JP2011109681A - 表面実装型圧電デバイス - Google Patents
表面実装型圧電デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011109681A JP2011109681A JP2010282885A JP2010282885A JP2011109681A JP 2011109681 A JP2011109681 A JP 2011109681A JP 2010282885 A JP2010282885 A JP 2010282885A JP 2010282885 A JP2010282885 A JP 2010282885A JP 2011109681 A JP2011109681 A JP 2011109681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric
- pad electrodes
- pad
- piezoelectric device
- vibration element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 72
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 70
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 92
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 35
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 27
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 24
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 30
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 abstract description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 13
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 24
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 108010053481 Antifreeze Proteins Proteins 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】圧電振動素子を表面実装型パッケージ内に片持ち保持で電気的機械的に接続する圧電デバイスであって、圧電振動素子の片面上のパッド電極と表面実装型パッケージ内底面上の導通パッドとの接続を硬質の導電性接着剤にて行ったものにおいて、パッド電極上の各導電性接着剤を結ぶ直線の延長上に圧電振動素子の主振動部が位置するように構成した。これにより導電性接着剤固着部の支持拘束力が圧電振動素子の温度変化に付随した膨張、収縮を妨げることを防止し、熱応力の発生を抑制し、諸特性の劣化を防止することができる。
【選択図】図1
Description
移動体通信機器や伝送通信機器において周波数制御デバイスとして用いられる水晶共振子(振動子、フィルタ)についても小型化等が強く求められており、高密度実装化に対応するためにデバイスのパッケージ構造としては表面実装型が主流となっており、併せて高周波化の要求が強くなっている。
図10は高周波化を目的とした超薄肉部を有するATカット水晶振動素子の斜視図であり、この水晶振動素子1はATカット水晶基板の基本波厚みすべり振動波を利用した振動子であって、その共振周波数が板厚と反比例することから、機械的強度を保ちつつ高周波化を図る為に、水晶振動素子1を構成する水晶基板の一方の主面をエッチングによって凹陥せしめ、該凹陥部13の底面を超薄肉の振動部13aとするとともに、振動部13aの外周を全周に亙って支持する厚肉の環状囲繞部14を一体的に形成する。更に、金のマスク蒸着、又はフォトリソグラフィにより水晶基板の一方の主面上には励振電極を構成する主面電極11と、これより延出するリード電極15及びパッド電極16に加えて、パッド電極17を形成する。なお、パッド電極17は、他方の主面上に同様に形成した励振電極を構成する裏面電極12から延出したリード電極18の端部に位置しており、水晶基板の側面を通る等してリード電極18と導通している。
このタイプの水晶振動素子1にあっては、2つのパッド電極16、17は、幅方向に沿って間隔dを隔てて配置されている。
セラミックパッケージ2は、底部を構成するセラミック基板21と、セラミック基板21の上面外周に一体化されたセラミック製の環状の枠体22と、上蓋3をシーム溶接するために枠体22の上面に環状に固定されたシームリング23と、からなり、上面中央に水晶振動素子1を収納するための凹所24を有した箱形状を呈している。セラミック基板21の上面、即ち凹所24の内底面には金メタライズにより形成された内部端子(導通パッド)25、26が露出しており、それぞれパッケージ下面等に設けた図示しない外部端子と接続されている。
