JP2011080080A - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents
ポリエステル樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011080080A JP2011080080A JP2010265049A JP2010265049A JP2011080080A JP 2011080080 A JP2011080080 A JP 2011080080A JP 2010265049 A JP2010265049 A JP 2010265049A JP 2010265049 A JP2010265049 A JP 2010265049A JP 2011080080 A JP2011080080 A JP 2011080080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester resin
- resin
- acid
- parts
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】フェノール性水酸基を有し、かつ該フェノール性水酸基に対しオルト位およびパラ位の少なくとも1箇所が水素原子である芳香環を、樹脂中に50当量/トン以上含有するポリエステル樹脂と、レゾール型フェノール樹脂であるフェノール樹脂から選ばれる少なくとも一種の熱硬化性樹脂と、硫酸、p−トルエンスルフォン酸、ドデシルベンゼンスルフォン酸、ナフタレンスルフォン酸、およびこれらをアミン化合物で一部あるいは全部を中和したアミンブロック体から選ばれる硬化触媒と、を含み、ポリエステル樹脂100重量部に対し熱硬化性樹脂5〜100重量部かつ硬化触媒0.01〜0.5重量部の範囲で用いる。
【選択図】なし
Description
本発明のポリエステルおよびのその組成物はポリエステル樹脂中に導入されたフェノール核のオルト位あるいはパラ位での、メチロール化合物による親電子置換反応による硬化が効率よく起こる。
オートクレーブにジメチルテレフタレート165部、1,2−プロピレングリコール114部、エチレングリコール31部、反応触媒としてテトラブチルチタネート0.068部を仕込み、220℃まで昇温した。エステル交換反応によるメタノールの溜出が終わった後、ジフェノール酸28.6部、無水トリメリット酸9.6部を添加した。240℃まで昇温する間にエステル化反応を終了した。その後、系内を徐々に減圧し、最終的に0.1mmHGに達した。その時の温度は260℃を保持させた。得られたポリエステル樹脂(A)の組成を重クロロフォルムを溶媒としてN.M.R.測定により求めた。ポリエステル樹脂(A)の特性を表1に示す。
ポリエステル樹脂の合成例1と同様にして、表1に記載した組成のポリエステル樹脂(B)〜(D)を得た。
ポリエステル樹脂の合成例1と同様にして、表1に記載した組成のポリエステル樹脂(E)〜(G)を得た。
TPA:テレフタル酸
TMA:無水トリメリット酸
DPA:ジフェノール酸
PAA:p-ヒドロキシフェニル酢酸
5−OHIPA:5−ヒドロキシイソフタル酸
EG:エチレングリコール
PG:1,2−プロピレングリコール
HPEA:p−ヒドロキシフェネチルアルコール
ポリエステル樹脂の合成例1で得たポリエステル樹脂(A)をトルエン/シクロヘキサノン(1/1重量比)に固形分濃度60%に溶解した。この溶液に、ポリエステル樹脂(A)100部に対しフェノール樹脂(昭和高分子社製CKM1634)25部、パラトルエンスルフォン酸0.1部加えた。この溶液を厚み50μmのテフロン(登録商標)フィルムに乾燥後の厚みが約20μmになるように塗布した後、200℃で5分間乾燥および熱処理を行った。テフロンフィルムから剥がして得られた硬化フィルムを2−ブタノン/トルエン/シクロヘキサノン(1/1/1重量比)に1時間浸漬して、硬化層の溶剤不溶分率を求めた。また、硬化フィルムの機械的強度を引っ張り速度200mm/分、測定温度20℃で測定した。結果を表2に示す。
実施例1と同様に表2に記載したポリエステル樹脂、熱硬化性樹脂および触媒を配合し、表2の熱処理を行った。実施例1と同様に硬化塗膜の溶剤不溶分、機械的強度を測定した。結果を表2に示す。
実施例1と同様に表3に記載したポリエステル樹脂、熱硬化性樹脂および触媒を配合し、表3の熱処理を行った。実施例1と同様に得られた塗膜の溶剤不溶分、機械的強度を測定した。結果を表3に示す。比較例1〜5はフェノール環を含まないポリエステル樹脂を用いた場合、比較例6はフェノール環濃度が本発明の範囲外のポリエステル樹脂を用いた場合である。
CKM1634:昭和高分子社製レゾール型フェノール樹脂
CKM983:昭和高分子社製レゾール型フェノール樹脂
スミマールM40S:住友化学社製ヘキサメトキシメラミン
ポリエステル樹脂(H)/フェノール樹脂(昭和高分子社製CKM1634)/パラトルエンスルフォン酸(100/25/0.2重量比)の2−ブタノン/トルエン(1/1重量比)溶液を25μm厚みのポリイミドフィルムに、乾燥後の厚みで10μmになるように塗布し、100℃で5分間熱風乾燥した。100℃で5分間の加熱では熱可塑性を保持していた。この塗布層上に厚み50μmのアルミ箔を重ね、150℃で5Kg/cm2の加圧下で1時間ヒートプレスをした。得られた積層体の20℃と100℃での剥離強度を、引っ張り速度200mm/分で測定した。結果を表4に示す。また、使用した接着剤を実施例1と同様に150℃1時間熱処理後の溶剤不溶分を求めた。溶剤不溶分は98%であった。ポリエステル樹脂(H)の組成、フェノール環濃度、数平均分子量は以下の通り。
ポリエステル樹脂(H):テレフタル酸/ジフェノール酸/トリメリット酸//3−メチル−1,5−ペンタンジオール=92/5/3//100モル比フェノール環濃度:390当量/トン数平均分子量:14000
実施例7と同様に、ただしポリエステル樹脂(H)の代わりにポリエステル樹脂(I)を用いて、ポリイミドとアルミ箔の積層体を得た。得られた積層体の20℃と100℃での剥離強度を、引っ張り速度200mm/分で測定した。結果を表4に示す。150℃1時間熱処理後の溶剤不溶分は0%で、溶剤に溶けてしまった。ポリエステル樹脂(I)の組成、フェノール環濃度、数平均分子量は以下の通り。
ポリエステル樹脂(I):テレフタル酸/トリメリット酸//3−メチル−1,5−ペンタンジオール=97/3//100モル比フェノール環濃度:0当量/トン数平均分子量:16000
Claims (2)
- フェノール性水酸基を有し、かつ該フェノール性水酸基に対しオルト位およびパラ位の少なくとも1箇所が水素原子である芳香環を、樹脂中に50当量/トン以上含有するポリエステル樹脂と、
レゾール型フェノール樹脂であるフェノール樹脂から選ばれる少なくとも一種の熱硬化性樹脂と、
硫酸、p−トルエンスルフォン酸、ドデシルベンゼンスルフォン酸、ナフタレンスルフォン酸、およびこれらをアミン化合物で一部あるいは全部を中和したアミンブロック体から選ばれる硬化触媒と、
を含み、ポリエステル樹脂100重量部に対し熱硬化性樹脂5〜100重量部かつ硬化触媒0.01〜0.5重量部の範囲で用いることを特徴とする樹脂組成物。 - 前記ポリエステル樹脂の数平均分子量が3,000〜50,000である請求項1記載の樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010265049A JP5402912B2 (ja) | 2010-11-29 | 2010-11-29 | ポリエステル樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010265049A JP5402912B2 (ja) | 2010-11-29 | 2010-11-29 | ポリエステル樹脂組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000279973A Division JP4724906B2 (ja) | 2000-09-14 | 2000-09-14 | ポリエステル樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011080080A true JP2011080080A (ja) | 2011-04-21 |
JP5402912B2 JP5402912B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=44074423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010265049A Expired - Fee Related JP5402912B2 (ja) | 2010-11-29 | 2010-11-29 | ポリエステル樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5402912B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114585661A (zh) * | 2019-11-29 | 2022-06-03 | 国都化学株式会社 | 超低温快速固化性环氧树脂的制备方法及包含由此制备的树脂的粉末涂料用组合物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102398321B1 (ko) * | 2019-11-29 | 2022-05-16 | 국도화학 주식회사 | 초저온 속경화성 에폭시 수지의 제조방법 및 이에 의해 제조된 수지를 포함하는 분체도료용 조성물 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49125461A (ja) * | 1973-04-03 | 1974-11-30 | ||
JPS51125426A (en) * | 1975-04-03 | 1976-11-01 | Fuji Photo Film Co Ltd | Adhesive composition |
JPH0320349A (ja) * | 1989-02-10 | 1991-01-29 | Norsolor Sa | 新規の熱硬化性成形材料 |
JPH04209625A (ja) * | 1989-09-06 | 1992-07-31 | Exxon Chem Patents Inc | 液体ポリマー組成物及びその製造方法 |
JPH04215840A (ja) * | 1990-06-14 | 1992-08-06 | Hitachi Kasei Mold Kk | レゾールタイプフェノール樹脂用硬化触媒を包含したマイクロカプセル |
JPH06500589A (ja) * | 1990-08-24 | 1994-01-20 | エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | フェノール末端ジエステル組成物及びそれを含む硬化性組成物 |
-
2010
- 2010-11-29 JP JP2010265049A patent/JP5402912B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49125461A (ja) * | 1973-04-03 | 1974-11-30 | ||
JPS51125426A (en) * | 1975-04-03 | 1976-11-01 | Fuji Photo Film Co Ltd | Adhesive composition |
JPH0320349A (ja) * | 1989-02-10 | 1991-01-29 | Norsolor Sa | 新規の熱硬化性成形材料 |
JPH04209625A (ja) * | 1989-09-06 | 1992-07-31 | Exxon Chem Patents Inc | 液体ポリマー組成物及びその製造方法 |
JPH04215840A (ja) * | 1990-06-14 | 1992-08-06 | Hitachi Kasei Mold Kk | レゾールタイプフェノール樹脂用硬化触媒を包含したマイクロカプセル |
JPH06500589A (ja) * | 1990-08-24 | 1994-01-20 | エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | フェノール末端ジエステル組成物及びそれを含む硬化性組成物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114585661A (zh) * | 2019-11-29 | 2022-06-03 | 国都化学株式会社 | 超低温快速固化性环氧树脂的制备方法及包含由此制备的树脂的粉末涂料用组合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5402912B2 (ja) | 2014-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021066865A (ja) | 接着剤組成物及び接着剤 | |
JP7334827B2 (ja) | 接着剤組成物及び接着剤 | |
TWI719998B (zh) | 共聚酯及利用此共聚酯之金屬底漆塗料 | |
JP7232423B2 (ja) | 共重合ポリエステル、水分散体およびこれを用いた水性塗料 | |
JPWO2018180335A1 (ja) | 保存安定性に優れたポリエステル樹脂 | |
JP5402912B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2015193835A (ja) | ポリエステル樹脂および缶用塗料 | |
US4261873A (en) | Phenolic resin-triazine modifier for oil-free fatty acid-free polyester resins | |
JP2005194494A (ja) | 水性ポリエステル樹脂組成物の製造方法、該水性ポリエステル樹脂組成物を用いて得られる熱硬化型水性塗料組成物及び該熱硬化型水性塗料組成物を用いて得られる塗装物品 | |
JP5549562B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
JP4724906B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2013181080A (ja) | 樹脂組成物 | |
US6657016B2 (en) | Polyester resin composition | |
JP2018044094A (ja) | 樹脂組成物、それを用いた塗膜および積層体 | |
JP2007246802A (ja) | ポリエステル樹脂およびその製造方法 | |
EP1340779B1 (en) | Polyester resin composition | |
JP2004292664A (ja) | 塗料用ポリエステル樹脂、樹脂組成物およびこれを塗布した塗装金属板 | |
JP2015214704A (ja) | ポリエステル樹脂 | |
JPWO2009054430A1 (ja) | 樹脂組成物、接着剤、塗料およびコーティング剤 | |
JP3499491B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2001106968A (ja) | 3ピース缶内面用塗料樹脂組成物及びこれを塗布した3ピース缶内面用塗装金属板 | |
JP5896802B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2001040278A (ja) | 缶内面塗料組成物 | |
BR112013027412B1 (pt) | composição de resina, composição de revestimento e seus usos | |
JP5003930B2 (ja) | オーバーコートクリア塗料用ポリエステル樹脂およびそれを用いたオーバーコートクリア塗料樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131014 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5402912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |