JP2011139009A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011139009A
JP2011139009A JP2010065878A JP2010065878A JP2011139009A JP 2011139009 A JP2011139009 A JP 2011139009A JP 2010065878 A JP2010065878 A JP 2010065878A JP 2010065878 A JP2010065878 A JP 2010065878A JP 2011139009 A JP2011139009 A JP 2011139009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
static electricity
discharge unit
pad
probe test
electrostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010065878A
Other languages
English (en)
Inventor
Ki-Tae Kim
奇 泰 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2011139009A publication Critical patent/JP2011139009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/60Protection against electrostatic charges or discharges, e.g. Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/32Additional lead-in metallisation on a device or substrate, e.g. additional pads or pad portions, lines in the scribe line, sacrificed conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0296Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices involving a specific disposition of the protective devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 バンプパッドおよびプローブテスト用パッドを介して流入する静電気から保護され得る半導体装置を提供すること。
【解決手段】 チップオンチップ(Chip On Chip)構造を有する半導体集積装置において、データ入力のためのバンプパッドと、バンプパッドを介して外部から流入する静電気を放電させる第1静電気放電部と、バンプパッドより大きいサイズを有し、データ入力のためのプローブテスト用パッドと、プローブテスト用パッドを介して外部から流入する静電気を放電させる第2静電気放電部と、バンプパッドまたはプローブテスト用パッドから伝達されるデータをバッファリングする入力バッファ部とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置設計に関するもので、特にチップオンチップ(Chip On Chip)構造を有する半導体集積回路に関するものである。
一般的に、コントロール半導体集積回路とメイン半導体集積回路を1つのパッケージに集積するために従来は、ワイヤーボンディング技術を利用した。しかし、ワイヤーボンディング技術を用いてパッケージングすると、半導体集積回路の高速化が制限されるという問題があった。
このような問題を解決するために、コントロール半導体集積回路とメイン半導体集積回路を垂直方向に積層させるチップオンチップ(Chip On Chip)パッケージ技術が広く利用されている。言い換えれば、チップオンチップパッケージ技術はコントロール半導体集積回路とメイン半導体集積回路との間で、ワイヤーを介さずに、それぞれの両側バンプ(bump)パッドの位置を一致させて、両側バンプパッド間を直接連結するパッケージ技術である。このようなチップオンチップパッケージ技術は、信号の高速化が進み、動作周波数も高まり、全体的な消費電力は減少するという長所と共に全体の面積をも最小化することができるという長所がある。
しかし、チップオンチップパッケージ技術を適用すると、半導体集積回路のバンプパッドのサイズ(例:「30μm×30μm」)は極めて小さく、テストモード時、バンプパッドをプローブ(Probe)テストするのが難しいという問題がある。したがって、プローブテストが正常になされるためには、「60μm×60μm」程度のサイズを有するプローブテスト用パッドが別途に具備されなければならない。
このように構成されるチップオンチップ構造の半導体集積回路(以下「IC」という)はウエハレベル(Wafer Level)で工程がなされた後、単品で使用するためにパッケージング(packaging)作業がなされる。この時、パッケージングされたICはピンを介して静電気が流入すると、ICが破損するという問題が発生する。例えば、パッケージングされたICのピンを人が手で触ったり、またはテスト装備(例:プローブテスト用探針)が接触したりした場合、少量の電荷QがICピンを介してIC内部に備えられたバンプパッドまたはプローブテスト用パッドに伝達される。すると、ICピンを介して伝達される静電気による電圧Vは、数式「V=Q/Cin」によって表わすことができ、これは1000V以上となる場合がある。これは、ICピンのキャパシタンスCinが非常に小さい値を有するためである。
したがって、IC内部に備えられたバンプパッドおよびプローブテスト用パッドを介して流入する静電気から保護されように、ICを設計することが必要であるというのが実情である。
本発明は、バンプパッドおよびプローブテスト用パッドを介して流入する静電気から保護され得る半導体装置を提供するものである。
本発明の一側面によれば、本発明は、データ入力のためのバンプパッドと、前記バンプパッドを介して流入する静電気を放電させる第1静電気放電部と、前記バンプパッドより大きいサイズを有し、データ入力のためのプローブテスト用パッドと、前記プローブテスト用パッドを介して流入する静電気を放電させる第2静電気放電部と、前記バンプパッドまたは前記プローブテスト用パッドから伝達されるデータをバッファリングする入力バッファ部とを備える。
本発明の他の側面によれば、本発明は、データ入力のためのバンプパッドと、前記バンプパッドを介して流入する静電気を1次的に放電させる第1静電気メイン放電部と、前記バンプパッドより大きいサイズを有し、データ入力のためのプローブテスト用パッドと、前記プローブテスト用パッドを介して流入する静電気を1次的に放電させる第2静電気メイン放電部と、前記バンプパッドまたは前記プローブテスト用パッドを介して流入する静電気を2次的に放電させる共通静電気サブ放電部と、テストモード信号に応答して前記第2静電気メイン放電部と前記共通静電気サブ放電部を選択的に連結するためのスイッチング部と、前記バンプパッドまたは前記プローブテスト用パッドから伝達されるデータをバッファリングする入力バッファ部とを備える。
本発明に係る半導体集積装置によれば、バンプパッドおよびプローブテスト用バンプと、入力バッファ部の間に静電気放電保護回路(ESD、CDMなど)を効率的に配置している。したがって、バンプパッドおよびプローブテスト用バンプを介して流入する静電気から入力バッファ部を安全に保護し、これによって半導体集積回路の動作の信頼度が向上するという効果を奏することができる。
本発明の第1実施形態に係る半導体集積回路の構成を示すブロック図である。 図1のスイッチング部を説明するための内部回路図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体集積装置の構成を示すブロック図である。
以下、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が本発明の技術的思想を容易に実施できる程度に詳細に説明するために、本発明の実施形態を、添付図面を参照して説明する。
図1には本発明の第1実施形態に係る半導体集積回路のブロック図が示されている。
同図を参照すれば、半導体集積装置100にはノーマルモード(Normal Mode)時に外部から伝達されるデータを入力受けるためのバンプパッド110が備えられる。バンプパッド110を介しては外部から静電気が流入することもある。例えば、バンプパッド110と連結されたピンを人が接触する場合、静電気が発生して流入することがある。
バンプパッド110を介して外部から流入する静電気を放電させる第1静電気放電部120が備えられる。第1静電気放電部120は、バンプパッド110を介して外部から流入する静電気を1次的に放電させる第1静電気メイン放電部122と、バンプパッド110を介して外部から流入する静電気を2次的に放電させる第1静電気サブ放電部124とで構成される。ここで、第1静電気メイン放電部122はESD(ElectroStatic Discharge)回路で構成され、第1静電気サブ放電部124はCDM(Charged Device Model)回路で構成される。一般的に、ESD回路およびCDM回路は、外部から流入する静電気から、以下で説明する入力バッファ部150を保護するための静電気保護回路として知られている。しかし、外部から流入する静電気は1000V以上の高電圧を生じ得るので、ESD回路が動作したとしても完全に放電させることができない場合が発生する。しかし、ESD回路が1次的に放電動作を行った後、CDM回路が2次的に放電動作を行うように構成することによって、外部から流入する静電気から入力バッファ部150を保護できることになるのである。
また、半導体集積装置100にはテストモード(Test Mode)時に外部から伝達されるデータを受信するためのプローブテスト用パッド130が備えられる。ここで、プローブテスト用パッド130は、プローブテスト用探針(図示せず)を収容できる面積を有する方が良い。例えば、プローブテスト用パッド130は「60μm」ピッチ(pitch)の面積を有する。このようなプローブテスト用パッド130を介しても、先に説明したバンプパッド110のように、静電気が流入することがある。
プローブテスト用パッド130を介して外部から流入する静電気を放電させる第2静電気放電部140が備えられる。第2静電気放電部140は、プローブテスト用パッド130を介して外部から流入する静電気を1次的に放電させる第2静電気メイン放電部142と、プローブテスト用パッド130を介して外部から流入する静電気を2次的に放電させる第2静電気サブ放電部144で構成される。第2静電気メイン放電部142はESD回路で構成され、第2静電気サブ放電部144はCDM回路で構成される。
このように構成される第2静電気放電部140は、先に説明した第1静電気放電部120と同一の構成を有する。しかし、ESD回路およびCDM回路の内部に備わるトランジスタのサイズ(駆動力)は、各々異なるように設定可能である。
一方、バンプパッド110またはプローブテスト用パッド130を介して入力されるデータをバッファリングする入力バッファ部150が備えられる。
そしてテストモード時に第2静電気放電部140と入力バッファ部150を選択的に連結するためのスイッチング部160が備えられる。
図2には図1のスイッチング部160の一例を説明するための内部回路図が示されている。
同図を参照すれば、スイッチング部160は、トランスゲート162とインバータ164を備える。トランスゲート162はテストモード信号TMの論理レベルに応じてターンオン(turn on)の有無が決定される。もし、テストモード信号TMが論理ハイレベル状態ならば、トランスゲート162はターンオン(turn on)され、第2静電気放電部140と入力バッファ部150を連結させる。反面、テストモード信号TMが論理ローレベル状態ならば、トランスゲート162はターンオフ(turn off)され、第2静電気放電部140と入力バッファ部150との連結を遮断させる。ここで、トランスゲート162がターンオフされた場合には、バンプパッド110を介して入力されたデータが第1静電気放電部120を経て、入力バッファ部150に伝達される時、プローブテスト用パッド130および第2静電気放電部140による負荷(例:parasitic capacitance loading)の影響を受けなくなる。このようなスイッチング部160の構成は、必ず図2に示したものでなければならないというものではなく、他に多くの変形が可能なことは当業者には当然のことである。
このようにバンプパッド110とプローブテスト用パッド130を別途に備える半導体集積装置100は、プローブテスト用パッド130と入力バッファ部150がスイッチング部160によって選択的に連結されるため、第2静電気放電部140がそれに適合する位置に配置されている。
以下、上記のような構成を有する本発明の第1実施形態に係る半導体集積回路の動作を説明する。
バンプパッド110を介して静電気が流入する場合、流入する静電気は、第1静電気メイン放電部122によって1次的に放電され、第1静電気サブ放電部124によって2次的に放電が行われる。これに応じて、入力バッファ部150は、バンプパッド110を介して流入する静電気から安全に保護されうる。
反面、テストモード信号TMが活性化されスイッチング部160がターンオンされた状態で、プローブテスト用パッド130を介して静電気が流入する場合、流入する静電気は、第2静電気メイン放電部142により1次的に放電され、第2静電気サブ放電部144により2次的に放電が行われる。これにより、入力バッファ部150は、プローブテスト用パッド130を介して流入する静電気から安全に保護されることが可能である。
次に、本発明の第2実施形態に係る半導体集積装置を図3を参照して説明する。
本発明の第2実施形態では第1実施形態に比べて、体積が減少した半導体集積装置が提供される。
図3には本発明の第2実施形態に係る半導体集積装置がブロック図で示されている。
同図を参照すれば、半導体集積回路300にはノーマルモード時のデータ入力のためのバンプパッド310が備えられる。バンプパッド310を介しては外部から静電気が流入することもある。
バンプパッド310を介して外部から流入する静電気を1次的に放電させる第1静電気メイン放電部320が備えられる。ここで、第1静電気メイン放電部320はESD回路で構成可能である。
テストモード時のデータ入力のためのプローブテスト用パッド330が備えられる。この時プローブテスト用パッド330は、プローブテスト用探針(図示せず)を収容できるサイズ(例:60μmピッチ)を有する方が良い。もちろん、プローブテスト用パッド330を介しても外部から静電気が流入することがある。
プローブテスト用パッド330を介して外部から流入する静電気を1次的に放電させる第2静電気メイン放電部340が備えられる。第2静電気メイン放電部340は、第1静電気メイン放電部320のように、ESD回路で構成可能である。
バンプパッド310またはプローブテスト用パッド330を介して外部から流入する静電気を2次的に放電させる共通静電気サブ放電部350が備えられる。共通静電気サブ放電部350は。CDM(Charged Device Model)回路で構成可能である。このような共通静電気サブ放電部350が備わることによって第1実施形態に比べて、体積を減少させることができる。
そしてテストモード信号TMに応答して第2静電気メイン放電部340と共通静電気サブ放電部350を選択的に連結するためのスイッチング部360が備えられる。すなわち、半導体集積装置300の内部回路(図示せず)で生成されたテストモード信号TMが、論理ローレベル状態ならばスイッチング部360は、開放され、反面テストモード信号TMが論理ハイレベル状態に遷移すればスイッチング部160は短絡される。このようなスイッチング部360の内部回路は、第1実施形態と同様に構成可能であるため、説明は省略する(図2参照)。
また、バンプパッド310またはプローブテスト用パッド330から伝達されるデータをバッファリングして内部回路に伝達する入力バッファ部370が備えられる。
以下、上記のような構成を有する本発明の第2実施形態に係る半導体集積装置の動作を詳細に説明する。
バンプパッド310を介して静電気が流入する場合、流入する静電気は第1静電気メイン放電部320によって1次的に放電されて、共通静電気サブ放電部350によって2次的に放電が実施される。これにより、入力バッファ部370は、バンプパッド310を介して流入する静電気から安全に保護されることが可能である。
反面、テストモード信号TMが活性化されスイッチング部360がターンオンされた状態で、プローブテスト用パッド330を介して静電気が流入する場合、流入する静電気は、第2静電気メイン放電部340によって1次的に放電され、スイッチング部360を経た後、共通静電気サブ放電部350によって2次的に放電が行われる。これにより、入力バッファ部370はプローブテスト用パッド330を介して流入する静電気から安全に保護されることが可能である。
このような本発明の実施形態によれば、バンプパッドおよびプローブテスト用パッドが備えられた半導体集積回路において、静電気放電保護回路(ESD回路、CDM回路)の配置を最適化して、各パッドを介して静電気が流入しても内部回路を安全に保護することができるという利点がある。
本発明の技術思想は上記の実施形態により具体的に記述されたが、以上で説明された実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明を制限するためのものではないことに注意されなければならない。また、本発明の技術分野の通常の専門家ならば、本発明の技術思想の範囲内で色々な置換、変形および変更によって多様な実施形態が可能であることを理解するであろう。
100、300 半導体集積装置
110、310 バンプパッド
120、320 第1静電気放電部
122 第1静電気メイン放電部
124 第1静電気サブ放電部
130、330 プローブテスト用パッド
140、340 第2静電気放電部
142 第2静電気メイン放電部
144 第2静電気サブ放電部
150、370 入力バッファ部
160、360 スイッチング部
162 トランスゲート
164 インバータ
350 共通電気サブ放電部

Claims (6)

  1. データ入力のためのバンプパッドと、
    前記バンプパッドを介して流入する静電気を放電させる第1静電気放電部と、
    前記バンプパッドより大きいサイズを有し、データ入力のためのプローブテスト用パッドと、
    前記プローブテスト用パッドを介して流入する静電気を放電させる第2静電気放電部と、
    前記バンプパッドまたは前記プローブテスト用パッドから伝達されるデータをバッファリングする入力バッファ部と、
    を備えることを特徴とする半導体装置。
  2. テストモードに応じて、前記第2静電気放電部と前記入力バッファ部を選択的に連結するスイッチング部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1静電気放電部および前記第2静電気放電部が、ESD(ElectroStatic Discharge)回路及びCDM(Charged Device Model)回路のうち少なくとも何れか1つを備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  4. データ入力のためのバンプパッドと、
    前記バンプパッドを介して流入する静電気を1次的に放電させる第1静電気メイン放電部と、
    前記バンプパッドより大きいサイズを有し、データ入力のためのプローブテスト用パッドと、
    前記プローブテスト用パッドを介して流入する静電気を1次的に放電させる第2静電気メイン放電部と、
    前記バンプパッドまたは前記プローブテスト用パッドを介して流入する静電気を2次的に放電させる共通静電気サブ放電部と、
    テストモード信号に応答して前記第2静電気メイン放電部と前記共通静電気サブ放電部を選択的に連結するスイッチング部と、
    前記バンプパッドまたは前記プローブテスト用パッドから伝達されるデータをバッファリングする入力バッファ部と、
    を備えることを特徴とする半導体集積回路。
  5. 前記第1静電気メイン放電部および前記第2静電気メイン放電部が、ESD(ElectroStatic Discharge)回路を備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体集積回路。
  6. 前記共通静電気サブ放電部が、
    CDM(Charged Device Model)回路を備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体集積回路。
JP2010065878A 2009-12-29 2010-03-23 半導体装置 Pending JP2011139009A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090132514A KR101097464B1 (ko) 2009-12-29 2009-12-29 반도체 집적회로
KR10-2009-0132514 2009-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011139009A true JP2011139009A (ja) 2011-07-14

Family

ID=44186326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010065878A Pending JP2011139009A (ja) 2009-12-29 2010-03-23 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8232553B2 (ja)
JP (1) JP2011139009A (ja)
KR (1) KR101097464B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8797057B2 (en) * 2011-02-11 2014-08-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Testing of semiconductor chips with microbumps
TWI465736B (zh) * 2012-10-11 2014-12-21 Ind Tech Res Inst 半導體元件之檢測方法及其檢測系統
US9331059B2 (en) * 2013-12-10 2016-05-03 Infineon Technologies Ag Chip, chip package and die
KR20160041330A (ko) * 2014-10-07 2016-04-18 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 패키지
KR20160099891A (ko) 2015-02-13 2016-08-23 에스케이하이닉스 주식회사 정전기 방지 회로 및 이를 포함하는 반도체 장치
US10769340B2 (en) * 2018-05-16 2020-09-08 Mentor Graphics Corporation Automatic moving of probe locations for parasitic extraction

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6180426B1 (en) * 1999-03-01 2001-01-30 Mou-Shiung Lin High performance sub-system design and assembly
KR100794313B1 (ko) 2006-12-27 2008-01-11 삼성전자주식회사 범프 패드를 포함한 반도체 메모리 장치 및 그것의 테스트방법
KR20080068346A (ko) 2007-01-19 2008-07-23 삼성전자주식회사 반도체 장치의 멀티패드구조 및 구성방법
US7884488B2 (en) * 2008-05-01 2011-02-08 Qimonda Ag Semiconductor component with improved contact pad and method for forming the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR101097464B1 (ko) 2011-12-23
KR20110075941A (ko) 2011-07-06
US20110156031A1 (en) 2011-06-30
US8232553B2 (en) 2012-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100845751B1 (ko) 패키징된 다이를 테스트하기 위한 시스템 및 방법
JP2011139009A (ja) 半導体装置
JP5972473B2 (ja) スタック型マルチチップ集積回路の静電気保護
US8698139B2 (en) Die-to-die power consumption optimization
KR102310121B1 (ko) Esd 보호 기능을 갖는 집적 회로와 이를 포함하는 전자 시스템
US9929139B2 (en) Modular electrostatic discharge (ESD) protection
JP2012186484A (ja) 多チップモジュール用esd回路を含む集積回路及びその方法
JP2003110417A (ja) 半導体集積回路およびマルチチップパッケージ
US8339150B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2009076518A (ja) 半導体装置
WO2006011292A1 (ja) 半導体装置
TWI254442B (en) Electrostatic discharge protection circuit
US8737029B2 (en) Integrated circuit and integrated circuit package
KR101086499B1 (ko) 반도체 집적 회로
TWI541969B (zh) 半導體積體電路
KR20080068346A (ko) 반도체 장치의 멀티패드구조 및 구성방법
KR20110076692A (ko) 반도체 집적 회로
JP2013183072A (ja) 半導体装置
JP5042469B2 (ja) 他のチップを経由して入力信号を伝達する集積回路装置及び集積回路マルチチップパッケージ
TWI455485B (zh) 由數位電路與類比電路所共用之輸入輸出單元
CN104821312B (zh) 一种开漏输出端口的esd保护电路
JP2012151202A (ja) 半導体集積回路装置
KR20080038985A (ko) 메모리 소자의 테스트 패드 전환 회로
CN113097203A (zh) 集成电路电源esd防护布局结构
WO2018076722A1 (zh) 一种倒装芯片封装的片上系统