JP2011129505A - バッテリーパック及びこれを備える自動車 - Google Patents

バッテリーパック及びこれを備える自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2011129505A
JP2011129505A JP2010163248A JP2010163248A JP2011129505A JP 2011129505 A JP2011129505 A JP 2011129505A JP 2010163248 A JP2010163248 A JP 2010163248A JP 2010163248 A JP2010163248 A JP 2010163248A JP 2011129505 A JP2011129505 A JP 2011129505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
battery
support frame
wire
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010163248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5255607B2 (ja
Inventor
Tae-Yong Kim
泰容 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB LiMotive Co Ltd
Original Assignee
SB LiMotive Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SB LiMotive Co Ltd filed Critical SB LiMotive Co Ltd
Publication of JP2011129505A publication Critical patent/JP2011129505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5255607B2 publication Critical patent/JP5255607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • H01M10/6557Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • H01M10/6568Liquids characterised by flow circuits, e.g. loops, located externally to the cells or cell casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】バッテリーパック及びこれを備える自動車を提供する。
【解決手段】少なくとも一つ以上のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールと、バッテリーモジュールを支持する支持フレームと、バッテリーモジュールを支持フレームにワイヤで支持する支持部と、を備えるバッテリーパックである。これにより、複数のバッテリーセルを積層して形成されるバッテリーパックで、バッテリーセルの積載空間を減らしつつも冷却効率を向上させうる。
【選択図】図3

Description

本発明は、バッテリーパック及びこれを備える自動車に係り、さらに具体的には、複数の単位電池セルを単面または両面に積層して形成されるバッテリーモジュールを含んで形成されるバッテリーパック及びこれを備える自動車に関する。
二次電池は、充電不能な一次電池とは異なり、充電及び放電の可能な電池を称す。二次電池は、携帯電話、ノート型パソコン、ビデオカメラのような先端電子機器分野で広く使われており、自動車用電池にも使われている。
二次電池は、電極組立体及び電解液を含む。電極組立体は、正極板、負極板及びセパレータを備える。電解液は、リチウムイオンを含む場合が多い。電極組立体の正極板と負極板とは、外部に引出される電極タブをそれぞれ備えうる。
電極組立体は、ケースの内部に収納され、ケースの外部には、電極端子が露出されうる。電極タブは、電極組立体の外部に引出されて電極端子と電気的に連結されうる。ケースは、円筒形または角形となりうる。
ところで、複数の二次電池の単位電池セルが、支持フレームの両面または単面に水平または垂直に積層されてバッテリーモジュールが形成されうる。また、複数のバッテリーモジュールが上下及び/または横に積層されて一つのバッテリーパックが形成されうる。そして、複数のバッテリーセルを積層して形成されるバッテリーパックにおいて、バッテリーセルの積載空間を減らしつつも冷却効率を向上させることが求められている。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、バッテリーセルの積載空間を減らしつつも冷却効率を向上させることが可能な、新規かつ改良されたバッテリーパック及びこれを備える自動車を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、少なくとも一つ以上のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールと、前記バッテリーモジュールを支持する支持フレームと、前記バッテリーモジュールを前記支持フレームにワイヤで支持する支持部と、を備えるバッテリーパックが提供される。
前記バッテリーモジュールは、それぞれの前記バッテリーセルが前記支持フレームに接触して支持されることができる。
前記バッテリーモジュールは、前記支持フレームの両面に配されて支持されることができる。
前記支持部は、前記バッテリーモジュールの前記支持フレームと接触する面の反対面に配され、前記バッテリーモジュールを前記支持フレームの一面に支持する第1ブラケットと、前記バッテリーモジュールの前記支持フレームと接触する面の反対面に配され、前記バッテリーモジュールを前記支持フレームの他の一面に支持する第2ブラケットと、前記第1ブラケットから前記支持フレームを貫通して前記第2ブラケットに連結されるワイヤと、を備えることができる。
前記ワイヤは、前記バッテリーモジュールの隣接するバッテリーセルの間を通過するように配されることができる。
前記第1ブラケットまたは前記第2ブラケットは、前記バッテリーモジュールの各バッテリーセルの前記支持フレームと接触する面の反対面の第1面と接触するように、前記バッテリーセルが積層される方向に延びる延長部と、前記延長部から折り曲げられ、前記バッテリーモジュールの最上部に位置するバッテリーセルまたは最下部に位置するバッテリーセルの前記第1面と接続される面と接触する折曲部と、を備えることができる。
前記支持部は、前記第1ブラケットに設置されて、前記ワイヤを支持するワイヤ支持部材と、前記第2ブラケットに設置されて前記ワイヤの張力を調整可能に支持する張力調整部と、を備えることができる。
前記ワイヤ支持部材は、前記第1ブラケットの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に配されて前記ワイヤを支持することができる。
前記第1ブラケットの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に、角形の前記ワイヤ支持部材の少なくとも一部が挿し込まれる角形の支持溝が形成され、前記支持溝には、当該支持溝を貫通して前記ワイヤが通過される貫通ホールが形成されることができる。
前記張力調整部は、一端側に設けられ前記第2ブラケットを貫通する固定部、及び他端側に設けられ外周面にネジが形成されるネジ部を有する支持ボルトを備え、前記固定部は、前記ワイヤを支持し、前記ネジ部は、前記第2ブラケットの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に露出され、前記張力調整部は、前記支持ボルトの前記ネジ部と結合され、前記第2ブラケットの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面と接触する支持ナットと、をさらに備えることができる。
前記固定部は、角形であり、前記第2ブラケットに、前記固定部が挿し込まれる角形の前記貫通ホールの支持ホールが形成されることができる。
前記支持フレームの内部を貫通し、内部に冷却流体が循環する循環流路が配されることができる。
前記循環流路と一端と連結され、前記冷却流体が収納される流体タンクと、前記循環流路の他端と連結され、前記流体タンクの前記冷却流体を前記循環流路に供給するポンプと、をさらに備えることができる。
内部に前記流体タンクと前記ポンプとを収納し、前記支持フレームを下部で支持するベースをさらに備えることができる。
前記バッテリーモジュールは、前記支持フレームの一面に配されて支持されることができる。
前記支持部は、前記バッテリーモジュールの前記支持フレームと接触する面の反対面に配され、前記バッテリーモジュールを前記支持フレームの一面に支持する第2ブラケットと、前記支持フレームを貫通して前記第2ブラケットに連結されるワイヤと、前記支持フレームに設置されて前記ワイヤを支持するワイヤ支持部材と、前記第2ブラケットに設置されて、前記ワイヤの張力を調整可能に支持する張力調整部と、を備えることができる。
前記ワイヤ支持部材は、前記支持フレームの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に配されて前記ワイヤを支持することができる。
前記支持フレームの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に、角形の前記ワイヤ支持部材の少なくとも一部が挿し込まれる角形の支持溝が形成され、前記支持溝には、当該支持溝を貫通して前記ワイヤが通過される貫通ホールが形成されることができる。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、車体と、前記車体に装着される上記バッテリーパックとを備える自動車が提供される。
前記バッテリーパックは、前記車体にクイックドロップ方式で装着されることができる。
本発明によるバッテリーパック及びこれを備える自動車によれば、複数のバッテリーセルを積層して形成されるバッテリーパックで、バッテリーセルの積載空間を減らしつつも冷却効率を向上させうる。
本発明の一実施形態によるバッテリーパックの外観を示す斜視図である。 図1のバッテリーパックで、カバーが分離されたバッテリーパックを示す斜視図である。 図1のバッテリーパックで、支持フレームの両面にそれぞれバッテリーモジュールが支持される実施形態を概略的に示す図面である。 図1のバッテリーパックで、第1ブラケットとワイヤ支持部材とをさらに詳細に示す図面である。 図1のバッテリーパックで、第2ブラケットと張力調整部とをさらに詳細に示す図面である。 本発明の他の実施形態によるバッテリーパックで、支持フレームの単面に、それぞれバッテリーモジュールが支持される実施形態を概略的に示す図面である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックで、支持フレームの内部に冷却流体が流れる循環流路が配されることを概略的に示す図面である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックが使われる実施形態であって、内部に本発明の一実施形態によるバッテリーパックが収容される電気自動車を概略的に示す図面である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1には、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10の外観が示されている。図2には、図1のバッテリーパック10からカバー300が分離された様子が示されている。図3には、支持フレーム400の両面にそれぞれバッテリーモジュール100がワイヤ402によって支持される様子が示されている。
バッテリーパック10は、バッテリーモジュール100が上下及び/または横に積層されて形成されうる。また、バッテリーモジュール100は、積層されて一体となる少なくとも一つ以上のバッテリーセル110を備えうる。この時、バッテリーセル110は、充放電動作によって熱が発生し、発生した熱によってバッテリー性能及び寿命が悪くなる恐れがある。
特に、バッテリーパック10には、複数のバッテリーセル110が相互積層されるので、それぞれのバッテリーセル110から発生する熱がさらに多くなりうる。したがって、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10は、支持フレーム400にバッテリーセル110を支持し、支持フレーム400の内部に冷却流体を循環させて、バッテリーセル110から発生する熱を冷やせる。
一方、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10は、図8に示したように、電気自動車1、または電気作動を含むハイブリッド自動車に装着されうる。この場合、バッテリーパック10は、限定された空間に装着されうる。
また、バッテリーパック10には、限定された空間に可能な限り複数のバッテリーセル110が装着されることが有利でありうる。すなわち、バッテリーパック10に複数のバッテリーセルが装着されれば、バッテリーパック10が大きい出力を出し、長時間の使用に有利である。
したがって、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10では、バッテリーセル110をワイヤ402でもって支持フレーム400に支持することによって、バッテリーパック10で、バッテリーセル110を支持フレーム400に支持するために必要な空間を減らせる。それにより、バッテリーパック10が占める空間を減らすことができ、限定された空間に複数のバッテリーセル110が装着されうる。
一方、冷却流体が循環される支持フレーム400にそれぞれのバッテリーセル110が十分に密着するほど、バッテリーセル110から発生する熱を効果的に冷やせる。したがって、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10では、バッテリーセル110が支持フレーム400に十分に密着させる。このために、バッテリーパック10では、ワイヤ402を利用した支持方式によって、バッテリーセル110を支持フレーム400に均一に密着させうる。
図面を参照すれば、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10は、バッテリーモジュール100と、支持フレーム400と、支持部と、を備える。
バッテリーモジュール100は、少なくとも一つ以上のバッテリーセル110を備える。支持フレーム400は、バッテリーモジュール100を支持する。支持部は、バッテリーモジュール100を支持フレーム400にワイヤ402で支持する。
複数のバッテリーセル110が第1方向、例えば、垂直に積層されてバッテリーモジュール100を形成できる。バッテリーモジュール100は、バッテリーモジュール100に含まれるそれぞれのバッテリーセル110が支持フレーム400の一面または両面に接触されて支持されるように、支持フレーム400に支持されうる。
この時、支持フレーム400を冷却することによって、支持フレーム400に密着接触されるバッテリーセル110を冷却させうる。このために、支持フレーム400の内部には、図7に示したように、循環流路430が配されうる。循環流路430には、冷却流体が流れ、バッテリーセル110から発生する熱が外部に排出されうる。この時、冷却流体がバッテリーセル110から支持フレーム400を通じて伝えられる熱を吸収して外部に排出できる。
この場合、バッテリーセル110が支持フレーム400に十分に密着するほど、バッテリーセル110から支持フレーム400に熱が効果的に伝えられうる。したがって、バッテリーパック10は、バッテリーセル110を支持フレーム400に均一に密着させる。
すなわち、それぞれのバッテリーセル110が、支持フレーム400に均一な圧力で接触されるように支持されうる。このために、図3に示したように、ワイヤ402をバッテリーセル110の間の空間110aを通過させ、バッテリーモジュール100を支持フレーム400に支持させうる。
バッテリーセル110の間には、空間110aが形成されうる。ここで、バッテリーセル110の間の空間110aによってバッテリーセル110の放熱のための空気通路が形成されうる。
バッテリーセルの間の空間110aは、相互接触されるバッテリーセルのケースの形状(例えば、凹凸形状)によって形成されうる。他の実施形態として、隣接するバッテリーセルの間の空間110aは、隣接するバッテリーセル110の間に、凹凸形状の別途の部材が挿し込まれて形成されうる。
バッテリーセル110は、複数個が第1方向、例えば、垂直方向に積層されてバッテリーモジュール100を形成でき、図面に示したように、通常の角形のバッテリーセルが適用されうる。但し、本発明は、これに限定されず、円形のバッテリーセルまたはポーチ型のバッテリーセルを含む多様な形状のバッテリーセルが適用されうる。
バッテリーセル110は、リチウム−イオン電池となりうる。但し、本発明は、これに限定されず、バッテリーセル110として、リチウム−イオン二次電池以外にも、ニッケル−カドミウム二次電池、ニッケル−水素二次電池、リチウム電池を含む多様な種類の電池が適用されうる。
図3に示したように、バッテリーモジュール100は、支持フレーム400の両面に配されて支持されうる。したがって、バッテリーパック10で限定された空間に、バッテリーセル110が効率的に収納されうる。したがって、限定された空間にバッテリーセル110をさらに多く収納できる。
この場合、支持フレーム400にバッテリーモジュール100を支持するために、支持部は、第1ブラケット410、第2ブラケット420、及びワイヤ402を備えうる。
第1ブラケット410は、バッテリーモジュール100の支持フレーム400と接触する面の反対面に配され、バッテリーモジュール100を支持フレーム400の一面に支持しうる。第2ブラケット420は、バッテリーモジュール100の支持フレーム400と接触する面の反対面に配され、バッテリーモジュール100を支持フレーム400の他の一面に支持できる。
すなわち、バッテリーモジュール100が支持フレーム400の両面に配されうる。この時、第1ブラケット410を支持フレーム400の一面、例えば、図3の場合、左側面でバッテリーモジュール100を支持できる。また、第2ブラケット420が支持フレーム400の他の一面、例えば、図3の場合、右側面でバッテリーモジュール100を支持できる。
バッテリーセル110は、外部に露出される電極端子111を備えうる。また、隣接するバッテリーセル110の電極端子111は、バスバー115によって電気的に接続されうる。
電極端子111は、陽極端子と陰極端子とを備えうる。隣接するバッテリーセル110は、陽極と陰極とが交互に配列されうる。複数のバッテリーセル110は、並列に連結されるか、または直列に連結されるか、または直列及び並列が混合されて連結されうる。
これにより、複数のバッテリーセル110は、連続的に連結されて一つのバッテリーモジュール100を形成できる。前記積層されるバッテリーセル110の連結構造及び数は、設計時に要求される充電及び放電容量を考慮して定められうる。
電極端子111は、バッテリーセル110が支持フレーム400と接する面の反対面に配されうる。第1ブラケット410及び第2ブラケット420は、積層されるバッテリーセル110の電極端子111の間を通過するように配されうる。
この時、第1ブラケット410及び第2ブラケット420は、バッテリーモジュール100に含まれるすべてのバッテリーセル110と接触できる。この場合、第1ブラケット410及び第2ブラケット420が、バッテリーモジュール100に含まれるすべてのバッテリーセル110をさらに安定的に支持できる。
ワイヤ402は、第1ブラケット410から支持フレーム400を貫通して第2ブラケット420に連結されうる。このために、支持フレーム400には、ワイヤ402が通過できる貫通ホールが形成されうる。また、ワイヤ402は、バッテリーモジュール100のバッテリーセル110の間を通過するように配されうる。
したがって、ワイヤ402は、バッテリーセル110と支持フレーム400とを通過して、両側の第1ブラケット410と第2ブラケット420とを連結して支持できる。それにより、第1ブラケット410によって支持されるバッテリーモジュール100と、第2ブラケット420によって支持されるバッテリーモジュール100とを共に、支持フレーム400に支持させうる。
第1ブラケット410及び第2ブラケット420がバッテリーモジュール100に含まれるそれぞれのバッテリーセル110を効果的に支持できるように、第1ブラケット410及び第2ブラケット420が延長部411、421と折曲部412、422とを備えうる。
延長部411、421は、バッテリーモジュール100に含まれるそれぞれのバッテリーセル110の支持フレーム400と接触する面の反対面と接触するように、バッテリーセル110が積層される方向に延びる。折曲部412、422は、延長部411、421から折り曲げられ、バッテリーモジュール100の最上部に位置するバッテリーセル110または最下部に位置するバッテリーセル110を支持できる。
この時、折曲部412、422は、バッテリーモジュール100の最上部に位置するバッテリーセル110(110’)または最下部に位置するバッテリーセル110(110”)の支持フレーム400と接触する面の反対面と接続される面と接触できる。例えば、折曲部412、422は、延長部411、421から、例えば、90°折り曲げられて形成されうる。
一方、ワイヤ402が支持フレーム400とバッテリーセル110との間の空間を通過してバッテリーモジュール100を支持することによって、バッテリーモジュール100を支持フレーム400に支持するために必要となる空間を減らせる。したがって、バッテリーパック10で、バッテリーセル110を収納するための限定された空間を効率的に使用できる。
また、ワイヤ402がバッテリーセル110の間の空間を通じてバッテリーモジュール100の中間でそれぞれのバッテリーセル110を支持フレーム400に均一に密着させることによって、バッテリーセル110から発生した熱が支持フレーム400に効果的に伝えられうる。したがって、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10によって、制限された空間にバッテリーセル110を積載しつつも、冷却効率を向上させうる。
図4には、図1のバッテリーパック10での第1ブラケット410とワイヤ支持部材401とがさらに詳細に示されている。図5には、図1のバッテリーパック10での第2ブラケット420と張力調整部403、404とがさらに詳細に示されている。
図面を参照すれば、ワイヤ402が第1ブラケット410及び第2ブラケット420を効果的に支持できるように、支持部は、ワイヤ支持部材401及び張力調整部403、404をさらに備えうる。
ワイヤ支持部材401は、第1ブラケット410に設置されてワイヤ402を支持できる。張力調整部403、404は、第2ブラケット420に設置されてワイヤ402の張力を調整可能に支持できる。
ワイヤ402は、ワイヤ支持部材401の外部を取り囲み、ワイヤ支持部材401がワイヤ402を支持可能にする。ワイヤ支持部材401は、第1ブラケット410のバッテリーモジュール100のバッテリーセル110と接触する面の反対面に配置されて、ワイヤ402を支持できる。
このために、第1ブラケット410のバッテリーモジュール100のバッテリーセル110と接触する面の反対面には、ワイヤ支持部材401の少なくとも一部が挿し込まれて支持される支持溝410aが形成されうる。この場合、支持溝410aには、支持溝410aを貫通してワイヤ402が通過される貫通ホール410bが形成されうる。
この時、ワイヤ支持部材401が支持溝401の内面に挿し込まれることによって、ワイヤ支持部材401が第1ブラケット410の接触面に対して滑り回転することを防止できる。したがって、ワイヤ402の張力調節のために、張力調節部403、404の一部が回転される時、ワイヤ402が共に回転されて張力調節の失敗を防止できる。
この時、ワイヤ支持部材401と支持溝410aとが角形に形成されうる。この場合、ワイヤ支持部材401が第1ブラケット410の接触面に対して滑り回転することをさらに効果的に防止できる。
一方、バッテリーセル110が支持フレーム400に密着されるように圧力を加えるために、ワイヤ402の張力を調整する必要がある。このために、支持部は、張力調整部403、404を備えうる。この時、張力調整部403、404は、支持ボルト403及び支持ナット404を備えうる。
支持ボルト403は、一側がワイヤ402と連結され、他の一側には、支持ナット404が結合されうる。支持ナット404は、支持ボルト403とネジ結合されてワイヤ402の張力を調節できる。
支持ボルト403は、一側の固定部403aと、他の一側のネジ部403bとを備えうる。また、第2ブラケット420には、支持ボルト403の一部が挿し込まれて支持される支持ホール420aが形成されうる。
固定部403aは、ワイヤ402を支持及び/または固定する。固定部403aは、第2ブラケット420を貫通して第2ブラケット420に支持される。第2ブラケット420には、固定部403aが挿し込まれて支持される支持ホール420aが形成されうる。
この時、固定部403a及び支持ホール420aは、角形に形成されうる。したがって、支持ボルト403が第2ブラケット420に対して滑り回転することをさらに効果的に防止できる。それにより、ワイヤ402の張力を効果的に調節できる。
ネジ部403bは、固定部403aから延びて外周面にネジが形成される。ネジ部403bは、第2ブラケット420のバッテリーモジュール100のバッテリーセル110と接触する面の反対面に露出されて、支持ナット404とネジ結合されうる。
この時、支持ナット404は、支持ボルト403のネジ部403bと結合され、第2ブラケット420のバッテリーモジュール100のバッテリーセル110と接触する面の反対面と接触できる。
図3に示したように、本発明の一実施形態によるバッテリーモジュール100は、支持フレーム400の両面に配されて支持されうる。但し、本発明は、これに限定されず、図6に示したように、バッテリーモジュール100が支持フレーム400’の単面にのみ配されうる。
図6には、本発明の他の実施形態によるバッテリーパックで支持フレーム400’の単面にバッテリーモジュール100が支持される形態が示されている。
図6に示された実施形態では、図3に示された実施形態と同じ方式でバッテリーモジュール100が支持フレーム400’にワイヤ402’によって支持されうる。ここで、図3に示された実施形態と同じ要素については、類似した参照番号を使用し、これらについての詳細な説明は、省略する。
図面を参照すれば、支持部は、第2ブラケット420、ワイヤ402’、ワイヤ支持部材401’、及び張力調整部403’、404’を備えうる。
第2ブラケット420は、バッテリーモジュール100の支持フレーム400’と接触する面の反対面に配され、バッテリーモジュール100を支持フレーム400’の一面に支持可能にする。
ワイヤ402’は、支持フレーム400’を貫通して第2ブラケット420に連結されうる。ワイヤ402’は、バッテリーセル110の間の空間110aを通過するようにし、バッテリーモジュール100を支持フレーム400に支持可能にする。
ワイヤ支持部材401’は、支持フレーム400’に設置されてワイヤ402’を支持できる。この時、ワイヤ支持部材401’は、図3の第1ブラケット410の機能を行える。
ワイヤ支持部材401’は、支持フレーム400’のバッテリーモジュール100と接触する面の反対面に配されてワイヤ402’を支持できる。このために、支持フレーム400’のバッテリーモジュール100と接触する面の反対面に支持溝が形成されうる。
この時、張力調整部403’、404’によるワイヤ402’の張力調整時に、ワイヤ支持部材401’が回転することを防止するために、支持溝とワイヤ支持部材401’とは、角形に形成されうる。
張力調整部403’、404’は、第2ブラケット420に設置されてワイヤ402’を張力調整可能に支持できる。この時、張力調整部403’、404’は、支持ボルト403’と支持ナット404’とを備えうる。
したがって、本実施形態に支持部を備えるバッテリーパックによって、制限された空間にバッテリーセル110を効率的に積載しつつも、冷却効率を向上させうる。
バッテリーパック10は、ベース200及びカバー300をさらに備えうる。ベース200上に支持フレーム400が装着されて支持されうる。カバー300は、ベース200と着脱可能に結合されて、内部に支持フレーム400及びバッテリーモジュール100を収容できる。
図7には、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10で、支持フレーム400の内部に冷却流体の流れる循環流路430が配される概略的な内部形態が示されている。
バッテリーパック10には、流体タンク510、ポンプ520、連結流路530、及び循環流路430が備えられうる。この時、ベース200の内部に流体タンク510、ポンプ520、及び連結流路530が収納されうる。支持フレーム400の内部には、冷却流体の流れる循環流路430が配されうる。
流体タンク510は、循環流路430の一端と連結され、冷却流体が収納されうる。ポンプ520は、循環流路430の他の一端と連結され、流体タンク510の冷却流体を循環流路430に供給する。連結流路530は、流体タンク510とポンプ520とを連結する。
ベース200の内部には、バッテリーモジュール100の熱を冷やすための別途の温度調節システム(Thermal Management System:TMS)が設置されうる。但し、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10では、支持フレーム400の内部の循環流路430を通じて流れる冷却流体によって、カバー300の内部の熱を冷却させ、別途の温度調節システムが省略されうる。
このように、冷却流体が流体タンク510、連結流路530、ポンプ520、及び循環流路430を循環しつつ、バッテリーパック10の内部の温度をバッテリーセル110の作動に有利な温度に管理されうる。このような冷却流体のバッテリーパック10の内部の循環は、反復されうる。
この時、冷却流体は、空気または水、またはエタノールやグリセリンまたは冷媒を含んで形成されうる。但し、本発明は、これに限定されず、冷却流体は、循環流路430を通じて流れるものであって、相変換物質(Phase Change Material:PCM)を含む多様な他の物質を含みうる。
流体タンク510内の絶縁性流体は、電気充電所のような特定場所で一定の温度に管理されうる。絶縁性流体は、充電所で交換または補充されうる。このために、カバー300がベース200から分離され、容易に冷却流体が交換または補充されうる。
したがって、バッテリーパック10の冷却特性を向上させうる。クイックドロップ方式のバッテリーパック10で、自動車から分離された後に、外部から流体タンク510の内部の冷却流体が交替または補充されうる。
図8には、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10が電気自動車1に適用された実施形態が示されている。
図面を参照すれば、バッテリーパック10は、バッテリーセル110を垂直方向に配列してバッテリーモジュール100を形成し、それぞれのバッテリーモジュール100が支持フレーム400の一面または両面にそれぞれ2×3個に密着配置されるように支持してバッテリーパック10を形成できる。
この時、支持フレーム400の内部には、循環流路430が配され、循環流路430を通じて冷却流体が循環しつつ、バッテリーセル110から発生する熱を吸収できる。このために、それぞれのバッテリーセル110が支持フレーム400に均一に密着され、バッテリーセル110を効果的に冷却させうる。
バッテリーパック10は、電気自動車1の車体30の内部の限定された空間に積載されうる。本発明の一実施形態によるバッテリーパック10の場合、ワイヤによってバッテリーモジュール100が支持フレーム400に小さい空間を占めるように支持されうる。
一方、バッテリーパック10は、それ自体を自動車から分離可能なクイックドロップ方式で車体30の内部に装着されうる。また、冷却流体は、経時的にその特性が劣化するか、またはその量が足りなくなる恐れがある。しかし、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10は、クイックドロップ方式で装着されて電気充電所のような特定場所で容易に冷却流体を交換または補充できる。したがって、バッテリーパック10の冷却特性を向上させうる。
本発明によれば、複数のバッテリーセルを積層して形成されるバッテリーパックで、バッテリーセルの積載空間を減らしつつも、冷却効率を向上させうる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、自動車バッテリー関連の技術分野に好適に適用可能である。
100 バッテリーモジュール
110a バッテリーセル間の空間
110、110’、110” バッテリーセル
400 支持フレーム
401 支持部材
402 ワイヤ
403、404 張力調整部
410 第1ブラケット
411、421 延長部
412、422 折曲部
420 第2ブラケット

Claims (20)

  1. 少なくとも一つ以上のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールと、
    前記バッテリーモジュールを支持する支持フレームと、
    前記バッテリーモジュールを前記支持フレームにワイヤで支持する支持部と、を備えるバッテリーパック。
  2. 前記バッテリーモジュールは、それぞれの前記バッテリーセルが前記支持フレームに接触して支持されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  3. 前記バッテリーモジュールは、前記支持フレームの両面に配されて支持されることを特徴とする請求項1又は2に記載のバッテリーパック。
  4. 前記支持部は、
    前記バッテリーモジュールの前記支持フレームと接触する面の反対面に配され、前記バッテリーモジュールを前記支持フレームの一面に支持する第1ブラケットと、
    前記バッテリーモジュールの前記支持フレームと接触する面の反対面に配され、前記バッテリーモジュールを前記支持フレームの他の一面に支持する第2ブラケットと、
    前記第1ブラケットから前記支持フレームを貫通して前記第2ブラケットに連結されるワイヤと、を備えることを特徴とする請求項3に記載のバッテリーパック。
  5. 前記ワイヤは、前記バッテリーモジュールの隣接するバッテリーセルの間を通過するように配されることを特徴とする請求項4に記載のバッテリーパック。
  6. 前記第1ブラケットまたは前記第2ブラケットは、
    前記バッテリーモジュールの各バッテリーセルの前記支持フレームと接触する面の反対面の第1面と接触するように、前記バッテリーセルが積層される方向に延びる延長部と、
    前記延長部から折り曲げられ、前記バッテリーモジュールの最上部に位置するバッテリーセルまたは最下部に位置するバッテリーセルの前記第1面と接続する面と接触する折曲部と、を備えることを特徴とする請求項4又は5に記載のバッテリーパック。
  7. 前記支持部は、
    前記第1ブラケットに設置されて前記ワイヤを支持するワイヤ支持部材と、
    前記第2ブラケットに設置されて前記ワイヤの張力を調整可能に支持する張力調整部と、を備えることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載のバッテリーパック。
  8. 前記ワイヤ支持部材は、前記第1ブラケットの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に配されて、前記ワイヤを支持することを特徴とする請求項7に記載のバッテリーパック。
  9. 前記第1ブラケットの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に、角形の前記ワイヤ支持部材の少なくとも一部が挿し込まれる角形の支持溝が形成され、
    前記支持溝には、当該支持溝を貫通して前記ワイヤが通過される貫通ホールが形成されることを特徴とする請求項8に記載のバッテリーパック。
  10. 前記張力調整部は、一端側に設けられ前記第2ブラケットを貫通する固定部、及び他端側に設けられ外周面にネジが形成されるネジ部を有する支持ボルトを備え、
    前記固定部は、前記ワイヤを支持し、
    前記ネジ部は、前記第2ブラケットの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に露出され、
    前記張力調整部は、前記支持ボルトの前記ネジ部と結合され、前記第2ブラケットの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面と接触する支持ナットと、をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のバッテリーパック。
  11. 前記固定部は、角形であり、
    前記第2ブラケットに、前記固定部が挿し込まれる角形の前記貫通ホールの支持ホールが形成されることを特徴とする請求項10に記載のバッテリーパック。
  12. 前記支持フレームの内部を貫通し、内部に冷却流体が循環する循環流路が配されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のバッテリーパック。
  13. 前記循環流路の一端と連結され、前記冷却流体が収納される流体タンクと、
    前記循環流路の他端と連結され、前記流体タンクの前記冷却流体を前記循環流路に供給するポンプと、をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載のバッテリーパック。
  14. 内部に前記流体タンクと前記ポンプとを収納し、前記支持フレームを下部で支持するベースをさらに備えることを特徴とする請求項13に記載のバッテリーパック。
  15. 前記バッテリーモジュールは、前記支持フレームの一面に配されて支持されることを特徴とする請求項1又は2に記載のバッテリーパック。
  16. 前記支持部は、
    前記バッテリーモジュールの前記支持フレームと接触する面の反対面に配され、前記バッテリーモジュールを前記支持フレームの一面に支持する第2ブラケットと、
    前記支持フレームを貫通して、前記第2ブラケットに連結されるワイヤと、
    前記支持フレームに設置されて、前記ワイヤを支持するワイヤ支持部材と、
    前記第2ブラケットに設置されて、前記ワイヤの張力を調整可能に支持する張力調整部と、を備えることを特徴とする請求項15に記載のバッテリーパック。
  17. 前記ワイヤ支持部材は、前記支持フレームの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に配されて、前記ワイヤを支持することを特徴とする請求項16に記載のバッテリーパック。
  18. 前記支持フレームの前記バッテリーモジュールと接触する面の反対面に、角形の前記ワイヤ支持部材の少なくとも一部が挿し込まれる角形の支持溝が形成され、
    前記支持溝には、当該支持溝を貫通して前記ワイヤが通過される貫通ホールが形成されることを特徴とする請求項17に記載のバッテリーパック。
  19. 車体と、
    前記車体に装着される請求項1ないし18のうちいずれか1項のバッテリーパックと、を備える自動車。
  20. 前記バッテリーパックは、前記車体にクイックドロップ方式で装着されることを特徴とする請求項19に記載の自動車。
JP2010163248A 2009-12-21 2010-07-20 バッテリーパック及びこれを備える自動車 Active JP5255607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0128176 2009-12-21
KR1020090128176A KR101182427B1 (ko) 2009-12-21 2009-12-21 배터리 팩 및 이를 구비하는 자동차

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011129505A true JP2011129505A (ja) 2011-06-30
JP5255607B2 JP5255607B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=43037146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010163248A Active JP5255607B2 (ja) 2009-12-21 2010-07-20 バッテリーパック及びこれを備える自動車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8795867B2 (ja)
EP (1) EP2337112B1 (ja)
JP (1) JP5255607B2 (ja)
KR (1) KR101182427B1 (ja)
CN (1) CN102104122B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012099477A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Sb Limotive Co Ltd バッテリモジュール
JP2013065558A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Sb Limotive Co Ltd バッテリモジュール
JP2013109956A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Toyota Industries Corp 電池セル固定装置、電池モジュール、及び車両
JP2018519624A (ja) * 2015-09-23 2018-07-19 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック、及びバッテリーモジュール用ケーシングの製造方法
JP2021089835A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 マツダ株式会社 温度調整装置
JP2021096917A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 豊田鉄工株式会社 電池モジュール

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5442268B2 (ja) * 2009-01-28 2014-03-12 三洋電機株式会社 バッテリシステム
KR20110135989A (ko) 2009-04-07 2011-12-20 센션트 컬러스 엘엘씨 자가-분산 입자 및 그의 제조 및 사용 방법
US9070958B2 (en) * 2011-04-15 2015-06-30 Johnson Controls Technology Llc Battery system having an external thermal management system
KR101883915B1 (ko) * 2011-09-30 2018-08-02 삼성에스디아이 주식회사 지지부재를 포함하는 배터리 모듈
US9660231B2 (en) 2012-02-03 2017-05-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
AT513166B1 (de) 2012-07-24 2017-06-15 Avl List Gmbh Batterie
DE102012015910A1 (de) * 2012-08-10 2014-02-13 Audi Ag Batterie, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, und Kraftfahrzeug
KR101383721B1 (ko) * 2012-11-28 2014-04-10 기아자동차(주) 차량용 고전압 배터리팩
US10381614B2 (en) 2013-04-17 2019-08-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
CN104786807B (zh) * 2015-04-17 2017-11-14 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车及其电池包
KR101806995B1 (ko) * 2015-05-18 2017-12-08 주식회사 엘지화학 배터리 팩
US11830971B2 (en) * 2015-06-04 2023-11-28 Lg Energy Solution, Ltd. Battery cell, and battery module and battery pack including same
KR102013411B1 (ko) * 2015-10-05 2019-08-22 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
EP3514850A4 (en) * 2016-09-13 2020-09-16 Kabushiki Kaisha Toshiba STORAGE AND VEHICLE BATTERY DEVICE
JP6856423B2 (ja) 2017-03-29 2021-04-07 ビークルエナジージャパン株式会社 電池パック
DE102017207188A1 (de) * 2017-04-28 2018-10-31 Robert Bosch Gmbh Batterie mit einer Mehrzahl an Batteriezellen
CN107369850A (zh) * 2017-06-24 2017-11-21 孔祥贵 一种智能化成池管道循环冷却系统
KR102171344B1 (ko) 2017-07-18 2020-10-28 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
DE102018109889A1 (de) 2018-04-24 2019-10-24 Webasto SE Antriebsbatterie für ein Kraftfahrzeug
KR102636011B1 (ko) * 2018-08-24 2024-02-14 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈용 와이어 절곡 장치
CN114256555B (zh) 2019-01-09 2023-10-17 比亚迪股份有限公司 单体电池、无模组框架的电池包、车辆和储能装置
CN110271402B (zh) * 2019-01-09 2020-08-07 比亚迪股份有限公司 动力电池包、储能装置以及电动车
CN111106282B (zh) 2019-08-27 2021-06-11 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包
CN112151709A (zh) 2019-06-27 2020-12-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包及车辆
CN112259937A (zh) 2019-07-05 2021-01-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包
CN111106280B (zh) 2019-08-27 2021-05-25 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包
CN111106281B (zh) 2019-08-27 2021-08-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包
US11038236B2 (en) * 2019-09-30 2021-06-15 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle battery pack attachment and sealing strategies
US11588199B2 (en) * 2020-03-10 2023-02-21 Karma Automotive Llc Vehicle battery system
GB202012728D0 (en) * 2020-08-14 2020-09-30 Lina Energy Ltd Electric battery assembly
US12021208B2 (en) * 2020-09-22 2024-06-25 GM Global Technology Operations LLC Battery pack module
KR102625271B1 (ko) * 2021-10-12 2024-01-12 엘지전자 주식회사 에너지저장장치
KR102639781B1 (ko) * 2021-10-12 2024-02-21 엘지전자 주식회사 에너지저장장치
CN114400402B (zh) * 2022-03-24 2022-06-14 深圳市玖木科技发展有限公司 一种空气净化设备的蓄电池及其供电输出连接组件
CN115275484B (zh) * 2022-07-14 2024-03-12 江苏天钧精密技术有限公司 一种轻量化ctp电池托盘

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674719U (ja) * 1993-03-31 1994-10-21 株式会社淀川製鋼所 屋根受けフレーム
WO2006046515A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha 蓄電体セルのパッケージ構造

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2809896C2 (de) * 1978-03-08 1983-01-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Halterung für wenigstens einen Akkumulator in einem Kraftfahrzeug
JP3491708B2 (ja) * 1995-02-23 2004-01-26 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車用バッテリ収納装置
JP3594023B2 (ja) * 2002-07-30 2004-11-24 日産自動車株式会社 電池モジュール
JP4170714B2 (ja) * 2002-09-20 2008-10-22 松下電器産業株式会社 組電池
JP4848733B2 (ja) 2004-10-22 2011-12-28 日産自動車株式会社 電池モジュールおよび組電池
KR100648697B1 (ko) 2005-03-11 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
FR2894388B1 (fr) 2005-12-02 2016-01-22 Renault Sas Module de generation d'electricite comprenant une pluralite de cellules electrochimiques
KR100919390B1 (ko) 2006-02-13 2009-09-29 주식회사 엘지화학 수직 적층 구조의 중대형 전지모듈
FR2908557B1 (fr) * 2006-11-14 2009-02-06 Vehicules Electr Societe Par A Batterie electrique comprenant un systeme de conditionnement mecanique et thermique
US20080280198A1 (en) 2007-05-07 2008-11-13 Ajith Kuttannair Kumar Battery mechanical packaging
JP5196876B2 (ja) * 2007-06-01 2013-05-15 三洋電機株式会社 組電池
KR101141057B1 (ko) 2007-06-28 2012-05-03 주식회사 엘지화학 중대형 전지팩

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674719U (ja) * 1993-03-31 1994-10-21 株式会社淀川製鋼所 屋根受けフレーム
WO2006046515A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha 蓄電体セルのパッケージ構造

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012099477A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Sb Limotive Co Ltd バッテリモジュール
US9196883B2 (en) 2010-11-04 2015-11-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
JP2013065558A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Sb Limotive Co Ltd バッテリモジュール
US9450219B2 (en) 2011-09-15 2016-09-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
KR101749189B1 (ko) * 2011-09-15 2017-06-20 삼성에스디아이 주식회사 중간지지부재를 포함하는 배터리 모듈
JP2013109956A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Toyota Industries Corp 電池セル固定装置、電池モジュール、及び車両
JP2018519624A (ja) * 2015-09-23 2018-07-19 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック、及びバッテリーモジュール用ケーシングの製造方法
JP2021089835A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 マツダ株式会社 温度調整装置
JP7298460B2 (ja) 2019-12-04 2023-06-27 マツダ株式会社 温度調整装置
JP2021096917A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 豊田鉄工株式会社 電池モジュール
JP7271409B2 (ja) 2019-12-16 2023-05-11 豊田鉄工株式会社 電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN102104122B (zh) 2015-09-30
US20110151298A1 (en) 2011-06-23
US8795867B2 (en) 2014-08-05
KR101182427B1 (ko) 2012-09-12
KR20110071563A (ko) 2011-06-29
EP2337112B1 (en) 2013-06-26
EP2337112A1 (en) 2011-06-22
CN102104122A (zh) 2011-06-22
JP5255607B2 (ja) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5255607B2 (ja) バッテリーパック及びこれを備える自動車
US11374278B2 (en) Battery module, battery pack including battery module, and vehicle including battery pack
US10862181B2 (en) Battery pack and vehicle comprising battery pack
US11362391B2 (en) Battery pack
KR102112716B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP4525695B2 (ja) 蓄電装置
KR101097226B1 (ko) 배터리 팩
US10622688B2 (en) Coolant direct-contact cooling-type battery pack
KR101983391B1 (ko) 전지모듈 냉각장치 및 이를 포함하는 전지모듈 어셈블리
US20200044213A1 (en) Battery pack
US20160072164A1 (en) Vehicle battery pack with improved cooling efficiency
WO2014068922A1 (ja) 車載用の電源装置及び電源装置を備える車両
JP2001060466A (ja) 組電池
EP3567670A1 (en) Battery module
KR102061292B1 (ko) 배터리 모듈, 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 배터리 팩을 포함하는 자동차
EP3316391A1 (en) Battery system, base plate for a battery system and electric vehicle
US20220263183A1 (en) Battery pack having integrated mechanical and electrical fixing structure of battery modules
US20220285755A1 (en) Top Cooling Type Battery Pack
CN113939948A (zh) 包括单元框架的电池模块
JPWO2014068897A1 (ja) 電源装置及び電源装置を備える車両並びに蓄電装置、バッテリシステム
JPWO2014068880A1 (ja) 電源装置及び電源装置を備える車両
JP2016012389A (ja) 電源装置及び電源装置を備える車両
KR102067709B1 (ko) 배터리 모듈, 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP6789388B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
WO2017119106A1 (ja) 蓄電モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5255607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250