JP2011227997A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2011227997A
JP2011227997A JP2010093720A JP2010093720A JP2011227997A JP 2011227997 A JP2011227997 A JP 2011227997A JP 2010093720 A JP2010093720 A JP 2010093720A JP 2010093720 A JP2010093720 A JP 2010093720A JP 2011227997 A JP2011227997 A JP 2011227997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
contact
mating
circuit
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010093720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5590952B2 (ja
Inventor
Takeharu Naito
丈晴 内藤
Takaaki Kudo
高明 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2010093720A priority Critical patent/JP5590952B2/ja
Priority to US12/931,646 priority patent/US8206159B2/en
Priority to CN201110069717.8A priority patent/CN102222831B/zh
Priority to KR1020110023236A priority patent/KR101202638B1/ko
Priority to TW100112900A priority patent/TWI433398B/zh
Publication of JP2011227997A publication Critical patent/JP2011227997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5590952B2 publication Critical patent/JP5590952B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7082Coupling device supported only by cooperation with PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】回路基板間の接続を可能にするスペース効率のよいコネクタを提供すること。
【解決手段】互いに直交する方向から挿入される第1の相手側コネクタ及び第2の相手側コネクタとを選択的に接続するコネクタ3において、コンタクト12と、コンタクトを保持したハウジング11とを有する。コンタクトは、第1の相手側コネクタに接触するための第1接触部12aと、第2の相手側コネクタに接触するための第2接触部12bとを有する。ハウジングは、第1の相手側コネクタが挿入される第1挿入口13を備えた第1嵌合部14と、第2の相手側コネクタが挿入される第2挿入口15を備えた第2嵌合部16と、第1挿入口と第2挿入口とをそれぞれ規定するガイド部17,18とを有する。このガイド部により、第1の相手側コネクタと第2の相手側コネクタとの接続を選択的に行えるようにした。
【選択図】図5B

Description

本発明は、接続相手を2方向から接続可能なコネクタ、接続相手としての相手側コネクタ、及びそれらのコネクタを備えた基板に関する。
特許文献1には、1種類のコネクタを水平取付形と垂直取付形とに兼用するプリント基板用コネクタが開示されている。そのプリント基板用コネクタは、接続相手を2方向から接続できるように構成されている。
図10を用いて、特許文献1に開示された技術を簡単に説明すると、プリント基板用コネクタは、プリント基板100に装着されるメールコネクタ200と、接続電線170と結線されてメールコネクタ200に嵌合接続されるフィメールコネクタ300とで構成されている。メールコネクタ200は外周の一側面側と上面側に水平嵌合口600と垂直嵌合口700をそれぞれ設け、フィメールコネクタ300を水平方向Xと垂直方向Yの何れからでも嵌合可能にしている。
特開平8−78107号公報
しかしながら、特許文献1に開示されたプリント基板用コネクタは、同一の構成を有するフィメールコネクタを、水平方向から接続したり垂直方向から接続したりするものであるため、接続のために比較的大きなスペースを必要とし、スペースに制限がある場合の適用は困難である。また、フィメールコネクタは接続電線に結線されたものであるため、基板間を接続する場合には、メールコネクタ、フィメールコネクタ、接続電線、フィメールコネクタ、及びメールコネクタと続く接続構成となる為、部品点数が増加してコスト高となる。また特に、基板を同一平面状に配置し且つその平面に沿った方向でメールコネクタにフィメールコネクタを接続する形態を採ると、フィメールコネクタが邪魔になって基板間を接近配置することが困難である。かといって、基板に対し垂直な方向からメールコネクタにフィメールコネクタを接続させる形態を採ると、基板上にメールコネクタとフィメールコネクタとを重畳させた大きなスペースを必要とし、スペースに制限がある場合の適用は困難である。また、いずれの場合でも多種類の部品を必要とするという問題をもつ。
それ故に本発明の課題は、スペース効率よく回路基板間の接続を可能にするコネクタを提供することにある。
本発明の他の課題は、部品の点数及び種類が少なくてかつスペース効率よく連結可能なコネクタ付き基板を提供することにある。
本発明の一態様によれば、互いに直交する方向から挿入される第1の相手側コネクタ及び第2の相手側コネクタと選択的に接続するコネクタにおいて、コンタクトと、前記コンタクトを保持したハウジングとを有し、前記コンタクトは、前記第1の相手側コネクタに接触するための第1接触部と、前記第2の相手側コネクタに接触するための第2接触部とを有し、前記ハウジングは、前記第1の相手側コネクタが挿入される第1挿入口を備えた第1嵌合部と、前記第2の相手側コネクタが挿入される第2挿入口を備えた第2嵌合部と、前記第1挿入口と前記第2挿入口とをそれぞれ規定するガイド部とを有し、前記ガイ卜部により、前記第1の相手側コネクタと前記第2の相手側コネクタとの接続を選択的に行えるようにしたことを特徴とするコネクタが得られる。
本発明の他の態様によれば、第1接触部と接続する相手側接触部を備えた複数の相手側コンタクトと、前記相手側コンタクトを保持した相手側ハウジングとを有する第1の相手側コネクタにおいて、前記複数の相手側コンタクトの内、隣接する相手側コンタクトの少なくとも一つのペアは、前記ペアとなす相手側コンタクトのそれぞれが互いに相手側に向けて形成された短絡部をそれぞれ有し、前記短絡部の各々は、互いに接触して前記隣接する相手側コンタクト間を接続し、接続相手となるコネクタと接続した際、当該コネクタの短絡解除部により、それぞれの前記短絡部が弾性変位して接続が解除されることを特徴とする第1の相手側コネクタが得られる。
本発明の更に他の態様によれば、回路基板と第1のコネクタと第2のコネクタとを含み、前記第1のコネクタは、第1のコンタクトと、前記第1のコンタクトを保持した第1のハウジングとを有し、前記第1のハウジングは、互いに向きの異なる第1挿入口及び第2挿入口と、前記第1挿入口に対応して備えられた短絡解除部とを有し、前記第1のコンタクトは、前記第1挿入口及び前記第2挿入口にそれぞれ対応した第1接触部及び第2接触部を有し、前記第2のコネクタは、複数の第2のコンタクトと、前記第2のコンタクトを保持した第2のハウジングとを有し、前記複数の第2のコンタクトのうち隣接する二つは互いに接触する短絡部をそれぞれ有し、前記第1挿入口は前記第2のコネクタを挿入するのに適合した構造を有し、前記第2挿入口は前記第2のコネクタとは形態の異なる第3のコネクタを挿入するのに適合した構造を有し、前記第1のコネクタ及び前記第2のコネクタは、前記第2のコネクタが前記第1挿入口に挿入されたときには、前記短絡解除部が前記短絡部間に挿入されて前記隣接する二つの第2のコンタクト間の短絡を解放するように構成され、前記第1のコネクタ及び前記第2のコネクタを前記回路基板の互いに異なる端部に搭載したことを特徴とするコネクタ付き基板が得られる。
本発明の一態様によるコネクタは、スペース効率よく回路基板間の接続を可能にする。
本発明の他の態様による第1の相手側コネクタは、部品の点数及び種類が少なくてかつスペース効率よく回路基板間の接続を可能にする。
本発明の更に他の態様によるコネクタ付き基板は、部品の点数及び種類が少なくてかつスペース効率よく連結が可能である。
本発明の一実施形態に係るコネクタ付き基板の斜視図。 図1のコネクタ付き基板を3枚連結した状態を示す斜視図。 コネクタ付き基板の連結方法を説明するための斜視図。 コネクタ付き基板のコネクタ同士が連結された状態を示す斜視図。 コネクタ付き基板にケーブルを接続する方法を説明するための斜視図。 コネクタ付き基板のコネクタとケーブルが接続されたコネクタとの接続状態を示す斜視図。 図1のコネクタ付き基板に搭載する第1のコネクタの平面図。 第1のコネクタの下方からの斜視図。 第1のコネクタに含まれた第1のコンタクトの斜視図。 図1のコネクタ付き基板に搭載する第2のコネクタの平面図。 第2のコネクタの下方からの斜視図。 第2のコネクタの上方からの斜視図。 第2のコネクタの一部のみを示す断面斜視図。 第2のコネクタに含まれた第2のコンタクトを二つ、互いに隣接した状態で示す斜視図。 コネクタ付き基板のコネクタ同士が連結された状態を示す断面斜視図。 図9Aの要部のみの拡大図。 特許文献1(特開平8−78107号公報)に開示された技術を説明するための斜視図。
まず図1〜図4Bを参照して、本発明の一実施例に係るコネクタ付き基板について説明する。
図1に示すコネクタ付き基板1は、30〜40cmの長さをもつ実質的に長方形の回路基板2を含んでいる。回路基板2の長手方向(第1の方向)A1の両端部にそれぞれ凹部2aとこれに符合する凸部2bとが形成されている。回路基板2の上面には、凹部2aに対応して第1のコネクタ3が、凸部2bに対応して第2のコネクタ4が、それぞれ搭載されている。即ち、回路基板2の長手方向両端部に第1のコネクタ3及び第2のコネクタ4がそれぞれ備えられている。
回路基板2にはさらに、第1のコネクタ3及び第2のコネクタ4の間に、例えば多数のLEDなどの発光素子(図示せず)が搭載される。それらの発光素子は、互いに接続されることで第1のコネクタ3及び第2のコネクタ4の間に第1の方向A1にのびた4本の並列な電路(図示せず)を形成する。4本の電路は、第2のコネクタ4によって、2本ずつ互いに短絡されている。後で明らかになるように、第1のコネクタ3及び第2のコネクタ4は、回路基板2に搭載される前には、互いに嵌合接続させたり離脱させたりできる構造を有するものである。具体的には、第1のコネクタ3はプラグとして働き、第2のコネクタ4はレセプタクルとして働くことができるものである。
図1のコネクタ付き基板1を複数枚用意し、それらを図2に示すように長手方向に隣接した状態で同一平面上に配置する。このとき、回路基板2の凸部2bを、隣接した回路基板2の凹部2aに嵌合させつつ、第2のコネクタ4を第1のコネクタ3に嵌合させる。このときの嵌合はいずれも、回路基板2の板厚方向(第1の方向に直交した第2の方向)A2において行われる。具体的には、図3Aに示すように凹部2aを凸部2bの上方に位置づけ、白抜き矢印で示すように凹部2aを下降させて凸部2bに嵌合させつつ第1のコネクタ3を第2のコネクタ4に嵌合させる。かくして、図3Bに示すように二枚のコネクタ付き基板1が互いに連結される。
第1のコネクタ3が第2のコネクタ4に嵌合すると、隣接した回路基板2の電路が第1のコネクタ3及び第2のコネクタ4を介して互いに接続される。同時に、後で詳しく説明するように第1のコネクタ3が上述した第2のコネクタ4による電路の短絡を解放させる。その結果、複数枚のコネクタ付き基板1間に亘って第1の方向A1にのびた4本の並列な電路が形成される。この場合、第2のコネクタ4は、第1のコネクタ3の接続相手の一つである第1の相手側コネクタとして働く。
図2に示す状態において、第1のコネクタ3が嵌合していない一端部の第2のコネクタ4が4本の電路を2本ずつ互いに短絡させているので、実際には、図中に模式的に付記したような往復電路5が二つ、複数枚のコネクタ付き基板1を通って、かつ、第1及び第2の方向A1、A2に直交する第3の方向A3で互いに離間して平行に形成される。各往復電路5の両端はいずれも、他端部に位置した第1のコネクタ3に接続されている。したがって、この他端部に位置した第1のコネクタ3に対し、ケーブル6を接続したハーネスコネクタである第3のコネクタ7を嵌合接続するのみで、各往復電路5に電力を供給して多数の発光素子を駆動することが容易に可能になる。なお、第1のコネクタ3を、第2のコネクタ4を完全に覆う構造に作りかつその少なくとも表面を白色とし、これによって発光素子からの発光の吸収をなるべく防ぐようにすることは、発光素子の発光を効率的に使用するために好ましい。
第1のコネクタ3に対し第3のコネクタ7を接続するには、まず図4Aに示すように第3のコネクタ7を第1の方向A1において第1のコネクタ3に対向させる。次に、第3のコネクタ7を第1のコネクタ3に接近させ、図4Bに示すように両者の嵌合を得る。この場合、第3のコネクタ7は、第1のコネクタ3の接続相手の他の一つである第2の相手側コネクタとして働く。なお、第3のコネクタ7は第2のコネクタ4とは形態が異なるものである。
図1及び図2と共に図5A〜図6を参照して、第1のコネクタ3について、回路基板2に搭載されているものとして説明する。
図5Aおよび図5Bに示すように、第1のコネクタ3は、絶縁性の第1のハウジング11と、この第1のハウジング11に保持された複数本、例えば、4本の導電性の第1のコンタクト12とを有している。
第1のハウジング11は、第2のコネクタ4を挿入するための第1挿入口13を備えた第1嵌合部14と、第3のコネクタ7を挿入するための第2挿入口15を備えた第2嵌合部16と、第1挿入口13及び第2挿入口15をそれぞれ規定するガイド部17,18とを有している。第1挿入口13は、第2の方向A2において回路基板2の凹部2aに対向するように開口し、第2のコネクタ4を挿入するのに適合した構造を有している。第2挿入口15は、回路基板2の端部とほぼ面一の位置で第1の方向A1を向いて開口し、第3のコネクタ7を挿入するのに適合した構造を有している。なお、第1挿入口13と第2挿入口15とを明確に区画する壁部を第1のハウジング11に設けてもよいことは勿論である。
第1のコンタクト12は、第3の方向A3に等間隔をもって配列されている。図6に示すように、第1のコンタクト12の各々は、第2のコネクタ4に接触するための板状の第1接触部12aと、第3のコネクタ7に接触するための角柱状の第2接触部12bとを有している。即ち、第1接触部12aと第2接触部12bとは互いに形状が異なっている。第1のコンタクト12の各々は、さらに、保持部12cと端子部12dとを有している。第1のコンタクト12の各々は、全体としても板状に形成されていることが図6から明らかであろう。
図5Bからも分かるように、第1接触部12aは第1のハウジング11の第1挿入口13に対応して第1嵌合部14に配置され、第2接触部12bは、第1のハウジング11の第2挿入口15に対応して第2嵌合部16に配置されている。保持部12cは、第1のハウジング11に圧入などにより固定保持される。端子部12dは、回路基板2に形成されている上述した電路に半田付けなどにより接続される。なお、第1のハウジング11には第1のコンタクト12を挿入する孔が形成されているが、それらの孔に第1のコンタクト12の挿入を容易にする面取り又はテーパを施すことは好ましい。
第1のハウジング11は、さらに、上壁11aの下面に一体に形成され、第1のコンタクト12の相互間に位置した複数枚、例えば、3枚の絶縁性の板状のリブ21を有している。これらのリブ21のうち両端の2枚の各々は、第1の方向A1において第2挿入口15までのびて第3のコネクタ7の誤挿入を防止する誤挿入防止部21aと、第2の方向A2において第1の挿入口13に向かってのびた短絡解除部21bとを有する。リブ21の中央の1枚は、第1の方向A1において第2挿入口15までのびて第3のコネクタ7の誤挿入を防止する誤挿入防止部21aのみを有する。なお、短絡解除部21bの作用については後文にて明らかにする。
また第1のハウジング11には、第3の方向A3の両端部にそれぞれ、基板2に半田付けなどにより固定される金属製のホールドダウン22が備えられている。これらのホールドダウン22は第1のコンタクト12の端子部12dと実質的に面一に形成される。さらに、第1挿入口13に第2のコネクタ4の挿入を容易にするテーパ11bを設け、第2挿入口15に第3のコネクタ7の挿入を容易にするテーパ11cを設けている。
第1のハウジング11の上壁11aの下面に、第2挿入口15に対向するように、挿入された第3のコネクタ7が突き当たる突き当て部11dが形成されている。また第1のハウジング11の第3の方向A3における両端部の近傍にはロック部11eがそれぞれ形成されている。これらのロック部11eは、図4Aに示す第3のコネクタ7の被ロック部7aに第1の方向A1でそれぞれ係合することにより、第3のコネクタ7を接続状態に保持する役目を果たす。
上述した第1のコネクタ3は、ガイド部17,18の構成により、互いに直交する方向から挿入される第2コネクタ4と第3のコネクタ7との接続を選択的に行うことができる。
さらに図7A〜図8をも参照して、第2のコネクタ4について、回路基板2に搭載されているものとして説明する。
第2のコネクタ4は第1の相手側コネクタとして働くものであり、絶縁性の第2のハウジング24と、この第2のハウジング24に保持された複数本、例えば、4本の導電性の相手側コンタクト又は第2のコンタクト25とを有している。
図8に示すように、第2のコンタクト25の各々は、第1のコンタクト12の板状の第1接触部12aに接触するための二股状の接触部(相手側接触部)25aと、上述した電路に半田付けなどにより接続される端子部25bと、接触部25a及び端子部25b間にあって第2のハウジング24に保持される保持部25cと、接触部25a及び保持部25c間に形成された弾性付与部25dと、端子部25b及び保持部25c間から延出した短絡部25eとを有している。
図7A〜図7Cに示すように、第2のコンタクト25は第3の方向A3に配列されている。そして、第2のコンタクト25は図7Aにおける左側の二つ及び右側の二つがそれぞれペアをなしている。第2のコンタクト25のペアをなす二つは、図8から明らかなように、短絡部25eが第3の方向A3で互いに反対側に形成されかつ互いに当接している。したがって、各回路基板2に形成された4本の電路は、第2のコンタクト25のペアをなす二つを介して2本ずつ短絡される。
図7A及び図7Cに示すように、第2のハウジング24は、溝状の接触案内部24aと、貫通した短絡解除案内部24bとを有している。第1のコネクタ3が第2のコネクタ4に嵌合した際に、第1のコンタクト12の第1接触部12aが接触案内部24aに案内され、またリブ21の短絡解除部21bが短絡解除案内部24bに案内されるように、これらの位置が定められている。接触案内部24aには接触部25aが対応配置され、短絡解除案内部24bには図7Dに示すように短絡部25eが対応配置されている。なお、第2のハウジング24は、第3の方向A3における両端部に、端子部25bと実質的に面一のホールドダウン26をそれぞれ備えている。
図5B、図7C、図9A、及び図9Bを参照して、一つの回路基板2に搭載された第1のコネクタ3が他の回路基板2に搭載された第2のコネクタ4に嵌合する場合について説明する。
第1のコネクタ3の第1挿入口13に第2のコネクタ4が挿入されると、第1のコンタクト12の第1接触部12aが接触案内部24aに案内され、二股状の接触部25aに接触しつつ挿入される。したがって、隣接する二つの回路基板2の各4本の電路はそれぞれ直列に接続される。
また同時に、短絡解除部21bが短絡解除案内部24bに案内され、図9A及び図9Bに示すように、互いに当接している二つの短絡部25e間に強制的に挿入される。すると、短絡部25eは短絡解除部21bによって弾性変形を伴って変位させられ、互いに離間する。したがって、第2のコンタクト25のペアをなす二つは、短絡接続が解除若しくは解放される。この結果、図2に模式的に付記したような往復電路5を二つ、複数枚のコネクタ付き基板1を通って、かつ、第3の方向A3で互いに離間して平行に形成することが容易に可能になる。
この場合、第1のコネクタ3が嵌合されない第2のコネクタ4においては、第2のコンタクト25のペアをなす二つが予め短絡されているため、特別な短絡部品を用いる必要はない。また、第1のコネクタ3と第2のコネクタ4との嵌合により、複数の回路基板2を一平面内で接続することができるため、接続に要するスペースが少なくてすみ、かつ、部品点数を削減してコストダウンを図ることが可能である。また、コネクタの種類も少なくてすむ。
なお、本発明は上記実施形態に限られることはなく、またその一部又は全部は以下の付記のようにも記載され得るがそれらには限られない。
(付記1)
互いに直交する方向から挿入される第1の相手側コネクタ及び第2の相手側コネクタと選択的に接続するコネクタにおいて、コンタクトと、前記コンタクトを保持したハウジングとを有し、
前記コンタクトは、前記第1の相手側コネクタに接触するための第1接触部と、前記第2の相手側コネクタに接触するための第2接触部とを有し、
前記ハウジングは、前記第1の相手側コネクタが挿入される第1挿入口を備えた第1嵌合部と、前記第2の相手側コネクタが挿入される第2挿入口を備えた第2嵌合部と、前記第1挿入口と前記第2挿入口とをそれぞれ規定するガイド部とを有し、
前記ガイ卜部により、前記第1の相手側コネクタと前記第2の相手側コネクタとの接続を選択的に行えるようにしたことを特徴とするコネクタ。
(付記2)
前記第1の相手側コネクタと接続した際、前記第1の相手側コネクタの隣接する相手側コンタクト間に挿入され、前記相手側コンタクトの短絡部の短絡を解除する短絡解除部を有することを特徴とする、付記1に記載のコネクタ。
(付記3)
前記第1接触部と前記第2接触部とは形状が異なることを特徴とする、付記1又は2に記載のコネクタ。
(付記4)
第1接触部と接続する相手側接触部を備えた複数の相手側コンタクトと、前記相手側コンタクトを保持した相手側ハウジングとを有する第1の相手側コネクタにおいて、
前記複数の相手側コンタクトの内、隣接する相手側コンタクトの少なくとも一つのペアは、前記ペアとなす相手側コンタクトのそれぞれが互いに相手側に向けて形成された短絡部をそれぞれ有し、
前記短絡部の各々は、互いに接触して前記隣接する相手側コンタクト間を接続し、
接続相手となるコネクタと接続した際、当該コネクタの短絡解除部により、それぞれの前記短絡部が弾性変位して接続が解除されることを特徴とする第1の相手側コネクタ。
(付記5)
回路基板と第1のコネクタと第2のコネクタとを含み、
前記第1のコネクタは、第1のコンタクトと、前記第1のコンタクトを保持した第1のハウジングとを有し、前記第1のハウジングは、互いに向きの異なる第1挿入口及び第2挿入口と、前記第1挿入口に対応して備えられた短絡解除部とを有し、前記第1のコンタクトは、前記第1挿入口及び前記第2挿入口にそれぞれ対応した第1接触部及び第2接触部を有し、
前記第2のコネクタは、複数の第2のコンタクトと、前記第2のコンタクトを保持した第2のハウジングとを有し、前記複数の第2のコンタクトのうち隣接する二つは互いに接触する短絡部をそれぞれ有し、
前記第1挿入口は前記第2のコネクタを挿入するのに適合した構造を有し、前記第2挿入口は前記第2のコネクタとは形態の異なる第3のコネクタを挿入するのに適合した構造を有し、
前記第1のコネクタ及び前記第2のコネクタは、前記第2のコネクタが前記第1挿入口に挿入されたときには、前記短絡解除部が前記短絡部間に挿入されて前記隣接する二つの第2のコンタクト間の短絡を解放するように構成され、
前記第1のコネクタ及び前記第2のコネクタを前記回路基板の互いに異なる端部に搭載したことを特徴とするコネクタ付き基板。
本発明は、バックライトとしてLEDを用いた液晶表示装置に利用可能である。
1 コネクタ付き基板
2 回路基板
2a 凹部
2b 凸部
3 第1のコネクタ
4 第2のコネクタ
5 往復電路
6 ケーブル
7 第3のコネクタ
7a 被ロック部
11 第1のハウジング
11a 上壁
11b テーパ
11c テーパ
11d 突き当て部
11e ロック部
12 第1のコンタクト
12a 第1接触部
12b 第2接触部
12c 保持部
12d 端子部
13 第1挿入口
14 第1嵌合部
15 第2挿入口
16 第2嵌合部
17,18 ガイド部
21 リブ
21a 誤挿入防止部
21b 短絡解除部
22 ホールドダウン
24 第2のハウジング
24a 接触案内部
24b 短絡解除案内部
25 第2のコンタクト
25a 接触部
25b 端子部
25c 保持部
25d 弾性付与部
25e 短絡部
26 ホールドダウン

Claims (5)

  1. 互いに直交する方向から挿入される第1の相手側コネクタ及び第2の相手側コネクタと選択的に接続するコネクタにおいて、コンタクトと、前記コンタクトを保持したハウジングとを有し、
    前記コンタクトは、前記第1の相手側コネクタに接触するための第1接触部と、前記第2の相手側コネクタに接触するための第2接触部とを有し、
    前記ハウジングは、前記第1の相手側コネクタが挿入される第1挿入口を備えた第1嵌合部と、前記第2の相手側コネクタが挿入される第2挿入口を備えた第2嵌合部と、前記第1挿入口と前記第2挿入口とをそれぞれ規定するガイド部とを有し、
    前記ガイ卜部により、前記第1の相手側コネクタと前記第2の相手側コネクタとの接続を選択的に行えるようにしたことを特徴とするコネクタ。
  2. 前記第1の相手側コネクタと接続した際、前記第1の相手側コネクタの隣接する相手側コンタクト間に挿入され、前記相手側コンタクトの短絡部の短絡を解除する短絡解除部を有することを特徴とする、請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記第1接触部と前記第2接触部とは形状が異なることを特徴とする、請求項1又は2に記載のコネクタ。
  4. 第1接触部と接続する相手側接触部を備えた複数の相手側コンタクトと、前記相手側コンタクトを保持した相手側ハウジングとを有する第1の相手側コネクタにおいて、
    前記複数の相手側コンタクトの内、隣接する相手側コンタクトの少なくとも一つのペアは、前記ペアとなす相手側コンタクトのそれぞれが互いに相手側に向けて形成された短絡部をそれぞれ有し、
    前記短絡部の各々は、互いに接触して前記隣接する相手側コンタクト間を接続し、
    接続相手となるコネクタと接続した際、当該コネクタの短絡解除部により、それぞれの前記短絡部が弾性変位して接続が解除されることを特徴とする第1の相手側コネクタ。
  5. 回路基板と第1のコネクタと第2のコネクタとを含み、
    前記第1のコネクタは、第1のコンタクトと、前記第1のコンタクトを保持した第1のハウジングとを有し、前記第1のハウジングは、互いに向きの異なる第1挿入口及び第2挿入口と、前記第1挿入口に対応して備えられた短絡解除部とを有し、前記第1のコンタクトは、前記第1挿入口及び前記第2挿入口にそれぞれ対応した第1接触部及び第2接触部を有し、
    前記第2のコネクタは、複数の第2のコンタクトと、前記第2のコンタクトを保持した第2のハウジングとを有し、前記複数の第2のコンタクトのうち隣接する二つは互いに接触する短絡部をそれぞれ有し、
    前記第1挿入口は前記第2のコネクタを挿入するのに適合した構造を有し、前記第2挿入口は前記第2のコネクタとは形態の異なる第3のコネクタを挿入するのに適合した構造を有し、
    前記第1のコネクタ及び前記第2のコネクタは、前記第2のコネクタが前記第1挿入口に挿入されたときには、前記短絡解除部が前記短絡部間に挿入されて前記隣接する二つの第2のコンタクト間の短絡を解放するように構成され、
    前記第1のコネクタ及び前記第2のコネクタを前記回路基板の互いに異なる端部に搭載したことを特徴とするコネクタ付き基板。
JP2010093720A 2010-04-15 2010-04-15 コネクタ付き基板 Expired - Fee Related JP5590952B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010093720A JP5590952B2 (ja) 2010-04-15 2010-04-15 コネクタ付き基板
US12/931,646 US8206159B2 (en) 2010-04-15 2011-02-07 Connector that enables connection between circuit boards with excellent space efficiency
CN201110069717.8A CN102222831B (zh) 2010-04-15 2011-03-16 能够以优良空间效率实现电路板之间连接的连接器
KR1020110023236A KR101202638B1 (ko) 2010-04-15 2011-03-16 공간 효율성이 우수하게 회로 기판 사이에 연결가능한 커넥터
TW100112900A TWI433398B (zh) 2010-04-15 2011-04-14 以優異的空間效率作電路板間的連接之連接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010093720A JP5590952B2 (ja) 2010-04-15 2010-04-15 コネクタ付き基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011227997A true JP2011227997A (ja) 2011-11-10
JP5590952B2 JP5590952B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=44779301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010093720A Expired - Fee Related JP5590952B2 (ja) 2010-04-15 2010-04-15 コネクタ付き基板

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8206159B2 (ja)
JP (1) JP5590952B2 (ja)
KR (1) KR101202638B1 (ja)
CN (1) CN102222831B (ja)
TW (1) TWI433398B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013137882A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Jst Mfg Co Ltd コネクタ及び回路基板接続構造
JP2019016531A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板用コネクタ及び回路基板と基板用コネクタの接続構造
DE102018132142A1 (de) * 2018-12-13 2020-06-18 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbinderanordnung zur Kontaktierung in mehreren Raumrichtungen

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8602833B2 (en) 2009-08-06 2013-12-10 May Patents Ltd. Puzzle with conductive path
JP5571539B2 (ja) * 2010-07-23 2014-08-13 京セラコネクタプロダクツ株式会社 コネクタ、及び、該コネクタを利用したled照明器具
JP4908621B1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-04 株式会社東芝 電子機器
US11330714B2 (en) 2011-08-26 2022-05-10 Sphero, Inc. Modular electronic building systems with magnetic interconnections and methods of using the same
US9597607B2 (en) 2011-08-26 2017-03-21 Littlebits Electronics Inc. Modular electronic building systems with magnetic interconnections and methods of using the same
US9019718B2 (en) 2011-08-26 2015-04-28 Littlebits Electronics Inc. Modular electronic building systems with magnetic interconnections and methods of using the same
TW201334307A (zh) * 2012-02-07 2013-08-16 jia-xin Wang 電連接器之改良構造
US20140030556A1 (en) * 2012-07-30 2014-01-30 Delphi Technologies, Inc. Circuit board to circuit board connector with vertical and longitudinal assembly alignment features
AU347408S (en) * 2012-08-24 2013-03-04 Littlebits Electronics Inc Connector for modular electronic building system
TWM458706U (zh) * 2012-10-11 2013-08-01 Molex Taiwan Ltd 電連接裝置
JP6249676B2 (ja) * 2013-08-21 2017-12-20 宏致電子股▲ふん▼有限公司Aces Electronics Co.,Ltd. 電気コネクタ
JP5905938B2 (ja) * 2014-08-22 2016-04-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタ組立体
JP2016046402A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 アズビル株式会社 プリント基板の接続構造
US9979146B2 (en) * 2015-11-23 2018-05-22 Te Connectivity India Private Limited Connector housing assembly and electrical connector assembly
USD828814S1 (en) * 2016-04-24 2018-09-18 LED Inspirations, LLC Electrical connector system
KR101802974B1 (ko) 2016-06-23 2017-11-30 주식회사 쏠리드 분산 안테나 시스템의 기지국 인터페이스 장치
US9867303B1 (en) * 2016-12-23 2018-01-09 Cubexus Limited Modular circuit device
CN108346894B (zh) * 2017-01-24 2024-05-07 泰科电子(上海)有限公司 连接器壳体、电连接器、对配连接器及连接器组件
KR101837401B1 (ko) 2017-10-12 2018-03-13 (주)연호엠에스 슬라이딩 방식의 커넥터 조립체 및 이를 구비하는 디스플레이 기기
US20190190193A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-20 Littlebits Electronics Inc. Modular electronic building systems and methods of using the same
US11791589B2 (en) * 2017-12-18 2023-10-17 Sphero, Inc. Modular electronic building systems and methods of using the same
US10992092B2 (en) 2018-11-30 2021-04-27 Molex, Llc Connector that connects to electric wires and to other connectors
US11024990B2 (en) * 2018-11-30 2021-06-01 Molex, Llc Connector assembly for connecting multiple cables to electrical device
JP7340400B2 (ja) 2018-11-30 2023-09-07 モレックス エルエルシー コネクタ
TWI666833B (zh) * 2018-12-26 2019-07-21 唐虞企業股份有限公司 連接器總成及其跨接式連接器
US11616844B2 (en) 2019-03-14 2023-03-28 Sphero, Inc. Modular electronic and digital building systems and methods of using the same
JP1643701S (ja) 2019-03-26 2019-10-21
JP1646281S (ja) 2019-03-26 2019-11-25
JP1646280S (ja) 2019-03-26 2019-11-25
TWI712231B (zh) * 2019-04-10 2020-12-01 禾昌興業股份有限公司 連結器
CN117293575A (zh) * 2020-03-26 2023-12-26 上海莫仕连接器有限公司 电连接装置及端子
JP2024518627A (ja) * 2021-06-01 2024-05-01 ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド Rfコネクタ及びそれを含む通信装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828085U (ja) * 1971-08-10 1973-04-05
JPS57127491U (ja) * 1981-02-02 1982-08-09
JPH0878107A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Nippon Tanshi Kk 兼用取付形のプリント基板用コネクタ
JP2005158453A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Fujikura Ltd 接続端子及び防塵コネクタ
JP2007157657A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Smk Corp コネクタ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4932888A (en) * 1989-06-16 1990-06-12 Augat Inc. Multi-row box connector
US5127839A (en) * 1991-04-26 1992-07-07 Amp Incorporated Electrical connector having reliable terminals
US6093035A (en) * 1996-06-28 2000-07-25 Berg Technology, Inc. Contact for use in an electrical connector
US6135781A (en) * 1996-07-17 2000-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrical interconnection system and device
US5944536A (en) * 1996-10-31 1999-08-31 Thomas & Betts Corporation Cover for an edge mounted printed circuit board connector
US5919063A (en) * 1997-09-17 1999-07-06 Berg Technology, Inc. Three row plug and receptacle connectors with ground shield
US7314377B2 (en) * 1998-04-17 2008-01-01 Fci Americas Technology, Inc. Electrical power connector
CN1531387A (zh) * 2003-03-17 2004-09-22 广达电脑股份有限公司 印刷电路板卡榫式结构及其制造方法
US7303401B2 (en) * 2005-06-23 2007-12-04 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector system with header connector capable of direct and indirect mounting
CN2852604Y (zh) * 2005-12-08 2006-12-27 群康科技(深圳)有限公司 电子装置
JP5250450B2 (ja) * 2009-02-27 2013-07-31 第一電子工業株式会社 電気コネクタ
CN101605427B (zh) * 2009-06-29 2011-06-22 中国电子科技集团公司第十研究所 单方向分离式可扩展互联母板
US7896655B1 (en) * 2009-08-14 2011-03-01 Tyco Electronics Corporation Multi-port connector system
US20110159710A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Crighton Alan D Array of electrical connectors having offset electrical connectors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828085U (ja) * 1971-08-10 1973-04-05
JPS57127491U (ja) * 1981-02-02 1982-08-09
JPH0878107A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Nippon Tanshi Kk 兼用取付形のプリント基板用コネクタ
JP2005158453A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Fujikura Ltd 接続端子及び防塵コネクタ
JP2007157657A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Smk Corp コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013137882A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Jst Mfg Co Ltd コネクタ及び回路基板接続構造
JP2019016531A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板用コネクタ及び回路基板と基板用コネクタの接続構造
DE102018132142A1 (de) * 2018-12-13 2020-06-18 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbinderanordnung zur Kontaktierung in mehreren Raumrichtungen
DE102018132142B4 (de) 2018-12-13 2020-07-02 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbinderanordnung zur Kontaktierung in mehreren Raumrichtungen
US11996648B2 (en) 2018-12-13 2024-05-28 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Plug connector part for contacting in multiple spatial directions

Also Published As

Publication number Publication date
JP5590952B2 (ja) 2014-09-17
US8206159B2 (en) 2012-06-26
CN102222831B (zh) 2014-12-10
TWI433398B (zh) 2014-04-01
US20110256740A1 (en) 2011-10-20
KR20110115514A (ko) 2011-10-21
KR101202638B1 (ko) 2012-11-19
CN102222831A (zh) 2011-10-19
TW201212392A (en) 2012-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5590952B2 (ja) コネクタ付き基板
KR101013825B1 (ko) 스태킹 커넥터
WO2017047214A1 (ja) 電気コネクタ
JP4623735B2 (ja) コネクタ
JP2015516109A (ja) 印刷回路基板を相互接続するためのシステム
JP5049619B2 (ja) プラグ接続アダプタ
JP5298044B2 (ja) 電気コネクタ
KR101625691B1 (ko) 회로 기판용 전기 커넥터
JP7143749B2 (ja) 電気接続箱
JP2007287519A (ja) 接続装置
KR101014605B1 (ko) 기판실장형 터미널과 회로기판의 결합구조
JP2020187953A (ja) 基板用コネクタ、及び基板用コネクタ構造
JP4758512B1 (ja) 電気部品の取付構造及びコネクタ用アダプタ
KR101653993B1 (ko) 평탄 조립체용 적층식 클램핑 캐리어 요소
KR101001881B1 (ko) 회로기판과 기판실장형 커넥터의 조립구조
KR200453649Y1 (ko) 기판실장형 커넥터 어셈블리
US9941649B2 (en) Interboard connection connector with battery connector
JP4814898B2 (ja) プリント基板用ソケット
JP2008117707A (ja) コネクタ構造
KR100995275B1 (ko) 기판실장형 커넥터 어셈블리
JP2012256563A (ja) 表面実装コネクタ
JP2012009234A (ja) コネクタ
JP2017123237A (ja) 短絡接続用キャップ
KR20100000782U (ko) 기판실장형 커넥터 어셈블리
KR20100008288A (ko) 기판실장형 커넥터 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5590952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees