JP2011238282A - マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法 - Google Patents

マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011238282A
JP2011238282A JP2011162476A JP2011162476A JP2011238282A JP 2011238282 A JP2011238282 A JP 2011238282A JP 2011162476 A JP2011162476 A JP 2011162476A JP 2011162476 A JP2011162476 A JP 2011162476A JP 2011238282 A JP2011238282 A JP 2011238282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
icon
menu screen
image
icons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011162476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5511744B2 (ja
Inventor
Masaharu Sakai
正晴 酒井
Kojiro Umemura
晃二郎 梅村
Shuji Hiramatsu
修治 平松
Takashi Nakayama
隆司 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Computer Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Computer Entertainment Inc filed Critical Sony Computer Entertainment Inc
Priority to JP2011162476A priority Critical patent/JP5511744B2/ja
Publication of JP2011238282A publication Critical patent/JP2011238282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511744B2 publication Critical patent/JP5511744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus

Abstract

【課題】小型のデジタル機器などにおいてはそのユーザインタフェイスに良好な操作性や快適性を与える。
【解決手段】マルチメディア再生装置10において、操作部40は、ユーザの操作を介してコンテンツの再生に関する指示を取得する。読出部44は、コンテンツのデータ格納領域として装填された外部記録媒体からコンテンツを読み出す。格納部80は、複数のコンテンツ再生機能の種類を象徴する複数の機能アイコンのデータと、外部記録媒体の種類を象徴する複数の媒体アイコンのデータと、を保持する。表示処理部46は、メニュー画面表示とコンテンツ再生を処理する。メニュー制御部48は、ユーザの指示に基づき、複数の機能アイコンと複数の媒体アイコンを二次元配列した形でメニュー画面の画像データを生成する。
【選択図】図2

Description

この発明は、マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法に関する。この発明は特に、マルチメディア再生を指示するためのメニュー画面におけるユーザインタフェイスの技術に関する。
近年、ハードディスクレコーダやDVD(デジタル多目的ディスク)レコーダ、これらの複合機器、デジタルカメラといったデジタル家庭電化製品の普及が急速に進んでいる。これらの製品の普及は、単に製品自体の需要を喚起するだけでなく、映画、音楽、ゲームといったデジタルコンテンツの需要をも高め、今や景気回復の起爆剤として注目されている。
デジタル家庭電化製品の多くは、家庭のリビングルームで使用されることを前提としているが、製品およびコンテンツの需要をいっそう喚起するためには場所を選ばず様々なコンテンツを楽しめる機器の普及が必要と考えられる。そうした要求を満たすためには、テレビ画面を用いたデジタル家庭電化製品と遜色のない操作性や快適性がそのユーザインタフェイスに強く求められるところである。
本発明者は以上の課題に基づき本発明をなしたもので、その目的は、マルチメディア再生においてユーザの利便性を高めることにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様のマルチメディア再生装置は、デジタルコンテンツを再生可能な装置であって、ユーザによるコンテンツの再生に関する指示を取得する操作部と、再生するコンテンツを選択するためのコンテンツアイコンの配列を含むメニュー画面の画像データを生成するメニュー制御部と、メニュー画面の表示処理を行う表示処理部と、を備え、操作部は、前記コンテンツアイコンの配列からユーザが注目するコンテンツのアイコンを選択する注目コンテンツ選択指示を取得し、メニュー制御部は、操作部が前記注目コンテンツ選択指示を取得したとき、選択された注目するコンテンツに対応づけられた画像を前記メニュー画面の後景の少なくとも一部として前記メニュー画面の画像データを更新することを特徴とする。
「デジタルコンテンツ」および「コンテンツ」は、複数種の情報伝達手段を通じて再生、表示、または実行される動画データ、音声データ、テキストデータ、プログラムデータを含んだ情報内容をいう。特にデジタルデータで形成された映画、写真、音楽、ゲームといった娯楽目的の情報を含んでもよい。「外部記録媒体」は、光ディスクやメモリカードなどの着脱可能な記録媒体であってもよい。
本発明の別の態様は、メニュー画面表示方法である。この方法は、デジタルコンテンツを再生可能な装置によりメニュー画面を表示する方法であって、再生するコンテンツを選択するためのコンテンツアイコンの配列を含むメニュー画面の画像データを生成するステップと、メニュー画面の表示処理を行うステップと、コンテンツアイコンの配列からユーザが注目するコンテンツのアイコンを選択する注目コンテンツ選択指示を取得するステップと、注目コンテンツ選択指示を取得したとき、選択された注目するコンテンツに対応づけられた画像を前記メニュー画面の後景の少なくとも一部として前記メニュー画面を更新するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、マルチメディア再生を指示するためのインタフェイスにおいてユーザの利便性を高めることができる。
マルチメディア再生装置の外観を示す図である。 マルチメディア再生装置の構成を示す機能ブロック図である。 複数の媒体アイコンを展開表示したときのメニュー画面の一例を示す図である。 メモリカードアイコンから複数のコンテンツアイコンを展開表示したときのメニュー画面の一例を示す図である。 メニュー用画像を表示した後、小型光ディスクアイコンからコンテンツアイコンを展開する前の状態を示す図である。 メニュー用画像を表示した後、さらに小型光ディスクアイコンからコンテンツアイコンを展開した後の状態を示す図である。 メニュー用画像の代わりにコンテンツ説明が表示された状態を示す図である。 マルチメディア再生装置におけるメニュー画像の表示過程を示すフローチャートである。 マルチメディア再生装置におけるコンテンツ再生とメニュー画面表示の切替を示すフローチャートである。 画像閲覧プログラムの画面例を示す図である。
本実施例におけるマルチメディア再生装置は、静止画、動画、音楽、ゲームなどの複数種のコンテンツを再生または実行できる携帯型複合機器である。この装置は、小型の液晶表示パネルを内蔵し、操作手段としては画面上の表示内容と十字キーや各種キーを用いる。通常、複数種のコンテンツをコンピュータ上で再生する場合、各コンテンツはそれぞれの種類に応じたビューアなど個別のプログラムを用いる。これら個別のプログラムはそれぞれ異なるベンダーにより制作されたものであり、通常、共通したインタフェイスを有しておらず、それぞれの操作方法に統一感はない。
本実施例におけるマルチメディア再生装置は、複数種のコンテンツ再生を共通インタフェイスの下に統合し、共通の操作性をユーザに与える。また、メニュー画面においては複数の記録媒体に格納された複数種のコンテンツを一度にすべて表示するのではなく、コンテンツの種類別で記録媒体別にコンテンツ内容を示唆するアイコンおよびメニュー用画像を表示する。具体的には、動画再生、写真再生、音楽再生、ゲーム実行といった各再生機能の種類を象徴するアイコンを横方向に表示し、光ディスクやメモリカードといった記録媒体の種類やそれらに格納されたコンテンツの内容を象徴するアイコンをそれぞれ縦方向に表示することによりメニュー画面を構成する。これにより、ユーザは比較的小さい画面の中で所望のコンテンツを容易に探して選択することができる。さらに、ユーザの直感に訴えるような視覚性と簡素な操作性を実現したインタフェイスを提供することにより、ユーザの利便性を高める。
図1は、マルチメディア再生装置の外観を示す。マルチメディア再生装置10は、携帯型の電子機器であり、動画、静止画、音楽などのデジタルコンテンツを再生できるほか、ゲームプログラムなどのコンテンツを実行することができる。各コンテンツは、マルチメディア再生装置10に着脱できる外部記録媒体から主に読み出される。本実施例における外部記録媒体は、小型光ディスク70とメモリカード72である。小型光ディスク70およびメモリカード72は、それぞれマルチメディア再生装置10に設けられた図示しない駆動装置に装填される。小型光ディスク70は、CD−ROMやDVD−ROMより小さな直径の光ディスクが保護カートリッジに納められて構成され、数GBの記憶容量をもつ読出専用の光ディスクである。この小型光ディスク70は、音楽データや静止画データはもちろんのこと、映画などの比較的データサイズの大きな動画データを格納することができる。メモリカード72は、デジタルカメラや携帯電話にも着脱できる小型のメモリカードであり、静止画データ、動画データ、音声データなど、ユーザ自身が他の機器などで作成したデータや他の機器との間で受け渡しされるデータが主に格納される。
マルチメディア再生装置10には、液晶ディスプレイ12と、十字キー14、アナログスティック16、ボタンキー18、ホームボタン20などのキーが設けられる。ユーザはマルチメディア再生装置10の左右端を両手で把持し、主に左手の親指で十字キー14またはアナログスティック16を用いて上下左右の方向を指示し、主に右手の親指でボタンキー18を用いて各種の操作を指示する。ホームボタン20は、十字キー14やボタンキー18と異なり、マルチメディア再生装置10の左右端を両手で把持したときにいずれかの指で押下しにくい位置に設けられ、誤操作の防止が図られている。液晶ディスプレイ12には、図2以降で説明するグラフィカルユーザインタフェイスによるメニュー画面および各コンテンツの再生画面が表示される。また、マルチメディア再生装置10には、USBポート、赤外線ポート、無線LAN通信の機能がさらに搭載されており、これらのポートまたは通信機能を介して他の装置との間でデータを送受信する。
図2は、マルチメディア再生装置の構成を示す機能ブロック図である。マルチメディア再生装置10は、操作部40、読出部44、表示処理部46、メニュー制御部48、表示部30、格納部80、およびゲーム実行部82を備える。マルチメディア再生装置10は、ハードウエア的には、CPU、RAM、ROM、描画回路などの構成で実現でき、ソフトウエア的にはデータ入力機能、データ保持機能、画像処理機能、描画機能などの諸機能を発揮するプログラムで実現されるが、図2ではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックはハードウエア、ソフトウエアの組み合わせによって様々な形で実現できる。各部は、操作部40を介したユーザの操作に基づいて制御される。
操作部40は、方向決定部92、指示決定部94、操作制御部95を含み、ユーザの操作を介してコンテンツの再生に関する指示を取得する。方向決定部92は、十字キー14またはアナログスティック16を介してユーザにより入力された上下左右の方向に関する指示を取得する。指示決定部94は、ボタンキー18やホームボタン20を介してユーザにより入力された再生開始、再生停止、選択決定、選択取消、メニュー画面呼び出しなどの指示を取得する。特に指示決定部94は、ホームボタン20が押下されるたびにその押下指示をメニュー画面の表示と非表示の切替指示として取得する。また、指示決定部94は、コンテンツの再生または実行を終了させる指示を取得したとき、メニュー画面へ戻る指示が同時になされたものと認識する。方向決定部92および指示決定部94は、複数のボタン、ボタン押下を検知する回路、および検知したことを認識するプログラムなどの組み合わせで構成される。
操作制御部95は、方向決定部92および指示決定部94が取得した指示に応じて、読出部44、表示処理部46、メニュー制御部48、ゲーム実行部82、表示部30の各部を制御する。表示部30は、液晶ディスプレイ12にメニュー画面や各コンテンツの再生画像を表示する。
読出部44は、入出力端子制御部84、無線LAN通信部85、赤外線通信部86、ディスク制御部88、およびメモリカード制御部89を含み、主に、再生されるコンテンツのデータ格納領域として装填された外部記録媒体からコンテンツを読み出す。ディスク制御部88は、小型光ディスク70から映画や音楽などのコンテンツを読み出す。メモリカード制御部89は、メモリカード72から画像や音楽などのコンテンツを読み出し、ゲームプログラムの保存データなどのデータをメモリカード72へ書き込む。入出力端子制御部84は、USB接続された他の装置との間でデータを入出力する。無線LAN通信部85は、IEEE802.11a/b/gなどの無線LAN通信を介して他の装置との間でデータを送受信する。赤外線通信部86は、IrDAなどの赤外線通信を介して他の装置との間でデータを送受信する。
ディスク制御部88およびメモリカード制御部89は、小型光ディスク70またはメモリカード72から、ユーザからのコンテンツ再生指示に先立ってコンテンツのメニュー用画像を読み出す。ここでいうメニュー用画像は、コンテンツの概要を視覚的に示す画像であり、例えば、タイトル、データサイズ、再生時間、製作時期、内容の説明文、サムネイル画像などの概要が含まれる。メニュー用画像は、画像サイズに関する所定の規則にしたがって作成され、コンテンツの概要を視覚的に表現した前景画像と、背景として用いられる後景画像とで構成される。ただし、前景画像と後景画像のいずれか一方のみがメニュー用画像として小型光ディスク70やメモリカード72に格納されていてもよいし、前景画像または後景画像として複数枚の画像が格納されていてもよく、これらはコンテンツ制作者の任意である。
ディスク制御部88およびメモリカード制御部89は、小型光ディスク70またはメモリカード72から、ユーザからのコンテンツ再生指示に先立ってコンテンツの内容を示すコンテンツアイコンを読み出す。コンテンツアイコンは、他のコンテンツと区別させるためにその内容を象徴する絵や図形にて表現され、動画形式で生成された動画アイコンと静止画形式で生成された静止画アイコンが含まれる。動画アイコンは、動画データと音声データとが一つのファイルにまとめられたデータである。この場合、音声データは動画アイコンのヘッダ領域に格納されていてもよい。また、ディスク制御部88およびメモリカード制御部89は、小型光ディスク70またはメモリカード72に格納されたコンテンツに含まれる画像からサムネイルを生成し、そのサムネイルをコンテンツアイコンとして取得してもよい。なお、変形例における動画アイコンは、音声データを内包しない動画データであってもよい。その場合、動画アイコンに対応する音声ファイルが、たとえば同じ階層に格納され、その階層に格納されたインデックスファイルにおいて動画アイコンと音声ファイルの対応関係が定義されていてもよい。また、動画アイコンと音声ファイルの対応関係が、インデックスファイルを用いずにファイル名で定義されてもよい。すなわち、動画アイコンと音声ファイルとの間で、それぞれのファイル名のうち拡張子を除いた部分の文字列を共通化しておくことにより対応関係をもたせてもよいし、特定のファイル名か否かにより音声ファイルであると判定してもよい。
入出力端子制御部84、無線LAN通信部85、および赤外線通信部86は、USB、無線LAN通信、赤外線通信を介して他の装置がマルチメディア再生装置10に接続された場合、その装置からディスク制御部88およびメモリカード制御部89と同様にコンテンツのメニュー用画像とコンテンツアイコンを取得する。
格納部80は、複数の機能アイコンのデータと複数の媒体アイコンのデータを保持する。複数の機能アイコンは、それぞれが異なる種類のコンテンツを再生する複数の再生機能の種類を象徴する。複数の媒体アイコンは、マルチメディア再生装置10に装填可能な外部記録媒体の種類を象徴する。機能アイコンとしては、例えば写真再生機能を象徴するアイコン、音楽再生機能を象徴するアイコン、動画再生機能を象徴するアイコン、ゲーム実行機能を象徴するアイコン、および各種設定機能を象徴するアイコンが格納部80によりあらかじめ保持される。媒体アイコンとしては、小型光ディスク70を象徴するアイコンとメモリカード72を象徴するアイコンが格納部80によりあらかじめ保持される。また、格納部80には、読出部44により読み出されたコンテンツアイコンや読出部44により読み出されたコンテンツから生成されたコンテンツアイコン、対応するコンテンツアイコンが取得されなかったコンテンツのためにあらかじめ用意される共通のコンテンツアイコンが保持される。
格納部80は、小型光ディスク70や特定のコンテンツに視聴制限の制限レベルが設定されている場合に、その視聴制限を動作させるか否かに関してユーザにより設定された制限設定データをさらに格納する。具体的には、視聴制限の動作レベルに関する設定が制限設定データに含まれる。制限設定データに設定された動作レベルとコンテンツに設定された制限レベルが比較され、制限レベルが動作レベル以下であればそのコンテンツの再生または実行が許可される。視聴制限をオフにしたい場合は、例えば視聴制限機能をオフに設定したり、最も緩い動作レベルに設定すればよい。また、いかなる動作レベルの設定がなされた場合にもその視聴制限を解除できるパスワードがあらかじめユーザから設定され、そのパスワードが制限設定データに格納される。
表示処理部46は、復号処理部96、合成処理部98、出力バッファ100、オンスクリーンバッファ102を含み、特にコンテンツの再生に関するメニュー画面の表示と記録媒体から読み出されたコンテンツの再生または実行を処理する。復号処理部96は、操作部40が取得したユーザの指示に基づき、小型光ディスク70やメモリカード72などの外部記録媒体から読み出された動画データ、静止画データ、音声データなどの符号化データを復号する。特に小型光ディスク70やメモリーカード72に暗号化されたデータが格納されている場合、その暗号化データの復号もまた復号処理部96が処理する。復号処理部96は、復号した再生データを出力バッファ100へ格納する。出力バッファ100は、再生データを表示部30へ送る前にその再生データを一時的に蓄積する。オンスクリーンバッファ102は、オンスクリーンディスプレイ表示用の画像データを表示部30へ出力する前にその画像データを一時的に蓄積する。オンスクリーンディスプレイ表示用の画像データは、例えばメニュー制御部48により生成されるメニュー画面の画像データである。なお、出力バッファ100およびオンスクリーンバッファ102は、物理的には一つのバッファメモリで構成されてもよいし、別個のバッファメモリで構成されてもよい。
合成処理部98は、出力バッファ100に蓄積された再生データとオンスクリーンバッファ102に蓄積されたオンスクリーンディスプレイ表示用の画像データを合成して表示部30へ送る。表示部30は、合成処理部98から送られたデータを液晶ディスプレイ12に表示させる。
メニュー制御部48は、メニュー管理部104、コンテンツ制御部106、エフェクト処理部108、画像生成部110を含み、メニュー画面の画像データを生成する。メニュー管理部104は、再生機能の種類と記録媒体の種類をメニュー項目として管理する。メニュー管理部104は、小型光ディスク70またはメモリカード72から読み出されたコンテンツの項目を記憶するとともに、再生機能の種類、記録媒体の種類、およびコンテンツの項目としてそれぞれどの項目が現在選択されているかを記憶する。また、各記録媒体に格納されたコンテンツとそのコンテンツを再生する機能の対応関係を記憶する。例えば、装填された小型光ディスク70に動画再生機能と対応するコンテンツおよび音楽再生機能と対応するコンテンツが格納されている場合に、それぞれ機能、記録媒体、コンテンツの対応関係がメニュー管理部104により記憶される。
コンテンツ制御部106は、操作部40が取得したユーザの指示に基づき、外部記録媒体からのコンテンツの読出開始とそのコンテンツの再生または実行の開始を制御する。エフェクト処理部108は、メニュー画面におけるアイコンの動作を処理する。例えば各アイコンのスクロール、拡大および縮小などの動作を処理するとともに、アイコンが動画アイコンの場合はその再生を処理する。
画像生成部110は、操作部40が取得したユーザの指示に基づき、複数の機能アイコンと一つ以上の媒体アイコンとを二次元配列した形でメニュー画面の画像データを生成する。例えば画像生成部110は、複数の機能アイコンを水平方向に配列し、媒体アイコンを垂直方向に配列する。これら二つの配列は画面の略中央近傍で交差し、画像生成部110は交差位置およびその近傍に表示される機能アイコンと媒体アイコンを注目対象として視覚的に強調する。このように注目すべきアイコンが画面の略中央近傍に表示されるので、コンテンツ再生中にメニュー画面へ切り替えるような場合に、ユーザは視点の移動を最小限に済ますことができる。画像生成部110により生成されたメニュー画面の画像データはオンスクリーンバッファ102へ送られる。
エフェクト処理部108は、方向決定部92が左右方向の指示を取得したときに機能アイコンの配列をユーザの指示にしたがって水平方向にスクロール表示させ、方向決定部92が上下方向の指示を取得したときに媒体アイコンの配列を垂直方向にスクロール表示させる。ただし、表示される媒体アイコンが一つの場合は垂直方向にスクロールさせない。また各アイコンは、水平方向の配列と垂直方向の配列の交点を所定位置に据え置いたままスクロール表示される。このように二つのアイコン配列の交点が画面上で所定位置に据え置かれ、注目すべきコンテンツがつねに同じ位置に表示されるので、ユーザは視点を移動させる必要がなく注目すべきコンテンツを把握しやすい。また、多数のコンテンツの全体感を視覚的に把握させやすい。エフェクト処理部108は、注目すべき機能アイコンおよび媒体アイコンの強調表示を処理する。アイコンの強調表示は、例えば他のアイコンと異なる色彩による表示とその変化、アイコンの拡大表示とその状態へ遷移する動きなど、他のアイコンと異なる形式により表現される。
画像生成部110は、強調表示された媒体アイコンに対応する外部記録媒体から読み出されたメニュー用画像を、ユーザからのコンテンツ再生指示に先立って媒体アイコンの近傍に配置する。これにより、ユーザはコンテンツを再生する前にそのコンテンツの概要を知ることができ、利便性を高めることができる。画像生成部110は、メニュー用画像を機能アイコンの配列および媒体アイコンの配列と視覚的に融合させた形でメニュー画面の画像データを生成する。例えばメニュー画像が前景画像と後景画像で構成される場合に、画像生成部110は後景画像の上に各アイコンの配列を重ね合わせ、その上に前景画像を重ね合わせる。これにより、前景画像、後景画像、およびアイコンの配列を互いに干渉させずに視覚的に融合させることができる。
画像生成部110は、外部記録媒体から読み出されたコンテンツアイコンを媒体アイコンの位置またはその近傍に配置する。画像生成部110は、注目対象として強調するコンテンツアイコンとして動画形式で生成されたアイコンを配置し、注目対象以外のコンテンツアイコンとして静止画形式で生成されたアイコンを配置する。各アイコンの配置関係に関する詳細は図3および図4とともに後述する。
読出部44は、装填された外部記録媒体に格納されたコンテンツが視聴制限の対象とされているか否かを示す制限情報をその外部記録媒体から読み出す。画像生成部110は、注目対象として配置すべき媒体アイコンに対応する外部記録媒体に格納されたコンテンツが視聴制限の対象であることが制限情報に定められていた場合、格納部80に格納された制限設定データを参照する。制限設定データにおいて視聴制限を動作させる動作レベルが設定されていた場合、画像生成部110は視聴制限の解除に必要なパスワードの要求ダイアログを表示し、正しいパスワードがユーザにより入力されることを条件にメニュー用画像を配置する。コンテンツの内容のみならず、その内容を示唆するメニュー用画像においても所定年齢以下のユーザにとって視聴が好ましくない場合がある。本実施例によればメニュー用画像でさえも視聴制限の対象とすることによって、そうした視聴制限の有効性を担保することができる。入力されたパスワードは、コンテンツの再生が終了されるまで有効とされ、再生終了後にあらたにメニュー画面の呼び出しが指示されると再びパスワードの要求ダイアログが表示される。
ゲーム実行部82は、ディスク制御部88やメモリカード制御部89によって小型光ディスク70やメモリカード72から読み出されるゲームプログラムを実行する。ゲーム実行部82は、操作部40により取得されるユーザの指示に基づいてゲームプログラムの動作を処理するとともに、ゲームの映像および音声を表示部30へ送る。
図3は、複数の媒体アイコンを展開表示したときのメニュー画面の一例を示す。図4は、メモリカードアイコンから複数のコンテンツアイコンを展開表示したときのメニュー画面の一例を示す。図5は、メニュー用画像を表示した後、小型光ディスクアイコンからコンテンツアイコンを展開する前の状態を示し、図6は、メニュー用画像を表示した後、さらに小型光ディスクアイコンからコンテンツアイコンを展開した後の状態を示す。図7は、メニュー用画像の代わりにコンテンツ説明が表示された状態を示す。以下、図3から図7に沿って画面内容を説明する。メニュー画面50において、水平方向に複数の機能アイコンが並んだ機能アイコン配列52と、垂直方向に一つ以上の媒体アイコンが並んだ媒体アイコン配列54とが交差する二次元配列が表示される。機能アイコン配列52には、マルチメディア再生装置10がもつ再生機能の種類を象徴するアイコンとして、設定機能アイコン56、写真再生機能アイコン58、音楽再生機能アイコン60、動画再生機能アイコン62、ゲーム実行機能アイコン64が含まれる。媒体アイコン配列54には、メモリカードアイコン66および小型光ディスクアイコン68などの媒体アイコンが含まれる。機能アイコン配列52および媒体アイコン配列54で構成されるメニュー画面50はオンスクリーン表示であり、通常、いわゆる壁紙と呼ばれる背景画像の前面に重ね合わされて表示されるが、例えばコンテンツ再生画像の前面に重ね合わされて表示される場合もある。背景領域に現在再生中のコンテンツ映像が表示される場合、エフェクト処理部108は機能アイコン配列52と媒体アイコン配列54が表示される領域に、背景領域との外観上の区別を容易にするための彩色を施してもよく、またコンテンツ映像の明るさを調整するなどの方法により外観上の区別を容易にしてもよい。エフェクト処理部108は、背景領域に、現在の月や季節をテーマとした色彩の背景画像を表示させる。エフェクト処理部108は、月と色彩または背景画像との対応関係を保持する。
機能アイコン配列52と媒体アイコン配列54が交差する領域(以下、「交差領域」という)140に位置する機能アイコンは、ユーザにより現在選択されている注目対象であり、他の機能アイコンと異なる色彩にてやや拡大される形で強調される。図3では写真再生機能アイコン58が注目対象として強調表示されている。交差領域140は、メニュー画面50の略中央に位置したままその位置が据え置かれ、操作部40を介したユーザの左右方向の指示に応じて機能アイコン配列52全体が左右方向に移動し、交差領域140に位置した機能アイコンの色彩とアイコンサイズが変化する。ユーザは左右の方向指示をするだけで所望の再生機能を選択できる。
エフェクト処理部108は、機能アイコンの左右方向の移動を、機能アイコン配列52の領域全体を左右方向にスクロールすることによって実現する。エフェクト処理部108は、機能アイコン配列52に含まれる複数の機能アイコンをカルーセル表示させてもよく、その場合ユーザは左右いずれか一方向を指示し続ければすべての機能アイコンをメニュー画面50の略中央位置に順次表示させることができる。エフェクト処理部108は、各機能アイコンを左右に移動させる間はこれらをすべて同色、同サイズで表示し、交差領域140にいずれかの機能アイコンが位置したときにその機能アイコンの色彩とサイズを変化させ、機能アイコンの下に「フォト」などの機能名を表示する。エフェクト処理部108は、色彩の変化として、機能アイコンの明度、彩度、色相などの要素を変化させてもよいし、点滅表示することにより色彩を変化させてもよい。このように、交差領域140に位置する機能アイコンをその他の機能アイコンと異なる表示態様で表示するため、ユーザは直感的に注目対象を把握することができる。
エフェクト処理部108は、機能アイコンが左右方向へ移動中であって交差領域140にいずれの機能アイコンも位置していないときには媒体アイコン配列54を表示させず、いずれかの機能アイコンが交差領域140に位置したときに、媒体アイコン配列54を交差領域140の下の位置から垂直方向に繰り出すように展開表示する。ユーザは、交差領域140に注目しながら機能アイコンを左右にスクロール操作するだけでその機能に対応した媒体アイコン配列54を展開表示させることができる。逆に、媒体アイコン配列54が表示された状態で左右方向の指示があった場合、エフェクト処理部108は展開されていた媒体アイコン配列54を交差領域140に向かって収納するような動きで表示する。
注目領域142は、ユーザによる操作の対象となる外部記録媒体の媒体アイコンが表示されるべき領域であり、その位置はメニュー画面50の略中央の位置に据え置かれる。画像生成部110は、この注目領域142の近傍位置、すなわち注目領域142の直上に交差領域140が位置するように媒体アイコン配列54を表示する。注目領域142は媒体アイコン配列54の一部を構成するとともに、エフェクト処理部108は注目領域142内に位置する媒体アイコン、図3ではメモリカードアイコン66を、注目対象として拡大する形で強調表示する。その他の媒体アイコンである小型光ディスクアイコン68は、注目対象であるメモリカードアイコン66より小さいサイズで表示される。
操作部40がユーザによる上下方向の指示を取得する間は、その指示に応じて各媒体アイコンが上下方向に移動する。エフェクト処理部108は、媒体アイコンの上下方向の移動を、媒体アイコン配列54の領域全体を上下方向にスクロールさせることにより実現する。エフェクト処理部108は、媒体アイコン配列54に含まれる媒体アイコンをカルーセル表示させてもよく、その場合ユーザは上下いずれか一方向を指示し続ければすべての媒体アイコンをメニュー画面50に順次表示させることができる。ユーザが操作部40を介して斜め方向を指示した場合、操作部40はこれを上下方向の指示とみなし、媒体アイコン配列54のスクロール表示が優先される。これにより、ユーザが媒体アイコン配列54をスクロールさせる間に、不意の機能変更、すなわち機能アイコン配列52の左右方向のスクロールを実行してしまうような誤操作を防止できる。
エフェクト処理部108は、各媒体アイコンを上下に素早く移動させる間はこれらをすべて同サイズで表示し、上下の移動が停止されていずれかの媒体アイコンが注目領域142で位置確定したときにその媒体アイコンのサイズを拡大させてもよいし、移動中の媒体アイコンが注目領域142を通るたびに拡大させるなどにより強調表示してもよい。エフェクト処理部108は、注目領域142に位置した媒体アイコンを強調表示するために、その明度、彩度、色相などの要素をさらに変化させてもよいし、点滅表示してもよい。注目領域142に位置した媒体アイコンが拡大表示されると、その近傍位置、すなわち右方には注目対象の記録媒体に関する属性が媒体説明表示120として表示される。図3においては、注目対象であるメモリカードアイコン66の右方にその記録媒体の名称である「MemoryCard」の文字列と、その容量を示す「32MB」の文字列が媒体説明表示120として表示される。この媒体説明表示120には、あらかじめ用意された記録媒体の名称などのテキストと、記録媒体の容量などの検出された情報とが説明文として含まれる。画像生成部110は、機能アイコン配列52をメニュー画面50の垂直方向における中央よりやや上方に表示するとともに、媒体アイコン配列54をメニュー画面50の水平方向における中央よりやや左方に表示する。これにより、注目領域142に位置する媒体アイコンと媒体説明表示120の組み合わせは、メニュー画面50の略中央位置に表示される。ユーザはメニュー画面50の中央に記録媒体の属性を見ることができ、これらの内容を容易に認識できる。
注目する記録媒体がメモリカード72の場合、エフェクト処理部108は、媒体説明表示120が表示された後、図4のようなメニュー画面に変化させる。すなわち、ユーザによるメモリカードアイコン66の選択指示を操作部40が取得したとき、注目領域142の位置にメモリカード72に格納されたコンテンツの内容を象徴するコンテンツアイコンを表示する。メモリカード72に格納されたコンテンツが複数存在する場合、注目領域142から下方向に複数のコンテンツアイコンが展開表示され、垂直方向のコンテンツアイコン配列150が表示される。操作部40がメモリカードアイコン66の選択指示を取得するまで注目領域142にはメモリカードアイコン66が表示されるので、操作部40が選択指示を取得したときに注目領域142を空けるためにエフェクト処理部108はそのメモリカードアイコン66を左方向へアイコン一つ分移動させる。このとき、エフェクト処理部108はメモリカードアイコン66の左方への移動に追随させる形で機能アイコン配列52を左方へアイコン一つ分移動させる。
コンテンツアイコン配列150には、動画形式のコンテンツアイコンと静止画形式のコンテンツアイコンが含まれる。すなわち、エフェクト処理部108は注目領域142に位置するコンテンツアイコンをやや拡大表示するとともに動画形式で表示し、注目領域142以外の領域に位置するコンテンツアイコンを通常サイズで表示するとともに静止画形式で表示する。図4の例においても、注目領域142には動画アイコン126が表示され、他の領域には二つの静止画アイコン128が表示されている。
注目領域142に位置するコンテンツアイコンに関しては、動画を再生するとともに、対応する音声を出力する。このとき、動画ファイルとともに対応する音声ファイルが格納されていた場合はその音声ファイルを再生し、動画ファイル内に音声データが含まれていたとしてもその音声データは再生しない。また、動画ファイルとともに対応する音声ファイルが格納されておらず、動画ファイル内に音声データが含まれていた場合はその音声データを再生する。動画ファイルとともに対応する音声ファイルが格納されておらず、動画ファイル内に音声データも含まれていない場合は何も音声は再生しない。一方、動画ファイルとともに対応する音声ファイルが格納されているか、あるいは動画ファイル内に音声データが含まれていた場合であっても、すでに音楽が再生されている場合には、動画ファイルに対応する音声ファイルや動画ファイル内の音声データは再生しない。たとえば、楽曲を再生しながらユーザの操作によりメニュー画面50に戻された場合、バックグラウンドで再生中の楽曲が出力されたままとなる。以上の処理により、複数の音声が同時に出力される事態が回避される。なお、通常、動画データのデコード処理は音声データのデコード処理より長い時間を要する。そのため、再生時間の短い動画をループ表示させる動画アイコンにおいては、ループエンドからループスタートに戻るときにデコード処理の遅れから表示や音声に瞬断が発生してしまうおそれがある。そこで、動画ファイルと音声ファイルを別ファイルとして分離し、これらを別々に再生することにより、少なくとも音声に一瞬の無音部分が発生してしまう事態を回避することができる。また、動画ファイルが格納されておらず、音声データのみが格納されていた場合は、音声データのみが再生される。したがって、コンテンツ提供者は静止画と音声の組合せでコンテンツアイコンを演出することも可能である。
操作部40が上下方向の指示を取得すると、エフェクト処理部108はユーザの上下方向の指示に応じてコンテンツアイコン配列150を垂直方向に移動させるとともに、注目領域142に位置したコンテンツアイコンを拡大した動画形式で強調する。このように、注目すべきコンテンツアイコンが他のコンテンツアイコンと異なる形式にて強調表示され、つねに画面の略中央に位置するので、ユーザを容易に一つのコンテンツアイコンに注目させることができる。注目領域142の右方にはコンテンツ説明表示121が表示される。コンテンツ説明表示121には、コンテンツの説明文としてコンテンツ作成日、再生時間、データサイズなどの情報が含まれる。
注目する記録媒体が小型光ディスク70の場合、エフェクト処理部108は、媒体説明表示120が数秒間表示された後、図5から図6のようなメニュー画面に変化させる。すなわち、図5のように注目領域142に小型光ディスクアイコン68が表示された状態でその左方または右方から注目領域142に向けて動画アイコン126をスライドさせるように表示させた後、図6のように注目領域142の位置で動画アイコン126を停止させる。なお、小型光ディスク70に複数のコンテンツが格納されていた場合は、図4のように注目領域142を空けてコンテンツアイコン配列150を表示するために小型光ディスクアイコン68および機能アイコン配列52を左方へ移動させてもよい。
小型光ディスク70またはメモリカード72にメニュー用画像が格納されていた場合、図5、6のようにそのメニュー用画像がメニュー画面50に表示される。これらの図の場合、メニュー用画像として前景画像130、第1後景画像132、および第2後景画像134が機能アイコン配列52やコンテンツアイコン配列150と融合した形で表示されている。前景画像130は、コンテンツのタイトル、作成日、再生時間、内容の説明などが記述された画像であり、コンテンツ制作者により自由にデザインされ、小型光ディスク70またはメモリカード72の所定領域に所定のファイル名にて格納される。前景画像130は、機能アイコン配列52への干渉を回避した大きさの画像であり、図5、6のように機能アイコン配列52と重ならないよう表示される。図5、6の前景画像130は、映画の題名、映画の封切り日、上映時間、映画ストーリーの概要などの情報が記述された画像である。
エフェクト処理部108は、機能アイコン配列52から特定の機能アイコンが選択され、媒体アイコン配列54から特定の媒体アイコンが選択された場合に、その選択された記録媒体からのメニュー用画像の読出を試行する。たとえば、機能アイコン配列52から映画再生機能アイコン62が選択され、媒体アイコン配列54から小型光ディスクアイコン68が選択されたときに、エフェクト処理部108は小型光ディスク70からのメニュー用画像読出を試行する。たとえば、媒体アイコン配列54から音楽再生機能アイコン60が選択され、媒体アイコン配列54から小型光ディスクアイコン68が選択されたときもまた、エフェクト処理部108は、小型光ディスク70からのメニュー用画像読出を試行する。たとえば、媒体アイコン配列54からゲーム実行機能アイコン64が選択され、媒体アイコン配列54から小型光ディスクアイコン68が選択されたときもまた、エフェクト処理部108は、小型光ディスク70からのメニュー用画像読出を試行する。
ここで、エフェクト処理部108は、小型光ディスク70からメニュー用画像を読み出せなかった場合、すなわち小型光ディスク70から前景画像130、第1後景画像132、第2後景画像134のいずれも読み出せなかった場合に、図7のようにメニュー用画像の代わりにコンテンツ説明200を表示する。小型光ディスク70からメニュー用画像を読み出せなかった場合としては、たとえば小型光ディスク70にメニュー用画像が格納されていなかった場合や、何らかの原因により小型光ディスク70からのメニュー用画像の読出に失敗した場合がある。コンテンツ説明200は、小型光ディスク70に格納されたコンテンツのタイトル、ディスク型番、コンテンツの概要など、コンテンツの内容を表すテキスト情報であり、小型光ディスク70の所定領域に格納されている。エフェクト処理部108は、小型光ディスク70からメニュー用画像を読み出せなかった場合にコンテンツ説明200のテキスト情報を小型光ディスク70から読み出し、コンテンツ説明200をメニュー画面50に表示させる。
第1後景画像132は、機能アイコン配列52に背景として重なる大きさの画像であり、図5、6に示すようにメニュー画面50の約半分を占める。第1後景画像132は、メニュー画面50の右側に表示されるとともに、その下半分の前面に前景画像130が表示され、第1後景画像132の中央よりやや上部分の前面には機能アイコン配列52が重なって表示され、さらにその上側領域はシステム情報として時刻表示122とバッテリ残量表示124が配置される。このように第1後景画像132は前景画像130、機能アイコン配列52、時刻表示122、バッテリ残量表示124が前面に重なって表示されることを前提としており、そうした前提の下で図柄やモチーフがコンテンツ制作者によりデザインされる。また、第1後景画像132は、小型光ディスク70またはメモリカード72の所定領域に所定のファイル名にて格納され、メニュー画面50の右側約半分の領域に表示される。なお、前景画像130および第1後景画像132が一体的に一つの画像として生成されてもよく、その場合、第1後景画像132の下側約半分の領域に、本来前景画像130として表示すべきコンテンツのタイトル、作成日、再生時間、内容の説明などが記述される。
第2後景画像134は、メニュー画面50において第1後景画像132を除いた残りの部分を占め、第1後景画像132と同様に他の表示内容との重なりを前提としてデザインされた壁紙でもよいし、現在再生中のコンテンツ映像であってもよい。第2後景画像134は、図3、4においても機能アイコン配列52やコンテンツアイコン配列150、メモリカードアイコン66、コンテンツ説明表示121などの背景に表示される画像であり、ユーザによるコンテンツ選択のための諸操作と関わりなく表示される。図5、6に示す通り、第2後景画像134はその前面に機能アイコン配列52の一部や小型光ディスクアイコン68、動画アイコン126などのアイコン、前景画像130および第1後景画像132、時刻表示122、バッテリ残量表示124が重なっている。以上のように、第1後景画像132および第2後景画像134はそれぞれ機能アイコン配列52やコンテンツアイコン配列150などの各アイコンやシステム情報と重なる背景として表示される前提の下でコンテンツ制作者によりデザインされる。また、第2後景画像134の前面に第1後景画像132を重ね合わせて表示するために、第1後景画像132にアルファブレンディング用のα値を設定しておいてもよい。その場合、第1後景画像132および第2後景画像134はアルファブレンディングにより調和されることを前提としたデザインにて製作しておいてもよい。これにより、前景画像130、第1後景画像132、第2後景画像134の各デザインに応じて注目すべきコンテンツの内容を視覚的に多様な表現を用いてメニュー画面50に示すことができ、ユーザはコンテンツの内容を直感的かつ容易に把握することができる。
図6の状態で注目領域142に位置するコンテンツの再生決定指示を操作部40がユーザから取得すると、コンテンツ制御部106はメニュー画面50の画像データを非表示にし、選択されたコンテンツの再生を開始する。コンテンツ再生中においては、ユーザがホームボタン20を介してメニュー画面の呼び出しを指示すると、コンテンツ再生中の画面にメニュー画面が重ね合わされて表示される。ここで表示されるメニュー画面には、コンテンツが再生決定されたときの状態が再現される。
次に、図3において示された各機能アイコンを説明する。まず、写真再生機能アイコン58は、小型光ディスク70またはメモリカード72に格納された撮影画像を再生する場合に選択されるべきアイコンである。ここで再生の対象となる画像は、主にデジタルカメラで撮影された静止画である。写真再生機能アイコン58が交差領域140に位置したときに注目領域142の位置から展開表示されるコンテンツアイコンは、静止画のサムネイルである。エフェクト処理部108は、これらのサムネイルを静止画アイコン128としてコンテンツアイコン配列150に配置してもよいし、前景画像130として注目領域142の右方にプレビュー表示してもよい。エフェクト処理部108は、前景画像130としてサムネイルを表示する代わりに、各画像の撮影日時や解像度などの撮影情報を表示してもよい。
音楽再生機能アイコン60は、小型光ディスク70またはメモリカード72に格納された音楽データを再生する場合に選択されるべきアイコンである。音楽再生機能アイコン60が交差領域140に位置したときに注目領域142から展開表示されるコンテンツアイコンは、楽曲単位で表示されてもよいし、アルバム単位で表示されてもよい。コンテンツアイコンのデザインはアルバムジャケット画像のサムネイルであってもよい。エフェクト処理部108は、前景画像130としてアルバムジャケット、アルバムタイトル、楽曲タイトル、演奏時間などの楽曲情報が記述された画像を表示してもよいし、楽曲のプロモーションビデオなどの動画データやそのサムネイルを表示してもよい。
動画再生機能アイコン62は、小型光ディスク70またはメモリカード72に格納された動画を再生する場合に選択されるべきアイコンである。再生の対象となる動画は、映画やデジタルカメラで撮影された動画であり、特定の圧縮形式で符号化されている。前景画像130として表示される内容は図6の通りである。
ゲーム実行機能アイコン64は、ゲームプログラムを実行する場合に選択されるべきアイコンである。実行の対象は、小型光ディスク70またはメモリカード72に格納されたゲームプログラムである。ゲーム実行機能アイコン64が交差領域140に位置した場合、一つ以上のコンテンツアイコンが注目領域142から垂直方向に展開表示され、注目領域142の右方には注目領域142に位置するコンテンツアイコンに対応するコンテンツの内容を示す画像が表示される。この場合のコンテンツアイコンは、ゲームに登場するキャラクタが描かれた動画または静止画であり、前景画像130としてはゲームタイトル、発売日、キャラクタ画像、ゲーム概要、ゲームの進行状況などが記述された画像が表示される。ここで「ゲームの進行状況」は、各ゲームプログラムにより所定のデータ形式にてメモリカード72に保存されたゲーム進行状況に関するデータに基づいて前景画像130に記述される。
以上のように、マルチメディア再生装置10はメニュー画面50に機能アイコンの配列と媒体アイコンまたはコンテンツアイコンの配列からなる画面を表示する。実際に表示される機能アイコン配列52と媒体アイコン配列54はそれぞれ1行または1列であるが、上下左右のスクロールにより次々と各機能のアイコンおよび各媒体のアイコンが入れ替わり表示される。したがって、あたかも画面全面にわたって多数のコンテンツがマトリクス状に並べられているかのような感覚をユーザに与えることができる。ユーザは多数のコンテンツが並べられたマトリクスを自在に動かしながら所望のコンテンツにフォーカスを当てるような感覚でコンテンツを選択できる。ただし、実際に画面表示されるアイコン数は少ないため煩雑な印象をユーザに与えることはなく、特に比較的小さな液晶画面における表示に有利である。ユーザは、上下左右の方向を指示するだけで次々にコンテンツを選ぶことができ、いわゆるザッピングの動作を簡単かつ快適な操作で行うことができる。注目領域142の位置はつねにメニュー画面50の略中央に位置するので、ユーザはメニュー画面50中央に設けられた窓から所望のコンテンツを覗き込むような感覚でコンテンツを選択できる。したがって、メニュー画面50中で注目領域142が何処にあるのかわざわざ探し出す必要もなく、よりリラックスした感覚で操作できる環境をユーザに提供できる。
図8は、マルチメディア再生装置におけるメニュー画像の表示過程を示すフローチャートである。ユーザがマルチメディア再生装置10の電源を投入すると、画像生成部110は機能アイコンや媒体アイコンなどのデータを格納部80から読み出してメニュー画面50を生成し、これを表示部30が液晶ディスプレイ12へ表示させる(S10)。操作部40がユーザによる左右いずれかの方向指示を取得すると(S12Y)、その指示に応じてエフェクト処理部108は機能アイコンを左右いずれかの方向へ移動させ(S14)、交差領域140に位置した機能アイコンを強調表示させるとともに(S16)、その機能に対応するコンテンツが格納された記録媒体の媒体アイコンを格納部80から読み出してこれらを上下方向に展開表示させる(S18)。ユーザによる左右方向の指示がない間は、S14〜S18はスキップされる(S12N)。
媒体アイコンが展開された状態で操作部40がユーザによる上下いずれかの方向指示を取得すると(S20Y)、その指示に応じてエフェクト処理部108は媒体アイコンを上下いずれかの方向へ移動させ(S22)、注目領域142に位置した媒体アイコンを強調表示させ(S24)、コンテンツアイコンを表示する(S26)。ここで、注目する記録媒体がメモリカード72であった場合は、S26においてメモリカード72の属性を右方に表示させた後、ユーザによるメモリカードアイコン66の選択指示があったときにメモリカードアイコン66および機能アイコン配列52を左方へ移動させ、注目領域142から下方向にコンテンツアイコンを展開表示する。また、注目する記録媒体が小型光ディスク70であった場合は、S26において小型光ディスク70の属性を右方に数秒間表示させた後で小型光ディスクアイコン68に重ねるようにコンテンツアイコンを表示する。S20においてユーザによる上下方向の指示がない間は、S22〜S30はスキップされる(S20N)。
コンテンツアイコンが展開された状態で操作部40がユーザによる上下いずれかの方向指示を取得すると(S32Y)、その指示に応じてエフェクト処理部108はコンテンツアイコンを上下いずれかの方向へ移動させ(S34)、注目領域142に位置したコンテンツアイコンを強調表示させ(S36)、そのコンテンツに対応するメニュー用画像を表示する(S38)。ユーザによる上下方向の指示がないときはS34はスキップされる(S32N)。操作部40がユーザによるコンテンツ再生決定指示を取得するまではS12〜S38の処理を繰り返す。
図9は、マルチメディア再生装置におけるコンテンツ再生とメニュー画面表示の切替を示すフローチャートである。操作部40がコンテンツ再生決定指示を取得すると(S40Y)、コンテンツ制御部106は注目領域142にて強調表示されたコンテンツの再生を開始させる(S42)。コンテンツ再生中に操作部40がユーザによるメニュー画面50の呼び出し指示を取得したとき(S44Y)、メニュー画面の表示を開始する(S46)。メニュー画面50の呼び出し指示がない場合は呼び出し指示があるまでコンテンツ再生を継続する(S44N)。メニュー画面の表示開始後の処理は図5のS12以降に示す通りである。
図10は、画像閲覧プログラムの画面例を示す。この画像閲覧プログラムは、メニュー画面50において機能アイコン配列52から写真再生機能アイコン58が選択され、媒体アイコン配列54からメモリカードアイコン66が選択され、コンテンツアイコン配列150から静止画アイコン128が選択され、再生指示されたときに起動される。画像閲覧プログラムの起動後、エフェクト処理部108は、画像閲覧画面210の下部に横方向の帯状に画像選択領域204を表示させる。エフェクト処理部108は、メモリカード72にExif(Exchangeable Image File Format)形式で保存された複数の画像からそれぞれのサムネイル画像を読み出し、それら複数のサムネイル画像を横方向に並べる形で画像選択領域204に表示させる。横方向に並べられた複数の画像のうち、中央に位置する画像が注目画像とされる。エフェクト処理部108は、注目画像が表示される中央の領域である注目画像領域206において、注目画像の周囲に注目枠208を表示させる。注目枠208には、注目画像の撮影月に応じた色彩が施される。すなわち、エフェクト処理部108は、Exif形式で保存された複数の画像からそれぞれの撮影日時を示す情報を読み出して撮影日時の月を判別し、その月に対応する色彩にて注目枠208を表示させる。たとえば、7月や8月は夏を連想させる赤色系統の色彩を施してもよいし、1月や2月は冬を連想させる白色系統の色彩を施してもよい。エフェクト処理部108は、月と色彩の対応関係が規定されたテーブルを保持する。
エフェクト処理部108は、いわゆるスライドショー形式のように、複数の画像を次々に一定の時間間隔で切り替えて画像閲覧画面210へ表示させる。このとき、エフェクト処理部108は画像選択領域204に並べられた複数のサムネイル画像を一定の時間間隔で一定方向にスクロールさせ、注目画像領域206に位置したサムネイル画像を注目枠208で囲むとともに、対応する画像を画像閲覧画面210へ拡大表示させる。また、ユーザが十字キー14を押下して左右方向を指示した場合、エフェクト処理部108は画像選択領域204に並べられた複数のサムネイル画像をユーザが指示した方向へスクロール表示させ、注目画像領域206に位置した注目画像のサムネイル画像を注目枠208で囲む。注目枠208で囲まれた注目画像は、つねにその画像が撮影された月に対応する色彩が周囲に表示されるので、ユーザはいつ頃撮影された画像であるかを視覚的に、かつ、直感的に把握することができる。
なお、図10においては画像閲覧プログラムの画面において撮影月に応じた色彩で注目画像を囲む例を説明したが、たとえばエフェクト処理部108は、図4のメニュー画面50において注目領域142に表示される動画アイコン126や静止画アイコン128を撮影月に応じた色彩で囲むよう表示してもよい。変形例としては、映画や音楽などのコンテンツアイコンが表示されるコンテンツアイコン配列150において、エフェクト処理部108はジャンルなどの属性別に異なる色彩の注目枠でコンテンツアイコンを囲むよう表示してもよい。この場合、注目枠には背景画像の色彩とは異なる色彩が施される。
以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、その各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。以下、変形例を説明する。
実施例においては、注目領域142の直上に交差領域140が位置するようにメニュー画面を構成した。変形例においては、ユーザが注目領域142に視点を置きながら機能アイコンを容易に確認できるような配置関係であれば、例えば注目領域142の直下や周辺に交差領域140が位置するようメニュー画面を構成してもよい。また実施例においては、メニュー画面50上で機能アイコン配列52と媒体アイコン配列54とをそれぞれ水平方向と垂直方向に表示する構成とした。変形例においては、機能アイコン配列52と媒体アイコン配列54とをそれぞれ斜め方向に表示する構成としてもよい。
実施例においては、メニュー画面50における交差領域140および注目領域142に表示された機能アイコン、媒体アイコン、およびコンテンツアイコンを強調表示した。変形例においては、交差領域140および注目領域142に表示された機能アイコン、媒体アイコン、およびコンテンツアイコン以外の各アイコンを、これらの領域からメニュー画面50端部へ向かって段階的に色彩を変化させることによりメニュー画面50中央のアイコンを相対的に強調する形式を採用してもよい。段階的な色彩の変化は、例えば端部へ近づくほど明度や彩度を低くするような変化であってもよいし、端部へ近づくほど背景で再生中のコンテンツ映像と合成するときのα値を下げるような変化であってもよい。
実施例においては、交差領域140および注目領域142が画面の略中央に位置するようにメニュー画面50を構成した。変形例においては、交差領域140および注目領域142の表示位置をユーザが自由に設定できる構成としてもよい。すなわち、交差領域140および注目領域142の表示位置は原則としてメニュー画面50中央近辺が好ましいが、ユーザの好みによりその位置を自由に設定できることとし、柔軟に対応する。
以下、他の変形例をいくつか挙げる。実施例では左右方向のスクロール指示により機能アイコンを選択する構成としたが、変形例ではユーザによる明確な決定指示をもって機能アイコンの選択を確定する構成としてもよい。同様に、実施例では上下方向のスクロール指示により媒体アイコンまたはコンテンツアイコンを選択する構成としたが、変形例ではユーザによる明確な決定指示をもって媒体アイコンまたはコンテンツアイコンの選択を確定する構成としてもよい。
実施例におけるメニュー画面は機能アイコン配列52をつねに表示する構成としたが、変形例におけるメニュー画面は機能アイコン配列52を表示せずに媒体アイコン配列54またはコンテンツアイコン配列150のうち少なくともいずれかをつねに表示する構成や、機能アイコン配列52と媒体アイコン配列54およびコンテンツアイコン配列150のいずれも表示しない構成としてもよい。これらの場合、注目領域142に位置する媒体アイコンまたはコンテンツアイコンだけをつねに表示することにより、ユーザはどのメディアを表示しているかを容易に把握できることが多いので、メニュー画面50の構成をユーザの好みに合わせて柔軟に設定できる。
実施例におけるメニュー画面は、交差領域140に位置する機能アイコンに対応したコンテンツが格納された記録媒体の媒体アイコンのみが媒体アイコン配列54として表示される構成とした。変形例におけるメニュー画面は、他の機能、例えばすべての機能に対応するコンテンツが格納された記録媒体やそうしたコンテンツについても媒体アイコンやコンテンツアイコンを表示することにより、多数の媒体アイコンまたはコンテンツアイコンをメニュー画面50全体にわたってマトリクス状に表示してもよい。また、媒体アイコン配列54以外のコンテンツアイコンについては明度や彩度を低くするなど媒体アイコン配列54とは異なる態様で表示してもよい。
実施例においては、コンテンツアイコンを展開表示するときに媒体アイコンと機能アイコンを左方へ移動させる構成を説明した。変形例においては、媒体アイコンと機能アイコンを左方へ移動させず、それまで媒体アイコンが表示されていた位置にコンテンツアイコンを入れ替えるように表示する構成としてもよい。
小型光ディスク70やメモリカード72にあらかじめ格納される前景画像130などのメニュー用画像は、複数の言語にそれぞれ対応した複数種の画像が用意されていてもよい。その場合、画像生成部110はマルチメディア再生装置10における設定言語に応じたメニュー用画像を小型光ディスク70またはメモリカード72から読み出してメニュー画面を生成する。同様に、メニュー用画像として四季に応じた複数種の画像が用意されてもよく、その場合、画像生成部110は現在の季節に応じたメニュー用画像を小型光ディスク70またはメモリカード72から読み出してメニュー画面を生成する。
実施例においては携帯型複合機器を例示したが、変形例においては携帯型以外のデジタル機器で実現してもよいし、パーソナルコンピュータなどの装置で実現してもよい。
実施例においては、前景画像130は機能アイコン配列52への干渉を回避した大きさの画像であり、図5、6のように前景画像130が機能アイコン配列52と重ならないよう表示される構成を説明した。変形例においては、前景画像130をメニュー画面50全体にわたる大きさにて後景画像の形で表示させてもよい。また、第1後景画像132および第2後景画像134は、これらの要素が一体的に含まれて画面全体を覆う1枚の後景画像の形で実現されてもよい。
実施例においては、マルチメディア再生装置10に装填された小型光ディスク70やメモリカード72の媒体アイコンが、そのコンテンツに対応する再生機能の列に表示される構成を説明した。たとえば小型光ディスク70に音楽アルバムが格納されていた場合はその小型光ディスク70の媒体アイコンが音楽再生機能アイコン60の列に表示される。変形例においては、小型光ディスク70に格納されたコンテンツのジャンルに応じてどの機能アイコンの列に表示されるかが決定される構成であってもよい。たとえば、小型光ディスク70に音楽アルバムが格納されていた場合であってもそのアルバムのジャンルが通常のアルバムであれば音楽再生機能アイコン60の列に媒体アイコンが表示され、映画のサウンドトラックアルバムであれば動画再生機能アイコン62の列に媒体アイコンが表示され、ゲームコンテンツのサウンドトラックアルバムであればゲーム実行機能アイコン64の列に媒体アイコンが表示される。また、小型光ディスク70に動画データが格納されていた場合、その動画データが通常の動画であれば動画再生機能アイコン62の列に媒体アイコンが表示され、ゲームのプロモーションビデオであればゲーム実行機能アイコン64の列に媒体アイコンが表示される。小型光ディスク70やメモリカード72などの外部記録媒体に格納されたコンテンツのジャンルに応じて表示場所を決定するために、その外部記録媒体またはコンテンツにジャンルを示すデータが記録される。このように、コンテンツごとにその再生機能の種類にかかわらずジャンルを認識することができるので、適切な表示場所を決定することができる。
10 マルチメディア再生装置、 30 表示部、 40 操作部、 44 読出部、 46 表示処理部、 48 メニュー制御部、 50 メニュー画面、 52 機能アイコン配列、 54 媒体アイコン配列、 70 小型光ディスク、 72 メモリカード、 80 格納部、 82 ゲーム実行部、 126 動画アイコン、 128 静止画アイコン、 130 前景画像、 132 第1後景画像、 134 第2後景画像。

Claims (7)

  1. デジタルコンテンツを再生可能な装置であって、
    ユーザによるコンテンツの再生に関する指示を取得する操作部と、
    再生するコンテンツを選択するためのコンテンツアイコンの配列を含むメニュー画面の画像データを生成するメニュー制御部と、
    前記メニュー画面の表示処理を行う表示処理部と、
    を備え、
    前記操作部は、前記コンテンツアイコンの配列からユーザが注目するコンテンツのアイコンを選択する注目コンテンツ選択指示を取得し、
    前記メニュー制御部は、前記操作部が前記注目コンテンツ選択指示を取得したとき、選択された注目するコンテンツに対応づけられた画像を前記メニュー画面の後景の少なくとも一部として前記メニュー画面の画像データを更新することを特徴とするマルチメディア再生装置。
  2. 前記操作部は、コンテンツ再生決定指示をさらに取得し、
    前記操作部が前記コンテンツ再生決定指示を取得したとき、当該コンテンツ再生決定指示の直前に前記操作部が取得した前記注目コンテンツ選択指示によって選択された注目するコンテンツの再生を開始するコンテンツ制御部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のマルチメディア再生装置。
  3. 前記コンテンツに対応づけられた画像は、前記メニュー画面の後景として表示されることを前提にコンテンツに対応して制作された画像であることを特徴とする請求項1または2に記載のマルチメディア再生装置。
  4. 前記操作部は、前記注目コンテンツ選択指示として、ユーザが前記コンテンツアイコンの配列を前記メニュー画面上で移動させた結果、所定の領域に位置したコンテンツのアイコンを、ユーザが注目するコンテンツのアイコンとして取得することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のマルチメディア再生装置。
  5. デジタルコンテンツを再生可能な装置によりメニュー画面を表示する方法であって、
    再生するコンテンツを選択するためのコンテンツアイコンの配列を含むメニュー画面の画像データを生成するステップと、
    前記メニュー画面の表示処理を行うステップと、
    前記コンテンツアイコンの配列からユーザが注目するコンテンツのアイコンを選択する注目コンテンツ選択指示を取得するステップと、
    前記注目コンテンツ選択指示を取得したとき、選択された注目するコンテンツに対応づけられた画像を前記メニュー画面の後景の少なくとも一部として前記メニュー画面を更新するステップと、
    を含むことを特徴とするメニュー画面表示方法。
  6. デジタルコンテンツ再生のためのメニュー画面を表示するコンピュータプログラムであって、
    再生するコンテンツを選択するためのコンテンツアイコンの配列を含むメニュー画面の画像データを生成する機能と、
    前記メニュー画面の表示処理を行う機能と、
    前記コンテンツアイコンの配列からユーザが注目するコンテンツのアイコンを選択する注目コンテンツ選択指示を取得する機能と、
    前記注目コンテンツ選択指示を取得したとき、選択された注目するコンテンツに対応づけられた画像を前記メニュー画面の後景の少なくとも一部として前記メニュー画面を更新する機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  7. デジタルコンテンツ再生のためのメニュー画面を表示するコンピュータプログラムであって、
    再生するコンテンツを選択するためのコンテンツアイコンの配列を含むメニュー画面の画像データを生成する機能と、
    前記メニュー画面の表示処理を行う機能と、
    前記コンテンツアイコンの配列からユーザが注目するコンテンツのアイコンを選択する注目コンテンツ選択指示を取得する機能と、
    前記注目コンテンツ選択指示を取得したとき、選択された注目するコンテンツに対応づけられた画像を前記メニュー画面の後景の少なくとも一部として前記メニュー画面を更新する機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とするコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
JP2011162476A 2004-05-10 2011-07-25 マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法 Active JP5511744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011162476A JP5511744B2 (ja) 2004-05-10 2011-07-25 マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004140416 2004-05-10
JP2004140416 2004-05-10
JP2004352050 2004-12-03
JP2004352050 2004-12-03
JP2011162476A JP5511744B2 (ja) 2004-05-10 2011-07-25 マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008182779A Division JP4841596B2 (ja) 2004-05-10 2008-07-14 マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011238282A true JP2011238282A (ja) 2011-11-24
JP5511744B2 JP5511744B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=35320372

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006512929A Active JP4297223B2 (ja) 2004-05-10 2005-04-01 マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP2008182779A Active JP4841596B2 (ja) 2004-05-10 2008-07-14 マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP2011162476A Active JP5511744B2 (ja) 2004-05-10 2011-07-25 マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006512929A Active JP4297223B2 (ja) 2004-05-10 2005-04-01 マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP2008182779A Active JP4841596B2 (ja) 2004-05-10 2008-07-14 マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7801419B2 (ja)
JP (3) JP4297223B2 (ja)
KR (2) KR100884144B1 (ja)
WO (1) WO2005109157A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015076051A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 任天堂株式会社 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法
JP2019164548A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050131837A1 (en) 2003-12-15 2005-06-16 Sanctis Jeanne D. Method, system and program product for communicating e-commerce content over-the-air to mobile devices
JP2005327000A (ja) 2004-05-13 2005-11-24 Sony Corp ユーザインタフェース制御装置、およびユーザインタフェース制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
USD523442S1 (en) 2004-05-27 2006-06-20 Sony Computer Entertainment Inc. Computer generated image for a display panel or screen
US8370269B2 (en) 2004-06-02 2013-02-05 Overstock.Com, Inc. System and methods for electronic commerce using personal and business networks
JP4894252B2 (ja) * 2005-12-09 2012-03-14 ソニー株式会社 データ表示装置、データ表示方法及びデータ表示プログラム
JP4437548B2 (ja) 2005-12-09 2010-03-24 ソニー株式会社 音楽コンテンツ表示装置、音楽コンテンツ表示方法及び音楽コンテンツ表示プログラム
KR100791377B1 (ko) * 2005-12-28 2008-01-07 삼성전자주식회사 사용자 인터페이스를 제공하는 모바일 장치 및 상기 사용자인터페이스를 이용한 기능 실행 방법
US8514244B2 (en) * 2006-01-23 2013-08-20 Nokia Corporation Mobile communication terminal and method therefore
US7459624B2 (en) 2006-03-29 2008-12-02 Harmonix Music Systems, Inc. Game controller simulating a musical instrument
US8106856B2 (en) 2006-09-06 2012-01-31 Apple Inc. Portable electronic device for photo management
JP4750675B2 (ja) * 2006-11-08 2011-08-17 キヤノン株式会社 記録再生装置
US8083593B2 (en) 2007-01-05 2011-12-27 Microsoft Corporation Recording media on gaming consoles
US20080167127A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Microsoft Corporation Integration of Media on Gaming Consoles
US20080167128A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Microsoft Corporation Television Viewing on Gaming Consoles
JP4389941B2 (ja) * 2007-01-30 2009-12-24 ソニー株式会社 再生制御装置および方法、並びにプログラム
US20080256454A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Sap Ag Selection of list item using invariant focus location
US8739073B2 (en) * 2007-05-15 2014-05-27 Microsoft Corporation User interface for document table of contents
US8690670B2 (en) * 2007-06-14 2014-04-08 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for simulating a rock band experience
US8678896B2 (en) * 2007-06-14 2014-03-25 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for asynchronous band interaction in a rhythm action game
US20090007014A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Microsoft Corporation Center locked lists
CA2601154C (en) 2007-07-07 2016-09-13 Mathieu Audet Method and system for distinguising elements of information along a plurality of axes on a basis of a commonality
JP4696194B2 (ja) * 2007-07-19 2011-06-08 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置および記録媒体
US8458612B2 (en) * 2007-07-29 2013-06-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Application management framework for web applications
US8601392B2 (en) 2007-08-22 2013-12-03 9224-5489 Quebec Inc. Timeline for presenting information
US8583480B2 (en) 2007-12-21 2013-11-12 Overstock.Com, Inc. System, program product, and methods for social network advertising and incentives for same
KR101392273B1 (ko) * 2008-01-07 2014-05-08 삼성전자주식회사 키워드 제공 방법 및 이를 적용한 영상기기
US20090187954A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Andreas Tuerk Button based video database interface
US20090187859A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Andreas Tuerk Graphical user interface elements using video pre-fetch
JP5591450B2 (ja) * 2008-02-12 2014-09-17 シャープ株式会社 コンテンツ表示処理装置、コンテンツ表示処理方法、コンテンツ表示処理プログラム、およびコンテンツ表示処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CA2657835C (en) 2008-03-07 2017-09-19 Mathieu Audet Documents discrimination system and method thereof
JP5084577B2 (ja) 2008-03-24 2012-11-28 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置
KR101461954B1 (ko) 2008-05-08 2014-11-14 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
KR101469520B1 (ko) 2008-06-13 2014-12-08 삼성전자주식회사 제어 디바이스 및 그 제어 방법
KR101457404B1 (ko) * 2008-06-13 2014-11-06 삼성전자주식회사 전자액자 및 그의 이미지 표시방법
US20090310027A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 James Fleming Systems and methods for separate audio and video lag calibration in a video game
US8663013B2 (en) * 2008-07-08 2014-03-04 Harmonix Music Systems, Inc. Systems and methods for simulating a rock band experience
US8444485B2 (en) * 2008-08-05 2013-05-21 Warner Bros. Entertainment Inc. Seamless user navigation between high-definition movie and video game in digital medium
US8386954B2 (en) * 2008-11-21 2013-02-26 Microsoft Corporation Interactive media portal
USD736254S1 (en) * 2008-12-26 2015-08-11 Sony Corporation Display panel or screen with an icon
KR101854141B1 (ko) 2009-01-19 2018-06-14 삼성전자주식회사 디스플레이 정보 제어 장치 및 방법
US9747622B1 (en) 2009-03-24 2017-08-29 Overstock.Com, Inc. Point-and-shoot product lister
US8465366B2 (en) * 2009-05-29 2013-06-18 Harmonix Music Systems, Inc. Biasing a musical performance input to a part
EP2480957B1 (en) * 2009-09-22 2017-08-09 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interface objects
US8799826B2 (en) 2009-09-25 2014-08-05 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving a calendar entry in a calendar application
US8766928B2 (en) 2009-09-25 2014-07-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interface objects
US8832585B2 (en) 2009-09-25 2014-09-09 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating workspace views
US8780069B2 (en) 2009-09-25 2014-07-15 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interface objects
US9981193B2 (en) 2009-10-27 2018-05-29 Harmonix Music Systems, Inc. Movement based recognition and evaluation
EP2494432B1 (en) 2009-10-27 2019-05-29 Harmonix Music Systems, Inc. Gesture-based user interface
KR20110066667A (ko) * 2009-12-11 2011-06-17 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 제어 방법
US9245043B2 (en) * 2009-12-23 2016-01-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Embedded media markers and systems and methods for generating and using them
JP2011145386A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 表示制御装置、表示装置及びプログラム
US8539385B2 (en) 2010-01-26 2013-09-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for precise positioning of objects
US8539386B2 (en) 2010-01-26 2013-09-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for selecting and moving objects
US8612884B2 (en) * 2010-01-26 2013-12-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for resizing objects
US20110199322A1 (en) * 2010-02-15 2011-08-18 Research In Motion Limited Graphical user interfaces for devices that present media content
KR101677621B1 (ko) * 2010-03-12 2016-11-18 엘지전자 주식회사 콘텐츠 제어 장치 및 그 방법
US8550908B2 (en) 2010-03-16 2013-10-08 Harmonix Music Systems, Inc. Simulating musical instruments
CN102934065B (zh) * 2010-04-09 2016-03-16 索尼电脑娱乐公司 信息处理装置
US9358456B1 (en) 2010-06-11 2016-06-07 Harmonix Music Systems, Inc. Dance competition game
US8562403B2 (en) 2010-06-11 2013-10-22 Harmonix Music Systems, Inc. Prompting a player of a dance game
US20110306397A1 (en) 2010-06-11 2011-12-15 Harmonix Music Systems, Inc. Audio and animation blending
US20110319162A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Keith Corcoran Greeting cards and social communication products with video gaming features
US20120030595A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Seiko Epson Corporation Information storage medium, terminal apparatus, and image generation method
US9098182B2 (en) 2010-07-30 2015-08-04 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for copying user interface objects between content regions
US9081494B2 (en) 2010-07-30 2015-07-14 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for copying formatting attributes
US8972879B2 (en) 2010-07-30 2015-03-03 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for reordering the front-to-back positions of objects
US9699503B2 (en) 2010-09-07 2017-07-04 Opentv, Inc. Smart playlist
US10210160B2 (en) 2010-09-07 2019-02-19 Opentv, Inc. Collecting data from different sources
US9024166B2 (en) 2010-09-09 2015-05-05 Harmonix Music Systems, Inc. Preventing subtractive track separation
JP5762718B2 (ja) * 2010-10-20 2015-08-12 シャープ株式会社 画像形成装置
US20120117601A1 (en) * 2010-11-09 2012-05-10 Sony Corporation User interface for audio video display device such as tv
JP5156820B2 (ja) * 2010-11-16 2013-03-06 株式会社 富士サポート 画像表示制御ソフト
US9053103B2 (en) * 2010-11-23 2015-06-09 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for interacting with a plurality of media files
CN102075716A (zh) * 2011-01-07 2011-05-25 四川长虹电器股份有限公司 一种实现电视机菜单背景定制显示的方法
US9189129B2 (en) 2011-02-01 2015-11-17 9224-5489 Quebec Inc. Non-homogeneous objects magnification and reduction
US9047642B2 (en) 2011-03-24 2015-06-02 Overstock.Com, Inc. Social choice engine
TWI431523B (zh) * 2011-05-13 2014-03-21 Acer Inc 用於分類圖示之使用者介面之提供方法及電子裝置
US20130069953A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-21 F-Secure Corporation User Interface Feature Generation
CA2790799C (en) 2011-09-25 2023-03-21 Mathieu Audet Method and apparatus of navigating information element axes
EP2787422B1 (en) * 2011-12-01 2020-04-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Information processing device
JP5834895B2 (ja) 2011-12-26 2015-12-24 ブラザー工業株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP2013141064A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Jvc Kenwood Corp 撮像装置、及び制御方法
US8718716B2 (en) * 2012-05-23 2014-05-06 Steven Earl Kader Method of displaying images while charging a smartphone
US9519693B2 (en) 2012-06-11 2016-12-13 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus for displaying data element axes
US9646080B2 (en) 2012-06-12 2017-05-09 9224-5489 Quebec Inc. Multi-functions axis-based interface
US20140074466A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 Google Inc. Answering questions using environmental context
US8484017B1 (en) 2012-09-10 2013-07-09 Google Inc. Identifying media content
US10546262B2 (en) 2012-10-19 2020-01-28 Overstock.Com, Inc. Supply chain management system
DE102012022312A1 (de) * 2012-11-14 2014-05-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Informationswiedergabesystem und Verfahren zur Informationswiedergabe
KR101416749B1 (ko) * 2012-12-13 2014-07-08 주식회사 케이티 Tv 재생 장치 및 방법
CN104995592B (zh) 2013-02-19 2020-10-02 索尼电脑娱乐公司 信息处理设备和信息处理方法
US11676192B1 (en) 2013-03-15 2023-06-13 Overstock.Com, Inc. Localized sort of ranked product recommendations based on predicted user intent
US10220303B1 (en) 2013-03-15 2019-03-05 Harmonix Music Systems, Inc. Gesture-based music game
US11023947B1 (en) 2013-03-15 2021-06-01 Overstock.Com, Inc. Generating product recommendations using a blend of collaborative and content-based data
US10810654B1 (en) 2013-05-06 2020-10-20 Overstock.Com, Inc. System and method of mapping product attributes between different schemas
US9483788B2 (en) 2013-06-25 2016-11-01 Overstock.Com, Inc. System and method for graphically building weighted search queries
US10929890B2 (en) 2013-08-15 2021-02-23 Overstock.Com, Inc. System and method of personalizing online marketing campaigns
USD745560S1 (en) * 2013-09-03 2015-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with icon
US10080060B2 (en) 2013-09-10 2018-09-18 Opentv, Inc. Systems and methods of displaying content
US20150074728A1 (en) * 2013-09-10 2015-03-12 Opentv, Inc. Systems and methods of displaying content
USD711427S1 (en) 2013-10-22 2014-08-19 Apple Inc. Display screen or portion thereof with icon
USD761320S1 (en) * 2013-11-08 2016-07-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with icon
USD759118S1 (en) * 2013-11-08 2016-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with icon
US10872350B1 (en) 2013-12-06 2020-12-22 Overstock.Com, Inc. System and method for optimizing online marketing based upon relative advertisement placement
JP5942978B2 (ja) 2013-12-26 2016-06-29 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN103984944B (zh) * 2014-03-06 2017-08-22 北京播点文化传媒有限公司 对一组图像中目标物体进行提取并连续播放的方法和装置
JP5867789B2 (ja) * 2014-03-14 2016-02-24 ブラザー工業株式会社 画像処理装置及びプログラム
CA2947433A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Michael Flynn Mobile computing system with user preferred interactive components
US9971489B2 (en) 2014-05-15 2018-05-15 Dreamworks Animation L.L.C. Computer-based training using a graphical user interface
US9990129B2 (en) 2014-05-30 2018-06-05 Apple Inc. Continuity of application across devices
CN104484613A (zh) * 2014-11-26 2015-04-01 形山科技(深圳)有限公司 一种图片处理方法及装置
WO2016144017A2 (ko) * 2015-03-09 2016-09-15 김창곤 십자형 디스플레이 장치
USD774087S1 (en) * 2015-09-17 2016-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD810779S1 (en) * 2015-12-29 2018-02-20 Sony Corporation Portion of display panel or screen with icon
US10534845B2 (en) 2016-05-11 2020-01-14 Overstock.Com, Inc. System and method for optimizing electronic document layouts
US10637986B2 (en) * 2016-06-10 2020-04-28 Apple Inc. Displaying and updating a set of application views
KR20180067855A (ko) * 2016-12-13 2018-06-21 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어 방법
US10970769B2 (en) 2017-03-02 2021-04-06 Overstock.Com, Inc. Method and system for optimizing website searching with user pathing
JP6545743B2 (ja) * 2017-03-07 2019-07-17 シャープ株式会社 表示装置、テレビジョン受像機、表示制御方法、表示制御プログラム、制御装置、制御方法、制御プログラム、および記録媒体
CA3007166A1 (en) 2017-06-05 2018-12-05 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus of aligning information element axes
US11514493B1 (en) 2019-03-25 2022-11-29 Overstock.Com, Inc. System and method for conversational commerce online
US11205179B1 (en) 2019-04-26 2021-12-21 Overstock.Com, Inc. System, method, and program product for recognizing and rejecting fraudulent purchase attempts in e-commerce
DK201970535A1 (en) 2019-05-06 2020-12-21 Apple Inc Media browsing user interface with intelligently selected representative media items
US11131967B2 (en) 2019-05-06 2021-09-28 Apple Inc. Clock faces for an electronic device
US11734368B1 (en) 2019-09-26 2023-08-22 Overstock.Com, Inc. System and method for creating a consistent personalized web experience across multiple platforms and channels
US11494052B1 (en) * 2019-09-30 2022-11-08 Snap Inc. Context based interface options
DK181076B1 (en) 2020-02-14 2022-11-25 Apple Inc USER INTERFACES FOR TRAINING CONTENT
US11435875B2 (en) * 2020-09-08 2022-09-06 Dell Products L.P. Static dynamic on screen display menu
CN113286159B (zh) * 2021-05-14 2022-05-31 北京字跳网络技术有限公司 应用程序的页面显示方法、装置和设备
US11360634B1 (en) 2021-05-15 2022-06-14 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11907605B2 (en) 2021-05-15 2024-02-20 Apple Inc. Shared-content session user interfaces

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190992A (ja) * 2000-07-13 2002-07-05 Sony Corp Of America オーディオビジュアルオプションナビゲート方法及びオーディオビジュアルシステム
JP2003303488A (ja) * 2002-04-05 2003-10-24 Pioneer Electronic Corp データ処理装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2003314A (en) * 1933-01-26 1935-06-04 Attapulgus Clay Company Water purification
JPH03214220A (ja) * 1990-01-19 1991-09-19 Fujitsu Ltd 動画アイコン表示方式
JP3214220B2 (ja) 1994-04-11 2001-10-02 日産自動車株式会社 電気自動車の駆動モータ取付構造
JPH11146325A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Hitachi Ltd 映像検索方法および装置並びに映像情報作成方法およびその処理プログラムを格納した記憶媒体
JP2001157011A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Canon Inc 画像処理装置および方法
JP2002111995A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像編集装置および方法ならびに画像印刷制御装置および方法
US20020137565A1 (en) * 2001-03-09 2002-09-26 Blanco Victor K. Uniform media portal for a gaming system
JP2002287950A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置の表示方法
JP2003008904A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Sony Corp 画像データ読み取り装置
JP2003215591A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Alps Electric Co Ltd 半透過反射型液晶表示装置
JP4559014B2 (ja) 2002-02-01 2010-10-06 船井電機株式会社 デジタル録画処理装置
US20040125075A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Diercks Richard A. DVD remote control with interchangeable, title-specific interactive panels
JP2005286986A (ja) * 2004-03-02 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
TWI263138B (en) * 2004-09-03 2006-10-01 Mobinote Technology Corp Control and operation module and method of a portable multimedia AV recorder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190992A (ja) * 2000-07-13 2002-07-05 Sony Corp Of America オーディオビジュアルオプションナビゲート方法及びオーディオビジュアルシステム
JP2003303488A (ja) * 2002-04-05 2003-10-24 Pioneer Electronic Corp データ処理装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNE200300051029; 'カンタム レッドシフト 超高速空間バトルレース Quantum Redshift' ファミ通Xbox FAMITSU-Xbox 第2巻,第1号, 20030101, p.140-141, 株式会社エンターブレイン *
JPN6012064058; 'カンタム レッドシフト 超高速空間バトルレース Quantum Redshift' ファミ通Xbox FAMITSU-Xbox 第2巻,第1号, 20030101, p.140-141, 株式会社エンターブレイン *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015076051A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 任天堂株式会社 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法
US10258891B2 (en) 2013-10-11 2019-04-16 Nintendo Co., Ltd. Storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
JP2019164548A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005109157A1 (ja) 2005-11-17
KR100918905B1 (ko) 2009-09-23
JP4841596B2 (ja) 2011-12-21
KR100884144B1 (ko) 2009-02-17
JPWO2005109157A1 (ja) 2008-03-21
US7801419B2 (en) 2010-09-21
KR20060131884A (ko) 2006-12-20
KR20080078081A (ko) 2008-08-26
JP4297223B2 (ja) 2009-07-15
US20070160345A1 (en) 2007-07-12
US8463103B2 (en) 2013-06-11
US20110010667A1 (en) 2011-01-13
JP2008293522A (ja) 2008-12-04
JP5511744B2 (ja) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5511744B2 (ja) マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP4145868B2 (ja) マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP3897774B2 (ja) マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP4938733B2 (ja) メニュー画面表示方法およびメニュー画面表示装置
JP4240293B2 (ja) マルチメディア再生装置およびマルチメディア再生方法
JP4737539B2 (ja) マルチメディア再生装置および背景画像表示方法
EP2015165B1 (en) Multimedia reproducing apparatus and menu screen display method
JP2006004292A (ja) コンテンツ再生装置およびメニュー画面表示方法
JP4772583B2 (ja) マルチメディア再生装置、メニュー画面表示方法、メニュー画面表示プログラム及びメニュー画面表示プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2006162815A (ja) マルチメディア再生装置
JP5548249B2 (ja) メニュー画面表示装置および方法
JP5361846B2 (ja) マルチメディア再生装置および背景画像表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5511744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250