JP2001157011A - 画像処理装置および方法 - Google Patents

画像処理装置および方法

Info

Publication number
JP2001157011A
JP2001157011A JP34079099A JP34079099A JP2001157011A JP 2001157011 A JP2001157011 A JP 2001157011A JP 34079099 A JP34079099 A JP 34079099A JP 34079099 A JP34079099 A JP 34079099A JP 2001157011 A JP2001157011 A JP 2001157011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
file
external storage
storage medium
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34079099A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Akiba
朋宏 秋庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34079099A priority Critical patent/JP2001157011A/ja
Publication of JP2001157011A publication Critical patent/JP2001157011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記憶装置の容量を圧迫せずに、着脱可能な外
部記憶媒体のセットから画像形成開始までにかかる時間
をより短縮する。 【解決手段】 メモリカードがセットされると、セット
されたメモリカードにストアされているファイルの一覧
がハードディスク170のメモリカードボックス領域に
にストアされる。そして、領域表示要求に応答して、画
像データファイルがストアされている領域が個人用記憶
領域と、セットされたメモリカードから抽出され、操作
部150に表示される。ついで、領域としてメモリカー
ドが選択されると、ハードディスク170の外部記憶用
記憶領域にストアされているファイルの一覧が表示され
る。さらに、ファイル一覧からファイルが選択され、プ
リント要求が行われると、選択されたファイルの内容が
メモリカードからプリンタ部に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部記憶媒体の画
像データに基づき画像形成が可能な画像処理装置および
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の複写機には、画像を保存するため
の記憶装置が装備されているものが知られている。この
ような記憶装置を有する複写機の中には、記憶装置に、
メールボックスと呼ばれる個人用の保存領域を確保する
ことができるようになっているものもある。このメール
ボックスは何度もコピーする書類を保存するために利用
するためのものである。
【0003】このメールボックスを有する他にネットワ
ークプリンタ機能を有する複写機では、機密文書等を一
旦メールボックスに格納し、操作パネルからパスワード
を入力してからメールボックスから取り出すといったこ
ともできるようになっている。
【0004】また、近年普及して来た携帯情報端末(P
DA)やデジタルカメラ等において、画像データ等の保
存用にメモリカードが用いられていることから、メモリ
カードに保存されている画像データに基づき画像を形成
することができるようにした複写機も知られている。こ
のような複写機ではメールボックス機能が拡張されたメ
モリカード用ボックスが設けられ、複写機にセットされ
たメモリカードからその内容がメモリカード用ボックス
に転送されるようになっている。このメモリカード用ボ
ックスは通常のメールボックスと同様に扱うことができ
るようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような複写機で
は、メモリカードがセットされる度に、メモリカード用
ボックスにストアされている全てのデータを消去した
後、セットされたメモリカードの内容が全てメモリカー
ド用ボックスに転送されるようになっているので、メモ
リカードがセットされてからプリントが開始されるまで
の時間を短縮するには限界があり、この時間をこれ以上
短縮することができなかった。
【0006】また、メモリカードがセットされる度に、
セットされたメモリカードの内容が全てメモリカード用
ボックスに転送されるようになっているので、メモリカ
ードの容量が大きくなる程、記憶装置の容量が圧迫され
るという問題があった。
【0007】本発明の目的は、上記のような問題点を解
決し、記憶装置の容量を圧迫せずに、着脱可能な外部記
憶媒体のセットから画像形成開始までにかかる時間をよ
り短縮することができる画像処理装置および方法を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、画像
データに基づき画像を形成する画像形成手段を有する画
像処理装置において、個人に割り当てられた個人用記憶
領域と、着脱可能な外部記憶媒体に割り当てられた外部
記憶用記憶領域とを有する記憶手段と、着脱可能な外部
記憶媒体がセットされた場合に、該着脱可能な外部記憶
媒体にストアされているファイルの一覧を前記記憶手段
の前記外部記憶用記憶領域にストアするストア手段と、
画像データファイルがストアされている領域の表示要求
に応答して、画像データファイルがストアされている領
域を前記個人用記憶領域および着脱可能な外部記憶媒体
から抽出して表示する第1表示制御手段と、該第1表示
制御手段により表示された領域から希望する画像データ
ファイルがストアされている領域を選択するための領域
選択手段と、該領域選択手段により着脱可能な外部記憶
媒体が選択された場合に、前記記憶手段の外部記憶用記
憶領域にストアされているファイルの一覧を表示する第
2表示制御手段と、該第2表示制御手段により表示され
たファイル一覧からファイルを選択するためのファイル
選択手段と、該ファイル選択手段により選択されたファ
イルの内容を画像形成要求に応答して前記着脱可能な外
部記憶媒体から前記画像形成手段に供給する供給手段と
を備えたことを特徴とする。
【0009】請求項1において、領域選択手段により個
人用記憶領域が選択された場合に、記憶手段の外部記憶
用記憶領域にストアされているファイル一覧を消去する
消去手段を備えることができる。
【0010】請求項1において、領域選択手段は、第1
表示制御手段により表示された領域名から希望する画像
データがストアされている領域名をカーソルでフォーカ
スするための領域選択用ボタンと、領域選択用ボタンで
フォーカスされた領域名を確定するための確定用ボタン
とを有することができる。
【0011】請求項1において、ファイル選択手段は、
第2表示制御手段により表示されたファイル名から希望
するファイル名をカーソルでフォーカスするためのファ
イル選択用ボタンを有することができる。
【0012】請求項1において、着脱可能な外部記憶媒
体はメモリカードとすることができる。
【0013】コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記
憶したプログラムは、コンピュータに、着脱可能な外部
記憶媒体がセットされた場合に、該着脱可能な外部記憶
媒体にストアされているファイルの一覧を記憶手段の外
部記憶用記憶領域にストアするストア手順と、画像デー
タファイルがストアされている領域の表示要求に応答し
て、画像データファイルがストアされている領域を前記
記憶手段の個人用記憶領域および着脱可能な外部記憶媒
体から抽出して表示する第1表示制御手順と、希望する
ファイル名のファイルがストアされた領域として着脱可
能な外部記憶媒体が選択された場合に、前記記憶手段の
外部記憶用記憶領域にストアされているファイルの一覧
を表示する第2表示制御手順と、表示されたファイル一
覧から選択されたファイルの内容を画像形成要求に応答
して前記着脱可能な外部記憶媒体から画像形成手段に供
給する供給手順とを実行させる。
【0014】コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記
憶したプログラムは、コンピュータに、さらに、希望す
るファイルがストアされている領域として前記記憶手段
の個人用記憶領域が選択された場合に、前記記憶手段の
外部記憶用記憶領域にストアされているファイル一覧を
消去する消去手順を実行させる。
【0015】請求項8の発明は、画像情報と印刷すべき
画像を特定する特定情報とを記憶する外部記憶媒体が接
続された際に、該外部記憶媒体から特定情報を取得する
特定情報取得ステップと、該特定情報取得ステップによ
り取得した特定情報に基づき、印刷すべき画像を選択さ
せる画面を表示させるス表示制御テップと、前記外部記
憶媒体に記憶されている画像情報を印刷させる指示に応
じて、該外部記憶媒体から画像情報を取得する画像情報
取得ステップとを有することを特徴とする。
【0016】請求項8において、前記特定情報は複数の
ファイルを含むことができ、前記画面は複数のファイル
から印刷すべきファイルを選択させる画面を含むことが
できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
【0018】図1は本発明の一実施の形態を示す。これ
は画像入出力システムの例であり、この画像入出力シス
テムは画像入出力装置1とホストコンピュータ2とがネ
ットワーク400を介して相互に接続してある。
【0019】画像入出力装置1は、リーダ部200と、
制御装置100と、プリンタ部300と、操作部150
と、メモリカード読取装置160と、ハードディスク1
70とを有し、制御装置110と、操作部150と、メ
モリカード読取装置160と、ハードディスク170が
バスを介して相互に接続してある。
【0020】リーダ部200は原稿給紙ユニット250
とスキャナユニット210とを有し、原稿給紙ユニット
250は原稿用紙をスキャナユニット210に給紙する
ものであり、スキャナユニット210は原稿給紙ユニッ
ト250により給紙された原稿の画像を光学的に読み取
り画像データに変換するものである。
【0021】プリンタ部300は、給紙ユニット310
と、マーキングユニット320と、排紙ユニット330
とを有し、給紙ユニット310は複数種類の記録紙カセ
ットを有し、マーキングユニット320は記録紙カセッ
トからの記録紙に画像を転写させ定着させるものであ
り、排紙ユニット330は画像が記録された記録紙をソ
ート、ステイプルしてプリンタ部300外へ排出するも
のである。
【0022】制御装置110はリーダ部200と、プリ
ンタ部300と、操作部150と、メモリカード読取装
置160と、ハードディスク170とを制御するもので
ある。また、制御装置110はリーダ部200により読
み取られた画像データをコードデータに変換し、ネット
ワーク400を介してホストコンピュータ2へ送信し、
ホストコンピュータ2からネットワーク400を介して
受信したコードデータを画像データに変換しプリンタ部
300に出力するものである。ユーザは操作部150か
らボックス名を指定することにより各ボックスにアクセ
スすることができ、操作部150からパスワードを入力
しない場合には、ボックスの中を実際に見たり用紙に出
力することはできないようになっている。
【0023】操作部150は液晶タッチパネルを有し、
画像入出力装置とのユーザI/Fとして機能するもので
ある。メモリカード読取装置160はセットされた外部
記憶媒体からその内容を読み取るものである。外部記憶
媒体としては、フロッピディスク、MOディスク、CD
−ROM等のディスクと、スマートメディア、コンパク
トフラッシュメモリ等のメモリカード等がある。
【0024】外部記憶媒体としてのメモリカードには、
図2に示すように、0001からNNNNまでの画像情
報、それに対応したサムネイル情報、及び、印刷すべき
画像情報を指定する情報(ID番号)を含む複数の印刷
画像特定ファイル(ファイルの一覧の情報)が記憶され
ている。
【0025】ハードディスク170は、図3に示すよう
に、1つのテンポラリ領域と、1つのメモリカードボッ
クス領域と、複数のパーソナルボックス領域に論理的に
区分してある。テンポラリ領域は画像データの出力順序
を変えたり、複数部出力においても1回の原稿スキャン
で出力ができるようにするために、PDLの展開データ
やスキャナユニット210からの画像データを一時的に
記憶するための記憶領域である。メモリカードボックス
領域は取得されたメモリカードファイル一覧を記憶する
ための記憶領域である。パーソナルボックス領域はパー
ソナルボックス機能を使用するための記憶領域(以下、
ボックスという)である。
【0026】パーソナルボックス機能とは、機密文書等
をプリントアウトする場合に、ホストコンピュータ2
や、スキャナユニット210からハードディスク170
の記憶領域を指定して画像を転送し、用紙への出力は操
作部150から行うという機能である。
【0027】各パーソナルボックスは、各ユーザや会社
等の部署ごとに割り当てられ、各ボックスにはボックス
名とパスワードを付けることができるようになってい
る。
【0028】図4は図1の画像入出力装置1の構造を示
す。まず、リーダ部200を説明する。250は原稿給
送ユニットであり、原稿を1枚づつプラテンガラス21
1上へ給送し、原稿の読み取り動作終了後、プラテンガ
ラス211上の原稿を排出するものである。213は光
学ユニットであって、ランプ212とミラー214とを
有し、プラテンガラス211上に載置された原稿を光学
的に走査するものである。ランプ212は原稿を照明す
るためのものである。ミラー214は原稿からの反射光
を、ミラー215、216と協働して、レンズ217に
導くものである。218はCCDイメージセンサであ
り、レンズ217を通過した光信号を電気信号に変換す
るものである。CCDイメージセンサ218から出力さ
れる画像データは、所定の処理が施された後、制御装置
110(図1)へ転送される。
【0029】次に、プリンタ部300を説明する。32
1はレーザドライバであり、制御装置110からの画像
データに基づきレーザ発光部322を駆動するものであ
る。レーザ発行部322からのレーザ光により感光ドラ
ム323が露光走査され、感光ドラム323に潜像が形
成される。324は現像器であり、感光ドラム323上
の潜像を現像剤により現像するものである。
【0030】311,312はカセットであり、記録紙
が収納してある。カセット311,312に収納された
記録紙はレーザ光の照射開始と同期したタイミングで転
写器325に搬送される。325は転写器であり、感光
ドラム323上のトナー像を記録紙に転写するものであ
る326は定着器であり、記録紙上のトナー像を熱と圧
力により定着するものである。
【0031】327は排出ローラであり、定着後の記録
紙を排紙ユニット330に排出するものである。排紙ユ
ニット330では、排出された記録紙を、必要に応じ
て、束ねて記録紙の仕分けをしたり、仕分けされた記録
紙のステイプルが行なわれる。
【0032】328はフラッパであり、逆転させた排出
ローラ327と協働して、定着後の記録紙を再給紙搬送
路329へ導くためのものである。再給紙搬送路329
へ導かれた記録紙は両面記録のために適正なタイミング
で転写部325へ給紙される。
【0033】図5は図1のメモリカード読取装置160
による処理手順の一例を示すフローチャートである。メ
モリカードがセットされると(S1001)、当該メモ
リカードからファイル一覧の情報を取得し(S100
2)、取得したメモリカードファイル一覧をハードディ
スク170のメモリカードボックス領域に保存する。
【0034】メモリカードが画像入出力装置1から取り
出されると(S1003)、ハードディスク170のメ
モリカードボックス領域からメモリカードファイルー覧
情報を消去し(S1004)、この処理を終了する。
【0035】図6は図1の制御装置15による処理手順
の一例を示すフローチャートである。操作部150のス
クリーンに表示されているボックスボタン403(図
7)が押されると、図7に示すような画面が表示され、
ボックス選択が可能な状態になり、この処理が開始す
る。そして、上下キー407、408が操作されて、希
望するボックスにカーソルがフォーカスされ、ボタン4
04、405、406のうち、カーソルがフォーカスさ
れているボックスの左側に位置するボタンが押される
と、ボックスを確定する。
【0036】そして、確定されたボックスがメモリカー
ドボックスかどうかを判定する(S501)。メモリカ
ードボックスであると判定した場合は、メモリカードボ
ックス領域のファイル一覧を表示する(S502)。図
7のボタン405が押された場合のファイル一覧の表示
例を図8に示す。
【0037】図8に示す画面では、上下キー503、5
04を使用して、出力希望するファイルを選択したりで
きる他に、「閉じる」キー505で前の画面に戻った
り、プリントキー501で選択ファイルを出力したり、
消去キー502で消去することができる。
【0038】そして、希望するファイルが選択され、操
作部150からプリントが指示されると(S503)、
選択されたファイルの内容をメモリカード読取装置16
0によりメモリカードから読み出し、プリンタ部300
(図1)にロードし(S504)、プリンタ部300に
より画像を出力する(S505)。その後、この処理を
終了する。
【0039】他方、メモリカードボックスでないと判定
した場合は(S501)、パスワード入力処理を行なう
(S507)。そして、ファイルが選択され、プリント
が指示されると、パーソナルボックス領域の選択された
ファイルデータをプリンタ部300にロードし(S50
9)、プリンタ部300により画像を出力する(S50
5)。その後、この処理を終了する。
【0040】以上のように、上述した実施形態の機能を
実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(または、CPU(cent
ral processing unit)やMPU(microprocessor uni
t))が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み
出し実行することによっても、本発明の目的が達成され
ることは言うまでもない。
【0041】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0042】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM(com
pactdisk ROM)、CD−R(compact disk recordable)、
磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM(read o
nly memory)、等々を用いることができる。
【0043】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、上述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(opera
ting system)などが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現さ
れる場合も含まれることは言うまでもない。
【0044】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現さ
れる場合も含まれることは言うまでもない。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上記のように構成したので、記憶装置の容量を圧迫せず
に、着脱可能な外部記憶媒体のセットから画像形成開始
までにかかる時間をより短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
【図2】メモリカードに含まれるファィル一覧の情報の
一例を示す図である。
【図3】図1のハードディスク170の論理区分例を示
す図である。
【図4】図1の画像入出力装置1の構造を示す断面図で
ある。
【図5】図1のメモリカード読取装置160による処理
手順の一例を示すフローチャートである。
【図6】図1の制御装置15による処理手順の一例を示
すフローチャートである。
【図7】操作部150に表示される画面の一例を示す図
である。
【図8】図7のボタン405を押した場合に表示される
画面の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 画像入出力装置 2 ホストコンピュータ 100 制御装置 150 操作部 160 メモリカード読取装置 170 ハードディスク 200 リーダ部 300 プリンタ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 AQ06 HH05 HJ06 2C087 AA09 AC08 BA03 BA06 BB10 BC12 BD52 CB16 CB17 5B021 AA01 AA02 BB01 CC05 EE01 5C073 AA04 AA06 AB04 AB08 BA02 BB02 BB03 BB09 BD03 CC02 CD05 CE08 9A001 JJ07

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データに基づき画像を形成する画像
    形成手段を有する画像処理装置において、 個人に割り当てられた個人用記憶領域と、着脱可能な外
    部記憶媒体に割り当てられた外部記憶用記憶領域とを有
    する記憶手段と、 着脱可能な外部記憶媒体がセットされた場合に、該着脱
    可能な外部記憶媒体にストアされているファイルの一覧
    を前記記憶手段の前記外部記憶用記憶領域にストアする
    ストア手段と、 画像データファイルがストアされている領域の表示要求
    に応答して、画像データファイルがストアされている領
    域を前記個人用記憶領域および着脱可能な外部記憶媒体
    から抽出して表示する第1表示制御手段と、 該第1表示制御手段により表示された領域から希望する
    画像データファイルがストアされている領域を選択する
    ための領域選択手段と、 該領域選択手段により着脱可能な外部記憶媒体が選択さ
    れた場合に、前記記憶手段の外部記憶用記憶領域にスト
    アされているファイルの一覧を表示する第2表示制御手
    段と、 該第2表示制御手段により表示されたファイル一覧から
    ファイルを選択するためのファイル選択手段と、 該ファイル選択手段により選択されたファイルの内容を
    画像形成要求に応答して前記着脱可能な外部記憶媒体か
    ら前記画像形成手段に供給する供給手段とを備えたこと
    を特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記領域選択手段に
    より前記個人用記憶領域が選択された場合に、前記記憶
    手段の外部記憶用記憶領域にストアされているファイル
    一覧を消去する消去手段を備えたことを特徴とする画像
    処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記領域選択手段
    は、 前記第1表示制御手段により表示された領域名から希望
    する画像データがストアされている領域名をカーソルで
    フォーカスするための領域選択用ボタンと、 該領域選択用ボタンでフォーカスされた領域名を確定す
    るための確定用ボタンとを有することを特徴とする画像
    処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記ファイル選択手
    段は、前記第2表示制御手段により表示されたファイル
    名から希望するファイル名をカーソルでフォーカスする
    ためのファイル選択用ボタンを有することを特徴とする
    画像処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記着脱可能な外部
    記憶媒体はメモリカードであることを特徴とする画像処
    理装置。
  6. 【請求項6】 着脱可能な外部記憶媒体がセットされた
    場合に、該着脱可能な外部記憶媒体にストアされている
    ファイルの一覧を記憶手段の外部記憶用記憶領域にスト
    アするストア手順と、 画像データファイルがストアされている領域の表示要求
    に応答して、画像データファイルがストアされている領
    域を前記記憶手段の個人用記憶領域および着脱可能な外
    部記憶媒体から抽出して表示する第1表示制御手順と、 希望するファイル名のファイルがストアされた領域とし
    て着脱可能な外部記憶媒体が選択された場合に、前記記
    憶手段の外部記憶用記憶領域にストアされているファイ
    ルの一覧を表示する第2表示制御手順と、 表示されたファイル一覧から選択されたファイルの内容
    を画像形成要求に応答して前記着脱可能な外部記憶媒体
    から画像形成手段に供給する供給手順とをコンピュータ
    に実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータ
    読み取り可能な記憶媒体。
  7. 【請求項7】 請求項6において、希望するファイルが
    ストアされている領域として前記記憶手段の個人用記憶
    領域が選択された場合に、前記記憶手段の外部記憶用記
    憶領域にストアされているファイル一覧を消去する消去
    手順をコンピュータに実行させるためのプログラムを記
    憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  8. 【請求項8】 画像情報と印刷すべき画像を特定する特
    定情報とを記憶する外部記憶媒体が接続された際に、該
    外部記憶媒体から特定情報を取得する特定情報取得ステ
    ップと、 該特定情報取得ステップにより取得した特定情報に基づ
    き、印刷すべき画像を選択させる画面を表示させるス表
    示制御テップと、 前記外部記憶媒体に記憶されている画像情報を印刷させ
    る指示に応じて、該外部記憶媒体から画像情報を取得す
    る画像情報取得ステップとを有することを特徴とする画
    像処理方法。
  9. 【請求項9】 請求項8において、 前記特定情報は、複数のファイルを含み、 前記画面は、複数のファイルから印刷すべきファイルを
    選択させる画面を含むことを特徴とする画像処理方法。
JP34079099A 1999-11-30 1999-11-30 画像処理装置および方法 Pending JP2001157011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34079099A JP2001157011A (ja) 1999-11-30 1999-11-30 画像処理装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34079099A JP2001157011A (ja) 1999-11-30 1999-11-30 画像処理装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001157011A true JP2001157011A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18340323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34079099A Pending JP2001157011A (ja) 1999-11-30 1999-11-30 画像処理装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001157011A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006076215A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、プログラム及び記憶媒体
CN101155244A (zh) * 2006-09-25 2008-04-02 京瓷美达株式会社 图像形成装置
JP2008293522A (ja) * 2004-05-10 2008-12-04 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
US7990566B2 (en) 2007-02-21 2011-08-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
US8045211B2 (en) 2007-02-21 2011-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
US8576415B2 (en) 2008-06-19 2013-11-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and method of controlling image processing apparatus
US8705053B2 (en) 2008-06-18 2014-04-22 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, image processing system, and method for controlling image processing apparatus and accessing storage device employing emulation
US8730487B2 (en) 2006-03-13 2014-05-20 Oki Data Corporation Multifunction device configured for executing processes according to execution request information from an external memory device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008293522A (ja) * 2004-05-10 2008-12-04 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
US8463103B2 (en) 2004-05-10 2013-06-11 Sony Corporation Multimedia reproduction device and menu screen display method
JP2006076215A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、プログラム及び記憶媒体
JP4498079B2 (ja) * 2004-09-10 2010-07-07 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷方法、プログラム及び記憶媒体
US8730487B2 (en) 2006-03-13 2014-05-20 Oki Data Corporation Multifunction device configured for executing processes according to execution request information from an external memory device
CN101155244A (zh) * 2006-09-25 2008-04-02 京瓷美达株式会社 图像形成装置
US7990566B2 (en) 2007-02-21 2011-08-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
US8045211B2 (en) 2007-02-21 2011-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
US8705053B2 (en) 2008-06-18 2014-04-22 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, image processing system, and method for controlling image processing apparatus and accessing storage device employing emulation
US8576415B2 (en) 2008-06-19 2013-11-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and method of controlling image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7190482B2 (en) Image data registering apparatus and method, storage medium, and program product
JPH11341212A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP4181661B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
US20060139699A1 (en) Image processing apparatus, transfer job managing method, program for implementing the method, and storage medium storing the program
KR100668266B1 (ko) 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법
JP2001157011A (ja) 画像処理装置および方法
JPH1145034A (ja) 画像形成装置
JPH1145031A (ja) 画像形成装置
JP2002356020A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、および記録媒体、並びにプログラム
JPH1142817A (ja) 画像形成装置
CN101155246B (zh) 成像设备及成像系统
JP2006166214A (ja) 画像形成装置
JP2005074690A (ja) 画像形成装置及び制御方法、並びに制御プログラム及び記憶媒体
JP3927615B2 (ja) 画像形成装置及びその方法
US20020057463A1 (en) Image filing apparatus
JP2000250730A (ja) 画像処理装置及びその制御方法ならびにプログラムを格納した記憶媒体
JP4508445B2 (ja) 画像形成装置、その制御方法、および、プログラム
JP2000209373A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法並びに記憶媒体
JP2622376B2 (ja) 画像処理装置
JP4011472B2 (ja) 画像処理装置
JPH10171839A (ja) 画像入出力装置
JPH11355564A (ja) 画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体
JP2006244150A (ja) 印刷システム及びその制御方法
JP3007384B2 (ja) 画像形成装置
JP2004118296A (ja) 画像処理装置、文書管理システム、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060421