JP2011135015A - Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 - Google Patents
Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011135015A JP2011135015A JP2009295567A JP2009295567A JP2011135015A JP 2011135015 A JP2011135015 A JP 2011135015A JP 2009295567 A JP2009295567 A JP 2009295567A JP 2009295567 A JP2009295567 A JP 2009295567A JP 2011135015 A JP2011135015 A JP 2011135015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nitride semiconductor
- iii nitride
- group iii
- degrees
- plane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/343—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/343—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/34333—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0201—Separation of the wafer into individual elements, e.g. by dicing, cleaving, etching or directly during growth
- H01S5/0202—Cleaving
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/1082—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region with a special facet structure, e.g. structured, non planar, oblique
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/1082—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region with a special facet structure, e.g. structured, non planar, oblique
- H01S5/1085—Oblique facets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/16—Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/3202—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
- H01S5/320275—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth semi-polar orientation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/14—Semiconductor lasers with special structural design for lasing in a specific polarisation mode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/0014—Measuring characteristics or properties thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/028—Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
- H01S5/0425—Electrodes, e.g. characterised by the structure
- H01S5/04254—Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】レーザ共振器となる割断面27、29が、m−n面に交差する。III族窒化物半導体レーザ素子11は、m−n面と半極性面17aとの交差線の方向に延在するレーザ導波路を有する。これ故に、低しきい値電流を可能にするバンド遷移の発光を利用できる。割断面27、29は、第1の面13aのエッジ13cから第2の面13bのエッジ13dまで延在する。割断面27、29は、支持基体裏面にスクライブ跡を有し、エピ面からの押圧により形成される。割断面27、29は、ドライエッチングにより形成されず、c面、m面又はa面等のこれまでのへき開面とは異なる。
【選択図】図1
Description
第1及び第2の端面を有し、前記第1及び第2の端面は当該III族窒化物半導体レーザ素子のレーザ共振器を構成し、前記アノード電極及びカソード電極は、前記レーザ構造体上に形成され、前記半導体領域は、第1導電型の窒化ガリウム系半導体からなる第1のクラッド層と、第2導電型の窒化ガリウム系半導体からなる第2のクラッド層と、前記第1のクラッド層と前記第2のクラッド層との間に設けられた活性層とを含み、前記第1のクラッド層、前記第2のクラッド層及び前記活性層は、前記半極性主面の法線軸に沿って配列されており、前記活性層は窒化ガリウム系半導体層を含み、前記基板の前記六方晶系III族窒化物半導体のc軸は、前記六方晶系III族窒化物半導体のm軸の方向に前記法線軸に対して有限な角度ALPHAで傾斜しており、前記第1及び第2の端面は、前記六方晶系III族窒化物半導体のm軸及び前記法線軸によって規定されるm−n面に交差する。
このように支持基体の裏面にスクライブ跡が設けられているので、スクライブ溝は基板裏面に設けられる。基板裏面と反対側の薄膜側へのブレードの押圧によりブレイクを引き起こすことが可能になる。このように設けられる光共振器のための端面は、割断面としての優れた平坦性、垂直性を有する。このような共振器ミラーは、半極性面上の半導体レーザに高い発振歩留まりを提供可能となる。
凹部30はスクライブ溝に関連するので、共振器のための割断面をレーザ構造体13に提供するために、スクライブ溝は、割断が進行する向きをガイドするために役立つ。また、スクライブ溝が基板(支持基体17)の裏面に形成されると共にレーザ構造体13の第2の面13bに押圧が行われる。割断は、スクライブ溝を起点として第1の面13aから第2の面13bへの方向に進行すると共に、これに交差する方向にも進行する。
また、割断のための押圧力による曲げモーメントが、第2の面(エピ面)13bの表層において変化しており、この曲げモーメントの値は、割断のための押圧力を加えたとき、スクライブ溝の配列方向によって規定される平面又はラインで最大となると考えられる。大きな曲げモーメントが、優れた共振器ミラーを形成するために役立つひとつであると考えられる。
(I1−I2)/(I1+I2)
によって規定される。このIII族窒化物半導体レーザ素子11のレーザ共振器を用いて、LEDモードにおいて大きな発光強度のモードの光をレーザ発振させることができる。
以下の通り、半極性面GaN基板を準備し、割断面の垂直性を観察した。基板には、HVPE法で厚く成長した(0001)GaNインゴットからm軸方向に75度の角度で切り出した{20−21}面GaN基板を用いた。GaN基板の主面は鏡面仕上げであり、裏面は研削仕上げされた梨地状態であった。基板の厚さは370μmであった。
実施例1では、半極性{20−21}面を有するGaN基板において、c軸を基板主面に投影した方向に垂直にケガキ線を入れて押圧して得た割断面は、基板主面に対して平坦性及び垂直性を有することがわかった。そこでこの割断面をレーザの共振器としての有用性を調べるため、以下の通り、図13に示されるレーザーダイオードを有機金属気相成長法により成長した。原料にはトリメチルガリウム(TMGa)、トリメチルアルミニウム(TMAl)、トリメチルインジウム(TMIn)、アンモニア(NH3)、シラン(SiH4)を用いた。基板71を準備した。基板71には、HVPE法で厚く成長した(0001)GaNインゴットからm軸方向に0度から90度の範囲の角度でウェハスライス装置を用いて切り出し、m軸方向へのc軸の傾斜角度ALPHAが、0度から90度の範囲の所望のオフ角を有するGaN基板を作製した。例えば、75度の角度で切り出したとき、{20−21}面GaN基板が得られ、図8(a)に示される六方晶系の結晶格子において参照符号71aによって示されている。
図15に示されたデータは以下のものである。
しきい値電流 しきい値電流
偏光度、(M方向ストライプ)、(<11−20>ストライプ)
0.08 64 20
0.05 18 42
0.15 9 48
0.276 7 52
0.4 6
傾斜角、歩留まりA、歩留まりB:
10、 0.1、 0.1;
43、 0.2、 0.2;
58、 50、 48;
63、 65、 68;
66、 80、 89;
71、 85、 96;
75、 80、 87;
79、 75、 79;
85、 45、 48;
90、 35、 31。
歩留まりAは、エピ面にスクライブを行うと共に基板裏面に押圧する方法における値を示す。歩留まりBは、基板裏面にスクライブを行うと共にエピ面に押圧する方法における値を示す。角度は「度」で表される
図17に示されたデータは以下のものである。
積層欠陥密度(cm−1)、歩留まりA、歩留まりB。
500 、 80、 94;
1000、 75、 91;
4000、 70、 80;
8000、 65、 76;
10000、 20、 36;
50000、 2、 6。
基板厚、歩留まりA、歩留まりB。
48、 10、 10;
80、 65、 81;
90、 70、 92;
110、 45、 76;
150、 48、 70;
200、 30、 26;
400、 20、 11。
実施例2では、{20−21}面を有するGaN基板上に、半導体レーザのための複数のエピタキシャル膜を成長した。上記のように、スクライブ溝の形成と押圧とによって光共振器用の端面が形成された。これらの端面の候補を見いだすために、(20−21)面に90度近傍の角度を成し、a面とは異なる面方位を計算により求めた。図19を参照すると、以下の角度及び面方位が、(20−21)面に対して90度近傍の角度を有する。
具体的な面指数、{20−21}面に対する角度
(−1016): 92.46度;
(−1017): 90.10度;
(−1018): 88.29度。
Claims (31)
- III族窒化物半導体レーザ素子であって、
六方晶系III族窒化物半導体からなり半極性主面を有する支持基体、及び前記支持基体の前記半極性主面上に設けられた半導体領域を含むレーザ構造体と、
前記レーザ構造体の前記半導体領域上に設けられた電極と
を備え、
前記半導体領域は、第1導電型の窒化ガリウム系半導体からなる第1のクラッド層と、第2導電型の窒化ガリウム系半導体からなる第2のクラッド層と、前記第1のクラッド層と前記第2のクラッド層との間に設けられた活性層とを含み、
前記第1のクラッド層、前記第2のクラッド層及び前記活性層は、前記半極性主面の法線軸に沿って配列されており、
前記活性層は窒化ガリウム系半導体層を含み、
前記支持基体の前記六方晶系III族窒化物半導体のc軸は、前記六方晶系III族窒化物半導体のm軸の方向に前記法線軸に対して有限な角度ALPHAで傾斜しており、前記角度ALPHAは、45度以上80度以下又は100度以上135度以下の範囲であり、
前記レーザ構造体は、前記六方晶系III族窒化物半導体のm軸及び前記法線軸によって規定されるm−n面に交差する第1及び第2の割断面を含み、
当該III族窒化物半導体レーザ素子のレーザ共振器は前記第1及び第2の割断面を含み、
前記レーザ構造体は第1及び第2の面を含み、前記第1の面は前記第2の面の反対側の面であり、
前記半導体領域は前記第2の面と前記支持基体との間に位置し、
前記第1及び第2の割断面は、それぞれ前記第1の面のエッジから前記第2の面のエッジまで延在し、
前記レーザ構造体の前記支持基体は、前記第1の割断面において前記第1の面の前記エッジの一部分に設けられた凹部を有し、該凹部は前記支持基体の裏面から延在し、該凹部の終端は前記レーザ構造体の前記第2の面のエッジから隔置されている、ことを特徴とするIII族窒化物半導体レーザ素子。 - 前記第1及び第2の割断面の各々には、前記支持基体の端面及び前記半導体領域の端面が現れており、
前記半導体領域の前記活性層における端面と前記六方晶系窒化物半導体からなる支持基体のm軸に直交する基準面との成す角度は、前記III族窒化物半導体のc軸及びm軸によって規定される第1平面において(ALPHA−5)度以上(ALPHA+5)度以下の範囲の角度を成す、ことを特徴とする請求項1に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。 - 前記角度は、前記第1平面及び前記法線軸に直交する第2平面において−5度以上+5度以下の範囲になる、ことを特徴とする請求項2に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記支持基体の厚さは400μm以下である、ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記支持基体の厚さは、50μm以上100μm以下である、ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記レーザ構造体の前記凹部は前記半導体領域に到達する、ことを特徴とする請求項4又は請求項5に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記法線軸と前記六方晶系III族窒化物半導体のc軸との成す角度は、63度以上80度以下又は100度以上117度以下の範囲である、ことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記活性層からのレーザ光は、前記六方晶系III族窒化物半導体のa軸の方向に偏光している、ことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 当該III族窒化物半導体レーザ素子におけるLEDモードにおける光は、前記六方晶系III族窒化物半導体のa軸の方向に偏光成分I1と、前記六方晶系III族窒化物半導体のc軸を主面に投影した方向に偏光成分I2を含み、
前記偏光成分I1は前記偏光成分I2よりも大きい、ことを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。 - 前記半極性主面は、{20−21}面、{10−11}面、{20−2−1}面、及び{10−1−1}面のいずれかの面から−4度以上+4度以下の範囲でオフした微傾斜面である、ことを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記半極性主面は、{20−21}面、{10−11}面、{20−2−1}面、及び{10−1−1}面のいずれかである、ことを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記支持基体の積層欠陥密度は1×104cm−1以下である、ことを特徴とする請求項1〜請求項11のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記支持基体は、GaN、AlGaN、AlN、InGaN及びInAlGaNのいずれかからなる、ことを特徴とする請求項1〜請求項12のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記第1及び第2の割断面の少なくともいずれか一方に設けられた誘電体多層膜を更に備える、ことを特徴とする請求項1〜請求項13のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記活性層は、波長360nm以上600nm以下の光を発生するように設けられた発光領域を含む、ことを特徴とする請求項1〜請求項14のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記活性層は、波長430nm以上550nm以下の光を発生するように設けられた量子井戸構造を含む、ことを特徴とする請求項1〜請求項15のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。
- 前記レーザ構造体は、当該III族窒化物半導体レーザ素子のための一対の側面を有し、
前記凹部は、前記一対の側面における前記一端に位置する、ことを特徴とする請求項1〜請求項16のいずれか一項に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。 - 前記レーザ構造体は、当該III族窒化物半導体レーザ素子のための一対の側面を有し、
前記凹部は、前記一対の側面における前記一端に位置しており、
前記レーザ構造体の前記支持基体は、前記凹部から隔置された別の凹部を有し、該別の凹部は前記支持基体の裏面から延在し、該別の凹部は前記第1の割断面において前記第1の面の前記エッジの一部分に設けられ、該別の凹部の終端は前記半導体領域の前記第2の面から隔置されている、ことを特徴とする請求項17に記載されたIII族窒化物半導体レーザ素子。 - III族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法であって、
六方晶系III族窒化物半導体からなり半極性主面を有する基板を準備する工程と、
前記半極性主面上に形成された半導体領域と前記基板とを含むレーザ構造体、アノード電極、及びカソード電極を有する基板生産物を形成する工程と、
前記六方晶系III族窒化物半導体のa軸の方向に前記基板生産物の第1の面を部分的にスクライブする工程と、
前記基板生産物の第2の面への押圧により前記基板生産物の分離を行って、別の基板生産物及びレーザバーを形成する工程と
を備え、
前記第1の面は前記第2の面の反対側の面であり、
前記半導体領域は前記第2の面と前記基板との間に位置し、
前記レーザバーは、前記第1の面から前記第2の面にまで延在し前記分離により形成された第1及び第2の端面を有し、
前記第1及び第2の端面は当該III族窒化物半導体レーザ素子のレーザ共振器を構成し、
前記アノード電極及びカソード電極は、前記レーザ構造体上に形成され、
前記半導体領域は、第1導電型の窒化ガリウム系半導体からなる第1のクラッド層と、第2導電型の窒化ガリウム系半導体からなる第2のクラッド層と、前記第1のクラッド層と前記第2のクラッド層との間に設けられた活性層とを含み、
前記第1のクラッド層、前記第2のクラッド層及び前記活性層は、前記半極性主面の法線軸に沿って配列されており、
前記活性層は窒化ガリウム系半導体層を含み、
前記基板の前記六方晶系III族窒化物半導体のc軸は、前記六方晶系III族窒化物半導体のm軸の方向に前記法線軸に対して有限な角度ALPHAで傾斜しており、
前記角度ALPHAは、45度以上80度以下又は100度以上135度以下の範囲であり、
前記第1及び第2の端面は、前記六方晶系III族窒化物半導体のm軸及び前記法線軸によって規定されるm−n面に交差する、ことを特徴とする方法。 - 前記第1及び第2の端面の各々における前記活性層の端面は、前記六方晶系窒化物半導体からなる支持基体のm軸に直交する基準面に対して、前記六方晶系III族窒化物半導体のc軸及びm軸によって規定される平面において(ALPHA−5)度以上(ALPHA+5)度以下の範囲の角度を成す、ことを特徴とする請求項19に記載された方法。
- 前記角度ALPHAは、63度以上80度以下又は100度以上117度以下の範囲である、ことを特徴とする請求項19又は請求項20に記載された方法。
- 前記基板生産物を形成する前記工程において、前記基板は、前記基板の厚さが400μm以下になるようにスライス又は研削といった加工が施され、
前記第1の面は前記加工により形成された加工面、又は前記加工面に上に形成された電極を含む面である、ことを特徴とする請求項19〜請求項21のいずれか一項に記載された方法。 - 前記基板生産物を形成する前記工程において、前記基板は、前記基板の厚さが50μm以上100μm以下になるように研磨され、
前記第1の面は前記研磨により形成された研磨面、又は前記研磨面に上に形成された電極を含む面である、ことを特徴とする請求項19〜請求項22のいずれか一項に記載された方法。 - 前記レーザ構造体の前記スクライブ溝は前記半導体領域に到達する、ことを特徴とする請求項19〜請求項23のいずれか一項に記載された方法。
- 前記スクライブは、レーザスクライバを用いて行われ、
前記スクライブによりスクライブ溝が形成され、前記スクライブ溝の長さは、前記六方晶系III族窒化物半導体のa軸及び前記法線軸によって規定されるa−n面と前記第1の面との交差線の長さよりも短い、ことを特徴とする請求項19〜請求項24のいずれか一項に記載された方法。 - 前記半極性主面は、{20−21}面、{10−11}面、{20−2−1}面、及び{10−1−1}面のいずれかである、ことを特徴とする請求項19〜請求項25のいずれか一項に記載された方法。
- 前記基板は、GaN、AlGaN、AlN、InGaN及びInAlGaNのいずれかからなる、ことを特徴とする請求項19〜請求項26のいずれか一項に記載された方法。
- 前記基板生産物をスクライブする工程では、前記III族窒化物半導体レーザ素子の素子幅に等しいピッチでスクライブ溝を形成し、
当該方法は、前記レーザバーの分離を行ってIII族窒化物半導体レーザ素子を作製する工程を更に備え、
前記III族窒化物半導体レーザ素子の前記レーザ構造体は、当該III族窒化物半導体レーザ素子のための一対の側面を有する、ことを特徴とする請求項19〜請求項27のいずれか一項に記載された方法。 - 前記基板生産物をスクライブする工程では、前記III族窒化物半導体レーザ素子の素子幅の複数倍の値に等しいピッチでスクライブ溝を形成し、
当該方法は、前記レーザバーの分離を行ってIII族窒化物半導体レーザ素子を作製する工程を更に備え、
前記III族窒化物半導体レーザ素子の前記レーザ構造体は、当該III族窒化物半導体レーザ素子のための一対の側面を有する、ことを特徴とする請求項19〜請求項27のいずれか一項に記載された方法。 - III族窒化物半導体レーザ素子であって、
六方晶系III族窒化物半導体からなり半極性主面及び裏面を有する支持基体、及び前記支持基体の前記半極性主面上に設けられた半導体領域を含むレーザ構造体と、
前記レーザ構造体の前記半導体領域上に設けられた電極と
を備え、
前記半導体領域は、第1導電型のクラッド層と、第2導電型のクラッド層と、前記第1のクラッド層と前記第2のクラッド層との間に設けられた活性層とを含み、前記第1導電型のクラッド層、前記第2導電型のクラッド層及び前記活性層は、前記半極性主面の法線軸に沿って配列されており、
前記支持基体の前記六方晶系III族窒化物半導体のc軸は、前記六方晶系III族窒化物半導体のm軸の方向に前記法線軸に対して角度ALPHAで傾斜しており、前記角度ALPHAは、45度以上80度以下又は100度以上135度以下の範囲であり、
前記レーザ構造体は第1及び第2の面を含み、前記第1の面は前記第2の面の反対側の面であり、前記半導体領域は前記第2の面と前記支持基体との間に位置し、
前記レーザ構造体の前記支持基体は、前記レーザ構造体の端部において前記第1の面のエッジの一端及び他端にそれぞれ設けられた第1及び第2のスクライブ跡を有し、前記第1及び第2のスクライブ跡は、前記法線軸と前記六方晶系III族窒化物半導体のa軸とによって規定される平面に沿って延在し、前記第1及び第2のスクライブ跡は前記支持基体の前記裏面から延在し、
前記レーザ構造体の前記端部は、前記第1及び第2のスクライブ跡の前記エッジ及び前記レーザ構造体の前記第2の面の前記エッジを繋ぐ割断面を有し、
当該III族窒化物半導体レーザ素子のレーザ共振器は前記割断面を含む、ことを特徴とするIII族窒化物半導体レーザ素子。 - III族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法であって、
六方晶系III族窒化物半導体から基板と前記基板の半極性主面上に形成された半導体領域とを含むレーザ構造体、並びに前記レーザ構造体上に形成されたアノード電極及びカソード電極を有する基板生産物を形成する工程と、
前記基板生産物の第1の面をスクライブして、複数のスクライブ溝の配列を形成する工程と、
前記基板生産物の第1の面への押圧により前記基板生産物の分離を行って、別の基板生産物及びレーザバーを形成する工程と
を備え、
前記基板の前記六方晶系III族窒化物半導体のc軸は、前記六方晶系III族窒化物半導体のm軸の方向に前記法線軸に対して有限な角度ALPHAで傾斜しており、前記角度ALPHAは、45度以上80度以下又は100度以上135度以下の範囲であり、
前記半導体領域は、第1導電型のクラッド層と、第2導電型のクラッド層と、前記第1のクラッド層と前記第2のクラッド層との間に設けられた活性層とを含み、前記第1導電型のクラッド層、前記第2導電型のクラッド層及び前記活性層は、前記半極性主面の法線軸に沿って配列されており、
前記第1の面は前記第2の面の反対側の面であり、
前記半導体領域は前記第2の面と前記基板との間に位置し、
前記スクライブ溝の各々は、前記六方晶系III族窒化物半導体のa軸と前記法線軸とによって規定される平面に沿って延在し、
前記レーザバーは、前記分離により形成された第1及び第2の端面を有し、
前記第1及び第2の端面は当該III族窒化物半導体レーザ素子のレーザ共振器を構成する、ことを特徴とする方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009295567A JP5201129B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
US12/837,269 US8401048B2 (en) | 2009-12-25 | 2010-07-15 | Group-III nitride semiconductor laser device, and method of fabricating group-III nitride semiconductor laser device |
CN201080059085.0A CN102668282B (zh) | 2009-12-25 | 2010-11-12 | Iii族氮化物半导体激光器元件及制作iii族氮化物半导体激光器元件的方法 |
EP10839088.1A EP2518841A4 (en) | 2009-12-25 | 2010-11-12 | GROUP III NITRIDE SEMI-CONDUCTIVE LASER ELEMENT, AND METHOD FOR MANUFACTURING GROUP III NITRIDE SEMI-CONDUCTIVE LASER ELEMENT |
KR1020127018593A KR20120099124A (ko) | 2009-12-25 | 2010-11-12 | Ⅲ족 질화물 반도체 레이저 소자, 및 ⅲ족 질화물 반도체 레이저 소자를 제작하는 방법 |
PCT/JP2010/070214 WO2011077852A1 (ja) | 2009-12-25 | 2010-11-12 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
TW099140581A TW201140974A (en) | 2009-12-25 | 2010-11-24 | Group-iii nitride semiconductor laser element, and method of manufacturing the same |
US13/289,507 US8772064B2 (en) | 2009-12-25 | 2011-11-04 | Group-III nitride semiconductor laser device, and method of fabricating group-III nitride semiconductor laser device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009295567A JP5201129B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011135015A true JP2011135015A (ja) | 2011-07-07 |
JP5201129B2 JP5201129B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=44187536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009295567A Expired - Fee Related JP5201129B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8401048B2 (ja) |
EP (1) | EP2518841A4 (ja) |
JP (1) | JP5201129B2 (ja) |
KR (1) | KR20120099124A (ja) |
CN (1) | CN102668282B (ja) |
TW (1) | TW201140974A (ja) |
WO (1) | WO2011077852A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021002574A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | 古河機械金属株式会社 | 構造体、光デバイス、光デバイスの製造方法、および構造体の製造方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5206699B2 (ja) * | 2010-01-18 | 2013-06-12 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
US7933303B2 (en) | 2009-06-17 | 2011-04-26 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Group-III nitride semiconductor laser device, and method for fabricating group-III nitride semiconductor laser device |
JP4924681B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2012-04-25 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5387302B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-01-15 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5397136B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-01-22 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5131266B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2013-01-30 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5201129B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2013-06-05 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5494259B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2014-05-14 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5206734B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2013-06-12 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5099255B1 (ja) * | 2011-09-13 | 2012-12-19 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5099254B1 (ja) * | 2011-09-13 | 2012-12-19 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP2013207046A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Toyoda Gosei Co Ltd | Iii族窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法 |
KR102194727B1 (ko) | 2015-04-29 | 2020-12-23 | 삼성전기주식회사 | 인덕터 |
DE102017117136B4 (de) * | 2017-07-28 | 2022-09-22 | OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren zur Herstellung einer Mehrzahl von Laserdioden und Laserdiode |
CN108574027B (zh) * | 2018-05-07 | 2020-02-07 | 福建兆元光电有限公司 | 氮化镓基led芯片及制造方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003017791A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-17 | Sharp Corp | 窒化物半導体素子及びこの窒化物半導体素子の製造方法 |
JP2004241515A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 窒化物系半導体レーザ素子およびその製造方法 |
JP2005159278A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-06-16 | Nichia Chem Ind Ltd | 窒化物半導体レーザ素子、及びその製造方法 |
WO2008016019A1 (fr) * | 2006-07-31 | 2008-02-07 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Composant laser à semiconducteur et son procédé de fabrication |
JP2009170798A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Iii族窒化物半導体レーザ |
WO2009125731A1 (ja) * | 2008-04-07 | 2009-10-15 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体素子及びエピタキシャルウエハ |
JP2009259864A (ja) * | 2008-04-11 | 2009-11-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Iii族窒化物半導体レーザ |
JP4375497B1 (ja) * | 2009-03-11 | 2009-12-02 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体素子、エピタキシャル基板、及びiii族窒化物半導体素子を作製する方法 |
JP4475357B1 (ja) * | 2009-06-17 | 2010-06-09 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4601808B2 (ja) | 1999-12-06 | 2010-12-22 | パナソニック株式会社 | 窒化物半導体装置 |
TWI347054B (en) | 2003-07-11 | 2011-08-11 | Nichia Corp | Nitride semiconductor laser device and method of manufacturing the nitride semiconductor laser device |
JP3833674B2 (ja) | 2004-06-08 | 2006-10-18 | 松下電器産業株式会社 | 窒化物半導体レーザ素子 |
JP4767020B2 (ja) | 2006-01-05 | 2011-09-07 | パナソニック株式会社 | 窒化物系化合物半導体素子の製造方法 |
JP5032043B2 (ja) | 2006-03-27 | 2012-09-26 | 豊田合成株式会社 | フェラスメタルアルカリ土類金属ケイ酸塩混合結晶蛍光体およびこれを用いた発光装置 |
JP2008187044A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Rohm Co Ltd | 半導体レーザ |
JP2008235804A (ja) | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Rohm Co Ltd | 発光素子 |
JP2009081336A (ja) | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 窒化物系半導体レーザ素子およびその製造方法 |
JP2009144442A (ja) | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Sakato Kosakusho:Kk | 鉄骨用切断機 |
JP5206699B2 (ja) * | 2010-01-18 | 2013-06-12 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
US7933303B2 (en) * | 2009-06-17 | 2011-04-26 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Group-III nitride semiconductor laser device, and method for fabricating group-III nitride semiconductor laser device |
JP4924681B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2012-04-25 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5387302B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-01-15 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5397136B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-01-22 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP4793489B2 (ja) * | 2009-12-01 | 2011-10-12 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5131266B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2013-01-30 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5327154B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2013-10-30 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5201129B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2013-06-05 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5625355B2 (ja) * | 2010-01-07 | 2014-11-19 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP4793494B2 (ja) * | 2010-01-18 | 2011-10-12 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5494259B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2014-05-14 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5206734B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2013-06-12 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP4971508B1 (ja) * | 2011-01-21 | 2012-07-11 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
JP5054221B1 (ja) * | 2011-08-26 | 2012-10-24 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子 |
-
2009
- 2009-12-25 JP JP2009295567A patent/JP5201129B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-07-15 US US12/837,269 patent/US8401048B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-11-12 KR KR1020127018593A patent/KR20120099124A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-11-12 EP EP10839088.1A patent/EP2518841A4/en not_active Withdrawn
- 2010-11-12 WO PCT/JP2010/070214 patent/WO2011077852A1/ja active Application Filing
- 2010-11-12 CN CN201080059085.0A patent/CN102668282B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-11-24 TW TW099140581A patent/TW201140974A/zh unknown
-
2011
- 2011-11-04 US US13/289,507 patent/US8772064B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003017791A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-17 | Sharp Corp | 窒化物半導体素子及びこの窒化物半導体素子の製造方法 |
JP2004241515A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 窒化物系半導体レーザ素子およびその製造方法 |
JP2005159278A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-06-16 | Nichia Chem Ind Ltd | 窒化物半導体レーザ素子、及びその製造方法 |
WO2008016019A1 (fr) * | 2006-07-31 | 2008-02-07 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Composant laser à semiconducteur et son procédé de fabrication |
JP2009170798A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Iii族窒化物半導体レーザ |
WO2009125731A1 (ja) * | 2008-04-07 | 2009-10-15 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体素子及びエピタキシャルウエハ |
JP2009259864A (ja) * | 2008-04-11 | 2009-11-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Iii族窒化物半導体レーザ |
JP4375497B1 (ja) * | 2009-03-11 | 2009-12-02 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体素子、エピタキシャル基板、及びiii族窒化物半導体素子を作製する方法 |
JP4475357B1 (ja) * | 2009-06-17 | 2010-06-09 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021002574A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | 古河機械金属株式会社 | 構造体、光デバイス、光デバイスの製造方法、および構造体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2518841A4 (en) | 2014-12-31 |
US8772064B2 (en) | 2014-07-08 |
CN102668282A (zh) | 2012-09-12 |
JP5201129B2 (ja) | 2013-06-05 |
US8401048B2 (en) | 2013-03-19 |
US20120100654A1 (en) | 2012-04-26 |
KR20120099124A (ko) | 2012-09-06 |
CN102668282B (zh) | 2014-10-15 |
WO2011077852A1 (ja) | 2011-06-30 |
US20110158276A1 (en) | 2011-06-30 |
EP2518841A1 (en) | 2012-10-31 |
TW201140974A (en) | 2011-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5201129B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP4475357B1 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP5131266B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP4793489B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP4793494B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP5625355B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP5494259B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP5206734B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP5206699B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP4924681B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP2011211244A (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP5670040B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子 | |
JP5152391B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子 | |
JP5152392B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子 | |
JP5152393B2 (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP2011003880A (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 | |
JP2011216914A (ja) | Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |