JP2011501682A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011501682A5
JP2011501682A5 JP2010529486A JP2010529486A JP2011501682A5 JP 2011501682 A5 JP2011501682 A5 JP 2011501682A5 JP 2010529486 A JP2010529486 A JP 2010529486A JP 2010529486 A JP2010529486 A JP 2010529486A JP 2011501682 A5 JP2011501682 A5 JP 2011501682A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
probe
probe apparatus
linearly
lumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010529486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011501682A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2008/054255 external-priority patent/WO2009050668A2/en
Publication of JP2011501682A publication Critical patent/JP2011501682A/ja
Publication of JP2011501682A5 publication Critical patent/JP2011501682A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (35)

  1. 選択的に伸張および縮退するように適応した直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素と、
    直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素の前方に位置し、選択的に膨張および収縮するように適応した前バルーンと、
    直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素の後方に位置し、選択的に膨張および収縮するように適応した後バルーンと、
    直線的に伸長可能かつ縮退可能な要素の伸長および縮退中に、直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素、前バルーン、および後バルーンの少なくとも1つを捩るように適応した捩回要素と
    を備えた、管腔内を移動するように適応したプローブ装置であって、
    前および後バルーンの選択的な膨張および収縮と組み合わせた直線的に伸長可能かつ縮退可能な要素の周期的な伸長および縮退が装置に対して移動をもたらす、プローブ装置。
  2. 直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素は、選択的に膨張可能かつ収縮可能な前進バルーンである、請求項1に記載のプローブ装置。
  3. 直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素はピストンである、請求項1に記載のプローブ装置。
  4. 捩回装置はばねを含む、請求項1に記載のプローブ装置。
  5. 捩回装置は少なくとも1つの弾性バンドを含む、請求項1に記載のプローブ装置。
  6. プローブ装置は、少なくとも1つの医療器具の挿入を受け入れるための器具用チャネルを具備する、請求項1に記載のプローブ装置。
  7. 器具用チャネルは直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素、前バルーン、および後バルーンとは無関係に捩回する、請求項6に記載のプローブ装置。
  8. プローブ装置は少なくとも1つの供給管路を設けられている、請求項1に記載のプローブ装置。
  9. 供給管路はプローブ装置に電力を提供する、請求項8に記載のプローブ装置。
  10. 供給管路はプローブ装置に膨張材を提供する、請求項8に記載のプローブ装置。
  11. 前進バルーンの中身をプローブ装置の内部から隔離するための密封スリーブをさらに備える、請求項2に記載のプローブ装置。
  12. 膨張材がプローブ装置の外に漏出するのを防止するように適応した摺動ガスケットをさらに備える、請求項1に記載のプローブ装置。
  13. 前バルーン、後バルーン、および前進バルーンのうちの少なくとも1つの表面は、管腔の内周と界接するようにテクスチャ加工される、請求項2に記載のプローブ装置。
  14. 前バルーンおよび後バルーンの少なくとも1つは、複数の独立して膨張可能かつ収縮可能なバルーンから構成される、請求項1に記載のプローブ装置。
  15. 接合先端をさらに備える、請求項1に記載のプローブ装置。
  16. 接合先端は少なくとも1つのバルーンの膨張によって偏向される、請求項15に記載のプローブ装置。
  17. プローブ装置のバルーン部に固定された接合部と、
    接合部のバルーン部とは反対側に取り付けられた第1プレートであって、接合部の枢動によりバルーン部に対して偏向するように構成された第1プレートと、
    プレートとバルーン部との間に位置し、接合部の枢動を引き起こすように適応した膨張可能かつ収縮可能なバルーンと
    をさらに備えた、請求項15に記載のプローブ装置。
  18. 第1プレートは、選択的に膨張可能かつ収縮可能なバルーンである、請求項17に記載のプローブ装置。
  19. プローブ装置はさらに、少なくとも第2接合部、第2プレート、および第2膨張可能かつ収縮可能なバルーンを備え、第2接合部および第2膨張可能かつ収縮可能なバルーンは、第1プレートと第2プレートとの間に位置する、請求項17に記載のプローブ装置。
  20. プローブ装置の移動を前方または後方に選択的に偏倚させるように適応した少なくとも1つのアーム要素をさらに備えた、請求項1に記載のプローブ装置。
  21. 直線的に伸張可能な要素は前進バルーンである、請求項20に記載のプローブ装置。
  22. 近位方向に引かれたときに少なくとも1つのアーム要素の偏倚を切り替える、供給管路をさらに備える、請求項20に記載のプローブ装置。
  23. 少なくとも部分的に膨張したときに少なくとも1つのアーム要素の偏倚を前方から後方に切り替える、少なくとも1つの選択にかつ独立して膨張可能かつ収縮可能なバルーンをさらに備える、請求項20に記載のプローブ装置。
  24. 少なくとも1つのアーム要素は、管腔への圧力を軽減するために増強された表面積または軟質材料の構造の少なくとも1つを持つ先端を有する、請求項20に記載のプローブ装置。
  25. 少なくとも1つのアーム要素はV字状先端を有する、請求項20に記載のプローブ装置。
  26. 少なくとも1つのアーム要素は伸張可能である、請求項20に記載のプローブ装置。
  27. アーム要素の伸張は圧縮ばねによって制御される、請求項26に記載のプローブ装置。
  28. 管腔にプローブ装置を挿入するステップと、
    プローブ装置の後バルーンを膨張させて、プローブ装置を管腔内の適位置に実質的に固定するステップと、
    プローブ装置の直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素を少なくとも部分的に伸張させて、プローブ装置の前バルーンを管腔内で前方に移動させるステップと、
    直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素の少なくとも部分的な伸張中に、後バルーン、直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素、および前バルーンの少なくとも1つを捩回するステップと、
    前バルーンを膨張させて、後バルーンの固定とは関係無くプローブ装置を管腔内の適位置に実質的に固定するステップと、
    後バルーンを少なくとも部分的に収縮させ、直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素を縮退させて、後バルーンを前バルーンに接近させるステップと
    を含む、バルーン式プローブ装置の使用方法。
  29. 後バルーン、直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素、および前バルーンの少なくとも1つが捩回するときに、プローブ装置の供給管路または器具用チャネルの少なくとも1つは管腔に対して捩回しない、請求項28に記載の方法。
  30. 後バルーンの再膨張後に前バルーンを収縮することから方法を再開するステップをさらに含む、請求項28に記載の方法。
  31. 管腔にプローブ装置を挿入するステップと、
    プローブ装置の後バルーンを膨張させて、プローブ装置を管腔内の適位置に実質的に固定するステップと、
    プローブ装置の直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素を少なくとも部分的に伸張させて、プローブ装置の前バルーンを前方にかつ管腔の湾曲部を回って移動させるステップと、
    前バルーンを膨張させて、後バルーンの固定とは関係無くプローブ装置を管腔内の適位置に実質的に固定するステップと、
    後バルーンを少なくとも部分的に収縮させ、直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素を縮退させて、管腔の湾曲部を回って後バルーンを前バルーンに接近させるステップと
    を含む、管腔内の湾曲部をナビゲートする方法。
  32. プローブ装置を管腔に挿入するステップと、
    プローブ装置の直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素を少なくとも部分的に伸張させてプローブ装置の前部を管腔内で前方に移動させるステップと、
    直線的に伸張可能かつ縮退可能な要素を少なくとも部分的に縮退させて、プローブ装置の後部を装置の前部に接近させるステップと、
    プローブ装置に取り付けられた少なくとも1つのアーム要素の偏倚をプローブ装置の進行の逆方向に切り替えるステップと
    を含む、アーム型プローブ装置の使用方法。
  33. 偏倚の切替は少なくとも1つの膨張可能なバルーンを用いて行われる、請求項32に記載の方法。
  34. 偏倚の切替は供給管路を近位方向に引くことによって実行される、請求項32に記載の方法。
  35. 切替がいったん実行されると、前進の場合と同じ動作を用いてプローブ装置の後進が達成される、請求項32に記載の方法。
JP2010529486A 2007-10-16 2008-10-16 管腔プローブ装置およびそれを使用するための方法 Pending JP2011501682A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96082807P 2007-10-16 2007-10-16
PCT/IB2008/054255 WO2009050668A2 (en) 2007-10-16 2008-10-16 Lumen probe apparatuses and methods for using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011501682A JP2011501682A (ja) 2011-01-13
JP2011501682A5 true JP2011501682A5 (ja) 2011-12-15

Family

ID=40567876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010529486A Pending JP2011501682A (ja) 2007-10-16 2008-10-16 管腔プローブ装置およびそれを使用するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8523763B2 (ja)
EP (1) EP2211966A4 (ja)
JP (1) JP2011501682A (ja)
IL (1) IL205147A0 (ja)
WO (1) WO2009050668A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009134686A1 (en) * 2008-04-27 2009-11-05 Loma Vista Medical, Inc. Biological navigation device
EP2211966A4 (en) 2007-10-16 2011-02-23 Inmotion Medical Ltd LUMENSONDENGERÄTE AND APPLICATION METHOD THEREFOR
US10149601B2 (en) 2009-12-15 2018-12-11 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US11986150B2 (en) 2009-12-15 2024-05-21 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US8979884B2 (en) 2009-12-15 2015-03-17 Cornell University Method and apparatus for stabilizing, straightening, expanding and/or flattening the side wall of a body lumen and/or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US10485401B2 (en) 2009-12-15 2019-11-26 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US11877722B2 (en) 2009-12-15 2024-01-23 Cornell University Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity
US9986893B2 (en) 2009-12-15 2018-06-05 Cornell University Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
KR101135597B1 (ko) 2010-03-05 2012-04-17 한국과학기술연구원 양방향 구동 마이크로 로봇 시스템
JP5665023B2 (ja) * 2010-04-30 2015-02-04 国立大学法人鳥取大学 ダブルバルーン式内視鏡装置
US8730316B2 (en) 2011-02-24 2014-05-20 General Electric Company Cable apparatus
WO2013190543A1 (en) * 2012-06-17 2013-12-27 Gi Motions, Ltd. Method and apparatus for device advancement within a lumen
NO342734B1 (no) * 2012-11-01 2018-08-06 Vision Io As Sensordeksel for en rørinspeksjonskonstruksjon
JP2015061550A (ja) * 2013-09-21 2015-04-02 住友ベークライト株式会社式会社 内視鏡用ガイドチューブ
US20170290493A1 (en) * 2014-09-29 2017-10-12 Nanyang Technological University Carrying platform for moving a device within a conduit
EP3261517B1 (en) * 2015-02-24 2018-12-26 Bogazici Universitesi A medical device for colonoscopy
EP3192427A1 (en) * 2015-03-19 2017-07-19 Olympus Corporation Device for mounting on insertion section of insertion device, and insertion system
WO2016174596A1 (en) * 2015-04-27 2016-11-03 Fondazione Istituto Italiano Di Tecnologia A shape -keeping deployable structure including a pair of robotic systems of the continuum type
US11723718B2 (en) * 2015-06-02 2023-08-15 Heartlander Surgical, Inc. Therapy delivery system that operates on the surface of an anatomical entity
CN108495582B (zh) * 2015-09-03 2020-10-02 海王星医疗公司 用于使内窥镜穿过小肠推进的器械
US10765304B2 (en) * 2015-09-28 2020-09-08 Bio-Medical Engineering (HK) Limited Endoscopic systems, devices, and methods for performing in vivo procedures
WO2017096350A1 (en) * 2015-12-05 2017-06-08 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Novel endoscopic devices and methods using same
EP3500151A4 (en) 2016-08-18 2020-03-25 Neptune Medical Inc. DEVICE AND METHOD FOR IMPROVED VISUALIZATION OF THE SMALL BOWEL
US20200146530A1 (en) * 2016-09-28 2020-05-14 Lumendi LLC Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
EP3643351A4 (en) * 2017-06-23 2021-03-17 Goodman Co., Ltd. BALLOON CATHETER
US20200237200A1 (en) * 2017-09-18 2020-07-30 Veena Moktali A digital device facilitating body cavity screening and diagnosis
US11577056B2 (en) 2018-01-16 2023-02-14 Aspero Medical, Inc. Medical devices including textured inflatable balloons
US11730928B2 (en) 2018-01-16 2023-08-22 Aspero Medical, Inc. Split overtube assembly
JP7194459B2 (ja) 2018-01-16 2022-12-22 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド,ア ボディー コーポレイト テクスチャ加工された膨張可能バルーンを含む医療用デバイス
CN112714658A (zh) 2018-07-19 2021-04-27 海王星医疗公司 动态刚性化复合医疗结构
US11793392B2 (en) 2019-04-17 2023-10-24 Neptune Medical Inc. External working channels
GB201908949D0 (en) * 2019-06-22 2019-08-07 Univ Dundee A robot for endoscopy
AU2021245989A1 (en) 2020-03-30 2022-10-27 Neptune Medical Inc. Layered walls for rigidizing devices
US20230240524A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 Jiawei XU Colonoscopy system
US20230346204A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 Neptune Medical Inc. Endoscope sheath apparatuses

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315512A (en) * 1980-01-24 1982-02-16 Fogarty Thomas J Piston extension balloon dilatation catheter apparatus and method
US4976689A (en) * 1984-09-18 1990-12-11 Medtronic Versaflex, Inc. Outer exchange catheter system
US4690131A (en) * 1985-05-31 1987-09-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Medical apparatus
US4838859A (en) 1987-05-19 1989-06-13 Steve Strassmann Steerable catheter
US5662587A (en) * 1992-09-16 1997-09-02 Cedars Sinai Medical Center Robotic endoscopy
US5398670A (en) 1993-08-31 1995-03-21 Ethicon, Inc. Lumen traversing device
JP3432893B2 (ja) * 1994-06-24 2003-08-04 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JPH0889476A (ja) * 1994-09-21 1996-04-09 Olympus Optical Co Ltd 自走式内視鏡装置
US5728123A (en) * 1995-04-26 1998-03-17 Lemelson; Jerome H. Balloon actuated catheter
US6270477B1 (en) * 1996-05-20 2001-08-07 Percusurge, Inc. Catheter for emboli containment
JP3752328B2 (ja) * 1996-11-06 2006-03-08 オリンパス株式会社 内視鏡装置
US6007482A (en) * 1996-12-20 1999-12-28 Madni; Asad M. Endoscope with stretchable flexible sheath covering
IL128286A (en) * 1999-01-29 2004-01-04 Sightline Techn Ltd Movement gracefully inside the bowel using a flexible sleeve
US6517477B1 (en) * 2000-01-27 2003-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Catheter introducer system for exploration of body cavities
US6988986B2 (en) * 2002-11-25 2006-01-24 G. I. View Self-propelled imaging system
US6764441B2 (en) * 2001-09-17 2004-07-20 Case Western Reserve University Peristaltically self-propelled endoscopic device
KR100471653B1 (ko) * 2002-08-06 2005-03-10 한국과학기술연구원 내시경 시스템
JP2006026343A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Toshifumi Hayakawa 大腸内視鏡挿入用バルーン式自動移動シース
JP2009045141A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具及び内視鏡
EP2211966A4 (en) * 2007-10-16 2011-02-23 Inmotion Medical Ltd LUMENSONDENGERÄTE AND APPLICATION METHOD THEREFOR
CN101805889B (zh) * 2009-02-13 2012-01-11 北京京东方光电科技有限公司 磁靶及具有该磁靶的磁控溅射设备
WO2010095337A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡挿入装置
US20120197083A1 (en) * 2009-10-01 2012-08-02 Gi Motions Ltd. Method and apparatus for endoscope advancement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011501682A5 (ja)
JP2011501682A (ja) 管腔プローブ装置およびそれを使用するための方法
JP5535190B2 (ja) 内視鏡と共に用いられるアセンブリ
JP4994849B2 (ja) 内視鏡アセンブリ
CA2392243A1 (en) Low profile valve
JP2011526820A5 (ja)
ES2355590T8 (es) Aparato y procedimiento para desarrollar un espacio anatómico para procedimientos laparoscópicos.
JP2008513103A5 (ja)
RU2011107229A (ru) Устройство и способы обнаружения устья околоносовой пазухи
JP2009537212A5 (ja)
JP2007530159A5 (ja)
JP2006528047A5 (ja)
DE69812589T2 (de) Ausdehnbare lumenvorrichtung
CA2391051A1 (en) Medical device with sensor cooperating with expandable member
JP2011156229A (ja) 医療用固定バルーン、管内移動体用アクチュエータ及び内視鏡
US20120149983A1 (en) Endoscopic cannula and methods of using the same
JP3806726B1 (ja) カテーテルおよびカテーテルキット
US20140243843A1 (en) Rapid expansion balloon catheter
WO2006033096A3 (en) Massaging sleeve for body limb
JPWO2021055572A5 (ja)
US20160220304A1 (en) Self-sizing catheter features to prevent over-tightening of the electrode
CN111803781A (zh) 一种伸缩爬行式导尿管
US20170087318A1 (en) Cuffed tubes
JP2003088495A (ja) 内視鏡用バルーン装置
CN108904000A (zh) 一种充气式驱血止血圈