JP2011101995A - 成形体、衣料品、積層体の製造方法及び成形体の製造方法 - Google Patents

成形体、衣料品、積層体の製造方法及び成形体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011101995A
JP2011101995A JP2009258082A JP2009258082A JP2011101995A JP 2011101995 A JP2011101995 A JP 2011101995A JP 2009258082 A JP2009258082 A JP 2009258082A JP 2009258082 A JP2009258082 A JP 2009258082A JP 2011101995 A JP2011101995 A JP 2011101995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
slit
skin material
laminate
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009258082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5619407B2 (ja
Inventor
Yosuke Noda
陽介 野田
Kazuhiro Tsuchiya
和広 土屋
Yasuyuki Kabetani
泰幸 壁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2009258082A priority Critical patent/JP5619407B2/ja
Priority to CN201080051295.5A priority patent/CN102666085B/zh
Priority to US13/508,942 priority patent/US9238345B2/en
Priority to PCT/JP2010/069705 priority patent/WO2011058926A1/ja
Priority to EP10829885.2A priority patent/EP2500166B1/en
Publication of JP2011101995A publication Critical patent/JP2011101995A/ja
Priority to HK12112226.7A priority patent/HK1171420A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP5619407B2 publication Critical patent/JP5619407B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41CCORSETS; BRASSIERES
    • A41C3/00Brassieres
    • A41C3/12Component parts
    • A41C3/14Stiffening or bust-forming inserts
    • A41C3/144Pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/14Air permeable, i.e. capable of being penetrated by gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/14Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor using multilayered preforms or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/263Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer having non-uniform thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/04Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a layer being specifically extensible by reason of its structure or arrangement, e.g. by reason of the chemical nature of the fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41CCORSETS; BRASSIERES
    • A41C3/00Brassieres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/28Means for ventilation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/14Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor using multilayered preforms or sheets
    • B29C51/145Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor using multilayered preforms or sheets having at least one layer of textile or fibrous material combined with at least one plastics layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0064Producing wearing apparel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • B32B2038/045Slitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0278Polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2437/00Clothing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

【課題】皺が防止され、外観が良好な積層体の製造方法と、積層体を用いた成形体及びその製造方法と、この成形体を有する衣料品とを提供する。
【解決手段】積層体30Aは、シート状の合成樹脂フォームよりなる基材10と、該基材10の表面に貼り合わされた表皮材20とを有している。この基材10には、表裏方向に貫通する複数個のスリット11が設けられている。各スリット11は長手方向Xを指向している。このため、長手方向Xに張力を加えてもスリット11が目開きすることが防止されるのに対して、短手方向Yに張力を加えるとスリット11が目開きする。従って、この基材10は、長手方向Xの伸び率が短手方向Yの伸び率よりも小さいものとなる。
【選択図】図2

Description

本発明は、シート状の合成樹脂フォーム(発泡体)よりなる基材と、該基材の少なくとも一方の面に貼り合わされた表皮材とを有する積層体を成形してなる成形体と、この成形体を有する衣料品と、積層体の製造方法と、成形体の製造方法とに関する。
ブラジャーパッドなどの衣料品にあっては、軟質ポリウレタンフォームよりなる基材の表皮材に布よりなる表皮材を積層した積層体が用いられている(下記特許文献1,2,3)。
特許文献1(特開2006−348423)の第0011,0012段落には、伸縮性の軟質外側ポリウレタンフォーム及び軟質内側ポリウレタンフォームと、その間に介在する非伸縮性生地とからなる積層体を加熱成形して椀形状に形成することが記載されている。
特許文献2(特開2004−256956)の第0009〜0011段落には、ウレタンスポンジよりなる芯材の表裏面に表布及び裏布を設けてなるブラジャーのカップ部において、芯材に直径1〜2mmの貫通孔を千鳥格子配列にて設けることにより、芯材を伸縮性及び通気性を有したものとすることが記載されている。
特許文献3(特開2006−161195)の第0011段落には、内径3mmの貫通孔を多数格子状に形成した硬質ウレタンフォームシートの表裏面に内生地及び外生地を接着し、熱プレス成形してブラジャーパッド部とすることが記載されている。
また、特許文献4(特開2009−057662)には、第6図の通り、一方向に延在する切れ目11Aと、該一方向と交差する方向に延在する切れ目11Bとが設けられた軟質ポリウレタン発泡体よりなるシート本体10Aが開示されている。特許文献4の第0018段落には、このように交差方向に切れ目11A及び切れ目11Bを設けることにより、シート本体を多方向に伸張した状態で成形してなるパッドに通孔を開口させることができると記載されている。
軟質ポリウレタンフォームよりなる基材を原反ロールから巻き出しながらその表面に表皮材を接着剤で連続的に貼り合わせるラミネートシートの製造方法が特許文献5(特開昭59−133043)に記載されている。
特開2006−348423 特開2004−256956 特開2006−161195 特開2009−057662 特開昭59−133043
特許文献1のように非伸縮性生地を備えた積層体を加熱成形して椀形状に形成する場合、非収縮性生地が非伸縮性であるため椀形状に形成し難い。
特許文献2,3のようにウレタンに形成された貫通孔が円形である場合、スリットの場合のように目開きし易い方向(すなわちスリットの延在方向と直交方向)が存在しない。このため、熱プレス成形時の伸張性等を良好にするためには貫通孔の径を十分に大きくする必要があり、耐洗濯性等の耐久性に劣るものとなる。また、貫通孔を貫設するときに抜きカスが生じ、この抜きカスの完全な除去が難しいと共に、抜きカスがゴミとなってしまう。
特許文献4のシート本体10A(第6図)は軟質ポリウレタン発泡体の単層よりなり、表皮材を有しない。そのため、耐久性に劣ると共に、このシート本体を他の部材に縫製する際の作業性に劣る。また、スリット形状の保持力に劣り、スリット端部から裂けることもある。
また、仮にこのシート本体10Aの表面に表皮材を貼り合わせて積層体とした場合、このシート本体は第6図のようにスリットが一方向及び一方向との直交方向の2方向に存在するため、積層体が強度に劣るものとなる。
また、仮に特許文献4のシート本体10A(第6図)に特許文献5の方法で表皮材を貼り合わせて積層体を製造する場合、表皮材に皺が寄り易い。すなわち、例えば第6図のスリット11Aの延在方向が巻き出し方向となるようにシート本体10Aを巻き出し、巻き出し方向に引張応力を加えて貼り合わせを行う場合、スリット11Bがこの巻き出し方向に目開きし、シート本体10Aが巻き出し方向に伸張する。そして、貼り合わせ後にこの引張応力が除かれたときに、目開きしたスリット11Bが閉じようとしてシート本体10Aが巻き出し方向に収縮することにより、表皮材に皺が寄り易い。
本発明は、所望の形状に成形し易い積層体の製造方法と、積層体を用いた成形体及びその製造方法と、この成形体を有する衣料品とを提供することを目的とする。
本発明(請求項1)の成形体は、シート状の合成樹脂フォームよりなり、複数のスリットが設けられ、伸縮性を有した基材と、該基材の少なくとも一方の面に貼り合わされた伸縮性の表皮材とを有する積層体を成形してなる成形体であって、該スリットの少なくとも一部を開口させた状態で該基材が該表皮材と接着されていることを特徴とするものである。
請求項2の成形体は、請求項1において、前記スリットは第1の方向に延在しており、該表皮材は、該第1の方向と直交する第2の方向の伸び率が該第1の方向の伸び率よりも大きいことを特徴とするものである。
請求項3の成形体は、請求項1又は2において、前記合成樹脂フォームは軟質ポリウレタンフォームであることを特徴とするものである。
請求項4の成形体は、請求項1ないし3のいずれか1項において、前記表皮材は布であることを特徴とするものである。
請求項5の成形体は、請求項1ないし4のいずれか1項において、椀形であることを特徴とするものである。
請求項6の成形体は、請求項5において、前記成形体の中央側に位置するスリットほど目開き量が大きいことを特徴とするものである。
請求項7の成形体は、請求項1ないし6のいずれか1項において、前記成形は熱プレス成形であることを特徴とするものである。
本発明(請求項8)の衣料品は、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の成形体を有するものである。
本発明(請求項9)の積層体の製造方法は、シート状の合成樹脂フォームよりなり、複数のスリットが設けられ、伸縮性を有した基材と、該基材の少なくとも一方の面に貼り合わされた伸縮性の表皮材とを有する積層体を製造する方法であって、該スリットは第1の方向に延在しており、該基材を該第1の方向に連続的に送りながら表皮材を重ね合わせて貼り合わせることを特徴とするものである。
請求項10の積層体の製造方法は、請求項9において、ホットメルト型接着剤により前記基材の表面に前記表皮材を貼り合わせることを特徴とするものである。
本発明(請求項11)の成形体の製造方法は、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の成形体を製造する方法であって、該スリットは第1の方向に延在しており、前記積層体を所定の大きさに切断し、該第1の方向と直交する第2の方向に引っ張りながら熱プレス成形することを特徴とするものである。
請求項12の成形体の製造方法は、請求項11において、前記熱プレス成形において、該基材の中央側の圧縮率が周縁側の圧縮率よりも小さいことを特徴とするものである。
請求項13の成形体の製造方法は、請求項12において、前記熱プレス成形において、該基材の中央領域における厚さ方向の圧縮率が14〜76%であり、周縁領域における厚さ方向の圧縮率が85〜96%であることを特徴とするものである。
請求項14の成形体の製造方法は、請求項11ないし13のいずれか1項において、該表皮材は、該第2の方向の伸び率が該第1の方向の伸び率に対して大きくなっており、該積層体の該第1の方向及び該第2の方向に同荷重を加えたときに、該積層体の該第2の方向の伸び率が該第1の方向の伸び率に対して1.2〜3倍であることを特徴とするものである。
本発明の成形体は、シート状の合成樹脂フォームよりなり、複数のスリットが設けられ、伸縮性を有した基材と、該基材の少なくとも一方の面に貼り合わされた伸縮性の表皮材とを有する積層体を成形してなるものである。このように基材及び表皮材が伸縮性を有するため、成形し易く、成形後においても成形時の形状が良好に保持される。また、表皮材を有するため、耐久性に優れると共に、他の部材に縫製する際の作業性に優れる。
また、本発明の成形体にあっては、複数のスリットの少なくとも一部を開口させた状態で基材が表皮材と接着されている。これにより、本発明の成形体は通気性に優れる。
本発明において、スリットが第1の方向に延在しており、表皮材の第2の方向(該第1の方向と直交する方向)の伸び率が第1の方向の伸び率よりも大きいことが好ましい。この場合、スリットは、その延在方向と直交方向(第2の方向)に目開きし易く、かつ、表皮材も第2の方向に伸び易いため、積層体が第2の方向により伸び易くなり、これにより所望の形状の成形体がより製造し易いものとなる。
これに対し、本発明とは逆に、表皮材の第2の方向の伸び率を第1の方向の伸び率よりも小さくした場合、成形体を製造し難くなると共に、スリットが閉塞するおそれもある。すなわち、表皮材は第2の方向に伸び難い。一方、スリットは、第2の方向(その延在方向と直交方向)に目開きし易いため、該スリット又は開口は第2の方向に伸び易く、第1の方向には伸び難い。その結果、積層体は第1の方向及び第2の方向のいずれにも伸び難いものとなり、成形し難いものとなる。また、このようにスリットが第2の方向に目開きし難く、目開き量が小さい場合、基材をプレス成形によって厚さ方向に圧縮したときに厚さと直交方向に膨張しようとするため、スリットの側面が張り出し、スリットが閉塞してしまうおそれもある。
この基材を構成する合成樹脂フォームは軟質ポリウレタンフォームであるのが好ましく、表皮材は布であるのが好ましい。
この成形体が凸に湾曲した椀形である場合にも、寸法精度が良好なものとなる。
この成形体あっては、中央側に位置するスリットほど目開き量が大きいことが好ましい。このように中央側に目開き量の大きいスリットが設けられていると、通気性に優れる。また、成形体の周縁側のスリットは目開き量が小さいか又は閉塞しているため、成形体は耐洗濯性等の耐久性に優れたものとなる。
本発明の成形体は、ブラジャーのカップ部、衣服の肩パッド等として、衣料品に好適に備えられる。
本発明の積層体の製造方法は、シート状の合成樹脂フォームよりなり、スリットが設けられ、伸縮性を有した基材と、該基材の少なくとも一方の面に貼り合わされた伸縮性の表皮材とを有する積層体を製造する方法であって、該スリットは第1の方向に延在しており、該基材を該第1の方向に連続的に送りながら表皮材を重ね合わせて貼り合わせることを特徴とするものである。このように基材と表皮材に張力を加え、ピンと張った状態で両者を貼り合わせると、貼り合わせ時に表皮材に皺が寄ることが防止される。また、このように、スリットが目開きし易い第2の方向(スリットの延在方向と直交方向)ではなく、第1の方向に引張応力を加えることにより、貼り合わせ時にスリットが目開きすることが防止される。これにより、貼り合わせ後に引張応力が除かれたときに、基材が該第1の方向に大きく収縮し、表皮材に皺が寄ってしまうことが防止される。
この貼り合わせ方法としては、エマルジョン接着剤やホットメルト接着剤などの接着剤によって貼り合わせる方法や、基材の表面を火炎で溶融させ、この溶融した表面に対して前記表皮材を貼り合わせる方法(フレームラミネーション)などが好適である。
このうち、貼り合わせ方法がフレームラミネーションである場合には、貼り合わせが容易である。また、第1の方向(スリットの延在方向)に引張応力を加えた状態でフレームラミネーションを行うので、スリットが目開きしない。これにより、スリット内があぶられて溶融することがなく、従って、貼り合わせ後に引張応力が除かれたときに、スリットの側壁同士が融着してスリットが閉塞してしまうことが防止される。
また、エマルジョン接着剤やホットメルト接着剤などの接着剤によって貼り合わせる場合にも、スリットが閉塞することが防止される。すなわち、第1の方向(スリットの延在方向)に引張応力を加えた状態で、上記接着剤を用いて基材の表面に表皮材を接着して積層体とする。そのため、スリットが目開きしてスリット内に接着剤が入り込むことがなく、引張応力を除いたときにスリットの目開きが元の状態に戻ったときにスリット内に入り込んだ接着剤によってスリットの側壁同士が接着されてスリットが閉塞することが防止される。また、後述する通り、この積層体は、型に入れて加熱しながら加圧成形(熱プレス成形)することにより、成形体とされる。この熱プレス成形時に接着剤が加熱されて接着力が弱くなることにより、表皮材が基材から剥離可能となり、基材と表皮材とが相対的に移動可能となる。このため、熱プレス成形時にスリットに目開き方向の力が加わると、スリットが表皮材に拘束されることなく容易に目開きする。これにより、所望の形状に目開きしたスリットを有する成形体を得ることができる。なお、積層体における基材と表皮材との剥離強度は、20〜150gであるのが好ましい。この場合、熱プレス成形時に基材と表皮材とが良好に剥離する。
本発明の成形体の製造方法は、第1の方向に延在しているスリットを有する積層体を所定の大きさに切断し、該第1の方向と直交する第2の方向に引っ張りながら熱プレス成形することを特徴とするものである。これにより、良好に成形することができる。
この熱プレス成形において、該基材の中央側の圧縮率が周縁側の圧縮率よりも小さいことが好ましい。これにより、中央側のスリットが著しく圧縮されて閉塞したり面積が小さくなったりすることがなく、通気性が良好なものとなる。また、周縁側のスリットが十分に圧縮されて閉塞したり面積が小さくなるため、周縁側の強度が向上し、耐洗濯性等の耐久性が良好なものとなる。
熱プレス成形において、該基材の中央領域における厚さ方向の圧縮率が14〜76%であり、周縁領域における厚さ方向の圧縮率が85〜96%であってもよい。該表皮材は、該第2の方向の伸び率が該第1の方向の伸び率に対して大きくなってもよい。該積層体の該第1の方向及び該第2の方向に同荷重を加えたときに、該積層体の該第2の方向の伸び率が該第1の方向の伸び率に対して1.2〜3倍であってもよい。
なお、本発明において、スリットとは、基材の厚さ方向に貫通する切れ目であって、外力が加えられていない状態において、この切れ目の両側に形成される1対の切断面同士が互いに当接しており、該切れ目内に空隙が存在しないものをいう。
(a)は実施の形態に係る積層体30Aの平面図、(b)は(a)のB−B線に沿う断面図である。 実施の形態に係る成形体40の平面図である。 第2図のIII−III線に沿う断面図である。 積層体30Aの製造方法の一例を説明する図面である。 第4図のV部分の拡大斜視図である。 従来例を示す平面図である。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。第1図(a)は実施の形態に係る積層体30Aの平面図、第1図(b)は第1図(a)のB−B線に沿う断面図である。第2図は第1図の積層体30Aを用いて得られた成形体40の平面図、第3図は第2図のIII−III線に沿う断面図、第4図は積層体30Aの製造方法の一例を説明する図面、第5図は第4図のV部分の拡大斜視図である。
<積層体30A>
第1図の通り、積層体30Aは、シート状の合成樹脂フォームよりなる基材10と、該基材10の表面(第1図(b)における上面)に貼り合わされた表皮材20とを有している。この積層体30Aは、短手方向Yに延在する1対の短辺と、長手方向Xに延在する1対の長辺とからなる長方形状を有している。
この基材10には、表裏方向に貫通する複数個のスリット11が設けられている。このスリット11は、例えば基材10にナイフ等で切り込みを入れることにより、容易に形成することができる。各スリット11は短手方向Yを指向している。このため、短手方向Yに張力を加えてもスリット11が目開きすることがないのに対して、長手方向Xに張力を加えるとスリット11が目開きする。従って、この基材10は、短手方向Yの伸び率が長手方向Xの伸び率よりも小さく、短手方向Yよりも長手方向Xに伸び易い。
なお、ここで伸び率とは、基材10に所定の引張張力を加えて伸びを生じさせたときにおける伸び量の原長さに対する比であり、伸び易さを意味する。
この基材10を構成する合成樹脂フォームには特に限定はなく、例えば軟質ポリウレタンフォーム、ポリエチレンフォーム、ポリプロピレンフォーム等が用いられる。
この表皮材20は、長手方向Xの伸び率が短手方向Yの伸び率よりも大きくなっている。従って、表皮材20も基材10と同様に、スリット11の延在方向(短手方向Y)よりもその直交方向(長手方向X)に伸び易い。
この表皮材20の材料には特に限定はないが、例えばポリエステル、ナイロン、アクリル、綿等の布などが用いられる。
この表皮材20の長手方向Xの一定荷重伸び率Aと短手方向Yの伸び率Bとの比A/Bは、1.5〜4.0、特に2.0〜3.0であるのが好ましい。
上記の通り、スリット11が短手方向Yに延在しているため、スリット11は長手方向Xに目開きし易く、従って、基材10は長手方向Xに伸び易い。また、表皮材20は、長手方向Xの伸び率が短手方向Yの伸び率よりも大きくなっており、表皮材20も長手方向Xに伸び易い。これらにより、積層体30Aも、長手方向Xの伸び率が短手方向Yの伸び率よりも大きくなっており、短手方向Yよりも長手方向Xに伸び易い。
この基材10及び表皮材20の寸法は用途によって適宜選択されるが、ブラジャーのカップ部や衣服の肩パッドとして用いる場合には、基材10の厚さは7.0〜25mm特に10〜20mm程度であるのが好ましく、表皮材20の目付けは100〜200g/m特に130〜170g/m程度であるのが好ましい。積層体30の厚さは、7.0〜25mm特に10〜20mm程度であるのが好ましい。積層体に占める布の厚さは、2層の場合には0.5mm、3層の場合には1.0mmであるのが好ましい。
このスリット11の短手方向Yの長さは3〜15mm特に5〜10mmであるのが好ましい。5mm以上であると、この積層体30Aを良好に成形することができる。20mm以下であると、積層体30Aがスリット11に沿って破断することが良好に防止される。
このスリット11の単位表面積当たりの密度は、3000〜21000個/m特に10500〜21000個/mであるのが好ましい。3000個/m以上であると、積層体30Aを良好に成形することができる。21000個/m以下であると、積層体30Aが十分な強度を有する。
各スリット11間の距離は5〜20mm特に5〜10mmであるのが好ましい。
<積層体30Aの製造方法>
次に、この積層体30Aの製造方法の一例について、第4図及び第5図を用いて説明する。
基材用ロール1から基材10を送り出すと共に、表皮材用ロール2から表皮材20を送り出す。第5図に示す通り、この基材10には、その送り出し方向を指向する複数個のスリット11が設けられている。また、この表皮材20は、送り出し方向の伸び率がそれと直交方向の伸び率よりも小さくなっている。
送り出された基材10及び表面材20は、基材10の上面に表皮材20の下面が当接するようにして1対の圧着ロール4,5同士の隙間に通される。これにより、基材10と表皮材20とが圧着される。
この圧着方法には特に限定はない。例えば、基材用ロール1から送り出された基材10の上面を炎であぶって溶融させてから、この基材10と表皮材20とを圧着ロール4,5の間に通し、基材10を構成する合成樹脂フォームの熱融着性を利用して基材10に表皮材20を張り付けて硬化一体化させる「フレームラミネーション」により、基材10と表皮材20とを貼り合わせてもよい。特に、表面に接着剤を付着させた接着剤塗布ロール等を用いて基材10の上面の全面又は一部に(例えば散点状に)ホットメルト型又はエマルジョン型の接着剤を塗布した後、この基材10と表皮材20とを圧着ロール4,5の間に通すことにより、基材10と表皮材20とを貼り合わせることが好ましい。
なお、上記製造方法によると、スリット11が閉塞することが良好に防止される。すなわち、スリット11は引張応力が加わる送り出し方向に延在しているため、スリット11の延在方向と直交方向(目開きし易い方向)には引張応力が加わらない。これにより、フレームラミネーションの場合にあっては、スリット11が該直交方向に目開きした状態でスリット11の内部があぶられてスリット11が融着して閉塞してしまうことが良好に防止される。また、接着剤による接着の場合にあっても、接着剤がスリット11の内部に入り込む等によりスリット11が融着して閉塞してしまうことが良好に防止される。
このようにして得られた積層体30を、第5図の通り切取線a、bで切断することにより、第1図の積層体30Aが得られる。ここで、第5図における基材10及び表皮材20の送り出し方向が、第1図(a)の短手方向Yに相当し、第5図の切取線a、bの延在方向が、第1図(b)の長手方向Xに相当する。
但し、第4図のように、得られた積層体30を芯材に巻き取って積層体用ロール3としておき、必要に応じてこの積層体用ロール3から積層体30を送り出して所望の形状に切断することにより、第1図の積層体30Aとしてもよい。
上記の製造方法によると、積層体30Aの表皮材20に皺が寄ることが良好に防止される。すなわち、第4,5図において、基材10及び表皮材20は共に、送り出し方向の伸び率がそれと直交方向の伸び率よりも小さいため、送り出し方向に引張応力が加えられる前後において、これら基材10及び表皮材20の伸縮量は小さくなる。これにより、表皮材20に皺が寄ることが防止される。また、上記の通り、引張応力が加わる前後においてスリット11は目開きしないので、表皮材20のうちスリット11の近傍の位置に局所的に皺が寄ることも良好に防止される。
なお、本実施の形態と異なり、仮にスリット11が送り出し方向と直交方向に延在している場合、送り出し時の引張応力によってスリット11は目開きする。この状態で表皮材20を貼り合わせ、その後に引張応力が除かれると、スリット11が閉じようとし、基材10の送り出し方向の収縮量は大きくなる。これにより、表皮材20に皺が寄ることになる。
<成形体40及びその製造方法>
第2図は第1図の積層体30Aを用いて製造された成形体40の平面図、第3図は第2図のIII−III線に沿う断面図である。この成形体40は、表皮材20が設けられている面側に凸となる椀形状を有している。
この成形体40は、積層体30Aを熱プレス成形することによって容易に製造される。すなわち、この積層体30Aを金型内にセットし、型締めして積層体30Aの厚さ方向に圧縮応力を加えると共に加熱することにより、椀形状の成形体40が製造される。
この熱プレス成形において、成形温度は190〜210℃程度、成形時間は60〜100秒程度であるのが好ましい。
なお、基材10と表皮材20とをホットメルト接着剤で接着して積層体とした場合にあっては、熱プレス成形時にこのホットメルト接着剤の接着力が弱くなることにより、表皮材20が基材10から剥離可能となり、基材10と表皮材20とが相対的に移動可能となる。このため、熱プレス成形時にスリット11に目開き方向の力が加わると、スリット11が表皮材20に拘束されることなく容易に目開きする。その後、加熱を停止すると、接着剤によって表皮材20と基材10とが再接着する。これにより、所望の形状に目開きしたスリット11を有する成形体を容易に得ることができる。なお、積層体における接着剤の接着力は弱く、成形体における接着剤の接着力は強いのが好ましい。このように積層体における接着剤の接着力が弱いと、熱プレス成形時に表皮材20と基材10とが剥離し易くなる。また、成形体における接着剤の接着力が強いと、表皮材20と基材10とが剥離し難い。この接着剤の接着力の強度の制御は、積層体及び成形体の製造時における成形温度や成形時間等の条件を選択することによって行うことができる。積層体における基材10と表皮材20との剥離強度は、20〜150gであるのが好ましい。この場合、熱プレス成形時に基材10と表皮材20とが良好に剥離する。
上記の通り、基材10及び表皮材20は、短手方向Yよりも長手方向Xに伸び易く、従って積層体30Aも長手方向Xに伸び易い。そのため、この積層体30Aを金型内にセットするときに、積層体30Aが長手方向Xに良好に伸張し、容易に金型内にセットすることができる。
また、この積層体30Aを椀形状に成形する場合、中央側ほど積層体30Aは伸ばされるため、中央側に位置するスリット11ほど目開き量が大きくなる。従って、得られた成形体40も、第2,3図の通り、中央側に位置するスリット11ほど目開き量が大きくなる。
上記熱プレス成形において、積層体30Aの厚さ方向の圧縮率は、周縁側よりも中央側の方が小さいことが好ましい。これにより、得られた成形体40は、中央側のスリット11が良好に目開きすると共に、周縁部側のスリット11の目開きが抑制されたものとなる。すなわち、積層体30Aが厚さ方向に圧縮されると、厚さ方向と直交方向に膨出しようとし、これによりスリット11の目開きの面積が小さくなる。中央側の圧縮率は小さいので、スリット11の目開きは良好に保持される。一方、周縁部側の圧縮率は大きいので、スリット11の目開き量が小さくなり、あるいは目開きが閉塞し、周縁部の強度が向上する。これにより、得られた成形体40は、通気性と耐洗濯性等の耐久性の両方に優れたものとなる。
また、この積層体30Aを中央領域と周縁領域に区画し、中央領域の圧縮率を小さくし、周縁領域の圧縮率を大きくしてもよい。この場合、中央領域の圧縮率は14〜76%特に40〜70%とりわけ40〜50%であるのが好ましい。周縁領域の圧縮率は85〜96%であるのが好ましい。これらの範囲内であると、周縁側のスリットの目開き量が良好に抑制されると共に、中央側のスリットの目開きが良好に保持される。ここで、中央領域とは、例えば成形体の中心(トップ)から周縁側に10〜30mm特に10〜20mmまでの領域をいう。周縁領域とは、中央領域の外側のことをいう。
また、成形時において、積層体30Aの短手方向Yの伸び率は、1.0〜20%特に1.4〜15.2%であるのが好ましい。この範囲内であると、周縁側のスリットの目開き量が良好に抑制されると共に、中央側のスリットの目開きが良好に保持される。
この成形体40は、熱プレス時に、基材10に表皮材20が溶着するため、成形時の形状が良好に保持される。
上記実施の形態は本発明の一例であり、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。
例えば、第1図の積層体30Aでは、基材10の一方の表面のみに表皮材20が設けられていたが、基材10の両面に表皮材20が設けられてもよい。
第3図の成形体40では、基材10の凸面のみに表皮材20が設けられていたが、基材10の凹面のみに表皮材20が設けられてもよく、凸面と凹面の両面に表皮材20が設けられてもよい。
基材に設けられるスリットの形状は上記実施の形態に限定されるものではない。例えば上記実施の形態では、スリット11は短手方向Yに延在しており、短手方向Yとスリット11の延在方向とのなす角度が0°であったが、短手方向Yとスリット11の延在方向とが多少の角度を有していてもよい。この角度は15°以下であるのが好ましい。また、スリットは第1図のスリット11のように直線状のものに限定されるものではなく、ノコギリの刃の如きジグザグ形状や、上に凸の円弧と下に凸の円弧とが交互に連なってなる波形であってもよい。
スリットは、上記した通り、ナイフ等で容易に形成することができ、開口のように開口形成用の打ち抜き型を用意する必要がなく、打ち抜き後の残渣を除去する手間も不要である。
上記実施の形態に係る成形体を有する衣料品は、基材がスリットを有するので通気性に優れ、また表皮材に皺が生じることが防止されるので着心地に優れる。この衣料品としては、成形体をカップ部又はバック部として用いたブラジャー、成形体を肩パッドとして用いた衣服、成形体をカップ部として用いた水着、ブラジャー付き衣服などが挙げられる。
以下に、実施例及び比較例を用いて本発明について詳細に説明する。
実施例1
[積層体の製造]
第4,5図の装置を用い、基材10の表面に表皮材20を貼り合わせて積層体30Aを製造した。詳細について以下に説明する。
先ず、基材10及び表皮材20として、以下のものを用いた。
<基材>
材質:ウレタン(株式会社ブリヂストン製「VQBN」)
短手方向(第4,5図における基材の送出方向と直交方向)の長さ:1500mm
厚み:10mm
スリットの長さ:5mm
スリットの延在方向:第4,5図における基材の送出方向(第一の方向)
<表皮材>
材質:布(東洋紡社製「KTM9605」)
短手方向(第4,5図における基材の送出方向と直交方向)の長さ:1500mm
厚み:0.7mm
基材用ロール1から基材10を送り出すと共に、表皮材用ロール2から表皮材20を送り出した。
基材用ロール1から送り出された基材10の上面を炎であぶって溶融させてから、この基材10と表皮材20とを圧着ロール4,5の間に通し、基材10を構成するウレタンの熱融着性を利用して基材10に表皮材20を張り付けて硬化一体化させるフレームラミネーションにより、基材10と表皮材20とを貼り合わせた。
このようにして得られた積層体30を、上記送出方向の長さ500mm、該送出方向と直交方向の長さ300mmの長方形となるように切断し、積層体30Aを得た。
この積層体30Aについて、第一の方向(基材10及び表皮材20の送出方向)の伸び率Eと第二の方向(第一の方向と直交方向)の伸び率Eとを測定し、伸び率の比(E/E)を計算した。その結果を表1に示す。
[成形品の製造]
得られた積層体30Aを、ブラジャーのカップ部用の金型内に配置し、200℃で3分間の熱プレス成形を行い、成形品を得た。
なお、積層体30Aを金型内に配置するに際しては、生地伸び方向とスリット延在方向とが垂直(生地伸び方向とスリット延在方向とのなす角度が90°)となるようにした。すなわち、積層体30Aを、そのスリットの延在方向には引っ張ることなく、スリットの延在方向と垂直方向(すなわち、スリットが目開きする方向)に引っ張るようにして、該積層体30Aを金型内に配置した。
この成形品の中央部及び端部のそれぞれについて、熱プレス成形による厚み方向の圧縮率(すなわち、熱プレス成形前の積層体30Aの厚さをd、熱プレス成形後の成形品の厚さをdとすると、(d−d)/d×100。)を測定した。その結果を表1に示す。
[速乾性試験]
得られた成形品を全自動洗濯機で洗濯した。洗濯時間は40分であり、洗い、脱水、濯ぎ、脱水、濯ぎ、脱水をこの順に行った。
洗濯した成形品を以下の条件で乾燥させ、含水率が50%となるまでの時間を測定した。その結果を表1に示す。
乾燥条件:室温22℃、湿度40%、室内陰干し
[シワ入りの有無の評価]
得られた成形品についてシワの有無を目視観察した。その結果を表1に示す。
[形状の評価]
得られた成形品を目視観察し、形状の良否を以下の3段階に評価した。その結果を表1に示す。
○:非常に良好
△:良好
×:不良
[再接着性の評価]
得られた成形品を引き伸ばして、スリット部分の生地とウレタンとのズレ及び剥れを確認した。
評価結果は以下の3段階の通りとした。その結果を表1に示す。
○:非常に良好
△:良好
×:不良
[端部の縫製し易さ]
得られた成形品の端部を縫製し、縫製し易さを以下の2段階に評価した。その結果を表1に示す。
○:縫製し易い
×:縫製し難い
[材料使用率]
上記の通り、基材10としてウレタンにスリットを入れたものを用いたが、スリットを入れない場合の同一条件の重量をW、入れた場合の基材の重量をWとし、スリットを入れた場合(W)とスリットを入れない場合(W)の重量に対する割合(=W/W×100(%))を材料使用率として算出した。その結果を表1に示す。
実施例2
基材の厚みを15mmとしたこと以外は実施例1と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
実施例3
フレームラミネーションに代えて、以下に説明する通りエマルジョン接着剤によって基材10と表皮材20とを貼り合わせたこと以外は実施例1と同様にして実験を行った。
すなわち、基材用ロール1から基材10を送り出すと共に、表皮材用ロール2から表皮材20を送り出した。
表面にエマルジョン接着剤(日本ゼオン社製アクリル系エマルジョン「NIPOL LX854EX」)を付着させた接着剤塗布ロールを用い、基材用ロール1から送り出された基材10の上面に接着剤を散点状に塗布(塗布量:30g/m)してから、この基材10と表皮材20とを圧着ロール4,5の間に通すことにより、基材10と表皮材20とを貼り合わせた。
その結果を表1に示す。
実施例4
基材の厚みを15mmとしたこと以外は実施例3と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
実施例5
エマルジョン接着剤に代えてホットメルト接着剤(バイリーン社製「EF−5」)を用いたこと以外は実施例3と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
実施例6
基材の厚みを15mmとしたこと以外は実施例5と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
実施例7
スリットの長さを10mmとしたこと以外は実施例1と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
実施例8
基材の厚みを15mmとしたこと以外は実施例7と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
実施例9
スリットの長さを10mmとしたこと以外は実施例3と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
実施例10
基材の厚みを15mmとしたこと以外は実施例9と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
実施例11
スリットの長さを10mmとしたこと以外は実施例5と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
実施例12
基材の厚みを15mmとしたこと以外は実施例11と同様にして実験を行った。その結果を表1に示す。
比較例1
基材にスリットを設けず、且つ、以下の通りフレームラミネーションを行うことなく基材10と表皮材20とを重ね合わせたこと以外は実施例1と同様にして実験を行った。
すなわち、基材用ロール1から基材10を送り出すと共に、表皮材用ロール2から表皮材20を送り出した。この基材10と表皮材20とを、フレームラミネーションを行うことなくそのまま圧着ロール4,5の間に通し、基材10と表皮材20とを積層した。
その結果を表2に示す。
比較例2
基材の厚みを15mmとしたこと以外は比較例1と同様にして実験を行った。その結果を表2に示す。
比較例3
スリットを設けなかったこと以外は実施例1と同様にして実験を行った。その結果を表2に示す。
比較例4
基材の厚みを15mmとしたこと以外は比較例3と同様にして実験を行った。その結果を表2に示す。
比較例5
スリットを設けなかったこと以外は実施例3と同様にして実験を行った。その結果を表2に示す。
比較例6
基材の厚みを15mmとしたこと以外は比較例5と同様にして実験を行った。その結果を表2に示す。
比較例7
スリットを設けなかったこと以外は実施例5と同様にして実験を行った。その結果を表2に示す。
比較例8
基材の厚みを15mmとしたこと以外は比較例7と同様にして実験を行った。その結果を表2に示す。
比較例9〜20
比較例9〜20は、それぞれ、「生地伸び方向とスリット方向とのなす角度」を「0°」にしたこと以外は実施例1〜12と同様にして実験を行ったものである。その結果を表3に示す。
比較例21〜32
比較例21〜32は、それぞれ、「スリット方向」を「第ニの方向」(第4,5図における基材の送り出し方向と直交する方向。すなわち、第一の方向と直交方向。)にしたこと以外は実施例1〜12と同様にして実験を行ったものである。その結果を表4に示す。
実施例13〜24
実施例13〜24は、それぞれ、熱プレス成形時における「端部圧縮率」及び「中央部圧縮率」を表5の通りとしたこと以外は実施例1〜12と同様にして実験を行ったものである。その結果を表5に示す。
Figure 2011101995
Figure 2011101995
Figure 2011101995
Figure 2011101995
Figure 2011101995
[結果]
スリットの延在方向が「垂直」方向である実施例1〜12の成形品は、スリットを有しない比較例1〜8の成形品や、スリットの延在方向が「平行」方向である比較例9〜20の成形品と比較して、速乾性試験が短く、早期に乾燥した。その理由は、積層体30Aを金型に配置して成形して実施例1〜12の成形品を製造するに際し、積層体30Aをスリットの延在方向と「垂直」方向(すなわち、スリットが目開きする方向)に引っ張りながら金型内に配置して成形しているため、得られた成形品はスリットが目開きしている。この目開きしたスリットのために、実施例1〜12の成形品は通気性に優れたものとなり、早期に乾燥したものと考えられる。
また、実施例1〜12の成形品は、形状及び再接着性のいずれも良好であった。形状が良好である理由は、実施例1〜12の成形品にあっては、積層体30Aを成形する時に、スリットが目開きし、金型に倣って変形し易く、かつその形状を保持し易いためであると考えられる。再接着性が良好である理由は、積層体30Aを熱プレス成形するときに基材10と表皮材20との間に加わるストレスが、スリットの目開きによって緩和されるためであると考えられる。
特に、エマルジョン接着剤及びホットメルト接着剤によって基材10と表皮材20との貼り合わせを行った成形品(実施例3〜6、実施例9〜12)は、フレームラミネーションによる貼り合わせを行った成形品(実施例1,2,7,8)よりも再接着性がより良好であった。その理由は以下の通りであると考えられる。すなわち、フレームラミネーションは熱硬化性樹脂であるポリウレタンフォームを分解した成分により接着しているのに対し、エマルジョン接着剤やホットメルト接着剤は熱可塑性樹脂成分により接着しているため再接着性に優れている。
実施例1〜12のように、基材をスリット延在方向(第一の方向)に送り出して積層体30Aを製造する方が、比較例21〜32のように基材をスリット延在方向と直交方向(第二の方向)に送り出して積層体30Aを製造するよりも、シワ入り及び外観形状が良好であった。
実施例1〜12は、端部圧縮率を中央部圧縮率よりも大きくしているため、実施例13〜24のように端部圧縮率及び中央部圧縮率を同一とする場合と比べて、シワ入りし難く、また端部を縫製し易かった。
10、10A〜10E 基材
11,12 スリット
13,14,15 開口
15a,15b 開口群
20 表皮材
30,30A 積層体
40,40A 成形体

Claims (14)

  1. シート状の合成樹脂フォームよりなり、複数のスリットが設けられ、伸縮性を有した基材と、該基材の少なくとも一方の面に貼り合わされた伸縮性の表皮材とを有する積層体を成形してなる成形体であって、
    該スリットの少なくとも一部を開口させた状態で該基材が該表皮材と接着されていることを特徴とする成形体。
  2. 請求項1において、前記スリットは第1の方向に延在しており、
    該表皮材は、該第1の方向と直交する第2の方向の伸び率が該第1の方向の伸び率よりも大きいことを特徴とする成形体。
  3. 請求項1又は2において、前記合成樹脂フォームは軟質ポリウレタンフォームであることを特徴とする成形体。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項において、前記表皮材は布であることを特徴とする成形体。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項において、椀形であることを特徴とする成形体。
  6. 請求項5において、前記成形体の中央側に位置するスリットほど目開き量が大きいことを特徴とする成形体。
  7. 請求項1ないし6のいずれか1項において、前記成形は熱プレス成形であることを特徴とする成形体。
  8. 請求項1ないし7のいずれか1項に記載の成形体を有する衣料品。
  9. シート状の合成樹脂フォームよりなり、複数のスリットが設けられ、伸縮性を有した基材と、該基材の少なくとも一方の面に貼り合わされた伸縮性の表皮材とを有する積層体を製造する方法であって、
    該スリットは第1の方向に延在しており、該基材を該第1の方向に連続的に送りながら表皮材を重ね合わせて貼り合わせることを特徴とする積層体の製造方法。
  10. 請求項9において、ホットメルト型接着剤により前記基材の表面に前記表皮材を貼り合わせることを特徴とする積層体の製造方法。
  11. 請求項1ないし7のいずれか1項に記載の成形体を製造する方法であって、
    該スリットは第1の方向に延在しており、前記積層体を所定の大きさに切断し、該第1の方向と直交する第2の方向に引っ張りながら熱プレス成形することを特徴とする成形体の製造方法。
  12. 請求項11において、前記熱プレス成形において、該基材の中央側の圧縮率が周縁側の圧縮率よりも小さいことを特徴とする成形体の製造方法。
  13. 請求項12において、前記熱プレス成形において、該基材の中央領域における厚さ方向の圧縮率が14〜76%であり、周縁領域における厚さ方向の圧縮率が85〜96%であることを特徴とする成形体の製造方法。
  14. 請求項11ないし13のいずれか1項において、該表皮材は、該第2の方向の伸び率が該第1の方向の伸び率に対して大きくなっており、
    該積層体の該第1の方向及び該第2の方向に同荷重を加えたときに、該積層体の該第2の方向の伸び率が該第1の方向の伸び率に対して1.2〜3倍であることを特徴とする成形体の製造方法。
JP2009258082A 2009-11-11 2009-11-11 成形体、衣料品及び成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP5619407B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009258082A JP5619407B2 (ja) 2009-11-11 2009-11-11 成形体、衣料品及び成形体の製造方法
CN201080051295.5A CN102666085B (zh) 2009-11-11 2010-11-05 成形体、衣料品、层叠体的制造方法及成形体的制造方法
US13/508,942 US9238345B2 (en) 2009-11-11 2010-11-05 Molded product, clothing, production process for laminate, and production process for molded product
PCT/JP2010/069705 WO2011058926A1 (ja) 2009-11-11 2010-11-05 成形体、衣料品、積層体の製造方法及び成形体の製造方法
EP10829885.2A EP2500166B1 (en) 2009-11-11 2010-11-05 Molded product, clothing, process for production of laminate, and process for production of molded product
HK12112226.7A HK1171420A1 (en) 2009-11-11 2012-11-28 Molded product, clothing, process for production of laminate, and process for production of molded product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009258082A JP5619407B2 (ja) 2009-11-11 2009-11-11 成形体、衣料品及び成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011101995A true JP2011101995A (ja) 2011-05-26
JP5619407B2 JP5619407B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=43991585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009258082A Expired - Fee Related JP5619407B2 (ja) 2009-11-11 2009-11-11 成形体、衣料品及び成形体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9238345B2 (ja)
EP (1) EP2500166B1 (ja)
JP (1) JP5619407B2 (ja)
CN (1) CN102666085B (ja)
HK (1) HK1171420A1 (ja)
WO (1) WO2011058926A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7437774B2 (en) * 2004-03-19 2008-10-21 Nike, Inc. Article of apparel incorporating a zoned modifiable textile structure
US20140182042A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Hurley International, Llc Article Of Apparel With Stretch-Resistant Matrix
US20150004874A1 (en) * 2013-07-01 2015-01-01 Regina Miracle International (Group) Limited Cushioned casing for an underwire and method of manufacturing the cushioned casing
CN104273669B (zh) * 2013-07-01 2017-06-20 维珍妮国际(集团)有限公司 用于钢圈的衬垫套及制造该衬垫套的方法
HK1185751A2 (en) * 2013-10-31 2014-02-21 Top Form Brassiere Mfg Co Ltd Air permeable pad for brassiere
US20160338435A1 (en) * 2015-05-22 2016-11-24 Nike, Inc. Lower body article of apparel having dynamic vent-slit structure
US10814514B2 (en) * 2015-05-22 2020-10-27 Nike, Inc. Method of manufacturing an article of apparel having dynamic vent-slits
US10861357B2 (en) 2015-11-13 2020-12-08 Nike, Inc. Athletic bib
KR101819440B1 (ko) * 2015-12-16 2018-01-17 주식회사 영원아웃도어 브래지어용 패드
US10609968B2 (en) 2016-08-17 2020-04-07 Nike, Inc. Garment having selected stretch zones
AT15947U1 (de) * 2016-10-28 2018-09-15 Staszek Kaj Damen Brustschutz mit hochelastischem Kunststoff
US10517271B2 (en) * 2017-02-09 2019-12-31 Eastwest International (Taiwan) Enterprises Method of manufacturing an equine protective covering
PT3225390T (pt) * 2017-02-09 2019-02-25 Eastwest Int Taiwan Enterprises Um método de fabrico de um revestimento protetor equino
JP7058110B2 (ja) * 2017-11-21 2022-04-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 伸縮材、伸縮材の製造方法、伸縮性部材、及び衣料製品
CN111757680A (zh) * 2018-02-22 2020-10-09 维珍妮国际(集团)有限公司 用于胸罩的罩杯及其制造方法
USD898923S1 (en) * 2018-06-01 2020-10-13 Kinesio Ip Llc Adhesive tape
WO2020106221A1 (en) * 2018-11-21 2020-05-28 Silueta (Private) Limited Moulded composite article formed from laminates
WO2020170920A1 (ja) * 2019-02-19 2020-08-27 グンゼ株式会社 下半身用衣類
US11696606B2 (en) * 2019-12-06 2023-07-11 Under Armour, Inc. Athletic bra

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124079U (ja) * 1978-02-21 1979-08-30
JPH08144105A (ja) * 1994-09-19 1996-06-04 Wacoal Corp 乳房カップを有する衣類
JP2003013305A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Pigeon Corp 吸収性製品及びその製造方法及び製造装置
JP2006240301A (ja) * 1994-04-29 2006-09-14 Kimberly Clark Worldwide Inc スリット付き弾性繊維不織積層体
JP2006348423A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Rushian:Kk カップ部を有する衣類
JP2009057662A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Inoac Corp シート材料
JP2009179891A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Bridgestone Corp ブラジャー材及びブラジャー

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3819033A (en) * 1972-10-10 1974-06-25 Itek Corp Expandable spectacle case
US4136222A (en) * 1977-04-18 1979-01-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermally insulating sheet material
US4272850A (en) 1979-05-25 1981-06-16 W. H. Brine Company Body protective pads
JPS59133043A (ja) 1983-01-19 1984-07-31 株式会社イノアックコーポレーション 座席クッション体のカバー材用ラミネートシートとその製造方法
JP2993170B2 (ja) * 1991-04-17 1999-12-20 コーテック株式会社 創傷被覆材
JP3656145B2 (ja) * 1996-10-18 2005-06-08 株式会社タケダレース レース入り衣類
FI109677B (fi) * 1997-05-26 2002-09-30 Fagerdala Tuotanto Oy Hiostamaton materiaali
US6581760B1 (en) * 2001-05-22 2003-06-24 William Gary Robertson Flexible lightweight protective container
DE20114873U1 (de) * 2001-09-04 2001-11-15 Naturana Doelker Gmbh & Co Kg Büstenhalter
US6805610B2 (en) * 2003-01-21 2004-10-19 Regina Miracle International Limited Brassiere
JP4223834B2 (ja) 2003-02-26 2009-02-12 株式会社カドリールニシダ 通気性ブラジャー
US7442110B2 (en) * 2004-05-17 2008-10-28 Saucony Inc. Brassiere, brassiere components, and materials for use thereof
US7166012B2 (en) * 2004-06-03 2007-01-23 Regina Miracle International Limited Brassiere and molded breast cup construction therefor and related method of manufacture
JP2006161195A (ja) 2004-12-03 2006-06-22 Kuriki Sangyo:Kk 外着用ウェア
US20060201612A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Lin Meng J Method for working gas permeable cushion
US7300331B2 (en) * 2005-10-11 2007-11-27 Invista North America S.Ar.L. Brassiere construction using multiple layers of fabric
US20090117824A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-07 Jin-Yi Jian Bra cup with thin, air-permeable layer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124079U (ja) * 1978-02-21 1979-08-30
JP2006240301A (ja) * 1994-04-29 2006-09-14 Kimberly Clark Worldwide Inc スリット付き弾性繊維不織積層体
JPH08144105A (ja) * 1994-09-19 1996-06-04 Wacoal Corp 乳房カップを有する衣類
JP2003013305A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Pigeon Corp 吸収性製品及びその製造方法及び製造装置
JP2006348423A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Rushian:Kk カップ部を有する衣類
JP2009057662A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Inoac Corp シート材料
JP2009179891A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Bridgestone Corp ブラジャー材及びブラジャー

Also Published As

Publication number Publication date
EP2500166A1 (en) 2012-09-19
US20120225257A1 (en) 2012-09-06
US9238345B2 (en) 2016-01-19
EP2500166A4 (en) 2013-08-07
CN102666085B (zh) 2015-06-24
JP5619407B2 (ja) 2014-11-05
WO2011058926A1 (ja) 2011-05-19
EP2500166B1 (en) 2014-05-07
CN102666085A (zh) 2012-09-12
HK1171420A1 (en) 2013-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619407B2 (ja) 成形体、衣料品及び成形体の製造方法
JP6040166B2 (ja) 曲げ剛性を備えた積層板、同積層板からの成形品、及びその製造方法
JP4955530B2 (ja) 表皮一体発泡成形用の表皮材
TWI374205B (ja)
JP4154638B2 (ja) 内装材の製造方法
JP4932669B2 (ja) 本革製表皮の製造方法、本革製表皮、シート、家具および革製品
KR20160131087A (ko) 커버를 가지는 엘리먼트를 제조하기 위한 방법, 및 이러한 엘리먼트
US20110053448A1 (en) Trim cover assembly and a method of manufacture
JP2018187901A (ja) 伸縮材、伸縮材の製造方法、伸縮性部材、伸縮性部材の製造方法、及び衣料製品
JP2010036582A (ja) バックモールドされた(back−molded)プラスチック部分の製造方法
JP2019077040A5 (ja)
KR101348796B1 (ko) 탄성 부직포 복합체
JP5342803B2 (ja) マット及びその製造方法
JP2011137275A (ja) ポリウレタンフォーム製ブラジャーパッド及びその製造方法
JP2012082548A (ja) 発泡成型品補強材用不織布及びその製造方法
JP2013032609A (ja) 繊維マット及び積層体
JP7248817B2 (ja) 積層成形体及びその製造方法
JP5068938B2 (ja) 通気性積層シート
KR101647964B1 (ko) 중공사 결합을 통한 주름방지를 위한 차량용 시트 및 그 제조방법
JP2011101996A (ja) 積層体、成形品、衣料品及び積層体の製造方法
JP3207739U (ja) ウレタン発泡成形品用補強基布およびこの基布を使用したウレタン発泡成形品
WO2023063257A1 (ja) 発泡成形品用補強材に用いられる不織布、発泡成形品用補強材、及び発泡成形品用補強材に用いられる不織布の製造方法
JP4450708B2 (ja) 一体成型用表皮材
JP2010120566A (ja) 自動車のエアバッグドア及びその製造方法
JP2008012799A (ja) 不織布付き樹脂シート、不織布付き樹脂シートの製造方法、不織布付き樹脂シートを用いた成形品の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121009

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130905

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees