JP2011190432A - 架橋性エラストマー用架橋剤およびその応用 - Google Patents
架橋性エラストマー用架橋剤およびその応用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011190432A JP2011190432A JP2011021470A JP2011021470A JP2011190432A JP 2011190432 A JP2011190432 A JP 2011190432A JP 2011021470 A JP2011021470 A JP 2011021470A JP 2011021470 A JP2011021470 A JP 2011021470A JP 2011190432 A JP2011190432 A JP 2011190432A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crosslinkable elastomer
- elastomer
- crosslinking agent
- bisisocyanurate
- crosslinkable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- PPRYDCWIAQUKOG-UHFFFAOYSA-N BN(C(NC(N1C)=O)=O)C1=O Chemical compound BN(C(NC(N1C)=O)=O)C1=O PPRYDCWIAQUKOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/35—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having also oxygen in the ring
- C08K5/357—Six-membered rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D251/00—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
- C07D251/02—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
- C07D251/12—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D251/26—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
- C07D251/30—Only oxygen atoms
- C07D251/34—Cyanuric or isocyanuric esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0025—Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
- C08K5/3492—Triazines
- C08K5/34924—Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0846—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
- C08L23/0853—Vinylacetate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/541—Silicon-containing compounds containing oxygen
- C08K5/5425—Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one C=C bond
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、架橋性エラストマー用架橋剤およびその応用に関し、詳しくは、特定構造のビスイソシアヌレート誘導体から成る架橋性エラストマー用架橋剤およびその応用に関する。なお、本発明において、架橋性エラストマーとは、ラジカル発生により架橋可能な活性点を有するエラストマーをいう。
イソシアヌレート誘導体、特にトリアリルイソシアヌレート(以下TAICと称す)は、架橋性エラストマーを硬化して成形体を得る際の有用な架橋剤として知られている。
しかしながら、TAICを使用した架橋性エラストマー成形体は耐薬品性と圧縮永久歪が優れるものの、置換ポリオレフィン、特にエチレン酢酸ビニル共重合体にTAICを使用した場合は架橋速度が遅いため、架橋工程の時間が長くなるという欠点がある。
一方、硬化型樹脂の原料として有用なジ(イソシアヌロ)類化合物(ビスイソシアヌレート誘導体)が提案されている(特許文献1)。
しかしながら、上記の提案においては、架橋性エラストマーについては何ら言及されていない。
本発明は、上記実情に鑑みなされたものであり、その目的は、TAICに比し、架橋速度が速い、架橋性エラストマー用架橋剤を提供することにある。
本発明者らは鋭意検討した結果、前記のビスイソシアヌレート誘導体によって上記の目的を容易に達成し得ることを見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明の第1の要旨は、一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体から成ることを特徴とする架橋性エラストマー用架橋剤に存する。
本発明の第2の要旨は、架橋性エラストマーに少なくとも前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を配合して成り、架橋性エラストマー100重量部に対するビスイソシアヌレート誘導体の割合が0.05〜15重量部であることを特徴とする架橋性エラストマー組成物に存する。
本発明の第3の要旨は、架橋性エラストマーを硬化するエラストマー成形体の製造方法において、架橋剤として前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を使用することを特徴とするエラストマー成形体の製造方法に存する。
そして、本発明の第4の要旨は、架橋剤の作用によって硬化されたエラストマー成形体であり、架橋剤として前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を使用して成ることを特徴とするエラストマー成形体に存する。
本発明によれば、TAICに比し、架橋速度が速い、架橋性エラストマー用架橋剤が提供される。
以下、本発明を詳細に説明する。
<架橋性エラストマー用架橋剤>
本発明の架橋性エラストマー用架橋剤は前記の一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体から成る。
本発明の架橋性エラストマー用架橋剤は前記の一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体から成る。
前記の一般式(I)における置換されていてもよい炭化水素基としては、例えば、炭素数1〜10の脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基および芳香族炭化水素基が挙げられる。脂肪族炭化水素基は分岐構造を有していてもよく、また、これらは置換基を有していてもよい。炭化水素基の具体例としては、アルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、チオアルキル基、アルコキシカルボニル基、シクロヘキシル基、フェニル基、ベンジル基などが挙げられる。なお、式(I)中のY1、Y2、Y3、Y4は、各々同一であっても異なっていてもよい。
一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体の具体的な化合物としては1、2−メチレン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、2−エチレン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、3−プロピレン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、4−ブチレン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、5−ペンチル−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、6−ヘキサン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、7−ヘプタン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、8−オクタン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、10−デカン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、12−ドデカン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)1、2−プロピレン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、4−2−ブテン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)、1、5−ヘキサフルオロペンチル−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)等が挙げられる。
上記のビスイソシアヌレート誘導体は架橋性エラストマー用架橋剤として使用されるが、架橋性エラストマーの種類および使用法は後述する他の発明の中で説明する。
<架橋性エラストマー組成物>
本発明の架橋性エラストマー組成物は、架橋性エラストマーに少なくとも前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を配合して成り、架橋性エラストマー100重量部に対するビスイソシアヌレート誘導体の割合が0.05〜15重量部である。
本発明の架橋性エラストマー組成物は、架橋性エラストマーに少なくとも前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を配合して成り、架橋性エラストマー100重量部に対するビスイソシアヌレート誘導体の割合が0.05〜15重量部である。
架橋性エラストマーの種類は、特に限定されず、例えば、天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、スチレンゴム、ニトリルゴム、水素化ニトリルゴム、クロロプレンゴム、クロロスルホン化ポリエチレン、アクリルゴム、エチレンアクリルゴム、シリコーンゴム、フッ素ゴム、ヒドリンゴム等が挙げられる。また、エチレン、プロピレン等のオレフィンとビニルアルコール、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エチル、メタクリル酸グリシジル、酢酸ビニル等との共重合体である置換ポリオレフィンが挙げられる。更に、これらの2種以上から成るブレンドゴムでもよい。好ましくは置換ポリオレフィンである。置換ポリオレフィンの種類は、特に限定されないが、好ましくはエチレン酢酸ビニル共重合体である。エチレン酢酸ビニル共重合体の酢酸ビニル含有量は、通常10〜40重量%で、好ましくは20〜35重量%である。
架橋性エラストマーに対するビスイソシアヌレート誘導体の配合割合は、好ましくは0.05〜15重量%である。
本発明においては、前記の架橋剤と共に他の架橋剤を併用してもよい。他の架橋剤は、特に制限されないが、以下の一般式(II)で表されるイソシアヌレート誘導体が好ましい。
上記の炭化水素基は前記一般式(I)で説明したものと同義である。なお、式(II)中のA、B、Cは、各々同一であっても異なっていてもよい。
一般式(II)で表されるイソシアヌレート誘導体は、既に公知であり、その具体例としては、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)、ジアリルメタリルイソシアヌレート、ジアリルベンジルイソシアヌレート、ジアリル−4−トリフルオロメチルベンジルイソシアヌレート、トリメタリルイソシアヌレート、エトキシカルボニルメチルジアリルイソシアネート等が挙げられる。
前記のビスイソシアヌレート誘導体と上記のイソシアヌレート誘導体とを併用する場合、その合計配合量は、架橋性エラストマー100重量部に対し、通常0.05〜15重量部、好ましくは0.5〜5重量部である。イソシアヌレート誘導体の割合は、全架橋剤に対する割合として、通常5〜95重量%である。
また、上記のイソシアヌレート誘導体の他に多官能(メタ)アクリレートを併用してもよい。多官能(メタ)アクリレートは、1分子中に(メタ)アクリロイル基を2個以上、好ましくは3個以上有するものである。具体的には、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリス((メタ)アクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ノナエチレングリコールジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらの多官能(メタ)アクリレートの添加量は架橋性エラストマー100重量部に対して0.05〜15重量部である。
架橋性エラストマー組成物には有機過酸化物を配合することができる。有機過酸化物は、加熱架橋には通常は必須の成分であり、加硫条件でパーオキシラジカルを発生する公知な有機過酸化物であれば特に限定されない。例えば、ジ−t−ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキシル−モノカーボネート、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,5,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチルヘキサン−2,5−ジヒドロキシパーオキシド、t−ブチルクミルパーオキシド、α,α’−ビス(t−ブチルパーオキシ)−p−ジイソプロピルベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキシン、ベンゾイルパーオキシド、t−ブチルパーオキシベンゼン等が挙げられる。
有機過酸化物の配合量は、使用する架橋性エラストマーによっても異なるが、架橋性エラストマー100重量部に対し、通常0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜5重量%である。なお、放射線架橋の場合は、有機過酸化物は必ずしも必要ではない。
本発明においては、例えば、重合禁止剤、充填剤、顔料、安定剤、滑剤、離型剤、可塑剤、老化防止剤、シランカップリング剤、紫外線吸収剤、難燃剤、受酸剤などの公知の添加剤を使用することが出来る。
例えば、老化防止剤としては、ジ−t−ブチル−P−クレゾール、ペンタエリスリチル−テトラキシ[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、2,2′メチレンビス(2−メチル−6−t−ブチルフェニル)、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペラジル)セバケート、N,N’−ヘキサン−1,6−ジイルビス〔3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオナミド〕、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペラジル)セバケート、ハイドロキノンモノメチルエーテル、メチルハイドロキノン等が挙げられる。
また、シランカップリング剤としては、γ−クロロプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニル−トリス−(β−メトキシエトキシ)シラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エトキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン等が挙げられる。
紫外線吸収剤としては、2−ヒドロキシー4−n−オクチルオキシベンゾフェノン、2,2−ヒドロキシー4,4−ジメトキシベンソフェノン、2−(2’−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、p−t−ブチルフェニルサルシレート等が挙げられる。
上記の添加剤の割合は、架橋性の高分子100重量部に対し、通常10重量部以下、好ましくは5重量部以下である。
前記の各成分は、バンバリーミキサー、ニーダー、オープンロール等の通常の混練機によって混合され、架橋性エラストマー組成物とされる。
<エラストマー成形体の製造方法>
本発明の製造方法は架橋性エラストマーを硬化するエラストマー成形体の製造方法である。そして、架橋剤として前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を使用する。加熱架橋と放射線架橋の何れでもよいが、加熱架橋が好ましい。
本発明の製造方法は架橋性エラストマーを硬化するエラストマー成形体の製造方法である。そして、架橋剤として前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を使用する。加熱架橋と放射線架橋の何れでもよいが、加熱架橋が好ましい。
加熱架橋は、所望形状の金型に所定量の架橋性エラストマー組成物を充填し、加熱プロセスにより一次架橋を施した後、必要に応じ、オーブン内で二次架橋を施すことによって行われる。成型機の金型の形状は、例えば、シート状、棒状、リング状、各種複雑なブロック形状など、得られるエラストマー成形体の用途に応じて任意に選択することが出来る。
一次架橋は、例えば、射出成型機、加圧成型機などを使用し、通常、120℃〜200℃、2〜30分加熱することにより行われる。
二次架橋は、120℃〜200℃、1〜10時間の条件で行う。
なお、放射線架橋に使用される放射線としては、加速電子線、X線、α線、β線、γ線などが利用可能である。照射線量は、使用する架橋性エラストマー等によっても異なるが、通常0.1〜500kGyである。
<エラストマー成形体>
本発明のエラストマー成形体は、架橋剤の作用によって硬化されたエラストマー成形体であり、架橋剤として前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を使用して成る。その製造方法は前記の通りである。
本発明のエラストマー成形体は、架橋剤の作用によって硬化されたエラストマー成形体であり、架橋剤として前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を使用して成る。その製造方法は前記の通りである。
以下、本発明を実施例より更に詳細に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。なお、以下の諸例で使用した評価方法は次の通りである。
合成例1[1、2−エチレン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)の合成]
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)60gにジアリルイソシアヌレート12.0g(0.05mol)と炭酸カリウム8.4g(0.06mol)を添加して溶解した後、1、2−ジクロロエタン3.0g(0.03mol)を添加し、120℃で3時間反応させた。その後、冷却し、反応混合物を濾過して無機物を除去し、この濾液を減圧蒸留し溶媒を回収した。得られた残渣を酢酸エチルで希釈してから5重量%塩酸水溶液で洗浄し、更に水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥して濾過した。得られた濾液中の酢酸エチルを減圧蒸留し溶媒を回収し、更に、残渣をイソプロピルアルコール50gへ撹拌しながら投入して目的物を析出させた。得られた析出物を濾過、乾燥し、10.6gの粉体として1、2−エチレン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)を得た(LC純度95%、収率88%)。
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)60gにジアリルイソシアヌレート12.0g(0.05mol)と炭酸カリウム8.4g(0.06mol)を添加して溶解した後、1、2−ジクロロエタン3.0g(0.03mol)を添加し、120℃で3時間反応させた。その後、冷却し、反応混合物を濾過して無機物を除去し、この濾液を減圧蒸留し溶媒を回収した。得られた残渣を酢酸エチルで希釈してから5重量%塩酸水溶液で洗浄し、更に水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥して濾過した。得られた濾液中の酢酸エチルを減圧蒸留し溶媒を回収し、更に、残渣をイソプロピルアルコール50gへ撹拌しながら投入して目的物を析出させた。得られた析出物を濾過、乾燥し、10.6gの粉体として1、2−エチレン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)を得た(LC純度95%、収率88%)。
上記の「LC純度」は、島津製作所製の「LC−10ADVP」に「INERTSIL ODS−3」カラム(25cm)を装填し、アセトニトリル溶媒と水混合溶媒を使用して液体クロマトグラフィー測定を行い、面積百分率として求めた。
実施例1〜3及び比較例1:
オープンロールにより、表1に示す各成分を同表に示す割合でエチレン酢酸ビニル共重合物(EVA)へ混練りした。得られた組成物を150℃で熱プレスを行い、厚さ1mmのシートを得た。
オープンロールにより、表1に示す各成分を同表に示す割合でエチレン酢酸ビニル共重合物(EVA)へ混練りした。得られた組成物を150℃で熱プレスを行い、厚さ1mmのシートを得た。
上記の混練り際、キュラストメータにて組成物(150℃)のトルクを15分に亘って値を読み取ることにより測定した。トルク最小値とトルク最大値の中間値を「50%架橋時トルク」とし、それに至った時間を「50%架橋到達時間」とした。そして、トルク最小値とトルク最大値の差の30%の値を「30%架橋時トルク」とし、それに至った時間を「30%架橋到達時間」とした。評価結果を表2に示す。
(2)2,5−ジメチル−2,5−(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン(日本油脂(株)製)
(3)1、2−エチレン−ビス(3、5−ジアリルイソシアヌレート)
(4)トリアリルイソシアヌレート(日本化成(株)製)
(5)γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン
(6)2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン
置換ポリオレフィンとしてエチレン酢酸ビニル共重合体を使用した本発明の架橋性エラストマー組成物の成形体は、食品、医薬品、工業薬品、農薬等各種の包装材料、各種の接着膜、太陽電池用封止膜の他、血液透析、血漿成分分離、蛋白溶液の脱塩、分画、濃縮、果汁の濃縮、排水処理の分野において有用である。
Claims (12)
- 架橋性エラストマーが置換ポリオレフィンである請求項1に記載の架橋剤。
- 置換ポリオレフィンがエチレン酢酸ビニル共重合体である請求項2に記載の架橋剤。
- 架橋性エラストマーに少なくとも前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を配合して成り、架橋性エラストマー100重量部にに対するビスイソシアヌレート誘導体の割合が0.05〜15重量部であることを特徴とする架橋性エラストマー組成物。
- 架橋性エラストマーが置換ポリオレフィンである請求項4に記載の架橋性エラストマー組成物。
- 置換ポリオレフィンがエチレン酢酸ビニル共重合体である請求項5に記載の架橋性エラストマー組成物。
- 架橋性エラストマーを硬化するエラストマー成形体の製造方法において、架橋剤として前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を使用することを特徴とするエラストマー成形体の製造方法。
- 架橋性エラストマーが置換ポリオレフィンである請求項7に記載の製造方法。
- 置換ポリオレフィンがエチレン酢酸ビニル共重合体である請求項8に記載の製造方法。
- 架橋剤の作用によって硬化されたエラストマー成形体であり、架橋剤として前記一般式(I)で表されるビスイソシアヌレート誘導体を使用して成ることを特徴とするエラストマー成形体。
- エラストマーが置換ポリオレフィンである請求項10に記載のエラストマー成形体。
- 置換ポリオレフィンがエチレン酢酸ビニル共重合体である請求項11に記載のエラストマー成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011021470A JP2011190432A (ja) | 2010-02-17 | 2011-02-03 | 架橋性エラストマー用架橋剤およびその応用 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010032466 | 2010-02-17 | ||
JP2010032466 | 2010-02-17 | ||
JP2011021470A JP2011190432A (ja) | 2010-02-17 | 2011-02-03 | 架橋性エラストマー用架橋剤およびその応用 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011190432A true JP2011190432A (ja) | 2011-09-29 |
Family
ID=44482821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011021470A Withdrawn JP2011190432A (ja) | 2010-02-17 | 2011-02-03 | 架橋性エラストマー用架橋剤およびその応用 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130041111A1 (ja) |
EP (1) | EP2537889A4 (ja) |
JP (1) | JP2011190432A (ja) |
KR (1) | KR20120138738A (ja) |
CN (1) | CN102762646A (ja) |
TW (1) | TW201136900A (ja) |
WO (1) | WO2011102230A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015093946A (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | 四国化成工業株式会社 | オレフィン系樹脂組成物 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150111938A (ko) * | 2013-01-31 | 2015-10-06 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 전자선 경화성 수지 조성물, 리플렉터용 수지 프레임, 리플렉터, 반도체 발광 장치, 및 성형체의 제조 방법 |
WO2015076399A1 (ja) * | 2013-11-25 | 2015-05-28 | 四国化成工業株式会社 | 官能基を有するグリコールウリル類とその利用 |
TWI639603B (zh) * | 2013-11-25 | 2018-11-01 | 四國化成工業股份有限公司 | 含有烯丙基乙炔脲類的組成物 |
WO2015149222A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Dow Global Technologies Llc | Crosslinkable polymeric compositions with diallyl isocyanurate crosslinking coagents, methods for making the same, and articles made therefrom |
TW202319467A (zh) * | 2021-11-03 | 2023-05-16 | 台燿科技股份有限公司 | 樹脂組合物及其應用 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4176027A (en) * | 1977-09-13 | 1979-11-27 | Raychem Corporation | Shaped article of radiation crosslinked triazine-trione polymeric composition |
JPS54103881A (en) * | 1978-01-31 | 1979-08-15 | Teijin Ltd | Novel di(isocyanuro) compound |
US4292151A (en) * | 1978-03-01 | 1981-09-29 | Teijin Limited | Process for preparing a cured copolyetherester elastomeric composition |
JPS54117572A (en) * | 1978-03-06 | 1979-09-12 | Teijin Ltd | Molded article of crosslinked polyester and its production |
JPS55104264A (en) * | 1979-02-05 | 1980-08-09 | Teijin Ltd | Bezyl ketal derivative |
US4369207A (en) * | 1979-02-23 | 1983-01-18 | Teijin Limited | Process for production of laminated film structure of aromatic polyester |
JPS5925379A (ja) * | 1982-07-30 | 1984-02-09 | Nippon Kasei Kk | キシレン誘導体の製造方法 |
CN101341598B (zh) * | 2005-12-22 | 2012-04-25 | 株式会社普利司通 | 太阳能电池用密封膜和使用该密封膜的太阳能电池 |
-
2011
- 2011-02-03 CN CN2011800082824A patent/CN102762646A/zh active Pending
- 2011-02-03 KR KR1020127017760A patent/KR20120138738A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-02-03 EP EP11744518.9A patent/EP2537889A4/en not_active Withdrawn
- 2011-02-03 WO PCT/JP2011/052248 patent/WO2011102230A1/ja active Application Filing
- 2011-02-03 US US13/579,148 patent/US20130041111A1/en not_active Abandoned
- 2011-02-03 JP JP2011021470A patent/JP2011190432A/ja not_active Withdrawn
- 2011-02-16 TW TW100105077A patent/TW201136900A/zh unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015093946A (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | 四国化成工業株式会社 | オレフィン系樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201136900A (en) | 2011-11-01 |
CN102762646A (zh) | 2012-10-31 |
KR20120138738A (ko) | 2012-12-26 |
WO2011102230A1 (ja) | 2011-08-25 |
US20130041111A1 (en) | 2013-02-14 |
EP2537889A4 (en) | 2013-07-24 |
EP2537889A1 (en) | 2012-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5888466B2 (ja) | 架橋助剤およびその応用 | |
JP5857408B2 (ja) | トリアジン誘導体およびその応用 | |
JP2011190432A (ja) | 架橋性エラストマー用架橋剤およびその応用 | |
JP6767390B2 (ja) | 加硫可能な混合物および加硫物を製造するための、改良された低温特性および良好な耐オイル性を有するアクリレートゴムの使用 | |
JP2011178993A (ja) | 架橋性エラストマー用架橋剤およびその応用 | |
JPH09504323A (ja) | 加硫性エラストマー系配合物 | |
JP6065098B2 (ja) | 架橋用樹脂組成物および封止材 | |
TW201507173A (zh) | 太陽能電池用密封劑及交聯助劑 | |
JP5453909B2 (ja) | 架橋剤、架橋性高分子組成物、及びその成形体 | |
US10323142B2 (en) | Perfluoroelastomeric compositions comprising oxazoles | |
ZA200301112B (en) | Improved solar bed material. | |
US20200040157A1 (en) | Nanosubstance-containing composition | |
JP3180222B2 (ja) | 加硫用フッ素ゴム組成物 | |
JPH10219064A (ja) | フッ素エラストマーとアクリルエラストマーとからなる加硫性組成物 | |
JP2011162634A (ja) | 高分子成形体およびその製造方法 | |
JP2016216665A (ja) | 架橋用樹脂組成物の製造方法 | |
JP2013112630A (ja) | トリメタリルイソシアヌレート誘導体オリゴマー及びその応用 | |
JP2010084000A (ja) | 新規架橋助剤、架橋性フッ素ゴム組成物および架橋ゴム物品 | |
JP2011225692A (ja) | 架橋用高分子組成物および高分子成形体 | |
JP2012251008A (ja) | 光硬化性フィルム及び太陽電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140513 |