JP2011511196A - シールエレメントを備えた液圧媒体ポンプ - Google Patents

シールエレメントを備えた液圧媒体ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2011511196A
JP2011511196A JP2010541729A JP2010541729A JP2011511196A JP 2011511196 A JP2011511196 A JP 2011511196A JP 2010541729 A JP2010541729 A JP 2010541729A JP 2010541729 A JP2010541729 A JP 2010541729A JP 2011511196 A JP2011511196 A JP 2011511196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
hydraulic medium
medium pump
diaphragm
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010541729A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルメト ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2011511196A publication Critical patent/JP2011511196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0408Pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4031Pump units characterised by their construction or mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0448Sealing means, e.g. for shafts or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/14Pistons, piston-rods or piston-rod connections
    • F04B53/143Sealing provided on the piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

特に車両ブレーキ装置の液圧媒体ポンプ(10)において、ケーシング(12)と、ケーシング(12)内におけるピストン室(42)において軸線方向に移動可能に支承されているピストン(24)と、ピストン(24)を運動させる駆動装置(38)と、ピストン室(42)を駆動装置(38)に対してシールするシールエレメント(40;46)とを備えており、シールエレメントはダイヤフラム(46)として構成されており、ダイヤフラム(46)はピストン(24)の運動方向に対して横方向にピストン室(42)を延在している、液圧媒体ポンプ。

Description

本発明は、特に車両ブレーキ装置の液圧媒体ポンプにおいて、ケーシングと、ケーシング内におけるピストン室において軸線方向に移動可能に支承されているピストンと、ピストンを運動させる駆動装置と、ピストン室を駆動装置に対してシールするシールエレメントとを備える、液圧媒体ポンプに関するものである。さらに本発明は、このような液圧媒体ポンプを備えた車両ブレーキ装置に関するものであり、さらに本発明は、液圧媒体ポンプのシールエレメントであって、シールエレメントは、液圧媒体ポンプのケーシングのピストン室へ挿入するために設けられていて、ピストン室において駆動装置を介して運動可能であるピストンが軸線方向に移動可能に支承されている、液圧媒体ポンプのシールエレメントに関するものである。
例えばアンチロックシステムとしての機能中に、液圧媒体を戻し圧送するために使用されるような、車両ブレーキ装置の公知の液圧媒体ポンプには、ポンプケーシングが形成されている。ポンプケーシング内には通常、2つのピストンが移動可能に支承されている。各ピストンがブレーキ回路に配設されている。ピストンは唯一の偏心式駆動装置によって軸線方向に往復移動させられ、こうしてピストンの上流側に形成されている圧力室内に液圧媒体が吸い込まれ、圧力室から圧送される。圧力室は独自のケーシングスリーブ若しくはシリンダによって取り囲まれている。圧力室はピストン側でもシールされている。1つのシリンダと1つのピストンとが、いるいわゆる1つのポンプエレメントを形成する。ポンプエレメントはケーシングにおける段付き孔内に挿入されていて、頻繁に外部から押圧されている。さらにピストンはケーシング内に、さらには偏心式駆動装置が端部に設けられている領域内に突出する。ピストン室と称呼される領域には、シリンダ内への液圧媒体の供給管も形成されている。ピストンとケーシングとの間に基本的に存在する環状ギャップは、シールリングの形式のシールエレメントによりシールされている必要がある。つまりシールリングは、いわゆるピストンのいわゆる低圧側と、偏心式駆動装置に設けてある偏心体室との間をシールする。
使用されるシールリング、いわゆるOリング又はQリングは、大抵EPDM(Ethylen-Propylen-Dien-Kautschuk:エチレン・プロピレン・ジエンゴム)から製造されており、基本的に比較的に良好なシール特性を有している。しかしそれにもかかわらずピストンとシールリングとの間の相対運動により、現在公知の構造においては液圧媒体若しくはブレーキ液体の偏心式駆動装置の偏心体室への引きずりリーク(Schleppleckage)が生じる。偏心体室へのリークの増加の際に、ブレーキ媒体は偏心式駆動装置のモータへも達する。このことは場合によってはモータの損壊及び/又は故障に繋がることがある。
本発明の目的は、上記欠点を解消し、特に液圧媒体ポンプの偏心体室への液圧媒体のリークを、公知の液圧媒体ポンプの場合よりも良好に防ぐ、液圧媒体ポンプを備えた車両ブレーキ装置を提供することである。
本発明の開示
上記目的は本発明によれば請求項1に記載の液圧媒体ポンプ、請求項6に記載の車両ブレーキ装置及び請求項7に記載のシールエレメントによって達成される。本発明に係る解決手段の有利な構成は、従属請求項に記載されている。
本発明によれば、特に車両ブレーキ装置の液圧媒体ポンプは、ケーシングと、ケーシング内におけるピストン室において軸線方向に摺動可能に支承されているピストンと、ピストンを運動させる駆動装置と、ピストン室を駆動装置に対してシールするシールエレメントとを備えて構成されていて、シールエレメントはダイヤフラムとして構成されており、ダイヤフラムはピストン室をピストンの運動方向に対して横方向に完全に延在している。さらに、上記目的は、上記液圧媒体ポンプを備えた車両ブレーキ装置によって達成される。さらに上記目的は、液圧媒体ポンプのケーシングのピストン室内に挿入するために設けられている、液圧媒体ポンプのシールエレメントによって達成される。ピストン室において駆動装置を介して運動可能なピストンは軸線方向に移動可能に支承されている。シールエレメントはダイヤフラムとして構成されていて、ダイヤフラムはケーシング内に挿入された状態において、ピストンの運動方向に対して横方向にピストン室において延在している。
本発明の利点
本発明によれば、ダイヤフラムによって、液圧媒体ポンプの駆動装置領域から、液圧媒体ポンプの液圧的な領域は完全にシールされている。このために本発明によれば、液圧媒体ポンプのピストンが軸線方向に移動可能に配置されているピストン室内に、ピストンの運動方向に対して横方向にピストン室を延在しているダイヤフラム若しくは隔壁が配置されている。有利には約2mmであるピストンの軸線方向運動は、本発明によればダイヤフラムの弾性により可能になる。このために本発明に係るダイヤフラムは、特に有利には少なくとも部分的にベローズの形状を有していてよい。
特に車両ブレーキ装置の液圧媒体ポンプの液圧領域と駆動装置の領域との間の、本発明により達成される完全なシールによって、特に液圧媒体ポンプの駆動装置領域、及び駆動装置領域に配置されている偏心体、及び偏心体に設けられている電気モータ内への液圧媒体若しくはブレーキ液体の浸入は起こり得ない。これによりそうでない場合には起こる可能性がある電気モータの損傷は防がれ、車両ブレーキシステム全体の故障というリスクは著しく減じられる。
本発明に設けられているダイヤフラムは、特に有利にはケーシングに定置に取り付けられている。ダイヤフラムは特に有利にはケーシングの溝に挿入されている。これにより、ケーシングとダイヤフラムとの形状接続による結合が形成され、これにより長期間にわたって変化しないダイヤフラムの位置が、本発明に係る液圧媒体ポンプの全運転期間にわたって保証されている。さらに本発明に係るダイヤフラムを、上記溝へダイヤフラムの組付け時に特に簡単に挿入することができ、位置に関して正確に固定することができる。
さらに本発明に係る液圧媒体ポンプの場合には、液圧媒体ポンプのピストンは有利には2つの部分から構成されていて、本発明に係るダイヤフラムはピストンの2つの部分の間に配置されている。
このように配置されたダイヤフラムと、ダイヤフラムが設けられているピストン部分との間には、引張力を伝達する結合が形成されていてよい。択一的には、特にピストン部分がダイヤフラムに単に接していることで、結合は単に押圧力を伝達するように構成されていてよい。このことにより、例えばピストンの2つのピストン部分の駆動装置へのばね弾性的なプリロードを保証することができる。したがって本発明により、液圧媒体ポンプのピストンに駆動装置に対してばね弾性的にプリロードをかけることはさらに有利である。
先行技術に基づく液圧媒体ポンプの例を示す縦断面図である。 本発明に係る液圧媒体ポンプの一実施の形態の縦断面図である。
以下に、本発明に係る解決手段の一実施の形態を、添付の概略的な図面に基づいて詳細に説明する。
本発明の実施の形態
図1には、液圧媒体ポンプ10が図示されている。液圧媒体ポンプ10は車両ブレーキ装置の液圧装置(図示せず)のブロック形状のケーシング12内に配置されている。液圧装置は、設けられている車両の車両ブレーキにおいて、特にアンチロック機能及びアンチスリップ機能(ABS及びASR)を保証する。
ケーシング12には段付け孔14が形成されている。孔14には液圧媒体ポンプ10の実際のポンプエレメント16が配置されている。ポンプエレメント16は、3つのケーシングエレメント若しくはシリンダエレメント18,20,22を有し、これらのケーシングエレメント若しくはシリンダエレメント18,20,22は、ピストン24を取り囲み、ケーシング12の一部分と共にピストン24のためにシリンダを形成する。このようなシリンダ内において、ピストン24はピストンシール26によって圧力室28に対してシールされていて、かつピストン24の軸線方向に移動可能である。
ピストン24の移動時に、ピストン24は入口30と吸込み弁32とを通じて液圧媒体(図示せず)を圧力室28内に吸込み、液圧媒体を吐出し弁34と出口36とを通じて圧力室28から再び圧送する。ピストン24は段付け孔14において偏心式駆動装置38によって運動させられる。
このような液圧媒体ポンプ10の液圧側を、液圧媒体ポンプ10の駆動装置の機械的若しくは電気的な側に対して仕切るために、シールリング40が設けられている。シールリング40はピストン24を取り囲み、入口30とポンプエレメント16のいわゆる低圧側若しくはピストン室42とを、偏心式駆動装置38及び偏心体室44に対してシールする。したがって、シールリング40はいわゆる低圧シールエレメントとして称呼される。
このためにシールリング40はケーシング12の段付け孔14内に定置に配置されていて、ピストン24はポンプ運動時には圧力室28に対してシールリング40に沿って運動する。シールリング40とピストン24との間の相対運動時に、液圧媒体の引きずりリークが生じることがある。これにより液圧媒体は偏心体室44内に達し、特に偏心式駆動装置38のモータ(図示せず)の破壊に繋がることがある。
図2には、本発明に係る液圧媒体ポンプ10が図示されている。本発明に係る液圧媒体ポンプ10は構成部材12〜38に関して、図1に記載の従来の液圧媒体ポンプ10とほぼ同じに構成されている。
しかしながら図2に記載の液圧媒体ポンプ10においては、低圧シールエレメントとして、ケーシング12の段付け孔14内にダイヤフラム46が挿入されている。ダイヤフラム46はピストン24の運動方向に対して横方向にピストン室42において延在している。ピストン24は2つの部分から構成されている。ピストン部分24aは偏心式駆動装置38に接触しておりかつダイヤフラム46にまで達し、第2のピストン部分24bはダイヤフラム46から圧力室28にまで達している。
ダイヤフラム46は、ピストン24若しくはピストン部分24a,24bの軸線方向ストロークがケーシング12に対して相対的に可能であるようにケーシング12に定置に配置されており、かつ弾性的に構成されている。
このためにダイヤフラム46は半径方向外側の、ケーシング12に定置に保持されている縁部領域48を有している。縁部領域48の半径方向内側において、ダイヤフラム46は弾性的な内側領域50を持って形成されている。弾性的な内側領域50は隔壁とも称呼される。内側領域50は図示のように横断面において線状であってよい、及び/又は波状の区分を有することができる。
ケーシング12にダイヤフラム46を定置に取り付けるために、ケーシング12に(周方向の)溝52が形成されている。
このようなダイヤフラム46は、図2記載の本発明に係る液圧媒体ポンプ10においては、偏心体室44から低圧側若しくはピストン室42を密に分離し、ひいては液圧媒体の偏心体室44への可能性のある漏れをそれぞれ阻止する。

Claims (7)

  1. 特に車両ブレーキ装置の液圧媒体ポンプ(10)において、ケーシング(12)と、該ケーシング(12)内におけるピストン室(42)において軸線方向に移動可能に支承されているピストン(24)と、該ピストン(24)を運動させる駆動装置(38)と、ピストン室(42)を駆動装置(38)に対してシールするシールエレメント(40;46)とを備えており、
    該シールエレメントはダイヤフラム(46)として構成されており、該ダイヤフラム(46)はピストン(24)の運動方向に対して横方向にピストン室(42)を延在していることを特徴とする、液圧媒体ポンプ。
  2. ダイヤフラム(46)はケーシング(12)に定置に取り付けられていることを特徴とする、請求項1記載の液圧媒体ポンプ。
  3. ダイヤフラム(46)はケーシング(12)において溝(52)内に挿入されていることを特徴とする、請求項2記載の液圧媒体ポンプ。
  4. ピストン(24)は2つの部分から構成されていて、ダイヤフラム(46)はピストン(24)の2つの部分(24a,24b)の間に配置されていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項記載の液圧媒体ポンプ。
  5. ピストン(24)は駆動装置(38)に対してばね弾性的にプリロードをかけられていることを特徴とする、請求項4記載の液圧媒体ポンプ。
  6. 請求項1から5までのいずれか一項記載の液圧媒体ポンプを備えた車両ブレーキ装置。
  7. 液圧媒体ポンプ(10)のシールエレメント(46)であって、該シールエレメント(46)は液圧媒体ポンプ(10)のケーシング(12)のピストン室(42)内に挿入するために設けられており、ピストン室(42)においてピストン(24)が軸線方向に移動可能に支承されており、ピストン(24)は駆動装置(38)を介して運動可能であり、前記シールエレメントはダイヤフラム(46)として構成されており、該ダイヤフラム(46)はケーシング(12)内に挿入された状態において、ピストン(24)の運動方向に対して横方向にピストン室(42)を延在していることを特徴とする、液圧媒体ポンプのシールエレメント。
JP2010541729A 2008-01-08 2008-11-25 シールエレメントを備えた液圧媒体ポンプ Pending JP2011511196A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008003454A DE102008003454A1 (de) 2008-01-08 2008-01-08 Hydraulikfluidpumpe mit einem Dichtelement
PCT/EP2008/066115 WO2009086988A2 (de) 2008-01-08 2008-11-25 Hydraulikfluidpumpe mit einer membran als dichtelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011511196A true JP2011511196A (ja) 2011-04-07

Family

ID=40719464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010541729A Pending JP2011511196A (ja) 2008-01-08 2008-11-25 シールエレメントを備えた液圧媒体ポンプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8800427B2 (ja)
EP (1) EP2240690B1 (ja)
JP (1) JP2011511196A (ja)
KR (1) KR101490724B1 (ja)
CN (1) CN101910626B (ja)
DE (1) DE102008003454A1 (ja)
WO (1) WO2009086988A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009047590B4 (de) * 2009-12-07 2022-05-19 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe mit einer Dichtungsanordnung
DE102011004131A1 (de) * 2011-02-15 2012-08-16 Robert Bosch Gmbh Pumpe, insbesondere eines Fahrzeugbremssystems
DE102011080287A1 (de) * 2011-08-02 2013-02-07 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe, insbesondere eines Fahrzeugbremssystems
DE102011111592A1 (de) 2011-08-25 2013-02-28 Wabco Gmbh Verfahren und Steuereinrichtung zum Steuern oder Regeln eines Fahrzeug-Bremssystems
CN102493939B (zh) * 2011-12-15 2014-12-24 中国石油集团钻井工程技术研究院 一种用于井下导向能量获取装置的组合式单柱塞液压泵
CN102606438A (zh) * 2012-03-29 2012-07-25 北京市三一重机有限公司 一种水泵
DE102013101737A1 (de) * 2013-02-21 2014-08-21 Hilite Germany Gmbh Dichtungseinrichtung und Nockenwellenversteller
CN105090010A (zh) * 2014-05-17 2015-11-25 上海尼可尼流体系统有限公司 静密封柱塞泵
DE102017213322A1 (de) * 2017-08-02 2019-02-07 Robert Bosch Gmbh Dämpfereinrichtung eines Hydraulikaggregats einer Fahrzeugbremseinrichtung mit einer Dämpferkammer
WO2019133962A1 (en) * 2017-12-31 2019-07-04 Kelsey-Hayes Company Vehicle brake system and self-diagnostic testing
CN113085826B (zh) * 2019-12-23 2022-06-14 比亚迪股份有限公司 电动驱动液压装置、制动系统及汽车
CN113123937A (zh) * 2020-01-10 2021-07-16 广东德昌电机有限公司 一种食品加工机及其液体泵

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930903A (ja) * 1972-07-18 1974-03-19
JPS6247782U (ja) * 1985-09-11 1987-03-24
JPH09250427A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Zexel Corp 燃料噴射ポンプ
JPH11257245A (ja) * 1998-01-09 1999-09-21 Robert Bosch Gmbh ピストンポンプ
JP2000213468A (ja) * 1999-01-20 2000-08-02 Robert Bosch Gmbh ピストンポンプ
JP2000310183A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Mikuni Adec Corp プランジャ式ポンプ
JP2002514712A (ja) * 1998-05-09 2002-05-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ピストンポンプ
JP2004339948A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Nhk Spring Co Ltd 脈動ポンプ
JP2006274996A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nissin Kogyo Co Ltd プランジャポンプ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1266589B (de) 1965-09-10 1968-04-18 Teves Gmbh Alfred Vorrichtung zum Abdichten eines Hydraulik-Zylinders
FR2600723B3 (fr) * 1986-06-26 1988-08-26 Berthoud Sa Pompe a piston a membrane a deroulement.
DE4205122C2 (de) 1992-02-20 2000-07-13 Uraca Pumpen Plunger- oder Kolbenpumpe
DE19519833A1 (de) * 1995-05-31 1996-12-05 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
DE19752546A1 (de) * 1997-03-21 1998-09-24 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe
DE29708906U1 (de) * 1997-05-21 1997-07-17 Lang Apparatebau Gmbh Kolbenmembranpumpe mit dichtungsloser Kolben-Zylindereinheit
JP2000282994A (ja) 1999-03-30 2000-10-10 Mikuni Adec Corp 燃料ポンプ
DE10042369A1 (de) * 2000-08-29 2002-03-14 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930903A (ja) * 1972-07-18 1974-03-19
JPS6247782U (ja) * 1985-09-11 1987-03-24
JPH09250427A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Zexel Corp 燃料噴射ポンプ
JPH11257245A (ja) * 1998-01-09 1999-09-21 Robert Bosch Gmbh ピストンポンプ
JP2002514712A (ja) * 1998-05-09 2002-05-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ピストンポンプ
JP2000213468A (ja) * 1999-01-20 2000-08-02 Robert Bosch Gmbh ピストンポンプ
JP2000310183A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Mikuni Adec Corp プランジャ式ポンプ
JP2004339948A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Nhk Spring Co Ltd 脈動ポンプ
JP2006274996A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nissin Kogyo Co Ltd プランジャポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2240690A2 (de) 2010-10-20
EP2240690B1 (de) 2013-01-09
DE102008003454A1 (de) 2009-07-09
KR101490724B1 (ko) 2015-02-06
US20100294126A1 (en) 2010-11-25
KR20100095007A (ko) 2010-08-27
US8800427B2 (en) 2014-08-12
WO2009086988A2 (de) 2009-07-16
CN101910626A (zh) 2010-12-08
CN101910626B (zh) 2015-05-06
WO2009086988A3 (de) 2009-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011511196A (ja) シールエレメントを備えた液圧媒体ポンプ
US7966813B2 (en) Sealing element for a brake cylinder of a vehicle braking system
US8672418B2 (en) Sealing structure for piston and piston pump and brake hydraulic pressure control device incorporating the structure
JP5471229B2 (ja) ピストンポンプ
JP2012515298A (ja) 往復圧縮機の往復移動するピストンロッドをシールするためのシール装置
JP2008510935A (ja) 高圧シールのための画成された漏れ経路
JP2011153644A (ja) 密封装置およびこれを用いるポンプ装置
JP4962044B2 (ja) ピストンポンプ
KR20170096995A (ko) 용량 제어 밸브
CN103732916A (zh) 活塞泵
KR20160068649A (ko) 축방향 분할형 펌프
CN110167801B (zh) 具有位置编码器件和密封组件的主制动缸组件
US9821782B2 (en) Motor pump
KR20160068648A (ko) 축방향 분할형 펌프
US10435000B2 (en) Guide ring of a piston pump for a vehicle brake system
JP2013515891A (ja) 吸込弁を備えるピストンポンプ
CA3070046A1 (en) A rotary diaphragm positive displacement pump
JP2008196568A (ja) ウォーターポンプ用密封装置
MX2023008990A (es) Bomba compacta de desplazamiento positivo con junta dura con movimiento alternativo.
CN104508300A (zh) 用于液压设备的泵单元的低压密封圈
CN109484386B (zh) 车辆制动设备的具有偏心轮室的液压组件
JP5867266B2 (ja) ピストン装置
US11598335B2 (en) Rotary diaphragm positive displacement pump
RU2257492C1 (ru) Гидравлический насос
RU2282059C2 (ru) Объемный насос

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141208