JP2011045909A - 微細結晶組織を有するAl−Si系合金、その製造方法、その製造装置及びその鋳物の製造方法 - Google Patents
微細結晶組織を有するAl−Si系合金、その製造方法、その製造装置及びその鋳物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011045909A JP2011045909A JP2009197167A JP2009197167A JP2011045909A JP 2011045909 A JP2011045909 A JP 2011045909A JP 2009197167 A JP2009197167 A JP 2009197167A JP 2009197167 A JP2009197167 A JP 2009197167A JP 2011045909 A JP2011045909 A JP 2011045909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- molten metal
- ultrasonic
- crystal structure
- casting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 93
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 67
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 57
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 238000005266 casting Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 27
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 27
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 55
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 111
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 111
- 229910021364 Al-Si alloy Inorganic materials 0.000 claims description 56
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 21
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 11
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 abstract description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 72
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 70
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 49
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 26
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 25
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 24
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 8
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 7
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 7
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 4
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000009750 centrifugal casting Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000010119 thixomolding Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000883 Ti6Al4V Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F3/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by special physical methods, e.g. treatment with neutrons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
- C22C21/02—Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
- C22C21/06—Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C23/00—Alloys based on magnesium
- C22C23/04—Alloys based on magnesium with zinc or cadmium as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/04—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
- C22F1/043—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with silicon as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/04—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
- C22F1/047—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with magnesium as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F3/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by special physical methods, e.g. treatment with neutrons
- C22F3/02—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by special physical methods, e.g. treatment with neutrons by solidifying a melt controlled by supersonic waves or electric or magnetic fields
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
【解決手段】超音波振動を発生させる超音波振動子8と、前記超音波振動子8に接続され前記超音波振動を所定方向に伝達する超音波ホーン7と、前記溶湯を貯留して前記超音波ホーン7に当接する処理容器2と、前記処理容器2を前記超音波ホーン7側に押圧して固定する処理容器固定手段3と、用いて過共晶Al−Si系合金溶湯の冷却過程の際に前記溶湯に超音波振動を付与することで初晶α−Alを晶出させてなる。
【選択図】図2
Description
Al−Si系合金を溶融してAl−Si系合金溶湯を得る溶融工程と、
前記溶湯の冷却過程の際に圧力を付与する圧力付与工程と、
前記溶湯を急冷する冷却工程と、
を有するものである。
Al−Si系合金溶湯の冷却過程の際に前記溶湯に超音波振動を付与することにより初晶α−Alを晶出させてなる微細結晶組織を有するAl−Si系合金を製造する製造装置であって、
前記超音波振動を発生させる超音波振動子と、
前記超音波振動子に接続され前記超音波振動を所定方向に伝達する超音波伝達手段と、
前記溶湯を貯留して前記超音波伝達手段に当接する処理容器と、
前記処理容器を前記超音波伝達手段側に押圧して固定する処理容器固定手段と、を備え、
前記処理容器を介して前記溶湯に前記超音波振動を付与するものである。
Al−Si系合金を溶融してAl−Si系合金溶湯を得る溶融工程と、
前記溶湯の冷却過程の際に圧力を付与する圧力付与工程と、
前記冷却過程の際に初晶α−Alが生成した溶湯を用いてAl−Si系合金鋳物の鋳造を行う鋳造工程と、
を有するものである。
先ず、本発明の実施形態に係る微細結晶組織を有するAl−Si系合金の製造方法を適用する実験装置について図1を用いて説明する。
なお、本実施形態においては、微細結晶組織を有するAl−Si系合金を実験的に製造する装置を用いて本発明の実施形態を説明するが、特にこの装置構成のみに限定するものでなく、本実施形態に係る実験装置の構成と同様となるように鋳造装置等を構成することで本発明と同様の作用効果を得ることが可能である。
なお、冷却過程にある金属溶湯を超音波加振しながら凝固させることを、以下において「ソノ凝固」と呼ぶ。
また、装置10は、前記超音波キャビテーションを利用して溶湯に所定の圧力にて付与する圧力付与装置であり、溶湯中において局部加圧を高効率にて付与することが可能である。
なお、本実施形態においては、圧力付与手段として超音波振動により発生する超音波キャビテーションを用いたが、特に限定するものではなく、例えば、所定の加圧手段により溶湯全体を一体的に加圧する方式を適用することも可能である。
以下に、本発明の実施例として、上述した装置10を用いて行った微細結晶組織を有するAl−Si系合金を得るために行った実験について詳細に説明する。
金属溶湯を超音波加振するため、本実施例で用いる装置10の概略を図1に示す。処理容器(るつぼ)2中の溶湯を超音波加振する際は、緩衝材3bとエアシリンダを用いて、処理容器2の底面を超音波ホーン7先端面に押しつけた。押しつけられた処理容器2の底面が超音波振動することで、処理容器2内に注湯した溶湯に超音波振動を伝播させた。超音波加振条件は、出力2000W、全振幅20μm、共振周波数20kHzとした。ただし、全振幅20μmはホーン先端の負荷がない状態における測定値である。供試合金として、過共晶組成のAl−18mass%Si合金を中心に、亜共晶のAl−7mass%Si合金、共晶に近いAl−12mass%Siおよび過共晶のAl−25mass%Si合金を用いた(以後、mass%を省略)。これら市販合金インゴットの化学組成を図10に示す。
通常凝固の亜共晶Al−Si合金に現れる初晶α−Al相と、ソノ凝固において過共晶Al−Si合金に晶出する非平衡α−Al相内のSi濃度を比較するためEPMA(Electron Probe Micro Analyzer)による線分析を行った。試料準備にあたっては、冷却過程におけるSi濃度の変化を避けるため、共晶凝固完了直後に水中へ急冷し、その試料断面でEPMA分析を実施した。また、亜共晶および過共晶Al−Si合金中に晶出したα−Al相のミクロ硬さ(ビッカース硬さ)を測定した。ただし、硬さ測定用試料は急冷せず、室温まで空冷した。
<ソノ凝固によるミクロ組織の変化>
超音波振動の有無による、亜共晶Al−7Si、共晶Al−12Siそして過共晶Al−18Si合金の凝固組織の違いを図2に示す。ただし、上段は超音波無加振、下段は共晶凝固終了まで超音波加振したソノ凝固試料断面のミクロ組織である。図2に示す各ミクロ組織において、白い領域がα−Al相、灰色部分がSi相である。
超音波加振せずに凝固させた亜共晶組成の図2(a)では、デンドライド状の初晶α−Al相が成長しており、比較的大きな共晶Si粒が枝間に認められる。共晶組成の図2(b)は、試料の化学組成が僅かに亜共晶側であり、冷却速度も速いため、初晶α−Al相のデンドライトが成長している。図2(c)の過共晶組成の場合、大きく成長した初晶Si粒の周囲にα−Al領域が認められ、共晶Siも比較的大きく成長している。
一方、ソノ凝固させた図2(d)の亜共晶Al−7Si合金の組織は、デンドライド状であった初晶α−Al相が粒状に変化している。図2(e)の共晶Al−12Siと図2(f)の過共晶Al−18Siでは、白く見える多数の粒状α−Al相の晶出が特筆される。その結果、共晶組織領域が大幅に減少している。Al−12Siの場合、共晶Siとは異なる塊状Siの晶出も僅かに認められる。また、過共晶組成の場合、超音波無加振では粗大であった初晶Siがソノ凝固では顕著に微細化している。ソノ凝固の場合、何れのSi濃度でも板状であった共晶Siが微細粒状化している。
以上をまとめると、亜共晶Al−7Siをソノ凝固させた場合、初晶α−Al相がデンドライト状から粒状に形態を変え、共晶組織領域の減少が認められる。共晶組成では、平衡状態に比べて過剰なα−Al相の粒状晶出とともに共晶とは形態の異なる塊状Si粒が現れる。さらに過共晶組成では、初晶Si粒の微細化に加えて、特徴的な非平衡α−Al相の晶出が観察される。ソノ凝固では、初晶が微細化するだけでなく、共晶凝固も影響されると考えられる。
以降、主に過共晶Al−18Si合金を用いて、ソノ凝固における非平衡α−Al相の晶出過程について説明する。
ソノ凝固において、本来過共晶Al−18Si合金には晶出しない非平衡α−Al相が認められたことから、先ず非平衡α−Al相の晶出時期を特定するための実験を行った。超音波加振しながら、異なる固相率まで凝固を進行させた時点で水中に急冷した。代表例として、ソノ凝固急冷試料中央部(底面から8mm)のミクロ組織を、凝固の進行順に図3に示す。共晶温度直上から急冷した図3(a)の場合、微細化した初晶Si粒に加えて、初晶Si粒の界面から成長するα−Al相が認められる。比較のため、超音波処理なしの過共晶Al−18Si合金溶湯を共晶温度直上(578℃)から急冷した。その中央部ミクロ組織を図4に示す。α−Al相は初晶Si粒の界面に認められ、一部はデントライト状に成長している。急冷前の共晶温度直上では、初晶Siの周囲に液相が存在していたと考えられる。すなわち、ソノ凝固させた図3(a)からは、共晶温度直上における非平衡α−Al相の晶出の有無は明確ではない。
図3(b)は共晶温度に到達してから1s経過後に急冷し、図3(c)は共晶温度に到達して20s経過後に急冷した組織である(図12に示すフロー参照)。ただし、本実施例におけるソノ凝固の場合、Al−18Si合金溶湯の共晶凝固時間は約45sであった。図3(b)には、微細化された初晶Si粒だけでなく、粒状のα−Al相が明瞭に認められ、非平衡α−Al粒は急冷前から存在していたと考えられる。図3(c)になると、粒状α−Al相およびSi粒の数がさらに増加している。過共晶Al−18Si合金溶湯をソノ凝固させた場合、試料中央部では、共晶温度に到達すると直ちに非平衡α−Al粒の晶出が認められ、共晶の進行とともに急速にその数を増している。
本来過共晶Al−Si合金には晶出しない非平衡α−Al粒が、共晶凝固の進行とともにその数を増加している。しかしながら、ソノ凝固試料中央部の組織観察からは、共晶温度に到達する前から非平衡α−Al相が晶出したか否かは明確ではなかった。類似の凝固現象として、共晶組成付近のAl−Si合金溶湯を機械撹拌しながら凝固させるとき、塊状Si粒がα−Al相から独立して存在する分離共晶組織が報告されている。これは共晶凝固過程において、Si/α−Alの共存する凝固界面から撹拌流によって共晶Siが強制的に剥がされる結果、α−Al相とSi粒が分離して存在すると説明されている。
そこで、音響流による撹拌効果を明確にするために、超音波キャビテーションの発生が少ないと考えられる機械撹拌実験を行った。図1と同じ実験装置を使って、Al−18Si合金溶湯を超音波加振せずに、共晶途中までプロペラによって機械撹拌しながら凝固させた。得られた代表的なミクロ組織を図5に示す。機械撹拌によって、微細化した初晶SiおよびSi/α−Alが共存する共晶領域に加え、α−Al粒の晶出が認められる。Al−18Si合金の共晶凝固過程で機械撹拌を加えることにより、Si相とα−Al相を一部分離して晶出させることが可能である。ソノ凝固に置き換えた場合、音響流の効果によって、過共晶Al−Si合金の共晶凝固過程、すなわち、共晶温度(577℃)においてα−Al相が分離して晶出する可能性がある。
ソノ凝固過程で、共晶温度直上から急冷した試料底部のミクロ組織は、図3(a)に示した中央部とは異なり、非平衡α−Al粒の晶出が明確に認められた。例えば、共晶温度以上の582℃および578℃から急冷した、ソノ凝固試料底部のミクロ組織を図6に示す。(b)の578℃からの急冷組織だけではなく、共晶温度より5℃高い(a)の582℃から急冷した場合にも、冷却過程で溶湯から晶出したとみられる細かいデンドライト状α−Al相とは別に、微細化した初晶Si粒とともに粒状α−Al相の晶出が認められる。この試料底部の粒状α−Al相は、粒径が30μm程度であることから、急冷直前の液相中にすでに存在していたと考えられる。
超音波キャビテーションの効果を調べるため、図1の超音波振動系(装置10)を用い、内径25mm、深さ50mmの透明ガラス容器(肉厚1mm、図示せず)内に純水を入れて加振実験を行った。その結果、振動端面に接しているガラス容器底面およびその付近に、激しい超音波キャビテーション気泡の発生が観察された。キャビテーションは、振動端に近く、有効な核発生サイトを与える容器底面で集中的に発生すると考えられる。キャビテーション気泡の界面は凝固核の発生サイトになり得ることに加え、キャビテーション気泡の崩壊時に、1GPa以上の高圧を発生することが知られている。ここで、圧力上昇に伴う融点の変化(dT/dP)は、Clausius−Clapeyronの式(1)から見積もることができる。
dT/dP=Tm(Vliq−Vsol)/ΔHm ・・・・・(1)
ただし、Tmは融点、VliqとVsolはそれぞれ液体と固体のモル体積であり[(Vliq−Vsol)/Vsol=ΔVm]、ΔHmはモル溶融潜熱である。また、AlおよびSiの各物理量を図11の表にまとめて示す。Alの固体は液体よりも密度が大きく、Siは逆であるため、AlおよびSiの融点の圧力依存性は、Alに対して62℃/GPa、Siに対して−41℃/GPaと計算される。すなわち、Al溶湯は高圧下で融点が上昇するため、常圧下では液体であっても、高圧では固体として存在することになる。
高圧下におけるAl−Si系平衡状態図が報告されており、その一例を図7に示す。容器底面付近のキャビテーション気泡が集中する領域では、溶湯中に1GPa以上の局所高圧場が発生すると考えられることから、図7では、高圧として2.8GPaにおける状態図を常圧下の平衡状態図と重ね合わせて示した。2.8GPaの高圧下では、α−Al固溶体の液相線温度が上昇し、共晶点のSi濃度も高くなることが読み取れる。常圧下では、Al−18Si合金溶湯から初晶Siが晶出する温度域において、温度低下とともに溶湯中のSi濃度が18mass%から12.6mass%に近づいていく。本実施例のソノ凝固の場合でも、試料下部の領域で局所高圧場が発生することから、共晶温度(577℃)以上でも、非平衡相であるα−Al粒が晶出できると考えられる。共晶温度到達前は、処理容器2底面付近で晶出した非平衡α−Al粒が音響流によって試料中心に運ばれ、消滅する可能性がある。そのため、共晶到達前の温度から急冷した試料の中央部分(図3(a))では、α−Al粒が明瞭には観察されなかった。しかしながら、共晶温度まで温度が低下することで、晶出した非平衡α−Al粒は再溶融しないで存在できるようになる。
過共晶Al−18Si合金を高圧下で凝固させた場合、非平衡α−Al相への固溶Si濃度が常圧下の値より上昇することが、図7の高圧下における状態図から予想される。すなわち、超音波キャビテーションによる局部高圧場は、非平衡α−Al相を晶出させ、α−Al相中のSi濃度を高くすると考えられる。このキャビテーション効果を確かめるため、ソノ凝固させたAl−18Si合金におけるα−Al相中のSi濃度をEPMA線分析によって測定した。比較のため、超音波加振なしで凝固させた、Al−7Si合金の初晶α−Al相中のSi濃度も同一条件で測定した。その結果を図8に示す。(a)のAl−7Si合金の場合、初晶α−Al相中のSi濃度は中央部で最小となっている。初晶α−Al相が成長するとき、高温で晶出したα−Alの周囲を、低温で晶出する高Si濃度のα−Alが取り囲むことが、図7の常圧下における状態図から理解される。図8(b)のソノ凝固Al−18Si合金に晶出したα−Al相中のSi濃度は、図8(a)の初晶α−Al相中の値よりも中央部が高くなっている。図7に示した2.8GPaの平衡状態図のように、高圧下ではα−Al相の固相線が右上に移動し、α−Al相中のSi固溶限が上昇する。本実施例のソノ凝固過程で晶出する非平衡α−Al相は、超音波キャビテーション気泡の崩壊時に発生する、局部高圧場で晶出したと考えられるため、高圧下の状態図のように高いSi濃度になったと考えられる。ただし、高Si濃度域は中心付近の結晶核に限定されており、α−Al相の成長とともにSi濃度がほぼ均一になったものと思われる。
ソノ凝固特有の非平衡α−Al相は、亜共晶組成で晶出する初晶α−Alに比べてSi濃度が高いことから、機械的性質の向上が期待できる。ソノ凝固させた過共晶Al−Si合金に現れる非平衡α−Al相、通常のAl−7Si合金の初晶α−Al相のビッカース硬さを測定した。その結果を図9に示す。過共晶Al−Si合金において非平衡相として晶出したα−Al粒は、亜共晶組成における初晶α−Al相よりも硬くなっている。すなわち、ソノ凝固させた過共晶Al−Si合金は、非平衡α−Al相による靭性を備え、微小初晶Si粒を含む新たな耐磨耗材料として用途開発が期待できる。
(1)過共晶Al−Si合金をソノ凝固させることによって、初晶Siが微細化するだけでなく、粒状の非平衡α−Al相が多数晶出する。粒状α−Al相が晶出することから、Si/α−Alからなる共晶領域は著しく減少する。
(2)ソノ凝固させる容器底面近傍では、著しいキャビテーションの発生が認められた。キャビテーション気泡の崩壊によって発生する局部高圧場は、α−Al相の液相線温度を上昇させ、α−Al相中のSi固溶限を高くする。この局所高圧場の発生によって、共晶温度(577℃)以上でも非平衡α−Al相を晶出することが可能である。
(3)高圧下の状態図から予想されるように、ソノ凝固によって晶出した非平衡α−Al相中のSi濃度は、通常凝固させた亜共晶Al−Si合金の初晶α−Al相の値よりも高くなる。以上のように、過共晶Al−Si合金のソノ凝固の場合、共晶温度以上で、高いSi濃度の非平衡α−Al相を晶出することから、超音波キャビテーション気泡の崩壊による局部高圧場が、支配的な役割を果たしていると考えられる。
また、上述したように、ソノ凝固特有の非平衡α−Al相は、通常凝固させた亜共晶Al−Si合金の初晶α−Al相の値よりも高くなる亜共晶組成で晶出する初晶α−Alに比べてSi濃度が高い、すなわち、耐磨耗性を向上させるSi成分が多いことから、晶出のさせかたを制御することで凝固形成されるAl−Si系合金の機械特性を向上し、耐磨耗性を制御するだけでなく靭性を制御して合金を鋳造することが可能である。
前記実施例にて説明した微細結晶組織を有するAl−Si系合金の製造方法は、鋳造や鍛造に適用することが可能である。以下、具体的な適用例について説明する。
前述したようにAl−18Si合金溶湯(730℃)を用いて所定の振動条件にてソノ凝固を行うことで、図3(a)(b)(c)に示すミクロ組織を得ることが可能であるが、鋳造の際に、前述した方法と同様にして、このようなミクロ組織を有した鋳物(鋳造品)を製造することも可能である。
また、前記フローにおける溶融工程、前記圧力付与工程の各工程は、前述した微細結晶組織を有するAl−Si系合金の製造方法における各工程と同様である。
なお、溶融工程と圧力付与工程との間に、溶湯の脱ガスや不純物除去(ノロ取り)を行う溶湯清浄化工程を導入することも可能である。
なお、超音波振動装置と鋳造装置とを一体的に構成することで、上記鋳物の製造を連続的に行う構成とすることも可能である。
<適用例1:微細Siの表面晶出方法>
730℃でAl−18mass%Si溶解→溶湯清浄化(脱ガス、ノロ取り)→超音波加振(20kHz、20μm)→578℃到達後遠心鋳造。
<適用例2:高強度鋳物製造方法>
730℃でAl−18mass%Si溶解→溶湯清浄化(脱ガス、ノロ取り)→超音波加振(20kHz、20μm)→578℃到達後金型鋳造。
適用例1を適用した場合、図3(a)に示すように晶出した初晶Siが鋳物の中心側(内側)に移動することになる。その結果、内部に摺動面を有する部材、例えば、シリンダブロックなどの摺動面を有する部材等において所望の部位に耐磨耗性を付与することができる。また、適用例2を適用した場合、図3(a)に示すように晶出した初晶Siの存在により鋳物の高強度組織化が可能である。
730℃でAl−18mass%Si溶解→溶湯清浄化(脱ガス、ノロ取り)→超音波加振(20kHz、20μm)→577℃到達後遠心鋳造。
<適用例4:チクソモールディング>
730℃でAl−18mass%Si溶解→溶湯清浄化(脱ガス、ノロ取り)→超音波加振(20kHz、20μm)→577℃到達後金型鋳造。
適用例3を適用した場合、図3(b)に示すように晶出した初晶Siが鋳物の中心側(内側)に移動するとともに共晶Siが適用例1と比べてさらに鋳物の中心側(内側)に移動することになる。その結果、内部に摺動面を有する部材、例えば、シリンダブロックなどの摺動面を有する部材等において所望の部位に適用例1に示したものよりもさらに耐磨耗性を付与することができる。また、適用例4を適用した場合、チクソ効果を有したチクソモールディング材を得ることができる。
730℃でAl−18mass%Si溶解→溶湯清浄化(脱ガス、ノロ取り)→超音波加振(20kHz、20μm)→577℃到達後20秒待機→鍛造。
<適用例6:セミソリッド用ビレット製造>
730℃でAl−18mass%Si溶解→溶湯清浄化(脱ガス、ノロ取り)→超音波加振(20kHz、20μm)→577℃到達後20秒待機→急冷。
適用例5を適用した場合、図3(c)に示すようなミクロ組織を有する鍛造品となる。その結果、鍛造品の高強度化が可能となる。また、適用例6を適用した場合、セミソリッド用ビレットを再溶融してセミソリッド鋳造を行って、高強度の鋳造品を得ることができる。
また、上述したように、亜共晶あるいは過共晶組成のAl−Si合金溶湯をソノ凝固させた場合、初晶のα−Al相あるいはSi粒の微細化が観察された。さらに過共晶Al−Si合金溶湯をソノ凝固させたミクロ組織には、微細化された初晶Si粒に加えて、平衡状態図からは予想できない非平衡α−Al相の晶出が観察された。
このように、亜共晶もしくは過共晶組成のAl−Si合金溶湯をソノ凝固させれば、どちらにおいてもSi粒の微細化が確認され形成される合金が機械特性、とりわけ耐磨耗性が良好となる。また、溶湯として用いるインゴットとしては、亜共晶よりも過共晶組成のAl−Si合金の方がSi濃度の点で耐磨耗性を得る上ではより好ましい。
2 処理容器(るつぼ)
3 処理容器固定手段
7 超音波ホーン
8 超音波振動子
10 実験装置
Claims (8)
- Al−Si系合金溶湯の冷却過程の際に前記溶湯に圧力付与することにより初晶α−Alを晶出させてなることを特徴とする微細結晶組織を有するAl−Si系合金。
- 前記圧力付与は、前記溶湯に超音波振動を付与することで前記溶湯内に発生する超音波キャビテーションを用いることを特徴とする請求項1に記載の微細結晶組織を有するAl−Si系合金。
- 前記Al−Si系合金は過共晶であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の微細結晶組織を有するAl−Si系合金。
- Al−Si系合金を溶融してAl−Si系合金溶湯を得る溶融工程と、
前記溶湯の冷却過程の際に圧力を付与する圧力付与工程と、
前記溶湯を急冷する冷却工程と、
を有することを特徴とする微細結晶組織を有するAl−Si系合金の製造方法。 - 前記Al−Si系合金は過共晶であることを特徴とする請求項4に記載の微細結晶組織を有するAl−Si系合金の製造方法。
- 前記圧力付与工程は、前記溶湯に超音波振動を付与することで前記溶湯内に発生する超音波キャビテーションを用いて圧力を付与する工程であることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の微細結晶組織を有するAl−Si系合金の製造方法。
- Al−Si系合金溶湯の冷却過程の際に前記溶湯に超音波振動を付与することにより初晶α−Alを晶出させてなる微細結晶組織を有するAl−Si系合金を製造する製造装置であって、
前記超音波振動を発生させる超音波振動子と、
前記超音波振動子に接続され前記超音波振動を所定方向に伝達する超音波伝達手段と、
前記溶湯を貯留して前記超音波伝達手段に当接する処理容器と、
前記処理容器を前記超音波伝達手段側に押圧して固定する処理容器固定手段と、を備え、
前記処理容器を介して前記溶湯に前記超音波振動を付与することを特徴とする微細結晶組織を有するAl−Si系合金の製造装置。 - Al−Si系合金を溶融してAl−Si系合金溶湯を得る溶融工程と、
前記溶湯の冷却過程の際に圧力を付与する圧力付与工程と、
前記冷却過程の際に初晶α−Alが生成した溶湯を用いてAl−Si系合金鋳物の鋳造を行う鋳造工程と、
を有することを特徴とする微細結晶組織を有するAl−Si系合金鋳物の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009197167A JP5328569B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 微細結晶組織を有するAl−Si系合金、その製造方法、その製造装置及びその鋳物の製造方法 |
US13/392,696 US8992705B2 (en) | 2009-08-27 | 2010-08-02 | Microcrystalline alloy, method for production of the same, apparatus for production of the same, and method for production of casting of the same |
DE112010003405.2T DE112010003405B4 (de) | 2009-08-27 | 2010-08-02 | Verfahren zur Herstellung einer mikrokristallinen Legierung |
CN201080037236.2A CN102482736B (zh) | 2009-08-27 | 2010-08-02 | 微晶合金、其制造方法、制造装置及其铸件的制造方法 |
PCT/IB2010/001891 WO2011024040A1 (en) | 2009-08-27 | 2010-08-02 | Microcrystalline alloy, method for production of the same, apparatus for production of the same, and method for production of casting of the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009197167A JP5328569B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 微細結晶組織を有するAl−Si系合金、その製造方法、その製造装置及びその鋳物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011045909A true JP2011045909A (ja) | 2011-03-10 |
JP5328569B2 JP5328569B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=43447375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009197167A Expired - Fee Related JP5328569B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 微細結晶組織を有するAl−Si系合金、その製造方法、その製造装置及びその鋳物の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8992705B2 (ja) |
JP (1) | JP5328569B2 (ja) |
CN (1) | CN102482736B (ja) |
DE (1) | DE112010003405B4 (ja) |
WO (1) | WO2011024040A1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012237061A (ja) * | 2011-04-27 | 2012-12-06 | Nippon Light Metal Co Ltd | 剛性に優れたアルミニウム合金及びその製造方法 |
