JP2011189478A - 深穴加工装置 - Google Patents

深穴加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011189478A
JP2011189478A JP2010059386A JP2010059386A JP2011189478A JP 2011189478 A JP2011189478 A JP 2011189478A JP 2010059386 A JP2010059386 A JP 2010059386A JP 2010059386 A JP2010059386 A JP 2010059386A JP 2011189478 A JP2011189478 A JP 2011189478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bush
deep hole
tool
workpiece
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010059386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4977227B2 (ja
Inventor
Yasuo Nagase
瀬 保 夫 永
Shigeki Otaka
高 繁 樹 大
Hiromichi Takahashi
橋 弘 道 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010059386A priority Critical patent/JP4977227B2/ja
Priority to US13/045,314 priority patent/US8777526B2/en
Priority to KR1020110021928A priority patent/KR101261117B1/ko
Priority to DE102011013850.1A priority patent/DE102011013850B4/de
Priority to CN201110063360.2A priority patent/CN102189283B/zh
Publication of JP2011189478A publication Critical patent/JP2011189478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4977227B2 publication Critical patent/JP4977227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B41/00Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B41/02Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for boring deep holes; Trepanning, e.g. of gun or rifle barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B39/00General-purpose boring or drilling machines or devices; Sets of boring and/or drilling machines
    • B23B39/04Co-ordinate boring or drilling machines; Machines for making holes without previous marking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B39/00General-purpose boring or drilling machines or devices; Sets of boring and/or drilling machines
    • B23B39/006Portal drilling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B45/00Hand-held or like portable drilling machines, e.g. drill guns; Equipment therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B49/00Measuring or gauging equipment on boring machines for positioning or guiding the drill; Devices for indicating failure of drills during boring; Centering devices for holes to be bored
    • B23B49/02Boring templates or bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/70Stationary or movable members for carrying working-spindles for attachment of tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/128Sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/17Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control infeed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • Y10T408/45Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including Tool with duct
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/55Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support
    • Y10T408/561Having tool-opposing, work-engaging surface
    • Y10T408/5623Having tool-opposing, work-engaging surface with presser foot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/55Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support
    • Y10T408/567Adjustable, tool-guiding jig

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

【課題】パイロット穴の加工が不要で、汎用工作機械を用いて高精度な大径深穴加工が可能な深穴加工装置を提供する。
【解決手段】門型加工機における工具8が取り付けられた主軸17が加工物に向って回転移動することにより穴を形成する深穴加工装置であり、工具8の回転移動をガイドするための穴を有するブッシュ9、門型加工機におけるコラム上を移動可能なクロスレールに設けられ主軸17が装着されている主軸頭1に対しブッシュ9を所定距離を隔てて保持するブッシュ保持部11を備え、ブッシュ9の加工物に対する位置とブッシュ9が加工物に押し当てられる圧力がクロスレールの移動により制御が可能であることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、深穴加工装置に係わるものである。
穴深さ/穴径の比が大きい穴開け加工を、一般に深穴加工と称している。従来は深穴加工において、ガンドリルシステムやBTA(Boring and Trepanning Association)システム、エジェクタシステム等の加工方法が用いられていた。
ところで、深穴加工では工具が長尺かつ径は長さに比較し小さくなる。このため、工具の撓みや座屈、取付時の工具回転振れなどにより、高精度な加工を行うことが困難である。
そこで、従来は図9(a)に示されたように、加工物158に予め短尺の工具を用いてパイロット穴101をあけ、これをガイドとして長尺の工具で深穴を加工していた。即ち、図9(b)に示されたように、パイロット穴101に長尺の工具108の外周に僅かに突起状に設けられたガイドパッド119を当接する。そして、図9(c)に示されたように、工具108の先端に設けられた刃118で加工を行っていた。あるいは、加工装置にブッシュガイドを付加し、これをガイドとして穴加工することが一般的であった。
以下に、従来の深穴加工装置を開示した文献名を記載する。
特公昭62−24203号公報
しかし、上述したパイロット穴をあける場合は、短尺の工具を用いて予め加工する必要があるため作業効率が低いという問題があった。また、ブッシュガイドを用いて加工を行う場合には、ブッシュガイドを加工物に押し付ける機構が必要となり、汎用の工作機械を用いることが困難であるという問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、パイロット穴を加工する必要がなく、また汎用の工作機械を用いて高精度な深穴加工を実現することができる深穴加工装置を提供することを目的とする。
本発明の深穴加工装置は、門型加工機における工具が取り付けられた主軸が加工物に向って回転移動することにより穴を形成する深穴加工装置であって、前記工具の回転移動をガイドするための穴径を有するブッシュと、前記門型加工機におけるコラム上を移動可能なクロスレールに設けられ、前記主軸が装着されている主軸頭に対し、前記ブッシュを所定距離を隔てて保持するブッシュ保持部とを備え、前記ブッシュの前記加工物に対する位置と、前記ブッシュが前記加工物に押し当てられる圧力が、前記クロスレールの移動により制御が可能であることを特徴とする。
本発明の深穴加工装置によれば、パイロット穴を加工する手間が不要であり、かつ汎用の工作機械を用いて高精度な深穴加工が可能となる。
本発明の一実施の形態による深穴加工装置において用いられる汎用の門型加工機の概略構成を示した正面図。 同実施の形態による深穴加工装置の主軸付近の構成を示した正面図。 同実施の形態による深穴加工装置における排出側ホースを支持するガイドレール及びスライダの構成を示す正面図。 同実施の形態による深穴加工装置におけるブッシュの構造を示した正面図。 同実施の形態による深穴加工装置におけるブッシュ保持部の変形例における構成を示した正面図。 同実施の形態による深穴加工装置におけるブッシュの変形例における構成を示した正面図。 同実施の形態による深穴加工装置を用いて深穴加工を行う手順を示した説明図。 同実施の形態による深穴加工装置におけるブッシュの作用を示すための説明図。 従来の深穴加工の手順の一例を示した説明図。
以下、本発明の実施の形態による深穴加工装置について図面を参照して説明する。
図1に、本実施の形態による深穴加工装置として、汎用の門型加工機にブッシュ及びブッシュ保持部を取り付けた状態における全体の概略構成を示す。
コラム51が、ベッド61上を紙面に垂直な方向に向かって手前側、背面側に移動するように設けられている。
クロスレール52が、コラム51上を上下に移動するように設けられている。
主軸頭1が、クロスレール52上を左右に移動するように設けられている。この主軸頭1は、その内部に後述するラム2が設けられており、ラム2には工具を回転するための主軸が内蔵されている。この主軸に回転継手3が接続されている。
回転継手3及びラムを覆うように、後述するブッシュ保持部11が主軸頭1の下部に接続されている。主軸頭1がクロスレール52上を左右に移動することにより、ブッシュ保持部11が11A、11Bで図示された位置へ左右に移動することができる。
深穴加工が行われる加工物58は、定盤59上に治具60等により固定されている。
クロスレール52が下方へ向けて移動し、後述するブッシュ9が加工物58に当接し所定の圧力が加わった時点で停止する。この後、後述するラム2に内蔵された主軸に接続された回転継手3が回転しながら加工物58へ向けて下方に移動することで、加工が行われる。
図2に、本実施の形態による深穴加工装置における主軸付近の主要な構成を示す。
主軸頭1が、門型加工機の一部分として、図2を用いて述べたように図中左右方向に移動が可能なように設けられている。
ラム2が、門型加工機の一部分として主軸頭1に内蔵可能なように配置されており、主軸頭1に対して相対的に上下に移動することができる。さらにラム2の内部に主軸17が装着されており、同様に主軸頭1に対して相対的に上下に移動が可能である。
主軸17には回転継手3が接続されており、回転継手3の内部に図示されていない回転主軸と、回転主軸を支持するベアリングが設けられており、回転主軸と工具8との連結が行われる。主軸17を内蔵したラム2が上下に移動することにより、図示された3A、3Bのように回転継手3が上下に移動することができる。
さらに回転継手3は、工具8に対する切削油剤の流路としての機能を有する。回転継手3に給油側ホース4が接続されており、切削油剤が供給される。工具8は、いわゆるエジェクタ方式となっており、外側のアウタチューブとその内側のインナチューブとを有する2重のパイプ状構造を備えている。回転継手3から供給された切削油剤がアウタチューブとインナチューブとの間を伝わって加工物へ向かって下方へ流れていく。工具8の先端部分が加工物を切削し、切り屑が切削油剤と共にインナチューブの中を上方に向かって押し出されていく。
回転継手3にはさらに、継手部6によりフレキシブルチューブ15が接続され、さらに継手部7により排出側ホース5が装着されている。工具8におけるインナチューブの中を押し出されてきた切り屑及び切削油剤が回転継手3を経て排出側ホース5を通過し、外部へ排出される。
フレキシブルチューブ15、排出側ホース5は、図3に示されたように摺動板14の穴16を貫通しており、ガイドレール13を排出管保持部21が上下に摺動することで工具8の上下移動に追従して上下に移動が可能である。フレキシブルチューブ15、排出側ホース5は必要に応じ回転継手3に対して取り付け、取り外しが可能である。
このようにフレキシブルチューブ15、排出側ホース5がガイドレール13を上下に摺動する排出管保持部21が設けられた摺動板14により保持されていることで、フレキシブルチューブ15、排出側ホース5により生じる荷重及び回転モーメントが回転継手3のみに加えられることを防止することができる。ほとんどの荷重は回り止めプレート20を介し、ラム2により直接保持される。
尚、摺動板14は穴16に限らずフレキシブルチューブ15、排出側ホース5を支持し得る構造を有するものであればよい。また、排出側ホース5の替わりに排出管を用いることもできる。
図4に、ブッシュ9の構成の一例を示す。ブッシュ9は、加工中に工具8をガイドするためのものであって、後述するようにパイロット穴の替わりとして作用する。
ブッシュ9は、ブッシュ保持部11によって主軸頭1に装着されており、主軸頭1の上下の移動に伴い上下に移動する。
ブッシュ9は、その内径φが工具8のドリル径と同一、あるいはドリル径より許容される精度の範囲内で大きく設定されており、使用する工具8のドリル径に応じて交換されてブッシュ保持部11に取り付けられる。
ブッシュ9の先端部における加工物と接触する箇所には、圧力センサ10が装着されている。
図2に示されたブッシュ保持部11は、ブッシュ9と主軸頭1とをボルト等の何らかの手段によって締結するものであるが、主軸頭1の取付け面12において必要に応じて他のブッシュ保持部と交換することができる。
ブッシュ保持部11は、回転継手3、工具8、ラム2を囲むようなケース状の構造を有し、回転継手3が上下に移動可能な最大距離を妨げることがないような縦方向の寸法を有している。図2ではブッシュ保持部11の一例としてケース状の構造のうち、断面が円形の筒状の形状を示している。なお、ブッシュ保持部11の断面は円形以外であってもよい。
しかしブッシュ保持部11はこのようなケース状の構造を必ずしも有する必要はなく、その形状は限定されず様々に変形することができる。例えば図5に示されたように、ブッシュ9を主軸頭1に対して所定の距離を隔てて締結することで、加工物に対してブッシュ9を押し当てることができるものであればよい。例えば、図5ではブッシュ9と主軸頭1とを1つの部材で締結しているが、複数の部材で締結してもよい。また、図5では一例として1つの棒状部材を挙げているが、複数の棒状部材であってもよい。また、部材は棒状に限るものではない。
またブッシュ9の構造も、工具8のドリル径と同一あるいは僅かに大きい内径φを有するものであれば、構造や外径形状は様々に変形することができる。
例えば図6に示されたように、ブッシュ9が複数の部品、例えばブッシュ固定具9A及びブッシュ9Bの二つから成る構造であってもよい。この場合は、ブッシュ固定具9A内にブッシュ9Bが収納され、ブッシュ9Bの内径φが工具8のドリル径と同一あるいは僅かに大きい径を有する。ブッシュ固定具9Aは、ブッシュ保持部11に取り付けられる。ブッシュ9Bを工具8のドリル径に応じて取り替えることで、ブッシュ保持部11に対してブッシュを取り替える必要が無くなり、ドリル径の異なる工具8を用いることが容易となる。
図7を用いて、本実施の形態による深穴加工装置を用いて穴加工を行う手順について説明する。
図7A(a)に、回転継手3、工具8が取り付けられていない段階における汎用の門型加工機の主軸付近を示す。図1を用いて説明したように、上下に移動可能な主軸頭1に内蔵可能なようにラム2が設けられており、ラム2の内部に主軸17が装着されている。
図7A(b)に示されたように、工具8が取り付けられた回転継手3を、ラム2の内部に存在する主軸17に取り付ける。
図7A(c)に示されたように、加工する穴径に対応した工具8のドリル径と同一あるいは僅かに大きい内径を有するブッシュ9が取付けられたブッシュ保持部11を、主軸頭1の取り付け面12に取り付ける。
図7A(d)に示されたように、給油ホース4、排油側ホース5を回転継手3に取り付ける。
図7B(e)に示されたように、クロスレール52を下げることにより主軸頭1を下方に移動させ、ブッシュ9を加工物58の加工面に押し当てる。その際に、ブッシュ9の先端部に設けられた圧力センサ10が所定値以上の圧力を検出すると、クロスレール52の移動を停止してブッシュ9の加工物58への押し当てを停止させる。
図7B(f)に示されたように、給油ホース4から切削油剤を供給するとともに、主軸頭1の主軸17を回転させ、ラム2を矢印の方向に下降させて穴加工を行う。
給油ホース4から供給された切削油剤が、工具8のアウタチューブとインナチューブとの間を流れて工具8の先端に供給され、切り屑と共にチューブの中を上方に押し出されて排出側ホース5を通って外部へ排出される。
図9を用いて説明したように、従来は加工物にパイロット穴を予めあけておき、工具の外周面の一部に突起状に嵌着されたガイドパッドをパイロット穴に当接させ、この部分をガイドとして用いることで穴加工を行う必要があった。これに対し、本実施の形態の深穴加工装置によればこのようなパイロット穴が不要となる。
図8(a)に示されたように、パイロット穴があけられていない加工物58の加工面に対し、図7B(e)を用いて述べたようにブッシュ9が所定の圧力で押し当てられた状態となる。ブッシュ9の内周面に工具8のガイドパッド19が当接した状態で、加工を開始する。これにより、ブッシュ9がパイロット穴として作用し、ブッシュ9に当接されたガイドパッド19をガイドとして穴加工を開始する。
図8(b)に示されたように、ラム2の下降に伴い工具8が加工物58を切削していく。工具8のガイドパッド19がブッシュ9を経て加工した穴の内壁に当接した状態となり、これをガイドとしてさらに加工を行っていく。
以上のように、本実施の形態による深穴加工装置によれば、パイロット穴の加工が不要であると共に、専用機を用いることなく汎用の門型加工機を利用して高精度でかつ高効率な深穴の加工が可能となる。
尚、本実施の形態では工具8としてエジェクタドリルを用いている。しかし、使用可能な工具はこれに限定されるものではなく、BTA、ガンドリル等、ガイドを用いて加工する工具の全てを用いることができる。
上述した実施の形態は一例であって、本発明を限定するものではなく、本発明の技術的範囲内において様々に変形することが可能である。
1 主軸頭
2 ラム
3、3A、3B 回転継手
4 給油側ホース
5 排出側ホース
6、7 継手部
8 工具
9 ブッシュ
10 圧力センサ
11、11A、11B ブッシュ保持部
12 取り付け面
13 ガイド
14 摺動板
15 フレキシブルチューブ
16 穴
17 主軸
18 刃
19 ガイドパッド
20 回り止めプレート
21 排出管保持部

Claims (9)

  1. 門型加工機における工具が取り付けられた主軸が加工物に向って回転移動することにより穴を形成する深穴加工装置であって、
    前記工具の回転移動をガイドするための穴径を有するブッシュと、
    前記門型加工機におけるコラム上を移動可能なクロスレールに設けられ、前記主軸が装着されている主軸頭に対し、前記ブッシュを所定距離を隔てて保持するブッシュ保持部と、
    を備え、
    前記ブッシュの前記加工物に対する位置と、前記ブッシュが前記加工物に押し当てられる圧力が、前記クロスレールの移動により制御が可能であることを特徴とする深穴加工装置。
  2. 前記ブッシュ保持部は、前記主軸が前記主軸頭に対して相対的に移動し得る最大移動距離より長い前記所定距離を隔てて、前記ブッシュを前記主軸頭に対して保持することを特徴とする請求項1記載の深穴加工装置。
  3. 前記ブッシュ保持部は、前記主軸頭に対して取り付け及び取り外しが可能な構造を有することを特徴とする請求項1又は2記載の深穴加工装置。
  4. 前記ブッシュ保持部は、棒状部材からなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の深穴加工装置。
  5. 前記ブッシュ保持部は、筒状の形状を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の深穴加工装置。
  6. 前記ブッシュとして、前記工具の径に応じた前記穴径を有するものを複数備え、前記ブッシュ保持部は用いる工具に応じた前記ブッシュを保持することを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一に記載の深穴加工装置。
  7. 前記ブッシュは、
    前記工具の回転移動をガイドするための前記穴径を有し、前記工具の径に応じてそれぞれ異なる穴径を有する複数の第1のブッシュと、
    前記第1のブッシュの外径に対応した内径を有し、前記第1のブッシュの装着が可能な第2のブッシュとを有する2重構造を有し、
    前記第1のブッシュは、前記工具に応じて交換可能であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一に記載の深穴加工装置。
  8. 前記ブッシュにおける前記加工物との接触部分に設けられた圧力センサをさらに備え、
    前記圧力センサが検出した圧力値に応じて、前記クロスレールの移動が制御されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一に記載の深穴加工装置。
  9. 前記主軸の移動方向に沿って設けられたガイドレールと、
    前記回転継手に接続されたホースを支持した状態で、前記ガイドレール上を摺動することが可能なスライダとをさらに備えることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一に記載の深穴加工装置。
JP2010059386A 2010-03-16 2010-03-16 深穴加工装置 Active JP4977227B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010059386A JP4977227B2 (ja) 2010-03-16 2010-03-16 深穴加工装置
US13/045,314 US8777526B2 (en) 2010-03-16 2011-03-10 Deep hole processing device
KR1020110021928A KR101261117B1 (ko) 2010-03-16 2011-03-11 심공 가공 장치
DE102011013850.1A DE102011013850B4 (de) 2010-03-16 2011-03-14 Tiefbohrungsbearbeitungsvorrichtung
CN201110063360.2A CN102189283B (zh) 2010-03-16 2011-03-16 深孔加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010059386A JP4977227B2 (ja) 2010-03-16 2010-03-16 深穴加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011189478A true JP2011189478A (ja) 2011-09-29
JP4977227B2 JP4977227B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=44598642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010059386A Active JP4977227B2 (ja) 2010-03-16 2010-03-16 深穴加工装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8777526B2 (ja)
JP (1) JP4977227B2 (ja)
KR (1) KR101261117B1 (ja)
CN (1) CN102189283B (ja)
DE (1) DE102011013850B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011013850B4 (de) * 2010-03-16 2017-08-03 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Tiefbohrungsbearbeitungsvorrichtung

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2381659B1 (es) 2011-12-16 2013-05-27 Eads Construcciones Aeronauticas, S.A. Útil de guiado de la broca de un aparato de taladrado y metodo de efectuar taladros
CN102615305A (zh) * 2012-04-25 2012-08-01 安徽力成机械装备有限公司 数控倒立式双工位深孔钻床
CN103978243B (zh) * 2014-05-28 2016-05-25 通裕重工股份有限公司 一种孔加工机床及一种高硬度材料的偏心孔加工方法
DE102015002242A1 (de) 2015-02-21 2015-08-06 Daimler Ag Führungsvorrichtung für ein Bohrwerkzeug und Verfahren zum Herstellen von zumindest einer Bohrung in einem Fahrzeugbauteil
CN106694935B (zh) * 2016-11-25 2018-10-16 广西大学 圆柱坐标钻铣机
CN106825664A (zh) * 2016-12-29 2017-06-13 大族激光科技产业集团股份有限公司 单轴pcb机械钻孔及其钻孔方法
CN106862944B (zh) * 2017-04-13 2018-12-18 江苏新瑞重工科技有限公司 桥式五轴加工中心床身立柱结构及其制造方法
CN107520472A (zh) * 2017-09-14 2017-12-29 德清宏晨铸造有限公司 一种不锈钢生产用钻孔设备
CN109454255A (zh) * 2018-11-15 2019-03-12 仲池 一种钢板加工用多工位钻孔装置
CN110014198A (zh) * 2019-05-09 2019-07-16 韩玮 一种缸盖的自动攻丝机械设备
CN110355594A (zh) * 2019-08-19 2019-10-22 马鞍山万力重工机械制造有限公司 一种搅拌机轴端保护件内衬加工工装及加工方法
KR102174796B1 (ko) * 2019-10-23 2020-11-05 서강옥 반도체 부품 또는 휴대폰 부품 생산용 진공플레이트 가공장치
CN112781469B (zh) * 2021-02-04 2023-08-04 深圳市金致卓科技有限公司 一种用于pcba板的孔位检测工装
CN113634792B (zh) * 2021-10-13 2021-12-24 美正电子科技(南通)有限公司 一种电子产品零件加工打孔装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141483A (en) * 1978-04-20 1979-11-02 Trumpf Maschinen Ag Machine tool
JPS61279406A (ja) * 1985-05-31 1986-12-10 Fuji Heavy Ind Ltd 自在穿孔治具
JP2007331042A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Tokuden Co Ltd 深穴加工装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097891A (en) * 1961-01-10 1963-07-16 Brideau James Tool guide
DE1627132A1 (de) * 1967-03-18 1971-07-29 Waldrich Gmbh H A Werkzeugmaschine mit verfahrbarem Portal
US3730634A (en) * 1970-01-08 1973-05-01 Gerber Garment Technology Inc Apparatus for cutting and drilling sheet material
JPS54111189A (en) 1978-02-17 1979-08-31 Toyoda Mach Works Ltd A vertical type deep-hole processing device
SU850325A1 (ru) * 1979-11-22 1981-07-30 Ордена Ленина И Ордена Трудового Крас-Ного Знамени Производственное Объединение"Невский Завод" Им. B.И.Ленина Устройство дл глубокого сверлени
JPS6224203A (ja) 1985-09-05 1987-02-02 Yoshimi Matsuoka プラスチツク防眩濾光板
US4636118A (en) * 1985-12-17 1987-01-13 Gte Valeron Corporation Coolant supply extension member in rotating cutting tool
US4885836A (en) * 1988-04-19 1989-12-12 Imta Riveting process and apparatus
US4917547A (en) * 1989-02-09 1990-04-17 Frederickson Jeffrey W Apparatus and method for dispensing solution to prevent smear in the manufacture of printed circuit boards
US5800099A (en) * 1996-01-16 1998-09-01 Cooper; Michael S. Hole saw guide clamp system
CN200948508Y (zh) * 2006-09-25 2007-09-19 环球工业机械(东莞)有限公司 滑枕可回转的深孔钻床
CN200991781Y (zh) * 2006-12-30 2007-12-19 环球工业机械(东莞)有限公司 深孔钻床用刀具的导向、支承、夹紧装置
CN201023141Y (zh) * 2007-01-29 2008-02-20 四川普什宁江机床有限公司 数控深孔钻床
CN201353656Y (zh) * 2008-12-26 2009-12-02 金正淼 立式数控深孔钻床
JP4977227B2 (ja) * 2010-03-16 2012-07-18 株式会社東芝 深穴加工装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141483A (en) * 1978-04-20 1979-11-02 Trumpf Maschinen Ag Machine tool
JPS61279406A (ja) * 1985-05-31 1986-12-10 Fuji Heavy Ind Ltd 自在穿孔治具
JP2007331042A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Tokuden Co Ltd 深穴加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011013850B4 (de) * 2010-03-16 2017-08-03 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Tiefbohrungsbearbeitungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011013850A1 (de) 2011-12-22
US20110229280A1 (en) 2011-09-22
JP4977227B2 (ja) 2012-07-18
CN102189283B (zh) 2015-03-25
US8777526B2 (en) 2014-07-15
KR20110104435A (ko) 2011-09-22
KR101261117B1 (ko) 2013-05-06
DE102011013850B4 (de) 2017-08-03
CN102189283A (zh) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977227B2 (ja) 深穴加工装置
JP2006015475A (ja) プリント基板の穴あけ方法およびプリント基板加工機
KR101934947B1 (ko) 다축 홀 가공장치
ATE539392T1 (de) Maschinenwerkzeug für hochgenaues mikrofräsen und/oder bohren
KR101326249B1 (ko) 공작물의 홀 가공장치
JP5522537B2 (ja) 加工装置
JP2016144843A (ja) 工作機械
JP4338630B2 (ja) 動力送り装置および出力軸を送るための方法
KR101950032B1 (ko) 툴의 길이 변화에 따른 스핀들의 위치 보정이 가능한 수평형 탭 가공장치
CN110253417A (zh) 珩磨加工中心
JP4874673B2 (ja) 工作機械
CN203696021U (zh) 加工球体工件用钻床
CN103394713B (zh) 加工机床的主轴装置
JP4946967B2 (ja) 面取り工具
KR100643925B1 (ko) 피넛 홀 가공을 위한 가이딩 장치
CN203738160U (zh) 一种适用于加工内孔环形槽的钻床
JP2013052484A (ja) 工具、およびこの工具を有する工作機械用主軸
CN217799157U (zh) 一种台式钻床用工件放置台
CN103128333A (zh) 一种钻床架的结构
CN210231602U (zh) 一种用于刹车片加工的自动台钻
JP2006326732A (ja) 旋盤
JPH0453610A (ja) 超音波ロータリ穴明機用工具振れ止め治具
PL65759Y1 (pl) Jednostka modułowa do głębokiego wiercenia otworów
JP2006142435A (ja) シール装置
JP6004994B2 (ja) 穴あけ加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4977227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350