JP2011119666A5 - 半導体基板の作製方法 - Google Patents

半導体基板の作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011119666A5
JP2011119666A5 JP2010236748A JP2010236748A JP2011119666A5 JP 2011119666 A5 JP2011119666 A5 JP 2011119666A5 JP 2010236748 A JP2010236748 A JP 2010236748A JP 2010236748 A JP2010236748 A JP 2010236748A JP 2011119666 A5 JP2011119666 A5 JP 2011119666A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor substrate
region
substance
damaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010236748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5634210B2 (ja
JP2011119666A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010236748A priority Critical patent/JP5634210B2/ja
Priority claimed from JP2010236748A external-priority patent/JP5634210B2/ja
Publication of JP2011119666A publication Critical patent/JP2011119666A/ja
Publication of JP2011119666A5 publication Critical patent/JP2011119666A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634210B2 publication Critical patent/JP5634210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 周縁部に損傷半導体領域と絶縁層とを含む凸部を有する半導体基板に対し、
    前記絶縁層を除去する第1のエッチング処理と、
    前記半導体基板に含まれる半導体材料を酸化する物質、前記酸化された半導体材料を溶解する物質、並びに前記半導体材料の酸化の速度及び前記酸化された半導体材料の溶解の速度を制御する物質、を含む混合液を用いて、未損傷の半導体領域に対して前記損傷半導体領域を選択的に除去する第2のエッチング処理と、
    前記第2のエッチング処理の後に、前記半導体基板の表面を研磨する処理と、
    を行うことを特徴とする半導体基板の作製方法。
  2. 請求項1において、
    前記第2のエッチング処理は、前記未損傷の半導体領域に対する前記損傷半導体領域のエッチング選択比が2以上であることを特徴とする半導体基板の作製方法。
  3. 周縁部に第1の損傷半導体領域と絶縁層とを含む凸部を有し、かつ、前記周縁部以外の領域に、前記第1の損傷半導体領域よりも薄い第2の損傷半導体領域を有する半導体基板に対し、
    前記絶縁層を除去する第1のエッチング処理と、
    前記半導体基板に含まれる半導体材料を酸化する物質、前記酸化された半導体材料を溶解する物質、並びに前記半導体材料の酸化の速度及び前記酸化された半導体材料の溶解の速度を制御する物質、を含む混合液を用いて、未損傷の半導体領域に対して前記第1の損傷半導体領域及び前記第2の損傷半導体領域を選択的に除去する第2のエッチング処理と、
    前記第2のエッチング処理の後に、前記半導体基板の表面を研磨する処理と、
    を行うことを特徴とする半導体基板の作製方法。
  4. 請求項3において、
    前記第2のエッチング処理は、前記未損傷の半導体領域に対する前記第1の損傷半導体領域及び前記第2の損傷半導体領域のエッチング選択比が2以上であることを特徴とする半導体基板の作製方法。
  5. 請求項3または請求項4において、
    前記第2のエッチング処理を、前記周縁部以外の領域に対する前記周縁部のエッチング選択比が2未満に低下した後に停止させることを特徴とする半導体基板の作製方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一において、
    前記第2のエッチング処理により、前記凸部の接平面と前記半導体基板の裏面とのなす角が0.5°以下の領域を少なくとも除去することを特徴とする半導体基板の作製方法。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一において、
    前記半導体基板に含まれる半導体材料を酸化する物質として硝酸を用い、
    前記酸化された半導体材料を溶解する物質としてフッ酸を用い、
    前記半導体材料の酸化の速度及び前記酸化された半導体材料の溶解の速度を制御する物質として酢酸を用いることを特徴とする半導体基板の作製方法。
JP2010236748A 2009-10-27 2010-10-21 半導体基板の作製方法 Expired - Fee Related JP5634210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010236748A JP5634210B2 (ja) 2009-10-27 2010-10-21 半導体基板の作製方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009246036 2009-10-27
JP2009246036 2009-10-27
JP2010236748A JP5634210B2 (ja) 2009-10-27 2010-10-21 半導体基板の作製方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011119666A JP2011119666A (ja) 2011-06-16
JP2011119666A5 true JP2011119666A5 (ja) 2013-10-03
JP5634210B2 JP5634210B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=44284591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010236748A Expired - Fee Related JP5634210B2 (ja) 2009-10-27 2010-10-21 半導体基板の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5634210B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3697106B2 (ja) * 1998-05-15 2005-09-21 キヤノン株式会社 半導体基板の作製方法及び半導体薄膜の作製方法
JP2000223682A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Canon Inc 基体の処理方法及び半導体基板の製造方法
JP2001035855A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2001053257A (ja) * 1999-08-10 2001-02-23 Sony Corp 張り合わせsoi基板の作製方法
JP3943782B2 (ja) * 1999-11-29 2007-07-11 信越半導体株式会社 剥離ウエーハの再生処理方法及び再生処理された剥離ウエーハ
US8093136B2 (en) * 2007-12-28 2012-01-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing SOI substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011100977A5 (ja) 半導体基板の作製方法
JP2011066392A5 (ja) Soi基板の作製方法
JP2011071494A5 (ja) 半導体基板の再生方法
JP2015133481A5 (ja) 剥離方法
TWI511196B (zh) Method of Polishing Silica Flocking Cleaning Process
JP2011029619A5 (ja) 基板の処理方法
JP2013138188A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2014212312A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2013070070A5 (ja) 半導体装置及びその作製方法
JP2012069935A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2012209546A5 (ja)
JP2010080947A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2013084939A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2010135762A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2012004269A5 (ja)
JP2011251872A5 (ja)
WO2012012138A3 (en) Method for finishing silicon on insulator substrates
TW200603262A (en) Post-dry etching cleaning liquid composition and process for fabricating semiconductor device
JP2013038404A5 (ja)
JP2011071493A5 (ja) 半導体基板の再生方法
JP2012256874A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2013030764A5 (ja) 半導体基板の再生方法、及びsoi基板の作製方法
JP2011100985A5 (ja)
JP2012004275A5 (ja)
CN104576318A (zh) 一种非晶硅表面氧化层形成方法