JP2014050869A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Toyota Motor Corp | Al−Cu系鋳造合金の製造方法 |
JP2014076454A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Toyota Motor Corp | Al−Si系鋳造合金の製造方法 |
JP2014188519A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Toyota Motor Corp | Al−Si−Cu系共晶合金からなる鋳造品の製造方法 |
CN104313370A (zh) * | 2014-09-24 | 2015-01-28 | 华中科技大学 | 一种细化稀土镁合金中富稀土相的方法 |
JP2015016501A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 株式会社ブリヂストン | 鋳物の鋳造方法、鋳物及びタイヤ成形用金型 |
KR20150071797A (ko) * | 2013-12-18 | 2015-06-29 | 한국기계연구원 | 주조합금의 제조 방법 및 장치 |
JP2018044243A (ja) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | ブルンスビック コーポレーションBrunswick Corporation | 独自の微細構造を有する過共晶アルミニウム−シリコン鋳造用合金 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE539823T1 (de) | 2008-03-05 | 2012-01-15 | Southwire Co | Ultraschallsonde mit schutzschicht aus niobium |
US8652397B2 (en) | 2010-04-09 | 2014-02-18 | Southwire Company | Ultrasonic device with integrated gas delivery system |
PL2556176T3 (pl) | 2010-04-09 | 2020-08-24 | Southwire Company, Llc | Ultradźwiękowe odgazowywanie stopionych metali |
CN102899542B (zh) * | 2012-10-17 | 2014-06-11 | 成都固特九洲科技有限公司 | 高强度稀土铝合金声学振动装置 |
CN103498090B (zh) * | 2013-10-25 | 2015-09-09 | 西南交通大学 | 铸态大块梯度材料的制备方法及其使用装置 |
RU2696163C1 (ru) | 2013-11-18 | 2019-07-31 | САУСВАЙР КОМПАНИ, ЭлЭлСи | Ультразвуковые датчики с выпускными отверстиями для газа для дегазации расплавленных металлов |
BR112017016985B1 (pt) | 2015-02-09 | 2022-01-04 | Hans Tech, Llc | Dispositivo de processamento de metal fundido, e, método para formar um produto de metal |
US10233515B1 (en) | 2015-08-14 | 2019-03-19 | Southwire Company, Llc | Metal treatment station for use with ultrasonic degassing system |
RU2020124617A (ru) | 2015-09-10 | 2020-08-04 | САУТУАЙР КОМПАНИ, ЭлЭлСи | Способы и системы для ультразвукового измельчения зерна и дегазации при литье металла |
DE102016008296B4 (de) * | 2016-07-05 | 2020-02-20 | Technische Universität Bergakademie Freiberg | Verfahren und Vorrichtung zur Sonokristallisation |
CN107470595A (zh) * | 2017-09-08 | 2017-12-15 | 辽宁华岳精工股份有限公司 | 用于铁模覆砂生产线铸型的功率超声装置及方法 |
RU2719820C1 (ru) * | 2019-12-09 | 2020-04-23 | Общество с ограниченной ответственностью "Центр ультразвуковых технологий" | Устройство для ультразвуковой обработки расплава легких сплавов |
WO2021142624A1 (zh) * | 2020-01-14 | 2021-07-22 | 泰安特夫德新材料科技有限公司 | 利用炉渣离心铸造复合钢管的方法 |
CN111254327B (zh) * | 2020-03-16 | 2020-10-16 | 福建祥鑫股份有限公司 | 一种高硅铝合金及其铸造方法 |
USD947802S1 (en) | 2020-05-20 | 2022-04-05 | Applied Materials, Inc. | Replaceable substrate carrier interfacing film |
CN112404371B (zh) * | 2020-11-19 | 2022-05-06 | 西安交通大学 | 铝合金轮毂半固态流变成形浆料制备及转运装置 |
CN112853114A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-05-28 | 北京康普锡威科技有限公司 | 利用超声空化工艺制备合金材料的方法及所得合金材料 |
CN113061791B (zh) * | 2021-03-26 | 2022-05-13 | 华中科技大学 | 一种镁合金、镁合金铸件及其制造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5192709A (ja) * | 1975-02-12 | 1976-08-14 | Kakyoshoaruminiumuukeisokeigokinno shoshokeisobisaikaho | |
JPH062056A (ja) * | 1992-06-24 | 1994-01-11 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 発泡金属の製造法 |
JPH1190615A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-06 | Agency Of Ind Science & Technol | 金属組織微細化法 |
JP2006037190A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Honda Motor Co Ltd | アルミニウム合金、アルミニウム合金鋳物の成形方法、及びアルミニウム合金で成形した車両用シャーシ構造部材 |
JP2006102807A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Toyota Motor Corp | 金属組織改質方法 |
JP2008200692A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | National Institute For Materials Science | 鋳造方法。 |
JP2008272819A (ja) * | 2007-05-07 | 2008-11-13 | National Institute For Materials Science | 鋳造方法とそれに用いる鋳造装置。 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0790459A (ja) | 1993-09-17 | 1995-04-04 | Mitsubishi Alum Co Ltd | 押出用耐摩耗性アルミニウム合金および耐摩耗性アルミニウム合金材の製造方法 |
JPH07278692A (ja) | 1994-04-12 | 1995-10-24 | Mitsubishi Materials Corp | 高強度を有する高Si含有Al合金金型鋳造部材の製造法 |
JP2004209487A (ja) | 2002-12-27 | 2004-07-29 | National Institute For Materials Science | アルミニウム系鋳造合金の凝固結晶組織を制御する方法 |
-
2009
- 2009-08-27 JP JP2009197167A patent/JP5328569B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-08-02 CN CN201080037236.2A patent/CN102482736B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-02 WO PCT/IB2010/001891 patent/WO2011024040A1/en active Application Filing
- 2010-08-02 US US13/392,696 patent/US8992705B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-02 DE DE112010003405.2T patent/DE112010003405B4/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5192709A (ja) * | 1975-02-12 | 1976-08-14 | Kakyoshoaruminiumuukeisokeigokinno shoshokeisobisaikaho | |
JPH062056A (ja) * | 1992-06-24 | 1994-01-11 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 発泡金属の製造法 |
JPH1190615A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-06 | Agency Of Ind Science & Technol | 金属組織微細化法 |
JP2006037190A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Honda Motor Co Ltd | アルミニウム合金、アルミニウム合金鋳物の成形方法、及びアルミニウム合金で成形した車両用シャーシ構造部材 |
JP2006102807A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Toyota Motor Corp | 金属組織改質方法 |
JP2008200692A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | National Institute For Materials Science | 鋳造方法。 |
JP2008272819A (ja) * | 2007-05-07 | 2008-11-13 | National Institute For Materials Science | 鋳造方法とそれに用いる鋳造装置。 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012237061A (ja) * | 2011-04-27 | 2012-12-06 | Nippon Light Metal Co Ltd | 剛性に優れたアルミニウム合金及びその製造方法 |
JP2014050869A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Toyota Motor Corp | Al−Cu系鋳造合金の製造方法 |
JP2014076454A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Toyota Motor Corp | Al−Si系鋳造合金の製造方法 |
JP2014188519A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Toyota Motor Corp | Al−Si−Cu系共晶合金からなる鋳造品の製造方法 |
JP2015016501A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 株式会社ブリヂストン | 鋳物の鋳造方法、鋳物及びタイヤ成形用金型 |
