JP2011202279A - 熱交換器製造用の延伸部材及びその製造方法 - Google Patents

熱交換器製造用の延伸部材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011202279A
JP2011202279A JP2011110174A JP2011110174A JP2011202279A JP 2011202279 A JP2011202279 A JP 2011202279A JP 2011110174 A JP2011110174 A JP 2011110174A JP 2011110174 A JP2011110174 A JP 2011110174A JP 2011202279 A JP2011202279 A JP 2011202279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
alloy
brazing
heat exchanger
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011110174A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Claude Kucza
クックザ ジャン−クロード
Ravi Shahani
シャアニ ラヴィ
Bruce Morere
モレール ブルース
Jean-Luc Hoffmann
オフマン ジャン−リュック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Constellium Issoire SAS
Original Assignee
Constellium France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9549175&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011202279(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Constellium France SAS filed Critical Constellium France SAS
Publication of JP2011202279A publication Critical patent/JP2011202279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • C22C21/08Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent with silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/016Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of aluminium or aluminium alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • C22C21/16Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent with magnesium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/084Heat exchange elements made from metals or metal alloys from aluminium or aluminium alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/089Coatings, claddings or bonding layers made from metals or metal alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • B23K35/0238Sheets, foils layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/28Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 950 degrees C
    • B23K35/286Al as the principal constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/905Materials of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/933Sacrificial component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12229Intermediate article [e.g., blank, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12431Foil or filament smaller than 6 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12431Foil or filament smaller than 6 mils
    • Y10T428/12438Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/12764Next to Al-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

【課題】 経済的条件を確保しながら、各種の使用特性(機械的強度、展延性、耐食性、鑞付け性)の間のバランスがさらに向上したアルミ合金による熱交換器製造用の延伸部材を提供する。
【解決手段】 Siが0.15〜0.30、Feが0.25未満、Cuが0.2〜1.1、Mnが1.0〜1.4、Mgが0.4未満、Znが0.2未満、Tiが0.1未満、その他の元素が各0.05未満で且つ合計0.15未満、残りがアルミニウムであるベース合金からなり、Fe≦Si、およびCu+Mg>0.4である組成(重量%)のアルミ合金による、熱交換器製造用の帯または管である延伸部材である。
【選択図】 なし

Description

本発明は、アルミニウム−マンガン合金(アルミニウム協会の分類法による3000系)製の薄い(一般的に厚みは0.1と1.5mmの間に含まれる)延伸した帯または管である延伸部材に関するものであって、多くはアルミニウム−珪素の鑞付け合金(アルミニウム協会の分類法による4000系)の、被覆合金で片面または両面を必要に応じてメッキされている。これらの帯または管は、鑞接によって接合された熱交換器の、管、フィン、マニホルド、プレートなどの要素の製造に用いられるものであって、これらの熱交換器はとくに乗用車のエンジンの冷却システムまたは車内の空調システム内にあるものである。アルミ合金の鑞付け技術は、例えば、Soudage et Techniques Connexes, nov.-dec. 1991, pp. 18-29に掲載されたJ. C. Kucza, A. Uhry et J.C.Goussainの論文"Le brasage fort de l'aluminium et ses alliages"に記載されている。本発明による帯または管は、NOCOLOK(登録商標)またはCAB(controlled atmosphere brazing)型の非腐食性フラックスによる鑞付け技術にとくに使用される。
自動車の熱交換器へのアルミ合金の使用は最近数年間に発展したが、それはとくに銅合金の使用に比べて軽量化が可能だからである。鑞付け交換機製造に用いられるアルミ合金製の帯または管に対して要求される特性は、とくに鑞付けに対する優れた適性、できる限り薄い厚さの使用を可能にする、鑞付け後の高い機械的強度、管、フィン、マニホルド、プレートなどを容易に成形するのに十分な加工性、および優れた耐食性である。もちろん、選択された合金の鋳造、圧延および延伸が容易なこと、また帯と管の製錬コストが自動車業界の要求に見合うものであることが重要である。
ベース合金として通常用いられる合金は、Siが0.6未満、Feが0.7未満、Cuが0.05〜0.20、Mnが1.0〜1.5、Znが0.10未満、その他の元素が各0.05未満で合計0.15未満、残りがアルミニウムからなる組成(EN573−3規格による重量%)の3003である。
過去数年間に数多くの合金が提案されたが、それは上述の使用特性の一つ、あるいはもう一つ、もっと具体的には耐食性を向上させるためであって、そのため「ロング・ライフ」合金という呼称が生まれ、業界ではそう呼ばれることが多い。
住友軽金属工業のフランス特許第2564962号(米国特許第4673551号)は、Siが0.05〜0.30、Feが0.8未満、Cuが0.1〜1、Mnが0.6〜1.5、Mgが0.1〜0.75、また必要に応じて含有率が0.25%未満のZr、Ti、CrまたはVからなる組成(重量%)の、高圧交換機のフィンのためのベース合金に関するものである。
米国特許第5125452号(住友軽金属工業と日本電装)は、Siが0.1未満、Feが0.3未満、Cuが0.05〜0.35、Mnが0.3〜1.5、Mgが0.05〜0.5、Tiが0.05〜0.35からなり、ここでCu−0.2<Mg<Cu+0.2である組成のベース合金のメッキ帯を記載している。
欧州特許第0326337号(Alcan International)は、Siが0.15未満、Feが0.4未満、Cuが0.1〜0.6、Mnが0.7〜1.5、Mgが0.8未満からなる組成のベース合金のメッキ帯を記載している。
好適には0.05%未満とSi含有率が低いので、Mn沈殿物の密度の濃い層の形成が可能になり、それが被覆合金の珪素の拡散に対する障壁の役割を果たし、耐食性を向上させる。国際公開特許第WO94/22633号は前者の変型であり、Cu含有率が高い(0.6〜0.9%)という点だけが異なっている。
米国特許第5350436号(Kobe Alcoaと日本電装)は、Siが0.3〜1.3、Cuが0.2未満、Mnが0.3〜1.5、Mgが0.2未満、Tiが0.02〜0.3、Feの記載なしからなる組成のベース合金を記載している。
Siの含有率が高いので(実施例の場合0.8%)、機械的強度のためにCuとMgが含まれないことを補うことができる。Tiが含まれ、Mgが含まれないことは耐食性向上に貢献する。
欧州特許第0718072号(Hoogovens Aluminium Walzprodukte)は、Siが0.15超、Feが0.8未満、Cuが0.2〜2、Mnが0.7〜1.5、Mgが0.1〜0.6からなり、ここでCu+Mg<0.7また、Ti、Cr、ZrまたはVの添加も可能である組成のベース合金を記載している。実施例はSi含有率0.5%を示している。
合金のタイプについて現状技術を要約しようとすると、第一の区分の合金はSiの含有率がきわめて低く(0.15未満、また好適には0.05%未満)、少量のFeを含有するか、していないかであるが、いずれの場合にもSiよりも要求が厳しくないことが認められる。これらのきわめて低いSi含有率は純粋なベースから開始しない限り得られないので、生産コストへの負担となる。第二の区分の合金は、優れた耐食性を得るためにきわめて低いSi含有率の必要性をまたも問題にしているのであるが、反対に、Si含有率が高めで(0.5〜0.8%)、必要に応じてMgやCuなどの硬化元素の含有率が低いことからくる機械的強度の不足を補うことができる。実際、フラックスによる鑞付けの場合、周知のごとく、Mg含有率を下げて、酸化物MgOの厚い層の形成に至るような、メッキ層の表面へのMgの転移を防止しなければならない。この酸化物が存在すると鑞付け表面へのフラックスの量を増やさなければならず、それによって接合コストが上昇し、表面の外観が損なわれる。Cuについては、耐食性に対する影響が問題になっている。
出願人は、先行技術の2つの合金区分において開示された含有率の間のSi含有率の狭い領域と、Feの低いが、純粋なベースを必要としない妥当なレベルにとどまる、含有率を組み合わせることによって、受け入れられる経済的条件を確保しながら、各種の使用特性(機械的強度、展延性、耐食性、鑞付け性)の間のバランスをさらに向上させることができる組成の領域を決定した。
本発明の課題を解決するための手段は、次のとおりである。
第1に、次の組成(重量%)のアルミ合金による、熱交換器製造用の帯または管である延伸部材。
Siが0.15〜0.30、Feが0.25未満、Cuが0.2〜1.1、Mnが1.0〜1.4、Mgが0.4未満、Znが0.2未満、Tiが0.1未満、その他の元素が各0.05未満で且つ合計0.15未満、残りがアルミニウムであるベース合金からなり、Fe≦Si、およびCu+Mg>0.4である。
第2に、5〜13%のSiを含有するAlSi合金の片面または両面にメッキされることを特徴とする、上記第1に記載の延伸部材。
第3に、ベース合金が、0.2〜0.6%のCuと0.1〜0.4%のMgを含有することを特徴とする、上記第1または2に記載の延伸部材。
第4に、ベース合金が、0.6〜1.1%のCuと0.1〜0.4%のMgを含有することを特徴とする、上記第1または2に記載の延伸部材。
第5に、ベース合金が、0.4〜0.7%のCuと0.01%未満のMgを含有することを特徴とする、上記第1または2に記載の延伸部材。
第6に、鑞付けの後に、形状係数Fが2より大きい、伸長した粒子の微小構造を示すことを特徴とする、上記第1〜5のいずれか一つに記載の帯である延伸部材。
第7に、鑞付けの後に、等軸の粒子の微小構造を示すことを特徴とする、上記第1〜5のいずれか一つに記載の帯である延伸部材。
第8に、Siが0.15〜0.30、Feが0.25未満、Cuが0.2〜1.1、Mnが1.0〜1.4、Mgが0.4未満、Znが0.2未満、Tiが0.1未満、その他の元素が各0.05未満で且つ合計0.15未満、残りがアルミニウムであるベース合金からなり、Fe≦Si、およびCu+Mg>0.4である組成(重量%)のアルミ合金による、熱交換器製造用の帯または管である延伸部材を用い、板の鋳造と、予備均質化なしのこの板の熱間圧延と、所望の厚みまでの冷間圧延と、温度250〜300℃の間での焼鈍焼き鈍しと工程とを含み、鑞付けの後に、形状係数Fが2より大きい、伸長した粒子の微小構造を示すことを特徴とする、熱交換器製造用の帯または管である延伸部材の製造方法。
第9に、Siが0.15〜0.30、Feが0.25未満、Cuが0.2〜1.1、Mnが1.0〜1.4、Mgが0.4未満、Znが0.2未満、Tiが0.1未満、その他の元素が各0.05未満で且つ合計0.15未満、残りがアルミニウムであるベース合金からなり、Fe≦Si、およびCu+Mg>0.4である組成(重量%)のアルミ合金による、熱交換器製造用の帯または管である延伸部材を用い、板の鋳造と、590〜630℃の間でのこの板の均質化と、均質化した板の熱間圧延と、所望の厚みでの冷間圧延と、温度320〜380℃の間での最終焼き鈍し工程とを含み、鑞付けの後に、等軸の粒子の微小構造を示すことを特徴とする、熱交換器製造用の帯または管である延伸部材の製造方法。
本発明はまた、ベース合金の組成の一般的領域内で、特定の特性の強化を可能にする上記第3〜第5に記載の特定の3つの領域も目的とする。
本発明によると、経済的条件を確保しながら、各種の使用特性(機械的強度、展延性、耐食性、鑞付け性)の間のバランスがさらに向上したアルミ合金による熱交換器製造用の延伸部材を得ることができる。
実施例の5つの合金について焼き鈍し状態のR0.2およびRmの値を示している。 状態H24でのこれらの合金についてSWAAT試験の結果を示している。 実施例に記載の鑞付け適性試験における鑞付け接合箇所の幅の定義を示している。 鑞付け試験における溶解深さを決定するのに役立つパラメーターを示す鑞付け帯の顕微鏡断面を模式的に示している。 鑞付け接合箇所の幅の結果を示している。 粒子間溶解深さの結果を示している。
本発明による熱交換器製造用の帯または管である延伸部材は、製造される部品のタイプに応じて一般的に0.1と1.5mmの間に含まれる厚みを有し、被覆合金でメッキすることが可能で、被覆合金は鑞付け合金、あるいは7072合金のような亜鉛合金などの、腐食部品を保護するための犠牲陽極の役割を果たす合金とすることができる。
ベース合金の組成の限界は次のように説明できる。珪素最低含有率である0.15%によって、コストの高い、純粋ベースの使用を避けることが可能になる。他方で、マグネシウムを含有する合金において、珪素はMg2Si沈殿物の形成によって機械的強度に貢献する。0.30%を超えると、マンガンの分散相AlMnSiとAlMnFeSiが形成されるので、珪素は耐食性、ならびに加工性に悪い影響を与える可能性がある。
鉄の含有率が0.25%未満に制限されていることも耐食性、ならびに加工性に有利であるが、原価が高くつくことになり得るきわめて低い含有率0.15%未満まで下げる必要はない。ただし、鉄の含有率は珪素含有率以下に保たなければならない。
銅は機械的強度に貢献する硬化元素であるが、1.1%を超えると、鋳造時に粗大な金属間化合物が生じて金属の均質性を阻害し、腐食開始場所となる。
耐食性に対する銅の役割に関しては、最近の研究によると、銅が固溶体の状態にとどまる限りにおいて、むしろよい影響を示している(参照:R; Benedictus et al. "Influence of alloying additions on corrosion behaviour of aluminium brazing sheet" ICAA-6, 1998, pp. 1577-1582)。
マンガンは3003合金に近い限界値内にあり、ベース合金とメッキ層の間の電気化学位差を増大することで機械的強度と耐食性に貢献する。全てのAlMn合金と同様に、合金が容易に鋳造できなくなるので1.4%を超えることはほとんど不可能である。
マグネシウムは機械的強度に有利である。反対に、メッキ表面を転移する限り、鑞付け性には悪影響があり、真空鑞付けでない場合、酸化物層を形成し、鑞付け特性を悪い方向に変化させる。この理由のために、その含有率は0.4%に制限しなければならない。要求が厳しい用途分野の場合、マグネシウムを完全に排除する必要が生じることもある。この場合は、機械的強度の損失を補うために少なくとも0.4%の銅が必要になる。一般的に、Cu+Mg>0.4%の合計含有率を確保しなければならない。
亜鉛の添加が制限されていることで、とくに銅含有率が最も高い合金について、電子化学機構を変化させて、耐食性によい効果をもたらすことができる。ただし、全体的な腐食に対する感受性が強くなりすぎないように0.2%未満にとどめなければならない。
含有率が0.1%未満のチタンは、耐食性によい影響があることがわかっている。
本発明による組成の領域内で、使用特性の一つを向上させるために、MgとCuの含有率を変化させることができる。マグネシウムを受け入れるとき、大きく変形した部品について、機械的強度より加工性を優先したいときは、銅の含有率を(Mg+Cu>0.4%は守りつつ)0.6%未満とすることが可能で、反対の場合は、0.6%超とすることができる。
鑞付け合金でメッキした帯または管の場合、鑞付け、許容できる機械的強度、および優れた湿潤性のために十分な温度差が得られるようにこの合金はベース合金に対して十分低い液体温度を持たなければならない。一般的に珪素含有率が5〜13%のAlSi合金、例えば、合金4004,4104,4045,4047,4343または4843が使用される。これらの合金は添加元素、例えば、ストロンチウムを含有することができる。またメッキとして、片面の上に、犠牲陽極効果を有するアルミ合金、とくに合金7072などの、亜鉛含有合金を用いることもできる。多層メッキを使用することも可能である。メッキした層の厚みは0.01と0.2mmの間で変化することが可能であり、たいていの場合は、全厚みの約10%に当たる。
帯製造法はベース合金のプレートの鋳造、必要ならば片面または両面のメッキを所望するかによって、被覆合金の一つまたは二つのプレートの鋳造を有する。全体は熱間でついで所望の厚みを得るまで冷間で圧延される。大きな成形がなされる部品向けでは、最も厚い帯の場合には連続で、最も薄い帯の場合にはバッチで、320〜380℃の間に含まれる温度で最終焼き鈍しを実施して焼き鈍し状態(状態O)で使用することができる。この焼き鈍しによって合金が再結晶化して、微粒子の微小構造に至る。その他の場合、冷間加工状態で使用され、それによってもっと機械的強度が向上し、例えば、状態H14またはH24(規格NF EN515による)に至るが、この状態は再結晶を防止して、250〜300℃の間で回復焼き鈍しすることで得られる。
メッキ材料を設置する前に、590〜630℃の間の温度でベース合金のプレートの均質化を実施することができる。この均質化は圧延された帯の展延性に有利であり、帯が状態Oで使用されるときに常に実施される。それはMn分散相の併合を助け、その後等軸微細粒子の再結晶化を誘発するので、粒子の数多くの接合への鑞付け合金の珪素の拡散を助長する。この珪素の拡散は鑞付け部品の耐食性には不利になり、鑞付けの際に、鑞付け接合の良好な形成に必要な溶接液体が乏しくなるおそれがある。反対に、均質化がなく、帯が冷間加工され焼鈍された場合、鑞付けの後に、本発明による帯の場合は、長い粒子の微小構造が得られ、それが珪素の拡散を阻止する。粒子接合への珪素の拡散防止のために、2を超える形状係数F(F=最大長さ/最大幅)を示す粒子を有することが望ましい。
管の製造法はビレットの鋳造、このビレットの均質化、管の押し出しと所望の寸法への延伸とを有する。管は延伸したままで(状態H18)または焼き鈍して(状態O)使用することができる。
本発明による帯と管は、先行技術の製品と比較して、各種の使用特性の間のより有利な妥協を示し、しかも、そのために製錬および実施が困難になったり、製造コストが上昇することはない。
これらの帯と管は、自動車用をはじめとする放熱器、例えば、エンジン冷却放熱器、オイル放熱器、加熱放熱器、および過給空気放熱器の製造に、ならびに空調システムに使用することができる。
以下、本発明の実施例について説明する。
図1は、実施例の5つの合金について焼き鈍し状態のR0.2およびRmの値を示している。
図2は、状態H24でのこれらの合金についてSWAAT試験の結果を示している。
図3は、実施例に記載の鑞付け適性試験における鑞付け接合箇所の幅の定義を示している。
図4は、鑞付け試験における溶解深さを決定するのに役立つパラメーターを示す鑞付け帯の顕微鏡断面を模式的に示している。
図5は、鑞付け接合箇所の幅の結果を示している。
図6は、粒子間溶解深さの結果を示している。
本発明による帯のベース合金に対応する3つの合金A、B、Cと先行技術による合金Dならびに合金3003を鋳造した。合金の組成は表1に示した。
Figure 2011202279
5種類の合金はプレート状に鋳造し、片面を合金4343で被覆し、予備均質化をせずに熱間圧延し、合計厚みが0.27mmに成るまで状態H24(規格NF EN515による)で冷間圧延し、270℃で回復焼き鈍しし、鑞付け合金は厚みの約10%であった。
ASTM G85規格に従って、力学特性(破断強さRmとMPaで表した0.2%R0.2での弾性限度)およびSWAAT試験(salt water acetic acid test)による腐食孔深さ(μm)を測定する。結果は図1と2に示した。
鑞付け適性は2つのパラメータ、即ち、自動車の熱交換器の管−フィン鑞付けを模倣した、後述の、鑞付け試験による、鑞付け接合箇所の幅(μm)と溶解深さ(μm)で測定する。鑞付け適性は接合箇所幅が大きいほど、また溶解深さが浅いほど優れている。
10の波で起伏をつけた裸のフィンを挟む寸法が60×25mmの、メッキした2枚の鋼板で構成される「サンドウィッチ型」試験片を実現する。表面は15分間250℃で熱脱脂して油を除去する。つぎに3つの部品に小さな圧力(0.1〜0.2MPa)をかけて相互に締め付け、接合した試験片を濃度が10〜30%のフラックス水溶液内に浸け、ついで温度が600℃の鑞付け炉内に5分間置く。
あらかじめ幅方向に切断し、被覆し、細かく研磨した試験片を光学顕微鏡で観察する。
図3に示したごとく、接合箇所の半径を観察することによって鑞付け接合箇所の幅を測定することができる。
溶解深さは、次の方法によって粒子間溶解を100倍と400倍の間に含まれる倍率で測定することによって得られる。
顕微鏡研磨の後、微小構造(金属間と粒子結合)を明らかにするためにKeller腐食を実施する。この腐食表面は次の特性を有する。
a)鑞付けと、このベース合金内の珪素の超粒子型均質溶解から生じたベース合金のAlMnFeSi沈殿物との間の直線界面であって、粗大粒子合金について顕著に見える。
b)珪素の粒子間溶解から発生した荒れた界面であって、微粒子合金についてよく見える。この溶解が測定の際に考慮されるのである。
図4に示したごとく、溶接金属の荒れた界面の間の最小厚みeを測定し、差E−eによって粒子間溶解深さDを決定するが、ここでEは鑞付け前の合金の厚みである。片面をメッキした帯について溶解深さを表すために、両面メッキ帯について溶解プロセスは対称であるものとして、値Dを2で除する。示した数字は一つの標本について10の測定値の平均である。接合箇所の幅と粒子間溶解の深さに関する結果はそれぞれ図5と6に示した。
合金3003と比較して、本発明による合金A、B、Cはいっそう優れた力学特性を示し、Bが一番成績がよく、腐食孔深さが一番小さく、Cは最良で、鑞付け接合箇所の幅がほぼ同一で、とくにCの場合、溶解深さが一番小さい。
合金Dと比較して、Rmは常に高く、R0.2についてはAとBは高いが、Cはわずかに劣っている。腐食孔深さは、とくにCの場合、より小さい。
鑞付け接合箇所幅はほぼ同一で、溶解深さはCでより浅く、AとBではやや大きかった。この場合、本発明による合金は、より有利に特性間のバランスがとれており、くわえて、優先した特性(機械的強度または耐食性)を選べる可能性がある。最後に、本発明による合金は、Dとは反対に、生産コストの増大を引き起こす珪素のきわめて低い含有率を必要としない。
米国特許第4673551号明細書 米国特許第5125452号明細書 米国特許第5350436号明細書

Claims (6)

  1. 次の組成(重量%)のアルミ合金による、熱交換器製造用の帯または管である延伸部材。
    Siが0.15〜0.30、Feが0.25未満、Cuが0.4〜0.7、Mnが1.0〜1.4、Mgが0.01未満、Znが0.2未満、Tiが0.1未満、その他の元素が各0.05未満で且つ合計0.15未満、残りがアルミニウムであるベース合金からなり、Fe≦Si、およびCu+Mg>0.4である。
  2. 5〜13%のSiを含有するAlSi合金の片面または両面にメッキされることを特徴とする、請求項1に記載の延伸部材。
  3. 鑞付けの後に、形状係数Fが2より大きい、伸長した粒子の微小構造を示すことを特徴とする、請求項1または2に記載の帯である延伸部材。
  4. 鑞付けの後に、等軸の粒子の微小構造を示すことを特徴とする、請求項1または2に記載の帯である延伸部材。
  5. Siが0.15〜0.30、Feが0.25未満、Cuが0.4〜0.7、Mnが1.0〜1.4、Mgが0.01未満、Znが0.2未満、Tiが0.1未満、その他の元素が各0.05未満で且つ合計0.15未満、残りがアルミニウムであるベース合金からなり、Fe≦Si、およびCu+Mg>0.4である組成(重量%)のアルミ合金による、熱交換器製造用の帯である延伸部材を用い、板の鋳造と、予備均質化なしのこの板の熱間圧延と、冷間圧延と、温度250〜300℃の間での回復焼き鈍し工程とを含み、鑞付けの後に、形状係数Fが2より大きい、伸長した粒子の微小構造を示すことを特徴とする、熱交換器製造用の帯である延伸部材の製造方法。
  6. Siが0.15〜0.30、Feが0.25未満、Cuが0.4〜0.7、Mnが1.0〜1.4、Mgが0.01未満、Znが0.2未満、Tiが0.1未満、その他の元素が各0.05未満で且つ合計0.15未満、残りがアルミニウムであるベース合金からなり、Fe≦Si、およびCu+Mg>0.4である組成(重量%)のアルミ合金による、熱交換器製造用の帯である延伸部材を用い、板の鋳造と、590〜630℃の間でのこの板の均質化と、均質化した板の熱間圧延と、冷間圧延と、温度320〜380℃の間での最終焼き鈍し工程とを含み、鑞付けの後に、等軸の粒子の微小構造を示すことを特徴とする、熱交換器製造用の帯である延伸部材の製造方法。

JP2011110174A 1999-08-12 2011-05-17 熱交換器製造用の延伸部材及びその製造方法 Pending JP2011202279A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9910536A FR2797454B1 (fr) 1999-08-12 1999-08-12 Bande ou tube en alliage d'aluminium pour la fabrication d'echangeurs de chaleur brases
FR9910536 1999-08-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000245490A Division JP2001105175A (ja) 1999-08-12 2000-08-14 熱交換器製造用の延伸部材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011202279A true JP2011202279A (ja) 2011-10-13

Family

ID=9549175

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000245490A Pending JP2001105175A (ja) 1999-08-12 2000-08-14 熱交換器製造用の延伸部材及びその製造方法
JP2011110174A Pending JP2011202279A (ja) 1999-08-12 2011-05-17 熱交換器製造用の延伸部材及びその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000245490A Pending JP2001105175A (ja) 1999-08-12 2000-08-14 熱交換器製造用の延伸部材及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6451453B1 (ja)
EP (2) EP1413427A3 (ja)
JP (2) JP2001105175A (ja)
AT (1) ATE266524T1 (ja)
DE (3) DE1075935T1 (ja)
FR (1) FR2797454B1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6923876B2 (en) 2000-11-16 2005-08-02 Pechiney Rhenalu Aluminum alloy strip manufacturing process for the manufacture of brazed heat exchangers
FR2816534B1 (fr) 2000-11-16 2003-01-31 Pechiney Rhenalu Procede de fabrication d'une bande plaquee en alliage d'aluminium pour la fabrication d'echangeurs de chaleur brases
ES2441259T5 (es) * 2008-01-18 2017-09-15 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Material compuesto con capa de protección contra la corrosión y procedimiento para su producción
FR2931713B1 (fr) 2008-06-02 2010-05-14 Alcan Int Ltd Bandes en alliage d'aluminium pour tubes d'echangeurs thermiques brases
US20100051247A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Calsonic Kansei Corporation Heat exchanger made of aluminum alloy and method of producing same
EP2236240B1 (en) 2009-03-31 2018-08-08 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Method for manufacturing an aluminium device, comprising a brazing and a preheating step
SE0950756A1 (sv) * 2009-10-13 2011-04-14 Sapa Heat Transfer Ab Sandwichmaterial med hög hållfasthet vid hög temperatur för tunna band i värmeväxlare
CN104722872B (zh) 2010-03-02 2016-08-03 三菱铝株式会社 铝合金制热交换器
JP5793336B2 (ja) 2010-09-21 2015-10-14 株式会社Uacj 高強度アルミニウム合金ブレージングシート及びその製造方法
KR102045789B1 (ko) * 2012-05-23 2019-11-18 그랑게스 스웨덴 아베 아주 고 강도의 초고 새깅 및 용융 내성 핀 재료
PT2770071T (pt) * 2013-02-21 2017-04-19 Hydro Aluminium Rolled Prod Liga de alumínio para a produção de produtos semiacabados ou componentes para automóveis, procedimento para a produção de uma tira de alumínio a partir dessa liga de alumínio bem como tira de liga de alumínio e utilizações da mesma
US9545777B2 (en) 2013-03-13 2017-01-17 Novelis Inc. Corrosion-resistant brazing sheet package
US9546829B2 (en) 2013-03-13 2017-01-17 Novelis Inc. Brazing sheet core alloy for heat exchanger
FR3018213B1 (fr) 2014-03-06 2016-10-21 Constellium France Tole de brasage a placages multiples
US11255002B2 (en) 2016-04-29 2022-02-22 Rio Tinto Alcan International Limited Corrosion resistant alloy for extruded and brazed products
JP6836887B2 (ja) * 2016-11-30 2021-03-03 三菱アルミニウム株式会社 伝熱管、熱交換器および伝熱管の製造方法
US20190291182A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-26 GM Global Technology Operations LLC Aluminum alloy powders for powder bed fusion additive manufacturing processes
CN109266888A (zh) * 2018-12-03 2019-01-25 东北轻合金有限责任公司 一种308合金铸锭的及其制备方法和应用
CN109909640B (zh) * 2019-02-25 2021-04-20 江苏港缆新材料科技有限公司 一种高强度的铝镁合金焊丝及其加工工艺
DE20719683T1 (de) 2019-03-04 2022-05-05 Constellium Neuf-Brisach Aluminiumlegierungsband zur herstellung gelöteter wärmetauscher
WO2020178507A1 (fr) 2019-03-04 2020-09-10 Constellium Neuf-Brisach Bande en alliage d'aluminium pour la fabrication d'échangeurs de chaleur brasés
FR3093450A1 (fr) 2019-03-04 2020-09-11 Constellium Neuf-Brisach Bande en alliage d’aluminium pour la fabrication d’échangeurs de chaleur brasés
FR3093448A1 (fr) 2019-03-04 2020-09-11 Constellium Neuf-Brisach Bande en alliage d’aluminium pour la fabrication d’échangeurs de chaleur brasés
FR3134119A1 (fr) 2022-04-02 2023-10-06 Constellium Neuf-Brisach Tôle en alliage 6xxx de recyclage et procédé de fabrication
CN115478184B (zh) * 2022-09-06 2024-02-13 甘肃东兴铝业有限公司 一种3102铝合金箔材的制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182992A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Furukawa Alum Co Ltd Al合金ブレ−ジングシ−ト
JPS63195239A (ja) * 1987-02-10 1988-08-12 Furukawa Alum Co Ltd アルミニウム合金ブレ−ジングシ−ト
JPS63195240A (ja) * 1987-02-10 1988-08-12 Furukawa Alum Co Ltd Al製ブレ−ジングシ−ト
JPH02175093A (ja) * 1988-09-12 1990-07-06 Kobe Steel Ltd ろう付け用アルミニウム合金複合材
JPH0394993A (ja) * 1989-09-06 1991-04-19 Kobe Steel Ltd チューブ材用アルミニウム合金複合材シート
JPH0790444A (ja) * 1993-08-26 1995-04-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JPH08283891A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Shinko Alcoa Yuso Kizai Kk ろう付用アルミニウム合金複合材
JPH09291328A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Shinko Alcoa Yuso Kizai Kk ろう付用アルミニウム合金複合部材及びろう付方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248859A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 超高圧用プレ−トフイン型熱交換器のフイン材
US4649087A (en) * 1985-06-10 1987-03-10 Reynolds Metals Company Corrosion resistant aluminum brazing sheet
CA1309322C (en) * 1988-01-29 1992-10-27 Paul Emile Fortin Process for improving the corrosion resistance of brazing sheet
JPH0755373B2 (ja) * 1990-09-18 1995-06-14 住友軽金属工業株式会社 アルミニウム合金クラッド材および熱交換器
JP3448296B2 (ja) * 1993-04-06 2003-09-22 アルキャン・インターナショナル・リミテッド ロウ付け合金及びロウ付け合金シート
US5422191A (en) * 1994-02-14 1995-06-06 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Aluminum-lithium filler alloy for brazing
EP0718072B1 (en) * 1994-12-19 2003-07-09 Corus Aluminium Walzprodukte GmbH Brazing sheet
JPH09268339A (ja) * 1996-04-03 1997-10-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 真空ろう付け用Al合金製ブレージングシート
DE19926229C1 (de) 1999-06-10 2001-02-15 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Verfahren zum prozeßintegrierten Wärmebehandeln
EP1059362B1 (en) * 1999-06-11 2009-12-30 Aleris Aluminum Koblenz GmbH Aluminium extrusion alloy

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182992A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Furukawa Alum Co Ltd Al合金ブレ−ジングシ−ト
JPS63195239A (ja) * 1987-02-10 1988-08-12 Furukawa Alum Co Ltd アルミニウム合金ブレ−ジングシ−ト
JPS63195240A (ja) * 1987-02-10 1988-08-12 Furukawa Alum Co Ltd Al製ブレ−ジングシ−ト
JPH02175093A (ja) * 1988-09-12 1990-07-06 Kobe Steel Ltd ろう付け用アルミニウム合金複合材
JPH0394993A (ja) * 1989-09-06 1991-04-19 Kobe Steel Ltd チューブ材用アルミニウム合金複合材シート
JPH0790444A (ja) * 1993-08-26 1995-04-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JPH08283891A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Shinko Alcoa Yuso Kizai Kk ろう付用アルミニウム合金複合材
JPH09291328A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Shinko Alcoa Yuso Kizai Kk ろう付用アルミニウム合金複合部材及びろう付方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE1075935T1 (de) 2001-07-05
DE03022659T1 (de) 2004-09-30
EP1413427A3 (fr) 2005-03-30
EP1075935B1 (fr) 2004-05-12
EP1075935A1 (fr) 2001-02-14
DE60010593D1 (de) 2004-06-17
ATE266524T1 (de) 2004-05-15
US6451453B1 (en) 2002-09-17
DE60010593T2 (de) 2005-05-25
FR2797454A1 (fr) 2001-02-16
EP1413427A2 (fr) 2004-04-28
FR2797454B1 (fr) 2001-08-31
JP2001105175A (ja) 2001-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011202279A (ja) 熱交換器製造用の延伸部材及びその製造方法
EP3029169B1 (en) Aluminum-alloy clad member and method for producing the same
JP2656104B2 (ja) 耐食性に優れるロウ付け用シートの製法
EP3093356B1 (en) Cladded aluminium-alloy material and production method therefor, and heat exchanger using said cladded aluminium-alloy material and production method therefor
EP2479303A1 (en) Multi-layered sheet of aluminum alloys
JP2020097792A (ja) 多重クラッディングを有するブレージングシート
JP2011202285A (ja) ろう付け用シート
JP2004084060A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材および該フィン材を組付けてなる熱交換器
EP3121301B1 (en) Cladded aluminium-alloy material and production method therefor, and heat exchanger using said cladded aluminium-alloy material and production method therefor
US20020056492A1 (en) Aluminum alloy strip manufacturing process for the manufacture of brazed heat exchangers
JP6838079B2 (ja) 腐食保護層を有するアルミニウム複合材料
JP4220410B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP2007131872A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP5836695B2 (ja) ろう付け後の強度及び耐食性に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JP2021535285A (ja) 熱交換器のフィン用のアルミニウム合金
US6923876B2 (en) Aluminum alloy strip manufacturing process for the manufacture of brazed heat exchangers
JP4220411B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
WO2006039304A1 (en) Modified aluminun braze sheets
JP4996909B2 (ja) アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法
JPH1088265A (ja) ろう付け後の強度および犠牲陽極効果に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JPH11264042A (ja) 流体通路構成用アルミニウム合金ブレージングシート
JP2006144041A (ja) アルミニウム合金クラッド材並びにそれを用いた熱交換器用チューブ及び熱交換器
US11932922B2 (en) Strip of aluminium alloy for manufacturing brazed heat exchangers
JP5306836B2 (ja) 強度及び耐食性に優れたアルミニウム合金ブレージングシート
JP2000135590A (ja) 熱交換器用高強度アルミニウム合金クラッド材

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20120119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131001