JP2011518757A - セラミック材料、セラミック材料の製造方法およびセラミック材料からなる部品 - Google Patents

セラミック材料、セラミック材料の製造方法およびセラミック材料からなる部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2011518757A
JP2011518757A JP2011506731A JP2011506731A JP2011518757A JP 2011518757 A JP2011518757 A JP 2011518757A JP 2011506731 A JP2011506731 A JP 2011506731A JP 2011506731 A JP2011506731 A JP 2011506731A JP 2011518757 A JP2011518757 A JP 2011518757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
component
ceramic
ceramic material
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011506731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5518845B2 (ja
Inventor
ニワ、アライン、ブライス コンガ
ツァン、シャンタオ
レーデル、ユルゲン
ジョー、ウーク
グランツォー、トーステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
Epcos AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epcos AG filed Critical Epcos AG
Publication of JP2011518757A publication Critical patent/JP2011518757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5518845B2 publication Critical patent/JP5518845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/475Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on bismuth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62675Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the treatment temperature
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3255Niobates or tantalates, e.g. silver niobate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/765Tetragonal symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/81Materials characterised by the absence of phases other than the main phase, i.e. single phase materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/50Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

本発明は、セラミックの二成分系材料およびその製造方法に関する。前記材料は圧電特性を有し、0<x≦0.15のときに、式(1−x)(Bi0.5Na0.5TiO)x(K0.5Na0.5NbO)で表される組成を有する。さらに、本発明は、前記材料から構成される部品に関する。
【選択図】図8

Description

本発明は、セラミック材料およびセラミック材料の製造方法に関する。また、本発明は、セラミック材料からなる部品および該部品の用途に関する。
一定の電界に曝されると大きさが変化する材料、つまり、圧電特性を有する材料は、例えば、アクチュエータに使用される。このような用途では、該材料は、印加電圧に応答して、大きくひずむことが望まれる。該材料で得られるひずみは、その誘電強度によって制限される。また、従来の圧電材料は鉛の含有量が大きく、人間や環境にとって有害であった。
本発明は、圧電特性を有し、電界が印加されると大きくひずみ、そして誘電強度の高い、新規なセラミック材料を提供することを目的とする。
この目的は、請求項1に記載の材料によって実現される。更に続く請求項は、該セラミック材料の実施形態、該セラミック材料の製造方法、および該セラミック材料からなる部品に関するものである。
ある実施形態では、式(1−x)(Bi0.5Na0.5TiO)x(K0.5Na0.5NbO)の構成を備える二成分系のセラミック材料が提供される。ここで、0<x≦0.15である。二成分系とは、セラミック材料が二成分、つまり、チタン酸ビスマスナトリウムBi0.5Na0.5TiOとニオブ酸カリウムナトリウムK0.5Na0.5NbOとで構成されることを意味している。二成分の比率は、使用されるxの値によって変化する。
該材料は、0.08≦x≦0.12にして、先に特定した組成を取ることができる。xがこの範囲にある該材料は、ひずみが大きく、導電性が良く、機械的に安定している。
該材料に鉛を含まないようにすることもできる。このため、有害な鉛をアクチュエータに使用することを避けることができ、材料の取り扱いが容易になる。そのため、例えば、この人間や環境に無害な材料からなる電気部品の製造が可能になる。
該材料において、xを0.06≦x≦0.075の範囲にして、該材料に、結晶相境界(MPB)を備えるようにすることもできる。結晶相境界の存在は、該セラミック材料に、菱面体晶型の結晶構造と正方晶型の結晶構造が共存することを明示している。これは、例えば、x線回折法によって同定できる。この場合、該材料の各成分は、前記相境界の形成に寄与している。チタン酸ビスマスナトリウムは菱面体晶型の結晶構造を有し、ニオブ酸カリウムナトリウムは正方晶型の結晶構造を有している。2つの結晶構造、つまり菱面体晶型および正方晶型の結晶構造が共存する材料の組成は、MPB組成と呼ばれる。該材料の圧電特性、例えば、該材料の結合係数あるいは誘電率は、結晶相境界の領域外よりも、この相境界の領域付近で大きくできる。x<0.06のときは、菱面体晶型の結晶構造だけが存在し、x>0.075のときは、正方晶型の結晶構造だけが存在する。
該材料のパラメータxを、x=0.11と仮定することもできる。x=0.11にして、材料(1−x)(Bi0.5Na0.5TiO)x(K0.5Na0.5NbO)のひずみを測定すると、8kV/mmの電界の印加に対して、0.4%以上のひずみが得られる。
該材料のパラメータxの値を、x=0.12にすることもできる。8kV/mmの電界が印加されると、x=0.12のときのひずみは、0.22%になる。例えば、9kV/mmの電界を選べば、0.4%以上のひずみを得ることができる。この種の材料は、好適な誘電強度を有する。三成分から構成される三成分系材料と比べて、この二成分系材料は、結晶構造の単位セル内に含まれるカチオンが少なく、このため、良好な均質性が得られるので、材料の取り扱いが容易になる。
この二成分系のセラミック材料のパラメータxに大きな値を選ぶと、該材料における負のひずみ(negative elongation)が小さくなる。負のひずみとは、材料を分極する電界が印加され、その後該電界が印加されなくなった状態(ゼロ電界)における材料のひずみと、該材料について計測された最小ひずみとの差を示している。
また、0.09≦x≦0.12であって、式(1−x)(Bi0.5Na0.5TiO)x(K0.5Na0.5NbO)で表される材料に、室温中で、5Hz以下の低周波数電界を印加すると、ニオブ酸カリウムナトリウムとチタン酸ビスマスナトリウムを混合することによって、反強誘電体相から強誘電体相への相転移を電気的に誘導することが可能になる。また、固溶体の生成が可能になる。この転移とそれに続く強誘電体相でのドメインの再配向によって、該材料のひずみは大きくなる。
電界の印加が停止されても、該材料の組成によっては、該材料には残留応力が残り、残留応力によってドメインリラクサプロセスが生じる。同様に、電界の印加が停止されると、電界によって誘導された強誘電体相は、反強誘電体相に変化する。このため、残留分極が生じる。つまり、電界の印加が停止されても分極が残る。また、負のひずみが小さくなる。そのため、電界が再度印加されると、先に高分極させて得られたひずみに匹敵する大きなひずみを得ることができる。従来の圧電材料においては、最初の分極プロセスで生じるひずみは、その後のユニポーラ分極プロセスで生じるひずみよりも大きい。そのため、その後さらに続けて生じるユニポーラ負荷サイクル、つまり、分極プロセスのそれぞれで生じる分極ひずみを同程度の大きさにするために、負のひずみを小さくすることが望まれる。
本発明は、上述した特性を有する材料の製造方法にも関係する。この方法は、A)Bi、Na、K、TiおよびNbとからなる粉末状の酸素含有成分を化学両論比で混合して、出発混合物を製造するステップと、B)前記出発混合物を粉砕・焼成し、粉末状の固溶体を製造するステップと、C)前記粉末状の固溶体を圧搾・焼結するステップからなる。したがって、例えば、0<x≦0.15であって、式(1−x)(Bi0.5Na0.5TiO)x(K0.5Na0.5NbO)の組成を有する材料が得られるように、前記化学両論比を選んで、混合酸化法を用いれば、前述の材料を製造できる。
本方法の方法ステップA)においては、出発物質を、Bi、Na、K、TiおよびNbの酸化物および炭酸塩からなる群から選んでもよい。例えば、Bi、NaCO、KCO、TiOおよびNbを選んでもよい。これらの化合物は、所望の化学両論比に従って、計量・混合される。
さらに、方法ステップB)においては、前記出発混合物を溶媒中で磨り潰して、800℃から950℃の範囲の温度で乾燥・焼成してもよい。例えば、無水エタノールを溶媒として選んでもよく、例えば、保持時間を3時間として温度900℃で焼成してもよい。
さらに、方法ステップC)においては、粉末状の固溶体を磨り潰してもよい。例えば、24時間以上の間、磨り潰してもよい。磨り潰された粉末状の固溶体を圧搾して、ディスク、つまり成形体を形成し、1050℃から1150℃の範囲の温度で焼結してもよい。例えば、70MPaで圧搾して、圧搾されたディスクの直径を10mmにしてもよい。焼結工程は、例えば、温度1050℃において、アルミナで被膜された容器中で行ってもよい。易揮発性物質であるビスマス、ナトリウムおよびカリウムの揮発を避けるために、圧搾されたディスクを焼結する間に、前記易揮発性物質の粉末中に埋め込んでもよい。焼結された材料の密度を、理論密度に対して95%から98%の間にすることもできる。
本発明は、少なくとも1個のセラミック基体と、前記基体上に配置される少なくとも2個の電極を備える部品にも関係し、セラミック層は、前述した特性を有する材料で構成される。前記部品は、1個の基体で構成され、該基体は積層された複数のセラミック層からなり、この複数のセラミック層の間には電極が配置され、該電極は前記積層されたセラミック層から外部に引き出されて、外部電極に接続される。例えば、電極は交互に接続される。これによって、電圧の印加によって容積が変化する部品ができる。
この種の部品は、例えば、圧電アクチュエータまたは積層型アクチュエータとして使用できる。例えば、圧電アクチュエータは、インジェクションシステムに使用できる。もっとも、前述した材料のそれぞれには、他の利用可能な用途が考えられ得る。
本発明は、図面と例示的な実施形態を参照して、より詳細に説明されるであろう。
例示的な材料の微小構造のSEM画像を示す図である。 例示的な材料の分極ヒステリシスを示す図である。 例示的な材料の最大分極、残留分極および抗電界を示す図である。 例示的な実施形態のバイポーラ分極におけるひずみヒステリシスを示す図である。 例示的な実施形態のユニポーラ分極におけるひずみヒステリシスを示す図である。 最大ひずみが材料の組成に及ぼす影響を示す図である。 最大ひずみが材料の組成に及ぼす影響を示す図である。 圧電係数と結合係数を材料の組成の関数として示す図である。 本発明の材料から構成される部品の概念的な側面図である。
図1は、本発明に係る材料の微小構造のSEM(走査型電子顕微鏡)画像を示している。図1aは、純粋なチタン酸ビスマスナトリウム(基準。x=0のとき)から形成される従来の材料の微小構造を示し、図1bは、x=0.06のときの式(1−x)(Bi0.5Na0.5TiO)x(K0.5Na0.5NbO)の材料を示し、図1cは、x=0.12のときの式(1−x)(Bi0.5Na0.5TiO)x(K0.5Na0.5NbO)の材料を示している。ここで示した各種の微小構造には、二次相が存在せず、xが増加すると、材料の粒径が減少することが分かる。したがって、x=0のときの平均粒径は1.2μmであり、x=0.12のときの平均粒径は、0.7μmになる。
SEM画像を撮影するために、各試料は研磨され、900℃で45分間熱エッチングされる(x=0のときは、830℃)。
以下の図2ないし図7は、本発明に係る材料に関する電気的測定の結果を示している。該測定は、各材料をディスク状に成形した焼結試料について行われた。測定前に、銀の薄層がディスク表面に広く塗布され、500℃で30分間乾燥された。これによって、電気的測定用の電極として用いられる銀層が設けられた。
図2は、x=0(基準)、x=0.06およびx=0.12の例示的な材料についての分極ヒステリシスを示している。この図において、印加電界E(単位kV/mm)は、分極P(単位μC/cm)に対してプロットされる。三角波形と50MHzの周波数を有する電界を測定用に選んだ。抗電界E、つまりP=0での電界は、xが増加すると減少することが分かる。電界がE=8kV/mmのときに、飽和分極が生じる。
例示的な材料について、更に得られた抗電界E、最大分極Pおよび残留分極P(E=0kV/mmのとき)の値が、図3に示される。この図において、材料の組成は、x(単位%)の値で示されていて、分極P(単位μC/cm)に対してプロットされる。3つの値P、PおよびEは全て、xが0.06までの値を取るときまで僅かに変化し、x>0.06になると顕著に減少する。例えば、Eは、5.1kV/mmから2.2kV/mmまで低下する。
図4乃至6は、印加電界に対するひずみを測定した結果を示している。これらの測定は、油浴中において、三角波形と50MHzの周波数を有する電界を用いて行われた。
図4は、x=0(基準)、x=0.06およびx=0.12の材料について、印加電界E(単位kV/mm)に対するバイポーラ分極におけるひずみS(単位%)を示している。このバイポーラ分極におけるひずみの場合、印加電圧Eは0kV/mmから8kV/mmまで増加され、その後、−8kV/mmまで減少され、最後に0kV/mmまで増加される。電界がバイポーラに変化すると、ひずみ曲線は蝶のような形になる。
図4と同様に、図5は、ユニポーラ分極におけるひずみS(単位%)を示している。ここで、印加電圧Eは、0kV/mmから8kV/mmまで増加され、0kV/mmまで減少される。電界がユニポーラに変化すると、試料に、ひずみヒステリシスが観察される。
図6aは、材料の特性値の測定結果をまとめたものである。該測定結果には、図4および5中の3つの例示的な材料の測定結果も示されている。特性値とは、バイポーラ分極における最大ひずみSおよびユニポーラ分極における最大ひずみS、並びに、相対的な変数としてのユニポーラ分極における最大ひずみSmaxと最大印加電界Emaxとの比Smax/Emax(単位pm/V)のことであり、これらの値は、x(単位%)で表記される材料の組成の関数として表される。同様に、図6bは、xの値をさらに多く選んで、ひずみSとSをxの関数として示したものである。図6bより、x=0.11のときに、ひずみが最大になることが分かる。
図6によれば、ひずみSおよびSは、xが増加すると大きくなることが分かる。つまり、材料中でのニオブ酸カリウムナトリウムの割合が増加、特に、x>0.075の範囲で増加すると大きくなる。つまり、結晶相境界の領域外で大きくなる。xの増加に伴って、負のひずみは小さくなる。つまり、E=0kV/mmのときのひずみと最小になるひずみの差は、小さくなる(図4参照)。
図7は、圧電係数d33(単位pC/N(あるいはpm/V))と、結合係数kをxの関数として示している。圧電係数d33は、7kV/mmの電界中で、室温で5分間分極された試料について、ベルリンクールメータ(Berlincourt meter)を用いて、E=0kV/mmとなるときに測定された。電気機械結合係数kは、インピーダンスアナライザ中で共振/反共振法を用いて測定された。圧電係数d33は、x=0.06のときに、最大値94pm/Vを示し、x=0.12のときに、20pm/Vより小さくなった。
周波数100Hzから1MHzの場合に、誘電定数εを、温度(50℃から400℃)の関数として測定すると、x=0(基準)の材料では、T=296℃のときに、εは最大になる。xの増加に伴って、この温度の値は、小さくなる(208℃から273℃)。また、転移温度Tは、x=0のときに、185℃になり、x>0.075のときに、150℃未満になる。例えば、組成に応じて100℃から146℃の値を取る。ここで、転移温度Tとは、強誘電体相から反誘電体相への転移が生じる温度のことである(この値は、誘電測定により測定可能)。
図8は、上述した実施形態のいずれかの材料を含む部品の概念的な側面図を示している。該部品は、複数のセラミック層から形成されたセラミック基体10を有する。前記層は焼結されて、モノリシックな基体を形成している。セラミック層は、セラミックの二成分系材料を含んでいる。電極20は、セラミック層の間に配置される。また、外部電極30は、基体の両側に配置されて、該基体内の電極20に交互に接続される。接続要素40は、外部電極上にあって、導電体50に接続されている。
この部品は、例えば、圧電アクチュエータとして、インジェクションシステムで使用できる。導電体50を介して電界が印加されると、基体10はひずむ。電界が停止されると、基体のひずみも減少する。
図および例示的な実施形態で示された実施形態は、必要に応じて変形できる。また、本発明は、本明細書中に例示されたものには限定されないし、本明細書で開示されていない更なる改良を行うことができることに注意されたい。
10 セラミック基体
20 電極
30 外部電極
40 接続要素
50 導電体

Claims (13)

  1. 0<x≦0.15であって、式(1−x)(Bi0.5Na0.5TiO)x(K0.5Na0.5NbO)で表される組成を有する二成分系セラミック材料。
  2. xが0.08≦x≦0.12の範囲にある、
    ことを特徴とする請求項1に記載の材料。
  3. 前記材料は鉛を含まない、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の材料。
  4. xが0.06≦x≦0.075の範囲にあり、
    前記材料が結晶層境界を有する、
    ことを特徴とする請求項1または3に記載の材料。
  5. x=0.12である、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の材料。
  6. x=0.11である、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の材料。
  7. 請求項1乃至6に記載された材料を製造する方法であって、
    前記方法は、
    A)Bi、Na、K、TiおよびNbからなる粉末状の酸素含有化合物を化学両論比で混合して、出発混合物を製造するステップと、
    B)前記出発混合物を粉砕・焼成し、粉末状の固溶体を製造するステップと、
    C)前記粉末状の固溶体を圧搾・焼結するステップと、からなる、
    ことを特徴とする方法。
  8. 方法ステップA)において、出発材料は、Bi、Na、K、TiおよびNbの酸化物および炭酸塩からなる群から選ばれる、
    ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 方法ステップB)において、前記出発混合物を溶媒中で磨り潰し、800℃から950℃の範囲の温度で乾燥・焼成する、
    ことを特徴とする請求項7または8に記載の方法。
  10. 方法ステップC)において、磨り潰された粉末状の固溶体を圧搾して、ディスクを形成し、1050℃から1150℃の範囲の温度で焼結する、
    ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 少なくとも1つのセラミック製の基体と、前記基体(10)に配置された少なくとも2つの電極(20)を有する部品であって、
    前記基体に、請求項1乃至6に記載された材料が含まれる、
    ことを特徴とする部品。
  12. 前記基体は、複数の積層されたセラミック層からなり、前記セラミック層の間には、電極(20)が配置され、
    前記電極(20)は、積層された前記セラミック層から外部に引き出され、外部電極(30)に接続される、
    ことを特徴とする請求項11に記載の部品。
  13. 請求項11または12に記載の部品を用いた圧電アクチュエータ。
JP2011506731A 2008-04-30 2009-04-30 二成分系セラミック材料、二成分系セラミック材料の製造方法、二成分系セラミック材料が含まれる部品および圧電アクチュエータ Active JP5518845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008021827.8A DE102008021827B9 (de) 2008-04-30 2008-04-30 Keramischer Werkstoff, Verfahren zur Herstellung des keramischen Werkstoffs, Bauelement mit dem keramischen Werkstoff und seine Verwendung
DE102008021827.8 2008-04-30
PCT/EP2009/055310 WO2009133194A2 (de) 2008-04-30 2009-04-30 Keramischer werkstoff, verfahren zur herstellung des keramischen werkstoffs und bauelement mit dem keramischen werkstoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011518757A true JP2011518757A (ja) 2011-06-30
JP5518845B2 JP5518845B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=40756695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011506731A Active JP5518845B2 (ja) 2008-04-30 2009-04-30 二成分系セラミック材料、二成分系セラミック材料の製造方法、二成分系セラミック材料が含まれる部品および圧電アクチュエータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8786167B2 (ja)
EP (1) EP2113495B1 (ja)
JP (1) JP5518845B2 (ja)
CN (1) CN102015575B (ja)
DE (1) DE102008021827B9 (ja)
WO (1) WO2009133194A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187672A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2011230962A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Nec Tokin Corp 圧電磁器組成物
JP2014523845A (ja) * 2011-07-01 2014-09-18 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 圧電セラミック無鉛材料
JP2017014095A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 太陽誘電株式会社 誘電体磁器組成物及びそれを有する誘電体素子

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2159206B1 (en) * 2007-05-16 2019-04-17 National Institute of Advanced Industrial Science And Technology Piezoelectric ceramic, and piezoelectric, dielectric, and pyroelectric elements using the piezoelectric ceramic
CN102859736B (zh) * 2010-06-16 2014-12-03 松下电器产业株式会社 压电体膜、喷墨头、使用喷墨头形成图像的方法、角速度传感器、使用角速度传感器测定角速度的方法、压电发电元件以及使用压电发电元件的发电方法
CN107851514B (zh) * 2015-05-27 2020-08-21 爱普科斯公司 基于铋钠锶钛酸盐的介电组合物、其介电元件、电子组件和层叠电子组件
WO2016189003A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Epcos Ag Bismuth sodium strontium titanate-based dielectric composition, dielectric element, electronic component and laminated electronic component thereof
CN106957174B (zh) * 2016-01-08 2020-03-17 中国科学院上海硅酸盐研究所 Bnt-ba-knn无铅铁电相变陶瓷及其制备方法
CN109761604A (zh) * 2019-03-07 2019-05-17 西安工业大学 一种钛酸铋钠基高温介电陶瓷及其制备方法
CN109721352B (zh) * 2019-03-16 2021-08-20 信阳师范学院 一种采用微波材料科学工作站制备的钛酸铋钠基无铅压电陶瓷及其制备方法
CN110981476A (zh) * 2019-12-17 2020-04-10 西安工业大学 一种铌酸钾钠基透明陶瓷材料及其制备方法
CN113511893B (zh) * 2021-03-24 2022-08-05 广西大学 一种bnt基三层结构的高储能密度陶瓷及其制备方法
CN116477944B (zh) * 2022-12-02 2024-07-16 湖南大学 一种铌酸钾钠基无铅压电陶瓷及其制备方法和应用
CN117303887A (zh) * 2023-08-17 2023-12-29 国科大杭州高等研究院 一种高储能钛酸铋钠基二元固溶体及其制备方法与应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10100156A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Nippon G Ii Plast Kk 高品質外観を有する熱可塑性樹脂の射出圧縮成形の成形品を得る方法
JPH10324569A (ja) * 1997-03-28 1998-12-08 Tdk Corp 圧電体磁器組成物
JP2002220280A (ja) * 2000-11-21 2002-08-09 Tdk Corp 圧電磁器
JP2004186436A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪膜型素子
JP2007055864A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 圧電磁器組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6004474A (en) * 1997-03-28 1999-12-21 Tdk Corporation Piezoelectric ceramic composition
US6004400A (en) * 1997-07-09 1999-12-21 Phillip W. Bishop Carbon dioxide cleaning process
JP3531803B2 (ja) 1999-02-24 2004-05-31 株式会社豊田中央研究所 アルカリ金属含有ニオブ酸化物系圧電材料組成物
JP3775184B2 (ja) * 1999-08-31 2006-05-17 日本碍子株式会社 圧電体の製造方法
US6277254B1 (en) * 1999-12-16 2001-08-21 Honeywell International Inc. Ceramic compositions, physical vapor deposition targets and methods of forming ceramic compositions
US6793843B2 (en) 2000-11-21 2004-09-21 Tdk Corporation Piezoelectric ceramic
JP5531635B2 (ja) * 2010-01-18 2014-06-25 日立金属株式会社 圧電薄膜素子及び圧電薄膜デバイス

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10100156A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Nippon G Ii Plast Kk 高品質外観を有する熱可塑性樹脂の射出圧縮成形の成形品を得る方法
JPH10324569A (ja) * 1997-03-28 1998-12-08 Tdk Corp 圧電体磁器組成物
JP2002220280A (ja) * 2000-11-21 2002-08-09 Tdk Corp 圧電磁器
JP2004186436A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪膜型素子
JP2007055864A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 圧電磁器組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187672A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2011230962A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Nec Tokin Corp 圧電磁器組成物
JP2014523845A (ja) * 2011-07-01 2014-09-18 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 圧電セラミック無鉛材料
JP2017014095A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 太陽誘電株式会社 誘電体磁器組成物及びそれを有する誘電体素子

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008021827B9 (de) 2022-04-07
WO2009133194A2 (de) 2009-11-05
EP2113495A2 (de) 2009-11-04
US20110291522A1 (en) 2011-12-01
DE102008021827A1 (de) 2009-11-05
US8786167B2 (en) 2014-07-22
EP2113495A3 (de) 2010-05-05
CN102015575A (zh) 2011-04-13
DE102008021827B4 (de) 2022-02-03
CN102015575B (zh) 2013-11-13
EP2113495B1 (de) 2018-09-05
WO2009133194A3 (de) 2010-06-24
JP5518845B2 (ja) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5518845B2 (ja) 二成分系セラミック材料、二成分系セラミック材料の製造方法、二成分系セラミック材料が含まれる部品および圧電アクチュエータ
JP5217997B2 (ja) 圧電磁器、振動子及び超音波モータ
JP5586621B2 (ja) セラミックス材料、このセラミックス材料の製造方法、およびこのセラミックス材料からなる装置
US6004474A (en) Piezoelectric ceramic composition
WO2015155933A1 (ja) 無鉛圧電磁器組成物、それを用いた圧電素子、及び、無鉛圧電磁器組成物の製造方法
JP2002068835A (ja) 圧電磁器組成物
US20130162108A1 (en) Piezoelectric ceramic and piezoelectric device
JP2005179143A (ja) 圧電磁器およびその製造方法
KR100379203B1 (ko) 압전 세라믹 조성물, 압전 공진기, 압전 변압기, 압전 액츄에이터 및 압전 적층 소결체의 제조방법
US11296273B2 (en) Piezoelectric composition and piezoelectric device
JP2013035746A (ja) セラミック組成物及び該セラミック組成物を含む積層セラミック電子部品
JP4524558B2 (ja) 圧電磁器およびその製造方法
KR101099980B1 (ko) 무연 압전 조성물
WO2017203211A1 (en) Temperature stable lead-free piezoelectric/electrostrictive materials with enhanced fatigue resistance
KR20150042075A (ko) 저온 소결용 압전재료
Wang et al. Dielectric and piezoelectric properties of Li-substituted lead-free (Bi0. 5Na0. 5) TiO3–(Bi0. 5K0. 5) TiO3–BaTiO3 ceramics
Tsai et al. Doping effects of CuO additives on the properties of low-temperature-sintered PMnN-PZT-based piezoelectric ceramics and their applications on surface acoustic wave devices
KR101768585B1 (ko) 비납계 압전체 제조방법 및 그 제조방법으로 제조된 압전체
JP2005001926A (ja) 圧電磁器組成物
JP3384048B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2015012089A (ja) 圧電セラミック部品及びその製造方法
KR102341837B1 (ko) 압전 세라믹스 제조방법 및 이의 제조방법에 의해 제조된 압전 세라믹스
WO2024070625A1 (ja) 無鉛圧電組成物、及び圧電素子
KR101172797B1 (ko) 산화세륨을 첨가하는 고기능성 압전세라믹스 조성물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 압전세라믹스 조성물
JP2004067437A (ja) 圧電磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5518845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250