JP2011200508A - 便座装置 - Google Patents
便座装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011200508A JP2011200508A JP2010071657A JP2010071657A JP2011200508A JP 2011200508 A JP2011200508 A JP 2011200508A JP 2010071657 A JP2010071657 A JP 2010071657A JP 2010071657 A JP2010071657 A JP 2010071657A JP 2011200508 A JP2011200508 A JP 2011200508A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toilet
- toilet lid
- toilet seat
- lid
- hinge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Toilet Supplies (AREA)
Abstract
【課題】便蓋を小さくしたり、分割することなく、開いた便蓋がロータンク上部に設置された手洗い器を使用する障害とならない便座装置を提供することを目的とする。
【解決手段】腰掛便器に設置される便座ケースと、前記便座ケースに開閉可能に付設された便座および便蓋と、備え、前記便蓋は、前記便座ケースに設けられた複数の回転軸のそれぞれに連結されて回転する複数のヒンジ部品に軸支され、前記ヒンジ部品への前記便蓋の支軸部は、前記便蓋が閉じた状態よりも前記便蓋が開いた状態において低い位置となるように構成されていることを特徴とする便座装置が提供される。
【選択図】図9
【解決手段】腰掛便器に設置される便座ケースと、前記便座ケースに開閉可能に付設された便座および便蓋と、備え、前記便蓋は、前記便座ケースに設けられた複数の回転軸のそれぞれに連結されて回転する複数のヒンジ部品に軸支され、前記ヒンジ部品への前記便蓋の支軸部は、前記便蓋が閉じた状態よりも前記便蓋が開いた状態において低い位置となるように構成されていることを特徴とする便座装置が提供される。
【選択図】図9
Description
本発明は、腰掛便器に設置される便座装置に関する。
ロータンクを有する腰掛便器の後部上面に設置された便座装置で、便蓋を有するものがある。その場合、ロータンクに手洗い器が設けられていると、開いた便蓋がロータンクの手洗い器を使用する際の障害になることがある。
特に、便蓋が、便座装置のケースカバーと、便座の略全体を覆うように形成されている場合、便蓋の長手方向の長さが長くなる。その結果として、便蓋を開いた時には、手洗い器の使用に対して、障害となりやすい。
この問題を解決する手段として、便蓋を小さくするか、または便蓋を主便蓋と、副便蓋といったように前後に2分割し、便蓋を開いた時の高さを抑えた便蓋装置がある(特許文献1)。
しかし、上記のような解決手段では、便蓋を小さくした場合には、便蓋に覆われていない部分に埃が溜まったり、デザインの自由度が制限される。また、2分割の便蓋においては、主便蓋と副便蓋の間に埃がたまったり、指を挟んでしまう可能性もある。
本発明はかかる課題の認識に基づいてなされたもので、便蓋を小さくしたり、分割することなく、開いた便蓋がロータンク上部に設置された手洗い器を使用する障害とならない便座装置を提供することを目的とする。
第1の発明は、腰掛便器に設置される便座ケースと、前記便座ケースに開閉可能に付設された便座および便蓋と、備え、前記便蓋は、前記便座ケースに設けられた複数の回転軸のそれぞれに連結されて回転する複数のヒンジ部品に軸支され、前記ヒンジ部品への前記便蓋の支軸部は、前記便蓋が閉じた状態よりも前記便蓋が開いた状態において低い位置となるように構成されていることを特徴とする便座装置である。
第一の発明によれば、便蓋開動作と連動させ便蓋の高さを下げ、手洗い器を使用しやすくできる。また開時の便蓋の高さを下げることにより、便蓋開状態の便蓋を小さく見せ、使用者に与える圧迫感を和らげる効果もある。
また、複数のヒンジ部品を使用することにより、駆動軸を固定したまま、便蓋の開閉動作と連動させて、便蓋のみを移動することが可能で、電動駆動で開閉される便蓋ヒンジにも利用しやすい。
また、ヒンジ部品の長さ、軸の配置により開閉動作時に、便蓋が移動する軌道を制御することができ、便蓋とロータンクとの干渉、便蓋と便座ケースとの干渉を避け、スペースを有効に使え、便座ケースの小型化が実現可能となる。
また、ヒンジ部品の長さ、軸の配置を変えることにより、開閉時の便蓋の高さを自在に調整ができ、便蓋の大きさに関わらず、手洗い性を確保できる。
ヒンジ部品の長さ、配置を変えることにより、駆動軸の回転角度と便蓋の開閉角度に差異を設けることが可能となり、駆動時の動作をスムーズにし、また小さなトルクで便蓋を開閉させることができる。
また、複数のヒンジ部品を使用することにより、駆動軸を固定したまま、便蓋の開閉動作と連動させて、便蓋のみを移動することが可能で、電動駆動で開閉される便蓋ヒンジにも利用しやすい。
また、ヒンジ部品の長さ、軸の配置により開閉動作時に、便蓋が移動する軌道を制御することができ、便蓋とロータンクとの干渉、便蓋と便座ケースとの干渉を避け、スペースを有効に使え、便座ケースの小型化が実現可能となる。
また、ヒンジ部品の長さ、軸の配置を変えることにより、開閉時の便蓋の高さを自在に調整ができ、便蓋の大きさに関わらず、手洗い性を確保できる。
ヒンジ部品の長さ、配置を変えることにより、駆動軸の回転角度と便蓋の開閉角度に差異を設けることが可能となり、駆動時の動作をスムーズにし、また小さなトルクで便蓋を開閉させることができる。
第2の発明は、第1の発明において、前記ヒンジ部品に対する前記便蓋の軸支部を連結する連結板が設けられたことを特徴とする便座装置である。
第2の発明によれば、着脱時に複数の便蓋ヒンジ部品がバラバラとならないようにし、便蓋の着脱を行いやすいようにした。
本発明によれば、便蓋を小さくしたり、分割することなく、開いた便蓋がロータンク上部に設置された手洗い器を使用する障害とならない便座装置が提供される。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る便座装置において、便蓋を閉じた状態と便蓋を開いた状態のそれぞれを右前方から眺めた模式図である。
また、図2は、本発明の実施の形態に係る便蓋を右前方から眺めた模式図である。
また、図3は、本発明の実施の形態に係る便座ケースの右側面図である。
また、図4は、本発明の実施の形態に係る便座ケースと便座ケースに取り付けられる便蓋ヒンジ部品と連結板との取付位置関係を便蓋を閉じた状態で右前方から眺めた模式図である。
なお、図4(a)は、便蓋ヒンジ部品と連結板とを分解する前の状態を表す斜視模式図であり、図4(b)は、便蓋ヒンジ部品と連結板とを分解した後の状態を表す斜視模式図である。
図1は、本発明の実施の形態に係る便座装置において、便蓋を閉じた状態と便蓋を開いた状態のそれぞれを右前方から眺めた模式図である。
また、図2は、本発明の実施の形態に係る便蓋を右前方から眺めた模式図である。
また、図3は、本発明の実施の形態に係る便座ケースの右側面図である。
また、図4は、本発明の実施の形態に係る便座ケースと便座ケースに取り付けられる便蓋ヒンジ部品と連結板との取付位置関係を便蓋を閉じた状態で右前方から眺めた模式図である。
なお、図4(a)は、便蓋ヒンジ部品と連結板とを分解する前の状態を表す斜視模式図であり、図4(b)は、便蓋ヒンジ部品と連結板とを分解した後の状態を表す斜視模式図である。
図1を参照し、便座装置の概略構成について説明する。
便座装置1は、便座ケース30に対して開閉可能に軸支される便座10と便蓋20とを備えている。より具体的には、便蓋20は、便座ケース30に対して回動する左右二組の第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60とにより軸支されている。
便座装置1は、便座ケース30に対して開閉可能に軸支される便座10と便蓋20とを備えている。より具体的には、便蓋20は、便座ケース30に対して回動する左右二組の第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60とにより軸支されている。
次に、図2、図4を参照し、便蓋と、便蓋に付設される部品について説明する。
便蓋20には、複数の支軸(凸部)21、22、23、24、が設けられている。第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60とは、それぞれを連結させる連結板50と共に、便蓋20に設けられた複数の支軸21、22、23、24に軸支される。
便蓋20には、複数の支軸(凸部)21、22、23、24、が設けられている。第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60とは、それぞれを連結させる連結板50と共に、便蓋20に設けられた複数の支軸21、22、23、24に軸支される。
次に図3を参照し、便座ケースについて説明する。
便座ケース30にはヒンジユニット(図示せず)が収納され、このヒンジユニットに取付られる回転自在なヒンジ軸70(図4参照)が貫通する穴31が設けられている。また、便座ケース30には、ヒンジ軸70とは別に固定ヒンジ軸32が設けられている。なお、穴31は、便座ケース30の側面であって、固定ヒンジ軸32よりも前方寄りの位置に設けられている。
便座ケース30にはヒンジユニット(図示せず)が収納され、このヒンジユニットに取付られる回転自在なヒンジ軸70(図4参照)が貫通する穴31が設けられている。また、便座ケース30には、ヒンジ軸70とは別に固定ヒンジ軸32が設けられている。なお、穴31は、便座ケース30の側面であって、固定ヒンジ軸32よりも前方寄りの位置に設けられている。
次に第一ヒンジ部品40と、第二ヒンジ部品60と、連結板50と、の組み付け位置について、図4(a)、(b)を参照し説明する。
第二ヒンジ部品60は、所定の長さを有するアーム部であり、その一端は、穴31より露出した、回転自在なヒンジ軸70に連結され、ヒンジ軸70の回転に合わせて、ヒンジ軸70の軸心を中心として回転する。一方、第一ヒンジ部品40は、所定の長さを有するアーム部であり、その一端は、便座ケース30に設けられた固定ヒンジ軸32に対して、固定ヒンジ軸32の軸心を中心として回転自在に取付られる。
第二ヒンジ部品60は、所定の長さを有するアーム部であり、その一端は、穴31より露出した、回転自在なヒンジ軸70に連結され、ヒンジ軸70の回転に合わせて、ヒンジ軸70の軸心を中心として回転する。一方、第一ヒンジ部品40は、所定の長さを有するアーム部であり、その一端は、便座ケース30に設けられた固定ヒンジ軸32に対して、固定ヒンジ軸32の軸心を中心として回転自在に取付られる。
連結板50は、第一ヒンジ部品40の他端と第二ヒンジ部品60の他端とを連結する部材であって、連結板50の両端部に、第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60が回転自在に連結されている。第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60とは、その他端が連結板50で連結された状態で、便蓋20の支軸21、22、 23、24、と連結される。第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60は、それぞれの他端において連結板50で連結されているので、お手入れ時に便蓋20を外された時も、第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60とがバラバラとならない。また、再度便蓋20を取り付ける時にも便蓋20を取り付けやすい。
次に便座装置1への、便蓋20の組み付け方法について、図5を参照し説明する。
図5は、本発明の実施の形態に係る便座装置で便蓋の取付方法を表した右前方から眺めた模式図である。
まず、ヒンジ軸70、第一ヒンジ部品40、第二ヒンジ部品60、連結板50を便座ケース30の左右それぞれに組み付ける。ヒンジ軸70は開状態の向きで組み付けるのが望ましい。
続いて、便蓋20の支軸21、22、23、24の左右のどちらか一方を連結板50に軸支し、軸支した側と反対側の便蓋20の側面を外側に撓ませながら、残りの便蓋20の支軸21、22、23、24を連結板50に軸支することで便蓋20を取り付ける。
取り外し方法は、取り付け方法の逆の順序で取り外す。便蓋20の支軸21、22、23、24と連結板50とに誘い込みの切欠きをいれることで、便蓋20をより取付、取り外し易くなる。
図5は、本発明の実施の形態に係る便座装置で便蓋の取付方法を表した右前方から眺めた模式図である。
まず、ヒンジ軸70、第一ヒンジ部品40、第二ヒンジ部品60、連結板50を便座ケース30の左右それぞれに組み付ける。ヒンジ軸70は開状態の向きで組み付けるのが望ましい。
続いて、便蓋20の支軸21、22、23、24の左右のどちらか一方を連結板50に軸支し、軸支した側と反対側の便蓋20の側面を外側に撓ませながら、残りの便蓋20の支軸21、22、23、24を連結板50に軸支することで便蓋20を取り付ける。
取り外し方法は、取り付け方法の逆の順序で取り外す。便蓋20の支軸21、22、23、24と連結板50とに誘い込みの切欠きをいれることで、便蓋20をより取付、取り外し易くなる。
次に、便座装置1への便蓋20の組み付け方法の変形例を図6を参照し、説明する。
図6は、本発明の実施の形態に係る便座装置で便蓋の取付方法の変形例を表した右前方から眺めた模式図である。
図6は、本発明の実施の形態に係る便座装置で便蓋の取付方法の変形例を表した右前方から眺めた模式図である。
まず、ヒンジ軸70、第一ヒンジ部品40、第二ヒンジ部品60、連結板51を便座ケース30の左右それぞれに組み付ける。連結板51の両端には、便蓋20を撓ませずに支軸21、22、23、24を差し込み可能な切欠き部51a、51bが設けられており、この切欠き部はフックの役目を果たす。続いて、便蓋20の支軸21、22、23、24を連結板51の切欠き部51a、51bに差し込み、便蓋20を取り付ける。
次に本発明の実施形態に係る便座装置1の便蓋20開閉時の動きについて、図7、図8、図9、図10を参照し、説明する。
図7は、本発明の実施の形態に係る便座装置で便蓋閉時、開時のそれぞれの状態で便蓋位置の移動を表した右側面図である。
図7は、本発明の実施の形態に係る便座装置で便蓋閉時、開時のそれぞれの状態で便蓋位置の移動を表した右側面図である。
また、図8は、手洗い器つき便器設備に比較例の便座装置を設置したもので、便蓋閉時開時のそれぞれの状態を右前方から眺めた模式図である。
また、図9は、本発明の実施の形態に係る便座装置で閉状態から開状態までの30°ごとの便蓋開閉動作時の各部品の動きを表した右側面図である。
また、図10は、本発明の実施の形態に係る便座装置と比較例の便座装置との便蓋開状態を表した右側面図である。
人の手により便蓋20に加えられた、便蓋20を開こうとする力が便蓋20を介して第一ヒンジ部品40および第二ヒンジ部品60へと伝わると、便蓋20が開きつつ、便蓋20の支軸21、22、23、24の位置が移動し、便蓋20の高さが下がる。
また、図9は、本発明の実施の形態に係る便座装置で閉状態から開状態までの30°ごとの便蓋開閉動作時の各部品の動きを表した右側面図である。
また、図10は、本発明の実施の形態に係る便座装置と比較例の便座装置との便蓋開状態を表した右側面図である。
人の手により便蓋20に加えられた、便蓋20を開こうとする力が便蓋20を介して第一ヒンジ部品40および第二ヒンジ部品60へと伝わると、便蓋20が開きつつ、便蓋20の支軸21、22、23、24の位置が移動し、便蓋20の高さが下がる。
また、ヒンジユニットが電動開閉装置である場合には、便蓋20を開こうとする駆動力がヒンジユニットからヒンジ軸70に伝わると、第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60とを介して便蓋11が開きつつ、便蓋20の支軸21、22、23、24の位置が移動し、便蓋20の高さが下がる。この場合、第一ヒンジ部品40は便蓋20を開く駆動部として機能し、第二ヒンジ部品60は第一ヒンジ部品40の回転に伴って回転する従動部として機能する。
具体的には、便蓋20が閉じた状態(図7(a)、図9(a))においては、ヒンジ軸70と固定ヒンジ軸32からみて連結板50は、上方に位置している。つまり、連結板50に連結された、便蓋20の支軸21、22、23、24も、ヒンジ軸70と、固定ヒンジ軸32からみて、上方に上昇した状態にある。
これに対して、便蓋が閉じた状態から開いた状態へとなるとき、(図7(b)、図9(b)、(c)、(d))ヒンジ軸70と、固定軸32からみて、連結板50は便蓋20が開いた状態に近付く毎に、徐々に高さを下げ、開いた状態においては、連結板50は便座ケース30の後方の斜め下方まで降下した状態にある。
このように、本実施形態によれば、便蓋20を開いたときに、便蓋20の支軸21、22、23、24が下方に降下する。その結果として、便蓋20を開いた状態において、その先端の高さが低くなる。
なお、本実施形態によれば、第一ヒンジ部品40と第二ヒンジ部品60とは、便蓋20が開く際に、便座ケース30に対する第一ヒンジ部品40の回転角度に対して便座ケース30に対する便蓋20の回転角度が大きくなるリンク機構となっている。そのため、開いた便蓋20の先端の高さを低くするための、第一ヒンジ部品40、第二ヒンジ部品60の動作空間を小さくすることができる。よって、便座装置1の後方に大きな隙間が不要であり、ロータンク140と便座装置1との間に大きな隙間が生ずることはない。
比較例の手洗い器つき便器設備は、図8に表したように、腰掛便器200と、腰掛便器200の上に設けられた便座装置100と、便座装置100の後方に設けられたロータンク140および手洗い器150と、を備える。図8および図10に示すように、比較例の便座装置(図8、図10(b)、(d))と比べ、本実施形態の便座装置(図10(a)、(c))を使用することで、開いた時の便蓋先端の高さが低くなり、例えば、ロータンク140に設けられた手洗い器150の使用の障害となることがない。
以上、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの記述に限定されるものではない。前述の実施の形態に関して、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、第一ヒンジ部品40や第二ヒンジ部品60などが備える各要素の形状、寸法、材質、配置などや便蓋20や連結板50の設置形態などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
1…便座装置、 10…便座、 20…便蓋、 21…便蓋支軸、 22…便蓋支軸、 23…便蓋支軸、 24…便蓋支軸、 30…便座ケース、 32…固定ヒンジ軸、 40…第一ヒンジ部品、 50…連結板、 51…連結板、 60…第二ヒンジ部品、 70…ヒンジ軸、 100…便座装置、 110…便座、 120…便蓋、 130…便座ケース、 140…ロータンク、 150…手洗い器、 200…腰掛便器
Claims (2)
- 腰掛便器に設置される便座ケースと、
前記便座ケースに開閉可能に付設された便座および便蓋と、
を備え、
前記便蓋は、前記便座ケースに設けられた複数の回転軸のそれぞれに連結されて回転する複数のヒンジ部品に軸支され、
前記ヒンジ部品への前記便蓋の支軸部は、前記便蓋が閉じた状態よりも前記便蓋が開いた状態において低い位置となるように構成されていることを特徴とする便座装置。 - 前記ヒンジ部品に対する前記便蓋の軸支部を連結する連結板が設けられたことを特徴とする請求項1記載の便座装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010071657A JP2011200508A (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 便座装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010071657A JP2011200508A (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 便座装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011200508A true JP2011200508A (ja) | 2011-10-13 |
Family
ID=44877907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010071657A Pending JP2011200508A (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 便座装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011200508A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017042446A (ja) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 株式会社Lixil | 便座装置 |
CN109965766A (zh) * | 2017-12-28 | 2019-07-05 | Toto株式会社 | 便盖装置 |
JP7463249B2 (ja) | 2020-10-06 | 2024-04-08 | Toto株式会社 | 便蓋装置 |
-
2010
- 2010-03-26 JP JP2010071657A patent/JP2011200508A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017042446A (ja) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 株式会社Lixil | 便座装置 |
CN109965766A (zh) * | 2017-12-28 | 2019-07-05 | Toto株式会社 | 便盖装置 |
US10863877B2 (en) | 2017-12-28 | 2020-12-15 | Toto Ltd. | Toilet lid device |
JP7463249B2 (ja) | 2020-10-06 | 2024-04-08 | Toto株式会社 | 便蓋装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2327824B1 (en) | Drum washing machine with hinge units | |
JP2011200508A (ja) | 便座装置 | |
CN103165162A (zh) | 硬盘支架 | |
CN102654162B (zh) | 铰链装置和包括其的电子设备 | |
JP2010100201A (ja) | 車両用収納装置 | |
JP2007256725A (ja) | プロジェクタシステムの表示モニタ開閉装置 | |
JP2015134573A (ja) | 車両用テレビモニタ収納装置 | |
JP4217674B2 (ja) | 冷蔵庫扉の開閉構造 | |
CN109901687B (zh) | 一种电子设备 | |
CN207092789U (zh) | 一种便于拆装柜门的清洗机 | |
JP5005118B2 (ja) | 表示機器 | |
JP6148828B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2006075476A (ja) | 炊飯器 | |
EP4435220A1 (en) | Motor-type multi-hinge | |
JP2003318565A (ja) | 電気機器の筐体構造 | |
CN210107693U (zh) | 一种智能空调的挂机面板 | |
JP4354620B2 (ja) | 回転機構 | |
JP5997625B2 (ja) | 車両用ドア開閉装置 | |
CN101509336B (zh) | 用于家用电器上的铰链 | |
JP5544802B2 (ja) | 鍵盤楽器 | |
JP2010167135A (ja) | 便座装置 | |
JPH0114835Y2 (ja) | ||
JP5233612B2 (ja) | パネル計器の蓋開閉機構 | |
JP2004231351A (ja) | エレベーターの制御盤 | |
JP2007282833A (ja) | 電気掃除機 |