水晶振動子1のパッド電極16、17を内部端子25、26上に一対一で対応させた上で導電性接着剤4を用いて両者を接続固定する。
このようなタイプの水晶振動子の構造においては、水晶振動素子1をセラミックパッケージ2に対して電気的機械的に接続する為の手法を如何に選択するかが、周波数の安定化を図る上で重要であり、従来は軟質のシリコーン系導電性接着剤4を用いてセラミックパッケージ2内底面の2つの内部端子(導通パッド)25、26と、水晶振動素子1側の2つのパッド電極16、17とを一対一で接続していた。
シリコーン系導電性接着剤は、軟質であるため、熱歪みを吸収するという利点を有する。しかし、シリコーン系導電性接着剤を用いた場合、接着強度が弱いので、衝撃等のショックにより剥離が発生し易く、また、接着剤から発生するアウトガスによる振動素子面の汚染、導通劣化が発生する等の不具合があり、水晶振動素子の諸特性、例えば周波数温度特性、信頼性、例えばエージング特性を著しく損ねる結果をもたらす。特に、携帯電話機に使用される水晶振動子にあっては、衝撃に対する仕様が厳しいため、接着強度の弱い軟質の接着剤は不向きであった。
特に図10に示したタイプの超薄肉振動部を有する水晶振動素子1にあっては、軟質の接着剤を用いることにより発生する前記不具合による悪影響は深刻であり、高周波化するために超薄肉振動部の厚みを更に薄くすると悪影響が更に深刻となる。
一方、シリコーン系導電性接着剤と比較して、硬質のエポキシ系、ポリイミド系接着剤は、加熱された導電性接着剤により水晶振動子1内に熱応力が発生したり、接着剤が硬化する時に水晶振動素子1内に内部応力が発生する等、熱歪みに対する吸収性の点で問題があるが、耐衝撃性に優れるため、この点については携帯電話機等には適した接着剤である。
これを更に詳述すると、硬質の導電性接着剤4による水晶振動素子の支持拘束力は大きいため、温度変化に起因した水晶振動素子1の膨張、収縮を硬質の導電性接着剤が妨げて、温度変化に起因して発生する熱応力が無視できない程度に達し、水晶振動素子の諸特性に悪影響を与えるという問題が生じていた。
因に、硬質の導電性接着剤4による拘束部に発生する応力は、矢印Aにて示す方向へ向うため、パッド電極16と17との間に歪が生じ、また、主面電極11に対しては、点線Bを作用軸として矢印C方向へ向けて股裂き又は鋏の如き応力が加わることとなり、水晶振動素子1のエージング特性及び周波数温度特性等の周波数特性を悪化させる場合があった。
このことは、水晶振動子、フィルタ等の水晶共振子のみならず、圧電共振子一般に共通した問題でもあった。
本発明の係る第2の実施形態は、励振電極を備えた圧電振動素子を表面実装型パッケージの内底面に設けた導通パッド上に片持ち状態にて電気的機械的に接続保持した圧電デバイスであって、前記圧電振動素子に設けた3つのパッド電極と前記表面実装型パッケージ内の3つの導通パッドとを一対一にて接続する際に、少なくとも2組のパッド電極と導通パッド間を夫々導電性接着剤を用いて行ったものにおいて、前記2つのパッド電極上の前記各導電性接着剤を結んだ線分の延長上に、前記励振電極を配置したことを特徴とした。
本発明の係る第3の実施形態は、前記圧電振動素子が前記2つのパッド電極の中間に該2つのパッド電極を結ぶ延長線と交わる方向に延長した溝を有したものであることを特徴とする。
本発明の係る第4の実施形態は、前記圧電振動素子が前記2つのパッド電極のうち前記励振電極に近い方のパッド電極と前記励振電極との中間に前記パッド電極と前記励振電極とを結ぶ延長線と交わる方向に延長した溝を有したものであることを特徴とする。
本発明の係る第5の実施形態は、前記2つのパッド電極間の間隔を500μm以下としたことを特徴とした。
本発明の係る第6の実施形態は、前記圧電振動素子を構成する圧電基板としてATカット水晶基板を用い、前記2つのパッド電極を該ATカット水晶基板の結晶軸X軸に対して60度若しくは120度の角度を有した前記線分に沿って隣接配置したことを特徴とした。
本発明の係る第7の実施形態は、前記2つのパッド電極上に固定される前記各導電性接着剤を前記線分に沿って一直線状に配列したことを特徴とした。
本発明の係る第8の実施形態は、前記圧電振動素子を構成する圧電基板として、超薄肉の振動部と、該振動部の外周を支持する厚肉の環状囲繞部とを一体的に構成した圧電基板を用いたことを特徴とした。
このように本発明では、直線状に配列された導電性接着剤を介して、圧電振動素子の片側端部をパッケージ内底面が固定的に支持することとなり、圧電振動素子の温度変化に付随する膨張、収縮を妨げることなく、熱応力の発生を抑制することができる。特に、熱ヒステリシスの小さい極めて安定した特性を得ることができ、更に、その他の信頼性、例えばエージング持性やリフロー特性においても熱応力を抑制し、特性劣化を回避できることが明らかである。
更に、本発明によれば、圧電振動素子が2つのパッド電極の中間に2つのパッド電極を結ぶ延長線と交わる方向に延長した溝を有した構造としたのでパッド電極間に発生した応力が溝によって緩和・吸収されるので振動部へ伝達される応力の絶対的値を更に小さくすることができる。
そして更に、本発明によれば、圧電振動素子が2つのパッド電極のうち励振電極に近い方のパッド電極と励振電極との中間にパッド電極と励振電極とを結ぶ延長線と交わる方向に延長した溝を有したものであるのでパッド電極間に発生した応力が溝によって緩和・吸収されるので振動部へ伝達される応力の絶対的値を更に小さくすることができる。
図1は高周波化を目的とした超薄肉部を有するATカット水晶振動素子の斜視図であり、この水晶振動素子1はATカット水晶基板の基本波厚みすべり振動波を利用した振動子であって、その共振周波数が板厚と反比例することから、機械的強度を保ちつつ高周波化を図る為に、水晶振動素子1を構成する水晶基板の一方の主面をエッチングによって凹陥せしめて凹陥部13とした構成を有する。従って、この水晶基板は、該凹陥部13の底面を超薄肉の振動部13aとするとともに、振動部13aの外周を全周に亙って厚肉の環状囲繞部14により一体的に支持した構成となっている。更に、マスクを用いて金を蒸着するか、又はフォトリソグラフィにより水晶基板の一方の主面(振動部13a)上には励振電極を構成する主面電極11と、これより延出するリード電極15及びパッド電極16に加えて、パッド電極17を形成する。なお、パッド電極17は、他方の主面上に同様に形成した励振電極を構成する裏面電極12から延出したリード電極18を水晶基板の側端面を通って表面側に引き出すことによりリード電極18と導通している。
なお、この水晶基板は例えば縦横寸法が夫々3mm、肉厚が80μm、振動部13aの肉厚が10μm前後の寸法を有するものとして説明する。この振動部13aによれば100MHzを越える共振周波数を得ることができる。
この図1に示した水晶振動素子1をセラミックパッケージ2内に収納してから、セラミックパッケージ2の凹所24の上面開口を金属の上蓋3により気密封止した構造を備える。
セラミックパッケージ2は、底部を構成するセラミック基板21と、セラミック基板21の上面外周に立設一体化されたセラミック製の環状の枠体22と、上蓋3をシーム溶接するために枠体22の上端面に環状に固定されたシームリング23と、からなり、全体として中央に水晶振動素子1を収納するための凹所24を有し、外周に環状部を有した箱形状を呈している。セラミック基板21の上面には金メタライズにより形成された内部端子(導通パッド)25、26が露出しており、それぞれパッケージ底面等に設けた図示しない外部端子と接続されている。内部端子25、26は、水晶振動子側のパッド電極16、17と対応する位置関係、間隔にて配置されている。
水晶振動素子1をセラミックパッケージ2内に片持ち接続する際には、水晶振動素子1のパッド電極16、17とセラミックパッケージの入出力用内部端子25、26とを一対一の対応関係で対向させた上で、所要量の硬質の導電性接着剤(エポキシ系、ポリイミド系接着剤)4を介した固定が行われる。
また、硬質の導電性接着剤4を介して各パッド電極16、17と一対一で接続されるセラミックパッケージ2内の内部端子25、26の配置も、各パッド電極16、17と対向するように配慮する。つまり、内部端子25、26は幅方向と直交する方向に500μm以下のギャップを隔てて対向配置される。
前記のように硬質の導電性接着剤4が水晶振動素子を支持拘束する力は軟質のシリコーン系導電性接着剤に比して相当大きいが、この実施形態のようにパッド電極16と17の一部を幅方向にずらすと共に各パッド電極のオーバーラップ部上に夫々硬質の導電性接着剤4を一列(一直線状)に配置したので、各導電性接着剤は水晶振動素子1の一端縁中央部をリジッドに支持することとなる。各導電性接着剤4が水晶振動子の一端縁中央部に一列に配置されているため、導電性接着剤4の配列と直交する方向については温度変化に起因した水晶振動素子1の膨張、収縮を導電性接着剤が妨げることがなくなり、更に、導電性接着剤にて固定したことにより水晶振動子1に生じる応力は、パッド電極16と17との間でとどまることになるので、温度変化に起因して発生する熱応力によって振動部13aに歪みが生じることなく、水晶振動素子の諸特性に悪影響を与えるという不具合もなくなる。例えば、図3は周波数温度特性についてのヒステリシス特性の一例を示す表であり、この表から明らかなように熱ヒステリシスの小さい極めて安定した特性を得ることができた。更に、その他の信頼性、例えばエージング持性やリフロー特性においても熱応力を抑制し、特性劣化を回避できることが明らかである。
また、パッド電極及び導電性接着剤4は必ずしもX軸に沿って配列する必要はなく、励振電極を中心として放射線状に延びる直線の一本に沿って配列すれば良いのである。
但し、このように僅かでも周波数に影響が及ぶ事態を回避することが求められる場合には、次のように特定の角度を備えた放射線にほぼ沿って励振電極及び導電性接着剤4を直線状に配列することが有効である。
即ち、例えば、ATカット水晶基板を用いた場合、パッド電極16、17及び導電性接着剤4の各々を水晶結晶軸X軸に対し、60度若しくは120度の角度を有する直線に沿って近接配置すれば、圧縮(引張り)応力感度が零となるため、更に熱応力の発生を抑制することができる。つまり、上記いずれかの直線に沿ってパッド電極及び導電性接着剤を配置すれば、導電性接着剤の拘束力に起因した応力が発生したとしても、この直線上に沿った部分はそもそも応力によって周波数変動が発生しない特異な角度領域である為、周波数の変化はほとんど生じない。
図5(a)に示すように各パッド電極16、17を水晶結晶軸X軸に対して60度もしくは120度の角度を有した直線に沿って近接配置(d2≦500μm)し、各パッド電極16、17と夫々対向する内部端子25、26とを硬質の導電性接着剤4を介してリジッドに固着したことにより、この固着部での支持拘束力に起因した応力が発生したとしても、この水晶振動素子の周波数特性に悪影響が発生することがなくなる。しかも、この実施形態では、各線に沿って配置された2つのパッド電極16、17上の硬質の導電性接着剤4が直線状に配列されているため、配列方向と直交する向きの応力が発生しにくい状態となっている。つまり、温度変化に起因した水晶振動素子1の膨張、収縮を硬質の導電性接着剤が妨げることがなくなり、温度変化に起因して発生する熱応力によって水晶振動素子の諸特性に悪影響を与えるという不具合もなくなるので、水晶振動素子の特性を安定させることができる。
図5(b)はX軸に対して60度の角度を有した直線に沿って2つのパッド電極を近接配置した場合の水晶振動素子の具体的構成例を示しており、各リード電極15、18は例えば図示のような経路にて配線する。そして、図示しないパッケージの内底面に設けた内部端子25、26に対して導電性接着剤4を介して各パッド電極16、17を接続固定することにより、片持ち支持構造を実現することができる。
同図(a)に示す水晶振動素子1の構成が図1の水晶振動素子1の構成と異なる点は、パッド電極16とパッド電極17とのオーバーラップ部のギャップd1の中間に幅方向に延長するよう溝を形成したところにあり、このような溝は、例えば凹陥部13を形成する際のエッチング加工の際に同じに形成することができる。
そして、同図(b)に示すようにこのような構成の水晶振動素子1をセラミックパッケージ2内に収納する際には、水晶振動素子1を凹陥部13がセラミック基板21側と対面するような配置状態となるようパッド端子16、17と内部端子25、26とを導電性接着剤4にて接着する。
尚、溝19と凹陥部13とを同主面側に形成した水晶振動素子1を用いて説明したが、溝19を凹陥部13とは異なる一方の主面に形成したものでも良く、この場合、水晶振動素子1のセラミックパッケージ2内での搭載状態は図2に示した状態と同じように、凹陥部13が上蓋3側を向くよう搭載することが望ましい。
そして、このような構成の水晶振動素子1は、パッド電極16、17の間に発生した応力が溝19によって緩和(吸収)されるので、振動部13aへ伝達される応力の絶対的値を更に小さくすることができる。
同図に示す水晶振動素子1の構成が特徴とする点は、パッド電極16と凹陥部13との中間に幅方向に延長するよう溝20を形成した所にある。
そしてこのような構成の水晶振動素子1は、導電性接着剤4を用いてパッド電極16、17とセラミックパッケージ2の内部端子25、26とを接着されるが、この構成に伴ってギャップd1間に発生した応力の一部が振動部13aに伝達しようとしても、溝20が応力の伝達経路を遮断、及び、伝達する応力を緩和するよう機能するので、振動部13aへ応力が伝達されるのを抑圧することができる。
即ち、図8は、本発明に基づく水晶振動素子の他の実施形態の構成図を示すものである。
同図に示す水晶振動素子1が特徴とする点は、ギャップd1の中間に幅方向に延長した溝19を形成すると共に、パッド電極16と振動部13aとの中間に幅方向に延長した溝20を形成したところにある。
このような構成の水晶振動素子1は、図6に示した水晶振動素子の機能と図7に示した水晶振動子の機能とを併せ持った機能が得られる為、より効果的に振動部13aへ応力が伝達するのを遮断することが可能である。
なお、前記実施形態では、超薄肉の振動部13aの外周を厚肉の環状囲繞部14により包囲一体化した構成の圧電振動素子をパッケージ内に片持ち支持する例を示したが、これは一例に過ぎず、本発明は平板、コンベックス、ベベル加工板等のあらゆる種類、形状の圧電基板を用いた圧電振動素子、フィルタについても適用することができ、前記実施形態と同様の効果を得ることができる。
この導電性接着剤として硬質の導電性接着剤を使用した場合には、上記従来例にて述べた水晶振動子の場合と同様に、温度変化に起因して発生する熱応力による諸特性の劣化を回避することができない。
そこで、本実施形態では、図9(a)に示した如く、少なくとも2つのパッド電極33b、34bを直線状に配列すると共に、該直線の延長上に主振動部32が位置するように構成した。
このように、本実施形態では、2つのパッド電極33b、34b上の硬質の導
電性接着剤4が直線状に配列されているため、配列方向と直交する向きの応力が発生しにくい状態となっている。つまり、温度変化に起因したフィルタ素子30の膨張、収縮を硬質の導電性接着剤4が妨げることがなくなり、温度変化に起因して発生する熱応力によってフィルタ素子の諸特性に悪影響を与えるという不具合もなくなるので、フィルタ素子の特性を安定させることができる。
なお、上記実施形態では、フィルタ素子として平板状の圧電基板を使用した例を示したが、これは一例であり、超薄肉の振動部の外周を厚肉の環状囲繞部により包囲一体化した構成の圧電基板を用いてもよい。
Claims (8)
- 励振電極を備えた圧電振動素子を表面実装型パッケージの内底面に設けた導通パッド上に片持ち状態にて電気的機械的に接続保持した圧電デバイスであって、前記圧電振動素子の片面上の2つのパッド電極と前記表面実装型パッケージ内底面上の2つの導通パッドとの一対一の接続を、夫々導電性接着剤を用いて行ったものにおいて、
前記2つのパッド電極上の前記各導電性接着剤を結んだ線分の延長上に、前記励振電極を配置したことを特徴とする表面実装型圧電デバイス。 - 励振電極を備えた圧電振動素子を表面実装型パッケージの内底面に設けた導通パッド上に片持ち状態にて電気的機械的に接続保持した圧電デバイスであって、前記圧電振動素子に設けた3つのパッド電極と前記表面実装型パッケージ内の3つの導通パッドとを一対一にて接続する際に、少なくとも2組のパッド電極と導通パッド間を夫々導電性接着剤を用いて行ったものにおいて、
前記2つのパッド電極上の前記各導電性接着剤を結んだ線分の延長上に、前記励振電極を配置したことを特徴とする表面実装型圧電デバイス。 - 前記圧電振動素子が前記2つのパッド電極の中間に該2つのパッド電極を結ぶ延長線と交わる方向に延長した溝を有したものであることを特徴とする請求項1または2記載の表面実装型圧電デバイス。
- 前記圧電振動素子が前記2つのパッド電極のうち前記励振電極に近い方のパッド電極と前記励振電極との中間に前記パッド電極と前記励振電極とを結ぶ延長線と交わる方向に延長した溝を有したものであることを特徴とする請求項1乃至3記載の表面実装型圧電デバイス。
- 前記2つのパッド電極間の間隔を500μm以下としたことを特徴とする請求項1乃至4記載の表面実装型圧電デバイス。
- 前記圧電振動素子を構成する圧電基板としてATカット水晶基板を用い、前記2つのパッド電極を該ATカット水晶基板の結晶軸X軸に対して60度若しくは120度の角度を有した前記線分に沿って隣接配置したことを特徴とする請求項1乃至5記載の表面実装型圧電デバイス。
- 前記2つのパッド電極上に固定される前記各導電性接着剤を前記線分に沿って一直線状に配列したことを特徴とする請求項1乃至6記載の表面実装型圧電デバイス。
- 前記圧電振動素子を構成する圧電基板として、超薄肉の振動部と、該振動部の外周を支持する厚肉の環状囲繞部とを一体的に構成した圧電基板を用いたことを特徴とする請求項1乃至7記載の表面実装型圧電デバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010282885A JP5218543B2 (ja) | 2000-12-12 | 2010-12-20 | 圧電デバイス |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000377901 | 2000-12-12 | ||
JP2000377901 | 2000-12-12 | ||
JP2010282885A JP5218543B2 (ja) | 2000-12-12 | 2010-12-20 | 圧電デバイス |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001145039A Division JP4701536B2 (ja) | 2000-12-12 | 2001-05-15 | 表面実装型圧電デバイス |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011129920A Division JP4935945B2 (ja) | 2000-12-12 | 2011-06-10 | 表面実装型圧電デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011109681A true JP2011109681A (ja) | 2011-06-02 |
JP5218543B2 JP5218543B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=44232598
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010282885A Expired - Fee Related JP5218543B2 (ja) | 2000-12-12 | 2010-12-20 | 圧電デバイス |
JP2011129920A Expired - Fee Related JP4935945B2 (ja) | 2000-12-12 | 2011-06-10 | 表面実装型圧電デバイス |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011129920A Expired - Fee Related JP4935945B2 (ja) | 2000-12-12 | 2011-06-10 | 表面実装型圧電デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5218543B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013042410A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Seiko Epson Corp | 圧電振動素子、圧電振動子、電子デバイス、及び電子機器 |
JP2013042440A (ja) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Seiko Epson Corp | 圧電振動素子、圧電振動子、電子デバイス、及び電子機器 |
JP2013046189A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Seiko Epson Corp | 圧電振動素子、圧電振動子、電子デバイス、及び電子機器 |
JP2013258452A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Seiko Epson Corp | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、移動体、および振動素子の製造方法 |
JP2014007693A (ja) * | 2012-06-27 | 2014-01-16 | Seiko Epson Corp | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、及び移動体 |
US9225314B2 (en) | 2011-08-19 | 2015-12-29 | Seiko Epson Corporation | Resonating element, resonator, electronic device, electronic apparatus, and mobile object |
US9923544B2 (en) | 2011-06-03 | 2018-03-20 | Seiko Epson Corporation | Piezoelectric vibration element, manufacturing method for piezoelectric vibration element, piezoelectric resonator, electronic device, and electronic apparatus |
CN111510103A (zh) * | 2019-01-31 | 2020-08-07 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、振动模块、电子设备以及移动体 |
CN112688654A (zh) * | 2019-10-18 | 2021-04-20 | 精工爱普生株式会社 | 振动元件以及振荡器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5942590B2 (ja) * | 2012-05-23 | 2016-06-29 | セイコーエプソン株式会社 | 力検出素子、力検出モジュール、力検出ユニットおよびロボット |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03151707A (ja) * | 1989-11-08 | 1991-06-27 | Seiko Electronic Components Ltd | 表面実装型水晶振動子 |
JPH0461413A (ja) * | 1990-06-29 | 1992-02-27 | Nec Corp | 厚みすべり圧電振動子 |
JPH09326667A (ja) * | 1996-06-05 | 1997-12-16 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電振動子素片 |
JPH10284975A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-23 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 表面実装型圧電デバイスのパッケージ |
JPH11136074A (ja) * | 1997-10-28 | 1999-05-21 | Kyocera Corp | 積層型圧電共振子およびラダー型フィルタ |
JP2000114911A (ja) * | 1998-10-02 | 2000-04-21 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電デバイス |
JP2000278080A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電デバイス |
JP2000332572A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-11-30 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電デバイス |
JP2000332571A (ja) * | 1999-05-24 | 2000-11-30 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電デバイス |
JP2001085966A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-30 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 表面実装型圧電デバイス |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0266027A (ja) * | 1988-08-30 | 1990-03-06 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 荷物搬送システム |
JP3017746B2 (ja) * | 1989-03-31 | 2000-03-13 | 日本電波工業株式会社 | 水晶振動子 |
JPH0548370A (ja) * | 1991-08-09 | 1993-02-26 | Seiko Epson Corp | 水晶フイルター素子 |
JPH08204489A (ja) * | 1995-01-30 | 1996-08-09 | Kinseki Ltd | 圧電振動子 |
JPH09284092A (ja) * | 1996-04-18 | 1997-10-31 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 超薄板多重モード圧電フィルタ素子 |
JPH1188104A (ja) * | 1997-09-10 | 1999-03-30 | Meidensha Corp | Atカット水晶振動子 |
JP4310838B2 (ja) * | 1999-04-01 | 2009-08-12 | エプソントヨコム株式会社 | 圧電デバイス |
-
2010
- 2010-12-20 JP JP2010282885A patent/JP5218543B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-10 JP JP2011129920A patent/JP4935945B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03151707A (ja) * | 1989-11-08 | 1991-06-27 | Seiko Electronic Components Ltd | 表面実装型水晶振動子 |
JPH0461413A (ja) * | 1990-06-29 | 1992-02-27 | Nec Corp | 厚みすべり圧電振動子 |
JPH09326667A (ja) * | 1996-06-05 | 1997-12-16 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電振動子素片 |
JPH10284975A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-23 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 表面実装型圧電デバイスのパッケージ |
JPH11136074A (ja) * | 1997-10-28 | 1999-05-21 | Kyocera Corp | 積層型圧電共振子およびラダー型フィルタ |
JP2000114911A (ja) * | 1998-10-02 | 2000-04-21 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電デバイス |
JP2000278080A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電デバイス |
JP2000332571A (ja) * | 1999-05-24 | 2000-11-30 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電デバイス |
JP2000332572A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-11-30 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 圧電デバイス |
JP2001085966A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-30 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 表面実装型圧電デバイス |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9923544B2 (en) | 2011-06-03 | 2018-03-20 | Seiko Epson Corporation | Piezoelectric vibration element, manufacturing method for piezoelectric vibration element, piezoelectric resonator, electronic device, and electronic apparatus |
JP2013042410A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Seiko Epson Corp | 圧電振動素子、圧電振動子、電子デバイス、及び電子機器 |
JP2013042440A (ja) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Seiko Epson Corp | 圧電振動素子、圧電振動子、電子デバイス、及び電子機器 |
US9225314B2 (en) | 2011-08-19 | 2015-12-29 | Seiko Epson Corporation | Resonating element, resonator, electronic device, electronic apparatus, and mobile object |
JP2013046189A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Seiko Epson Corp | 圧電振動素子、圧電振動子、電子デバイス、及び電子機器 |
JP2013258452A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Seiko Epson Corp | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、移動体、および振動素子の製造方法 |
JP2014007693A (ja) * | 2012-06-27 | 2014-01-16 | Seiko Epson Corp | 振動素子、振動子、電子デバイス、電子機器、及び移動体 |
CN111510103A (zh) * | 2019-01-31 | 2020-08-07 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、振动模块、电子设备以及移动体 |
CN112688654A (zh) * | 2019-10-18 | 2021-04-20 | 精工爱普生株式会社 | 振动元件以及振荡器 |
CN112688654B (zh) * | 2019-10-18 | 2023-07-14 | 精工爱普生株式会社 | 振动元件以及振荡器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4935945B2 (ja) | 2012-05-23 |
JP5218543B2 (ja) | 2013-06-26 |
JP2011229167A (ja) | 2011-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4935945B2 (ja) | 表面実装型圧電デバイス | |
JP4701536B2 (ja) | 表面実装型圧電デバイス | |
KR20120135058A (ko) | 압전 진동 소자, 압전 진동 소자의 제조 방법, 압전 진동자, 전자 디바이스 및, 전자 기기 | |
US8247953B2 (en) | Piezoelectric oscillator part | |
JP5168003B2 (ja) | 圧電振動片及び圧電デバイス | |
KR100699586B1 (ko) | 수정발진기 | |
JPH09326667A (ja) | 圧電振動子素片 | |
JP2000278079A (ja) | 圧電デバイス | |
JP2005033293A (ja) | 圧電デバイス | |
JP5668392B2 (ja) | 圧電振動素子、圧電振動子及び圧電発振器 | |
JP4501875B2 (ja) | 圧電振動デバイスおよびその製造方法 | |
JP2001085966A (ja) | 表面実装型圧電デバイス | |
JP2014050067A (ja) | 振動デバイス、電子機器及び移動体 | |
CN114208027A (zh) | 压电振动板、压电振动器件以及压电振动器件的制造方法 | |
JP2005039435A (ja) | 表面実装型圧電発振器 | |
JP5240931B2 (ja) | 圧電振動子及び圧電発振器 | |
JP2005033294A (ja) | 水晶振動素子 | |
JP2015186196A (ja) | 圧電振動片及び圧電デバイス | |
JP2012175405A (ja) | 圧電振動素子、圧電振動子、圧電発振器及び電子機器 | |
JP7537516B2 (ja) | 圧電振動デバイス | |
WO2024176856A1 (ja) | 2回回転水晶振動板 | |
JP4373309B2 (ja) | 電子部品用パッケージ | |
JP2011155339A (ja) | 圧電デバイス、電子機器及び圧電デバイスの製造方法 | |
WO2020195144A1 (ja) | 水晶振動デバイス | |
JP2004363839A (ja) | 圧電振動子とこれを用いた圧電発振器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110729 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5218543 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |