の固形腫瘍から成る群から選択される、癌である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、心臓疾患である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、線維性疾患である。さらなるまたは別の態様において、疾患が、C型肝炎(HCV)、肝臓線維症、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、肝臓における硬変、肺線維症、および骨髄線維症から成る群から選択される、線維性疾患である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、特発性肺動脈高血圧(IPAH)である。
さらなるまたは別の態様において、疾患が、原発性肺高血圧(PPH)である。
他の局面は、式(1)の構造を有する化合物の製造方法であって:
Figure 0005335426
の構造を有する化合物と:
Figure 0005335426
の構造を有する化合物を、を混合して、適当な反応条件下に反応させて式(C):
Figure 0005335426
の構造を有する化合物を得て、さらに式(C)の構造を有する化合物と:ArB(OH)を、適当な反応条件下に混合することを含む、方法である。
他の局面は、式(1)の構造を有する化合物の製造方法であって:
Figure 0005335426
の構造を有する化合物と:
Figure 0005335426
の構造を有する化合物を混合して、適当な反応条件下に反応させて式(C):
Figure 0005335426
の構造を有する化合物を得て、さらに式(C)の構造を有する化合物と:ArB(OH)を、適当な反応条件下に混合することを含む、方法である。
ここに記載の方法および組成物の他の目的、特性および利点は、以下の詳細な記載から明らかとなるであろう。しかしながら、本発明の精神および範囲内の種々の変化および修飾が、この詳細な記載から当業者には明白となるため、詳細な記載および具体的実施例は、具体的態様を示しているが、説明の目的のみで記載することは理解すべきである。
本発明のこれらおよび他の局面は、以下の詳細な記載を参照して明白となる。加えて、ある種の方法または組成物を詳細に記載する、ここに引用する全ての特許および他の文献は、引用によりその全体を本明細書に包含させる。
発明の詳細な記載
一定の化学用語
特記しない限り、明細書および特許請求の範囲を含む本願において使用する以下の用語は、以下に示す定義を有する。明細書および添付の特許請求の範囲において使用されているとき、文脈から他のことが明らかに示されない限り、単数表現は複数表現を含む。標準化学用語の定義は、CareyおよびSundberg “ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 4TH ED.” Vols. (2000)およびB (2001), Plenum Press, New Yorkを含む参考書に見ることができる。特記しない限り、当業者の技術の範囲内の質量分析、NMR、HPLC、タンパク質化学、生化学、組み換えDNA技術および薬理学の慣用法を用いる。
ここで使用する用語“アルケニル基”は、鎖中に1個以上の二重結合を有する炭化水素鎖を意味する。アルケニル基の二重結合は、他の不飽和基に結合していなくても、結合していてもよい。適当なアルケニル基は、(C−C)アルケニル基、例えばビニル、アリル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ブタジエニル、ペンタジエニル、ヘキサジエニル、2−エチルヘキセニル、2−プロピル−2−ブテニル、4−(2−メチル−3−ブテン)−ペンテニルを含むが、これらに限定されない。アルケニル部分は、分枝鎖、直鎖または環状(この場合、“シクロアルケニル”基としてもまた既知である)でよく、置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“アルコキシ”は、−O−(アルキル)を含み、ここで、アルキルは本明細書で定義の通りである。単なる例として、C1−6アルコキシは、メトキシ、エトキシなどを含むが、これらに限定されない。アルコキシ基は置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“アルキル”は、1から10個の炭素原子を有する炭化水素基であり、直鎖、分枝鎖、環状、飽和および/または不飽和特性を含み得る。本明細書でそれが出てくるときは、“1から10”のような数字の範囲は、記載の範囲内の各整数を意味する;例えば、“1から10個の炭素原子”または“C1−10”または“(C−C10)”は、アルキル基が1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子など、10個までおよび10個を含む炭素原子を含み得ることを意味するが、本定義はまた数字範囲が記されていない用語“アルキル”の場合も包含する。アルキル部分は、“飽和アルキル”基であってよく、これは、アルケンまたはアルキン部分を含まないことを意味する。代表的飽和アルキル基は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、2−メチル−1−プロピル、2−メチル−2−プロピル、2−メチル−1−ブチル、3−メチル−1−ブチル、2−メチル−3−ブチル、2,2−ジメチル−1−プロピル、2−メチル−1−ペンチル、3−メチル−1−ペンチル、4−メチル−1−ペンチル、2−メチル−2−ペンチル、3−メチル−2−ペンチル、4−メチル−2−ペンチル、2,2−ジメチル−1−ブチル、3,3−ジメチル−1−ブチル、2−エチル−1−ブチル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、およびn−ヘキシル、およびより長いアルキル基、例えばヘプチル、およびオクチルを含むが、これらに限定されない。アルキル部分はまた“不飽和アルキル”部分であってよく、これは、少なくとも1個のアルケンまたはアルキン部分を含むことを意味する。“アルケン”部分は、少なくとも2個の炭素原子および少なくとも1個の炭素−炭素二重結合から成る基を意味し、そして“アルキン”部分は、少なくとも2個の炭素原子および少なくとも1個の炭素−炭素三重結合から成る基を意味する。代表的不飽和アルキル基は、エテニル、プロペニル、ブテニルなどを含むが、これらに限定されない。アルキル基は置換されていなくても置換されていてもよい。置換アルキル基は、ハロゲン−置換アルキル基、例えば、単なる例として、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルなどを含むが、これらに限定されない。
ここで使用する用語“アルキルアミン”は、−N(アルキル)基(ここで、xおよびyはx=1、y=1およびx=2、y=0から成る群から選択される)を意味する。x=2のとき、アルキル基は一緒になって、所望により環状環系を形成してよく、さらに、x=2であるとき、アルキル基は、同じでも異なってもよい。アルキルアミン基は置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“アルキニル”基は、鎖中に1個以上の三重結合を有する炭化水素鎖を意味する。アルキニル基の三重結合は、他の不飽和基に結合していなくても、結合していてもよい。適当なアルキニル基は、を含むが、これらに限定されない(C−C)アルキニル基、例えばエチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、メチルプロピニル、4−メチル−1−ブチニル、4−プロピル−2−ペンチニル、および4−ブチル−2−ヘキシニル。アルキニル部分は分枝鎖でも直鎖でもよく、置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“アミド”は、式−C(O)NHRまたは−NHC(O)R(式中、Rは、アルキル、シクロアルキル、アリール、およびヘテロ環(環炭素を介して結合)から成る群から選択される)を有する化学部分を意味する。アミドは、ここに記載の化合物上のアミンまたはカルボキシル側鎖から形成できる。このようなアミドを製造するための方法および具体的基は、当業者に既知であり、Greene and Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd Ed., John Wiley & Sons, New York, NY, 1999(その全体を引用により本明細書に包含させる)のような参考書に容易に見ることができる。アミド基は置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“芳香族性”または“アリール”は、結合したpi電子系を有する少なくとも1個の環を有する閉環構造を意味し、炭素環式アリールおよびヘテロ環式アリール(または“ヘテロアリール”または“ヘテロ芳香族性”)基の両方を含む。炭素環式またはヘテロ環式芳香族基は、5から20個の環原子を含み得る。本用語は、単環式または縮合環多環式(すなわち、炭素原子隣接対を共有する環)基を含む。芳香族基は置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“アリールオキシ”は、−O−アリール基(ここで、アリールは本明細書で定義の通りである)を意味する。アリールオキシ基は置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“結合”または“単結合”は、一方がより大きな部分の一部であり得る2個の原子の間の共有結合を意味する。
ここで使用する用語“炭素環式”または“シクロアルキル”は、1個以上の共有結合した閉環構造を含み、環の骨格を形成する原子が全て炭素原子である化合物を意味する。このような基は3個から20個の環炭素原子を含んでよく、炭素および水素原子を含む、飽和、部分的不飽和、または完全不飽和単環式、縮合二環式、スピロ環式、架橋多環式または多環式環であり得る。炭素環式アルキル基は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルを含むが、これらに限定されない。炭素環式芳香族基は、フェニル、トリル、アントラセニル、フルオレニル、インデニル、アズレニル、およびナフチル、ならびにベンゾ縮合炭素環式部分、例えば、単なる例として、ジベンゾスベレノン、およびジベンゾスベロンを含むが、これらに限定されない。炭素環式基は置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“エステル”は、式−COOR(ここで、Rは、アルキル、シクロアルキル、アリール、およびヘテロ環式(環炭素を介して結合)から成る群から選択される)の化学部分を意味する。ここに記載の化合物上の任意のヒドロキシまたはカルボキシル側鎖は、エステル化されていてよい。このようなエステルを製造するための方法および具体的基は、当業者に既知であり、Greene and Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd Ed., John Wiley & Sons, New York, NY, 1999(その全体を引用により本明細書に包含させる)のような参考書に容易に見ることができる。エステル基は置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“ヘテロアルキル”、“ヘテロアルケニル”および“ヘテロアルキニル”は、所望により置換されていてよいアルキル、アルケニルおよびアルキニル部分を意味し、かつ、それは炭素以外の原子、例えば、酸素、窒素、硫黄、リンまたはこれらの組み合わせから選択される1個以上の骨格鎖原子を有する。“ヘテロアルキル”、“ヘテロアルケニル”および“ヘテロアルキニル”基は置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“ヘテロアリール”、あるいは、“ヘテロ芳香族性”は、窒素、酸素、硫黄から選択される1個以上の環ヘテロ原子を含む、アリール基を意味する。例として、N含有“ヘテロ芳香族性”または“ヘテロアリール”部分は、環の骨格原子の少なくとも1個が窒素原子である芳香族基を意味する。多環式ヘテロアリール基は、縮合していても、縮合していなくてもよい。ヘテロアリール基は置換されていなくても置換されていてもよい。
ここで使用する用語“ヘテロ環式”は、環主鎖が、窒素、酸素、および硫黄から選択される少なくとも1個の原子を含む、環構造を意味する。ヘテロ環式芳香族基の例は、アクリジニル、ベンゾ[1,3]ジオキソール、ベンゾイミダゾリル、ベンズインダゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾ[b]チエニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチオピラニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾオキサゾリル、カルバゾリル、カルボリニル、シンノリニル、フラニル、フラザニル、フロピリジニル、フリル、イミダゾリル、インダゾリル、インドリル、インドリジニル(indolidinyl)、インドリジニル(indolizinyl)、イソベンゾフラニル、イソインドリル、イソオキサゾリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、ナフチリジニル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、フェノキサジニル、フェノチアジニル、フェナジニル、フェノキサチイニル、チアンスレニル、フェナスリジニル、フェナスロリニル、フタラジニル、プテリジニル、プリニル、プテリジニル、ピラジル、ピラゾリル、ピリジル、ピリジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリミジル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、キノキサリニル、テトラゾリル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアジニル、(1,2,3)−および(1,2,4)−トリアゾリルなどを含むが、これらに限定されない。加えて、ヘテロ環式基は置換されていなくても置換されていてもよい。非芳香族性ヘテロ環式基の例は、アゼピニル、アゼパン−2−オニル、アゼチジニル、ジアゼピニル、ジヒドロフラニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デク−8−イル、ジチアニル、ジチオラニル、ホモピペリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、インドリニル、インドリル、モルホリニル、オキサゼピニル、オキセパニル、オキセタニル、オキシラニル、ピペリジノ、ピペリジル、ピペリジノニル、ピペラジニル、ピラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピロリジニル、ピロリジノニル、ピロリニル、キノリジニル、チエタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロキノリル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロピラニル、チアゼピニル、チエパニル、チオモルホリニル、チオラニル、チオキサニルなどを含むが、これらに限定されない。ヘテロ環式基は、縮合していても、縮合していなくてもよい。本基を言及する本用語はまた、全ての可能な互変異性体を含む。
ここで使用する用語“ハロゲン”は、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを意味する。好ましいハロゲン基は、フルオロ、クロロおよびブロモである。
用語“ハロアルキル”、“ハロアルケニル”、“ハロアルキニル”および“ハロアルコキシ”は、1個以上のハロゲン基またはこれらの組み合わせで置換されている、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルコキシ構造を意味する。
ここで使用する用語“員環”は、全ての環状構造を包含し得る。用語“員”は、環を構成する骨格原子の数を示すことを意味する。故に、例えば、シクロヘキシル、ピリジン、ピランおよびチオピランは、6員環およびシクロペンチル、ピロール、フラン、およびチオフェンは5員環である。
ここで使用する用語“部分”は、分子の特異的セグメントまたは官能基を意味する。化学部分は、分子内に含まれる、または分子に結合している、化学物を意味する。
ここで使用する用語“保護基”は、反応性部分のいくつかまたは全てを遮断し、本保護基が除去されるまで、このような基が化学反応に参加することを防止する、化学部分を意味する。
ここで使用する用語“反応体”は、共有結合を作るために使用する求核基または求電子基を意味する。
用語“スルホニル”は硫黄原子の存在を意味し、これは、所望によりアルキル基、アリール基、またはヘテロ環式基のような他の部分に結合している。アリールまたはアルキルスルホニル部分は、式−SOR'(ここで、R'は、本明細書で定義のアルキルまたはアリールである)を有し、メチルスルホニル、エチルスルホニルおよびフェニルスルホニル基を含むが、これらに限定されない。スルホニル基は置換されていなくても置換されていてもよい。フェニルスルホニルは、所望によりハロゲン、アルキル、およびアルコキシから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてよい。
特記しない限り、置換基が“所望により置換されている”と考えられるとき、該置換基が、例えば、アルケニル、アルキル、アルコキシ、アルキルアミン、アルキルチオ、アルキニル、アミド、モノ−およびジ−置換アミノ基を含むアミノ、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、カルボニル、炭素環式、シアノ、シクロアルキル、ハロゲン、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロ環式、ヒドロキシ、イソシアナト、イソチオシアナト、メルカプト、ニトロ、O−カルバミル、N−カルバミル、O−チオカルバミル、N−チオカルバミル、C−アミド、N−アミド、S−スルホンアミド、N−スルホンアミド、C−カルボキシ、O−カルボキシ、過ハロアルキル、過フルオロアルキル、シリル、スルホニル、チオカルボニル、チオシアナト、トリハロメタンスルホニル、およびそれらの保護された化合物から個々に、そして独立して選択される、1個以上の基で置換されていてよいことを意味する。上記置換基の保護された化合物を形成し得る保護基は、当業者に既知であり、Greene and Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd Ed., John Wiley & Sons, New York, NY, 1999, およびKocienski, Protective Groups, Thieme Verlag, New York, NY, 1994(これらは、引用によりその全体を本明細書に包含させる)のような参考書に見ることができる。
一定の薬学用語
製剤、組成物または成分に関連してここで使用される用語“許容される”は、処置する対象の一般的な健康に持続した有害作用がないことを意味する。
ここで使用する用語“アゴニスト”は、他の分子の活性または受容体部位の活性を状況する、化合物、薬剤、酵素アクティベーターまたはホルモンモジュレーターのような分子を意味する。
ここで使用する用語“アンタゴニスト”は、他の分子の作用または受容体部位の活性を低下させる、または妨げる、化合物、薬剤、酵素阻害剤、またはホルモンモジュレーターのような分子を意味する。
ここで使用する用語“担体”は、化合物の細胞または組織への取り込みを促進する、相対的に非毒性の化学化合物または試薬を意味する。
ここで使用する用語“併用投与”などは、選択した複数治療剤の単独患者への投与を包含することを意味し、これらの薬剤を同じもしくは異なる経路で、または同時にもしくは異なる時点で投与する、処置レジメンを包含することを意図する。
ここで使用する用語“有効量”または“治療的有効量”は、処置する疾患または状態の症状の一つ以上をある程度軽減する、投与される薬剤または化合物の十分な量である。結果は、徴候、症状、または疾患の原因の減少および/または軽減、または生物学的系の何らかの他の改変であり得る。例えば、治療的使用のための“有効量”は、疾患の臨床的に顕著な低下を提供するために必要な、ここに記載の化合物を含む組成物の量である。何らかの個々の場合の適当な“有効”量は、用量漸増試験のような技術を使用して決定できる。
ここで使用する用語“増強”または“増強する”は、所望の効果の効力または期間のいずれかの増加または延長を意味する。故に、複数治療剤の効果の増強に関連して、用語“増強する”は、系における他の治療剤の効果の、効力または期間のいずれかを増加または延長する能力を意味する。“ここで使用する増強有効量”は、望む系における他の治療剤の効果を増強するのに適した量を意味する。
用語“キット”および“製品”は、同意語として使用する。
ここで使用する用語“代謝物”は、化合物が代謝されたときに形成される化合物の誘導体を意味する。
ここで使用する用語“活性な代謝物は、化合物が代謝されたときに形成される、化合物の生物学的に活性な誘導体を意味する。
ここで使用する用語“代謝された”は、特定の物質が生物により変えられる、工程(加水分解反応および酵素により触媒される反応を含むが、これらに限定されない)の合計である。故に、酵素は、化合物に特異的な構造変化をもたらし得る。例えば、チトクロームP450は、種々の酸化的および還元的反応を触媒し、一方ウリジンジホスフェートグルクロニルトランスフェラーゼは、活性化されたグルクロニック−酸分子の、芳香族性アルコール、脂肪族アルコール、カルボン酸、アミンおよび遊離スルフヒドリル基への変形を触媒する。代謝についてのさらなる情報は、The Pharmacological Basis of Therapeutics, 9th Edition, McGraw-Hill (1996)から得ることができる。
ここで使用する用語“調節”は、単なる例として、標的の活性を増強する、標的の活性を阻害する、標的の活性を限定する、または標的の活性を拡張することを含む、標的の活性の改変をするために、直接的または間接的に標的と相互作用することを意味する。
ここで使用する用語“モジュレーター”は、標的と直接的または間接的に相互作用する分子を意味する。本相互作用は、アゴニストおよびアンタゴニストの相互作用を含むが、これらに限定されない。
ここで使用する“薬学的に許容される”は、化合物の生物学的活性または特性を無くさず、そして相対的に非毒性である、物質、例えば担体または希釈剤を意味し、すなわち、本物質は、望まない生物学的作用をもたらすことなく、またはそれが含まれる組成物中の何らかの成分と有害な方法で相互作用することなく、個体に投与できる。
ここで使用する用語、化合物の“薬学的に許容される塩”は、薬学的に許容される塩を意味する。
ここで使用する用語“医薬組み合わせ”は、1個を越える活性成分の混合または組み合わせによりもたらされる製品を意味し、活性成分の固定されたおよび固定されていない組み合わせの両方を含む。用語“固定された組み合わせ”は、複数活性成分、例えば式(A)または式(B)の化合物および併用剤を、患者に、同時に一つの物または用量の形で両方とも投与することを意味する。用語“固定されていない組み合わせ”は、複数活性成分、例えば式(A)または式(B)の化合物および併用剤を、患者に別々の物として、同時に、一緒にまたは具体的な間隔の制限なく患者に投与し、ここで、このような投与が患者体内に2化合物の有効レベルを提供することを意味する。後者はまたカクテル療法、例えば3種以上の活性成分の投与にも適用される。
ここで使用する用語“医薬組成物”は、活性化合物と他の化学成分、例えば担体、安定化剤、希釈剤、分散剤、懸濁化剤、増粘剤、および/または賦形剤との混合物を意味する。
ここで使用する“プロドラッグ”は、体内での代謝過程が薬剤または化合物を薬理学的活性変える、薬剤または化合物を意味する。
用語“対象”または“患者”は、哺乳動物および非哺乳動物を含む。哺乳動物の例は、哺乳動物クラス:ヒト、非ヒト霊長類、例えばチンパンジー、および他の類人猿およびサル種;家畜、例えばウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタ;家庭用動物、例えば、ウサギ、イヌ、およびネコ;齧歯類、例えばラット、マウスおよびモルモットを含む実験動物などの全てのメンバーを含むが、これらに限定されない。非哺乳動物の例は、鳥類、魚類などを含むが、これらに限定されない。ここに提供する方法および組成物の一つの態様において、哺乳動物はヒトである。
ここで使用する用語“処置”、“処置する”または“処置し”は、疾患または状態症状の軽減、減弱または改善、さらなる症状の予防、症状の根底の代謝的原因の軽減または予防、疾患または状態の阻止、例えば、疾患または状態の発症の阻止、疾患または状態の軽減、疾患または状態の緩解の惹起、疾患または状態により引き起こされる状態の軽減、または疾患または状態の症状の停止を含む。
説明的生物学的活性
ここで提供されるのは、細胞増殖性、代謝性、アレルギー性、および退行性障害のような種々のヒトおよび動物疾患に関与するある種の天然および/または変異体チロシンキナーゼが仲介するシグナル伝達を選択的に調節、制御、および/または阻害する、5−置換−2−アミノピリミジン化合物である。単なる例として、これらの化合物は、強力で選択的なc−kit阻害剤である。
c−Kit受容体
肥満細胞は、CD34、c−kitおよびCD13抗原を発現する造血幹細胞の特定のサブセット由来の組織要素である。肥満細胞は、組織位置および構造だけでなく、機能的および組織化学的レベルでの、それらの不均一性により特徴付けられる。未成熟肥満細胞前駆細胞は血流中を循環し、種々の組織に分化する。これらの分化および増殖過程は、サイトカインの影響下にあり、その最も重要なものの一つはKitリガンド、スチール因子または肥満細胞増殖因子とも呼ばれる幹細胞因子(SCF)である。幹細胞因子受容体は、癌原遺伝子、c−kitによりコードされ、それは、造血前駆細胞、肥満細胞、生殖細胞、カハール介在細胞(ICC)、およびある種のヒト腫瘍中に発現し、また非造血細胞により発現される。
チロシンキナーゼは、受容体型または非受容体型タンパク質であり、これは、ATPの末端リン酸を、タンパク質のチロシン残基に変換し、それにより、シグナル伝達経路を活性化または不活性化する。幹細胞因子受容体、c−kitは、SCF結合に応答して細胞増殖および増殖シグナル伝達カスケードを開始させる、III型膜貫通受容体タンパク質チロシンキナーゼである。c−kit受容体のSCFによるライゲーションは、その二量体化、続くそのトランスリン酸化(transphorilation)を誘発し、種々の細胞質内基質の集合および活性化に至る。これらの活性化基質は、細胞増殖および活性化の原因である複数の細胞内シグナル伝達経路を誘発する。これらのタンパク質は多くの細胞機構に関与することが知られており、それは崩壊した場合、異常細胞増殖および遊走、ならびに炎症のような障害に至る。
c−kit受容体タンパク質チロシンキナーゼの活性は、正常細胞では制御されており、c−kit遺伝子産物の正常機能活性は、正常な造血、メラニン形成、配偶子形成(genetogensis)および成長の維持、ならびに肥満細胞の分化に必須である。正常な細胞生理的活性におけるその重要さに加えて、c−kitは、ある種のヒト癌の生物学的局面において役割を有し、制御されていないc−kitキナーゼ活性がヒト癌、およびある腫瘍型の病因に関与する。c−kitが仲介する腫瘍細胞増殖の増加は、リガンド無関係な活性化をもたらすc−kitポリペプチドの特異的変異により、または本受容体の自己分泌刺激により起こり得る。前者の場合、SCF結合非存在下でc−kitキナーゼ活性の構成的活性化の原因となる変異は、生殖細胞腫瘍、肥満細胞腫瘍、消化器間質腫瘍、小細胞肺癌、黒色腫、乳癌、急性骨髄性白血病、神経芽腫および肥満細胞症を含む、悪性ヒト癌に関与する。
患者組織に存在する肥満細胞は、自己免疫性疾患(多発性硬化症、リウマチ性関節炎、炎症性腸疾患(IBD))、アレルギー性疾患(アレルギー性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎および喘息)、腫瘍血管形成、炎症性疾患、および間質性膀胱炎のような疾患に関与するか、または寄与する。これらの疾患において、肥満細胞は、種々のプロテアーゼのカクテル、ならびにヒスタミン、中性プロテアーゼ、脂質由来メディエーター(プロスタグランジン、トロンボキサンおよびロイコトリエン)、および種々のサイトカイン(IL−1、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−8、TNF−A、GM−CSF、MIP−LA、MIP−lb、MIP−2およびIFN−y)のようなメディエーターの遊離により、組織の破壊に参加する。
ヒトは、現代社会において、ますますアレルギー性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎および喘息のようなアレルギー性障害の影響を受けている。例えば、米国単独で、8700万人を越える人々が、何らかの形のアレルギー性疾患に立ち向かっていると概算される。処置のための経済的負担は総額数十億ドルにも登り、それはこれらの疾患の再発のためである。これらのアレルギー性疾患の中で、我々はアレルギー性鼻炎、アレルギー性副鼻腔炎、アナフィラキシー症候群、蕁麻疹、血管浮腫、アトピー性皮膚炎、アレルギー性接触性皮膚炎、結節性紅斑、多形性紅斑、皮膚壊死性静脈炎(cutaneous necrotizing venulitis)および虫刺され皮膚炎症を特記し得るが、気管支喘息がヒト集団に酷く影響する、最も多く、そして再発性の疾患である。
喘息は、気流閉塞、気管支応答性亢進および気道炎症により特徴付けられる。気道炎症は、喘息の発症および永続の主要な因子である。とりわけ子供において最も頻繁であり、この疾患のよく研究されている形態であるアレルギー性喘息において、アレルゲンが、Tリンパ球仲介応答(TH2)の誘発により炎症性過程を開始し、それがアレルゲン特異的IgEの産生をもたらすと考えられている。IgEは、肺肥満細胞上のその高親和性受容体FCERIに結合し、I型(IgE仲介)即時型アレルギー性応答の引き金を引く。
肥満細胞活性化は、アレルギー性メディエーター、プロテアーゼ、MCP−1およびRANTESのようなケモカイン、ロイコトリエン、プロスタグランジン、ニューロトロフィンの分泌、サイトカイン遺伝子転写(IL−4、IL−5、IL−6、IL−13、TNFAおよびGM−CSF)の誘導のような別のエフェクター応答を誘発する。これらのメディエーターは、内皮細胞、平滑筋細胞および線維芽細胞ならびに細胞外マトリクスに対するそれらの作用により、および他の炎症性細胞を集めることにより、喘息様表現型を作るのに関与する。
アレルギー性疾患に関連する症状を軽減するために利用可能な種々の方法がある。例えば、喘息のような重症アレルギー性疾患の処置は、ヒスタミンH受容体アンタゴニストと、ロイコトリエン受容体または5−リポキシゲナーゼ阻害剤のアンタゴニストの組み合わせを含む。しかしながら、抗ヒスタミン化合物はあまり有効ではないことが判明しており、喘息の再発の解決を提供せず、そして後者の治療はアレルギー性疾患に関連する炎症症状のみを軽減し、長期間の治癒とは見なすことができない。この問題への応答として、インターロイキン−2(IL−2)がアレルギー性障害の抑制に使用されているが、Tリンパ球の亜集団のアポトーシスによる死の誘導は多くの副作用を有し、このような治療をアレルギー性疾患の最も重症な形態に限定する。
肥満細胞は、ヒト化抗IgEモノクローナル抗体処置で示される通り、喘息において役割を有しうる。抗IgE治療の原理は、特にIgEを標的とし、遊離抗IgEの不活性化およびさらなるIgE産生を止める結果を有する。加えて、IgEレベルがIgE受容体FceRIの発現のレベルの主要なレギュレーターであるため、この治療の一つの目的は、肥満細胞および好塩基球上のFceRI発現の減少、および、その結果として、これらの細胞が活性化する能力の減少である。抗IgE治療がFceRI発現を減少する能力は、好塩基球上で証明されている。好塩基球上のFceRI発現の減少が、好塩基球が活性化によりメディエーターを分泌する能力の減少と関連する。それにもかかわらず肺性(pilmonary)肥満細胞に対する抗IgE治療の効果は、これらの細胞の回収が困難であるため、試験されていない。これらの試験は、抗IgE治療が、喘息のいくつかのパラメータ、例えば、コルチコステロイド使用の改善ができることを示すはずである。それにも係わらず、抗体を利用した治療は、アレルギー性疾患のほとんどの再発性形態の反復処置には適しない。加えて、肥満細胞仲介状態のためのトリプターゼ阻害剤を含む組成物は使用できるが、活性化肥満細胞から放出される遊離トリプターゼの活性の低下は、他の肥満細胞放出因子によりもたらされる連鎖反応の遮断には十分ではない。故に、長期間でより有効であり、とりわけ反復投与の観点で十分に耐容性である、アレルギー性疾患および/または状態の代替処置の必要性がある。
II型糖尿病としても既知の非インスリン依存性真性糖尿病(NLDDM)は、インスリンが、細胞によるグルコース取り込みの促進に有効ではないときに発現する慢性疾患であり、血中のグルコースレベルの増加に至る。この疾患は、世界中で約1億人が罹患しており、その75%が診断時は肥満である。
細胞がインスリンに適切に応答する能力の低下は、しばしばインスリン抵抗性と呼ばれる。過剰な体重および肉体的活動の欠如が、インスリン抵抗性の誘発の原因であると見なされている。長年にわたり、グルコース取り込み制御の減退は、II型糖尿病に至り、血中グルコースレベルを医薬品で制御しなければならなかった。最終的に、制御されない血中グルコースレベルは、血管、腎臓および眼損傷、ならびに心血管疾患の原因である。この組織損傷は、糖尿病における死亡率に関与する。
スルホニルウレアのような血糖低下剤は、膵臓がよりインスリンを作ることを誘発することにより働き、これが血中グルコースを低下させる。スルホニルウレアの副作用は低血糖、腎臓および肝疾患、消化器障害、増加した心血管死亡率、皮膚科学的反応、眠気および頭痛である。ビグアナイドは、血中グルコースレベルを、腸グルコース吸収および肝臓グルコースの低下により低下させるが、インスリン分泌は刺激しない。ビグアニジンの主な副作用は、乳酸アシドーシスおよび増加した心血管死亡率である。アルファ−グルコシダーゼ阻害剤は、消化管からの炭水化物吸収を低下させ、それにより食後グルコースを低下させるが、消化器副作用および低血糖が観察される。チアゾリジンジオン、例えばロシグリタゾンはPPARガンマアゴニストであり、インスリンに対する細胞の感受性を高める。しかしながら、それらは水貯留、肝臓疾患、心血管疾患、赤血球異常、および頭痛を担い得る。
II型糖尿病の処置が、血中グルコースレベルを低下させる化合物の長期投与を必要とするため、改善されたそしてより安全な方法に対する大きな要求がまだある。C−kit阻害剤はまたII型糖尿病の処置に使用され得る。c−kit活性の阻害は細胞増殖を低下させ、アレルギー性疾患のような疾患および/または状態の原因である肥満細胞を涸渇させ、それにより糖尿病のようなc−kit依存性疾患および/または状態の処置におけるc−kitの阻害剤の使用の役割を示唆する。ここに記載するのは、強力かつ選択的c−kit阻害剤であり、単なる例として、糖尿病のような種々のヒトおよび動物疾患に関与するある種の天然および/または変異体チロシンキナーゼが仲介するシグナル伝達を選択的に調節、制御、および/または阻害する、ジアリールアミン化合物、このようなジアリールアミン化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む医薬組成物および薬剤である。
ニューロンは、他のニューロンまたはエフェクター細胞へのその軸索に沿って、活動電位の形のシグナルを伝搬する。多くの正または負シグナルがニューロン間で交換され、そして統合して、意味のある発火パターンを製造する。2個のニューロン間の連絡は、シナプスに位置する特異的受容体上の多くの神経伝達物質の作用に基づく。神経伝達の制御の崩壊が、神経性および精神医学的疾患の原因である。さらに、神経伝達物質のそれら各々の受容体上での活性は、通常、該受容体が次ぎの刺激の波に繰り返し応答できるように、時間制限がある。この点から、種々の機構が、神経伝達物質の作用を完全に破壊し、例えばそれらは、活性過程によりシナプス前神経末端に戻され(再取り込み)、それらは酵素により破壊され得て、またはそれらは周辺領域に単に拡散する。
神経伝達物質合成、貯蔵、放出もしくは分解の変化、または受容体の数および親和性の変化が神経伝達に影響得て、臨床障害の原因となる。神経伝達物質の中で、グルタメートおよびアスパルテートが主要な興奮性神経伝達物質であり、一方、アミノ酪酸(GABA)が、脳内の主要な阻害性神経伝達物質である。鬱病に関する最初の理論はノルアドレナリン系(NS)に関係した(Shildkraut J. et al. 1965, Am J. Psychiat. 12:,509-522)。その時点で、三環式化合物(ADT)およびモノアミンオキシダーゼ阻害剤がノルアドレナリンのレベルを変えることが観察された。その後、1978年に、Sulser F. et al., Biochem Pharmacol. 27:257-261は、これらの抗鬱剤が、シナプス後(3−アドレナリン受容体の数の減少を導くことを示した。故に、鬱病は、ノルアドレナリンシナプス前刺激ならびにシナプス後受容体の脱制御によるもとと考えられた(Siever LJ. et AL. (1985), Am. J. Psychiat. 142, 1017-1031)。
1986年に、Rasmussen et aL., Brain Res. 385:395-400は、NAニューロン中のセロトニン(5−ヒドロキシトリプタミン、5−HT)受容体の存在を証明した。ADTでの処置がまた、5−HT受容体の下方制御を引き起こすことが、Sugrue M. F. et al, 1981, Pharmacol. Ther. 13:219-247で示された。結果として、NAおよび5−HT系が気分および行動の制御に重要な役割を有するように見える。90年代には、研究は、特異的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)、例えばフルオキセチン、パロキセチン(parxetin)またはセルトラリンの発見に絞られた(Pinder R. M. et al., 1993, Med. Res. Rev. 13:259-325)。セロトニン(5−ヒドロキシトリプタミン、または5−HT)は、トリプトファンの取り込みおよび神経細胞内モノアミンオキシダーゼ活性により制御されている。同時に、ドーパミン(DA)の主異化であるHVAレベルの低下が、抑鬱患者で観察された(Kapur S. et al., 1992, Biol. Psychiat. 32:1-17)。GABAはまた、(i)単極性(unpolar)患者がGABAのレベルの低下を示し、(ii)ある抗鬱剤が、インビボでのGABA放出を誘発し、そして(iii)GABA受容体のアゴニストが抗鬱効果を有するため、鬱病の病因に関与することが示された(Lloyd K. G. et al., 1989, Prog. Neuro-Psycopharmacol. Biol. Psychiat. 13:341-351)。
より最近、他の因子がCNS障害に関連し得ることが報告されている。例えば、鬱病に罹患している患者の30から70%が高レベルの血漿コルチゾルを有し、デキサメサゾンでの試験で逸脱する(escape)ことが、Caroll B. J. et al., 1981, Arch. Gen. Psychiat. 38:15に記載されている。加えて、コルチコステロイドは、(i)セロトニン作動性受容体の発現、および(ii)5−HT合成の鍵となる酵素であるトリプトファンヒドロキシラーゼの活性を変える(Biegon A. , 1990, Ann. NY Acad. Sci. 600:427-431)。
産後または閉経後鬱病に関して、エストロゲンの反復投与が、ドーパミン作動性D受容体の下方制御を誘発する(Munemura M. et al., 1989, Endocrinology 124:346-355およびRoy E. J. et al., 1990, Brain. Res. Bull. 25:221-227)。
他の神経伝達物質は、既知の、アセチルコリン、アドレナリン受容体と相互作用し、チロシンヒドロキシラーゼおよびモノアミンオキシダーゼにより制御されるノルエピネフリン、多くの中枢ニューロンにより活性化され、オピオイド受容体と相互作用するポリペプチドであるエンドルフィン、エンケファリン、ダイノルフィン、ヒスタミン、バゾプレシン、血管作用性小腸ペプチド、カルノシン、ブラジキニン、コレシストキニン、ボンベシン、ソマトスタチン、副腎皮質刺激ホルモン放出因子、ニューロテンシン、およびアデノシンを含む。
上記の通り、これらの神経伝達物質の何らかの不均衡、または関連受容体の何らかの脱制御が、精神医学的疾患から偏頭痛、疼痛、記憶喪失および神経細胞縮重の範囲にわたるCNS障害の発症に導き得る。
今日まで、利用可能な処置は、選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRIS)、例えばフルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、およびフルボキサミンを含む。他の化合物は、5−HT受容体を遮断し、そして5−HTおよびノルエピネフリンの再取り込みを阻害するネファゾドン(nefaxodone)、5−HT受容体ブロッカーおよび1−ノルアドレナリンブロッカーであるトラゾドン、2−アドレナリン自己受容体ならびに5−HT、5−HTおよびHI受容体を遮断するミルタザピン、イミプラミンおよびデシプラミンのような三環式化合物、遊離ノルエピネフリンおよび5−HTのレベルを増加させる四環式化合物、ならびに、ノルエピネフリン、ドーパミン、および5−HTの酸化的脱アミノ化を阻害するモノアミンオキシダーゼ阻害剤(MAOI)を含む。我々はまた、双極性障害の処置のためにリチウム−抗鬱剤を特記し得る。
しかしながら、上記の化合物は、頻脈、鎮静および体重増加のような多くの副作用を示す。加えて、これらの化合物は、抑鬱患者の約65%にしか有効ではなく、いわゆる“難治性鬱病”に罹患している大きな集団を暗示する。ある場合、患者の命が、入院および電撃治療を必要とするほど危うく、故に、これらの疾患の深刻さを示す。
統合失調症はまた、西洋人口の約1%に影響する、深刻な精神障害である。抗精神病(神経遮断)薬剤が利用可能であり、ドーパミン2受容体に親和性を示すクロルプロマジンおよびハロペリドールを含む。しかし、鎮静、ジストニア、振戦およびアカシジアのような有害な副作用が一般的に観察され、かなりの割合の患者が本処置に応答しない。
故に、これらの疾患を患っている多くの人々に軽減および治癒を提供するための、代替解決法の発見が課題である。ストレス、外傷、感染ならびに神経伝達物質のような種々の刺激による肥満細胞の活性化は、CNS障害の原因となる化学的不均衡の増悪に関与し得る。より具体的に、肥満細胞脱顆粒は、ニューロテンシン、ソマトスタチン、サブスタンスPおよびアセチルコリンのような一般的神経伝達物質により、成長または生存因子、特にNGF、TGFβLにより刺激される。このような刺激に対する応答に関与する肥満細胞は、脳肥満細胞であり得るが、他の肥満細胞もまたそれらの顆粒の中身を血流中に放出し、それは最終的に知覚、運動または脳ニューロンに到達する。脳肥満細胞染色は、CTMC染色様であるが、MMCの分泌パターンを示し、それらが特異性を提示する肥満細胞の特定のサブセットを構成することを暗示する。
肥満細胞活性化に続き、放出された顆粒は、神経伝達およびニューロン生存を調節および変更できる種々の因子を遊離する。このような因子の中で、抑鬱患者において遊離セロトニンレベルの増加が観察されているため、セロトニンが重要である。あるいは、セロトニンの突然のバーストの後にセロトニン不足が続き、疼痛および偏頭痛に至る。結果として、我々は、肥満細胞が自己分泌または傍分泌方法で、神経伝達の脱制御を悪化させると考える。例えば、セロトニンのような神経伝達物質の不安またはストレス誘発放出が肥満細胞を活性化し、それが次ぎにその顆粒の中身を放出し、脳における化学不均衡にさらに貢献し、CNS障害に至る。
肥満細胞により放出される他のメディエーターは、血管作動性、侵害受容性、炎症促進性およびその他の神経伝達物質に分類される。一緒に考えて、これらの因子は、知覚、運動、またはCNSニューロンのいずれであれ、ニューロンの活性における大きな混乱を誘発できる。
加えて、肥満細胞症に罹患している患者は、正常集団よりもCNS障害を発症する傾向にある。これは、c−kit受容体における活性化変異の存在により説明でき、これが肥満細胞の脱顆粒ならびに化学不均衡および神経伝達の変更に関与する因子のバーストを誘発する。
ある場合、活性化肥満細胞が、3群:予め形成された顆粒関連メディエーター(ヒスタミン、プロテオグリカン、および中性プロテアーゼ)、脂質由来メディエーター(プロスタグランジン、トロンボキサンおよびロイコトリエン)、および種々のサイトカイン(IL−1、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−8、TNF−A、GM−CSF、MIP−LA、MIP−lb、MIP−2およびIFN−y)に分類される種々のプロテアーゼおよびメディエーターのカクテルの放出により神経組織の破壊にも関与し得る。活性化肥満細胞によるメディエーター(TNF−A、ヒスタミン、ロイコトリエン、プロスタグランジンなど)ならびにプロテアーゼの放出は、i)炎症および血管拡張を誘発し得て、そしてii)神経組織破壊過程に関与し得る。
c−kit活性の阻害は細胞増殖を減少させ、アレルギー性疾患のような疾患および/または状態の原因である肥満細胞を涸渇させ、それによりc−kit依存性疾患および/または状態、例えばCNS障害の処置におけるc−kitの阻害剤の使用が示唆される。ここに記載するのは、強力かつ選択的c−kit阻害剤であり、単なる例として、CNS障害のような種々のヒトおよび動物疾患に関与するある種の天然および/または変異体チロシンキナーゼが仲介するシグナル伝達を選択的に調節、制御、および/または阻害する、ジアリールアミン化合物、そのようなジアリールアミン化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む医薬組成物および薬剤である。
薬剤依存は、耐性(その完全な効果を維持するためには薬剤の増量を必要とする)、および身体的依存(身体の薬剤に対する慣れである)の結果である。薬剤の摂取を中断したとき、個体は、不快な退薬症候群を経験し得る。この症候群は定性または定量が困難であるが、要求が満たされていないとの強い感情により説明し得る。
このエピソードは、以前薬剤に耽溺していた個体により“体から発せられる強い悲鳴および不平”として記載されており、これは重篤さ、およびこれらの個体が遭遇した困難さを示す。加えて、薬物耽溺は、不安、鬱病、および統合失調症のような精神医学的障害が付随する、または後に続き得ることを強調しなければならない。
依存に至る薬剤は2タイプに分類され得る。一つのタイプは、コカイン、マリファナ、アンフェタミン、および幻覚剤のような心理学的依存の原因である。他方のタイプは身体的依存の傾向がより強いが、心理学的依存を無視できず、ヘロイン、アルコールおよびニコチンのような薬剤が例である。
もちろん、CNSに作用する全ての薬剤が依存の危険性を伴う。例えば、ベンゾジアゼピン誘導体の副作用の一つは依存である。動物モデルにおいて、オピオイド、コカイン、アンフェタミン、ニコチン、およびベンゾジアゼピンのような薬剤の投与が、ドーパミン作動性伝達の増強に関連することが観察されている。問題は、DAの増加したレベルが、DA受容体の下方制御に続き得ることである。これは、時々鬱病、気分障害、不眠症および他の望まない依存障害と関連することがある、観察される退薬症状を一部説明する。
薬剤耽溺は、仕事上のプレッシャーまたは家族の問題が原因であるか、またはそこから生じ、不安または鬱病をもたらす。そのスペクトルの極値では、過量服用、退薬エピソードおよび関連する物質使用障害のための入院に至り得る。
最後に、ベンゾジアゼピンのような抗不安剤(anxyolitics)はだんだん多く消費されるようになっており、故に、薬物依存および退薬症状を予防し、そして管理するための解決法の発見が差し迫っている。信頼できる解決法の社会経済的結果は、耽溺がしばしばHIV感染および肝炎に対する感受性をすら伴うため、現代社会に多大な影響を有するであろう。結果として、薬物依存および退薬症状の軽減ができる化合物の開発を目標にした研究プログラムは奨励されるべきであり、最優先として考えられるべきである。
物質乱用および薬物耽溺は、神経伝達物質合成、貯蔵、放出、または受容体の数および親和性に変化を誘発する。これは神経伝達に影響し得て、薬物依存および退薬症状の原因となる。神経伝達物質の中で、例は、グルタメートおよびアスパルテート(これらは主要な興奮性神経伝達物質である)、アミノ酪酸(GABA)(これは、脳内の主要な阻害性神経伝達物質であり、鬱病の生理病理学に関連することが示されている);セロトニン(5−HT);ドーパミン(DA)(これは抑鬱患者で観察された);アセチルコリン、ノルエピネフリン(これはチロシンヒドロキシラーゼおよびモノアミンオキシダーゼにより制御されるアドレナリン受容体と相互作用する);エンドルフィン(これは、多くの中枢ニューロンを活性化し、オピオイド受容体と相互作用するポリペプチドである)、および他の神経伝達物質、例えば、エンケファリン、ダイノルフィン、ヒスタミン、バゾプレシン、血管作用性小腸ペプチド、カルノシン、ブラジキニン、コレシストキニン、ボンベシン、ソマトスタチン、副腎皮質刺激ホルモン放出因子、ニューロテンシン、およびアデノシンを含むが、これらに限定されない。上記の通り、薬剤摂取によるこれらの神経伝達物質における何らかの不均衡または関連受容体の何らかの脱制御が、薬物依存および退薬症状の発症に至り得る。
肥満細胞が、薬物依存および退薬症状に関与するまたは貢献することが同定されている。サリチル酸誘導体、モルヒネ誘導体、オピオイド、ヘロイン、アンフェタミン、アルコール、ニコチン、鎮痛剤、麻酔剤、および抗不安剤(anxyolitics)を含むが、これらに限定されない種々の薬剤による肥満細胞の活性化が肥満細胞の脱顆粒をもたらし、これが薬物嗜癖および退薬症候群の原因である化学不均衡の悪化に関与する。加えて、肥満細胞活性化に続き、放出された顆粒が神経伝達を調節し、改変する種々の因子を放出する。とりわけこのような因子は、肥満細胞顆粒と結合し、貯蔵されるモルヒネである。また、喫煙は、イヌ肥満細胞からのメディエーターの放出を誘発し、プロスタグランジン産生を調節して、喘息に至る。加えて、肥満細胞症に罹患している患者は、正常集団よりも物質使用障害の傾向がある。これは、c−kit受容体における活性化変異の説明により説明でき、これが肥満細胞の脱顆粒ならびに化学不均衡および神経伝達の変更に関与する因子のバーストを誘発する。
現在、個体の耽溺からの退薬を軽減し、助けを提供する処置は何もない。C−kit阻害剤は、物質乱用障害、特に薬物耽溺、薬物乱用、薬物嗜癖、薬物依存、退薬症候群および過量服用の処置に使用でき、そのような処置を必要とするヒトに肥満細胞の涸渇ができる化合物を投与することを含む。
c−kit活性の阻害は細胞増殖を軽減し、薬剤依存のような疾患および/または状態の原因である肥満細胞を涸渇させ、それにより薬剤依存のようなc−kit依存性疾患および/または状態の処置における、c−kitの阻害剤の役割を示唆する。ここに記載するのは、強力かつ選択的c−kit阻害剤であり、単なる例として、薬剤依存のような種々のヒトおよび動物疾患に関与するある種の天然および/または変異体チロシンキナーゼが仲介するシグナル伝達を選択的に調節、制御、および/または阻害する、ジアリールアミン化合物、このようなジアリールアミン化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物医薬組成物および薬剤である。
ここに記載するのは、動物におけるc−kit受容体活性が疾患または状態の病状および/または症状に関与する疾患および/または状態の処置のための、ジアリールアミン化合物、このようなジアリールアミン化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む、医薬組成物および薬剤である。このような疾患および/または状態は、(i)新生物疾患、例えば、非限定的に、肥満細胞症、イヌ肥満細胞腫、ヒト消化器間質腫瘍、小細胞肺癌、非小細胞性肺癌、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、骨髄異形成症候群、慢性骨髄性白血病、結腸直腸癌腫、胃癌腫、消化器間質腫瘍、精巣癌、神経膠芽腫、および星状細胞腫;(ii)アレルギー疾患、例えば、非限定的に、喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性副鼻腔炎、アナフィラキシー症候群、蕁麻疹、血管浮腫、アトピー性皮膚炎、アレルギー性接触性皮膚炎、結節性紅斑、多形性紅斑(erythema multifonne)、皮膚壊死性静脈炎および虫刺され皮膚炎症および吸血性寄生虫侵襲;(iii)炎症性疾患、例えば、非限定的に、リウマチ性関節炎、結膜炎、リウマチ性脊椎炎、骨関節症、痛風性関節炎および他の関節炎状態;(iv)自己免疫性疾患、例えば、非限定的に、多発性硬化症、乾癬、腸炎症性疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎および多発性関節炎、局所および全身強皮症、全身性エリテマトーデス、円板状エリテマトーデス、皮膚狼瘡、皮膚筋炎、多発性筋炎、シェーグレン症候群、結節性汎動脈炎、自己免疫性腸疾患、および増殖性糸球体腎炎;(v)移植片対宿主病、例えば、非限定的に、臓器移植片拒絶反応(腎臓移植、膵臓移植、肝臓移植、心臓移植、肺移植、および骨髄移植を含むが、これらに限定されない);(vi)メタボリック症候群、例えば、非限定的に、I型糖尿病、II型糖尿病、または肥満;(vii)CNS関連障害、例えば、非限定的に、鬱病、気分変調性障害、気分循環性障害、双極性鬱病、重症または“メランコリー型”鬱病、非定型鬱病、難治性鬱病、季節性鬱病、摂食障害、過食症、月経前緊張症および閉経後症候群、精神緩徐化および集中力の低下、悲観的心配、激越、自己非難および性欲減退、過換気および心不整脈を伴う不安を含む不安障害、恐怖症障害、強迫神経症障害、外傷後ストレス障害、急性ストレス障害、および全般性不安障害、精神病を含むパニック発作のような精神医学的障害、妄想障害、転換性障害、恐怖症、躁病、譫妄、解離性健忘、解離性遁走および解離性自殺行動を含む解離性事象、自己無視、暴力的または攻撃的行動、トラウマ、境界性人格、および妄想性統合失調症、解体型統合失調症、緊張型統合失調症、および未分化統合失調症を含む統合失調症のような急性精神病;(viii)神経変性疾患、例えば、非限定的に、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、プリオン病、運動神経疾患(MND)、および筋萎縮性側索硬化症(ALS)、(ix)疼痛、例えば、非限定的に、急性疼痛、術後疼痛、慢性疼痛、侵害受容性疼痛、癌疼痛、神経障害性疼痛、および心因性疼痛症候群;(x)物質使用障害、例えば、非限定的に、薬物耽溺、薬物乱用、薬物嗜癖、薬物依存、退薬症候群および過量服用;(xi)プリオン病;(xii)癌、例えば、非限定的に、黒色腫、消化器間質腫瘍(GIST)、小細胞肺癌、生殖細胞腫瘍、肥満細胞腫瘍、乳癌、急性骨髄性白血病、神経芽腫、肥満細胞症、および他の固形腫瘍;(xiii)心臓疾患;(xiv)線維性疾患、例えば、非限定的に、C型肝炎(HCV)、肝臓線維症、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、肝臓における硬変、肺線維症、および骨髄線維症;(xv)特発性肺動脈高血圧(IPAH);および(xvi)原発性肺高血圧(PPH)を含むが、これらに限定されない。
化合物
式(A)または式(B)の構造を有する化合物、薬学的に許容される塩、それらの薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、および薬学的に許容される溶媒和物は、c−kit受容体の活性を調節する;そして、それ自体、異常なc−kit受容体活性が疾患または状態の病状および/または症状に関与する疾患または状態の処置に有用である:
Figure 0005335426
〔式中:
は、H、ハロゲン、非芳香族性3級アミンを含む基、非芳香族性2級アミンを含む基、または:−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから成る群から選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各Rは、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y'C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y'は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
は、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−芳香族性炭素環、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−芳香族性ヘテロ環から選択される所望により置換されていてよい部分を含む基から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)−NR”Y”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;そして、Y”は、所望により置換されていてよいアリーレンまたはヘテロアリーレンであり;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
いずれかの2個のR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され、ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕。
式(A)または式(B)の構造を有する化合物は、式(1)または式(46)の構造を有する化合物およびそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、および薬学的に許容される溶媒和物を含む。このような化合物もまたc−kit受容体の活性を調節し、それ自体、異常なc−kit受容体活性が疾患または状態が病状および/または症状に関与する疾患または状態の処置に有用である:
Figure 0005335426
〔式中:
Arは、所望により置換されていてよい5員芳香族性ヘテロ環、所望により置換されていてよい5員芳香族性炭素環、所望により置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環、および一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性炭素環から選択される部分を含む基であり;
Qは、非芳香族性3級アミンまたは非芳香族性2級アミンを含む基である。ただし、QQは−NRまたは−SONRではなく;ここで、RおよびRの各々は、独立して、Hまたは所望によりモノ−またはジ−アルキル(C1−6)アミノで置換されていてよいC1−6アルキルであり;
各Rは、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lが、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
は、H、ならびに−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−R'O−、−R'N(H)−、−R'S−、−R'C(O)−、−R'C(S)−、−R'C(O)O−、および−R'C(O)NH−から選択され;
各R'は、独立して、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、シクロアルキレン、置換シクロアルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、置換ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン、置換ヘテロアリーレン、アルカリーレン、置換アルカリーレン、アラルキレン、および置換アラルキレンから成る群から選択され;そして
いずれかのRおよびRは、一緒になって、所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕。
表1は、式(A)または式(B)の構造を有し、c−kit受容体の活性を調節する化合物の非限定的例を示す。
表1:c−kit受容体の活性を調節する化合物の例。
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
Figure 0005335426
化合物の合成
式(A)または式(B)の化合物および前の章で記載の構造を有する化合物を、当業者に既知の標準合成法を使用して、または、当業者に記載の方法をここに記載の方法と組み合わせて使用して、合成できる。加えて、ここに記載の溶媒、温度および他の反応条件は、当業者の手腕および知識に従い変更し得る。
式(A)または式(B)の化合物および前の章で記載の構造を有する化合物の合成に使用する出発物質を、Aldrich Chemical Co. (Milwaukee, Wis.)、Sigma Chemical Co. (St. Louis, Mo.)のような市販供給源から得ることができ、出発物質を合成できる。ここに記載の化合物、および異なる置換基を有する他の関連化合物を、例えば、3月に、ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 4th Ed., (Wiley 1992);Carey and Sundberg, ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 4th Ed., Vols. and B(Plenum 2000, 2001)、およびGreen and Wuts, PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS 3rd Ed., (Wiley 1999)(これらは全てその全体を引用により本明細書に包含させる)に例えば記載のような、当業者に既知の方法および材料を使用して合成できる。ここに記載の化合物の製造のための一般法は、この分野で既知の反応に由来し得て、該反応を、ここに提供される式に見られる種々の部分の導入のために、当業者により認識される通り、適当な試薬および条件の使用により改変してよい。指針として、以下の合成法を使用できる。
求電子基と求核基の反応による、共有結合の形成
ここに記載の化合物は、新規官能基または置換基を形成するために、種々の求電子基または求核基を使用して修飾できる。“共有結合およびその前駆体の例”という表題の表2は、利用可能な種々の求電子基および求核基組み合わせを作り、そして指針として使用できる、選択した共有結合および前駆体官能基の例を記載する。前駆体官能基は、求電子基および求核基として示す。
Figure 0005335426
Figure 0005335426
保護基の使用
記載の反応において、反応性官能基、例えば、ヒドロキシ、アミノ、イミノ、チオまたはカルボキシ基を、これらが最終産物に望まれるとき、反応への望まない参加を避けるために、保護する必要があるかもしれない。保護基は、反応性部分のいくつかまたは全てを遮断し、このような基が、該保護基が除去されるまで化学反応に参加することを防止する。各保護基が異なる手段により除去できるのが好ましい。完全に異なる反応条件で開裂される保護基は、異なる除去の要求を満たす。保護基は、酸、塩基、および水素化分解により除去できる。トリチル、ジメトキシトリチル、アセタールおよびt−ブチルジメチルシリルは、酸不安定であり、水素化分解により除去されるCbz基、および塩基不安定であるFmocで保護されたアミノ基の存在下、カルボキシおよびヒドロキシ反応性部分の保護に使用できる。カルボン酸およびヒドロキシ反応性部分は、t−ブチルカルバメートのような酸不安定基またはカルバメート(これらは両方とも酸および塩基に安定であるが、加水分解により除去可能である)で遮断されたアミンの存在下、メチル、エチル、およびアセチルを含むが、これらに限定されない塩基不安定基で遮断できる。
カルボン酸およびヒドロキシ反応性部分はまた、加水分解により除去可能なベンジル基のような保護基で遮断でき、一方、酸と水素結合できるアミン基は、Fmocのような塩基不安的基で遮断できる。カルボン酸反応性部分はまた、ここに例示のような単純なエステル化合物への変換により保護でき、またはそれらは、2,4−ジメトキシベンジルのような酸化的に除去できる保護基で遮断でき、一方共存するアミノ基は、フッ化物不安定シリルカルバメートで遮断できる。
アリル遮断基は、酸および塩基保護基の存在下で有用であり、なぜなら、前者が安定であり、その後、金属またはパイ酸触媒により除去できるからである。例えば、アリル遮断されたカルボン酸を、酸不安定t−ブチルカルバメートまたは塩基不安定アセテートアミン保護基の存在下、Pd触媒反応で脱保護できる。保護基のさらに別の形は、化合物または中間体が結合できる樹脂である。残基が樹脂に結合している限り、その官能基は遮断され、反応できない。樹脂から遊離されると、該官能基は反応に利用できる。
典型的な遮断/保護基は以下から選択できる:
Figure 0005335426
他の保護基と、保護基の創成およびそれらの除去に適用できる技術の詳細な記載は、Greene and Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd Ed., John Wiley & Sons, New York, NY, 1999およびKocienski, Protective Groups, Thieme Verlag, New York, NY, 1994(これらは、引用によりその全体を本明細書に包含させる)に記載されている。
式(1)の化合物は、スキーム1aに従って合成でき、ここで、アミン化合物(A)をジハロゲン化合物(B)と反応させて、ジアリール化合物(C)を得る。化合物(C)のアリール化により化合物(1)を得る。
スキーム1a
Figure 0005335426
アリール化は、単なる例として、ハロゲン官能性と、アリール誘導体化ボロン酸の、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム存在下での反応により達成できる。
あるいは、式(1)の化合物は、スキーム1bに従って合成でき、ここで、ハロゲン化合物(D)を、アミン化合物(E)と反応させて、(C)のジアリール化合物を得る。化合物(C)のアリール化により化合物(1)を得る。
スキーム1b
Figure 0005335426
あるいは、式(1)の化合物は、スキーム1cに従って合成でき、ここで、ハロゲン化合物(B)をアミン化合物(a”)と反応させて、ジアリール化合物(c”)を得る。化合物(c”)のアリール化により化合物(1−C)を得て、その後のアミノ化により化合物(1)を得る。
スキーム1c
Figure 0005335426
ここで、ZはCR、O、またはSであり、そしてLはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。アミノ化は、単なる例として、ハロゲン官能性と適当なアミンの反応により達成できる。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム1dに従って合成でき、ここで、ハロゲン化合物(d”)をアミン化合物(E)と反応させて、ジアリール化合物(c”)を得る。化合物(c”)のアリール化により化合物(1−C)を得て、その後のアミノ化により化合物(1)を得る。
スキーム1d
Figure 0005335426
ここで、ZはCR、O、またはSであり、そしてLはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム1eに従って合成でき、ここで、ジハロゲン化合物(B)をアリール化して、化合物(b”)を得る。化合物(b”)を次いでアミン化合物(A)と反応させて、化合物(1)を得る。
スキーム1e
Figure 0005335426
アリール化は、単なる例として、ハロゲン官能性と、アリール誘導体化ボロン酸の、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム存在下での反応により達成できる。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム1fに従って合成でき、ここで、化合物(E)areアリール化して、化合物(e”)。化合物(e”)を次いでアミン化合物(D)と反応させて、化合物(1)を得る。
スキーム1f
Figure 0005335426
アリール化は、単なる例として、ハロゲン官能性とアリール誘導体化ボロン酸の、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム存在下での反応により達成できる。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム1gに従って合成でき、ここで、ジハロゲン化合物(B)をアリール化して、化合物(b”)を得て、次いで、それをアミン化合物(a”)と反応させて、化合物(1−C)を得る。化合物(1−C)のその後のアミノ化により、化合物(1)を得る。
スキーム1g
Figure 0005335426
ここで、ZはCR、O、またはSであり、そしてLはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。アリール化は、単なる例として、ハロゲン官能性とアリール誘導体化ボロン酸の、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム存在下での反応により達成できる。アミノ化は、単なる例として、ハロゲン官能性と適当なアミンの反応により達成できる。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム1hに従って合成でき、ここで、ハロゲン化合物(E)をアリール化して、化合物(e”)を得て、次いで、それをアミン化合物(d”)と反応させて、化合物(1−C)を得る。化合物(1−C)のその後のアミノ化により、化合物(1)を得る。
スキーム1h
Figure 0005335426
ここで、ZはCR、O、またはSであり、そしてLはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。アリール化は、単なる例として、ハロゲン官能性とアリール誘導体化ボロン酸の、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム存在下での反応により達成できる。アミノ化は、単なる例として、ハロゲン官能性と適当なアミンの反応により達成できる。
同様に、式(1)の化合物は、反応スキーム2aに従って合成でき、ここで、置換アミン化合物(F)をジハロゲン化合物(B)と反応させて、ジアリール化合物(H)を得る。化合物(H)のアリール化により、化合物(1)を得る。
スキーム2a
Figure 0005335426
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム2bに従って合成でき、ここで、ハロゲン化合物(D)を置換アミン化合物(I)と反応させて、ジアリール化合物(H)を得る。化合物(H)のアリール化により、式(1)の化合物を得る。
スキーム2b
Figure 0005335426
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム2cに従って合成でき、ここで、ハロゲン化合物(B)をアミン化合物(f”)と反応させて、ジアリール化合物(h”)を得る。化合物(h”)のアリール化により化合物(2−C)を得て、続くアミノ化により式(1)の化合物を得る。
スキーム2c
Figure 0005335426
ここで、ZはCR、O、またはSであり、そしてLはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム2dに従って合成でき、ここで、ハロゲン化合物(d”)をアミン化合物(E)と反応させて、ジアリール化合物(c”)を得る。化合物(c”)のアリール化により化合物(1−D)を得て、続くアミノ化により式(1)の化合物を得る。
スキーム2d
Figure 0005335426
ここで、ZはCR、O、またはSであり、そしてLはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム2eに従って合成でき、ここで、ジハロゲン化合物(B)をアリール化して、化合物(b”)を得て、それを置換アミン化合物(F)と反応させて、式(1)の化合物を得る。
スキーム2e
Figure 0005335426
アリール化は、単なる例として、ハロゲン官能性とアリール誘導体化ボロン酸の、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム存在下での反応により達成できる。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム2fに従って合成でき、ここで、化合物(I)をアリール化して、化合物(i”)を得る。化合物(i”)を次いでアミン化合物(D)と反応させて、式(1)の化合物を得る。
スキーム2f
Figure 0005335426
アリール化は、単なる例として、ハロゲン官能性とアリール誘導体化ボロン酸の、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム存在下での反応により達成できる。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム2gに従って合成でき、ここで、ジハロゲン化合物(B)をアリール化して、化合物(b”)を得て、次いで、それをアミン化合物(f”)と反応させて、化合物(2−C)を得る。その後の化合物(2−C)のアミノ化により、式(1)の化合物を得る。
スキーム2g
Figure 0005335426
ここで、ZはCR、O、またはSであり、そしてLはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。アリール化は、単なる例として、ハロゲン官能性とアリール誘導体化ボロン酸の、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム存在下での反応により達成できる。アミノ化は、単なる例として、ハロゲン官能性と適当なアミンの反応により達成できる。
あるいは、式(1)の化合物は、反応スキーム2hに従って合成でき、ここで、ハロゲン化合物(I)をアリール化して、化合物(i”)を得て、次いで、それをアミン化合物(d”)と反応させて、化合物(2−C)を得る。その後の化合物(2−C)のアミノ化により、式(1)の化合物を得る。
スキーム2h
Figure 0005335426
ここで、ZはCR、O、またはSであり、そしてLはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。アリール化は、単なる例として、ハロゲン官能性とアリール誘導体化ボロン酸の、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム存在下での反応により達成できる。アミノ化は、単なる例として、ハロゲン官能性と適当なアミンの反応により達成できる。
アミン化合物(A)、化合物(a”)、化合物(F)および化合物(f”)の合成は、アミン含有化合物を得るために使用される当業者に既知の反応スキームおよび方法に従い、達成できる。単なる例として、アミン化合物(A)の合成を反応スキーム3aに示し、ここで、パラ−置換ニトロベンゼンの形成は、ハロゲン含有化合物と反応性ニトロベンゼンの付加の結果である。このようなパラ−置換ニトロベンゼン化合物のその後の還元により、アミン化合物(A)を得る。
スキーム3a
Figure 0005335426
ここで、Lはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。還元は、単なる例として、水素と、触媒としてのパラジウム炭素の使用により達成できる。
単なる例として、アミン化合物(a”)の合成を反応スキーム3bに示し、ここで、末端ハロゲン含有パラ−置換ニトロベンゼン化合物の形成は、ジ−ハロゲン含有化合物の反応性ニトロベンゼンへの付加の結果である。このようなパラ−置換ニトロベンゼン化合物のその後の還元により、化合物(a”)を得る。
スキーム3b
Figure 0005335426
ここで、Lはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。
単なる例として、アミン化合物(A)の合成を反応スキーム3cに示し、ここで、パラ−置換保護アニリンの形成は、ハロゲン含有化合物と反応性保護アニリンの付加の結果である。このようなパラ−置換保護アニリン化合物のその後の脱保護により、アミン化合物(A)を得る。
スキーム3c
Figure 0005335426
ここで、Lはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。
単なる例として、アミン化合物(F)の合成を反応スキーム3dに示し、ここで、パラ−置換ニトロベンゼンの形成は、ハロゲン含有化合物と反応性ニトロベンゼンの付加の結果である。このようなパラ−置換ニトロベンゼン化合物の還元によりアミン化合物(A)を得て、その後のアルキル化により、置換アミン化合物(F)を得る。
スキーム3d
Figure 0005335426
ここで、Lはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。
単なる例として、アミン化合物(f”)の合成を反応スキーム3eに示し、ここで、末端ハロゲン含有パラ−置換ニトロベンゼン化合物の形成は、ジ−ハロゲン含有化合物と反応性ニトロベンゼンの付加の結果である。このようなパラ−置換ニトロベンゼン化合物の還元により化合物(a”)を得て、その後のアルキル化により置換アミン化合物(f”)を得る。
スキーム3e
Figure 0005335426
ここで、Lはアルキレン(置換または非置換)、アルケニレン(置換または非置換)、ヘテロアルキレン(置換または非置換)、またはヘテロアルケニレン(置換または非置換)である。
ピリミジン化合物(B)、化合物(E)および化合物(I)を、当業者に既知の反応スキームおよび方法に従い合成でき、あるいはそれらを購入できる。単なる例として、種々のピリミジン化合物を、反応スキーム4aに示す、Pinnerピリミジン合成を使用して、得ることができる。
スキーム4a
Figure 0005335426
ここで、RおよびRは、互いに独立してH、ハロゲン、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され;RはNH、SH、アルキル、またはハロゲンであるか、またはN−C−N型試薬はウレアであり得る。この方法は、反応スキーム4bに示す、アミン化合物(E)の合成に使用でき、
スキーム4b
Figure 0005335426
そして、この方法は、反応スキーム4cに示す2−アミノ−5−ブロモピリミジンの合成に使用できる;
スキーム4c
Figure 0005335426
同様に、アミン化合物(I)を、反応スキーム4dおよび反応スキーム4eに示す通り合成でき、
スキーム4d
Figure 0005335426
そして、反応スキーム4cに示す通り、2−クロロ−5−ブロモピリミジンの合成に使用できる;
スキーム4e
Figure 0005335426
化合物のさらなる形態
簡便のために、この章および他の部分に記載の化合物の形態および他の特徴は、一つの式、例えば例として“式(A)または式(B)”を使用する。しかしながら、ここに記載の化合物の形態および他の特徴は、式(A)または式(B)の範囲内に入るここに記載の全ての式に等しく適用する。例えば、ここに記載の化合物の形態および他の特徴を、式(1)から式(54)の構造を有する化合物に、ならびにこれらの一般式の範囲内に入る全ての具体的化合物に適用する。
式(A)または式(B)の化合物を、親化合物に存在する酸性プロトンが金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類イオン、またはアルミニウムイオンにより置換されているか;または有機塩基と配位しているときに形成される、薬学的に許容される塩として製造できる。加えて、記載の化合物の塩形態は、出発物質または中間体の塩を使用して製造できる。
式(A)または式(B)の化合物は、化合物の遊離塩基形態と、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、メタリン酸など;および有機酸、例えば酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、Q−トルエンスルホン酸、酒石酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、アリールスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−メチルビシクロ−[2.2.2]オクト−2−エン−1−カルボン酸、グルコヘプトン酸、4,4'−メチレンビス−(3−ヒドロキシ−2−エン−1−カルボン酸)、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、3級ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、およびムコン酸を含むが、これらに限定されない薬学的に許容される無機または有機酸を反応させることにより、薬学的に許容される酸付加塩(薬学的に許容される塩の一つのタイプである)として製造できる。
あるいは、式(A)または式(B)の化合物と、化合物の遊離酸形態を、有機塩基、例えばエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N−メチルグルカミンなどおよび無機塩基、例えば水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウムなどを含むが、これらに限定されない薬学的に許容される無機または有機塩基を反応させることにより、薬学的に許容される塩基付加塩(薬学的に許容される塩の一つのタイプである)として製造できる。
薬学的に許容される塩への言及は、それらの溶媒付加形態または結晶形態、特に溶媒和物または多形を含むことは理解すべきである。溶媒和物は、化学量論または非化学量論量の溶媒を含み、水、エタノールなどのような薬学的に許容される溶媒との結晶化の過程中に形成され得る。水和物は、溶媒が水であるときに形成され、またはアルコラートは、溶媒がアルコールであるときに形成される。式(A)または式(B)の化合物の溶媒和物は、簡便には、ここに記載の方法中に製造または形成され得る。単なる例として、式(A)または式(B)の化合物の水和物を、簡便には、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはメタノールを含むが、これらに限定されない有機溶媒を使用する水性/有機溶媒混合物からの歳結晶により製造できる。加えて、ここに記載の化合物は、溶媒和されていないならびに溶媒和された形で存在できる。一般に、ここに記載の化合物および方法の目的で、溶媒和された形態は、溶媒和されていない形態と同等であると見なされる。
式(A)または式(B)の化合物は、多形としても既知の結晶形態を含む。多形は、同じ元素組成の化合物の、異なる結晶パッキング配置を含む。多形は、通常、異なる線回折パターン、赤外線スペクトル、融点、密度、硬度、結晶形、光学的および電気的特性、安定性、および溶解性を有する。再結晶溶媒、結晶化速度、および貯蔵温度のような種々の因子が、一つの結晶形を命名する原因となり得る。
酸化されていない形の式(A)または式(B)の化合物は、式(A)または式(B)の化合物のN−オキシドから、還元剤、例えば、限定されないが、硫黄、二酸化硫黄、トリフェニルホスフィン、リチウムボロハイドライド、水素化ホウ素ナトリウム、リントリクロライド、トリブロマイドなどでの、適当な不活性有機溶媒、例えば、限定されないが、アセトニトリル、エタノール、水性ジオキサンなどの中での、0〜80℃での処理により製造できる。
式(A)または式(B)の化合物はプロドラッグとして製造できる。プロドラッグは、一般に、対象への投与および続く吸収の後に、活性な、またはより活性な化学種に、何らかの工程、例えば代謝経路による変換により変換される、薬剤前駆体である。いくつかのプロドラッグは、それを低い活性にし、/または薬剤に溶解性または何らかの他の特性を付与する、化学基をプロドラッグ上に有する。該化学基がプロドラッグから開裂および/または修飾されたら、活性薬剤が産生される。プロドラッグは、ある状況下で、それらが親薬剤よりも投与が容易であるため、しばしば有用である。それらは、例えば、経口投与により生体利用可能であるが、親は違う。本プロドラッグはまた、医薬組成物中で親薬剤を越える溶解性も有し得る。プロドラッグの例は、限定するものではないが、水溶解性が移動性にとって有害である細胞膜の通過を促進するためにエステル(“プロドラッグ”)として投与されるが、次いで、水−溶解性が有益である細胞内で、それは活性物であるカルボン酸に代謝的に加水分解される、式(A)または式(B)の化合物である。プロドラッグのさらなる例は、ペプチドが活性部分を暴露するために代謝される場所である、酸基に結合した短ペプチド(ポリアミノ酸)であるはずである。
プロドラッグは、部位特異的組織への薬剤の輸送を増強する修飾剤として使用するために、可逆性薬剤誘導体として設計される。今日までのプロドラッグの設計は、水が主要な溶媒である領域へターゲティングするために、治療化合物の有効水溶解性を増加させている。例えば、Fedorak et al., Am. J. Physiol., 269:G210-218(1995);McLoed et al., Gastroenterol, 106:405-413(1994);Hochhaus et al., Biomed. Chrom., 6:283-286(1992);J. LarsenおよびH. Bundgaard, Int. J. Pharmaceutics, 37, 87(1987);J. Larsen et al., Int. J. Pharmaceutics, 47, 103(1988);Sinkula et al., J. Pharm. Sci., 64:181-210(1975);T. Higuchi and V. Stella, Pro-drugs as Novel Delivery Systems, Vol. 14 of the A.C.S. Symposium Series;and Edward B. Roche, Bioreversible in Drug Design, American Pharmaceutical Association and Pergamon Press, 1987(全てその全体を引用により本明細書に包含させる)参照。
加えて、式(A)または式(B)の化合物のプロドラッグ誘導体は、当業者に既知の方法で製造できる(例えば、さらなる詳細についてはSaulnier et al., (1994), Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters, Vol. 4, p. 1985参照)。単なる例として、適当なプロドラッグは、非誘導体化式(A)または式(B)の化合物と、適当なカルバミル化剤、例えば、限定はしないが、1,1−アシルオキシアルキルカルバノクロリデート、パラ−ニトロフェニルカーボネートなどを反応させることにより製造できる。ここに記載の化合物のプロドラッグ形態(ここで、本プロドラッグは、インビボで代謝されて、ここで明示の通りの誘導体を形成する)は、特許請求の範囲内である。実際、ここに記載の化合物のいくつかは、他の誘導体または活性化合物のプロドラッグであり得る。
式(A)または式(B)の化合物の芳香環部分上の位置は、種々の代謝反応に感受性であり、故に芳香環構造上の適当な置換基、例えば、単なる例として、ハロゲンの導入は、この代謝経路を減少、最小化または除去できる。
式(A)または式(B)の化合物は、光学的に純粋なエナンチオマーまたはラセミ混合物であり得る。式(A)または式(B)の化合物は、化合物のラセミ混合物を光学活性分割剤と反応させて、ジアステレオ異性体化合物の対を形成させ、該ジアステレオマーを分割し、そして光学的に純粋なエナンチオマーを回収することにより、それらの個々の立体異性体として製造できる。
ここに記載の化合物は、同位体(例えば放射性同位体)で、またはクロモフォアまたは蛍光部分、生物発光標識、または化学発光標識を含むが、これらに限定されない他の手段で標識されていてよい。式(A)または式(B)の化合物は、1個以上のキラル中心を有し得て、各中心はRまたはS配置で存在し得る。ここに記載の化合物は、全てのジアステレオマー、エナンチオマー、およびエピマー形態、ならびにそれらの適当な混合物を含む。式(A)または式(B)の化合物は、化合物のラセミ混合物を光学活性分割剤と反応させて、ジアステレオ異性体化合物の対を形成させ、該ジアステレオマーを分割し、そして光学的に純粋なエナンチオマーを回収することにより、それらの個々の立体異性体として製造できる。エナンチオマーの分割は、ここに記載の化合物の電子対を共有するジアステレオマー誘導体を使用して行うことができるが、解離可能な複合体が好ましい(例えば、結晶性ジアステレオマー塩)。ジアステレオマーは、異なる物理的特性(例えば、融点、沸点、溶解性、反応性など)などを有し、これらの差異を利用して容易に分割できる。ジアステレオマーは、キラルクロマトグラフィーにより、または好ましくは、溶解性の差異に基づく分離/分割技術により分離できる。次いで、光学的に純粋なエナンチオマーを、分割剤と共に、ラセミ化をもたらさない何らかの実際的な手段により回収する。ラセミ混合物からの立体異性体の分割に適用できる技術のより詳細な記載は、Jean Jacques, Andre Collet, Samuel H. Wilen, “Enantiomers, Racemates and Resokutions”, John Wiley and Sons, Inc., 1981(その全体を引用により本明細書に包含させる)に見ることができる。
加えて、ここに記載の化合物および方法は、幾何異性体として存在できる。ここに記載の化合物および方法は、全てのcis、trans、syn、anti、entgegen(E)、およびzusammen(Z)異性体、ならびにそれらの適当な混合物を含む。ある状況においては、化合物は互変異性体として存在し得る。全ての互変異性体がここに記載の式の中に含まれ、それは、ここに記載の化合物および方法により提供される。ここに記載の化合物および方法のさらなる態様において、一つの製造工程、組み合わせ、または相互交換によりもたらされる、エナンチオマーおよび/またはジアステレオ異性体の混合物も、ここに記載の適用に有用であり得る。
医薬組成物/製剤/投与
簡便のために、この章および他の部分に記載の化合物の形態および他の特徴は、一つの式、例えば例として“式(A)または式(B)”を使用する。しかしながら、ここに記載の化合物の形態および他の特徴は、式(A)または式(B)の範囲内に入るここに記載の全ての式に等しく適用する。例えば、ここに記載の化合物の形態および他の特徴を、式(1)から式(54)の構造を有する化合物に、ならびにこれらの一般式の範囲内に入る全ての具体的化合物に適用する。
ここで使用する医薬組成物は、少なくとも1個の式(A)または式(B)の化合物と他の化学成分、例えば担体、安定化剤、希釈剤、分散剤、懸濁化剤、増粘剤、および/または賦形剤の混合物である。本医薬組成物は、化合物の生物への投与を促進する。式(A)または式(B)の化合物を含む医薬組成物は:静脈内、経口、直腸、エアロゾル、非経腸、眼、肺、経皮、膣、耳、経鼻、および局所投与を含むが、これらに限定されない、当分野で既知の慣用の形態および経路により、医薬組成物として治療的有効量を投与できる。
本化合物を、全身的方法よりも局所に、例えば、本化合物の、しばしばデポまたは持続放出型製剤での、臓器への直接の注入を介して投与できる。さらに、(A)または式(B)の化合物を含む医薬組成物を、標的化薬剤送達系で、例えば、臓器特異的抗体で被覆されたリポソーム中で投与できる。本リポソーは、臓器に標的化され、選択的に取りこまれる。加えて、式(A)または式(B)の化合物を含む医薬組成物は、即時放出型製剤の形、持続放出型製剤の形、または中間放出型製剤の形で提供し得る。
経口投与のために、式(A)または式(B)の化合物は、活性化合物と、当分野で既知の薬学的に許容される担体または賦形剤の組み合わせにより容易に製剤できる。このような担体は、ここに記載の化合物を、処置すべき患者による経口摂取のための、錠剤、粉末、ピル、糖衣錠、カプセル、液体、ゲル、シロップ、エリキシル、スラリー、懸濁液などへの製剤を可能にする。
経口使用のための医薬製剤は、1種以上の固体賦形剤と、1種以上のここに記載の化合物を混合し、所望により得られた混合物を粉砕し、そして、該混合物の顆粒を、所望により適当な助剤の添加後に加工して、錠剤または糖衣錠コアを得ることにより、製造する。適当な賦形剤は、特に、増量剤、例えばラクトース、スクロース、マンニトール、またはソルビトールを含む糖:例えば、メイズデンプン、小麦デンプン、コメデンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、トラガカントガム、メチルセルロース、微結晶性セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース;またはその他、例えば:ポリビニルピロリドン(PVPまたはポビドン)またはリン酸カルシウムである。所望により、崩壊剤、例えば架橋クロスカルメロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、寒天、またはアルギン酸もしくはアルギン酸ナトリウムのようなその塩を添加できる。
糖衣錠コアは、適当なコーティングを施す。この目的のために、濃縮糖溶液を使用でき、これは、所望によりアラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポールゲル、ポリエチレングリコール、および/または二酸化チタン、ラッカー溶液、および適当な有機溶媒または溶媒混合物を含み得る。染料または色素を、同定のために、または、活性化合物用量の異なる組み合わせを特徴付けるために、錠剤または糖衣錠コーティングに添加し得る。
経口で使用できる医薬製剤は、ゼラチン製の押し込み型カプセル、ならびにゼラチンおよび可塑剤、例えばグリセロールまたはソルビトールから成る軟、密封カプセルを含む。押し込み型カプセルは、活性成分を、増量剤、例えばラクトース、結合剤、例えばデンプン、および/または滑剤、例えばタルクまたはステアリン酸マグネシウムおよび、所望により、安定化剤との混合物で含む。軟カプセルにおいて、活性化合物は適当な液体、例えば脂肪油、液体パラフィン、または液体ポリエチレングリコールに溶解または懸濁し得る。加えて、安定化剤を添加できる。経口投与のための全ての製剤は、このような投与に適当な用量であるべきである。
バッカルまたは舌下投与のために、本組成物は慣用の方法で製剤された錠剤、ロゼンジ、またはゲルの形を取り得る。非経腸注射は、ボーラス注射または連続輸液を含み得る。式(A)または式(B)の医薬組成物は、油性または水性媒体中の滅菌懸濁液、溶液またはエマルジョンとしての非経腸注射であり、懸濁化剤、安定化剤および/または分散剤のような製剤用薬剤(formulatory agents)を含み得る。非経腸投与用医薬製剤は、水溶性形態の活性化合物の水性溶液を含む。加えて、活性化合物の懸濁液を、適当な油性注射懸濁液として製剤できる。適当な親油性溶媒または媒体は、脂肪油、例えばゴマ油、または合成脂肪酸エステル、例えばオレイン酸エチルまたはトリグリセリド、またはリポソームを含む。水性注射懸濁液は、懸濁液の粘性を増加させる物質、例えばナトリウムカルボキシメチルセルロース、ソルビトール、またはデキストランを含み得る。所望により懸濁液はまた、非常に濃縮された溶液の製造を可能にするため、適当な安定化剤または化合物の溶解性を増加させる薬剤も含み得る。あるいは、活性成分は、使用前に適当な媒体、例えば、滅菌無発熱源水で構成するための粉末形であり得る。
式(A)または式(B)の化合物は局所的に投与でき、種々の局所投与可能な組成物、例えば溶液、懸濁液、ローション、ゲル、ペースト、薬用スティック、香油、クリームまたは軟膏に製剤できる。このような医薬化合物は、可溶化剤、安定化剤、張性増強剤、緩衝剤および防腐剤を含み得る。
式(A)または式(B)の構造を有する化合物の経皮投与に適当な製剤は、経皮送達デバイスおよび経皮送達パッチを用い、ポリマーまたは接着剤に溶解および/または分散された、親油性エマルジョンまたは緩衝化、水性溶液であり得る。このようなパッチは、薬剤の連続的、パルス状、または必要時送達のために作成できる。なおさらに、式(A)または式(B)の化合物の経皮送達は、イオン泳動的(iontophoretic)パッチなどの手段により達成できる。加えて、経皮パッチは、化合物式(A)または式(B)の制御された送達を提供できる。吸収速度は、速度制御膜の使用により、または化合物をポリマーマトリクスまたはゲルに包含させることにより、遅くできる。逆に、吸収の増加のために吸収促進剤を使用できる。吸収促進剤または担体は、皮膚を通る通過を助けるための薬学的に許容される溶媒を含み得る。例えば、経皮デバイスは、裏打ち材、化合物を所望により担体と共に含む貯蔵部、所望により化合物を宿主の皮膚に長期間にわたり制御され、かつ予定された速度で送達させるための速度制御バリア、および皮膚にデバイスを固定するための手段を含む、バンデージの形である。
吸入による投与のために、式(A)または式(B)の化合物はエアロゾル、霧または粉末の形であり得る。式(A)または式(B)の医薬組成物は、簡便には、適当な噴射剤、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適当なガスを使用して、加圧パックまたはネブライザーから現れるエアロゾルスプレーの形で送達される。加圧エアロゾルの場合、投与単位は、定量を送達するためのバルブを備えることにより決定できる。吸入器または吹き入れ器(insufflator)で使用するための、例えば、単なる例として、ゼラチン製のカプセルおよびカートリッジを、化合物およびラクトースまたはデンプンのような適当な粉末基剤の粉末混合物を含んで製剤できる。
式(A)または式(B)の化合物はまた、カカオ脂または他のグリセリド、ならびにポリビニルピロリドン、PEGなどの合成ポリマーのような通常の坐薬基剤を含む、浣腸剤、直腸ゲル、直腸泡状物、直腸エアロゾル、坐薬、ゼリー状坐薬、または停留浣腸剤のような直腸組成物に製剤できる。本組成物の坐薬形態において、所望によりカカオ脂と組み合わせた、脂肪酸グリセリドの混合物を含むが、これらに限定されない低融点蝋が最初に融解する。
ここに記載の処置方法または使用の実施に際して、治療的有効量のここに記載の式(A)または式(B)の化合物を、医薬組成物で、処置すべき疾患または状態を有する哺乳動物に投与する。好ましくは、哺乳動物はヒトである。治療的有効量は、疾患の重症度、対象の年齢および相対的健康、使用する化合物の効力および他の因子に依存して広く変化し得る。本化合物は単独で、または混合物の成分として1種以上の治療剤と組み合わせて使用できる。
医薬組成物は、薬学的に使用できる、活性化合物の製剤への加工を容易にする賦形剤および助剤を含む、1種以上の生理学的に許容される担体を使用して、慣用法で製剤できる。適当な製剤は、選択した投与経路に依存する。既知の技術、担体、および賦形剤の全て、適当に、そして当分野で理解される通りに使用できる。式(A)または式(B)の化合物を含む医薬組成物は慣用法で、例えば、単なる例として、慣用の混合、溶解、造粒、糖衣製造、粉砕、乳化、カプセル封入、封入または圧縮行程により製造できる。
本医薬組成物は、少なくとも1個の薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤および、活性成分としてここに記載の式(A)または式(B)の化合物を、遊離酸または遊離塩基形態で、または薬学的に許容される塩形態で含む。加えて、ここに記載の方法および医薬組成物は、N−オキシド、結晶形態(多形としても既知)、ならびに同じタイプの活性を有するこれらの化合物の活性な代謝物の使用を含む。ある状況において、化合物は互変異性体として存在できる。全ての互変異性体はここに記載の化合物の範囲内に含まれる。加えて、ここに記載の化合物は、溶媒和されていないならびに水、エタノールなどのような薬学的に許容される溶媒で溶媒和された形で存在できる。ここに記載の化合物の溶媒和された形は、ここに開示されていると見なす。加えて、本医薬組成物は、他の医薬または薬剤、担体、アジュバント、例えば防腐剤、安定化剤、湿潤剤または乳化剤、溶解促進剤、浸透圧調整用塩、および/または緩衝剤を含み得る。加えて、本医薬組成物はまた他の治療的に価値ある物質を含み得る。
ここに記載の化合物を含む組成物の製造は、本化合物と、1種以上の不活性な、薬学的に許容される賦形剤または担体を、固体、半固体または液体に製剤することを含む。固体組成物は、粉末、錠剤、分散性顆粒、カプセル、カシェ剤、および坐薬を含むが、これらに限定されない。液体組成物は、化合物が溶解している溶液、化合物を含むエマルジョン、またはここに記載の化合物を含むリポソーム、ミセルもしくはナノ粒子を含む溶液を含む。半固体組成物は、ゲル、懸濁液およびクリームを含むが、これらに限定されない。本組成物は、液体溶液または懸濁液、使用前に液体中で溶液または懸濁液とするのに適当な固体形態、またはエマルジョンであり得る。これらの組成物はまた小量の非毒性、補助物質、例えば湿潤剤または乳化剤、pH緩衝化剤などを含み得る。
ここに記載の医薬組成物の概要は、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy, Nineteenth Ed(Easton, Pa.:Mack Publishing Company, 1995);Hoover, John E., Remington's Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Co., Easton, Pennsylvania 1975;Liberman, H.A. and Lachman, L., Eds., Pharmaceutical Dosage Forms, Marcel Decker, New York, N.Y., 1980;およびPharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems, Seventh Ed. (Lippincott Williams & Wilkins 1999)(その全体を引用により本明細書に包含させる)に見ることができる。
投与方法および処置方法
簡便のために、この章および他の部分に記載の化合物の形態および他の特徴は、一つの式、例えば例として“式(A)または式(B)”を使用する。しかしながら、ここに記載の化合物の形態および他の特徴は、式(A)または式(B)の範囲内に入るここに記載の全ての式に等しく適用する。例えば、ここに記載の化合物の形態および他の特徴を、式(1)から式(54)の構造を有する化合物に、ならびにこれらの一般式の範囲内に入る全ての具体的化合物に適用する。
式(A)または式(B)の化合物は、c−kit受容体活性が疾患の病状および/または症状に関与する疾患または状態の処置用薬剤の製造のために使用できる。加えて、ここに記載の疾患または状態のいずれかの、そのような処置を必要とする対象における処置方法は、治療的有効量で少なくとも1個の式(A)または式(B)の化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物を含む医薬組成物を該対象に投与することを含む。
ここに記載の化合物(複数もある)を含む組成物は、予防的および/または治療的処置のために投与できる。治療的適用において、本組成物を、既に疾患または状態に罹患している患者に、該疾患または状態の治癒に、または症状の少なくとも部分的阻止に十分な量で投与する。この使用のための有効量は、該疾患または状態の重症度および経過、以前の治療、患者の健康状態、体重、および薬剤に対する応答、および処置している医師の判断に依存する。このような治療的有効量を日常的な実験(用量漸増臨床試験を含むが、これに限定されない)により決定することは、当業者の技術の範囲内であると見なされる。
ここに記載の化合物(複数もある)を含む組成物は、処置を必要とする患者における:肥満細胞症、イヌ肥満細胞腫、ヒト消化器間質腫瘍、小細胞肺癌、非小細胞性肺癌、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、骨髄異形成症候群、慢性骨髄性白血病、結腸直腸癌腫、胃癌腫、消化器間質腫瘍、精巣癌、神経膠芽腫、および星状細胞腫を含むが、これらに限定されない新生物疾患;喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性副鼻腔炎、アナフィラキシー症候群、蕁麻疹、血管浮腫、アトピー性皮膚炎、アレルギー性接触性皮膚炎、結節性紅斑、多形性紅斑(erythema multifonne)、皮膚壊死性静脈炎および虫刺され皮膚炎症および吸血性寄生虫侵襲を含むが、これらに限定されないアレルギー性疾患;リウマチ性関節炎、結膜炎、リウマチ性脊椎炎、骨関節症、痛風性関節炎および他の関節炎状態を含むが、これらに限定されない炎症性疾患;多発性硬化症、乾癬、腸炎症性疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、リウマチ性関節炎および多発性関節炎、局所および全身強皮症、全身性エリテマトーデス、円板状エリテマトーデス、皮膚狼瘡、皮膚筋炎、多発性筋炎、シェーグレン症候群、結節性汎動脈炎、自己免疫性腸疾患、および増殖性糸球体腎炎を含むが、これらに限定されない自己免疫性疾患;臓器移植片拒絶反応、例えば、限定されないが、腎臓移植、膵臓移植、肝臓移植、心臓移植、肺移植、または骨髄移植を含むが、これらに限定されない移植片対宿主病;I型糖尿病、II型糖尿病、または肥満を含むが、これらに限定されないメタボリック症候群;鬱病、気分変調性障害、気分循環性障害、双極性鬱病、重症または“メランコリー型”鬱病、非定型鬱病、難治性鬱病、季節性鬱病、摂食障害、過食症、月経前緊張症および閉経後症候群、精神緩徐化および集中力の低下、悲観的心配、激越、自己非難および性欲減退、過換気および心不整脈を伴う不安を含む不安障害、恐怖症障害、強迫神経症障害、外傷後ストレス障害、急性ストレス障害、および全般性不安障害、精神病を含むパニック発作のような精神医学的障害、妄想障害、転換性障害、恐怖症、躁病、譫妄、解離性健忘、解離性遁走および解離性自殺行動を含む解離性事象、自己無視、暴力的または攻撃的行動、トラウマ、境界性人格、および妄想性統合失調症、解体型統合失調症、緊張型統合失調症、および未分化統合失調症を含む統合失調症のような急性精神病を含むが、これらに限定されないCNS関連障害;アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、プリオン病、運動神経疾患(MND)、および筋萎縮性側索硬化症(ALS)を含むが、これらに限定されない神経変性疾患;急性疼痛、術後疼痛、慢性疼痛、侵害受容性疼痛、癌疼痛、神経障害性疼痛、および心因性疼痛症候群を含むが、これらに限定されない疼痛;薬物耽溺、薬物乱用、薬物嗜癖、薬物依存、退薬症候群および過量服用を含むが、これらに限定されない物質使用障害、プリオン病、癌、心臓疾患、線維性疾患、特発性肺動脈高血圧(IPAH)、および原発性肺高血圧(PPH);から選択される疾患状態または状態の処置に使用でき、該方法は、該患者に有効量のここに記載の化合物、またはそれらの互変異性体、プロドラッグ、溶媒和物、または塩を投与することを含む。
患者の状態が改善されない場合、医師の判断により、本化合物を、患者の疾患または状態の症状を軽減するために、または他の方法で管理または限定するために、慢性的に、すなわち、患者の生きている間、投与してよい。患者の状態が改善した場合、医師の判断により、本化合物を連続的に、または一定の間隔で一時的に中断して(すなわち、“休薬日”)投与してよい。
患者の状態が改善されたら、必要に応じて維持量を投与する。その後、投与量または投与頻度、もしくは両方を、症状の関数として、改善された疾患または状態が維持される徐津愛まで減少できる。患者は、しかしながら、何らかの症状の再発により、長期ベースの間欠的処置を必要とし得る。
ある場合、ここに記載の化合物の少なくとも1個(またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、および薬学的に許容される溶媒和物の治療的有効量を、他の治療剤と組み合わせて投与することが適当であり得る。単なる例として、ここに記載の化合物の一つを摂取することにより患者が経験する副作用の一つが炎症であるならば、この最初の治療剤と組み合わせて抗炎症剤を投与するのが適当である。または、単なる例として、ここに記載の化合物の一つの治療有効性がアジュバントの投与により増強され得る(すなわち、アジュバントそれ自体、ほとんど治療効果を有しないかもしれないが、他の治療剤と組み合わせて、患者に対する全体的治療利点を増強する)。または、単なる例として、患者により経験される利益が、ここに記載の化合物と、治療的利益も有する他の治療剤(これもまた治療レジメンに含まれる)の投与により増強され得る。いずれの場合も、処置する疾患または状態に係わらず、患者が経験する全体的利益は、単に2種の治療剤の相加効果であってよく、または患者が相乗的利益を経験してもよい。例えば、相乗効果は、新生物疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、移植片対宿主病、メタボリック症候群、CNS関連障害、神経変性疾患、疼痛、物質乱用障害、プリオン病、癌、心臓疾患、線維性疾患、特発性肺動脈高血圧(IPAH)、または原発性肺高血圧(PPH)の処置に使用される式(A)または式(B)の化合物および他の物質で起こり得る。このような気管支拡張剤の例は、β−アゴニスト、メチルキサンチンおよび抗コリン作用剤;コルチコステロイドおよびクロモリンを含むが、これらに限定されない抗炎症剤、ロイコトリエンアンタゴニスト、およびオマリズマブ(ゾーレアとしても既知)を含むが、これらに限定されないIgEブロッカーを含むが、これらに限定されない。ここに記載の化合物を他の治療と併用して投与するとき、併用投与される化合物の量は、もちろん用いる併用剤のタイプ、用いる具体的薬剤、処置する疾患または状態などに依存して変化する。加えて、1種以上の生物学的活性剤と併用投与するとき、ここに記載の化合物は、該生物学的活性剤(複数もある)と同時に、または連続的に投与してよい。連続的に投与するとき、担当医は生物学的活性剤(複数もある)と組み合わせたタンパク質の投与の適当な順番を決定できる。
いずれの場合も、複数の治療剤(その1個がここに記載の化合物である)を任意の順番で、または同時にさえ投与してよい。同時ならば、複数の治療剤は、一つの、単一化形態で、または複数形態で提供してよい(単なる例として、1個のピルまたは2個の別々のピルとして)。治療剤の一方を複数投与量で与えてよく、または両方を複数投与量で与えてよい。同時でないとき、複数投与の間のタイミングは、0週間から最大4週間まで変わり得る。加えて、本組み合わせ方法、組成物および製剤は2剤のみに限定されない;我々は、複数治療剤組み合わせの使用を構想する。
加えて、式(A)または式(B)の化合物はまた、患者に相加的もしくは相乗的利益を提供し得る方法で組み合わせて使用してもよい。単なる例として、患者は、式(A)または式(B)の医薬組成物および/または他の治療剤との組み合わせを、個体がある種の疾患または状態との関連が知られている変異遺伝子の保持者であるか否かを決定する遺伝子試験と組み合わせる、ここに記載の方法において治療的および/または予防的利益が見られることを期待する。
式(A)または式(B)の化合物および組み合わせ治療は、疾患または状態の発症前、発症中または発症後に投与してよく、そして、化合物含有組成物の投与のタイミングは変わり得る。故に、例えば、本化合物を予防剤として使用してよく、疾患または状態の発症を予防するために該状態または疾患の傾向のある患者に投与してよい。本化合物および組成物を、症状の発生中または発生からできるだけ直ぐに投与してよい。本化合物の投与は、症状発生から48時間以内に、好ましくは症状発生から48時間以内に、より好ましくは症状発生から6時間以内に、そして最も好ましくは症状発生から3時間以内に開始してよい。最初の投与は実際的な任意の経路、例えば、静脈内注射、ボーラス注射、5分から約5時間にわたる点滴、ピル、カプセル、経皮パッチ、バッカル送達など、またはそれらの組み合わせを介し得る。化合物は、好ましくは疾患または状態の発症が検出されたらまたは疑われたら直ぐに、そして該疾患の処置に必要な期間、例えば、例えば、約1ヶ月から約3ヶ月投与する。処置の長さは各対象でなり得て、該長さは既知の基準を使用して決定し得る。例えば、本化合物または本化合物含有製剤を、少なくとも2週間、好ましくは約1ヶ月から約5年、およびより好ましくは約1ヶ月から約3年投与し得る。
ここに記載の医薬組成物は、正確な量の単一投与に適当な単位投与形態であり得る。単位投与形態において、本製剤は、1種以上の化合物の適当を含む単位量に分ける。本単位用量は、本製剤の個別の用量を含むパッケージの形であり得る。非限定的例は、包装された錠剤またはカプセル、およびバイアルもしくはアンプル中の粉末である。水性懸濁液組成物を、一用量再密封不可能容器に包装し得る。あるいは、複数用量再密封可能容器を使用でき、この場合該組成物中に防腐剤が含まれるのが典型的である。単なる例として、非経腸注射用製剤は単位投与形態に存在でき、それはアンプルを含むが、これに限定されない単位投与形態で、または防腐剤を添加された複数用量容器で提供され得る。
ここに記載の式(A)または式(B)の化合物のために適当な1日用量は、約0.03から2.5mg/体重kgである。ヒトを含むが、これに限定されない、大型哺乳動物において指示される1日量は、約0.5mgから約100mgの範囲であり、簡便には、1日4回までを含むが、これに限定されない分割量で、または遅延形態で投与する。経口投与用に適当な単位投与形態は、約1から50mg活性成分を含む。前記の範囲は示唆的であるのみであり、個々の処置レジメンに関連する可変値の数が大きいため、これらの推奨値からのかなりの逸脱は珍しいものではない。このような投与量は、使用する化合物の活性、処置すべき疾患または状態、投与の形態、個々の対象の要求、処置する疾患または状態の重症度、および実施者の判断を含むが、これらに限定されない多くの可変値に依存して変わり得る。
このような治療レジメンの毒性および治療効果は、LD50(集団の50%に致死的な用量)およびED50(集団の50%に治療的有効な量)のためを含むが、これらに限定されない細胞培養または実験動物における標準医薬方法により決定できる。毒性および治療有効の間の用量比が治療係数であり、LD50とED50の比率として示され得る。高い治療係数を示す化合物が好ましい。細胞培養アッセイおよび動物試験で得られたデータを、ヒトにおける使用のための用量範囲の計算に使用できる。このような化合物の投与量は、好ましくは最小の毒性でED50を含む循環濃度の範囲内に入る。本投与量は、用いる投与形態および利用する投与経路に依存してこの範囲内で変わり得る。
キット/製品
ここに記載の治療的適用における使用のために、キットおよび製品もここに記載する。このようなキットは、バイアル、管などのような1個以上の容器に仕切られた担体、パッケージ、または容器を含み、これらの容器(複数もある)の各々は、ここに記載の豊富において使用される別々の要素の1つを含む。適当な容器は、例えば、ビン、バイアル、シリンジ、および試験管を含む。本容器は、ガラスまたはプラスチックのような種々の材料から形成され得る。
例えば、本容器(複数もある)は、ここに記載の1種以上の化合物を、所望により組成物でまたはここに記載の他の薬剤との組み合わせで含み得る。本容器(複数もある)は、所望により滅菌入口(access port)を含む(例えば、本容器は、皮下注射針で穿刺可能なストッパーを有する静脈内溶液袋またはバイアルであり得る)。このようなキットは、所望により、化合物を、同定文書もしくはラベル、またはここに記載の方法におけるその使用に関する指示書と共に含む。
キットは、典型的に1個以上のさらなる容器を含み得て、その各々がここに記載の化合物の使用について、商業的観点または使用者の観点から望ましい1個以上の種々の物質(例えば、所望により濃縮された形の試薬、および/またはデバイス)を有する。このような物質の非限定的例は、緩衝剤、希釈剤、フィルター、針、シリンジ;中身を列記する担体、パッケージ、容器、バイアルおよび/またはチューブラベルおよび/または指示使用書、および使用の指示を書いた添付文書を含むが、これらに限定されない。一連の指示書も典型的に包含される。
ラベルは容器上にあるかまたは関連している。ラベルは、ラベルを構成する文字、数字または他の符号が、容器自体に付着、鋳造またはエッチングされているとき、容器上にある;ラベルは、それが容器内にまた入れられている容器または担体内に、例えば添付文書として存在するとき、容器と関連している。ラベルは、中身を特異的治療適用に使用するべきであることの指示に使用できる。本ラベルはまた、ここに記載の方法におけるような、中身の使用のための指示も示し得る。
説明的例
以下の実施例は、式(A)または式(B)の化合物の製造ならびに効果および安全性の試験のための説明的方法を提供する。これら実施例は説明目的のためのみに提供し、ここに添付の特許請求の範囲を限定するものではない。ここに記載の全ての方法を、本明細書に鑑みて、過度の実験無しに、行い、達成できる。当業者には、特許請求の範囲の概念、精神および範囲から逸脱することなく、ここに記載の方法および方法の工程または工程の配置に種々の変更を成し得ることが明らかである。当業者に明らかな全てのこのような類似の置き換えおよび改変は、添付の特許請求の範囲の精神、範囲および概念の範囲内であると考える。
実施例1:置換ニトロ−ベンゼン化合物の合成
実施例1a:ジエチル−[2−(4−ニトロ−フェノキシ)−エチル]−アミン
Figure 0005335426
ジエチル−[2−(4−ニトロ−フェノキシ)−エチル]−アミンを、以下の方法により合成できる。4−ニトロ−フェノール(36.0mmol)のトルエン(40mL)溶液に、炭酸セシウム(53.8mmol)、続いて(2−クロロ−エチル)−ジエチル−アミンヒドロクロライド(28.7mmol)を添加し、反応混合物を100℃で2時間加熱する。反応混合物を冷却し、固体を真空下で濾過し、熱トルエンで洗浄する。濾液を濃縮して、3.35gのジエチル−[2−(4−ニトロ−フェノキシ)−エチル]−アミン(39%)を得て、それを次工程にさらに精製することなく使用する。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.10-8.08(m, 2H), 6.86-6.84(m, 2H), 4.05(t, J = 4.0 Hz, 2H), 2.81(t, J = 4.0 Hz), 2.55(q, J = 8.0 Hz, 4H), 0.98(t, J = 8.0 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 230.3。
実施例1b:ジエチル−[2−(4−ニトロ−フェニルスルファニル)−エチル]−アミン
Figure 0005335426
ジエチル−[2−(4−ニトロ−フェニルスルファニル)−エチル]−アミンを、以下の方法により合成できる。4−ニトロ−チオフェノール(36.0mmol)のトルエン(40mL)溶液に、炭酸セシウム(53.8mmol)、続いて(2−クロロ−エチル)−ジエチル−アミンヒドロクロライド(28.7mmol)を添加する。反応混合物を100℃で2時間加熱する。反応混合物を冷却し、固体を真空下で濾過し、熱トルエンで洗浄する。濾液を濃縮して、ジエチル−[2−(4−ニトロ−フェニルスルファニル)−エチル]−アミンを得て、それを次工程にさらに精製することなく使用する。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.23-8.11(m, 2H), 7.35-7.33(m, 2H), 3.13(t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.77(t, J =8.0 Hz, 2H), 2.60(q, J = 8.0 Hz, 4H), 1.05(t, J = 8.0 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 255.2。
実施例1c:1−(2−クロロ−エトキシ)−4−ニトロ−ベンゼン
Figure 0005335426
1−(2−クロロ−エトキシ)−4−ニトロ−ベンゼンを、以下の方法により合成できる。4−ニトロ−フェノール(28.7mmol)の無水エタノール(15mL)に炭酸セシウム(28.7mmol)、続いて1−ブロモ−2−クロロ−エタン(86.2mmol)を添加する。反応混合物を80℃で8時間加熱する。反応混合物を冷却し、水でクエンチし、EtOAcで抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、オレンジ色残渣を得て、EtOHでのトリチュレーションにより、1−(2−クロロ−エトキシ)−4−ニトロ−ベンゼン(66%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 202.2。
実施例1d:4−[2−(4−ニトロ−フェニル)−エチル]−モルホリン
Figure 0005335426
4−[2−(4−ニトロ−フェニル)−エチル]−モルホリンを、以下の方法により合成できる。1−(2−ブロモ−エチル)−4−ニトロ−ベンゼン(8.7mmol)の無水DMF(15mL)およびモルホリン(17.3mmol)溶液を、80℃で、窒素雰囲気下、8時間加熱する。反応混合物を冷却し、水でクエンチし、EtOAcで抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、4−[2−(4−ニトロ−フェニル)−エチル]−モルホリン(93%)を黄色油状物として得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.15-8.13(m, 2H), 7.38-7.36(m, 2H), 6.86-6.84(m, 2H), 3.75(m, 4H), 2.91(t, J = 8.0 Hz, 2H), 2.65( t, J = 8.0 Hz, 4H), 2.55(m, 4 H)。MS(m/z)(M+1)+ 237.2。
実施例1e:3−ニトロフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
3−ニトロフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを、以下の方法により合成できる。100mL ジクロロメタン中に3−ニトロ−フェノール(28mmol)およびトリホスゲン(18.7mmol)を含む乾燥フラスコを氷水浴中で冷却する。ジイソプロピルエチルアミン(28mmol)をゆっくり添加する。反応物をrtで2時間撹拌し、次いでさらに2時間還流する。混合物を濃縮乾固する。残渣を100mLのTHFに溶解し、トリエチルアミン(40mmol)およびN−メチルピペラジン(30mmol)を添加する。混合物を一晩撹拌し、濃縮する。残渣をジクロロメタンに溶解し、10%NaHCOで洗浄した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮する。粗生成物を、さらに精製することなく次工程に使用する。
実施例1f:4−ニトロフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
4−ニトロフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを、以下の方法により合成できる。乾燥フラスコ含有4−ニトロ−フェノール(28mmol)およびトリホスゲン(18.7mmol)の100mL ジクロロメタン溶液を氷水浴中で冷却する。ジイソプロピルエチルアミン(28mmol)をゆっくり添加する。反応物をrtで2時間撹拌し、次いでさらに2時間還流する。混合物を濃縮乾固する。残渣を100mLのTHFに溶解し、トリエチルアミン(40mmol)およびN−メチルピペラジン(30mmol)を添加する。混合物を一晩撹拌し、濃縮する。残渣をジクロロメタンに溶解し、10%NaHCOで洗浄する。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮する。粗生成物を、さらに精製することなく次工程に使用する。
実施例1g:ジエチル−[2−(3−ニトロ−フェノキシ)−エチル]−アミン
Figure 0005335426
ジエチル−[2−(3−ニトロ−フェノキシ)−エチル]−アミンを、以下の方法で製造できる。3−ニトロ−フェノール(7.2mmol)の無水EtOH(20mL)溶液に、炭酸セシウム(10.8mmol)、続いて(2−クロロ−エチル)−ジエチル−アミンヒドロクロライド(7.0mmol)を添加し、反応混合物を12時間還流する。反応混合物を冷却し、固体を真空下で濾過し、熱EtOHで洗浄する。濾液を濃縮し、DCM(50mL)に溶解し、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、1.45gの表題化合物(84%)を得て、それをさらに精製することなく使用する。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 7.82-8.80(m, 1H), 7.74-7.73(m, 1H), 7.43-7.38(m, 1H), 7.23-7.21(m, 1H), 4.12(dt, J = 8.0および4.0 Hz, 2H), 2.91(dt. J = 8.0および4.0 Hz, 2H), 2.69-2.63(m, 4H), 1.11-1.06(m, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 239.2。
実施例1h:2−ヒドロキシ−4−ニトロ−安息香酸メチルエステル
Figure 0005335426
2−ヒドロキシ−4−ニトロ−安息香酸メチルエステルを、以下の方法により合成できる。2−ヒドロキシ−4−ニトロ−安息香酸(5.4mmol)の無水ACN(20mL)懸濁液に、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(5.4mmol)、続いてヨウ化メチル(5.4mmol)を滴下する。反応物をrtで1時間撹拌する。溶媒を減圧下除去し、黄色残渣をDCM(50mL)に溶解し、2N HCl(2×20mL)、5%NaCO(2×30mL)、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮して、2−ヒドロキシ−4−ニトロ−安息香酸メチルエステルを薄黄色固体(84%)として得る。MS(m/z)(M+1)+ 198.1。
実施例1i:2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸メチルエステル
Figure 0005335426
2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸メチルエステルを以下の方法により製造できる。2−ヒドロキシ−4−ニトロ−安息香酸メチルエステル(2.5mmol)のDMF(10mL)溶液に、炭酸セシウム(3.5mmol)、続いて(2−クロロ−エチル)−ジエチル−アミンヒドロクロライド(3.5mmol)を添加する。反応混合物を80℃で8時間加熱する。この後、反応物を冷却し、水(50mL)で希釈し、EtOAc(3×30mL)で抽出する。合わせた有機層を水(2×20mL)、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮して、2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸メチルエステル(69%)を黄色油状物として得て、それをさらに精製することなく使用する。1HNMR(400MHz, DMSO)δ 7.48(d, J =8Hz, 1H), 6.20-6.19(m, 1H), 6.14-6.12(m, 1H), 5.88(bs, 2H), 3.92(t, J = 8.0 Hz, 2H), 3.64(s, 3H), 2.77(t. J = 8.0 Hz, 2H), 2.56(q, J = 8.0 Hz,4H), 10.97(t, J = 8.0 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 267.2。
実施例1j:3−ニトロフェネチルメタンスルホネート
Figure 0005335426
3−ニトロフェネチルメタンスルホン酸を、以下の方法により合成できる。2−(3−ニトロフェニル)エタノール(17.9mmol)およびトリエチルアミン(23.3mmol)のDCM(50mL)溶液に、メタンスルホニルクロライド(18.8mmol)のDCM(10mL)溶液を0℃で、窒素雰囲気下添加する。添加完了後、反応物をrtに温め、それをさらに2時間撹拌する。溶媒を除去し、残渣をDCM(100mL)に溶解する。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮して、3−ニトロフェネチルメタンスルホネート(98%)を得て、それをさらに精製することなく使用する。MS(m/z)(M+1)+ 246.2。
実施例1k:N,N−ジエチル−2−(3−ニトロフェニル)エタナミン
Figure 0005335426
N,N−ジエチル−2−(3−ニトロフェニル)エタナミンを以下の方法により製造できる。ジエチルアミン(9.0mmol)およびKCO(9.9mmol)のACN(50mL)中の混合物を、窒素雰囲気下、1時間還流する。上記混合物に、3−ニトロフェネチルメタンスルホネート(8.2mmol)のACN(10mL)溶液を添加し、混合物を1時間還流する。溶媒を除去し、残渣をDCM(100mL)に溶解する。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮して、残渣を得て、それをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン=30:70)で精製して、N,N−ジエチル−2−(3−ニトロフェニル)エタナミン(75%)を得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.04-8.10(m, 2H), 7.51-7.55(d, J=7.6 Hz, 1H), 7.43(t, J=7.8 Hz, 1H), 2.81-2.88(m, 2H), 2.67-2.74(m, 2H), 2.59(q, J=7.2 Hz,4H), 1.04(t. J=7.2 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 223.2。
実施例1l:3−ニトロベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
3−ニトロベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを、以下の方法により合成できる。NaH(鉱油中60%、12.0mmol)のTHF(20mL)懸濁液に、(3−ニトロフェニル)メタノール(8.0mmol)をゆっくり添加する。反応混合物をrtで5分撹拌する。4−メチルピペラジン−1−カルボニルクロライド(10.0mmol)のTHF(5mL)を上記反応混合物に添加し、3時間撹拌する。反応が完了すると、HO(1mL)を添加して、反応をクエンチする。溶媒を除去し、残渣をEtOAc(100mL)に溶解する。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮して、残渣を得て、それをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン=30:70)で精製して、3−ニトロベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(80%)を得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.20(s, 1H), 8.15(d, J=7.8 Hz, 1H), 7.67(d, J=7.8 Hz, 1H), 7.53(t, J=7.8 Hz, 1H), 5.20(s, 2H), 3.50-3.55(m, 4H), 2.29(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 280.2。
実施例1m:2−(メトキシカルボニル)−5−ニトロフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
乾燥フラスコに2−ヒドロキシ−4−ニトロ−安息香酸メチルエステル(40mmol)(実施例1hから)およびトリホスゲン(26.6mmol)およびDCM(100mL)を添加する。反応混合物を0℃に冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(40mmol)をゆっくり添加する。添加後、混合物をrtに温める。その温度で1時間後、それを1時間還流する。混合物を冷却し、溶媒を除去する。THF(100mL)、EtN(80mmol)、およびN−メチルピペラジン(80mmol)を添加し、混合物をrtで一晩撹拌する。溶媒を除去し、残渣をEtOAcに溶解する。NaHCOの10%溶液の添加により相を分離する。有機相を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させる。粗物質を以下の反応に使用する。
実施例1n:2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−5−ニトロ−安息香酸エチルエステル
Figure 0005335426
2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−5−ニトロ−安息香酸エチルエステルを、以下の方法により合成できる。5−ニトロサリチル酸メチル(7.61mmol)の無水EtOH(20mL)溶液をCsCO(11.4mmol)および(2−クロロ−エチル)−ジエチル−アミンヒドロクロライド(7.61mmol)で処理する。反応混合物を80℃で4時間撹拌し、次いで溶媒を除去し、濃厚油状残渣をHPLC(ACN勾配10−90%)で精製して、表題化合物(25%)を得る。1HNMR(400MHz, DMSO)δ 9.58(b.s. 1H), 8.53-8.54(m, 1H), 8.50-8.47(m, 1H), 4.58-4.57(m, 2H), 4.31(q, J=8.0 Hz, 2H), 3.61-3.60(m, 2H), 3.32-3.27(m, 4H), 1.33(t, J=8.0 Hz, 3H), 1.24(t, J=8.0 Hz, 6H);MS(m/z)(M+1)+ 311.1。
実施例2:置換アニリン化合物の合成
実施例2a:4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミン
Figure 0005335426
4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミンを、以下の方法により合成できる。ジエチル−[2−(4−ニトロ−フェノキシ)−エチル]−アミン(14.0mmol)(実施例1aから)のMeOH(20mL)溶液に、Parr加圧ビン中、Pd(炭素上10%、50%湿潤、10%重量)を添加する。懸濁液を50psiのH中、2時間振盪する。反応混合物をセライトを通して濾過する。溶媒を除去し、残渣をMeOH(20mL)に溶解し、HCl(1当量のジオキサン中4N溶液)で処理して、4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミンを塩酸塩(99%)として得る。1HNMR(400MHz, DMSO)δ 6.98-6.91(m, 4H), 4.30(t, J=4.0 Hz, 2H), 3.47(t, J=4.0 Hz), 3.20(m, 4H), 1.24(t, J=8.0 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 209.3。
実施例2b:4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニルアミン
Figure 0005335426
4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニルアミンを、以下の方法により合成できる。ジエチル−[2−(4−ニトロ−フェニルスルファニル)−エチル]−アミン(3.9mmol)(実施例1bから)およびSnCl・2HO(15.7mmol)の無水エタノール(30mL)懸濁液を、70℃で2時間加熱する。溶媒を真空下除去し、残渣を5%NaOHに溶解し、EtOAc(3×50mL)で抽出する。有機層を5%NaOH(1×50mL)、水(1×50mL)、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニルアミン(91%)を得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.23-8.11(m, 2H), 7.35-7.33(m, 2H), 3.13(t, J=8.0 Hz, 2H), 2.77(t, J=8.0 Hz, 2H), 2.60(q, J=8.0 Hz, 4H), 1.05(t, J=8.0 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 255.2。
実施例2c:4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニルアミン
Figure 0005335426
4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニルアミンを、以下の方法により合成できる。1−(2−クロロ−エトキシ)−4−ニトロ−ベンゼン(1.5mmol)(実施例1cから)およびSnCl・2HO(5.9mmol)の無水エタノール(120mL)懸濁液を、70℃で2時間加熱する。溶媒を真空下除去し、残渣を5%NaOHに溶解し、EtOAc(3×50mL)で抽出する。有機層を5%NaOH(1×50mL)、水(1×50mL)、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、乾燥するまで減量する。暗色粗残渣を、DCM:MeOH:NHOH=9:1:0.1の混合物を使用したシリカクロマトグラフィーで精製して、4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニルアミン(90%)を単離し、それはHCl(1当量のジオキサン中4N溶液)での処置により塩酸塩に変換する。1HNMR(400MHz, CD3OD)δ 7.35-7.33(m, 2H), 7.16-7.05(m, 2H), 4.38(m, 2H), 3.87(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 173.1。
実施例2d:4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニルアミン
Figure 0005335426
4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニルアミンを、以下の方法により合成できる。4−[2−(4−ニトロ−フェニル)−エチル]−モルホリン(14.0mmol)(実施例1dから)のMeOH(20mL)溶液に、Parr加圧ビン中、Pd(炭素上10%、50%湿潤、10%重量)を添加する。反応混合物を50psiのH中、2時間振盪する。反応混合物をセライトを通して濾過する。溶媒を除去して、4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニルアミンを得る。MS(m/z)(M+1)+ 207.2。
実施例2e:3−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
3−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを以下の方法で合成できる。粗3−ニトロフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(28mmol)(実施例1eから)をMeOH(100mL)に溶解し、Pd(炭素上5%、50%湿潤、10%重量)を添加する。フラスコに水素バルーンを入れ、一晩撹拌する。混合物をセライトを通して濾過する。濾液を濃縮し、さらにシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=30:70)で精製して、3−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(81%)を得る。1HNMR(400 MHz, CDCl3)δ 7.11(m, 1H), 6.52-6.47(m, 2H), 6.44( s, 1H), 3.71(br, 4H), 3.63(br, 2H), 2.52(br, 4H), 2.38(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 236.1。
実施例2f:4−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
4−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを以下の方法で合成できる。粗4−ニトロフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(28mmol)(実施例1fから)をMeOH(100mL)に溶解し、続いてPd(炭素上5%、50%湿潤、10%重量)を添加する。フラスコに水素バルーンを入れて、一晩撹拌する。混合物をセライトを通して濾過する。濾液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=30:70)で精製して、4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−アミノ−フェニルエステル(80%)を得る。1HNMR(400 MHz, CDCl3)δ 6.88(d, J=7.8 Hz, 2H), 6.55(d, J=7.8 Hz, 2H), 3.73(br, 2H), 3.63(br, 4H), 2.53(br, 4H), 2.40(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 236.1。
実施例2g:3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミン
Figure 0005335426
3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミンを以下の方法により製造できる。ジエチル−[2−(3−ニトロ−フェノキシ)−エチル]−アミン(2.72mmol)(実施例1gから)のEtOH(20mL)溶液にSnCl・2HO(10.9mmol)を添加する。懸濁液を2時間還流する。この後、溶媒を減圧下除去する。残渣を5%NaOH(50mL)に溶解し、EtOAc(3×50mL)で抽出する。有機層を1回5%NaOH(20mL)、塩水で洗浄して、NaSOで乾燥させて、濃縮して、アニリンを褐色油状物(80%)として得る。MS(m/z)(M+1)+ 209.1。
実施例2h:4−アミノ−2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−安息香酸メチルエステル
Figure 0005335426
3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル−アミンを以下の方法により製造できる。Parr加圧ビン中、ジエチル−[2−(3−ニトロ−フェノキシ)−エチル]−アミン(2.72mmol)(実施例1iから)のMeOH(10mL)溶液に、Pd(炭素上5%、50%湿潤、10%重量)を添加する。懸濁液を40psiのH中、2時間振盪する。反応物をセライトを通して濾過する。溶媒を減圧下除去して、表題化合物を定量的収率で得る。MS(m/z)(M+1)+ 267.1。
実施例2i:3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)ベンゼンアミン
Figure 0005335426
3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)ベンゼンアミンを、以下の方法により合成できる。N,N−ジエチル−2−(3−ニトロフェニル)エタナミン(12.2mmol)(実施例1kから)のMeOH(40mL)溶液に、Pd(炭素上5%、50%湿潤、10%重量)を添加する。懸濁液をHバルーン下、2時間撹拌する。反応物をセライトを通して濾過する。溶媒を減圧下除去して、表題化合物を定量的収率で得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 7.04-7.09(m, 1H), 6.58-6.61(m, 1H), 6.50-6.54(m, 2H), 3.62(br, 2H), 2.65-2.70(m, 4H), 2.61(q, J=7.2 Hz, 4H), 1.07(t. J=7.2 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 192.2。
実施例2j:3−アミノベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
3−アミノベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを以下の方法により製造できる。3−ニトロベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(1.5mmol)(実施例1lから)およびSnCl・2HO(5.9mmol)の無水エタノール(120mL)懸濁液80℃で2時間加熱する。溶媒を真空下除去し、残渣を5%NaOHに溶解し、EtOAc(3×50mL)で抽出する。有機層を5%NaOH(1×50mL)、水(1×50mL)、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、暗色粗残渣をシリカクロマトグラフィー(DCM:MeOH=70:30)で精製して、3−アミノベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(90%)を得る。HNMR(400MHz, CDCl3)δ 7.13(t, J=7.7 Hz, 1H), 6.71-6.75(m, 1H), 6.66-6.68(m, 1H), 6.61-6.65(m, 1H), 5.03(s, 2H), 3.70(br, 2H), 3.52(t, J=5.0 Hz, 4H), 2.32-2.44(m, 4H), 2.30(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 250.2。
実施例2l:2−(メトキシカルボニル)−5−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
2−(メトキシカルボニル)−5−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを以下の方法により製造できる。粗2−(メトキシカルボニル)−5−ニトロフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(30mmol)(実施例1mから)をMeOH(100mL)に溶解し、続いてPd(炭素上5%、50%湿潤、10%重量)を添加する。フラスコに水素バルーンを入れて、一晩撹拌する。混合物をセライトで濾過する。濾液を濃縮し、さらにシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=30:70)で精製して、2−(メトキシカルボニル)−5−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを得る。
実施例2m:5−アミノ−2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−安息香酸エチルエステル
Figure 0005335426
5−アミノ−2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−安息香酸エチルエステルを、以下の方法により合成できる。2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−5−ニトロ−安息香酸エチルエステル(1.6mmol)(実施例1nから)のMeOH(12mL)溶液に、Parr加圧ビン中、Pd(炭素上5%、50%湿潤、10%重量)を添加する。懸濁液を40psiのH中、2時間振盪する。反応物をセライトを通して濾過する。溶媒を減圧下除去して、表題化合物を定量的収率で得る。MS(m/z)(M+1)+ 281.1。
実施例2n:6−アミノ−3H−ベンゾオキサゾル−2−オン
Figure 0005335426
6−アミノ−3H−ベンゾオキサゾル−2−オンを、以下の方法により合成できる。6−ニトロ−3H−ベンゾオキサゾル−2−オン(7.22mmol)のEtOH:MeOH1:3混合物(24mL)中の溶液を、Pd(炭素上5%、50%湿潤、10%重量)で処理する。フラスコに水素バルーンを入れ、一晩撹拌する。混合物をセライトで濾過し、濾液を濃縮して、6−アミノ−ベンゾオキサゾール−2−オンを明褐色粉末(95%)として得る。1HNMR(400 MHz, DMSO-d6)δ 11.06(b.s,. 1H), 6.74(d, J=8.2Hz, 1H), 6.49(d, J=2.0Hz, 1H), 6.35(dd, J=2.1および8.3Hz, 1H), 4.96(s, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 151.1。
実施例3:5−ブロモ−2−アミノピリミジン化合物の合成
実施例3a:(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル−アミン
Figure 0005335426
(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル−アミンを、以下の方法により合成できる。4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミン(6.1mmol)(実施例2aから)、p−TSA(6.1mmol)、2−クロロ−5−ブロモ−ピリミジン(6.1mmol)のNMP(5mL)溶液を満たした乾燥フラスコを、電子レンジ中、210℃で15分加熱する。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(5×70mL)で抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。シリカクロマトグラフィー(DCM:MeOH:NH4OH=95:5:0.1)による精製により、5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル−アミン(50%)を得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.37(s, 2H), 7.43-7.40(m, 2H), 7.02(s, 1H), 6.91-6.89(m, 2H), 4.06(t, J=4.0 Hz, 2H), 2.90(t, J=4.0 Hz, 2H), 2.67(q, J=8.0 Hz, 4H), 1.09(t, J=8.0 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 366.1。
実施例3b:(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニル]−アミン
Figure 0005335426
(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニル]−アミンを、以下の方法により合成できる。4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニルアミン(6.1mmol)(実施例2bから)、p−TSA(6.1mmol)、2−クロロ−5−ブロモ−ピリミジン(6.1mmol)のNMP(5mL)溶液を入れた乾燥フラスコを、電子レンジ中、210℃で15分加熱する。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(5×70mL)で抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。シリカクロマトグラフィー(DCM:MeOH:NH4OH=95:5:0.1)による精製より、(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニル]−アミンを得る。MS(m/z)(M+1)+ 282.1。
実施例3c:5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル−アミン
Figure 0005335426
5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル−アミンを、以下の方法により合成できる。4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニルアミン(6.7mmol)(実施例2cから)、p−TSA(6.7mmol)、2−クロロ−5−ブロモ−ピリミジン(6.7mmol)、およびNMP(5mL)を入れた乾燥フラスコを、電子レンジ中、210℃で15分加熱する。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(5×70mL)で抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。EtOAc:ヘキサンの混合物を使用した自動シリカクロマトグラフィーでの精製により、5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル−アミン(33%)を得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.35(s, 2H), 7.39-7.33(m, 2H), 7.19(s, 1H), 6.86(m, 2H), 4.15(t, J=6.0 Hz, 2H), 3.74(t, J=6.0 Hz, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 329.1。
実施例3d:(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニル]−アミン
Figure 0005335426
(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニル]−アミンを、以下の方法により合成できる。4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニルアミン(6.1mmol)(実施例2dから)、p−TSA(6.1mmol)、2−クロロ−5−ブロモ−ピリミジン(6.1mmol)のNMP(5mL)溶液を入れた乾燥フラスコを、電子レンジ中、210℃で15分加熱する。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(5×70mL)で抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。シリカクロマトグラフィー(DCM:MeOH:NH4OH=95:5:0.1)による精製より、(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニル]−アミン(50%)を得る。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.75(S, 1H), 8.58(s, 2H), 7.60(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.16(d, J=8.4 Hz, 2H), 3.59(t, J=4.4 Hz, 4H), 2.69(t, J=8.0 Hz, 2H), 2.49(t, J=8.0 Hz,2H), 2.34(m, 4H)。MS(m/z)(M+1)+ 363.1。
実施例3e:(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミン
Figure 0005335426
(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミンを、以下の方法により合成できる。25mlフラスコに3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミン(1.7mmol)、2−クロロ−5−ブロモ−ピリミジン(1.7mmol)、p−TSA(1.7mmol)およびNMP(2mL)を入れる。フラスコを排気し、電子レンジ中、210℃で15分照射する。反応混合物を水で希釈し、EtOAc:THF 4:1溶液(5×50mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、表題化合物(63%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 366.1。
実施例3f:4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−安息香酸メチルエステル
Figure 0005335426
4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−安息香酸メチルエステルを、以下の方法により合成できる。25mlフラスコにp−アミノメチルベンゾエート(3.3mmol)2−クロロ−5−ブロモ−ピリミジン(3.3mmol)、p−TSA(1.5mmol)およびNMP(2mL)を入れる。フラスコを排気し、電子レンジ中、210℃で15分照射する。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(5×50mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、表題化合物(30%)を得る。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 10.34(s, 1H), 8.70(s, 2H), 7.92-7.86(m, 4H),3.82(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 308.1。
実施例3g:5−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−2−メトキシ−フェノール
Figure 0005335426
5−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−2−メトキシ−フェノールを、以下の方法により合成できる。25mlフラスコに5−アミノ−2−メトキシ−フェノール(3.5mmol)2−クロロ−5−ブロモ−ピリミジン(3.5mmol)、p−TSA(1mmol)およびNMP(2mL)を入れる。フラスコを排気し、電子レンジ中、210℃で15分照射する。反応混合物を水で希釈し、DCM(5×50mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、表題化合物(25%)を得る。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.56(s, 1H), 8.51(s, 2H), 7.18(d, J, 4Hz, 1H), 7.02(dd, J=8.0および4.0 Hz, 1H), 6.83(d, J=8.0 Hz, 1H), 3.72(s, 3H),.3.17(s, 1H)。MS(m/z)(M+1)+ 297.1。
実施例3h:[4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニル]−メタノール
Figure 0005335426
[4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニル]−メタノールを、以下の方法により合成できる。4−アミノベンジルアルコール(8.12mmol)および5−ブロモ−2−クロロ−ピリミジン(9.74mmol)の2−プロパノール(20mL)溶液に、ヨウ化ナトリウム(8.12mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(16.2mmol)を添加する。反応混合物を電子レンジ中、200℃で15分加熱する。ヘキサン:EtOAc=7:3を使用したシリカクロマトグラフィーでの精製により、[4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニル]−メタノール(44%)を得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.36(s, 2H), 7.49(d, J=8.8 Hz, 2H), 7.28(d, J=8.4 Hz, 2H)7.07(bs, 1H), 4.60(s, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 280.3。
実施例3i:4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニルエステル
Figure 0005335426
4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニルエステルを、以下の方法により合成できる。4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−アミノ−フェニルエステル(1.06mmol)(実施例2fから)のNMP(2mL)溶液に、5−ブロモ−2−クロロ−ピリミジン(1.06mmol)およびpTSA(1.06mmol)を添加する。フラスコを2回排気し、電子レンジ中、210℃で10分加熱する。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮する。粗混合物をHPLC(ACN勾配10−90)により精製して、4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニルエステル(25%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 393.25。
実施例3l:2−(4−(5−ブロモピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)エタノール
Figure 0005335426
2−(4−(5−ブロモピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)エタノールを、以下の方法により合成できる。2−(4−アミノフェニル)エタノール(0.72mol)、2−クロロ−5−ブロモ−ピリミジン(0.72mol)、NaI(0.72mol)、およびジイソプロピルエチルアミン(1.45mol)のn−ブタノール(400mL)中の混合物を、一晩、加熱還流する。反応物をrtに冷却し、混合物を水で希釈する。沈殿した明黄色固体を濾過して、2−(4−(5−ブロモピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)エタノール(57%)を得る。1HNMR(300MHz, DMSO-d6)δ 9.722(s, 1H), 8.52(s, 2H), 7.55(m, 2H), 7.09(d, 2H), 4.64(m, 1H), 3.52(m, 2H), 2.65(m, 2H)。
実施例4:5−置換−2−クロロピリミジン化合物の合成
実施例4a:4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ベンズアルデヒド
Figure 0005335426
4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ベンズアルデヒドを、以下の方法により合成できる。2−クロロ−5−ブロモピリミジン(2.58mmol)のDMF(2mL)溶液に、4−ホルミルボロン酸(2.84mmol)、KCO(5.96mmolの5M水溶液)およびPd(PPh)(0.129mmol)を添加する。反応物を2回排気し、120℃で5分加熱する。反応混合物を飽和水性NHClで希釈し、DCM(3×50mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮する。ヘキサン:EtOAc=8:2を使用したシリカクロマトグラフィーでの精製により、4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ベンズアルデヒド(53%)を得る。
実施例4b:2−(4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル
Figure 0005335426
2−(4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチルを、以下の方法により合成できる。4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ベンズアルデヒド(1.37mmol)(実施例4aから)、フェニルグリシンtert−ブチルエステル(1.37mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(1.64mmol)のDCM(20mL)溶液に、MgSOを添加し、混合物を一晩撹拌する。MgSOを濾過し、濾液を飽和水性NHClで希釈し、DCM(3×50mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮する。ヘキサン:EtOAc=8:2を使用したシリカクロマトグラフィーでの精製により、2−(4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル(33%)を得る。
実施例4c:2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン
Figure 0005335426
2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジンを、以下の方法により合成できる。2−クロロ−5−ブロモピリミジン(7.7mmol)のDMF(1.5mL)溶液に、4−メトキシボロン酸(8.9mmol)、KCO(16.2mmolの5M水溶液)およびPd(PPh)(0.38mmol)を添加する。反応物を2回排気し、120℃で5分加熱する。この後、反応混合物を飽和水性NHClで希釈し、DCM(3×50mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮する。ヘキサン:EtOAc=8:2を使用したシリカクロマトグラフィーでの精製により、2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(59%)を得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.79(s, 2H), 7.50(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.05(d, J=8.0 Hz, 2H), 3.87(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 221.1。
実施例4d:4−(2−クロロ−ピリミジン−5−イル)−安息香酸
Figure 0005335426
4−(2−クロロ−ピリミジン−5−イル)−安息香酸を、以下の方法により合成できる。2−クロロ−5−ブロモピリミジン(9.9mmol)のDMF(10mL)溶液に、安息香酸−4−ボロン酸(10.9mmol)、KCO(20.8mmolの5M水溶液)およびPd(PPh)(0.49mmol)を添加する。反応物を2回排気し、80℃で2時間加熱する。水の添加は、望む化合物の分離を促進する。固体を水で洗浄し、真空下で乾燥させて、4−(2−クロロ−ピリミジン−5−イル)−安息香酸(51%)を得る。MS(m/z)(M+1) 235.1。
実施例5:5−置換−2−アミノピリミジン化合物の合成
実施例5a:[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン
Figure 0005335426
[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンを、以下の方法により合成できる。(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル−アミン(0.32mmol)(実施例3aから)のグライム(1mL)溶液に、4−メトキシフェニルボロン酸(0.33mmol)、水性炭酸カリウム(0.57mmol)、およびPd(PPh)(0.027mmol)を添加する。反応物を15分加熱還流し、溶媒を除去する。残渣をDCMに溶解し、飽和水性NHCl(2×20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、表題化合物(47%)を得る。生成物をMeOHに溶解し、MeSOH(1当量)で処理して、[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンをそのメシル酸塩(定量的)として得る。1HNMR(400MHz, MeOD)δ 8.64(s, 2H), 7.50-7.47(m, 4H), 7.02-6.96(m, 4H), 4.29(t, J=4.8 Hz, 2H), 3.75(s, 3H), 3.54(t, J=4.8 Hz, 2H), 3.33-3.24(m, 4H), 2.61(s, 3H), 1.30(t, J=7.2 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 393.3。
実施例5b:[4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン
Figure 0005335426
[4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンを、以下の方法により合成できる。(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニル]−アミン(0.32mmol)(実施例3bから)のグライム(1mL)溶液に、4−メトキシフェニルボロン酸(0.33mmol)、水性炭酸カリウム(0.57mmol)、およびPd(PPh)(0.027mmol)を添加する。反応物を15分加熱還流し、溶媒を除去する。残渣をDCMに溶解し、飽和水性NHCl(2×20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、表題化合物を得る。生成物をMeOHに溶解し、MeSOH(1当量)で処理して、[4−(2−ジエチルアミノ−エチルスルファニル)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンをそのメシル酸塩(定量的)として得る。1HNMR(400MHz, CD3OD)δ 8.69(s, 2H)7.82-7.80(m, 2H), 7.55-7.48(m, 4H), 7.05-7.03(m, 2H), 3.84(s, 3H), 3.24-3.18(m, 8H), 2.70(s, 3H), 1.25(t, J=8.0 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 409.2。
実施例5c:[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−[4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニル]−アミン
Figure 0005335426
[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−[4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニル]−アミンを、以下の方法により合成できる。(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニル]−アミン(0.32mmol)(実施例3dから)のグライム(1mL)溶液に、4−メトキシフェニルボロン酸(0.33mmol)、水性炭酸カリウム(0.57mmol)、およびPd(PPh)(0.027mmol)を添加する。反応物を15分加熱還流し、次いで、溶媒を除去する。残渣をDCMに溶解し、飽和水性NHCl(2×20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−[4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニル]−アミンを得て、4N HClでの処理により対応する塩酸塩に変換する。1HNMR(400MHz, CD3OD)δ 8.65(s, 2H), 7.56-754(m, 2H), 7.49-7.46(m, 2H), 7.27-7.25(m, 2H), 6.97-6.95(m, 2H), 4.02(t, J=4.3 Hz, 2H), 3.74(s, 3H), 3.72(t, J=4.3 Hz, 2H), 3.48(d, J=4.3 Hz, 2H), 3.34-3.30(m, 2H), 3.16-3.10(m, 2H), 3.03-2.99(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 391.2。
実施例5d:[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン
Figure 0005335426
[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンを、以下の方法により合成できる。5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル−アミン(0.32mmol)(実施例3cから)のグライム(1mL)溶液に、4−メトキシフェニルボロン酸(0.33mmol)、水性炭酸カリウム(0.57mmol)、およびPd(PPh)(0.027mmol)を添加する。反応物を15分加熱還流し、溶媒を除去する。残渣をDCMに溶解し、飽和水性NHCl(2×20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンを得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 8.53(s, 2H), 7.50(d, J=8.8 Hz, 2H), 7.43(d, J=8.8 Hz, 2H), 6.95(d, J=8.8 Hz, 2H), 6.86(d, J=8.8 Hz,2H), 4.17(t, J=5.2 Hz, 2H), 3.79-3.77(m, 5H)。MS(m/z)(M+1)+ 356.2。
実施例5e:(5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−[4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ−フェニル]−アミン
Figure 0005335426
(5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−[4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ−フェニル]−アミンを、以下の方法により合成できる。[4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(0.14mmol)(実施例5dから)、NaI(0.14mmol)、モルホリン(0.14mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.14mmol)およびDMF(0.5mL)を入れた乾燥フラスコを、電子レンジ中、200℃で8分加熱する。反応物を水で希釈し、EtOAc(5×20mL)で抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、(5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−[4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ−フェニル]−アミン(36%)を、トリフレート塩として得る。1HNMR(400MHz, CDCl3)δ 10.04(s, 1H), 9.58(s, 2H), 7.73-7.69(m, 2H), 7.69-7.60(m, 2H), 7.05-6.96(m, 4H), 4.62-3.98(brm 4H), 3.79(s, 3H), 3.75-3.72(brm, 2H), 3.61-3.50(brm, 4H), 3.21(brm, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 407.1。
実施例5f:4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}ベンズアルデヒド
Figure 0005335426
4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンズアルデヒドを、以下の方法により合成できる。(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミン(2g、5.48mmol)(実施例3aから)のTHF:水(30mL:15mL)溶液に、4−ホルミル−フェニルボロン酸(6mmol)、KCO(12mmol)およびPd(PPh)Cl(0.25mmol)を添加する。反応混合物を65℃で2時間加熱する。THF除去後、残渣をジクロロメタンおよび水で希釈する。次いで、有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮する。さらにシリカクロマトグラフィー(DCM:MeOH=20:80)での精製により、4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンズアルデヒド(80%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 391.2。
実施例5g:4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−ベンズアルデヒド
Figure 0005335426
4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−ベンズアルデヒドを、以下の方法により合成できる。(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミン(5.48mmol)(実施例3aから)のTHF:水(30mL:15mL)溶液に、3−フルオロ−4−ホルミル−フェニル−ボロン酸(6mmol)、KCO(12mmol)およびPd(PPh)Cl(0.25mmol)を添加する。反応混合物を65℃で2時間加熱する。THF除去後、残渣をジクロロメタンおよび水で希釈する。次いで、有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮する。さらにシリカクロマトグラフィー(DCM:MeOH=20:80)での精製により、4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−ベンズアルデヒド(75%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 409.2。
実施例5h:(5−{4−[(2−Tert−ブトキシ−エチルアミノ)−メチル]−フェニル}−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミン
Figure 0005335426
(5−{4−[(2−Tert−ブトキシ−エチルアミノ)−メチル]−フェニル}−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミンを、以下の方法により合成できる。4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンズアルデヒド(0.05mmol)(実施例5fから)および2−tert−ブトキシ−エチルアミン(0.1mmol)の1mL ジクロロメタン溶液をrtで1時間撹拌する。次いで、NaB(OAc)H(0.15mmol)を添加し、反応物を5時間撹拌する。分取LCMSでの精製により、(5−{4−[(2−tert−ブトキシ−エチルアミノ)−メチル]−フェニル}−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミンをTFA塩として得る。MS(m/z)(M+1)+ 492.2。
実施例5i:(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−ベンジルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステル
Figure 0005335426
(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−ベンジルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステルを、以下の方法により合成できる。4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−ベンズアルデヒド(0.05mmol)(実施例5gから)およびアミノ−酢酸tert−ブチルエステル(0.1mmol)の1mL ジクロロメタン溶液をrtで1時間撹拌する。次いで、NaB(OAc)H(0.15mmol)を添加し、反応物を5時間撹拌する。分取LCMSでの精製により、(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−ベンジルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステルをTFA塩として得る。MS(m/z)(M+1)+ 524.2。
実施例5j:4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸3−(5−{4−[(tert−ブトキシカルボニルメチル−アミノ)−メチル]−フェニル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニルエステル
Figure 0005335426
4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸3−(5−{4−[(tert−ブトキシカルボニルメチル−アミノ)−メチル]−フェニル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニルエステルを以下の方法で合成できる酢酸パラジウム(0.01mmol)、Xantphos(0.012mmol)、カリウムtert−ブトキシド(0.2mmol)、[4−(2−クロロ−ピリミジン−5−イル)−ベンジルアミノ]−酢酸tert−ブチルエステル(0.1mmol)(実施例4bから)および3−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(実施例2eから)(0.3mmol)のジオキサン(1mL)中の混合物を90℃で1時間加熱する。分取LCMSを使用した精製により、4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸3−(5−{4−[(tert−ブトキシカルボニルメチル−アミノ)−メチル]−フェニル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニルエステルをTFA塩として得る。MS(m/z)(M+1)+ 533.0。
実施例5k:4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−(5−{4−[(tert−ブトキシカルボニルメチル−アミノ)−メチル]−フェニル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニルエステル
Figure 0005335426
4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−(5−{4−[(tert−ブトキシカルボニルメチル−アミノ)−メチル]−フェニル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニルエステルを、以下の方法により合成できる。酢酸パラジウム(0.01mmol)、Xantphos(0.012mmol)、カリウムtert−ブトキシド(0.2mmol)、[4−(2−クロロ−ピリミジン−5−イル)−ベンジルアミノ]−酢酸tertブチルエステル(0.1mmol)(実施例4bから)および4−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(実施例2fから)(0.3mmol)のジオキサン(1mL)中の混合物を90℃で1時間加熱する。分取LCMSによる精製により、4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−(5−{4−[(tertブトキシカルボニルメチル−アミノ)−メチル]−フェニル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニルエステルをTFA塩として得る。MS(m/z)(M+1)+ 532.4。
実施例5l:4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸
Figure 0005335426
4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸を以下の方法により製造できる。4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−安息香酸メチルエステル(0.3mmol)(実施例3fから)のDMF(1.5mL)溶液に、4−メトキシボロン酸(0.3mmol)、水性KCO(0.68mmol)およびPd(PPh)(0.16mmol)を添加する。反応混合物を2回排気し、80℃で30分加熱する。この後、反応混合物を飽和水性NHClで希釈し、DCM(3×30mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮して、4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸メチルエステルを得て、MeOHでのトリチュレーションにより、オレンジ色固体(95%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 336.1。この固体を3:2:1=THF:MeOH:HO溶液(3mL)に懸濁し、6N LiOH(0.15mL)を添加し、rtで12時間撹拌する。この時点で溶媒を除去し、残渣を水に溶解し、DCM(3×30mL)で抽出する。混合物をpH〜2に調節し、3:1=DCM:IPA混合物(5×30mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮して、4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸をオレンジ色粉末(100%)として得て、それはさらに精製することなく使用する。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 10.18(s, 1H), 8.87(s, 2H), 7.95-7.87(m, 4H), 7.71(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.06(d, J=8.0 Hz, 2H), 3.81(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 322.1。
実施例5m:1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンゾイル}−ピペリジン−4−カルボン酸アミド
Figure 0005335426
1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンゾイル}−ピペリジン−4−カルボン酸アミドを、以下の方法により合成できる。4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸(実施例5lから)(0.05mmol)の無水DMF(1mL)溶液に、HATU(0.06mmol)、ジイソプロピルエチルエチルアミン(0.12mmol)およびピペリジン−4−カルボン酸アミド(0.08mmol)を添加する。反応混合物をrtで8時間撹拌する。反応混合物をHPLC(ACN勾配10−80%)で精製して、1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンゾイル}−ピペリジン−4−カルボン酸アミド(30%)を、綿毛状オフホワイト色固体として得る。MS(m/z)(M+1)+ 432.2。
実施例5n:(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−メタノン
Figure 0005335426
(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−メタノンを、以下の方法により合成できる。4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸(実施例5lから)(0.05mmol)の無水DMF(1mL)溶液に、HATU(0.06mmol)、ジイソプロピルエチルエチルアミン(0.12mmol)およびピロリジン−3−オール(0.08mmol)を添加する。反応混合物をrtで8時間撹拌する。反応混合物をHPLC(ACN勾配10−80%)で精製して、表題化合物を得る。1HNMR(400MHz, DMSO)δ 10.00(s, 1H), 8.85(s, 2H), 7.88-7.85(m, 2H), 7.69-7.66(m , 2H), 7.52-7.49(m, 2H), 7.07-7.05(m, 2H), 5.01-4.92(m, 1H), 4.33-4.23(m, 1H), 3.81 9s, 3H), 3.67-3.45 9m, 4H), 1.94-1.80(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 391.2。
実施例5o:4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−安息香酸
Figure 0005335426
4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−安息香酸を、以下の方法により合成できる。4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミン(1.1mmol)(実施例3aから)のDME(2mL)溶液に、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)安息香酸(1.3mmol)、KCO水溶液(2.3mmol)およびPd(PPh)(0.11mmol)を添加する。反応物を排気し、80℃で1時間加熱する。反応混合物を飽和水性NHClで希釈し、DCM(3×30mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮して、暗色残渣を得て、MeOHでのトリチュレーションにより、灰色固体(25%)を得て、それをさらに精製することなく使用する。MS(m/z)(M+1)+ 407.3。
実施例5p:(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンゾイルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステル
Figure 0005335426
(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンゾイルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステルを、以下の方法により合成できる。4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−安息香酸(実施例5oから)(0.195mmol)の無水DMF(1.5mL)溶液に、HATU(0.273mmol)、ジイソプロピルエチルエチルアミン(0.273mmol)およびグリシンtert−ブチルエステル(0.2mmol)を添加する。混合物をrtで8時間撹拌する。反応混合物を10%水性KCOでクエンチし、DCMで抽出する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンゾイルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステルをトリフラート塩(32%)として得る。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.78(s, 1H), 9.40(bs, 1H), 8.91(t, J=4Hz, 1H), 8.89(s, 2H), 7.97(d, J, 8Hz, 2H), 7.85(d, J=8.0 2H), 7.73(d, J=8.0 Hz, 2H), 6.99(d, J=8.0 Hz, 2H), 4.29(t, J=4.0 Hz, 2H), 3.92(d, J=4Hz, 2H), 3.55-3.51(m, 2H), 3.27-3.22(m, 4H), 1.25(t, J=4.0 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 520.2。
実施例5q:[3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン
Figure 0005335426
[3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンを、以下の方法により合成できる。(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−アミン(0.29mmol)(実施例3eから)のDME(2mL)溶液に、4−メトキシボロン酸(0.35mmol)、水性KCO(0.66mmol)およびPd(PPh)(0.029mmol)を添加する。反応混合物を30分還流する。DME除去後、残渣をDCMに溶解し、飽和水性NHClで洗浄する。有機層をNaSOで乾燥させて、減圧下濃縮する。粗物質のHPLC(ACN勾配10−90%)による精製により、[3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(70%)を得る。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.76(s, 1H), 9.65(bs 1H), 8.79(s, 2H), 7.66(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.61(m, 1H), 7.42(d, J=8.0 Hz, 1H), 7.24(t, J=8.0 Hz, 1H), 7.04(d, J=8.0 HZ, 2H), 6.62(d, J=8.0 HZ, 1H), 4.34 -4.32(m, 2H), 3.80(s, 3H), 3.57-3.55(m, 2H), 3.28-3.23(m, 4H), 1.26(t, j=8.0 HZ, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 393.2。
実施例5r:3−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノール
Figure 0005335426
3−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノールを以下の方法により製造できる。3−アミノ−フェノール(0.18mmol)、2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(0.18mmol)(実施例4cから)、ジイソプロピルエチルエチルアミン(0.09mmol)のNMP溶液を入れた乾燥フラスコを電子レンジ中、210℃で10分加熱する。反応混合物を水で希釈し、DCM(3×20mL)で抽出し、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮する。分取LCMS(ACN勾配10−70%)による精製により、3−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノール(22%)を得る。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 8.81(s, 1H), 8.76(s, 2H), 7.66-7.63(m, 2H), 7.36(t, J=4.0 Hz, 1H), 7.19-7.17(m, 1H), 7.07-7.03(M, 3H), 6.38-6.35(M, 1H), 3.80(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 294.1。
実施例5s:4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸3−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニルエステル
Figure 0005335426
4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸3−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニルエステルを、以下の方法により合成できる。3−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノール(実施例5rから)(0.04mmol)のDMF液に、CsCO(0.09mmol)、続いて4−メチル−ピペラジン−1−カルボニルクロライド(0.9mmol)を添加する。反応物をrtで12時間撹拌する。反応混合物を分取LCMS(ACN勾配10−70%)により直接精製して、4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸3−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニルエステルをTFA塩(30%)として得る。1HNMR(400MHz, CD3OD)δ 8.67(s, 2H), 7.82(t, J=4.0 Hz, 1H), 7.54-7.52(m, 2H), 7.47-7.46(m, 1H), 7.30(T, J=8.0 Hz, 1H), 7.05-7.02(m, 2H), 6.78-6.75(m, 1H),3.84(s, 3H), 2.98(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 420.2。
実施例5t:2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸メチルエステル
Figure 0005335426
2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸メチルエステルを、以下の方法により合成できる。3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミン(0.2mmol)(実施例2hから)の無水ジオキサン(1.5mL)溶液に、Pd(OAc)(0.03mmol)、xantphos(0.03mmol)、カリウムtert−ブトキシド(0.4mmol)および2−Cl−5(4−メトキシフェニル)ピリミジン(0.2mmol)(実施例4cから)を添加する。反応混合物を2回排気し、130℃で45分加熱する。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮する。分取LCMS(ACN勾配10−40%)および続く分取TLC(DCM:ACN:MeOH:NH4OH=8:1:1:0.1)での精製により、2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸メチルエステル(20%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 451.3。
実施例5u:2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸
Figure 0005335426
2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸を、以下の方法により合成できる。2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸メチルエステル(0.022mmol)(実施例5tから)の3:2:1=THF:MeOH:HO溶液(1mL)中の懸濁液に、3N LiOH(22μL)を添加し、混合物をrtで12時間撹拌し、次いで溶媒を除去する。粗物質の分取LCMS(ACN勾配10−50%)での精製により、2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸を得る。1HNMR(400MHz, CD3OD)δ 18.76(s, 2H), 7.99(bs, 1H), 7.89(d, J=8.0Hz, 2H), 7.57(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.36(d, J=8.0 Hz, 1H), 7.05(d, J=8.0 Hz, 2H), 4.53-4.53(m, 2H), 3.84(s, 3H), 3.66-3.63(m, 2H), 3.40-3.37(m,4H), 1.38(t, J=8.0Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 437.1。
実施例5v:2−メトキシ−5−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノール
Figure 0005335426
2−メトキシ−5−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノールを、以下の方法により合成できる。5−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−2−メトキシ−フェノール(0.34mmol)(実施例3gから)のDMF(1.5mL)溶液に、4−メトキシボロン酸(0.41mmol)、KCO水溶液(0.71mmol)およびPd(PPh)(0.17mmol)を添加する。反応物を2回排気し、85℃で30分加熱する。この後、反応混合物を飽和水性NHClで希釈し、DCM(3×30mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、粗物質をHPLC(ACN勾配20−70%)(67%)で精製する。MS(m/z)(M+1)+ 324.1。
実施例5w:N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−メトキシフェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン
Figure 0005335426
[3−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−4−メトキシ−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンを、以下の方法により合成できる。2−メトキシ−5−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノール(0.2mmol)(実施例5vから)の無水DMF(2mL)溶液に、CsCO(0.28mmol)および(2−クロロ−エチル)−ジエチル−アミン(0.2mmol)を添加する。反応混合物を80℃で8時間撹拌し、水でクエンチし、続いてDCM(3×30mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて、濃縮する。分取LCMS精製により、表題化合物(78%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 423.1。
実施例5x:1−(2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン−4−カルボン酸
Figure 0005335426
1−(2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン−4−カルボン酸を、以下の方法により合成できる。4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(0.042mmol)(実施例5dから)のDMF(1ml)溶液に、ヨウ化ナトリウム(0.050mmol)およびイソニペコチン酸エチル(0.084mmol)を添加する。反応物を120℃で12時間加熱する。HPLC(ACN勾配10−90%)での精製により、1−(2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン−4−カルボン酸エチルエステル(50%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 477.0。この固体を3:2:1=THF:MeOH:HO溶液(0.5mL)および6N LiOH(0.126mmol)に懸濁し、rtで12時間撹拌する。反応混合物をDMFで希釈し、HPLC(ACN勾配10−90%)で精製して、1−(2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン−4−カルボン酸を得る。MS(m/z)(M+1)+ 449.2。
実施例5y:(4−{2−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−ピリミジン−5−イル}−ベンジルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステル
Figure 0005335426
(4−{2−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−ピリミジン−5−イル}−ベンジルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステルを、以下の方法により合成できる。酢酸パラジウム(0.015mmol)、Xantphos(0.018mmol)、カリウムtert−ブトキシド(0.3mmol)、2−(4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル(0.15mmol)(実施例4bから)および4−(2−クロロ−エトキシ)−フェニルアミン(実施例2cから)(0.45mmol)のジオキサン(2mL)中の混合物を、電子レンジ中、150℃で15分加熱する。分取LCMSによる精製により、(4−{2−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−ピリミジン−5−イル}−ベンジルアミノ)−酢酸t−ブチルエステルをTFA塩として得る。MS(m/z)(M+1)+ 469.2。
実施例5z:{4−[2−(4−{{2−[4−(テトラヒドロ−フラン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−エトキシ}−ベンジル)−ピリミジン−5−イル]−ベンジルアミノ]−酢酸tert−ブチルエステル
Figure 0005335426
{4−[2−(4−{{2−[4−(テトラヒドロ−フラン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−エトキシ}−ベンジル)−ピリミジン−5−イル]−ベンジルアミノ]−酢酸tert−ブチルエステルを、以下の方法により合成できる。(4−{2−[4−(2−クロロ−エトキシ)−ベンジル]−ピリミジン−5−イル}−ベンジルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステル(0.032mmol)(実施例5yから)の無水DMF溶液に、ヨウ化ナトリウム(0.0384mmol)および1−(テトラヒドロ−2−フロイル)−ピペラジン(0.16mmol)を添加する。反応混合物を90℃で8時間加熱する。分取LCMS(ACN勾配10−90%)による精製により、{4−[2−(4−{2−[4−(テトラヒドロ−フラン−2−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−エトキシ}−ベンジル)−ピリミジン−5−イル]−ベンジルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステル(51%)を得る。1H NMR(400MHz, CDCl3)δ 7.66(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.62(d, J=8.8 Hz, 1H), 7.58(d, J=8.8 Hz, 2H), 7.51(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.46(d, J=7.2 Hz, 1H), 6.85(d, J=9.2 Hz, 2H), 4.3(m, 4H), 3.85(m, 4H), 3.76(m, 3H), 3.52(m, 4H), 2.35(m, 4H), 2.0(m, 4H), 1.48(s, 9H)。MS(m/z)(M+1)+ 617.2。
実施例6
実施例6a:{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−メタノール
Figure 0005335426
{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−メタノールを、以下の方法により合成できる。[4−(5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニル]−メタノール(7.14mmol)(実施例3hから)のDMF(56mL)溶液に、4−メトキシボロン酸(8.57mmol)、KCO水溶液(21.4mmol)およびPd(PPh)(0.714mmol)を添加する。反応物を2回排気し、90℃で1時間加熱する。この後、反応混合物を飽和水性NHClで希釈し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮する。ヘキサン:EtOAc=8:2を使用したシリカクロマトグラフィーでの精製により、{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−メタノール(80%)を得る。1H NMR(400MHz, CDCl3)δ 8.57(s, 2H), 7.57(d, J=8 Hz, 2H), 7.45(bs, 1H), 7.37(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.30(d, J=8.0 Hz, 2H), 6.94(d, J=8.4 Hz, 2H), 4.61(s, 2H), 3.79(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)308.3。
実施例6b:4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンズアルデヒド
Figure 0005335426
4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンズアルデヒドを、以下の方法により合成できる。{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−メタノール(5.73mmol)(実施例5aaから)のジオキサン溶液に、酸化マンガン(IV)(17.2mmol)およびTBAI(0.014mmol)を添加する。反応混合物を電子レンジ中、130℃で30分加熱する。ヘキサン:EtOAc=1:1を使用したシリカクロマトグラフィーによる精製により、4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンズアルデヒド(52%)を得る。1H NMR(400MHz, CDCl3)δ 9.91(s, 1H), 8.69(s, 2H), 7.88(s, 4H), 7.46(d, J=8.8 Hz, 2H), 7.02(d, J=8.4 Hz, 2H), 3.87(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 306.2。
実施例6c:1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンジル}−ピペリジン−4−カルボン酸アミド
Figure 0005335426
1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンジル}−ピペリジン−4−カルボン酸アミドを、以下の方法により合成できる。4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンズアルデヒド(0.0328mmol)(実施例5abから)のジクロロメタン(1mL)溶液に、イソニペコタミド(0.0768mmol)および硫酸ナトリウムを添加する。反応混合物をrtで1時間撹拌する。次いで、NaB(OAc)H(0.0984mmol)を添加し、反応物を8時間撹拌する。分取LCMSでの精製により、1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンジル}−ピペリジン−4−カルボン酸アミド(55%)をTFA塩として得る。1H NMR(400MHz, CD3OD)δ 8.72(s, 2H), 7.91(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.56(d, J=8.8 Hz, 2H), 7.44(d, J=8.8 Hz, 2H), 7.05(d, J=8.8 Hz, 2H), 4.28(s, 2H), 3.86(s, 3H), 3,58(m, 2H), 3.03(m, 2H), 2,55(m, 1H), 2.10(m, 2H), 1,93(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 418.2。
実施例6d:(1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンジル}−ピペリジン−4−イル)−酢酸
Figure 0005335426
(1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンジル}−ピペリジン−4−イル)−酢酸を、以下の方法により合成できる。4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンズアルデヒド(0.0656mmol)(実施例5abから)、2−(ピペリジン−4−イル)酢酸エチルエステル(0.197mmol)および硫酸ナトリウムのジクロロメタン(1ml)中の混合物をrtで1時間撹拌する。次いで、NaB(OAc)H(0.197mmol)を添加し、反応物を8時間撹拌する。分取LCMSでの精製により、(1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンジル}−ピペリジン−4−イル)−酢酸エチルエステルをTFA塩(46%)として得る。MS(m/z)(M +1)+ 461.3。この固体を3:2:1=THF:MeOH:HO溶液(0.6mL)に懸濁し、6N LiOH(0.09mmol)を添加する。混合物をrtで12時間撹拌する。反応混合物をDMFで希釈し、HPLC(ACN勾配10−90%)により精製して、(1−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−ベンジル}−ピペリジン−4−イル)−酢酸(54%)を得る。1H NMR(400MHz, CD3OD)δ 8.70(s, 2H), 7.88(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.54(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.42(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.03(d, J=8.4 Hz, 2H), 4.25(s, 2H), 3.84(s, 3H), 3.5(m, 2H), 3.3(m, 2H), 2.3(m, 2H), 2.04(m, 3H), 1.49(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 433.2。
実施例6e:2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エタノール
Figure 0005335426
2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エタノールを、以下の方法により合成できる。2−(4−(5−ブロモピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)エタノール(0.204mol)(実施例3lから)のDME(200mL)溶液に、4−メトキシフェニルボロン酸(0.214mol)、水性KCO(0.408mol)およびPd(PPh)(172mmol)を添加する。反応物を1時間加熱還流し、rtに冷却し、溶媒を蒸発させる。残渣をジクロロメタンに溶解し、飽和水性NHCl(2×200mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。シリカクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=1:1)での精製により、2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エタノール(46%)を得る。1HNMR(300MHz, DMSO-d6)δ 8.59(s, 2H), 7.57(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.43(d, J=9.0 Hz, 2H), 7.23(d, J=8.4 Hz, 2H), 6.99(d, J=9 Hz, 2H), 3.85(m, 5H), 2.86(m, 2H)。
実施例6f:メタンスルホン酸2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチルエステル
Figure 0005335426
メタンスルホン酸2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチルエステルを、以下の方法により合成できる。2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エタノール(6.22mmol)のジクロロメタン(30mL)溶液に、トリエチルアミン(9.33mmol)およびメタンスルホニルクロライド(7.47mmol)を添加する。反応混合物をrtで1.5時間で撹拌する。反応物をHO(10mL)で希釈し、NaCO溶液(3×10mL)で洗浄する。有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して、メタンスルホン酸2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチルエステル(99%)を得る。1H NMR(400MHz, CD2Cl2)δ 8.54(s, 2H), 7.56(d, J=8.8 Hz, 2H), 7.39(d, J=8.8 Hz, 2H), 7.29(bs, 1H), 7.14(d, J=8.4 Hz, 2H), 6.92(d, J=8.8 Hz, 2H), 4.31(t, J=6.8 Hz, 2H), 3.76(s, 3H), 2.95(t, J=6.8 Hz, 2H), 2.79(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 400.4。
実施例6g:1−(2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチル)−ピペリジン−3−カルボン酸アミド
Figure 0005335426
1−(2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチル)−ピペリジン−3−カルボン酸アミドを、以下の方法に従って合成できる。メタンスルホン酸2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチルエステル(0.050mmol)の無水DMF溶液に、ニペコタミド(0.25mmol)を添加し、100℃で8時間加熱する。分取LCMSでの精製により、1−(2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチル)−ピペリジン−3−カルボン酸アミド(80%)を得る。1H NMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.71(s, 1H), 8.76(s, 2H), 7.75(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.64(d, J=8.8 Hz, 2H), 7.20(d, J=9.2 Hz, 2H), 7.04(d, J=8.8 Hz, 2H), 3.80(s, 3H)3.55(m, 2H), 3.3(m, 2H), 2.95(m, 4H), 2.6(m, 1H), 1.95(m, 2H), 1,70(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 432.3。
実施例6h:4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−安息香酸
Figure 0005335426
4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−安息香酸を、以下の方法に従って合成できる。3−アミノベンジルアルコール(8.1mmol)のNMP(8mL)溶液に、マイクロ波バイアル中、4−(2−クロロ−ピリミジン−5−イル)−安息香酸(8.1mmol)(実施例4dから)およびp−TSA(5.2mmol)を添加する。バイアルを2回排気し、次いで電子レンジ中、210℃で15分加熱する。反応混合物を水でクエンチし、沈殿した固体を濾過し、さらに水、次いでEtOAcで洗浄し、真空下で乾燥させて、4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−安息香酸(68%)を得る。1H NMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.89(s, 1H), 8.92(s, 2H), 8.03-8.01(m, 2H), 7.88-7.86(m, 2H), 7.76(b.s, 1H), 7.70-68(m, 1H), 7.26-7.24(m, 1H)6.94-6.92(m, 1H), 4.49(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 322.2。
実施例6i:{4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステル
Figure 0005335426
{4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステルを、以下の方法に従って合成できる。4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−安息香酸(実施例5ahから)(1.7mmol)、HATU(2.39mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(2.5mmol)、およびグリシンt−ブチルエステルの無水DMF溶液を、rtで8時間撹拌する。この後、反応混合物をHPLC(ACN勾配10−90)により精製して、4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステル(39%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 435.1。
実施例6j:{4−[2−(3−ホルミル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステル
Figure 0005335426
{4−[2−(3−ホルミル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステルを、以下の方法により合成できる。{4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステル(0.39mmol)(実施例5aiから)のジオキサン溶液に、酸化マンガン(IV)(1.95mmol)およびTBAI(0.014mmol)を添加する。反応混合物を電子レンジ中、150℃で30分加熱する。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮して、{4−[2−(3−ホルミル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステル(71%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 433.2。
実施例6k:{4−[2−(3−ピロリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステル
Figure 0005335426
{4−[2−(3−ピロリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステルを、以下の方法により合成できる。{4−[2−(3−ホルミル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステル(0.046mmol)(実施例5ajから)のジクロロメタン(1mL)溶液に、ピロリジン(0.138mmol)および硫酸ナトリウムを添加する。反応混合物をrtで1時間撹拌する。次いで、NaB(OAc)H(0.138mmol)を添加し、反応物を8時間撹拌する。この後、反応混合物を分取LCMSにより精製して、{4−[2−(3−ピロリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−ピリミジン−5−イル]−ベンゾイルアミノ}−酢酸tert−ブチルエステル(55%)をTFA塩として得る。1H NMR(400MHz, DMSO-d6)δ 10.05(s, 1H), 8.94-8.92(m, 3H), 7.99-7.85(m, 6H), 7.41(m, 1H), 7.14-7.12(m, 1H), 4.35(d, J=4.0 Hz, 2H), 3.93(d, J=4.0 Hz, 2H), 3.41-3.40(m, 2H), 3.15-3.10(m, 2H), 2,15-2.10(m, 2H), 1.90-1.89(m, 2H), 1,43(s, 9H)。MS(m/z)(M+1)+ 488.3。
実施例6l:4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニルエステル
Figure 0005335426
4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニルエステルを、以下の方法により合成できる。4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−アミノ−フェニルエステル(0.166mmol)(実施例3iから)、4−メトキシフェニルボロン酸(0.199mmol)、KCO(0.36mmol)およびPd(PPh)(0.0166mmol)のDME:HO 5:1混合物(1.5mL)中の懸濁液を80℃で10分加熱する。反応混合物をrtに冷却し、ジクロロメタンで希釈し、NHClで洗浄し、減圧下乾燥させる。粗物質を、9.5:0.5:0.1=DCM:MeOH:NHOH混合物を使用した短シリカカラムで精製して、4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニルエステルを白色粉末(86%)として得る。1H NMR(400MHz, CDCl3)δ 8.53(s, 2H), 7.57(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.37(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.12(b.s, 1H), 7.0.2(m, 2H), 6.95(m, 2H), 3.79(s, 3H), 3.71-3.69(m, 4H), 2.51-2.50(m, 4H)。MS(m/z)(M+1)+ 420.2。
この固体のメタノール性溶液を1当量のMeSOHで処理し、凍結乾燥して、対応するメシル酸塩を黄色固体として定量的収率で得る。1H NMR(400MHz, CD3OD)δ 8.48(s, 2H), 7.55-7.52(m, 2H), 7.35-7.33(m, 2H), 6.93-6.90(m, 2H), 6.85-6.83(m, 2H), 4.30-4.28(m, 2H), 3.64(s, 3H), 3.41-3.40(m, 2H), 2.94-2.91(m, 4H), 2.79(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 420.2。
実施例6m:N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン
Figure 0005335426
N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミンを以下の方法により製造できる。2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(0.40mmol)(実施例4cから)および3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)ベンゼンアミン(0.40mmol)(実施例2iから)の0.5mLの1,4−ジオキサン中の混合物に、p−TSA一水和物(1.2mmol)を添加する。反応混合物を90℃で一晩加熱する。粗混合物を分取LCMSにより精製して、N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミンをTFA塩として得る。1H NMR(400MHz, CD3OD)δ 12.24(s, 1H), 10.95(s, 1H), 8.67(s, 2H), 7.50-7.60(m, 2H), 7.26-7.44(m, 3H), 7.04-7.12(m, 1H), 6.96-7.02(m, 2H), 3.81(s, 3H), 3.42(m, 2H), 3.04-3.26(m, 6H), 1.39(m, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 377.2。
実施例6n:3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを以下の方法により製造できる。2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(0.40mmol)(実施例4cから)および3−アミノベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(0.40mmol)(実施例2jから)の1,4−ジオキサン(0.5mL)中の混合物に、p−TSA一水和物(1.2mmol)を添加する。反応混合物を90℃で一晩加熱する。粗混合物を分取LCMSにより精製して、3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートをTFA塩として得る。1H NMR(400MHz, CD3OD)δ 11.15(s, 1H), 8.61(s, 2H), 7.72-7.77(m, 1H), 7.30-7.38(m, 3H), 7.04-7.07(m, 1H), 6.95-7.00(m, 2H), 4.20(s, 2H), 3.70-4.10(m, 4H), 3.80(s, 3H), 3.30-3.52(m, 4H), 2.75(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 434.2。
実施例6o:(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンジルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステル
Figure 0005335426
(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンジルアミノ)−酢酸tert−ブチルエステルを以下の方法により製造できる4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンズアルデヒド(実施例5fから)(0.02mol)、トリエチルアミン(0.06mmol)およびtert−ブチルグリシンエステル(0.04mmol)のTHF(0.1mL)中の混合物を、環境温度で0.5時間、過剰の無水NaSO存在下で撹拌する。NaBH(OAc)(0.1mmol)を添加し、混合物をさらに1時間撹拌する。MeOHを添加し、得られた粗混合物を分取LCMSにより精製して、表題化合物を得る。1H NMR(400MHz, D2O)δ 8.68(s, 2H), 7.71(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.58(d, J=8.3 Hz, 2H), 7.42(d, J=9 Hz, 2H), 7.07(d, J=9.1 Hz, 2H), 4.4(d, J=5.1 Hz, 2H), 4.34(s, 2H), 3.91(s, 2H), 3.62(t, J=4.8 Hz, 2H), 3.34(m, 4H), 1.46(s, 9H), 1.34(t, J=7.3, Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 506.3。
実施例6p:[4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン
Figure 0005335426
[4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンを以下の方法により製造できる。4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−フェニルアミン(0.1mmol)、p−TSA(0.05mmol)および2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(実施例4cから)(0.1mmol)のNMP(0.2mL)中の混合物をマイクロ波により215℃で15分加熱して、粗混合物を得て、それを分取LCMSにより精製して、表題化合物を得る。1H NMR(400MHz, CDCl3)δ 12.1(s, 1H), 11.5(s, 1H), 8.67(s, 2H), 7.63(d, J=8.3 Hz, 1H), 7.41(d, J=8.6 Hz, 2H), 7.19(d, J=8.3 Hz, 2H), 7.04(d, J=8.7 Hz, 2H), 3.87(s, 3H), 3.01(m, 2H), 2.82(s, 6H), 2.09(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 349.2。
実施例6q:3−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−プロピオン酸
Figure 0005335426
3−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−プロピオン酸を以下の方法により製造できる。3−(4−アミノ−フェニル)−プロピオン酸(1.0mmol)、p−TSA(0.25mmol)および2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(実施例4cから)(1.0mmol)をNMP(2mL)に溶解し、マイクロ波により215℃で15分加熱して、粗3−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−プロピオン酸を得る。MS(m/z)(M+1)+ 350.2。
実施例6r:[4−(3−ジエチルアミノ−プロピル)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン
Figure 0005335426
4−(3−ジエチルアミノ−プロピル)−フェニル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンを以下の方法により製造できる。ジエチルアミン(10mmol)、EDC(25mmol)およびDMAP(0.1mmol)をジクロロメタンに溶解し(3mL)、NMPに溶解した粗3−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−プロピオン酸(実施例5aoから)にrtで添加する。3時間後、飽和水性NHClを添加し、混合物をEtOAcで抽出する。合わせた抽出物を無水NaSOで乾燥させ、溶媒を除去する。分取HPLCによる精製により、N,N−ジエチル−3−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−プロピオンアミドを得る。
N,N−ジエチル−3−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−プロピオンアミド(0.1mmol)を、THF中のリチウムアルミニウムハイドライド(1.0M、1.0mmol)と共に、4時間還流する。MeOHをrtで添加して、反応をクエンチする。分取LCMSでの精製により、表題化合物を得る。1H NMR(400MHz, CDCl3)δ 12.4(s, 1H), 8.62(s, 2H), 8.59(s, 1H), 7.61(d, J=8.3 Hz, 2H), 7.43(d, J=8.6 Hz, 2H), 7.17(d, J=8.2 Hz, 2H), 7.02(d, J=8.6 Hz, 2H), 3.86(s, 3H), 3.1(m, 4H), 3.96(s, 1H), 3.0(m, 2H), 2.71(t, J=7.2, 2H), 2.06(m, 2H), 1.27(t, J=7.3 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 391.2。
実施例6s:4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−安息香酸の合成
Figure 0005335426
4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−安息香酸を以下の方法により製造できる。(5−ブロモ−ピリミジン−2−イル)−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニル−アミン(実施例3aから)(1mmol)、Pd(PPh)(0.1mmol)、3−フルオロ−4−メトキシカルボニル−ベンゼンボロン酸(1.5mmol)を2mLのDMFに溶解する。窒素でパージした後、NaCO(0.4mLの5M水溶液溶液)を添加し、混合物をマイクロ波中、120℃で20分加熱する。得られる混合物をEtOAcおよび水で希釈する。EtOAcでの抽出および無水NaSOでの乾燥後、溶媒を除去して、粗混合物を得て、それを分取HPLCにより精製して、4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−安息香酸を得る。MS(m/z)(M+1)+ 425.2。
実施例6t:2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンズアミド)酢酸tert−ブチルの合成
Figure 0005335426
2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンズアミド)−酢酸tert−ブチルを以下の方法により製造できる。4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−2−フルオロ−安息香酸(実施例5から)(0.05mmol)、HATU(0.075mmol)、アミノ−酢酸tert−ブチルエステル(0.05mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(0.1mmol)のDMF(0.1mL)溶液をrtで2時間撹拌する。分取LCMSでの精製により、表題化合物を得る。1H NMR(400MHz, CDCl3)δ 11.8(s, 1H), 10.6(s, 1H), 8.72(s, 2H), 8.25(t, J=8.1 Hz, 1H), 7.6(d, J=4.1 Hz, 2H), 7.41(t, J=8.1 Hz, 1H), 7.28(m, 1H), 6.95(d, J=8.7 Hz, 2H), 4.52(s, 2H), 4.2(d, J=4.6 Hz, 2H), 3.5(s, 2H), 3.3(m, 4H), 2.73(m, 2H), 1.52(s, 9H), 1.46(t, J=7.1 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 538.3。
実施例6u:N'−(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンゾイル)−ヒドラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 0005335426
N'−(4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−ベンゾイル)−ヒドラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを以下の方法により製造できる。4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−安息香酸(実施例5oから)(0.3mmol)、ヒドラジンカルボン酸tert−ブチルエステル(0.36mmol)、EDC(0.42mmol)およびDMAP(0.03mmol)のDMF:THF(0.5:0.5mL)溶液を、rtで1時間撹拌する。得られる混合物をEtOAcおよび水で希釈する。さらにEtOAcで抽出し、合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させた後、溶媒を除去して、粗混合物を得て、それをシリカクロマトグラフィー(10%MeOHのDCM溶液)で精製して、表題化合物を得る。1H NMR(400MHz, CDCl3)δ 8.6(s, 2H), 7.89(d, J=8.3 Hz, 1H), 7.56(d, J=8.3 Hz, 2H), 7.51(d, J=9 Hz, 2H), 7.22(s, 1H), 6.92(d, J=9 Hz, 2H), 4.1(t, J=6.2 Hz, 2H), 3.02(s, 1H), 2.91(t, J=6.2 Hz, 2H), 2.68(dd, J=14.3, 7.1 Hz, 4H), 1.51(s, 9H), 1.1(t, J=7.1 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 521.2。
実施例6v:4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−N−フェノキシ−ベンズアミド
Figure 0005335426
4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−N−フェノキシ−ベンズアミドを以下の方法により製造できる。4−{2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ]−ピリミジン−5−イル}−安息香酸(実施例5oから)(0.03mmol)、o−フェニル−ヒドロキシルアミン(0.04mmol)、HATU(0.04mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(0.1mmol)のDMF(0.1mL)溶液をrtで1時間撹拌する。得られる混合物を分取LCMSにより精製して、表題化合物を得る。1H NMR(400MHz, CDCl3)δ 9.28(s, 1H), 8.68(d, J=7.2 Hz, 2H), 8.15(d, J=8.3 Hz, 1H), 8.01(d, J=8.3 Hz, 1H), 7.57-7.6(m, 5H), 7.35(dd, J=8.6, 7.5 Hz, 1H), 7.2(d, J=7.8 Hz, 1H), 7.08(t, J=7.3 Hz, 1H), 6.91(dd, J=8.9, 5.3 Hz, 2H), 4.39(dd, J=9.1, 4.6 Hz, 2H), 3.96(s, 1H), 3.52(dd, J=8.7, 3.7 Hz, 2H), 3.3(m, 4H), 1.39(dt, J=7.3, 1.3 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 498.2。
実施例6w:5−(4−メトキシフェニル)−N−(3−ニトロフェニル)ピリミジン−2−アミン
Figure 0005335426
5−(4−メトキシフェニル)−N−(3−ニトロフェニル)ピリミジン−2−アミンを以下の方法により製造できる。2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(3.0mmol)(実施例4cから)、3−ニトロアニリン(3.0mmol)およびp−TSA(0.9mmol)をNMP(3mL)に溶解し、215℃で15分、マイクロ波により加熱する。反応混合物をNaHCO/EtOAcで分配する。有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を除去する。粗生成物を溶離剤としてヘキサン:EtOAc(2:1)を用いたシリカクロマトグラフィーにより精製する(31%)。MS(m/z)(M+1)+ 323.2。
実施例6x:N1−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 0005335426
N1−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イル)ベンゼン−1,3−ジアミンを以下の方法により製造できる。5−(4−メトキシフェニル)−N−(3−ニトロフェニル)ピリミジン−2−アミン(0.9mmol)(実施例5auから)のEtOH(50mL)溶液に、Pd(炭素上10%、50%湿潤、10%重量)を添加する。反応容器を排気し、水素を再充填する。中身を水素雰囲気下、8時間撹拌し、セライトを通して濾過し、容量を減らして乾固する(70%)。MS(m/z)(M+1)+ 293.2。
実施例6y:N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド
Figure 0005335426
N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミドを以下の方法により製造できる。N1−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン(0.34mmol)(実施例5avから)のTHF(7mL)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(0.75mmol)およびトリホスゲン(0.10mmol)を添加する。30分、rtで撹拌後、1−メチルピペラジン(1.02mmol)を添加し、撹拌を1時間続ける。反応物をジクロロメタンおよび水に分配する。有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を除去する。粗生成物をジクロロメタンから結晶化して、所望の生成物を白色結晶性固体(50%)として得る。1H NMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.63(s, 1H), 8.76(s, 2H), 8.49(s, 1H), 7.83(t, J=2.0 Hz, 1H), 7.64(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.37(d, J=7.0 Hz, 1H), 7.13(t, J=8.0 Hz, 1H), 7.05(d, J=7.0 Hz, 1H), 7.04(d, J=8.0 Hz, 2H), 3.80(s, 3H), 3.44(bs, 4H), 2.33(bs, 4H), 2.22(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 419.2。
実施例6z−1:1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル
Figure 0005335426
1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチルを以下の方法により製造できる。メタンスルホン酸2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチルエステル(10.0mmol)(実施例5afから)およびメチルピペリジン−4−カルボキシレート(50.0mmol)のDMF(60mL)溶液を100℃で8時間加熱する。反応物をrtに冷却し、水(600mL)に注ぐ。白色沈殿を濾過し、水で洗浄し、空気乾燥させる。粗沈殿物を、溶離剤としてジクロロメタンメタノール(3%)を用いたシリカクロマトグラフィーにより精製する(77%)。1H NMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.63(s, 1H), 8.76(s, 2H), 7.67(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.64(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.13(d, J=8.2 Hz, 2H), 7.04(d, J=8.2 Hz, 2H), 3.80(s, 3H), 3.60(s, 3H), 2.86(bd, J=10.0 Hz, 2H), 2.67(bt, J=8.4, 2H), 2.41(dt, J=8.4 Hz, 1H), 2.31(m, 1H), 2.01(bt, J=10.0 Hz, 2H), 1.81(bd, J=10.0 Hz, 2H), 1.57(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 447.4。
実施例6z−2:1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸ヒドロクロライド
Figure 0005335426
1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸ヒドロクロライドを以下の方法により製造できる。1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル(3.9mmol)(実施例5ayから)のメタノール:THF:水=3:2:1(合計38mL)溶液に、LiOH(2.0mLの6N溶液)を添加し、混合物をrtで12時間撹拌する。反応物をその容量の50%まで減らし、水(100mL)を添加し、中身を3M HClで中和する。得られた白色沈殿を濾過し、アセトニトリルで繰り返しトリチュレートし、真空下で乾燥させる(96%)。白色沈殿をアセトニトリル(30mL)に懸濁させ、HCl(3.7mLのジオキサン中4M溶液i)で処理する。1時間撹拌後、反応物を容量を減らして乾固し、真空下で乾燥させて、明黄色沈殿(99%)を得る。1H NMR(400MHz, DMSO-d6)δ 10.71(bs, 1H), 9.76(s, 1H), 8.78(s, 2H), 7.75(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.65(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.20(d, J=8.2 Hz, 2H), 7.04(d, J=8.2 Hz, 2H), 3.80(2, 3H), 3.57(m, 2H), 3.21(m, 2H), 3.01(m, 4H), 2.06(m, 2H), 1.92(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 469.1。
実施例7
実施例7a:2−(メトキシカルボニル)−5−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 0005335426
2−(メトキシカルボニル)−5−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを以下の方法により製造できる。乾燥ジオキサン(8mL)含有フラスコに、窒素雰囲気下、Pd(OAc)(0.1mmol)、Xantphos(0.12mmol)、続いて2−(メトキシカルボニル)−5−アミノフェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(1mmol)(実施例2lから)、2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(1.5mmol)(実施例4cから)およびKOtBu(1.5mol)を添加する。反応混合物を90℃で2時間加熱し、粗物質を分取LCMSにより精製して、2−(メトキシカルボニル)−5−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート(76%)を得る。MS(m/z)(M+1)+ 478.2。
実施例7b:2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−5−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸エチルエステル
Figure 0005335426
2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−5−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−安息香酸エチルエステルを以下の方法により合成する。15mlフラスコに5−アミノ−2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−安息香酸エチルエステル(0.19mmol)、2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(0.19mmol)、p−TSA(0.22mmol)およびNMP(2mL)を入れる。フラスコを排気し、電子レンジ中、210℃で15分照射する。反応混合物を水で希釈し、DCM(5×50mL)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。分取LCMS(ACN勾配10−70%)による精製により、表題化合物(20%)をTFA塩として得る。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.77(s, 1H), 9.29(b.s 1H), 8.78(s, 2H), 8.14-8.15(m, 1H), 7.98-7.95.(m, 1H), 7.66-7.64(m, 2H), 7.21-7.18(m, 1H), 7.05-7.03(m, 2H), 4.37-4.35(m, 2H), 4.28-(q, J=8.0 Hz, 2H), 3.80(s, 3H), 3.55-3.54(m, 2H), 3.32-3.27(m, 4H), 1.32(t, J=8.0 Hz, 3H), 1.24(t, J=8.0 Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 465.2。
実施例7c:2−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)酢酸
Figure 0005335426
2−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)酢酸を以下の方法により製造できる。2−クロロ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン(1.0mmol)(実施例4cから)および2−(3−アミノフェニル)酢酸(1.0mmol)の1,4−ジオキサン(2mL)中の混合物に、p−TSA一水和物(1.0mmol)を添加する。反応混合物を90℃で5時間加熱する。反応完了後、溶媒を除去する。残渣をEtOAcに溶解し、水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して、薄黄色固体を得て、それをさらに精製することなく次工程に使用する。MS(m/z)(M+1)+ 336.1。
実施例7d:2−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン
Figure 0005335426
2−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノンを以下の方法により製造できる。2−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)酢酸(実施例5bcから)(0.05mmol)、HATU(0.075mmol)、1−メチルピペラジン(0.05mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(0.1mmol)のDMF(0.5mL)中の混合物をrtで2時間撹拌する。分取LCMSでの精製により、表題化合物を得る。MS(m/z)(M+1)+ 418.2。
実施例7e:6−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−3H−ベンゾオキサゾル−2−オン
Figure 0005335426
6−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−3H−ベンゾオキサゾル−2−オンを、以下の方法により合成できる。6−アミノ−3H−ベンゾオキサゾル−2−オン(2.03mmol)(実施例2nから)、p−TSA(0.61mmol)、2 5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミン(2.03mmol)、およびNMP(5mL)を入れた乾燥フラスコを、マイクロ波により210℃で15分加熱する。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(3×20mL)で抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。粗油状物をヘキサンでトリチュレートして、表題化合物をオフホワイト色固体(40%)として得る。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 11.47(s, 1H), 9.79(s, 1H), 8.78(s, 2H), 7.94(b.s. 1H), 7.65(d, J=2.0 Hz, 2H), 7.44-7.41(m, 3H), 7.05-7.01(m, 3H), 3.89(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 335.2。
実施例7f:6−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−3H−ベンゾオキサゾール−2−チオン
Figure 0005335426
6−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−3H−ベンゾオキサゾール−2−チオンを以下の方法により製造できる。6−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−3H−ベンゾオキサゾル−2−オン(0.45mmol)(実施例5beから)、ローウェッソン試薬(1.8mmol)、およびTHF:トルエン5:1混合物(6ml)を入れた乾燥フラスコを、マイクロ波により160℃で45分加熱する。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(3×20mL)で抽出する。有機層を水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮する。粗混合物を溶離剤としてDCM:MeOH 9:1混合物を使用したシリカクロマトグラフィーにより精製して、6−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−3H−ベンゾオキサゾール−2−チオンを黄色固体として得る(回収された出発物質に基づき48%)。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 10.0(s, 1H), 8.82(s, 2H), 8.19(b.s. 1H), 7.68-7.66(m, 2H),7.57(dd, J=2.0および8.0 Hz, 1H), 7.19(d, J=8.0Hz, 1H), 7.05(d, J=8.0Hz, 2H), 3.89(s, 3H)。MS(m/z)(M+1)+ 351.2。
実施例7g:[2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ベンゾオキサゾル−6−イル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミン
Figure 0005335426
[2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ベンゾオキサゾル−6−イル]−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−アミンを、以下の方法により合成できる。6−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−3H−ベンゾオキサゾール−2−チオン(0.034mmol)(実施例5bfから)、N−イソプロピルピペラジン(1mL)、およびTHF(0.5mL)を入れた乾燥フラスコを、マイクロ波により150℃で10分加熱する。分取LCMSでの精製により、表題化合物をTFA塩として得る。1HNMR(400MHz, CD3OD)δ 8.65(s, 2H), 8.12(bs, 1H), 7.55(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.3-7.30(m, 2H), 7.05-7.03(m, 2H), 5.46(b.m 2H), 3.84(s, 3H), 3.67-3.32(m, 5H), 1.43(d, J=8.0Hz, 6H)。MS(m/z)(M+1)+ 445.8。
実施例7h:{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−アセトアルデヒド
Figure 0005335426
{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−アセトアルデヒドを、以下の方法により合成できる。デス−マーチン試薬(4.35mmol)を無水THF(20mL)に懸濁し、NaHCO(10mmol)を添加する。懸濁液をrtで15分撹拌し、次いで2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エタノール(実施例5aeから)(3.11mmol)のTHF(10mL)溶液を添加する。撹拌を15分続け、その後反応混合物をEtOAcで希釈し、5%NaHCO溶液(1×50mL)、塩水(1×50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、明褐色固体を得る。粗物質をHPLC(ACN 30−90%勾配)により精製して、{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−アセトアルデヒドをオフホワイト色固体(70%)として得る。1HNMR(400MHz, DMSO-d6)δ 9.75(s, 1H), 9.67(s, 1H), 8.78(s, 2H), 7.77(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.65(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.15(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.04(d, J=8.0 Hz, 2H), 3.80(s, 3H), 3.69(s, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 320.2。
実施例7i:(R)−1−(2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチル)−ピペリジン−3−カルボン酸
Figure 0005335426
(R)−1−(2−{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−エチル)−ピペリジン−3−カルボン酸を、以下の方法により合成できる。{4−[5−(4−メトキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェニル}−アセトアルデヒド(0.31mmol)のDCM(10mL)溶液に、(R)−ニペコチン酸(0.44mmol)を添加する。溶液をrtで1時間撹拌し、次いでNaB(OAc)Hを一度に添加し、撹拌をさらに1時間続ける。溶媒を減圧下除去し、残渣をHPLC(ACN勾配10−90%)で精製して、表題化合物を得る。1HNMR(600MHz, DMSO-d6)δ 10.43(b.s, 1H), 9.71(s, 1H), 8.78(s, 2H), 7.74(d, J=8.3 Hz,. 1H), 7.63(d, J=8.0 Hz, 2H), 7.19(d, J=8.7 Hz, 2H), 7.03(d, J=8.0 Hz, 2H), 3.79(s, 3H), .3.69-3.67(m, 2H), 3.56-3.53(m, 2H), 3.29-3.25(m, 2H), 3.02-2.95(m, 2H), 2.91-2.86(m, 2H), 2.07-20.4(m, 1H), 1.91-1.83(m, 2H)。MS(m/z)(M+1)+ 433.1。
表1に記載の例示的化合物は、実施例1−7に記載の条件に従い合成できる。
実施例8:医薬組成物
実施例8a:非経腸組成物
注射により使用するための非経腸医薬組成物の製造のために、100mgの式(A)または式(B)の化合物の水溶性塩をDMSOに溶解し、次いで10mLの0.9%滅菌食塩水と混合する。混合物を、注射による投与に適当な投与単位形に包含させる。
実施例8b:経口組成物
経口送達用組成物の製造のために、100mgの式(A)または式(B)の化合物を750mgのラクトースと混合する。混合物を、経口投与単位、例えば、経口投与に適当な硬ゼラチンカプセルに包含させる。
実施例8c:吸入組成物
吸入送達用医薬組成物の製造のために、25mgの式(A)または式(B)の化合物を2mLの95%エタノールおよび100mLの0.9%塩化ナトリウム溶液と混合する。混合物を吸入送達ユニット、例えば吸入投与に適当なネブライザーに包含させる。
実施例8d:坐薬組成物
直腸送達用医薬組成物の製造のために[例えば、12個の1.8g。カカオ脂基剤、300mgの式(A)または式(B)の化合物を含む、薬用坐薬]、3.6gの式(A)または式(B)の化合物を18gのカカオ脂と混合する。混合物を穏やかに融解させ、得られた融解物を、直腸投与に適当な坐薬を形成するための鋳型に注ぐ。
実施例9:c−kit阻害の機能的アッセイ
ここに記載の化合物を、内因性にc−kitを発現するMo7e細胞を使用したSCF依存性増殖の阻害にについて、96ウェル形態で試験する。簡単に言うと、2倍連続希釈した試験化合物(Cmax=10μM)を、ヒト組み換えSCFで刺激されたMo7e細胞に対するそれらの抗増殖活性について、評価する。48時間、37℃でインキュベーション後、細胞生存能を、PromegaのMTT比色分析アッセイを使用して測定する。
例示的試験化合物を、上記の機能的アッセイを使用して、c−kit受容体の阻害について評価する。式(A)または式(B)の化合物が、50%の特定のc−kit受容体に拮抗する能力が、試験した化合物のIC50値をもたらす。ある態様において、式(A)または式(B)の化合物は、約10μMを越えるIC50値を有し、他の態様において、式(A)または式(B)の化合物は、約1μMから約10μMのIC50値を有する。さらに他の態様において、式(A)または式(B)の化合物は、約0.1μMから約1μMのIC50値を有する。なおさらに別の態様において、式(A)または式(B)の化合物は、約0.1μMより小さいIC50値を有する。
ここに記載の実施例および態様は説明の目的のためのみであり、それに照らした種々の改変および変化が当業者に示唆され、本発明の精神および範囲内に、かつ添付の特許請求の範囲の範囲内に含まれるべきであることは理解されるべきである。ここに引用した全ての刊行物、特許および特許出願は、全ての目的のために引用により本明細書に包含させる。

Claims (24)

  1. 式(1)または式(46):
    Figure 0005335426
    〔式中:
    Arは、ピロリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、フラニル、チアゾリルおよびイソチアゾリルから選択される所望により置換されていてよい5員芳香族性ヘテロ環、所望により置換されていてよい5員芳香族性炭素環、所望により置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環、および一置換され、所望によりさらに置換されていてよいフェニルから選択され;
    Qは、次のものから成る群から選択され
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    または
    Qは、次のものから成る群から選択され
    Figure 0005335426
    ここで:
    は、−NH、−NEt、および−NH(CH)OHから選択され、そしてnが1から6であり;
    は、
    Figure 0005335426
    −CHOH、−CHCHOH、および−CHCHCHOHから成る群から選択され;
    は、ピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRは、−C(O)NHEt、−C(O)NEt、c−ブチル、c−ペンチル、−C(O)NH−チアゾール、オキサゾール、チアゾール、−S(O)NH、−S(O)NHEt、および−S(O)NEtから成る群から選択され;
    各Rは、独立して、−(CH)OHまたは−(CH)COHから選択され、そしてkは、1から6であり;
    は、ピペリジン環の2、3、または4位であり;そしてRは、−C(O)NH、−C(O)NHEt、および−C(O)NEtから成る群から選択され、そして
    は、チアゾール、ピラゾール、またはイソオキサゾールであり;
    各Rは、独立して、H、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から独立して選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
    各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであるか;
    または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
    は、水素およびC1−6アルキルから成る群から選択される。〕
    の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩または薬学的に許容されるN−オキシド。
  2. Arが、一置換され、所望によりさらに置換されていてよい6員芳香族性ヘテロ環である、請求項1に記載の化合物。
  3. 該所望の置換基が、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールから選択される、請求項1に記載の化合物。
  4. Arが
    Figure 0005335426
    から成る群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  5. Qが
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    から成る群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  6. Qが
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    から成る群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  7. Arが
    Figure 0005335426
    から成る群から選択される、請求項1、5または6のいずれかに記載の化合物。
  8. 式(1)の構造を有する化合物が、式(2)、式(3)、または式(44):
    Figure 0005335426
    〔式中;
    Mは、H、OH、SH、NO、CN、NR”、および−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、−S(O)NH−、−C(O)NR”CR”C(O)W−、−CR”NR”WO−、−CR”NR”YC(O)O−、および−C(O)NR”O−から選択され;Wは、C1−6アルキレンであり;Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたは所望により置換されていてよいヘテロアリーレンであり;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;ただし、式(2)においてMは、Hではなく;
    各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
    各Xは、独立して、NまたはCRから選択される。ただし、少なくとも1個、ただし2個以下のX基がNであり;
    各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択されるか;
    または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
    の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩または薬学的に許容されるN−オキシドから選択される、請求項1に記載の化合物。
  9. 式(1)の構造を有する化合物が、式(4)、式(5)、または式(6):
    Figure 0005335426
    〔式中:
    各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;
    各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであるか;
    または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から7員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
    の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される、請求項1に記載の化合物。
  10. 式(1)の構造を有する化合物が:
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    〔式中;
    各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;
    各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであるか;
    または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい6から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
    の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される、請求項1に記載の化合物。
  11. 式(1)の構造を有する化合物が、式(23)、式(24)、または式(45):
    Figure 0005335426
    〔式中:
    Mは、H、OH、SH、NO、CN、NR”、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、−S(O)NH−、−C(O)NR”CR”C(O)W−、−CR”NR”WO−、−CR”NR”YC(O)O−、および−C(O)NR”O−から選択され;Wは、C1−6アルキレンであり;Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたは所望により置換されていてよいヘテロアリーレンであり;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;ただし、式(23)においてMは、Hではなく;
    各Rは、−L−Hまたは−L−アルキルから選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
    は、水素およびC1−6アルキルから成る群から選択され;
    各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
    各Xは、独立して、NまたはCRから選択される。ただし、少なくとも1個、ただし2個以下のX基がNであり;
    各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、およびハロ−C1−6アルコキシから選択されるか;
    または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
    およびRの各々は、独立して、−Z、−L−Z、−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR’”−、−(CR”)1−6−、−CR’”S(O)−、−CR’”S(O)−、−CR’”S(O)NR’”−、−CR’”C(O)NR’”−、−(CR’”)1−6NR’”−、−(CR’”)1−6O−、−(CR’”)1−6C(O)O−、−YC(O)O−、および所望により置換されていてよいC1−6アルキレンから選択され;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルキル、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルコキシ、−(CR’”)1−6C(O)OR、−C(O)NR’”、−C(O)R、または−C(O)ORから選択され;
    は、所望により置換されていてよいシクロアルキル環または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環式環であり;
    ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
    は、所望により置換されていてよいアリール、所望により置換されていてよいヘテロアリール、所望により置換されていてよいシクロアルキル、または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環であり;
    ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
    Zは、−H、−OH、−CN、−COOR’”、−NR’”、または−C≡CR”’であり;
    各R’”は、独立して、H、アルキル、または置換アルキルであるか;
    または2個のR’”は、一緒になって3から6員シクロアルキルまたはヘテロ環式環を形成してよいか;
    またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルキル、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルコキシ、−(CR’”)1−6、−(CR’”)1−6OR、−C(O)NR’”R、−C(O)OR、−OR、−NR’”C(O)OR、−NR’”C(O)R、−(CR’”)1−6C(O)OR、−(CR’”)1−6NR’”C(O)OR、−(CR’”)1−6NR、−S(O)NR’”、−C(O)R、−OC(O)R、−NR、−(CR’”)1−6C(O)NR、−S(O)、または−C(O)Rから選択され;
    は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、または非芳香族性ヘテロ環であり;
    は、−NH、−NEt、および−NH(CH)1−6OHから選択され;
    は、H、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、非芳香族性ヘテロ環、アリール、またはヘテロアリールであり;
    およびRの各々は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、またはハロ−C1−6アルコキシであるか;
    またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、3から6員ヘテロ環式環を形成してよく;
    は、−L−、−アルキレン−L−、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−NR’”C(O)−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR’”−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR’”(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR’”(CR”)1−6C(O)−、−CR”NR’”CR”C(O)O−、−C(O)NR’”NR’”C(O)O−、−C(O)NR’”(CR”)1−6−、−CR”C(O)−、および−S(O)NH−から選択され;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。〕
    の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩または薬学的に許容されるN−オキシドから選択される、請求項1に記載の化合物。
  12. 式(1)の構造を有する化合物が、式(25)、式(26)、または式(27):
    Figure 0005335426
    〔式中;
    各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;
    各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであるか;
    または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
    およびRの各々は、−Z、−L−Z、−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR’”−、−(CR”)1−6−、−CR’”S(O)−、−CR’”S(O)−、−CR’”S(O)NR’”−、−CR’”C(O)NR’”−、−(CR’”)1−6NR’”−、−(CR’”)1−6O−、−(CR’”)1−6C(O)O−、−YC(O)O−、および所望により置換されていてよいC1−6アルキレンから選択され;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルキル、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルコキシ、−(CR’”)1−6C(O)OR、−C(O)NR’”、−C(O)R、または−C(O)ORから選択され;
    は、所望により置換されていてよいシクロアルキル環または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環式環であり;
    ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
    は、所望により置換されていてよいアリール、所望により置換されていてよいヘテロアリール、所望により置換されていてよいシクロアルキル、または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環であり;
    ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
    Zは、−H、−OH、−CN、−COOR’”、−NR’”、または−C≡CR”’であり;
    R’”の各々は、独立して、H、アルキル、または置換アルキルであるか;
    または2個のR’”は、一緒になって3から6員シクロアルキルまたはヘテロ環式環を形成してよいか;
    またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルキル、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルコキシ、−(CR’”)1−6、−(CR’”)1−6OR、−C(O)NR’”R、−C(O)OR、−OR、−NR’”C(O)OR、−NR’”C(O)R、−(CR’”)1−6C(O)OR、−(CR’”)1−6NR’”C(O)OR、−(CR’”)1−6NR、−S(O)NR’”、−C(O)R、−OC(O)R、−NR、−(CR’”)1−6C(O)NR、−S(O)、または−C(O)Rであり;
    は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、または非芳香族性ヘテロ環であり;
    は、−NH、−NEt、および−NH(CH)1−6OHから選択され;
    は、H、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、非芳香族性ヘテロ環、アリール、またはヘテロアリールであり;
    およびRの各々は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、またはハロ−C1−6アルコキシであるか;
    またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、3から6員ヘテロ環式環を形成してよく;
    は、−L−、−アルキレン−L−、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−NR’”C(O)−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR’”−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR’”(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR’”(CR”)1−6C(O)−、−CR”NR’”CR”C(O)O−、−C(O)NR’”NR’”C(O)O−、−C(O)NR’”(CR”)1−6−、−CR”C(O)−、および−S(O)NH−から選択され;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。〕
    の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される、請求項1に記載の化合物。
  13. 式(1)の構造を有する化合物が:
    Figure 0005335426
    Figure 0005335426
    〔式中:
    各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;
    各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであるか;
    または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
    およびRの各々は、独立して、−Z、−L−Z、−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR’”−、−(CR”)1−6−、−CR’”S(O)−、−CR’”S(O)−、−CR’”S(O)NR’”−、−CR’”C(O)NR’”−、−(CR’”)1−6NR’”−、−(CR’”)1−6O−、−(CR’”)1−6C(O)O−、−YC(O)O−、および所望により置換されていてよいC1−6アルキレンから選択され;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルキル、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルコキシ、−(CR’”)1−6C(O)OR、−C(O)NR’”、−C(O)R、または−C(O)ORから選択され;
    は、所望により置換されていてよいシクロアルキル環または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環式環であり;
    ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
    は、所望により置換されていてよいアリール、所望により置換されていてよいヘテロアリール、所望により置換されていてよいシクロアルキル、または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環であり;
    ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
    Zは、−H、−OH、−CN、−COOR’”、−NR’”、または−C≡CR”’から選択され;
    各R’”は、独立して、H、アルキル、または置換アルキルであるか;
    または2個のR’”は、一緒になって3−6員シクロアルキルまたはヘテロ環式環を形成してよいか;
    またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルキル、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルコキシ、−(CR’”)1−6、−(CR’”)1−6OR、−C(O)NR’”R、−C(O)OR、−OR、−NR’”C(O)OR、−NR’”C(O)R、−(CR’”)1−6C(O)OR、−(CR’”)1−6NR’”C(O)OR、−(CR’”)1−6NR、−S(O)NR’”、−C(O)R、−OC(O)R、−NR、−(CR’”)1−6C(O)NR、−S(O)、または−C(O)Rから選択され;
    は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、または非芳香族性ヘテロ環であり;
    は、−NH、−NEt、および−NH(CH)1−6OHから選択され;
    は、H、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、非芳香族性ヘテロ環、アリール、またはヘテロアリールであり;
    およびRの各々は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、またはハロ−C1−6アルコキシであるか;
    またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、3から6員ヘテロ環式環を形成してよく;
    は、−L−、−アルキレン−L−、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−NR’”C(O)−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR’”−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR’”(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR’”(CR”)1−6C(O)−、−CR”NR’”CR”C(O)O−、−C(O)NR’”NR’”C(O)O−、−C(O)NR’”(CR”)1−6−、−CR”C(O)−、および−S(O)NH−から選択され;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールである。〕
    の構造を有する化合物、またはそれらの薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的に許容される溶媒和物から選択される、請求項1に記載の化合物。
  14. 式(46)の構造を有する化合物が、式(47)、式(48)、または式(49):
    Figure 0005335426
    〔式中;
    Mは、H、OH、SH、NO、CN、NR”、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、−S(O)NH−、−C(O)NR”CR”C(O)W−、−CR”NR”WO−、−CR”NR”YC(O)O−、および−C(O)NR”O−から選択され;Wは、C1−6アルキレンであり;Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたは所望により置換されていてよいヘテロアリーレンであり;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;ただし、式(47)においてMは、Hではなく;
    各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
    各Xは、独立して、NまたはCRから選択される。ただし、少なくとも1個、ただし2個以下のX基がNであり;
    各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択されるか;
    または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよい。〕
    の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩または薬学的に許容されるN−オキシドから選択される、請求項1に記載の化合物。
  15. 式(46)の構造を有する化合物が、式(50)、式(51)、または式(52):
    Figure 0005335426
    〔式中:
    Mは、H、OH、SH、NO、CN、NR”、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”YC(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、−S(O)NH−、−C(O)NR”CR”C(O)W−、−CR”NR”WO−、−CR”NR”YC(O)O−、および−C(O)NR”O−から選択され;Wは、C1−6アルキレンであり;Yは、所望により置換されていてよいアリーレンまたは所望により置換されていてよいヘテロアリーレンであり;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキルおよびハロ−C1−6アルコキシから選択され;ただし、式(50)においてMは、Hではなく;
    各Rは、−L−Hまたは−L−アルキルから選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;
    は、水素およびC1−6アルキルから成る群から選択され;
    各R”は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、置換C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、またはヘテロアリールであり;
    各Xは、独立して、NまたはCRから選択される。ただし、少なくとも1個、ただし2個以下のX基がNであり;
    各Rは、独立して、H、OH、ハロゲン、ならびに−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分から成る群から選択され;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NR”(CR”)1−6C(O)O−、−OC(O)−、−CR”NR”CR”C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、およびハロ−C1−6アルコキシから選択されるか;
    または任意の隣接しているR基は、一緒になって所望により置換されていてよい5から8員ヘテロ環式、シクロアルキル、またはアリール環を形成してよく;
    およびRの各々は、独立して、−Z、−L−Z、−L−H、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR’”−、−(CR”)1−6−、−CR’”S(O)−、−CR’”S(O)−、−CR’”S(O)NR’”−、−CR’”C(O)NR’”−、−(CR’”)1−6NR’”−、−(CR’”)1−6O−、−(CR’”)1−6C(O)O−、−YC(O)O−、および所望により置換されていてよいC1−6アルキレンから選択され;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルキル、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルコキシ、−(CR’”)1−6C(O)OR、−C(O)NR’”、−C(O)R、または−C(O)ORであり;
    は、所望により置換されていてよいシクロアルキル環または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環式環であり;
    ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
    は、所望により置換されていてよいアリール、所望により置換されていてよいヘテロアリール、所望により置換されていてよいシクロアルキル、または所望により置換されていてよい非芳香族性ヘテロ環であり;
    ここで、該所望の置換基は、C1−6アルキル、ハロゲン、−OH、=O、および−CNから選択され;
    Zは、−H、−OH、−CN、−COOR’”、−NR’”、または−C≡CR”’であり;
    各R’”は、独立して、H、アルキル、または置換アルキルであるか;
    または2個のR’”は、一緒になって3から6員シクロアルキルまたはヘテロ環式環を形成してよく;
    またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、−OH、=O、−Y、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルキル、ハロゲンまたはOH置換C1−6アルコキシ、−(CR’”)1−6、−(CR’”)1−6OR、−C(O)NR’”R、−C(O)OR、−OR、−NR’”C(O)OR、−NR’”C(O)R、−(CR’”)1−6C(O)OR、−(CR’”)1−6NR’”C(O)OR、−(CR’”)1−6NR、−S(O)NR’”、−C(O)R、−OC(O)R、−NR、−(CR’”)1−6C(O)NR、−S(O)、または−C(O)Rから選択され;
    は、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、または非芳香族性ヘテロ環であり;
    は、−NH、−NEt、および−NH(CH)1−6OHから選択され;
    は、H、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、非芳香族性ヘテロ環、アリール、またはヘテロアリールであり;
    およびRの各々は、独立して、H、OH、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、またはハロ−C1−6アルコキシであり;
    またはRおよびRは、それらが結合しているN原子と一緒になって、3から6員ヘテロ環式環を形成してよく;
    は、−L−、−アルキレン−L−、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される、所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lは、結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−NR’”C(O)−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NR’”−、−S(O)−、−S(O)−、−OC(O)−、−C(O)NR’”(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR’”(CR”)1−6C(O)−、−CR”NR’”CR”C(O)O−、−C(O)NR’”NR’”C(O)O−、−C(O)NR’”(CR”)1−6−、−CR”C(O)−、および−S(O)NH−から選択され;
    ここで、該所望の置換基は、ハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択される。〕
    の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩または薬学的に許容されるN−オキシドから選択される、請求項1に記載の化合物。
  16. 各RがHである、請求項1または8−15のいずれかに記載の化合物。
  17. がHである、請求項1または8−15のいずれかに記載の化合物。
  18. 各RがHである、請求項8−15のいずれかに記載の化合物。
  19. が結合、−O−、−NH−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−OC(O)−、−CHNHCHC(O)O−、−CHNH(CH)O−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される、請求項8、11、14または15のいずれかに記載の化合物。
  20. が結合、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される、請求項8−15のいずれかに記載の化合物。
  21. およびRの各々が、−L−アルキル、−L−シクロアルキル、−L−ヘテロアルキル、−L−ハロアルキル、−L−アリール、−L−ヘテロシクロアルキル、および−L−ヘテロアリールから選択される所望により置換されていてよい部分であり;ここで、Lが結合、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−CR’”S(O)−、−CR’”S(O)−、および−CR’”S(O)NH−から選択され;ここで、該所望の置換基がハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、およびヘテロアリールから選択されるか;
    またはRおよびRが、一緒になって、所望により置換されていてよい3から8員ヘテロ環式環を形成してよく;
    ここで、該所望の置換基がハロゲン、OH、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、ハロ−C1−6アルコキシ、アリール、ハロアリール、ヘテロアリールから選択される、請求項11、12、13または15のいずれかに記載の化合物。
  22. が、−L−アルキレン−、−L−シクロアルキレン−、−L−ヘテロアルキレン−、−L−ハロアルキレン−、−L−アリーレン−、−L−ヘテロアリーレン−、および−L−ヘテロシクロアルキレン−から選択される所望により置換されていてよい部分であり;
    ここで、Lが結合、−O−、−NH−、−S−、−CR”−、−C(O)−、−C(S)−、−C(O)O−、−C(O)NH−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)NH(CR”)1−6C(O)O−、−C(O)NR”NR”C(O)O−、および−S(O)NH−から選択される、請求項11、12、13または15のいずれかに記載の化合物。
  23. 1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸、
    2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンズアミド)酢酸tert−ブチル、
    2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−フルオロベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、
    2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンジルアミノ)酢酸tert−ブチル、
    2,2’−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)ジエタノール)ジエタノール、
    2−(4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル、
    N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、
    1−(2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェノキシ)エチル)ピペリジン−4−カルボン酸、
    N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、
    2−(4−(2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、
    2−(4−(2−(4−(2−(4−カルバモイルピペリジン−1−イル)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド)酢酸tert−ブチル、
    4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)フェニルアセテート、
    2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−5−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸エチル、
    4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、
    5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(メチル(ピリジン−2−イル)アミノ)エトキシ)フェニル)ピリミジン−2−アミン、
    4−(2−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−5−イル)安息香酸メチル、
    N−(4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、
    2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸、
    2−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)安息香酸メチル、
    N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、
    N−(3−(2−(ジエチルアミノ)エチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−カルボキサミド、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボキサミド、
    3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピオン酸tert−ブチル、
    5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(ピペラジン−1−イルメチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、
    1−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
    (4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)(テトラヒドロフラン−2−イル)メタノン、
    1−(3−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)プロピル)ピロリジン−2−オン、
    (S)−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−2−イル)メタノール、
    (R)−N−(4−((2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−アミン、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−オール、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルアミノ)シクロペンタンカルボン酸メチル、
    4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)−2−メチルピペラジン−1−カルボン酸、
    3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−3−カルボン酸、
    2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸エチル、
    2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペリジン−4−イル)酢酸、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピロリジン−3−カルボン酸、
    3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルモルホリン−4−カルボキシレート、
    3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、
    3−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、
    4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(5−(4−((2−tert−ブトキシ−2−オキソエチルアミノ)メチル)フェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、
    N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、
    2−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン、
    N1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1,4−ジカルボキサミド、
    3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル4−メチルピペラジン−1−カルボキシレート、
    4−ヒドロキシ−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド、
    N−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−カルボキサミド、
    フラン−2−イル(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)メタノン、
    5−(4−メトキシフェニル)−N−(4−(2−(ピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)ピリミジン−2−アミン、
    N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N,4−ジメチルピペラジン−1−カルボキサミド、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボキサミド、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、
    4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、
    2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸、
    2−(1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−4−イル)酢酸メチル、
    (3−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、
    (3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−4−カルボキサミド、
    3−(4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペラジン−1−イル)プロパン酸、
    (S)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピロリジン−2−カルボン酸、
    4−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチルアミノ)シクロヘキサンカルボン酸、
    4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピル)ベンズアミド、
    1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、
    N−(3−カルバモイルフェニル)−4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド、
    1,4’−ビピペリジン−1’−イル(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、
    (4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、
    4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)ベンズアミド、
    4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンズアミド、
    (4−(フラン−2−カルボニル)ピペラジン−1−イル)(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、
    3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンズアミド、
    (3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)メタノン、
    1−(4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペラジン−1−イル)エタノン、
    (3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)メタノン、
    1,4’−ビピペリジン−1’−イル(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン、
    1−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾイル)ピペリジン−3−カルボキサミド、
    N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボキサミド、
    4−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニルカルバモイル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    (R)−1−(4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェネチル)ピペリジン−3−カルボン酸、
    (4−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン、
    4−アセチル−N−(3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−カルボキサミド、および
    (3−(5−(4−メトキシフェニル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(ピペラジン−1−イル)メタノン
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  24. 構造:
    Figure 0005335426
    を有する、請求項1に記載の化合物。
JP2008533595A 2005-09-27 2006-09-26 ジアリールアミン含有化合物および組成物、ならびにc−kit受容体のモジュレーターとしてのそれらの使用 Expired - Fee Related JP5335426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72101505P 2005-09-27 2005-09-27
US60/721,015 2005-09-27
PCT/US2006/037820 WO2007038669A2 (en) 2005-09-27 2006-09-26 Diarylamine-containing compounds and compositions, and their use as modulators of c-kit receptors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009510086A JP2009510086A (ja) 2009-03-12
JP2009510086A5 JP2009510086A5 (ja) 2009-11-12
JP5335426B2 true JP5335426B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=37900458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533595A Expired - Fee Related JP5335426B2 (ja) 2005-09-27 2006-09-26 ジアリールアミン含有化合物および組成物、ならびにc−kit受容体のモジュレーターとしてのそれらの使用

Country Status (19)

Country Link
US (6) US7514447B2 (ja)
EP (1) EP1928236B1 (ja)
JP (1) JP5335426B2 (ja)
KR (1) KR101415426B1 (ja)
CN (1) CN101272685A (ja)
AT (1) ATE534293T1 (ja)
AU (1) AU2006297089B2 (ja)
BR (1) BRPI0616575A2 (ja)
CA (1) CA2622494A1 (ja)
EC (1) ECSP088402A (ja)
ES (1) ES2378153T3 (ja)
IL (1) IL189927A0 (ja)
MA (1) MA29851B1 (ja)
NO (1) NO20081975L (ja)
NZ (1) NZ566862A (ja)
RU (1) RU2436776C2 (ja)
TN (1) TNSN08140A1 (ja)
WO (1) WO2007038669A2 (ja)
ZA (1) ZA200801732B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8193206B2 (en) 2005-06-14 2012-06-05 Taigen Biotechnology Co., Ltd. Pyrimidine compounds
NZ564222A (en) * 2005-06-14 2011-10-28 Taigen Biotechnology Co Ltd Pyrimidine compounds
AU2006297089B2 (en) * 2005-09-27 2012-05-03 Irm Llc Diarylamine-containing compounds and compositions, and their use as modulators of c-kit receptors
CN101415683B (zh) * 2006-03-31 2013-07-17 诺瓦提斯公司 新化合物
US8268850B2 (en) 2007-05-04 2012-09-18 Irm Llc Pyrimidine derivatives and compositions as C-kit and PDGFR kinase inhibitors
WO2008145681A2 (en) 2007-05-31 2008-12-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Ccr2 receptor antagonists and uses thereof
ES2368876T3 (es) * 2007-08-22 2011-11-23 Irm Llc Derivados de 2-heteroarilaminopirimidina como inhibidores de cinasa.
PL2190825T3 (pl) * 2007-08-22 2014-09-30 Novartis Ag Związki 5-(4-(chlorowcoalkoksy)-fenylo)-pirymidyno-2-aminowe i kompozycje jako inhibitory kinazy
US20090170842A1 (en) 2007-11-14 2009-07-02 University Of Kansas Brca1-based breast or ovarian cancer prevention agents and methods of use
ES2383331T3 (es) 2008-02-22 2012-06-20 Irm Llc Compuestos heterocíclicos y composiciones como inhibidores de las Cinasas C-KIT y PDGFR INHIBITORS
PL2268635T3 (pl) 2008-04-21 2015-11-30 Taigen Biotechnology Co Ltd Związki heterocykliczne
US20120053164A1 (en) 2008-12-19 2012-03-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Cyclic pyrimidin-4-carboxamides as ccr2 receptor antagonists for treatment of inflammation, asthma and copd
KR101530234B1 (ko) 2009-12-17 2015-06-19 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 신규한 ccr2 수용체 길항제 및 이의 용도
EP2569298B1 (en) 2010-05-12 2015-11-25 Boehringer Ingelheim International GmbH Novel ccr2 receptor antagonists, method for producing the same, and use thereof as medicaments
JP5646736B2 (ja) 2010-05-12 2014-12-24 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規ccr2受容体アンタゴニスト、これらの製造方法、及び薬物としてのこれらの使用
US8841313B2 (en) 2010-05-17 2014-09-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh CCR2 antagonists and uses thereof
EP2576542B1 (en) 2010-05-25 2015-04-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Cyclic amide derivatives of pyridazine-3-carboxylic acids and their use in the treatment of pulmonary, pain, immune related and cardiovascular diseases
JP5721242B2 (ja) 2010-06-01 2015-05-20 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規ccr2アンタゴニスト
GB201009603D0 (en) 2010-06-08 2010-07-21 Cambridge Entpr Ltd Anti-inflammatory agent
RU2436786C1 (ru) * 2010-07-23 2011-12-20 Александр Васильевич Иващенко Замещенные индолы, противовирусный активный компонент, способ получения и применения
US8921398B2 (en) * 2011-06-09 2014-12-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh N-cyclopropyl-N-piperidinyl-amide derivatives, pharmaceutical compositions and uses thereof
JP5786258B2 (ja) 2011-07-15 2015-09-30 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規かつ選択的なccr2拮抗薬
LT2968316T (lt) 2013-03-13 2019-10-25 Forma Therapeutics Inc 2-hidroksi-1-{4-[(4-fenilfenil)karbonil]piperazin-1-il}etan-1-ono dariniai ir susiję junginiai, kaip riebalų rūgšties sintazės (fasn) inhibitoriai, skirti vėžio gydymui
NO3071559T3 (ja) * 2013-11-18 2018-06-09
WO2016100940A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 The Broad Institute, Inc. Dopamine d2 receptor ligands
WO2016100823A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 The Broad Institute, Inc. Dopamine d2 receptor ligands
BR112017028492B1 (pt) 2015-07-02 2023-12-26 Centrexion Therapeutics Corporation Citrato de (4-((3r,4r)-3-metoxitetra-hidro-piran-4- ilamino)piperidin-1-il) (5- metil-6-(((2r, 6s)-6-(p-tolil) tetra-hidro-2h-piran-2-il)metilamino)pirimidin-4-il) metanona, seu uso e seu método de preparação, e composição farmacêutica
EP3554258B1 (en) 2016-12-15 2023-07-19 Société des Produits Nestlé S.A. Compositions and methods that modulate phosphorus or enzymes in a companion animal
TWI767148B (zh) 2018-10-10 2022-06-11 美商弗瑪治療公司 抑制脂肪酸合成酶(fasn)
CN113382633A (zh) 2018-10-29 2021-09-10 福马治疗股份有限公司 (4-(2-氟-4-(1-甲基-1H-苯并[d]咪唑-5-基)苯甲酰基)哌嗪-1-基)(1-羟基环丙基)甲酮的固体形式
CA3129665A1 (en) 2019-03-21 2020-09-24 Onxeo A dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
WO2021089791A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
US20230080054A1 (en) * 2021-01-22 2023-03-16 Ildong Pharmaceutical Co., Ltd. Inhibitors of anoctamin 6 protein and uses thereof

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1670536B2 (de) * 1966-11-09 1975-05-28 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler, 6000 Frankfurt Neue 2-Anilino-5-acylamino-pyrimidlne
DE1918073A1 (de) * 1969-04-09 1970-10-15 Boehringer Sohn Ingelheim Verfahren zur Herstellung neuer 5-Aryl-1H-1,5-benzodiazepin-2,4-dione
GB1534593A (en) * 1976-09-03 1978-12-06 Soc D Etudes Prod Chimique N-2,6-dichlorophenyl-2-aminopyrimidine and therapeutic compositions containing it
EP0164204A1 (en) 1984-05-12 1985-12-11 FISONS plc Novel pharmaceutically useful pyrimidines
JP2840448B2 (ja) * 1991-11-25 1998-12-24 フアイザー・インコーポレイテツド インドール誘導体
ATE253915T1 (de) * 1999-06-30 2003-11-15 Merck & Co Inc Src-kinase hemmende verbindungen
GB0022438D0 (en) * 2000-09-13 2000-11-01 Novartis Ag Organic Compounds
JP2004530722A (ja) * 2001-06-29 2004-10-07 アブ サイエンス 骨喪失を治療するためのチロシンキナーゼ阻害剤の使用法
US7109204B2 (en) * 2001-08-01 2006-09-19 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
AU2002342051B2 (en) * 2001-10-12 2009-06-11 Irm Llc Kinase inhibitor scaffolds and methods for their preparation
JP2007538063A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 スージェン, インク. チオフェンヘテロアリールアミン
JP2008533166A (ja) * 2005-03-16 2008-08-21 ターゲジェン インコーポレーティッド ピリミジン化合物および使用法
JP2008543775A (ja) * 2005-06-08 2008-12-04 ターゲジェン インコーポレーティッド 眼の障害を治療するための方法および組成物
AU2006297089B2 (en) * 2005-09-27 2012-05-03 Irm Llc Diarylamine-containing compounds and compositions, and their use as modulators of c-kit receptors

Also Published As

Publication number Publication date
RU2008116313A (ru) 2009-11-10
US20080139559A1 (en) 2008-06-12
KR101415426B1 (ko) 2014-07-04
EP1928236A2 (en) 2008-06-11
EP1928236B1 (en) 2011-11-23
US7563894B2 (en) 2009-07-21
US7638523B2 (en) 2009-12-29
TNSN08140A1 (ja) 2009-07-14
BRPI0616575A2 (pt) 2011-06-21
US20070149538A1 (en) 2007-06-28
ATE534293T1 (de) 2011-12-15
RU2436776C2 (ru) 2011-12-20
US7592349B2 (en) 2009-09-22
WO2007038669A2 (en) 2007-04-05
IL189927A0 (en) 2008-08-07
US20080167308A1 (en) 2008-07-10
MA29851B1 (fr) 2008-10-03
CN101272685A (zh) 2008-09-24
JP2009510086A (ja) 2009-03-12
US20080139597A1 (en) 2008-06-12
EP1928236A4 (en) 2010-07-07
ES2378153T3 (es) 2012-04-09
AU2006297089A1 (en) 2007-04-05
WO2007038669A9 (en) 2008-05-29
US20090264649A1 (en) 2009-10-22
ZA200801732B (en) 2009-09-30
ECSP088402A (es) 2008-05-30
CA2622494A1 (en) 2007-04-05
AU2006297089B2 (en) 2012-05-03
NZ566862A (en) 2010-12-24
US20090012094A1 (en) 2009-01-08
KR20080048041A (ko) 2008-05-30
WO2007038669A3 (en) 2007-11-22
NO20081975L (no) 2008-06-02
US7514447B2 (en) 2009-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5335426B2 (ja) ジアリールアミン含有化合物および組成物、ならびにc−kit受容体のモジュレーターとしてのそれらの使用
US11390618B2 (en) Inhibitors of cyclin-dependent kinases
RU2422449C2 (ru) Фармацевтические соединения
EP2432776B1 (en) Methyl sulfanyl pyrimidines useful as antiinflammatories, analgesics, and antiepileptics
US10640490B2 (en) Diaminopyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
US20040072818A1 (en) Substituted quinoline CCR5 receptor antagonists
CA2935071A1 (en) Piperidine-dione derivatives
TW200306180A (en) New compounds
KR20070114762A (ko) 염증 질환 치료를 위한 pgd2 수용체 길항제
WO2012044090A2 (ko) 단백질 키나제 억제 활성을 갖는 신규한 아미노퀴나졸린 화합물
AU2010211583A1 (en) Dihydroquinolinone derivatives
US20230227428A1 (en) Amido compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130329

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5335426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees