JP2011214492A - 点火プラグ及びエンジン - Google Patents

点火プラグ及びエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2011214492A
JP2011214492A JP2010082992A JP2010082992A JP2011214492A JP 2011214492 A JP2011214492 A JP 2011214492A JP 2010082992 A JP2010082992 A JP 2010082992A JP 2010082992 A JP2010082992 A JP 2010082992A JP 2011214492 A JP2011214492 A JP 2011214492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
ignition
center line
center
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010082992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5451490B2 (ja
Inventor
Koji Yamanaka
宏二 山中
Toshikazu Shimizu
俊和 清水
Masayuki Tamura
正行 田村
Shunsaku Nakai
俊作 中井
Seiichi Ito
誠一 伊藤
Hironori Sato
裕紀 佐藤
Yosuke Shiragami
洋輔 白神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Denso Corp
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Osaka Gas Co Ltd filed Critical Denso Corp
Priority to JP2010082992A priority Critical patent/JP5451490B2/ja
Priority to DE102011006597.0A priority patent/DE102011006597B4/de
Publication of JP2011214492A publication Critical patent/JP2011214492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5451490B2 publication Critical patent/JP5451490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/54Sparking plugs having electrodes arranged in a partly-enclosed ignition chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/12Engines characterised by precombustion chambers with positive ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/16Chamber shapes or constructions not specific to sub-groups F02B19/02 - F02B19/10
    • F02B19/18Transfer passages between chamber and cylinder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/32Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation characterised by features of the earthed electrode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P13/00Sparking plugs structurally combined with other parts of internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/39Selection of materials for electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

【課題】プラグカバー内に中心電極及び接地電極を備えた点火室を設け、中心電極と接地電極との間にスパークを発生させて点火時期を設定する副室式点火プラグとして、火花点火を安定して且つ良好に発生することができる副室式点火プラグを提供する。
【解決手段】中心電極16aと接地電極16bとを対向して点火室14内に備え、点火室14と燃焼室3とを連通する複数の連通孔15がプラグカバーに備えられる点火プラグを構成するに、中心電極16aの先端小径部17から、連通孔15の交点Oまでの距離をZ、各連通孔15の中心を結ぶ仮想円の直径をL´として、0.3<Z/L´<0.7の関係とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、プラグ中心線上に配置される中心電極と、前記中心電極に対向して設けられ、プラグ中心線に対して対称形状の放電部を有する接地電極とを、プラグカバー内に形成される点火室内に備え、シリンダヘッドに装着された装着状態で、前記点火室とエンジンのピストンに面する燃焼室とを連通する複数の連通孔が前記プラグカバーに備えられる点火プラグ、及び、その点火プラグを備えたエンジンに関する。
この種のエンジンは副室式エンジンとも呼ばれており、特許文献1、特許文献2に、この種の点火プラグ、副室式エンジンが開示されている。
この副室式エンジンでは、圧縮行程において、燃焼室内に於けるピストンの上昇により、点火室に燃料と燃焼用空気との混合気を流入させ、この圧縮行程の終期近傍あるいは膨張行程の始期近傍で、中心電極と接地電極に設けられた放電部との間にスパークを飛ばすことで点火室内に燃焼火炎を発生させ、膨張行程において、点火室から連通孔を介して燃焼室へ燃焼火炎を噴出し、燃焼室内の混合ガスの燃焼を良好に進行させることができる。
燃焼室から点火室へ侵入した混合気を点火プラグにより火花点火し、発生する燃焼火炎を連通孔から噴出させる点火方式では、燃焼室内の混合気を急速に多点点火して、比較的燃焼性の低いメタン等を主成分とする都市ガスを燃料とするエンジンにおいても安定した運転を可能とする。したがって、この種の点火プラグは、ボアが比較的大きく、燃料が気体、更に希薄燃焼である発電用のガスエンジンにとって、燃焼期間の短化を実現し、熱効率向上やNOx低減等のエミッション低下に大きく貢献できる非常に有用な点火プラグと言える。
特開2007−77902号公報 特開2007−40174号公報 特開2001−284014号公報
特許文献3に記載されているように、従来、点火プラグの接地電極は点火後の火炎核成長を阻害させる(消炎作用)為、接地電極の幅が太いものは更に消炎作用が大きく働き、着火性が劣ることが判っている。しかし、従来の点火プラグに本願に言うような点火室を設け、その点火室内で点火させ、燃焼室と点火室との間に設けられた連通孔から噴射される火炎により燃焼室の急速燃焼を実現させる副室式点火プラグにおいては、接地電極のサイズや構成をどのように構成すれば着火性を向上させ、安定した点火を行うことができるかが明確でない。
特に、副室式点火プラグにおいては、圧縮行程において燃焼室から点火室内へ混合気を連通孔を介して侵入させるため、点火室内の混合気の流速が高速となりやすく、当該高速の混合気流が中心電極と接地電極との間に直接高速で流入すると、スパークの形成が不安定となることがある。一方、継続的に運転を繰り返すと、接地電極が高温と成り易く、当該接地電極の冷却(一般に「熱引き」と呼ばれ、点火室から連通孔を介して燃焼室に噴出する混合気により行われる接地電極からの放熱、及び接地電極基端側への伝熱)が充分でないと、接地電極自体が表面着火具として働き、スパークを発生して点火時期を設定するという、副室式点火プラグの役割が没却される場合も発生する。
本発明は、かかる点に着目してなされたものであり、その目的は、プラグカバー内に中心電極及び接地電極を備えた点火室を設け、中心電極と接地電極との間にスパークを発生させて点火時期を設定する副室式点火プラグとして、火花点火を安定して且つ良好に発生することができる点火プラグを提供する点にある。さらには、このような副室式点火プラグを備えて、火花点火を安定して且つ良好に発生することができるエンジンを提供するとともに、そのような運転を実現できるエンジンの運転方法を得ることにある。
上記目的を達成するための、本発明に係る点火プラグの特徴構成は、プラグ中心線上に配置される中心電極と、前記中心電極に対向して設けられ、プラグ中心線に対して対称形状の放電部を有する接地電極とを、プラグカバー内に形成される点火室内に備え、
シリンダヘッドに装着された装着状態で、前記点火室とエンジンのピストンに面する燃焼室とを連通する複数の連通孔が前記プラグカバーに備えられる点火プラグにおいて、
前記複数の連通孔の中心線の交点が、前記プラグ中心線上で、前記連通孔の点火室側開口より前記放電部側且つ前記放電部に対して前記中心電極の反対側の位置に設定され、前記複数の連通孔の夫々が、前記交点に向かう連通孔として前記プラグ中心線の周部に均等配置して形成され、前記中心電極に前記放電部に対向する先端小径部を設け、前記複数の連通孔を介して前記燃焼室から前記点火室に流入したガス流が、前記交点で合流するとともに前記接地電極側に流れ、前記放電部と前記先端小径部との間に、前記接地電極を迂回して流入する点にある。
本特徴構成によれば、複数の連通孔の夫々が、複数の連通孔の中心線の交点に向かう連通孔としてプラグ中心線の周部に均等配置されているので、各連通孔から点火室内に流入する混合気は、複数の連通孔の中心線の交点で合流される。そして、複数の連通孔の中心線の交点が、プラグ中心線上で、連通孔の点火室側開口より放電部側、且つ、放電部に対して中心電極の反対側の位置に設定されているので、その交点で合流された混合気は、接地電極の存在により中心電極と放電部との間に直接流入するのが阻止され、接地電極を迂回する。したがって、交点で合流された混合気は、中心電極と放電部との間に減速されて流入することになり、中心電極と放電部との間に流入する混合気の流速が高速にならず、スパークの形成を安定して行うことができる。しかも、中心電極には、放電部に対向する先端小径部が設けられているので、上述の交点側から先端小径部が、接地電極で隠れた位置に位置することになる。これにより、交点で合流された混合気の主流が確実に外れた状態で、中心電極と放電部との間に形成される点火点に到達することとなる。
以上のことから、プラグカバー内に中心電極及び接地電極を備えた点火室を設け、中心電極と接地電極との間にスパークを発生させて点火時期を設定する副室式点火プラグとして、火花点火を安定して且つ良好に発生することができる副室式点火プラグを実現できる。
本発明に係る点火プラグの更なる特徴構成は、前記プラグ中心線に沿った前記先端小径部から前記交点までの距離をZ、前記各連通孔の燃焼室側開口中心を結ぶ仮想円の直径をL´として、0.3<Z/L´<0.7の関係にある点にある。
プラグ中心線に沿った先端小径部から交点までの距離Zを小さくすると、接地電極の冷却効果が小さくなり、接地電極温度が上昇し、異常燃焼が発生する。また、逆に、上述の距離Zを大きくすると、交点にて合流した混合気の上昇気流の流速が遅くなり過ぎて、同様に、接地電極の冷却効果の低下に繋がる。
そこで、本特徴構成によれば、上述の距離Zを、各連通孔の中心を結ぶ仮想円の直径L´に対する比として、0.3<Z/L´<0.7としている。これにより、接地電極の冷却効果を効果的に得ることができる。しかも、Z/L´とCOVi(図示平均有効圧力の変動率)との関係を示す図5に示すように、0.3<Z/L´<0.7とすることで、COViを1.0%以下に抑えることができ、燃焼を安定して行うことができる。
本発明に係る点火プラグの更なる特徴構成は、前記連通孔の点火室側開口が前記燃焼室側開口より前記接地電極側に位置し、時計周り方向で、前記プラグ中心線と前記連通孔の中心線との成す角が40度以上、70度以下である点にある。
プラグ中心線と連通孔の中心線との成す角を40度より小さくすると、膨張工程において、点火室から連通孔を介して燃焼室へ火炎を噴射する際、ピストン側へ噴射され、その領域のみの混合気の燃焼に限られ、燃焼室側面近傍の混合ガスを良好に燃焼できない可能性がある。
プラグ中心線と連通孔の中心線との成す角を70度よりも大きくすると、各連通孔から点火室に流入した混合気が中心電極と接地電極との間に向かう上昇気流とならない可能性がある。そこで、本特徴構成によれば、プラグ中心線と連通孔の中心線との成す角を70度以下として、各連通孔から点火室に流入した混合気が中心電極と接地電極との間に向かう上昇気流となるようにしている。これにより、交点で合流された混合気は、中心電極と接地電極との間に向かう上昇気流となっており、接地電極を迂回して、中心電極と放電部との間に減速されて流入する。
本発明に係る点火プラグの更なる特徴構成は、前記先端小径部の直径をDc、前記放電部の幅をL、前記連通孔の孔径をDo、前記連通孔の数をNとして、Dc<L<Do×Nの関係にある点にある。
Dc<Lの条件を満たすことにより、先端小径部と放電部との位置関係について、上述の交点側から先端小径部が、接地電極で確実に隠れた位置に位置することになる。また、L<Do×Nの条件を満たすことにより、複数の連通孔の面積の合計との関係で接地電極の幅を大幅に大きくすることなく、中心電極と接地電極との間に流入する混合気の流速が過度に抑えられることを防止できる。これにより、交点で合流された混合気は、適切に接地電極を迂回して、中心電極と放電部との間に適度に減速されて流入し、スパークの形成をより安定的なものとすることができる。
本発明に係る点火プラグの更なる特徴構成は、前記プラグ中心線方向視で、前記接地電極が、前記プラグ中心線周りの一部円周部分からプラグ中心を越えて延出される片持ち構造、前記プラグ中心線周りの対向位置する一対の円周部分をプラグ中心を越えて連結する一文字構造、又は前記プラグ中心線周りに90度毎に位置する2対の円周部分を、プラグ中心を越えて連結する十文字構造である点にある。
このように、片持ち構造、一文字構造、又は十文字構造の何れかにより接地電極を所望の位置に的確に配置することができる。
本発明に係る点火プラグの更なる特徴構成は、前記連通孔の数が3以上5以下である点にある。
このように、連通孔の数を5以下に制限することで、不要な連通孔を穿つ無駄をなくすことができる。一方、連通孔の数を2以下とすると、交点で合流させて混合気の流れを接地電極側へ導くに当たり、プラグ中心線を中心軸とする均等な流れを得難くなることから、連通孔の数を3以上として、プラグ中心線を中心軸とする均等な流れを得ることができる。
本発明に係る点火プラグの更なる特徴構成は、前記点火室の容積が、850〜1600mm3であり、前記Zが4mm<Z<8mmである点にある。
このように、点火室の容積及びプラグ中心線に沿った先端小径部から交点までの距離の範囲を規定することで、スパークの形成を安定して行うのに適した点火室の容積及びプラグ中心線に沿った先端小径部から交点までの距離とすることができる。
本発明に係る点火プラグの更なる特徴構成は、前記先端小径部に前記放電部から離間する方向に穿たれた溝を有する点にある。
このように、先端小径部に放電部から離間する方向に溝を備えることで、スパークの形成を安定且つ確実なものとしている。
本発明に係る点火プラグの更なる特徴構成は、前記エンジンの燃料がガス燃料である点にある。これにより、燃焼室にてガス燃料の濃度が薄い希薄燃焼を行うエンジンにおいても、スパークの形成を安定して行い、点火室での燃焼を安定して行うことができるので、その点火室の燃焼により連通孔を通して燃焼室への火炎の噴出を安定して行え、燃焼室での希薄燃焼を適切に行うことができる。
本発明に係るエンジンの特徴構成は、上述の如く、本発明に係る点火プラグを備え、前記先端小径部と前記放電部との間でスパークを発生させ、前記点火室を介して前記燃焼室内のガス燃料に点火する点にある。
上述の本発明に係る点火プラグにて述べた如く、点火室の交点で合流された混合気は、中心電極と放電部との間に減速されて流入することになり、中心電極と放電部との間に流入する混合気の流速が高速にならず、スパークの形成を安定して行うことができる。そして、スパークの形成を安定して行えることで、点火室での燃焼を安定して行うことができ、その点火室の燃焼により連通孔を通して燃焼室への火炎の噴出を安定して行え、燃焼室での希薄燃焼を適切に行うことができる。
本発明に係るエンジンの点火方法は、プラグ中心線上に配置される中心電極と、前記中心電極に対向して設けられ、プラグ中心線に対して対称形状の放電部を備えた接地電極とを備え、前記中心電極と前記放電部との間に点火点が形成される点火プラグであって、
前記点火点を覆うプラグカバー内に点火室が形成される点火プラグがシリンダヘッドに装着され、前記点火室とピストンに面する燃焼室とを連通する複数の連通孔が前記プラグカバーに備えられているエンジンの点火方法であって、
前記複数の連通孔の中心線の交点が、前記プラグ中心線上で、前記連通孔の点火室側開口より前記放電部側、且つ前記放電部に対して前記中心電極の反対側の位置に設定され、前記複数の連通孔の夫々が、前記交点に向かう連通孔として前記プラグ中心線の周部に均等配置して形成され、前記中心電極に前記放電部に対向する先端小径部を備え、前記ピストンの前記シリンダヘッド側への移動により、前記複数の連通孔を介して前記燃焼室から前記点火室に燃焼室内のガス燃料を流入させ、前記交点で合流させるとともに前記接地電極側に流し、前記放電部と前記先端小径部との間に、前記接地電極を迂回して流入させ点火し、前記点火点から前記燃焼室の点火火炎を噴出して前記燃焼室内のガス燃料に点火する点にある。
この本発明に係るエンジンの点火方法では、上述の本発明に係る点火プラグにて述べた如く、点火室の交点で合流された混合気は、中心電極と放電部との間に減速されて流入することになり、中心電極と放電部との間に流入する混合気の流速が高速にならず、スパークの形成を安定して行うことができる。そして、スパークの形成を安定して行えることで、点火室での燃焼を安定して行うことができ、その点火室の燃焼により連通孔を通して燃焼室への火炎の噴出を安定して行え、燃焼室での燃焼を適切に行うことができる。
本発明のエンジン及びそれに備えられた点火プラグに係る概略構成図 本願に係る点火プラグの縦断面図 本願に係る点火プラグの底面視図 点火時期における連通孔を介する混合気の流速分布を示す図 Z/L´とCOViとの関係を示す図 別実施形態の接地電極を備えた点火プラグを示す縦断面図及び要部横断面図 別実施形態の接地電極を備えた別実施形態の点火プラグを示す縦断面図及び要部横断面図 別実施形態の接地電極を備えた別実施形態の点火プラグを示す図
〔エンジンの全体構成〕
本発明のエンジン1は、図1に示す如く、ピストン2と、ピストン2を収容してピストン2の天面2aと共に燃焼室3を形成するシリンダ4と、シリンダヘッド6に装着された点火プラグ11とを備えて構成されている。ピストン2をシリンダ4内で往復運動させるとともに、吸気バルブ5及び排気バルブ(図示を省略)を開閉動作させることにより、燃焼室3において、吸気行程、圧縮行程、燃焼膨張行程、排気行程の各行程を順次行う。これにより、ピストン2の往復運動を連結棒によってクランク軸Cの回転運動として出力するように構成されている。このような構成は、通常の4ストロークエンジンと同様の構成である。このクランク軸Cには、起動初期に燃焼室3における燃焼を伴うことなくクランク軸の回転を確保するためのセルモータMが備えられている。
エンジン1は、例えば、気体燃料である都市ガス(13A)を燃料Gとするものであり、吸気行程では、吸気バルブ5を開状態として、吸気ポート8から、燃焼室3へ空気と燃料Gの混合気(例えば、希薄混合気)を吸気するように構成されている。圧縮行程及び燃焼膨張行程では、燃焼室3に吸気した混合気を圧縮して燃焼膨張させるように構成されている。排気行程では、排気バルブを開状態として、燃焼室3から排気ポート(図示を省略)に燃焼排ガスを排出するように構成されている。
ピストン2のシリンダヘッド6と対向する天面2aには、凹部7が形成されている。これにより、燃焼室3は、ピストン2の天面2aとシリンダ4の内面との間の空間に加え、凹部7にて形成される空間から構成されることとなる。このように燃焼室3を形成することにより、圧縮行程においてピストン2が上昇するときに、凹部7の周囲から凹部7の中心に向う渦流、いわゆるスキッシュを発生させることができる。
シリンダヘッド6に設けられた吸気ポート8には、吸気される空気に対して燃料Gを噴射する燃料供給部9が設けられ、空気と燃料Gとの混合気(例えば、希薄混合気)を生成するように構成されている。吸気バルブ5を開動作することにより、空気と燃料Gとの混合気(例えば、希薄混合気)を燃焼室3に吸気するように構成されている。ここで、燃料供給部9からの燃料噴出量は変更自在であり、エンジン1の運転状態に応じて空気と燃料Gとの混合割合が変更自在である。
点火プラグ11は、プラグ本体12と、プラグ本体12の先端部(図1の下方側の端部)に点火室14を形成するプラグカバー13とを有しており、プラグカバー13がプラグ本体12に一体的に形成されている。プラグカバー13は、有底筒状に形成され、燃焼室3のプラグ中心線(図1の直線W)を通る平面による断面視において、プラグ本体12の先端側(図1の下方側)に頂点を有するドーム形状となっている。
プラグ本体12は、そのプラグ中心線が燃焼室3のシリンダ中心線(図1の直線W)と一致するように設けられている。点火プラグ11は、シリンダヘッド6に形成されたシリンダヘッド6の上部と燃焼室3とを連通させる開口部20を貫通する状態で、そのプラグカバー頭部13aが燃焼室3に突出するように設けられている。
プラグカバー13(具体的にはプラグカバー頭部13a)には、燃焼室3と点火室14とを連通する複数の連通孔15が形成されている。点火プラグ11は、燃焼室3から連通孔15を通して点火室14へ流入する混合気に火花点火して燃焼させ、その燃焼により形成された燃焼火炎を、連通孔15を通して燃焼室3へ噴出させるように構成されている。このようにして、燃焼室3から点火室14への混合気の流入、及び、点火室14から燃焼室3への燃焼火炎の噴出を、複数の連通孔15により行うことにより、燃焼室3に吸気された混合気を燃焼させる。ここで、点火室14に流入する混合気は、燃焼室3から連通孔15を通して流入される混合気がすべてであり、点火室14に対して燃焼室3以外から燃料Gや混合気が供給されることはない。
制御装置40は、エンジン1を制御するプログラムを実行可能なマイクロプロセッサ等から構成されている。当該制御装置40は、点火プラグ11の中心電極16aと接地電極16bとの間での火花放電の時期を制御するように構成されている。
〔エンジンの基本動作〕
エンジン1は、定格運転等の定常運転において、吸気バルブ5を開動作させた状態でピストン2が上死点から下降することにより、燃焼室3に混合気を吸気する吸気行程が行われる。次に、吸気バルブ5と排気バルブとを閉動作させた状態でピストン2が上昇することにより、燃焼室3の混合気を圧縮する圧縮行程が行われる。この圧縮行程では、ピストン2が下死点から上昇することにより燃焼室3の容積が減少されるので、燃焼室3に吸気された混合気が連通孔15を通して点火室14に流入する。
エンジン1の運転を制御する制御装置40は、点火タイミング(例えば、上死点直前)に、プラグ本体12を作動させて、点火点にて火花点火して点火室14の混合気に点火する。すると、点火室14での燃焼が進み、燃焼火炎が連通孔15を通して燃焼室3に噴出する。これにより、燃焼室3の混合気が燃焼されて燃焼膨張行程が行われる。次に、排気バルブを開動作させた状態でピストン2が上昇することにより、燃焼室3の燃焼排ガスを排気ポートに導いて排出する排出行程が行われる。
このようにして、エンジン1は、吸気行程、圧縮行程、燃焼膨張行程、排気行程の順に各行程を行う一連の動作を繰り返し行う4ストロークエンジンとして構成されている。
以上が、本発明に係る点火プラグ、エンジンの概略的な構成及びその運転方法の説明であるが、以下、本発明の点火プラグの独特の構成に関して説明する。
〔連通孔〕
本実施形態においては、図2に示すように、燃焼室3と点火室14とを連通する連通孔15は、プラグ中心線周りに4個、90度の位相差を成して均等に配置されている。また、この連通孔15は、これまで説明してきた交点Oに向かう方向に方向付けられており、点火室側開口15bが燃焼室側開口15aより接地電極16b側に位置する形態で、時計周り方向で、プラグ中心線Wと連通孔15の中心線wとの成す角が60度とされている。従って、連通孔15から交点Oを介して接地電極16b側へ向かう混合気の流れを形成することができる。
〔中心電極〕
図2〜図4に示すように、中心電極16aは、アルミナセラミック等の絶縁材からなる支持部19から点火室14内の連通孔15側に突出して設けられており、基部16n、その先端側(接地電極16b側)で、接地電極16bの放電部18に対向する位置に先端小径部17を備えて構成されている。この先端小径部17は、内材がCu等の熱伝導性に優れた金属材料、外材がNi基合金等の耐熱性及び耐食性に優れた金属材から、断面円形の円柱状に形成されている。先端小径部17の先端面は放電部18と平行な平面とされており、先端小径部17の基端側には、接地電極16b側に近接するに従ってその径が小さくなる混合気案内部17aが設けられている。さらに、支持部19の周りには、混合気が進入可能な混合気空間190が形成されるとともに、この支持部19の外周面19aも接地電極16b側に近接するに従ってその径が小さくなる傾斜面として形成されており、この外周面19aの傾斜方向が接地電極16bを先端側から見て、図4に示すように接地電極16bの中心電極側端160に向かう方向とされている。
結果、支持部19、中心電極16a、接地電極16bの周りに、接地電極16bの短手方向(図2の紙面表裏方向)において、プラグ中心線Wを中心軸とする軸対象な流速分布が実現される。
さらに、図2に示すように先端小径部17に放電部18から離間する方向に穿たれた直線状の溝17bを備えることにより、スパークの形成を安定且つ確実なものとしている。
〔接地電極〕
図3から判るように、本実施形態にあっては、接地電極16bが、プラグ中心線周りの一部円周部分からプラグ中心を越えて延出される片持ち構造とされている。この接地電極16bの先端小径部17に対向する位置には、これまで放電部18と呼んできた部位にPtやPt合金からなる貴金属チップが固定されており、接地電極16b全体は、例えば、Crを含有するNi合金より構成されている。
〔複数の連通孔と電極との関係〕
本願発明の点火プラグでは、複数の連通孔15の中心線wの交点Oは、プラグ中心線W上で、連通孔15の点火室側開口15bより接地電極16b側且つ、放電部18に対して中心電極16aの反対側の位置に設定されている。そして、複数(図2に示す例では4)の連通孔15の夫々が、前記交点Oに向かう連通孔15としてプラグ中心線Wの周部に均等配置して形成されている。
この構成を採用することにより、本発明の点火プラグでは、複数の連通孔15を介して燃焼室3から点火室14に流入した混合気のガス流が、交点Oで合流するとともに接地電極16b側に流れ、放電部18と前記先端小径部17との間に、接地電極16bを迂回して流入する(図2、4参照)。
図4は、点火時期における連通孔15を介する混合気の流速分布が示されており、点火時期において、燃焼室3から点火室14に流入する混合気は、連通孔15近傍、前記混合気の合流点である交点O近傍及び接地電極16bの下側で最高流速(8〜10m/s)まで到達しているが、交点Oから接地電極16bに上昇する混合気流が、その流れを阻止され、接地電極16bを迂回して、中心電極16aと接地電極16bとの間に減速されて流入している。従って、中心電極16aと接地電極16bに設けられる放電部18との間におけるスパークの安定した発生を確保できる。
a Z/L´
図2、図3に示すように、プラグ中心線Wに沿った先端小径部17から交点Oまでの距離をZ、各連通孔の燃焼室側開口中心を結ぶ仮想円C0の直径をL´として、0.3<Z/L´<0.7の関係に設定されている。
図5は、Z/L´とCOVi(図示平均有効圧力の変動率)との関係を示す図であり、この図から判明するように、Z/L´が上記範囲から逸脱すると、COViが上昇し、燃焼が不安定化することが判る。
ここで、点火室の容積は、850〜1600mm3があり、各連通孔15の燃焼室側開口中心を結ぶ仮想円C0の直径L´を10〜14mmとして、Zが4mm<Z<8mmに設定されている。
b Dc<L<Do×N
図2、図3に示すように、先端小径部17の直径をDc、放電部18の幅をL、連通孔15の孔径をDo、連通孔15の数をNとして、Lは、Dc<L<Do×Nの関係に設定されている。
ここで、放電部18の幅Lは、図3、図6(b)に示すように、中心電極16aの先端に設けられている先端小径部17に対応する放電部18の幅で、接地電極16bが片持ち構造の場合は、その梁の短手方向の幅(先端小径部を底面側から見た状態で、先端小径部17の中心を通る径方向(図3、図6(b)の上下方向)の幅)である。図7、図8に示すように両持ちの場合は、一文字構造の場合は、その梁の短手方向の幅、十字構造の場合は、一方の梁の短手方向の幅を意味する。
さて、Dc<Lの条件を満たすことにより、先に説明した交点O側から中心電極16aの先端小径部17は、接地電極16bの裏面側で隠れた位置に位置することとなる。
一方、L<Do×Nの条件を満たすことにより、接地電極16bの幅Lを大幅に大きくすることなく、混合気の流れを中心電極16aの先端小径部17と接地電極16bの放電部18との間に導き、スパークによる点火を良好に発生させることができる。
〔別実施形態〕
(1)上記の実施形態にあっては、接地電極を梁幅方向長さが長手方向に関して変化しない長方体により形成された片持ち構造としたが、図6に示すように、片持ち構造で、片持ち基端側で幅広で、片持ち先端側で幅狭な台形構成としてもよい。この場合、中心電極と接地電極との距離の変化を抑えることができる。さらに、図7に示すようにプラグ中心線方向視で、プラグ中心線W周りの対向位置する一対の円周部分をプラグ中心を越えて連結する一文字構造としてもよい。この構成を採用すると、接地電極16bをプラグ本体から確実に支持できる。
さらに、図8に示すように、プラグ中心線方向視で、プラグ中心線周りに90度毎に位置する2対の円周部分を、プラグ中心を越えて連結する十文字構造としてもよい。この構成を採用すると、接地電極16bをプラグ本体からさらに確実に支持できる。
(2)上記の実施形態においては、連通孔15の数を4としたが、3以上5以下とすることが好ましい。連通孔の数を5以下に制限することで、不要な連通孔を穿つ無駄をなくすことができる。一方、連通孔の数を2以下とすると、これまで説明してきた交点で合流させて混合気の流れを接地電極側へ導く構成において、プラグ中心線を中心軸とする均等な流れを得難くなる。
上記の実施形態においては、プラグ中心線Wと連通孔15の中心線wとの成す角を60度としたが、接地電極16b側へ向かう流れを形成できればよく、60度以下であればよい。
本発明の点火プラグは、プラグカバー内に中心電極及び接地電極を備えた点火室を設け、中心電極と接地電極との間にスパークを発生させて点火時期を設定する副室式点火プラグとして、火花点火を安定して且つ良好に発生することができる副室式点火プラグを提供することができた。さらには、このような副室式点火プラグを備えて、火花点火を安定して且つ良好に発生することができるエンジンを提供するとともに、そのような運転を実現できるエンジンの運転方法を実現できる。
1 :エンジン
2 :ピストン
3 :燃焼室
11 :点火プラグ
13 :プラグカバー
14 :点火室
15 :連通孔
15a :燃焼室側開口
15b :点火室側開口
16 :電極
16a :中心電極
16b :接地電極
16n :基部
17 :先端小径部
17a :混合気案内部
18 :放電部
19 :支持部
W :プラグ中心線
w :連通孔の中心線

Claims (11)

  1. プラグ中心線上に配置される中心電極と、前記中心電極に対向して設けられ、プラグ中心線に対して対称形状の放電部を有する接地電極とを、プラグカバー内に形成される点火室内に備え、
    シリンダヘッドに装着された装着状態で、前記点火室とエンジンのピストンに面する燃焼室とを連通する複数の連通孔が前記プラグカバーに備えられる点火プラグであって、
    前記複数の連通孔の中心線の交点が、前記プラグ中心線上で、前記連通孔の点火室側開口より前記放電部側且つ前記放電部に対して前記中心電極の反対側の位置に設定され、
    前記複数の連通孔の夫々が、前記交点に向かう連通孔として前記プラグ中心線の周部に均等配置して形成され、
    前記中心電極に前記放電部に対向する先端小径部を設け、
    前記複数の連通孔を介して前記燃焼室から前記点火室に流入したガス流が、前記交点で合流するとともに前記接地電極側に流れ、前記放電部と前記先端小径部との間に、前記接地電極を迂回して流入する点火プラグ。
  2. 前記プラグ中心線に沿った前記先端小径部から前記交点までの距離をZ、前記各連通孔の燃焼室側開口中心を結ぶ仮想円の直径をL´として、0.3<Z/L´<0.7の関係にある請求項1記載の点火プラグ。
  3. 前記連通孔の点火室側開口が前記燃焼室側開口より前記接地電極側に位置し、
    時計周り方向で、前記プラグ中心線と前記連通孔の中心線との成す角が40度以上、70度以下である請求項1又は2記載の点火プラグ。
  4. 前記先端小径部の直径をDc、前記放電部の幅をL、前記連通孔の孔径をDo、前記連通孔の数をNとして、
    Dc<L<Do×Nの関係にある請求項1〜3の何れか一項記載の点火プラグ。
  5. 前記プラグ中心線方向視で、前記接地電極が、前記プラグ中心線周りの一部円周部分からプラグ中心を越えて延出される片持ち構造、前記プラグ中心線周りの対向位置する一対の円周部分をプラグ中心を越えて連結する一文字構造、又は前記プラグ中心線周りに90度毎に位置する2対の円周部分を、プラグ中心を越えて連結する十文字構造の請求項1〜4の何れか一項記載の点火プラグ。
  6. 前記連通孔の数が3以上5以下である請求項1〜5の何れか一項記載の点火プラグ。
  7. 前記点火室の容積が、850〜1600mm3であり、
    前記Zが4mm<Z<8mmである請求項2記載の点火プラグ。
  8. 前記先端小径部に前記放電部から離間する方向に穿たれた溝を有する請求項1〜7の何れか一項記載の点火プラグ。
  9. 前記エンジンの燃料がガス燃料である請求項1〜8の何れか一項記載の点火プラグ。
  10. 請求項1〜9の何れか一項記載の点火プラグを備え、前記先端小径部と前記放電部との間でスパークを発生させ、前記点火室を介して前記燃焼室内のガス燃料に点火するエンジン。
  11. プラグ中心線上に配置される中心電極と、前記中心電極に対向して設けられ、プラグ中心線に対して対称形状の放電部を備えた接地電極とを備え、前記中心電極と前記放電部との間に点火点が形成される点火プラグであって、
    前記点火点を覆うプラグカバー内に点火室が形成される点火プラグがシリンダヘッドに装着され、前記点火室とピストンに面する燃焼室とを連通する複数の連通孔が前記プラグカバーに備えられているエンジンの点火方法であって、
    前記複数の連通孔の中心線の交点が、前記プラグ中心線上で、前記連通孔の点火室側開口より前記放電部側、且つ前記放電部に対して前記中心電極の反対側の位置に設定され、
    前記複数の連通孔の夫々が、前記交点に向かう連通孔として前記プラグ中心線の周部に均等配置して形成され、
    前記中心電極に前記放電部に対向する先端小径部を備え、
    前記ピストンの前記シリンダヘッド側への移動により、前記複数の連通孔を介して前記燃焼室から前記点火室に燃焼室内のガス燃料を流入させ、前記交点で合流させるとともに前記接地電極側に流し、前記放電部と前記先端小径部との間に、前記接地電極を迂回して流入させ点火し、前記点火点から前記燃焼室の点火火炎を噴出して前記燃焼室内のガス燃料に点火するエンジンの点火方法。
JP2010082992A 2010-03-31 2010-03-31 点火プラグ及びエンジン Active JP5451490B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010082992A JP5451490B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 点火プラグ及びエンジン
DE102011006597.0A DE102011006597B4 (de) 2010-03-31 2011-03-31 Indirekt einspritzender Verbrennungsmotor und Zündkerze der Hilfskammerart, die in einem indirekt einspritzenden Verbrennungsmotor montiert ist

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010082992A JP5451490B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 点火プラグ及びエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011214492A true JP2011214492A (ja) 2011-10-27
JP5451490B2 JP5451490B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=44944478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010082992A Active JP5451490B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 点火プラグ及びエンジン

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5451490B2 (ja)
DE (1) DE102011006597B4 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9397482B2 (en) 2014-01-09 2016-07-19 Denso Corporation Spark plug for internal combustion engine
JP2017101647A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社デンソー 内燃機関及び点火プラグ
US9843166B2 (en) 2014-09-16 2017-12-12 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug and method for manufacturing spark plug
CN107636301A (zh) * 2015-03-20 2018-01-26 伍德沃德有限公司 帽屏蔽的点火系统
JP2020004567A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 株式会社Soken 内燃機関用のスパークプラグ
CN111834919A (zh) * 2019-04-19 2020-10-27 日本特殊陶业株式会社 火花塞
JP2020191162A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 株式会社デンソー 内燃機関用のスパークプラグ及び内燃機関
JP2021028892A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社Soken スパークプラグ
US20210079835A1 (en) * 2019-09-16 2021-03-18 Woodward, Inc. Flame Triggered And Controlled Volumetric Ignition
JP2021105353A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ダイハツ工業株式会社 副燃焼室付き内燃機関
US11183818B2 (en) 2017-04-10 2021-11-23 Federal-Mogul Ignition Gmbh Pre-chamber spark plug with orientated openings

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9476347B2 (en) 2010-11-23 2016-10-25 Woodward, Inc. Controlled spark ignited flame kernel flow in fuel-fed prechambers
US8584648B2 (en) 2010-11-23 2013-11-19 Woodward, Inc. Controlled spark ignited flame kernel flow
US9172217B2 (en) 2010-11-23 2015-10-27 Woodward, Inc. Pre-chamber spark plug with tubular electrode and method of manufacturing same
US9856848B2 (en) 2013-01-08 2018-01-02 Woodward, Inc. Quiescent chamber hot gas igniter
US9765682B2 (en) 2013-06-10 2017-09-19 Woodward, Inc. Multi-chamber igniter
EP3271561B1 (en) 2015-03-20 2018-12-12 Woodward, Inc. Parallel prechamber ignition system
US10883413B2 (en) 2015-10-08 2021-01-05 Cummins Inc. Pre-chamber assembly
US9890689B2 (en) 2015-10-29 2018-02-13 Woodward, Inc. Gaseous fuel combustion
DE102019112210A1 (de) * 2019-05-10 2020-11-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Zylinderkopf für eine fremd gezündete Brennkraftmaschine
DE102019116195A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer fremd gezündeten Brennkraftmaschine
DE102019116192A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer fremd gezündeten Brennkraftmaschine
DE102020206663A1 (de) * 2020-05-28 2021-12-02 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorkammer-Zündkerze mit profilierter Masseelektrode
DE102020208578A1 (de) 2020-07-08 2022-01-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorkammerzündkerze mit optimierter Kappe sowie Brennkraftmaschine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313523A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Osaka Gas Co Ltd ガスエンジン用点火プラグ
JP2007113536A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nissan Motor Co Ltd 副室式内燃機関
JP2008186667A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Denso Corp 内燃機関用のスパークプラグ
JP2009270540A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Osaka Gas Co Ltd エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP2009270539A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Osaka Gas Co Ltd エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP2009270541A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Osaka Gas Co Ltd エンジン及びエンジン用点火プラグ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001284014A (ja) * 2000-04-04 2001-10-12 Denso Corp スパークプラグ
DE10144976A1 (de) * 2001-09-12 2003-04-03 Beru Ag Zündkerze mit Mittelelektrode und Vorkammer
US20060219210A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Brett Bailey Internal combustion engine with variable volume prechamber
JP4561522B2 (ja) * 2005-08-03 2010-10-13 日産自動車株式会社 副室式内燃機関
JP4473802B2 (ja) * 2005-09-15 2010-06-02 ヤンマー株式会社 火花点火機関

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313523A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Osaka Gas Co Ltd ガスエンジン用点火プラグ
JP2007113536A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nissan Motor Co Ltd 副室式内燃機関
JP2008186667A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Denso Corp 内燃機関用のスパークプラグ
JP2009270540A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Osaka Gas Co Ltd エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP2009270539A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Osaka Gas Co Ltd エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP2009270541A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Osaka Gas Co Ltd エンジン及びエンジン用点火プラグ

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9397482B2 (en) 2014-01-09 2016-07-19 Denso Corporation Spark plug for internal combustion engine
US9843166B2 (en) 2014-09-16 2017-12-12 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug and method for manufacturing spark plug
CN107636301A (zh) * 2015-03-20 2018-01-26 伍德沃德有限公司 帽屏蔽的点火系统
JP2017101647A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社デンソー 内燃機関及び点火プラグ
US11183818B2 (en) 2017-04-10 2021-11-23 Federal-Mogul Ignition Gmbh Pre-chamber spark plug with orientated openings
JP2020004567A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 株式会社Soken 内燃機関用のスパークプラグ
JP7202793B2 (ja) 2018-06-27 2023-01-12 株式会社Soken 内燃機関用のスパークプラグ
CN111834919A (zh) * 2019-04-19 2020-10-27 日本特殊陶业株式会社 火花塞
CN111834919B (zh) * 2019-04-19 2021-10-29 日本特殊陶业株式会社 火花塞
JP2020177827A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP2020191162A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 株式会社デンソー 内燃機関用のスパークプラグ及び内燃機関
JP7243430B2 (ja) 2019-05-20 2023-03-22 株式会社デンソー 内燃機関用のスパークプラグ及び内燃機関
JP2021028892A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社Soken スパークプラグ
JP7174678B2 (ja) 2019-08-09 2022-11-17 株式会社Soken スパークプラグ
US20210079835A1 (en) * 2019-09-16 2021-03-18 Woodward, Inc. Flame Triggered And Controlled Volumetric Ignition
US11415041B2 (en) 2019-09-16 2022-08-16 Woodward, Inc. Flame triggered and controlled volumetric ignition
US11965455B2 (en) 2019-09-16 2024-04-23 Woodward, Inc. Flame triggered and controlled volumetric ignition
JP2021105353A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 ダイハツ工業株式会社 副燃焼室付き内燃機関
JP7405604B2 (ja) 2019-12-26 2023-12-26 ダイハツ工業株式会社 副燃焼室付き内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011006597A1 (de) 2012-03-15
JP5451490B2 (ja) 2014-03-26
DE102011006597B4 (de) 2021-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5451490B2 (ja) 点火プラグ及びエンジン
CN101006255B (zh) 预燃室火花塞
CN107339149B (zh) 内燃机
JP4389777B2 (ja) 副室式内燃機関
JP5002566B2 (ja) エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP4972030B2 (ja) エンジン及びエンジン用点火プラグ
US20050211217A1 (en) Pre-chambered type spark plug with pre-chamber entirely below a bottom surface of a cylinder head
CN105637216B (zh) 受控火花点火火焰核心流动
EP3370314A1 (en) Ignition plug for internal combustion engine
JP2013503447A (ja) プレチャンバスパークプラグ
JP2013143371A (ja) 燃料供給機能を有するプレチャンバスパークプラグにおけるスパーク点火火炎核流れの制御
WO2018110326A1 (ja) 副室式ガスエンジン
US20080000441A1 (en) Combustion promoting device for internal combustion engine
JP6610323B2 (ja) 内燃機関
EP2998537A1 (en) Pre-chamber of internal combustion engine
JP5319824B2 (ja) エンジン及びエンジン用点火プラグ
JPWO2005017348A1 (ja) 火花点火機関及びその燃焼制御方法
JP5122367B2 (ja) エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP2010265836A (ja) 副室式エンジン
JP2010265835A (ja) 副室式エンジン
JP2007255313A (ja) 副室式エンジン
US20130263813A1 (en) Cylinder head for an internal combustion engine
EP2998538A1 (en) Pre-chamber of internal combustion engine
JP5555030B2 (ja) エンジン及びそれに備えられた点火プラグ
JP2022042067A (ja) 内燃機関用のスパークプラグ及びこれを備えた内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5451490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250