JP2011155803A - 停電検出機能を有するモータ駆動装置 - Google Patents

停電検出機能を有するモータ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011155803A
JP2011155803A JP2010016967A JP2010016967A JP2011155803A JP 2011155803 A JP2011155803 A JP 2011155803A JP 2010016967 A JP2010016967 A JP 2010016967A JP 2010016967 A JP2010016967 A JP 2010016967A JP 2011155803 A JP2011155803 A JP 2011155803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power failure
counter
value
voltage amplitude
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010016967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4708495B1 (ja
Inventor
Heisuke Iwashita
平輔 岩下
Hajime Okita
肇 置田
Shoichi Niwa
正一 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2010016967A priority Critical patent/JP4708495B1/ja
Priority to US12/958,690 priority patent/US8030878B2/en
Priority to DE102010055225A priority patent/DE102010055225B4/de
Priority to CN201010617818.XA priority patent/CN102142669B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP4708495B1 publication Critical patent/JP4708495B1/ja
Publication of JP2011155803A publication Critical patent/JP2011155803A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/24Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to undervoltage or no-voltage
    • H02H3/247Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to undervoltage or no-voltage having timing means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/40Testing power supplies
    • G01R31/42AC power supplies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
    • H02H7/0833Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors for electric motors with control arrangements

Abstract

【課題】比較的簡潔な構成で停電耐量に応じた停電検出を正確に達成する。
【解決手段】カウンタ入力演算器40において、電源電圧振幅に応じて定まる停電耐量に反比例する値をカウンタ入力値として決定し、カウンタ42へ供給する。カウンタ42では一定周期で入力値を積算し出力する。比較器44において、カウンタ42の出力が閾値を超えていれば停電と判定する。
【選択図】図3

Description

本発明は、電源の停電または瞬時電圧低下を検出する停電検出機能を備えたモータ駆動装置に関する。
工作機械や産業機械、ロボット等を駆動するモータ駆動装置において、商用入力電源に停電もしくは瞬時電圧低下(以下、停電および瞬時電圧低下を総称して“停電”と表記する)が発生し、入力電源電圧が低下した場合、正常な運転を継続できなくなる。このため、停電の発生を検出し駆動装置の動作を切り換え、モータ駆動装置、加工対象、もしくは加工に使用するツール等を保護する必要がある(特許文献1−3)。
停電検出法として、例えば、下記特許文献4に記載されているように、三相交流入力電圧をそれと等価な二相座標上の電圧ベクトルに変換し、そのベクトルの振幅を計算することによって、入力電圧の振幅を計算し、その値が所定の基準電圧値を下回る状態が、所定の基準時間継続したことをもって停電とするような方法がある。
しかしながら、モータ駆動装置が正常な運転を継続しうる時間、いわゆる停電耐量は印加される電源電圧振幅によって異なるため、特許文献4に記載されているように電圧振幅を単一の基準値と比較して停電を検出する方法では、モータ駆動装置の保護ができない場合や、逆に、過剰な保護になってしまう場合がある。
これに対する方策として、下記特許文献5では、異なる基準電圧と基準時間を持つ電圧低下検出部を複数個持ち、これらの検出部の論理和により停電を検出することが提案されている。
この提案手法に従い、電圧低下検出部の個数を増やせばモータ駆動装置の停電耐量に応じた停電検出を行うことができるが、駆動装置の演算部の計算負荷が大きくなり好ましくない。
特開平8−227307号公報 特開平10−263973号公報 特開平11−178245号公報 特開2006−14546号公報 特開2005−192353号公報
したがって本発明の目的は、比較的簡潔な構成により、停電耐量に応じた停電検出を正確に達成することのできる停電検出機能を備えたモータ駆動装置を提供することにある。
本発明によれば、三相交流入力電源を直流電源に変換する整流器と、該直流電源を所望の周波数の交流電源に変換する少なくとも1つの逆変換器を有するモータ駆動装置であって、前記三相交流電源の電圧振幅を検出する電圧振幅検出部と、前記電圧検出部が検出した電圧振幅値に応じて決定される停電耐量に反比例する値をカウンタ入力値として決定するカウンタ入力決定部と、前記カウンタ入力決定部が決定したカウンタ入力値を所定の周期で積算するカウンタと、前記カウンタの出力を所定の閾値と比較することによって前記停電または瞬時電圧低下を検出する停電検出部とを具備するモータ駆動装置が提供される。
前記カウンタ入力値がゼロであるとき、前記カウンタの出力はその初期値にリセットされる。
本発明の一実施形態に係る停電検出機能を備えるモータ駆動装置の構成を示すブロック図である。 入力電圧振幅と停電耐量との関係を示すグラフである。 停電検出部24の詳細な構成を示す機能ブロック図である。 入力電圧振幅とカウンタ入力との関係を示すグラフである。
図1は本発明の一実施形態に係る停電検出機能を備えるモータ駆動装置の構成を示すブロック図である。
図1において、このモータ駆動装置10は、商用三相交流12を直流に変換する整流器14、スイッチ30を介して整流器14の出力にその入力が並列に接続され整流器14が出力する直流を周波数可変の三相交流に変換する複数の逆変換器16、および複数の逆変換器16の出力にそれぞれ接続された複数のモータ18を含んで構成される。電圧検出回路20は三相交流12の瞬時電圧を検出する。電圧振幅演算器22は、電圧検出回路が検出した瞬時電圧から前述の特許文献4(特開2006−14546)に記載されているように等価な二相座標上の電圧ベクトルを算出して電圧振幅を算出する。電圧検出回路20および電圧振幅演算器22に代えて、三相交流12を整流し、そのピーク電圧から電圧振幅を算出する構成を採用しても良い。停電検出部24の機能については後述するが、停電検出部24が商用三相交流12の停電を検出すると、上位制御装置26は直流電流切換指令28を出して、整流器14と逆変換器16の間のスイッチ30を遮断し、スイッチ32を導通させて、逆変換器16へ供給される直流源を整流器14から蓄電器34へと切り換える。それと共に、モータ駆動指令36により、逆変換器16の動作を駆動装置、加工対象、ツール等を保護する動作に切り換える。
モータ駆動装置10が正常運転を継続することができる時間、すなわち停電耐量は三相交流電源12の電圧振幅に応じて異なる。図2は入力電圧振幅と停電耐量との関係を示す。図2の例では入力電圧振幅が定格の85%以上であれば停電耐量は無限大、すなわち正常運転を続けることができ、定格の70%まで低下した場合、回路中のコンデンサ(図示せず)のキャパシタンスおよびモータ18の巻線のインダクタンス等に蓄わえられているエネルギによりその後10msec間は正常運転が可能であり、定格の0%まで低下した場合には3msec間は正常運転が可能である。入力電圧振幅と停電耐量の関係は装置ごとに異なるので、予め実際に測定しておく。
本願明細書では、各入力電圧振幅において正常運転の継続が可能であった時間から、停電時の切換動作開始までにに要する時間と、必要があればさらに一定のマージンを加えたものを差し引いた時間を「停電耐量」と定義する。したがって、図2に示した例で、例えば入力電圧振幅が定格の70%まで低下してその後一定である状態を仮定すれば、この場合には、電圧低下から10msec経過後に切り換え動作を開始することとすれば、正確な停電検出が達成できたことになる。また、定格の0%まで低下したときはその3msec後に切り換え動作を開始すれば良いことになる。
図3は図1の停電検出部24の構成を示す機能ブロック図である。カウンタ入力演算器40は電圧振幅演算器22(図1)からの電圧振幅の値から、予め測定され記憶されている図2の関係を用いて停電耐量を決定し、決定された停電耐量に反比例する値をカウンタ入力値として決定して出力する。カウンタ42はカウンタ入力演算器40からのカウンタ入力値を一定周期で積算する。比較器44はカウンタ42の出力を所定の閾値と比較しその結果を出力する。カウンタ42の出力が閾値を超えていれば停電と判定され、閾値以下であれば停電ではないと判定される。
停電耐量をQ〔msec〕、カウンタ42の積算周期をT〔msec〕、任意の定数をaとするとき、カウンタ入力値および閾値は
カウンタ入力値=a/Q
閾値=a/T
に設定される。この様に設定すると、停電耐量Qが有限の値になるまで入力電圧振幅が低下し、その後一定、すなわち停電耐量Qが一定となる状態を仮定すれば、T(msec)ごとにカウンタ42にはa/Qが加算されるので閾値a/Tに達するまでにかかる時間tについては
a/T=(a/Q)×(t/T)
の関係が成立する。したがって
t=Q
となり、停電耐量Qに相当する時間が経過した後にカウンタ42の出力は閾値に達することになる。
実際には入力電圧振幅は刻々変化し、それに応じて停電耐量Qも刻々変わるので、それに応じた値a/Qをカウンタに加算して閾値a/Tで停電を判定することにより、比較的簡潔な構成で正確な停電検出が可能となる。
a=100としたときの入力電圧振幅とカウンタ入力値a/Qの関係を図4に示す。図2の関係を予め記憶する代わりに図4の関係を予め記憶しておくことで、カウンタ入力演算器40の構成は一層簡潔になる。
カウンタ入力演算器40の出力がゼロ、すなわち電源電圧が正常運転継続可能な領域に復帰した場合(前述の例では電源電圧が85%以上になった場合)は、カウンタ積算値をクリアする。カウンタ積算値をクリアしない場合、再度電圧が低下した場合に、実際の停電耐量よりも短い時間で停電が検出されてしまうことになるが、こうすることによりこれを回避できる。

Claims (2)

  1. 三相交流入力電源を直流電源に変換する整流器と、該直流電源を所望の周波数の交流電源に変換する少なくとも1つの逆変換器を有するモータ駆動装置であって、
    前記三相交流電源の電圧振幅を検出する電圧振幅検出部と、
    前記電圧検出部が検出した電圧振幅値に応じて決定される停電耐量に反比例する値をカウンタ入力値として決定するカウンタ入力決定部と、
    前記カウンタ入力決定部が決定したカウンタ入力値を所定の周期で積算するカウンタと、
    前記カウンタの出力を所定の閾値と比較することによって停電または瞬時電圧低下を検出する停電検出部とを具備するモータ駆動装置。
  2. 前記カウンタ入力値がゼロであるとき、前記カウンタの出力はその初期値にリセットされる請求項1記載のモータ駆動装置。
JP2010016967A 2010-01-28 2010-01-28 停電検出機能を有するモータ駆動装置 Active JP4708495B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010016967A JP4708495B1 (ja) 2010-01-28 2010-01-28 停電検出機能を有するモータ駆動装置
US12/958,690 US8030878B2 (en) 2010-01-28 2010-12-02 Motor driving device having power failure detection function
DE102010055225A DE102010055225B4 (de) 2010-01-28 2010-12-20 Motoransteuereinrichtung mit Spannungsausfall-Detektionsfunktion
CN201010617818.XA CN102142669B (zh) 2010-01-28 2010-12-27 具有停电检测功能的电动机驱动装置及停电检测方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010016967A JP4708495B1 (ja) 2010-01-28 2010-01-28 停電検出機能を有するモータ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4708495B1 JP4708495B1 (ja) 2011-06-22
JP2011155803A true JP2011155803A (ja) 2011-08-11

Family

ID=44292619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010016967A Active JP4708495B1 (ja) 2010-01-28 2010-01-28 停電検出機能を有するモータ駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8030878B2 (ja)
JP (1) JP4708495B1 (ja)
CN (1) CN102142669B (ja)
DE (1) DE102010055225B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017028793A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 ファナック株式会社 保護動作指令手段を有するモータ制御装置
DE102017105874A1 (de) 2016-03-25 2017-09-28 Fanuc Corporation Motorsteuereinheit mit einer Funktion zur Bestimmung einer Stromausfalldetektionsbedingung
JP2017200264A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 ファナック株式会社 複数の停電検出感度を有するモータ制御装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8994336B2 (en) * 2007-02-26 2015-03-31 Black & Decker Inc. Portable alternating current inverter having reduced impedance losses
JP2009250807A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Seiko Epson Corp 周波数測定装置及び測定方法
JP2010271091A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Seiko Epson Corp 周波数測定装置
JP5440999B2 (ja) 2009-05-22 2014-03-12 セイコーエプソン株式会社 周波数測定装置
JP5517033B2 (ja) 2009-05-22 2014-06-11 セイコーエプソン株式会社 周波数測定装置
JP5582447B2 (ja) 2009-08-27 2014-09-03 セイコーエプソン株式会社 電気回路、同電気回路を備えたセンサーシステム、及び同電気回路を備えたセンサーデバイス
JP5815918B2 (ja) 2009-10-06 2015-11-17 セイコーエプソン株式会社 周波数測定方法、周波数測定装置及び周波数測定装置を備えた装置
JP5876975B2 (ja) 2009-10-08 2016-03-02 セイコーエプソン株式会社 周波数測定装置及び周波数測定装置における変速分周信号の生成方法
JP5395720B2 (ja) * 2010-03-29 2014-01-22 オークマ株式会社 停電時制御装置
JP5883558B2 (ja) 2010-08-31 2016-03-15 セイコーエプソン株式会社 周波数測定装置及び電子機器
JP5260719B2 (ja) * 2011-11-30 2013-08-14 ファナック株式会社 停電の有無を判定する停電判定部を有するモータ駆動装置
JP6171466B2 (ja) * 2013-03-27 2017-08-02 株式会社デンソーウェーブ ロボットの制御装置
JP5628954B2 (ja) * 2013-03-29 2014-11-19 ファナック株式会社 複数のモータを同期制御するモータ制御装置
JP5722400B2 (ja) * 2013-08-22 2015-05-20 ファナック株式会社 主軸を有する工作機械の制御装置
US9246494B2 (en) * 2013-12-19 2016-01-26 Silicon Laboratories Inc. Metering circuit including a floating count window to determine a count
JP5893678B2 (ja) * 2014-06-10 2016-03-23 ファナック株式会社 停電時に工具とワークを保護するモータ制御装置及びモータ制御方法
DE102014219048A1 (de) * 2014-09-22 2016-03-24 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Ermitteln eines Kurzschlusses über einer Last
FR3030050B1 (fr) * 2014-12-16 2017-01-20 Schneider Electric Ind Sas Traqueur pour machine electrique
JP5964488B1 (ja) * 2015-07-31 2016-08-03 ファナック株式会社 保護動作制御部を有するモータ制御装置、ならびに機械学習装置およびその方法
JP6599942B2 (ja) * 2017-08-10 2019-10-30 ファナック株式会社 電源電圧の電圧低下量に応じてモータを制御するモータ制御装置及び工作機械システム
JP6787945B2 (ja) * 2018-04-27 2020-11-18 ファナック株式会社 機械状態監視装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876637A (en) * 1988-03-22 1989-10-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Power converter and method of controlling the same
JP2682053B2 (ja) * 1988-09-09 1997-11-26 株式会社ニコン 小型のズームレンズ
JP3369346B2 (ja) 1995-02-21 2003-01-20 ファナック株式会社 停電時制御装置
JPH0973322A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Nissin Electric Co Ltd 入出力波形記録機能付電源装置
JP3624209B2 (ja) 1996-02-28 2005-03-02 独立行政法人理化学研究所 農園芸用殺菌剤
JP3472433B2 (ja) 1997-03-24 2003-12-02 ファナック株式会社 停電落下防止制御装置
JP3541121B2 (ja) 1997-12-11 2004-07-07 ファナック株式会社 停電処理用非常電源装置
GB0306671D0 (en) * 2003-03-22 2003-04-30 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Latch
JP2005124336A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Yaskawa Electric Corp 交流電動機の制御方法及び制御装置
JP2005192353A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Sanken Electric Co Ltd 電源異常検出装置及びこれを使用した電力供給装置
JP4470614B2 (ja) 2004-06-29 2010-06-02 富士電機ホールディングス株式会社 電源異常検出装置
JP4640200B2 (ja) * 2006-02-10 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 電圧変換装置および電圧変換器の制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017028793A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 ファナック株式会社 保護動作指令手段を有するモータ制御装置
DE102017105874A1 (de) 2016-03-25 2017-09-28 Fanuc Corporation Motorsteuereinheit mit einer Funktion zur Bestimmung einer Stromausfalldetektionsbedingung
JP2017175886A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 ファナック株式会社 停電検出条件設定機能を有するモータ制御装置
US10298167B2 (en) 2016-03-25 2019-05-21 Fanuc Corporation Motor controller having function of determining power failure detection condition
JP2017200264A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 ファナック株式会社 複数の停電検出感度を有するモータ制御装置
US10148214B2 (en) 2016-04-25 2018-12-04 Fanuc Corporation Motor control device having multiple power failure detection sensitivities

Also Published As

Publication number Publication date
CN102142669B (zh) 2014-06-04
DE102010055225A1 (de) 2011-08-25
US20110182398A1 (en) 2011-07-28
CN102142669A (zh) 2011-08-03
JP4708495B1 (ja) 2011-06-22
US8030878B2 (en) 2011-10-04
DE102010055225B4 (de) 2013-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4708495B1 (ja) 停電検出機能を有するモータ駆動装置
US9787084B2 (en) Motor driving device
JP5931148B2 (ja) 静電容量計算部を有するpwm整流器
JP5260719B2 (ja) 停電の有無を判定する停電判定部を有するモータ駆動装置
JP5820021B1 (ja) 充電抵抗の保護手段を有するモータ制御装置
US8653777B2 (en) Motor driving apparatus
JP5689497B2 (ja) Dcリンク部異常検出機能を備えたモータ駆動装置
JP5670505B2 (ja) 停電判定手段を有するモータ制御装置
EP2549637B1 (en) Apparatus and method for controlling medium voltage inverter
JP5946880B2 (ja) Lclフィルタ保護機能を有するモータ制御装置
JP6352967B2 (ja) 停電検出条件設定機能を有するモータ制御装置
KR102620030B1 (ko) 전원 장치 및 교류 전원의 이상 검출 방법
US11128252B2 (en) Motor drive device
JP2008043057A (ja) Pwmコンバータ
US9787224B2 (en) Motor control apparatus equipped with protection operation command unit
JP2006158065A (ja) インバータ装置
JP6344558B2 (ja) 半導体電力変換器の故障検出装置
JP7068108B2 (ja) モータ駆動装置およびモータ駆動装置の制御方法
JP3773798B2 (ja) 電力変換装置
JP2005045914A (ja) インバータ装置
JP2006074904A (ja) 交流−交流直接変換器の保護装置
JP4848829B2 (ja) 電源回路制御装置
EP3057222B1 (en) Rectifying device and motor driving device
KR102053715B1 (ko) 전력 변환기의 입력결상 보호장치
KR20170104736A (ko) 인버터 시스템 보호 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4708495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150