JP2011190259A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011190259A5
JP2011190259A5 JP2011052316A JP2011052316A JP2011190259A5 JP 2011190259 A5 JP2011190259 A5 JP 2011190259A5 JP 2011052316 A JP2011052316 A JP 2011052316A JP 2011052316 A JP2011052316 A JP 2011052316A JP 2011190259 A5 JP2011190259 A5 JP 2011190259A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
pharmaceutically acceptable
acceptable excipient
disintegrant
methylnaltrexone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011052316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011190259A (ja
JP6143409B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2011190259A publication Critical patent/JP2011190259A/ja
Publication of JP2011190259A5 publication Critical patent/JP2011190259A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6143409B2 publication Critical patent/JP6143409B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

より具体的には、本発明は以下を提供する:
[1] 式(I)の塩:
Figure 2011190259
式中、A-は両親媒性の薬学的に許容される賦形剤の陰イオンである;
[2] 薬学的に許容される賦形剤が3以下のpKaを有する、[1]の塩;
[3] 薬学的に許容される賦形剤がスルフェート(-OSO3 -)基を含む、[1]の塩;
[4] 薬学的に許容される賦形剤が、置換されていてもよい、飽和型または不飽和型で、分岐または非分岐で、環式または非環式のC4-30脂肪族基を含む、[1]〜[3]の塩;
[5] 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC4-30アルキル基を含む、[1]〜[3]の塩;
[6] 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC7-15アルキル基を含む、[1]〜[3]の塩;
[7] 薬学的に許容される賦形剤がC12 n-アルキル基を含む、[1]〜[3]の塩;
[8] A-がドデシル硫酸である、[1]の塩;
[9] [1]〜[8]の塩を含む、経口投与用の薬学的組成物;
[10] 固体投薬量のメチルナルトレキソンまたは薬学的に許容されるその塩および両親媒性の薬学的に許容される賦形剤を含む、経口投与用の薬学的組成物;
[11] メチルナルトレキソンまたは薬学的に許容されるその塩および両親媒性の薬学的に許容される賦形剤が、溶液中に溶解した場合にイオン対を形成する、[10]の薬学的組成物;
[12] メチルナルトレキソンまたは薬学的に許容されるその塩および両親媒性の薬学的に許容される賦形剤を、pHが約1を上回りかつ約4未満である溶液中に溶解した場合に、イオン対が形成される、[11]の薬学的組成物;
[13] 崩壊剤をさらに含む、[12]の薬学的組成物;
[14] 前記組成物の少なくとも50%が、100 rpmのパドルを備えた溶解装置において37℃の900 mL 0.1 N HCl中で約15分以内に溶解する、[10]〜[13]の薬学的組成物;
[15] 前記組成物の少なくとも75%が、100 rpmのパドルを備えた溶解装置において37℃の900 mL 0.1 N HCl中で約15分以内に溶解する、[14]の組成物;
[16] 前記組成物の少なくとも90%が、100 rpmのパドルを備えた溶解装置において37℃の900 mL 0.1 N HCl中で約10分以内に溶解する、[15]の組成物;
[17] 溶液中の前記組成物におけるメチルナルトレキソンの見かけのオクタノール/水分配係数がpH 1〜4において少なくとも0.25である、[10]〜[16]の組成物;
[18] 見かけの分配係数が少なくとも1である、[17]の組成物;
[19] 見かけの分配係数が少なくとも10である、[18]の組成物;
[20] 見かけの分配係数が少なくとも20である、[19]の組成物;
[21] 見かけの分配係数が少なくとも30である、[20]の組成物;
[22] 薬学的に許容される賦形剤が3以下のpKaを有する、[10]〜[21]の組成物;
[23] 薬学的に許容される賦形剤がスルフェート(-OSO3 -)基を含む、[10]〜[22]の組成物;
[24] 薬学的に許容される賦形剤が、置換されていてもよい、飽和型または不飽和型で、分岐または非分岐で、環式または非環式のC4-30脂肪族基を含む、[10]〜[22]の組成物;
[25] 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC4-30アルキル基を含む、[10]〜[22]の組成物;
[26] 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC7-15アルキル基を含む、[10]〜[22]の組成物;
[27] 薬学的に許容される賦形剤がC12 n-アルキル基を含む、[10]〜[22]の組成物;
[28] 薬学的に許容される賦形剤が陰イオン界面活性剤である、[10]〜[22]の組成物;
[29] 薬学的に許容される賦形剤がドデシル硫酸ナトリウム(SDS)である、[10]〜[22]の組成物;
[30] 式(I)の化合物を含む、[10]〜[29]の組成物:
Figure 2011190259
式中、A-は両親媒性の薬学的に許容される賦形剤の陰イオンである;
[31] 崩壊剤が発泡性崩壊剤である、[10]〜[30]の組成物;
[32] 崩壊剤が炭酸水素塩である、[10]〜[30]の組成物;
[33] 崩壊剤が炭酸水素ナトリウムである、[10]〜[30]の組成物;
[34] 前記組成物の全重量に基づいて約5%〜約80%の薬学的に許容される賦形剤を含む、[9]〜[33]の組成物;
[35] 記組成物の全重量に基づいて約7%〜約75%のメチルナルトレキソンを含有する、[9]〜[33]の組成物;
[36] 錠剤である、[9]〜[33]の組成物;
[37] 結合剤、キレート剤、湿潤剤、潤滑剤、非機能性コーティング、または抗酸化剤、およびそれらの組み合わせの少なくとも1つまたは複数を含む錠剤である、[9]〜[36]の組成物;
[38] キレート剤を含む、[37]の組成物;
[39] キレート剤がEDTAの塩である、[38]の組成物;
[40] キレート剤がEDTAカルシウム二ナトリウムである、[38]の組成物;
[41] 潤滑剤を含む、[37]の組成物;
[42] 潤滑剤がステアリン酸マグネシウムである、[41]の組成物;
[43] 抗酸化剤を含む、[37]の組成物;
[44] 抗酸化剤がアスコルビン酸である、[43]の組成物;
[45] 以下を含む、[37]の組成物:
(a) 該組成物の全重量に基づいて約7%〜約75%の臭化メチルナルトレキソン;
(b) 該組成物の全重量に基づいて約5%〜約80%の両親媒性の薬学的に許容される賦形剤;
(c) 該組成物の全重量に基づいて約0.01%〜約5%のキレート剤;
(d) 該組成物の全重量に基づいて約1%〜約25%の湿潤剤;
(e) 該組成物の全重量に基づいて約5%〜約90%の結合剤;
(f) 該組成物の全重量に基づいて約1%〜約25%の崩壊剤;
(g) 該組成物の全重量に基づいて約0.1%〜約7%の潤滑剤;および任意で
(h) 該組成物の全重量に基づいて約0.01%〜約5%の抗酸化剤;
[46] 結合剤が微結晶性セルロースおよびケイ化微結晶性セルロースである、[45]の組成物;
[47] 崩壊剤がクロスポビドンである、[45]の組成物;
[48] キレート剤がカルシウムEDTAである、[45]の組成物;
[49] 湿潤剤がポリソルベート80である、[45]の組成物;
[50] 潤滑剤がステアリン酸マグネシウムである、[45]の組成物;
[51] 抗酸化剤がアスコルビン酸である、[45]の組成物;
[52] オピオイド治療を受けている対象におけるオピオイド療法の1つまたは複数の副作用を軽減する方法であって、[9]〜[51]の組成物を該対象に投与する段階を含む、方法;
[53] オピオイド受容体活性によって副作用が生じる、仲介される、または悪化する、[52]の方法;
[54] 治療の影響を受ける副作用が、腸運動の阻害、胃腸障害、便秘、腸の運動性低下、宿便(impaction)、胃の運動性低下、GI括約筋収縮、括約筋緊張の増加、胃腸運動の阻害、胃内容排出の阻害、胃内容排出の遅延、残便(incomplete evacuation)、悪心、嘔吐、皮膚の紅潮、鼓脹、腹部膨満、発汗、不快、掻痒、および尿閉より選択される少なくとも1つの作用を含む、[52]の方法;
[55] 対象が、オピオイド投与を少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも3カ月間、少なくとも6カ月間、少なくとも12カ月間、またはそれ以上受けている患者である、[52]の方法;
[56] 患者が慢性非悪性疼痛を有する、[55]の方法;
[57] 投与の約24時間以内に便通を達成するのに十分な組成物の量を対象に投与する、[53]〜[56]の方法;
[58] 投与の約4時間以内に便通を達成するのに十分な組成物の量を対象に投与する、[57]の方法;
[59] 対象が投与時に絶食状態にある、[57]および[58]の方法;
[60] 対象が少なくとも10時間絶食している、[57]および[58]の方法;
[61] 対象が一晩絶食している、[57]および[58]の方法;
[62] 対象が絶食していない、[57]および[58]の方法;
[63] 組成物を対象に経口投与する、[52]〜[62]の方法;
[64] オピオイド治療を受けている対象を選択する段階をさらに含む、[52]〜[63]の方法;
[65] 対象が、少なくとも14日間にわたり、一日量>50 mgの経口モルヒネ等価物の投与を受けている、[64]の方法;
[66] 以下の段階を含む、メチルナルトレキソン製剤を調製する方法:
メチルナルトレキソンまたは薬学的に許容されるその塩、両親媒性の薬学的に許容される賦形剤、少なくとも1種の崩壊剤、少なくとも1種の結合剤、少なくとも1種のキレート剤、少なくとも1種の湿潤剤、および任意で少なくとも1種の充填剤を含む、湿式顆粒を調製する段階;ならびに
固体投薬量単位を形成する段階;
[67] メチルナルトレキソン、結合剤、両親媒性の薬学的に許容される賦形剤、および任意で崩壊剤を乾燥混合すること;ならびに該乾燥混合物をキレート剤および/または湿潤剤の溶液と共に造粒して湿式顆粒を形成することによって、湿式顆粒が形成される、[66]の方法;
[68] 薬学的に許容される賦形剤がドデシル硫酸ナトリウムである、[66]の方法;
[69] 薬学的に許容される賦形剤が3以下のpKaを有する、[66]の方法;
[70] 薬学的に許容される賦形剤がスルフェート(-OSO3 -)基を含む、[66]の方法;
[71] 薬学的に許容される賦形剤が、置換されていてもよい、飽和型または不飽和型で、分岐または非分岐で、環式または非環式のC4-30脂肪族基を含む、[66]の方法;
[72] 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC4-30アルキル基を含む、[66]の方法;
[73] 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC7-15アルキル基を含む、[66]の方法;
[74] 薬学的に許容される賦形剤がC12 n-アルキル基を含む、[66]の方法;
[75] 崩壊剤が炭酸水素ナトリウムである、[66]の方法;
[76] 崩壊剤がクロスポビドンである、[66]の方法;
[77] 結合剤が微結晶性セルロースである、[66]の方法;
[78] キレート剤がカルシウムEDTAである、[66]の方法;
[79] 湿潤剤がポリソルベート80である、[66]の方法;
[80] 湿式顆粒を乾燥させる段階;
乾燥顆粒を粉砕する段階;
1種または複数種の追加の崩壊剤を該乾燥顆粒と混合する段階;および
形成段階の前に、任意で、潤滑剤、流動促進剤、またはそれらの組み合わせを該乾燥顆粒に添加する段階
をさらに含み、少なくとも1種の該崩壊剤が発泡性崩壊剤である、[66]の方法;
[81] 発泡性崩壊剤が、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、[80]の方法;
[82] 発泡性崩壊剤が炭酸水素ナトリウムである、[80]の方法;
[83] 崩壊剤がクロスポビドンである、[80]の方法;
[84] 追加の崩壊剤がクロスポビドンである、[80]の方法;
[85] 潤滑剤がステアリン酸マグネシウムである、[80]の方法;
[86] 流動促進剤が、タルク、二酸化ケイ素、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、[85]の方法;
[87] 結合剤がケイ化微結晶性セルロースである、[80]の方法;
[88] 溶液中のメチルナルトレキソンの見かけのオクタノール/水分配係数がpH 1〜4において少なくとも0.25であるメチルナルトレキソン製剤を提供する、[66]〜[87]の方法;
[89] 溶液中のメチルナルトレキソンの見かけのオクタノール/水分配係数がpH 1〜4において少なくとも10であるメチルナルトレキソン製剤を提供する、[66]〜[87]の方法;
[90] 溶液中のメチルナルトレキソンの見かけのオクタノール/水分配係数がpH 1〜4において少なくとも20であるメチルナルトレキソン製剤を提供する、[66]〜[87]の方法;
[91] 37℃の900 ml 0.1 N HCl中で、実質的に図1に示すような溶解プロファイルを有するメチルナルトレキソン製剤を提供する、[66]〜[87]の方法;
[92] 固体投薬量単位が錠剤である、[66]〜[91]の方法;
[93] [66]〜[92]の方法によって製造される製品;
[94] [9]〜[47]の複数の単位投薬組成物を含む複数日パック;
[95] 7日、14日、または30日パックである、[94]のパック;および
[96] 処方情報をさらに含む、[94]のパック。

Claims (96)

  1. 式(I)の塩:
    Figure 2011190259
    式中、A-は両親媒性の薬学的に許容される賦形剤の陰イオンである。
  2. 薬学的に許容される賦形剤が3以下のpKaを有する、請求項1記載の塩。
  3. 薬学的に許容される賦形剤がスルフェート(-OSO3 -)基を含む、請求項1記載の塩。
  4. 薬学的に許容される賦形剤が、置換されていてもよい、飽和型または不飽和型で、分岐または非分岐で、環式または非環式のC4-30脂肪族基を含む、請求項1〜3のいずれか一項記載の塩。
  5. 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC4-30アルキル基を含む、請求項1〜3のいずれか一項記載の塩。
  6. 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC7-15アルキル基を含む、請求項1〜3のいずれか一項記載の塩。
  7. 薬学的に許容される賦形剤がC12 n-アルキル基を含む、請求項1〜3のいずれか一項記載の塩。
  8. A-がドデシル硫酸である、請求項1記載の塩。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項記載の塩を含む、経口投与用の薬学的組成物。
  10. 固体投薬量のメチルナルトレキソンまたは薬学的に許容されるその塩および両親媒性の薬学的に許容される賦形剤を含む、経口投与用の薬学的組成物。
  11. メチルナルトレキソンまたは薬学的に許容されるその塩および両親媒性の薬学的に許容される賦形剤が、溶液中に溶解した場合にイオン対を形成する、請求項10記載の薬学的組成物。
  12. メチルナルトレキソンまたは薬学的に許容されるその塩および両親媒性の薬学的に許容される賦形剤を、pHが約1を上回りかつ約4未満である溶液中に溶解した場合に、イオン対が形成される、請求項11記載の薬学的組成物。
  13. 崩壊剤をさらに含む、請求項12記載の薬学的組成物。
  14. 前記組成物の少なくとも50%が、100 rpmのパドルを備えた溶解装置において37℃の900 mL 0.1 N HCl中で約15分以内に溶解する、請求項10〜13のいずれか一項記載の薬学的組成物。
  15. 前記組成物の少なくとも75%が、100 rpmのパドルを備えた溶解装置において37℃の900 mL 0.1 N HCl中で約15分以内に溶解する、請求項14記載の組成物。
  16. 前記組成物の少なくとも90%が、100 rpmのパドルを備えた溶解装置において37℃の900 mL 0.1 N HCl中で約10分以内に溶解する、請求項15記載の組成物。
  17. 溶液中の前記組成物におけるメチルナルトレキソンの見かけのオクタノール/水分配係数がpH 1〜4において少なくとも0.25である、請求項10〜16のいずれか一項記載の組成物。
  18. 見かけの分配係数が少なくとも1である、請求項17記載の組成物。
  19. 見かけの分配係数が少なくとも10である、請求項18記載の組成物。
  20. 見かけの分配係数が少なくとも20である、請求項19記載の組成物。
  21. 見かけの分配係数が少なくとも30である、請求項20記載の組成物。
  22. 薬学的に許容される賦形剤が3以下のpKaを有する、請求項10〜21のいずれか一項記載の組成物。
  23. 薬学的に許容される賦形剤がスルフェート(-OSO3 -)基を含む、請求項10〜22のいずれか一項記載の組成物。
  24. 薬学的に許容される賦形剤が、置換されていてもよい、飽和型または不飽和型で、分岐または非分岐で、環式または非環式のC4-30脂肪族基を含む、請求項10〜22のいずれか一項記載の組成物。
  25. 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC4-30アルキル基を含む、請求項10〜22のいずれか一項記載の組成物。
  26. 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC7-15アルキル基を含む、請求項10〜22のいずれか一項記載の組成物。
  27. 薬学的に許容される賦形剤がC12 n-アルキル基を含む、請求項10〜22のいずれか一項記載の組成物。
  28. 薬学的に許容される賦形剤が陰イオン界面活性剤である、請求項10〜22のいずれか一項記載の組成物。
  29. 薬学的に許容される賦形剤がドデシル硫酸ナトリウム(SDS)である、請求項10〜22のいずれか一項記載の組成物。
  30. 式(I)の化合物を含む、請求項10〜29のいずれか一項記載の組成物:
    Figure 2011190259
    式中、A-は両親媒性の薬学的に許容される賦形剤の陰イオンである。
  31. 崩壊剤が発泡性崩壊剤である、請求項10〜30のいずれか一項記載の組成物。
  32. 崩壊剤が炭酸水素塩である、請求項10〜30のいずれか一項記載の組成物。
  33. 崩壊剤が炭酸水素ナトリウムである、請求項10〜30のいずれか一項記載の組成物。
  34. 前記組成物の全重量に基づいて約5%〜約80%の薬学的に許容される賦形剤を含む、請求項9〜33のいずれか一項記載の組成物。
  35. 記組成物の全重量に基づいて約7%〜約75%のメチルナルトレキソンを含有する、請求項9〜33のいずれか一項記載の組成物。
  36. 錠剤である、請求項9〜33のいずれか一項記載の組成物。
  37. 結合剤、キレート剤、湿潤剤、潤滑剤、非機能性コーティング、または抗酸化剤、およびそれらの組み合わせの少なくとも1つまたは複数を含む錠剤である、請求項9〜36のいずれか一項記載の組成物。
  38. キレート剤を含む、請求項37記載の組成物。
  39. キレート剤がEDTAの塩である、請求項38記載の組成物。
  40. キレート剤がEDTAカルシウム二ナトリウムである、請求項38記載の組成物。
  41. 潤滑剤を含む、請求項37記載の組成物。
  42. 潤滑剤がステアリン酸マグネシウムである、請求項41記載の組成物。
  43. 抗酸化剤を含む、請求項37記載の組成物。
  44. 抗酸化剤がアスコルビン酸である、請求項43記載の組成物。
  45. 以下を含む、請求項37記載の組成物:
    (a) 該組成物の全重量に基づいて約7%〜約75%の臭化メチルナルトレキソン;
    (b) 該組成物の全重量に基づいて約5%〜約80%の両親媒性の薬学的に許容される賦形剤;
    (c) 該組成物の全重量に基づいて約0.01%〜約5%のキレート剤;
    (d) 該組成物の全重量に基づいて約1%〜約25%の湿潤剤;
    (e) 該組成物の全重量に基づいて約5%〜約90%の結合剤;
    (f) 該組成物の全重量に基づいて約1%〜約25%の崩壊剤;
    (g) 該組成物の全重量に基づいて約0.1%〜約7%の潤滑剤;および任意で
    (h) 該組成物の全重量に基づいて約0.01%〜約5%の抗酸化剤。
  46. 結合剤が微結晶性セルロースおよびケイ化微結晶性セルロースである、請求項45記載の組成物。
  47. 崩壊剤がクロスポビドンである、請求項45記載の組成物。
  48. キレート剤がカルシウムEDTAである、請求項45記載の組成物。
  49. 湿潤剤がポリソルベート80である、請求項45記載の組成物。
  50. 潤滑剤がステアリン酸マグネシウムである、請求項45記載の組成物。
  51. 抗酸化剤がアスコルビン酸である、請求項45記載の組成物。
  52. オピオイド治療を受けている対象におけるオピオイド療法の1つまたは複数の副作用を軽減する方法であって、請求項9〜51のいずれか一項記載の組成物を該対象に投与する段階を含む、方法。
  53. オピオイド受容体活性によって副作用が生じる、仲介される、または悪化する、請求項52記載の方法。
  54. 治療の影響を受ける副作用が、腸運動の阻害、胃腸障害、便秘、腸の運動性低下、宿便(impaction)、胃の運動性低下、GI括約筋収縮、括約筋緊張の増加、胃腸運動の阻害、胃内容排出の阻害、胃内容排出の遅延、残便(incomplete evacuation)、悪心、嘔吐、皮膚の紅潮、鼓脹、腹部膨満、発汗、不快、掻痒、および尿閉より選択される少なくとも1つの作用を含む、請求項52記載の方法。
  55. 対象が、オピオイド投与を少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも3カ月間、少なくとも6カ月間、少なくとも12カ月間、またはそれ以上受けている患者である、請求項52記載の方法。
  56. 患者が慢性非悪性疼痛を有する、請求項55記載の方法。
  57. 投与の約24時間以内に便通を達成するのに十分な組成物の量を対象に投与する、請求項53〜56のいずれか一項記載の方法。
  58. 投与の約4時間以内に便通を達成するのに十分な組成物の量を対象に投与する、請求項57記載の方法。
  59. 対象が投与時に絶食状態にある、請求項57および58のいずれか一項記載の方法。
  60. 対象が少なくとも10時間絶食している、請求項57および58のいずれか一項記載の方法。
  61. 対象が一晩絶食している、請求項57および58のいずれか一項記載の方法。
  62. 対象が絶食していない、請求項57および58のいずれか一項記載の方法。
  63. 組成物を対象に経口投与する、請求項52〜62のいずれか一項記載の方法。
  64. オピオイド治療を受けている対象を選択する段階をさらに含む、請求項52〜63のいずれか一項記載の方法。
  65. 対象が、少なくとも14日間にわたり、一日量>50 mgの経口モルヒネ等価物の投与を受けている、請求項64記載の方法。
  66. 以下の段階を含む、メチルナルトレキソン製剤を調製する方法:
    メチルナルトレキソンまたは薬学的に許容されるその塩、両親媒性の薬学的に許容される賦形剤、少なくとも1種の崩壊剤、少なくとも1種の結合剤、少なくとも1種のキレート剤、少なくとも1種の湿潤剤、および任意で少なくとも1種の充填剤を含む、湿式顆粒を調製する段階;ならびに
    固体投薬量単位を形成する段階。
  67. メチルナルトレキソン、結合剤、両親媒性の薬学的に許容される賦形剤、および任意で崩壊剤を乾燥混合すること;ならびに該乾燥混合物をキレート剤および/または湿潤剤の溶液と共に造粒して湿式顆粒を形成することによって、湿式顆粒が形成される、請求項66記載の方法。
  68. 薬学的に許容される賦形剤がドデシル硫酸ナトリウムである、請求項66記載の方法。
  69. 薬学的に許容される賦形剤が3以下のpKaを有する、請求項66記載の方法。
  70. 薬学的に許容される賦形剤がスルフェート(-OSO3 -)基を含む、請求項66記載の方法。
  71. 薬学的に許容される賦形剤が、置換されていてもよい、飽和型または不飽和型で、分岐または非分岐で、環式または非環式のC4-30脂肪族基を含む、請求項66記載の方法。
  72. 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC4-30アルキル基を含む、請求項66記載の方法。
  73. 薬学的に許容される賦形剤が、飽和型で、非分岐で、非環式で、非置換型のC7-15アルキル基を含む、請求項66記載の方法。
  74. 薬学的に許容される賦形剤がC12 n-アルキル基を含む、請求項66記載の方法。
  75. 崩壊剤が炭酸水素ナトリウムである、請求項66記載の方法。
  76. 崩壊剤がクロスポビドンである、請求項66記載の方法。
  77. 結合剤が微結晶性セルロースである、請求項66記載の方法。
  78. キレート剤がカルシウムEDTAである、請求項66記載の方法。
  79. 湿潤剤がポリソルベート80である、請求項66記載の方法。
  80. 湿式顆粒を乾燥させる段階;
    乾燥顆粒を粉砕する段階;
    1種または複数種の追加の崩壊剤を該乾燥顆粒と混合する段階;および
    形成段階の前に、任意で、潤滑剤、流動促進剤、またはそれらの組み合わせを該乾燥顆粒に添加する段階
    をさらに含み、少なくとも1種の該崩壊剤が発泡性崩壊剤である、請求項66記載の方法。
  81. 発泡性崩壊剤が、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項80記載の方法。
  82. 発泡性崩壊剤が炭酸水素ナトリウムである、請求項80記載の方法。
  83. 崩壊剤がクロスポビドンである、請求項80記載の方法。
  84. 追加の崩壊剤がクロスポビドンである、請求項80記載の方法。
  85. 潤滑剤がステアリン酸マグネシウムである、請求項80記載の方法。
  86. 流動促進剤が、タルク、二酸化ケイ素、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項85記載の方法。
  87. 結合剤がケイ化微結晶性セルロースである、請求項80記載の方法。
  88. 溶液中のメチルナルトレキソンの見かけのオクタノール/水分配係数がpH 1〜4において少なくとも0.25であるメチルナルトレキソン製剤を提供する、請求項66〜87のいずれか一項記載の方法。
  89. 溶液中のメチルナルトレキソンの見かけのオクタノール/水分配係数がpH 1〜4において少なくとも10であるメチルナルトレキソン製剤を提供する、請求項66〜87のいずれか一項記載の方法。
  90. 溶液中のメチルナルトレキソンの見かけのオクタノール/水分配係数がpH 1〜4において少なくとも20であるメチルナルトレキソン製剤を提供する、請求項66〜87のいずれか一項記載の方法。
  91. 37℃の900 ml 0.1 N HCl中で、実質的に図1に示すような溶解プロファイルを有するメチルナルトレキソン製剤を提供する、請求項66〜87のいずれか一項記載の方法。
  92. 固体投薬量単位が錠剤である、請求項66〜91のいずれか一項記載の方法。
  93. 請求項66〜92のいずれか一項記載の方法によって製造される製品。
  94. 請求項9〜47のいずれか一項記載の複数の単位投薬組成物を含む複数日パック。
  95. 7日、14日、または30日パックである、請求項94記載のパック。
  96. 処方情報をさらに含む、請求項94記載のパック。
JP2011052316A 2010-03-11 2011-03-10 メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩 Active JP6143409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31301810P 2010-03-11 2010-03-11
US61/313,018 2010-03-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015178184A Division JP2016029054A (ja) 2010-03-11 2015-09-10 メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011190259A JP2011190259A (ja) 2011-09-29
JP2011190259A5 true JP2011190259A5 (ja) 2013-12-12
JP6143409B2 JP6143409B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=44148539

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011052316A Active JP6143409B2 (ja) 2010-03-11 2011-03-10 メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩
JP2015178184A Pending JP2016029054A (ja) 2010-03-11 2015-09-10 メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩
JP2017152275A Active JP6429955B2 (ja) 2010-03-11 2017-08-07 メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩
JP2018203748A Active JP6647368B2 (ja) 2010-03-11 2018-10-30 メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015178184A Pending JP2016029054A (ja) 2010-03-11 2015-09-10 メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩
JP2017152275A Active JP6429955B2 (ja) 2010-03-11 2017-08-07 メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩
JP2018203748A Active JP6647368B2 (ja) 2010-03-11 2018-10-30 メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩

Country Status (32)

Country Link
US (8) US8524276B2 (ja)
EP (2) EP3178472B1 (ja)
JP (4) JP6143409B2 (ja)
KR (2) KR101913102B1 (ja)
CN (2) CN102918039B (ja)
AR (1) AR080491A1 (ja)
AU (1) AU2011224275B2 (ja)
BR (1) BR112012022873B1 (ja)
CA (1) CA2789798C (ja)
CL (1) CL2012002192A1 (ja)
CO (1) CO6630134A2 (ja)
CR (1) CR20120476A (ja)
EA (1) EA029096B1 (ja)
EC (1) ECSP12012208A (ja)
ES (1) ES2623926T3 (ja)
GE (1) GEP201606550B (ja)
GT (1) GT201200247A (ja)
HK (1) HK1245673A1 (ja)
HU (1) HUE033133T2 (ja)
IL (1) IL221452A (ja)
MA (1) MA34146B1 (ja)
MX (2) MX368805B (ja)
MY (1) MY160727A (ja)
NZ (3) NZ702826A (ja)
PE (1) PE20130063A1 (ja)
PL (2) PL3178472T3 (ja)
SG (3) SG183133A1 (ja)
TN (1) TN2012000392A1 (ja)
TW (2) TWI589293B (ja)
UA (2) UA123856C2 (ja)
WO (1) WO2011112816A1 (ja)
ZA (1) ZA201808498B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2368553T3 (en) 2003-04-08 2015-02-09 Progenics Pharm Inc Pharmaceutical preparation comprising methylnaltrexone
ES2765811T5 (es) 2007-03-29 2024-02-27 Progenics Pharm Inc Forma cristalina de bromuro de (R)-n-metilnaltrexona y sus usos
WO2008153725A2 (en) 2007-05-25 2008-12-18 North Carolina State University Viral nanoparticle cell-targeted delivery platform
NZ702826A (en) 2010-03-11 2016-08-26 Wyeth Llc Oral formulations and lipophilic salts of methylnaltrexone
US8627816B2 (en) 2011-02-28 2014-01-14 Intelliject, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
US8939943B2 (en) 2011-01-26 2015-01-27 Kaleo, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
BR112014014805A2 (pt) * 2011-12-19 2017-06-13 Salix Pharmaceuticals Ltd processos para tratamento e prevenção de constipação induzida por opióide que utilizam composições orais de metilnaltrexona
WO2015191686A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-17 Salix Pharmaceuticals, Inc. Methods of administering methylnaltrexone
US11135155B2 (en) 2014-07-08 2021-10-05 Hikma Pharmaceuticals Usa Inc. Liquid naloxone spray
JP2017519803A (ja) * 2014-07-08 2017-07-20 インシス・ファーマ・インコーポレーテッド 舌下ナロキソンスプレー
US10441538B2 (en) * 2014-07-08 2019-10-15 Hikma Pharmaceuticals Usa Inc. Liquid naloxone spray
US10722510B2 (en) * 2014-07-08 2020-07-28 Hikma Pharmaceuticals Usa Inc. Liquid naloxone spray
US10617686B2 (en) * 2014-07-08 2020-04-14 Hikma Pharmaceuticals Usa Inc. Liquid naloxone spray
WO2016061531A1 (en) 2014-10-17 2016-04-21 Salix Pharmaceuticals, Inc. Use of methylnaltrexone to attenuate tumor progression
CN113747882A (zh) * 2019-05-07 2021-12-03 博士医疗爱尔兰有限公司 甲基纳曲酮的液体口服剂量制剂
WO2020245214A1 (en) 2019-06-03 2020-12-10 Bausch Health Ireland Limited Use of methylnaltrexone and rifaximin for treatment of increased gut permeability or associated disorders
EP4142727A1 (en) 2020-05-02 2023-03-08 Bausch Health Ireland Limited Methods of reducing mortality risk in subjects suffering from an underlying disease or condition by administration of methylnaltrexone
WO2023031955A1 (en) * 2021-08-28 2023-03-09 Redasani Vijayendrakumar Virendrakumar Ji Oral pharmaceutical compositions of methylnaltrexone and salt thereof

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4176186A (en) 1978-07-28 1979-11-27 Boehringer Ingelheim Gmbh Quaternary derivatives of noroxymorphone which relieve intestinal immobility
US4719215A (en) 1986-03-07 1988-01-12 University Of Chicago Quaternary derivatives of noroxymorphone which relieve nausea and emesis
US4861781A (en) 1986-03-07 1989-08-29 The University Of Chicago Quaternary derivatives of noroxymorphone which relieve nausea and emesis
CA1297218C (en) 1986-03-14 1992-03-10 Edward David Weil Thermally stable diphosphonate-type flame retardant additive for plastics
US5102887A (en) 1989-02-17 1992-04-07 Arch Development Corporation Method for reducing emesis and nausea induced by the administration of an emesis causing agent
US5780012A (en) 1990-06-21 1998-07-14 Huland; Edith Method for reducing lung afflictions by inhalation of cytokine solutions
WO1994008599A1 (en) 1992-10-14 1994-04-28 The Regents Of The University Of Colorado Ion-pairing of drugs for improved efficacy and delivery
US5866154A (en) 1994-10-07 1999-02-02 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Stabilized naloxone formulations
DE19651551C2 (de) 1996-12-11 2000-02-03 Klinge Co Chem Pharm Fab Opioidantagonisthaltige galenische Formulierung
WO1998035679A1 (de) 1997-02-14 1998-08-20 Gödecke Aktiengesellschaft Stabilisierung von naloxonhydrochlorid
US6274591B1 (en) 1997-11-03 2001-08-14 Joseph F. Foss Use of methylnaltrexone and related compounds
US20030158220A1 (en) 1997-11-03 2003-08-21 Foss Joseph F. Use of methylnaltrexone and related compounds to treat chronic opioid use side effects
EP0913152B1 (de) 1997-11-03 2001-12-19 Stada Arzneimittel Ag Stabilisiertes Kombinationsarzneimittel enthaltend Naloxone und ein Opiatanalgetikum
US5972954A (en) 1997-11-03 1999-10-26 Arch Development Corporation Use of methylnaltrexone and related compounds
US6559158B1 (en) 1997-11-03 2003-05-06 Ur Labs, Inc. Use of methylnaltrexone and related compounds to treat chronic opioid use side affects
GB0100115D0 (en) 2001-01-04 2001-02-14 Alchemia Pty Ltd Delivery systems
ATE493130T1 (de) * 2001-05-11 2011-01-15 Endo Pharmaceuticals Inc Opioid enthaltende arzneiform gegen missbrauch
CA2449175A1 (en) 2001-06-05 2002-12-12 University Of Chicago Use of methylnaltrexone to treat immune suppression
AU2002360284B2 (en) 2001-10-18 2006-11-02 Nektar Therapeutics Polymer conjugates of opioid antagonists
ATE478065T1 (de) * 2001-11-29 2010-09-15 Schering Corp Verfahren zur herstellung von zusammensetzungen mit erhöhtem gehalt von salzen pharmazeutisch aktiver rotamere
CA2478558C (en) 2002-03-14 2012-09-11 Euro-Celtique, S.A. Naltrexone hydrochloride compositions
US20030191147A1 (en) 2002-04-09 2003-10-09 Barry Sherman Opioid antagonist compositions and dosage forms
DK2368553T3 (en) 2003-04-08 2015-02-09 Progenics Pharm Inc Pharmaceutical preparation comprising methylnaltrexone
US20050004155A1 (en) 2003-04-08 2005-01-06 Boyd Thomas A. Use of methylnaltrexone to treat irritable bowel syndrome
WO2004091665A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-28 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for constipation comprising a laxative and a peripheral opioid antagonist
JP5165239B2 (ja) * 2003-07-15 2013-03-21 ピーアール ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 制御放出処方物の調製のための方法
US8946262B2 (en) 2003-12-04 2015-02-03 Adolor Corporation Methods of preventing and treating gastrointestinal dysfunction
MXPA06007102A (es) 2003-12-19 2006-08-23 Schering Corp Composiciones farmaceuticas.
CA2551254A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-21 Pfizer Products Inc. Stabilized pharmaceutical solid compositions of low-solubility drugs, poloxamers, and stabilizing polymers
CN1294728C (zh) 2004-08-05 2007-01-10 华为技术有限公司 边缘路由器提供服务质量保证的方法及系统
EP1809579B1 (en) 2004-09-30 2012-08-08 Becton, Dickinson and Company Method for reducing or eliminating residue in a glass medical container and container made in accordance therewith
US20060177380A1 (en) * 2004-11-24 2006-08-10 Acura Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for deterring abuse of orally administered pharmaceutical products
AR057035A1 (es) * 2005-05-25 2007-11-14 Progenics Pharm Inc SíNTESIS DE (R)-N-METILNALTREXONA, COMPOSICIONES FARMACÉUTICAS Y USOS
TWI489984B (zh) * 2006-08-04 2015-07-01 Wyeth Corp 用於非經腸道傳輸化合物之配方及其用途
WO2008021394A2 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Theraquest Biosciences, Llc Pharmaceutical formulations of cannabinoids and method of use
CA2660100C (en) * 2006-08-16 2014-10-21 Novartis Ag Temporal photo-bleaching of colored lens care solutions and use thereof
CA2665726C (en) * 2006-10-11 2016-04-19 Alpharma, Inc. Pharmaceutical compositions
TW200843802A (en) 2007-02-09 2008-11-16 Drugtech Corp Compositions for improving gastrointestinal nutrient and drug absorption
PT2565195E (pt) * 2007-03-29 2015-07-28 Wyeth Llc Antagonistas e receptor opióide periférico e respectivas utilizações
ES2765811T5 (es) * 2007-03-29 2024-02-27 Progenics Pharm Inc Forma cristalina de bromuro de (R)-n-metilnaltrexona y sus usos
JP5178064B2 (ja) * 2007-06-27 2013-04-10 富士フイルム株式会社 金属表面粗化層を有する金属層積層体及びその製造方法
MX2010011727A (es) * 2008-05-07 2010-11-30 Nektar Therapeutics Administracion oral de antagonistas opioides que actuan perifericamente.
CA2676881C (en) 2008-09-30 2017-04-25 Wyeth Peripheral opioid receptor antagonists and uses thereof
JP5525247B2 (ja) * 2009-08-04 2014-06-18 株式会社神戸製鋼所 高強度で曲げ加工性に優れた銅合金
NZ702826A (en) 2010-03-11 2016-08-26 Wyeth Llc Oral formulations and lipophilic salts of methylnaltrexone
TW201235609A (en) * 2010-07-13 2012-09-01 Koninkl Philips Electronics Nv Low cost mounting of LEDs in TL-retrofit tubes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011190259A5 (ja)
JP6647368B2 (ja) メチルナルトレキソンの経口製剤および親油性塩
JP2008535867A5 (ja)
CN102781431B (zh) 兽医组合物
JP7374885B2 (ja) 子宮内膜症、子宮筋腫、多嚢胞性卵巣症候群又は腺筋症を治療するための医薬製剤
CA2601955A1 (en) Pharmaceutical composition comprising an omega-carboxyaryl substituted diphenyl urea for the treatment of cancer
JP2008524332A (ja) 睡眠傷害のための医薬組成物
WO2019036712A1 (en) PHARMACEUTICAL FORMULATIONS FOR THE TREATMENT OF ENDOMETRIOSIS, UTERINE FIBROIDS, POLYKYSTIC OVARY SYNDROME OR ADENOMYOSIS
JP2006527256A5 (ja)
RU2017143849A (ru) Твёрдый состав для перорального применения, содержащий иринотекан, и способ его получения
TW201442712A (zh) 有機化合物之調配物
WO2014125124A1 (en) Solid pharmaceutical dosage form of dolutegravir
AU2005204014B2 (en) Pharmaceutical compositions comprising a proton pump inhibitor and a prokinetic agent
US20110319464A1 (en) Methods for treating benign prostatic hyperplasia
US20170319519A1 (en) Combination for the treatment of conditions involving muscular pain
JP2015501849A5 (ja)
WO2013052019A1 (en) Production method for effervescent formulations comprising diclofenac
WO1999065475A2 (en) Combination of phentolamine and apomorphine for the treatment of human sexual function and dysfunction
WO2013006146A1 (en) Effervescent formulations comprising dexketoprofen
ES2732865T3 (es) Composiciones antimicrobianas con agentes efervescentes
JP4598674B2 (ja) 統合失調症治療剤
WO2013180675A1 (en) Tablet formulation comprising dapoxetine
WO2012124982A2 (ko) 장용코팅된 경구용 제제
CN111821269A (zh) 一种地氯雷他定口崩片的制备方法
WO2014203140A1 (en) Solid oral pharmaceutical compositions comprising fixed dose combination of acetaminophen, dicyclomine and dextropropoxyphene or salts thereof