KR20150071797A (ko) * | 2013-12-18 | 2015-06-29 | 한국기계연구원 | 주조합금의 제조 방법 및 장치 |
CN104313370A (zh) * | 2014-09-24 | 2015-01-28 | 华中科技大学 | 一种细化稀土镁合金中富稀土相的方法 |
CN104313370B (zh) * | 2014-09-24 | 2016-08-24 | 华中科技大学 | 一种细化稀土镁合金中富稀土相的方法 |
JP2018044243A (ja) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | ブルンスビック コーポレーションBrunswick Corporation | 独自の微細構造を有する過共晶アルミニウム−シリコン鋳造用合金 |
JP6998711B2 (ja) | 2016-09-13 | 2022-02-10 | ブルンスビック コーポレーション | 独自の微細構造を有する過共晶アルミニウム-シリコン鋳造用合金 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8992705B2 (en) | 2015-03-31 |
JP5328569B2 (ja) | 2013-10-30 |
DE112010003405T5 (de) | 2012-08-30 |
DE112010003405B4 (de) | 2017-05-04 |
CN102482736A (zh) | 2012-05-30 |
CN102482736B (zh) | 2014-09-17 |
WO2011024040A1 (en) | 2011-03-03 |
US20120168040A1 (en) | 2012-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5328569B2 (ja) | 微細結晶組織を有するAl−Si系合金、その製造方法、その製造装置及びその鋳物の製造方法 | |
Nafisi et al. | Semi-solid processing of aluminum alloys | |
Puga et al. | Influence of ultrasonic melt treatment on microstructure and mechanical properties of AlSi9Cu3 alloy | |
JP5051636B2 (ja) | 鋳造方法とそれに用いる鋳造装置。 | |
JP4984049B2 (ja) | 鋳造方法。 | |
Tuan et al. | Grain refinement of Al-Mg-Sc alloy by ultrasonic treatment | |
Kumar et al. | Properties evaluation of A356 and A319 Aluminum alloys under different casting conditions | |
JP6340893B2 (ja) | アルミニウム合金ビレットの製造方法 | |
JP4836244B2 (ja) | 鋳造方法 | |
JP4594336B2 (ja) | 凝固方法 | |
JP5831344B2 (ja) | 剛性に優れたアルミニウム合金及びその製造方法 | |
JP2013215756A (ja) | Al−Si系鋳造合金の製造方法 | |
CN101234420A (zh) | 超声波压缩成型铸造法及其专用设备 | |
JPH1133692A (ja) | 半凝固鋳造用金属スラリーの作製方法 | |
Hu et al. | Microstructure evolution and mechanical properties of rheo-processed ADC12 alloy | |
Gencalp et al. | Effects of Low-Frequency Mechanical Vibration and Casting Temperatures on Microstructure of Semisolid AlSi 8 Cu 3 Fe Alloy | |
Jahanbakhshi et al. | Investigation of simultaneous effects of cooling slope casting and mold vibration on mechanical and microstructural properties of A356 aluminum alloy | |
Khalifa et al. | Microstructure characteristics and tensile property of ultrasonic treated-thixocast A356 alloy | |
Han et al. | Grain refining of pure aluminum | |
Meek et al. | Ultrasonic processing of materials | |
JP5555435B2 (ja) | Al合金鋳造品及びその製造方法 | |
JP5905809B2 (ja) | Al−Si系鋳造合金の製造方法 | |
US20220017993A1 (en) | Method and apparatus for processing a liquid alloy | |
Youn et al. | Nucleation enhancement of Al alloys by high intensity ultrasound | |
Cho et al. | Influence of ultrasonic treatment on the microstructure of hypereutectic Al-17 wt% Si alloys |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120731 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120918 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20121012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130723 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5328569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |